34 :
Socket774:2006/06/11(日) 22:05:01 ID:zkCeVNVc
>>25 >マザボのソケット異常で焼き鳥3個
詳しく報告キボンヌ。
どっかのスレで買ったM/BのPCIの接点が剥がれてたってのはウプされた画像でみたことがある。
35 :
Socket774:2006/06/11(日) 22:09:10 ID:/K9EdhWZ
>>30 MATXのケースから外さずにソケAのクーラーをとろうしたら
ドライバが滑ってM/Bの基板をガリっとやって冷汗かいたことがある。
運よく断線もなくちゃんと動いたけどね。
>>32 > 5≠8=14=21だから
すまん、
>>12 のアンカーミスだ。
>>5,
>>7 と書くべきだった。
> 通常はカード側で2.0にも対応してあって平気だろうが、
> 対応はメーカーに委ねられているので
一応規格で、AGP 3.0 にしか対応しないボードであっても、APG 2.0 の
スロットにさされることを覚悟せよとなってる。
つまり、動かなくても壊れるなと言う仕様。
まあ、守るかどうかはメーカー次第とも言えるが、普通のメーカーはそ
んなことで余計な苦労を背負い込む設計はまずしない。
しかもこれはグラボ側の話で、マザボが燃えるなんてちょっと信じ難い。
> あとさ、煙り出るのと燃えるのって違うの?
煙だけなら火事にはならないけど、燃えるとなると近くに燃えやすいもの
があると火事になるかもしれないから。
もし、設計不良で火事になることが証明されたりすると、どえらい賠償請
求がくる可能性があるからメーカーにとっては大違い。
>>5は、確かA-Trendのマザーでやった。ATC-6310V+辺り。
これは本当に煙が出た。
>>7は、確かAOpenのs651mにSavage4載せたビデオカードでやった。
Permedia2挿しても平気だったから、つい調子に乗ってやっちゃったんだよねorz
で、ちょっとこっちは誇大表現入ってたかもしれない。ごめん。
ばちっと音がして、一瞬焦げた臭いがしたのは確かなんだが。
38 :
32:2006/06/14(水) 11:35:11 ID:wa29DjNG
>>36 >>37 ダメなときはダメなんだねぇ。ちょっと昔の話っぽいけど。
で、今現在の話になると、やっぱりノーブランド・バルク品のパーツはそういった意味で気をつけろって感じかな。
バルクのパーツには出所を追えないものもたまにみかける。うちにもそんなどこのWebを探しても正体がわからないVGAが一枚あるが、
中国(=世界の工場=シンセン、上海、重慶周辺≠台湾)産の旧共産圏輸出向けの製品なんかだな。
※特徴はマニュアルが英・露・簡体中表記
まあ、こういうのが全部悪いってわけではなくて、規格とか製造責任に対する考え方が若干違うのだろうけどさ。
M/Bでいえば今一部で人気の変態ママンブランドAsrockだってもともとはこれだし。
まあ、日本で正規代理店を置いて日本向けの製品を展開しているブランドの製品なら
>>36の言う通りだと思う。
実際漏れもAGP2.0のママン(GIGABYTE)でAGP3.0のカード(Albatron)使っていて全然問題ないし。
ケースにマザーを付けたり外したりしてると、いつの間にか壊れている。
静電気体質というのもあるのかもしれないが、なんとなく
ネジに付いてた細かい金属カスをマザーボードの上に
落としているのではないかと疑っている。
安いケース使ってると、ネジ穴の加工がいい加減だからなあ…
40 :
Socket774:2006/06/22(木) 10:44:10 ID:Bp3zV0Nx
>>39 壊れるってM/Bが起動できなくなるとかそういう?
螺山つぶすとか、M/Bのどこか割るとかの物理損傷ではないよね?
>>40 そうそう、それ。電源入れてもビープすら鳴らないとか、そういうの。
M/B事態に傷つけたわけじゃないよ。
>>41 そういうオーラはちょっと出せるようになりたいとか思ってみたり。
ごめん、やっぱりパーツ壊すのは嫌なので撤回します。
160GハードディスクのIDEピンを1本折った。
二度と認識しなかった。
1本のためにスクラップ(ノД`)シクシク。・゚・(ノД`)・゚・。
そんなの直せるんじゃ・・・
素直に直すにはコネクタ交換だから一般的に難しいと思うよ。
まあ、半田ごてと半田吸い取り器とやる気があればなんとかな
ると思うけど。
ただ、160GB って 6,000〜 ぐらいだから、半田付けの経験が
ないならあきらめた方がいいと思う。
46 :
Socket774:2006/06/26(月) 23:48:15 ID:R7vLAYMi
今日アナログディスプレイのコネクタのピン折りそうになった。
画面が緑になって変だと思ったら曲がってたよ。
あれって折れて抜けたらなおせなさそう。
ビデオカードのメモリチップにZALMANのヒートシンク貼り付けてたんだけど、
本体を移動させたときに何かに引っかかったらしくメモリチップがベリッと剥がれた。
49 :
Socket774:2006/06/28(水) 00:47:38 ID:GhSgpo1Y
>>48 PCを起動させたまま抜き差ししたからな。
最近のVGAドライバって賢いんだかアホなんだか
ドライバインスコするときにCPU切替器(モニタとキーボードとか
切り替えるやつな)かましてるとモニタモデルが判別できなくて
まともにインストールできねーの。そのままだとモニタ周波数が
あわなくて再起動するとレンヂアウトしちまう。で、
ドライバインスコするときだけモニタをPC本体に直結させたわけ。
エスパーはけっこういるのに念力使いや時間を戻せる超能力者はあんまりいないようだな
高消費電力のCPUに代えたとき、電源容量が危ないのはわかっていたですけど、
新しい電源買ってくる前に一回動かしてみるです、と魔がさしたのかスイッチ怨。
案の定、HDDがスピンアップに失敗したのか、異音がして不良セクタが……
ゼロフィルしてみたものの、アクセス速度が異常にばらつくようになったので、
一応動くけど、もはやこのHDDはジャンクになった、としてあきらめたです。
PCケースってどうやって壊す?
固すぎてなかなか小さく出来んよ。。。
そのままだとたぶん燃えないゴミで持っていってくれないし。
リベットを鉄キリでもんでパネルまで解体、鉄板として処分。
54 :
Socket774:2006/06/29(木) 21:04:08 ID:Y/vmGgwB
今、PCから「ガラガラガラ」とファン音らしいのが出たので電源切った。
今からバラす。
ヤフーで落札されたHDDを梱包中に床へ落下。
DTLAだからか即死だった。落札者様には平謝り+返金。
54だが、やっと原因がわかった。
スロットに装着するタイプのケースファンのプラスチックのケースが
高温になると変形して音が発生する事判明。
温度によって音が鳴らないのと、CPUファンだと思い込みで
トラブルシューティングに時間がかかってしまった・・・。
pcパーツの壊し方
とんかちで適当にぶっタタくだけでいいんじゃね?ドライブ類なんかは、ダメ押しで
お風呂の残り湯ぶっかけちゃってもいいし。
ATX板っていつも通電してたのね。
G400購入→ACコード抜かずにG200抜く→G400挿す
→すべてが燃えないゴミに。
古い話ですまそ。
61 :
Socket774:2006/08/03(木) 20:47:45 ID:aU8rQpE9
ACコード抜くのは基本中の基本。
俺、電源のスイッチ切るだけだけど…
マザー通電してるのに、HDDの電源刺した
刺すときにコネクタからパチッって火花が出て
HDDご臨終しました
64 :
Socket774:2006/08/16(水) 13:27:24 ID:k0RqXGLd
ネジ全部はずしてばらす。
うちの会社はHDD処分するのを金がかかると俺にやらしている。
ディスクはきれいにはずして卓上ミラー代わり。
磁石はホワイトボードに貼り付けている。
65 :
Socket774:2006/08/16(水) 13:43:14 ID:723bqsMT
停電
256MのDIMMが、何故か192Mしか認識してくれない…
熱で逝っちまったのかも。チーン
>>67 足りない64Mは、
オンボードVGAのVRAMに
割り当てられてるんじゃないのか?
>>68 駄目っぽい。
>>69 オンボードVGAは無いんだ。
仕方が無いから、手元にあった予備のメモリに交換したよorz
器用な壊れ方だなあ。
中途半端に動いてシステムがなんとなく不安定になるよりはいいかも
な。不具合の切り分けが面倒だしさ。(´・ω・`)
随分昔に富士通のノートパソコン壊した。
テーブルの上で操作中コードを引っ掛けて床に落とした
→生存
セミの鳴き声撮るのに肩の上まで担ぎ上げて手が滑って地面に落下、
→生存
更に高床式ベッドの上で操作中に手が滑って床に落下、
→生存
床の上に置いてあった所を掃除してた母親が踏み潰した、
→即死
母は強し
落下衝撃はフレームに分散されるけど、母プレスは逃がす経路が無い
からだね。
76 :
Socket774:2006/08/31(木) 18:14:39 ID:jpBefIzt
保守age
77 :
Socket774:2006/08/31(木) 19:58:00 ID:I8G3QqTX
自作PCの捨て方のスレは無いですか?
winを窓から投げ捨てろ
細かくバラして選別して資源ゴミへ。
金属フレームはドリルでリベット潰すとバラバラになるし。
80 :
Socket774:2006/09/09(土) 00:44:36 ID:mC+i/ULb
静電気のブラシのやつでマザーパタパタしたわ…orz
問題なく動いてたけど時計だけおかしくなったのはそのせいか…
ケース開けたら埃の玉が合ったので、ドライバーで取ろうとしてPCIスロットにズボッ!
バチッと音がしてお亡くなりに。
SDRAMを逆刺しして火花が飛んだ。
物理的に刺さらないはずなんだが、向きは正しい。刺さった。と言う思い込みでそのまま電源ON。
128MBが即死。マザーボードが生きてたのは不幸中の幸いか。
後はこれといって無いな。
部品の経年劣化自然死ばかりだ。
回転してるFANに指突っ込んで悲鳴あげたことならあるが…それはまた別の話。
回転してるファンにGが投身自殺してて悲鳴を上げたことならある。
筐体内部に飛び散る外骨格と白いラード状の物質がなんとも。orz
ファンとママンとCPUファンとGPUが巻き添えになった。