【Intelの逆襲】Intel Conroe Part8【期待の新星】

このエントリーをはてなブックマークに追加
538Socket774
650 :Socket774:2006/06/09(金) 23:44:07 ID:LmivH72C
インテルがP3以降に採用した
NetBurstはCPUの物理的限界を試すもので
一定の成果はあったが、結局その限界はすぐにきてしまった

AMDはその隙を突くように、新型CPU「Athlon64」を作り
一気にシェアを拡大し、快進撃を続けているように見えた
その先で「Conroe」が待ち構えているのも知らずに・・・

通常PCパーツは世代が進むにつれ、比較的安くなるものであるが
技術的に優位に立ったと勘違いした欲深いAMDは、大きく調子に乗って
経済の流れに逆らうようなボッタクリ・高価格路線に転向した

Pen4・Dは安く売られる予定だったが
64に大きく価格に差をつけて安く売るとブランドイメージに傷がつくし
消費者に対して、値段の比率並に低性能だと誤解させてしまうので
Intelは仕方なしに64と釣り合いを取らねばならなくなり
Pen4・Dは従来の予定より高くなってしまった
つまり、AMDのせいで全消費者に被害が出たわけである