2get
乙
- Duo T2700 (2.33G) :637米ドル (6月発売)
- Duo T2600 (2.16G) :637米ドル → 423米ドル (▲33.6%)
- Duo T2500 (2.00G) :423米ドル → 294米ドル (▲30.5%)
- Duo T2400 (1.83G) :294米ドル → 241米ドル (▲18.0%)
- Duo T2300 (1.66G) :241米ドル (廃止)
- Duo T2300E (1.66G) :209米ドル (T2300比で▲13.3%)
- Solo T1400 (1.83G) :209米ドル (5/28 新規追加)
- Solo T1300 (1.66G) :209米ドル (据置)
●デスクトップ版Conroe :Core 2 Duo Eシリーズ (TDP 50W以上)
- Core 2 Duo E6700 : 2.66G (266x10)/FSB 1066/L2 4MB
- Core 2 Duo E6600 : 2.40G (266x09)/FSB 1066/L2 4MB
- Core 2 Duo E6400 : 2.13G (266x08)/FSB 1066/L2 2MB
- Core 2 Duo E6300 : 1.86G (266x07)/FSB 1066/L2 2MB
- Core 2 Duo E4200 : 1.60G (200x08)/FSB 800/L2 2MB
●ハイエンドデスクトップ版Conroe XE:Core 2 Extremeシリーズ
- Core 2 Extreme E8xxx :3.33G (333x10)/FSB 1333/L2 4MB
●モバイル版Merom :Core 2 Duo Tシリーズ (TDP 25-49W)
- Core 2 Duo T7600 : 2.33G (166x14)/FSB 667/L2 4MB
- Core 2 Duo T7400 : 2.16G (166x13)/FSB 667/L2 4MB
- Core 2 Duo T7200 : 2.00G (166x12)/FSB 667/L2 4MB
- Core 2 Duo T5600 : 1.83G (166x11)/FSB 667/L2 2MB
- Core 2 Duo T5500 : 1.66G (166x10)/FSB 667/L2 2MB
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よりスマートで効率的なモバイル・テクノロジーをあなたに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::::; -― /: : :`ヽ、__:::::ヽ/ 〈 /.:::::::::::::___::::::::::::::::::::
::/.:; -‐┤ : : : : : \::ヽ:::ト、/.::::::; <:::ヽ::‐<::`丶、::::::::
__/. : :_:_: :!: : : : : : : : ` ー、!´::::::/ハ ヽ `ヽ ヽ:j:::ヽ(:ヽ
/. : :/ :/` l: : : : ト、- 、:ヽ: |!::::/,ィ/j ヽ、 , ニ ヽヽj::ヽノ
: : :/ィ,ゝ= 、ヽ、 : :!_\ : : ! ト、'::'l/ ,ゝ= 、 ヒ ノj l lヽ:::ヽ
:イ-l ' ト-'ハ `ー',.ニヽヽノ: l |::::l 什 ハ ゞ- ' l::::l:::
: :l/l ゞ- ' . ヒ .ノ!トl- /.:l:::::l‐l弋_ソ . , "" !::::!::
: / l "" ヽ __ ー' /し'ヽjヽ:j、 ー ´ ハ:::l_
: !: ハ、 /:|ノ: : :|し'lヽヽ、 ∠/´!::!
´レ`ヽ丶、 ___ /!:/ : : : レ1」__ヽ、`、ー_--ャ_く/`ヽjノ
「` <Vヽ__ : __//_: : :_ノノ: ≦´::;.ゝ-≧厂 -ヽ)二ノ
L _/」´ !´/ヽ、 ̄l ´ : :_:ヽ/ ヽ、 イoヽイ
l ヽ.ノo| \/ 〉 レヘ丿!`,′ `i′ ヽ、
/ /ゝ'´/ / / ハ l ! ヽ
インテル(R) Core(TM) Duo プロセッサ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
T2300E(1.66GHz) T2400(1.83GHz
T2500(2GHz.) T2600(2.16GHz)
T2700(2.33GHz) 6月発売予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■注意点(FAQ) ※スレで質問する前にまず読むこと。 (2006/05/05 更新)
以下を試す前に、マニュアルの関連箇所を読む!
言うまでも無いが、全ての作業はいわゆる自己責任で。
下記を読んでも意味が分からん輩は、まずサポートに電話する。
☆共通 (Core Duoネタのみでは無く、Coreスレで良くあるFAQ)
・電気が通じている様なのに、スクリーンが来ない。
→CPUのネジはしっかり締める!(PenM同様。締め忘れ報告多数)
・デュアルコアパッチって何?
→MSのサポート情報 KB896256 のデュアルコア、HT対応CPUでの電源管理修正パッチ
(大手メーカー製Core Duoノートにもパッチ済みなので、充てておくにこしたことは無い。)
(参考URL)
http://support.microsoft.com/kb/896256/ja/ ・パッチの入手法法は?
→MSに電話するか、ASUSのDLサイト↓から入手
ftp://dlsvr01.asus.com/pub/ASUS/nb/A6J/CPU_HotFix_XP_060220.zip ・Windows は XP HOMEでもOK?
→2000、HOME、MCE、Pro、2003 Server、Vista β2 すべて2CPU認識OKらしい。
(Coreスレでの報告より。電源管理周りの対応状況は、XP系OK。他は知らん。)
・SATA AHCI、RAIDモードでOSインストール時にHDDが見つからない。
→INTELからICH7系用ドライバをダウンロード FDに焼いて利用する。
OSインストール初期画面でF6キー、FDで適切なドライバを読み込ませる。
・SATA AHCI、RAIDモードにしたら、OSが立ち上がらない。
ひとつ上↑の作業後 修復インストール。
・PCI Express x16 グラフィックボードのドライバ対応状況は?
→Geforce系 ドライバをアップデートする。ForceWare?だと 81.98 以降の最新へ。
ATI系 も同様に最新へ。
○MSI 初期板
・Norton Internet Cecurity 2004、5,6と相性悪い。
・Creative Pro EMU0404(最新 1.81) 他 PCIサウンドカードと相性悪い。
・グラボ挿したら固まりやすくなった。
・PS/2 マウス、キーボードと相性が悪い。
・Logicool SetPoint?(最新 2.60.590)との相性が悪い。
・SATA AHCI or RAID構成との相性が悪い。(Intel Matrix Storage Manager 5.5.0.1035)
・内蔵INTEL LANとの相性が悪い。(最新 10.3.32.2)
→β BIOS (04/24) にすればかなり良くなる。が、完全ではない。
(BIOS 4/24 はSpeedStep?対応、オンボードサウンドのIRQの変更他)
(5/5 現在、MSIのサイトには無い。MSIのサポートからしか入手出来ない。)
→最新βBIOSが日本サイトにある模様 (05/16)
http://www.msi-computer.co.jp/support/bios/?p=945GT%20Speedster ・それでもエンコ、ネトゲで止まる。
→メモリを533MHz品に落とすか、BIOSで533MHzに落とす。
○ASUS N4L-VM
・不具合発生
→β BIOS 0402 にする。
・それでも不具合
→メモリは533MHzにする。モジュールを1枚へ減らす。VGAはオンボへ変更。?
・SATA AHCIモードのドライバが無い。(FDで提供されるのはRAIDモードのみ?)
→INTELからICH7M-DH用ドライバをダウンロード FDに焼いて利用。↑共通参照。
○Apen i975Xa-YDG
・オーバークロックの上限が低い。
→CPUソケット横のジャンパピンを抜く。
★不足分や、その他の母板のちょいネタ加えてテンプレ書き換え求む。
予測性能順に並び替えた比較リスト
(同一クロックあたりの性能 Athlon64 X2(L2 1MBx2) : Conroe(L2 2MB) : Conroe(L2 4MB) = 1 : 1.2 :1.25と仮定)
ttp://www.anandtech.com/tradeshows/showdoc.aspx?i=2716&p=6 ttp://www.ocforums.com/showpost.php?p=4394556&postcount=42 ttp://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=1601 Conroe XE 3.33GHz dual 4MB FSB1333MHz TDP 95W '06Q4 $1199 (Athlon64 X2 4.16GHz相当)
Conroe E6900 3.20GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4 $969 (Athlon64 X2 4.00GHz相当)
Conroe E6800 2.93GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4 $749 (Athlon64 X2 3.66GHz相当)
Conroe E6700 2.67GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $529 (Athlon64 X2 3.34GHz相当)
Athlon64 FX-64 3.00GHz dual 1MBx2 TDP ???W AM2 '07Q1
Conroe E6600 2.40GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $309 (Athlon64 X2 3.00GHz相当)
Conroe E6500 2.40GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4 $269 (Athlon64 X2 2.88GHz相当)
Athlon64 FX-62 2.80GHz dual 1MBx2 TDP 125W AM2 '06/6/6 $1236
Athlon64 5400+ 2.80GHz dual 512KBx2 TDP ???W AM2 '07Q1
Athlon64 FX-60 2.60GHz dual 1MBx2 TDP 110W 939 '06/1 $1031
Athlon64 5200+ 2.60GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06Q3
Athlon64 5000+ 2.60GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $696
Conroe E6400 2.13GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $239 (Athlon64 X2 2.56GHz相当)
Athlon64 4800+ 2.40GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $645
Athlon64 4600+ 2.40GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $558
Conroe E6300 1.86GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $210 (Athlon64 X2 2.23GHz相当)
Athlon64 4400+ 2.20GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $469
Athlon64 4200+ 2.20GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $365
Athlon64 3800+ 2.00GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $303
Conroe E6200 1.60GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4 $179 (Athlon64 X2 1.92GHz相当)
Conroe E6100 1.33GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 35W '07Q1 $149 (Athlon64 X2 1.60GHz相当)
○MSI 初期板
・Norton Internet Cecurity 2004、5,6と相性悪い。
・Creative Pro EMU0404(最新 1.81) 他 PCIサウンドカードと相性悪い。
・グラボ挿したら固まりやすくなった。
・PS/2 マウス、キーボードと相性が悪い。
・Logicool SetPoint?(最新 2.60.590)との相性が悪い。
・SATA AHCI or RAID構成との相性が悪い。(Intel Matrix Storage Manager 5.5.0.1035)
・内蔵INTEL LANとの相性が悪い。(最新 10.3.32.2)
→β BIOS (04/24) にすればかなり良くなる。が、完全ではない。
(BIOS 4/24 はSpeedStep?対応、オンボードサウンドのIRQの変更他)
(5/5 現在、MSIのサイトには無い。MSIのサポートからしか入手出来ない。)
→最新βBIOSが日本サイトにある模様 (05/16)
http://www.msi-computer.co.jp/support/bios/?p=945GT%20Speedster ・それでもエンコ、ネトゲで止まる。
→メモリを533MHz品に落とすか、BIOSで533MHzに落とす。
○ASUS N4L-VM
・不具合発生
→β BIOS 0402 にする。
・それでも不具合
→メモリは533MHzにする。モジュールを1枚へ減らす。VGAはオンボへ変更。?
・SATA AHCIモードのドライバが無い。(FDで提供されるのはRAIDモードのみ?)
→INTELからICH7M-DH用ドライバをダウンロード FDに焼いて利用。↑共通参照。
※ ASUSユーザはサポートになるべく凸して解決しよう!
○Apen i975Xa-YDG
・オーバークロックの上限が低い。
→CPUソケット横のジャンパピンを抜く。
★不足分や、その他の母板のちょいネタ加えてテンプレ書き換え求む。
マザーの動作状況
MSI 945GT Speedster Plus × 不具合報告多数(IE、NISフリーズ等)、BIOS更新待ち?(サポセン入手β BIOS 4/24で ほぼ解消 △)
ASUS N4L-VM DH × MSI程ではないが同じ傾向、OC限界低し、BIOS更新後もメモリ周りの不具合残
AOpen i975Xa-YDG ○ 今のところ目立った不具合情報は無い
AOpen i945GTm-HIL ○ SO-DIMM版、未だ動作報告なし
Gigabyte GA-8I945GTMF-Y-RH ? 発売未定=
おーまーえーらーーーー
もーテンプレ乱れまくりじゃないか(ノー')
Athlonとの比較は焜炉スレに書いてくれよ;
とりあえずテンプレも終わったので寝るっす
お疲れ様
今や、ASUSの不具合はMSI以上だとおもうが。
>1乙
>14
激しく同意
MSIはBIOSうpされてかなりましになったかと
>1
乙かり〜
ASUSだがメモリ変更したら安定した(俺基準でw)
ノートン完全スキャンが通ったのと常用でフリーズなしなので
これであきらめるw
構成簡単に
N4L-VM CelM420 corsair1G+エリクサ512M
EN7600GS HDD*5 DVD ACの360Wのやつ
>>1 乙です
T2500のデュアルコアマシン組んだが、エンコ速度が速くなるどころか、
むしろ北森Pen4・2.8や3.2GHzに負ける…orz なぜだろう?
VirtualDubModでx264エンコなんだが・・・はて?
>>18 エンコーダー、マルチスレッド対応してるか?
シングルスレッドだと負けると思う。
YDGのチップセットクーラー(ファン込)の高さってどれくらいでしたっけ?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よりスマートで効率的なモバイル・テクノロジーをあなたに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__ / ̄ 丶
, --- 、 , '´ ̄_, =、-、 ̄ヽ l
/ / /l/ l| 丶ヘ. '´ !_
l /∨ _l '´ ̄ ヽl二/-、`ヽ
, --\__/イ ´ , ==、 |! \ / ̄ ̄ヽ
/__/ /| l| , ==、 iし:ヘ YT / /
/ /' / ヽl 」 iし:ヘ . 乂ツ /\/.:: /
|/! / /ヘ. 乂ツ , ┐ /⌒i|ヽi.:::: /
| l l ハ { j ! {/´ /.::: /
ヽ | l 「¨> 、 ___ l:::. / ̄__, 〈、
ヽ| ,r' //:ト::./ ̄ l 〉
,ィ00/ / ∧:/.: ―― l ヽ
| V /'´ / |::.__ / |
___|/ c | l::::.. / /
| ̄| r' c └--、ー、__/ __/
インテル(R) Core(TM) Solo プロセッサ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
T1400 (1.83GHz) T1300 (1.66GHz)
U1400 (1.20GHz) U1300 (1.06GHz)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>1 スレ建ておつかれ様です。
ところで前スレの
>>139はどうなったんだろう。
青筆HILは組み上がったのかな?
今度こそ無事動作することを祈っております。
>992 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/06/07(水) 01:03:08 ID:MumjRcqs
>ASRock 変態ママン Pen4/D/Conroe DDR400/DDRU667 AGP8x/PCI-E16x(4x動作) \7,980〜(既発売)
機種名kwsk
手元のDDR1環境を無駄にしたくない俺にとっては目からウロコの選択肢だ
>>25 普通にしてるって。
Threadって項目を2にすれば2スレッド処理できる。
>>26 魔十須加?
何これ対応して無いじゃんって投げ捨てちゃったよ。
MeromってCoreDuoが使えるMBにもそのまま使えるの?
そしたら俺ConroeじゃなくてCoreDuoいっちゃうのに
MeromはConroeよりも後だからな・・
>>28 一応Yonahと同じソケットだし、Aopenの975マザーでES品の
Meromが動いているようだよ。
なので動く確率は高いけれど、どうなるかわからん
VAIOのSZでもMerom換装できるらしいからBIOS関係なくいけそーだけどな。
俺のPCの使い方ではconroeほどのパワーはいらないから
今のマザーで将来meromに乗せかえられたら言うこと無い
conroeは発熱も厄介そうだし
まーじで?
俺もConroeじゃなくてCoreDuoいこうかな
>>32 もちろんCPU自体の発熱やチップセットの発熱も考えると
YonahかMeromがいいと思うけれど、マザーが高くて、微妙
なんだよね。
ConroeはメインストリームCPUになると思うので、マザーも
手頃な物がたくさん種類が出ると思う。
なので発熱を気にするんであれば、キャッシュ2MB版の
低クロックのConroeがいいなと思っている。
>>34 チップセットの965って爆熱だぞ。
975より消費電力高い。
>>26 そうだったのか!
つーことは単純に今の2倍の速度でエンコできるのか!?
早速jobを中止してやり直してみよう。
>>36 二倍にはならんよ。それでも1スレッドより速いけど。
あと微妙にサイズがかさむ。それに両方のコアがいっぱいいっぱいになるので他の作業したいなら1スレッドでもいいかも。
あ、そうすっと北森にもThread-2は効果あるのか?
39 :
Socket774:2006/06/08(木) 00:21:01 ID:55IXHGQ5
>>38 ある。
1ThreadだけだとP4より遅くなってしまうのか・・・
コンロースレと勘違いして投稿してた(´・ω・`)
ごめんね
>GigabitLANのMAC
マッキントッシュは家電屋へ
マクドナルドは街角へ
あれ?論理層のことMACっていわないか?
MAC = Media Access Control
1 Physical
2 Data Link (MAC address)
3 Network (IP address)
4 Transport (Port Number)
5 Session
6 Presentation
7 Application
言わねーし、聞いたことねーよ
in IEEE82.2
Data Link
LLC(Logical Link Control)
MAC
×論理層のことをMAC
○MACのことを論理層
×論理層のことをMAC
×MACのことを論理層
IEEE802.2では、
データーリンク層は上位の論理リンク層と、
下位のメディアアクセス制御層からなる。
なるほど、んじゃ、サウスに論理層内蔵とかMAC内蔵って記事は不正確ってことなのね。
ためになった。
よーし、パパYDGのノースブリッジにZM-NBF47くっつけちゃうぞー
まあでも、ICH8のdatasheetにも、
>Integrated 10/100/1000 GbE MAC with System Defence
とかって表記はあるからな。
いつの間にかチップセットユーティリティ更新されてるや。
>>53 さすがにコンロはママンが各メーカーから出そうですね
ヨナ捨ててそっちに走るか・・・
でもASUSのママンだけは買わねぇ
>>57 同感
いくらなんでも不具合あるまま放置ってのは遺憾。
信用失墜の刑。
雑音犬畜生へ
まもなくワールドカップが開幕します。
雑音犬畜生が応援されたメーカーや規格はことごとく
惨敗の道を辿る運命にあるとお聞きしております。
つきましては、日本と同じグループにいる別のチームを
応援していただけませんでしょうか?
とくにオーストラリア、クロアチアがおすすめです。
どうか雑音犬畜生の負の力をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
ASUS N4L-VM DH について、ユニティのサポセンから回答が来ました。
現在、メーカーがフリーズ発生条件の特定作業を行っているところで、対応時期は未定とのことです。
フリーズしている皆さんが報告を送ることにより、特定作業の助けになると思われます。
# 要は何にも進んでないってことじゃん……。返品かねぇ。
ASUSのが一番悲惨なことになっちゃったねぇ・・
ドスパラでBTO買おうと思ったがやめたほうがいいか・・・
焜炉対応ボードのネタ投下でここも過疎化がすすみそうだな('A`)
>>62 同じく迷ってる。
ドスパラはASUS、TWOTOPはASUSとAOPEN、サイコムはMSIなんだよね。
>>68 どうしても急ぎで欲しい(使ってたPCが壊れたとか)ならとめないけど
何となくPCの新調がしたいって程度ならやめといた方がいいような
>>69 省電力静音マシンを組むならCoreDuoは全然悪くないだろ
AM2組む方がどうかしてる、別にAMDを攻めてるわけではなく
>>71 nForceが爆熱でシステム全体ではプレスコマシンとかと変わらんからね・・・
一時安定してたのがフリーズ増えてきた。暑い日に落ちてる気がする。
CPU/ノースチップは46/41℃で問題なさげ。
サウスにヒートシンク貼ってみた。暫く様子見。
青筆975で組もうとしてる俺様が来ましたよ
PCIが2つしかないのは辛いな…
キャプチャとオーディオカード挿したら終わる
元々Melomは945でサポートされるって言ってたし、
実際AOpen975とAsusのでは動いてるんじゃないの?
うん。動いてるみたいだね。
ASUSでmerom動いても安定しなきゃな…
BIOSマダー
79 :
Socket774:2006/06/09(金) 14:07:27 ID:Wn86PGxF
ASUSはメロン用に別マザー出す予感
N4Lは黒歴史
今までスレをチョコチョコ見ていた感じMSIとかのマザーだと結構悲惨なことになってるらしいから
Aopenのi945GTm-VHLとT2300で新しくPC組もうと思うんだけど
今あるマザーでは一番安定しますかね?
OCとかぜんぜんやんないからとりあえずそこそこのパワー、低発熱で安定させたいんだが
MSIは最近そんなことはないんじゃない?
自分もMSIだけど安定してるし
怖いならAopen選んどけば大丈夫かとメモリとか使いまわし考えるなら975の方がいいとは思う
実際、975xa-YDGはいい板だと思うよ
そもそも975チップのマザーは鉄板揃いらしいし、
ワークステーション用のチップだしね
975がもうちょい安ければASUSを窓から投げ捨てるんだが
>>80 OCは殆ど無理だけど、完璧に安定してるよ。
ASUSはしばらく買わん。
>>80 オレもOCには全く興味がないので、鉄板ぶりに満足。
初期投資は高かったが、まあ、MSIやらASUSで苦しんだ
人の苦労を考えればね。
N4L-VM DHのママンの空きバターンにコンデンサをつけたらド安定。
・・・という夢を見た。
87 :
Socket774:2006/06/09(金) 20:59:49 ID:82zkV2Yu
おいらも975で大満足。
トラブル無しwww
俺もギガを買ってトラブルフリーの夢を見たい
>>85 うちのMSIはお行儀が良いよ。
問題が全くもって出ない。メモリが不良で使えなくなったことぐらいだった。
メモリクラッシャー
青筆945のカキコが続いているので便乗
漏れはGW前にここの過去スレみてMSI購入予定だったのを青筆945
に変更した。1月以上たつけどノートラブルだよ
SO-DIMMについてはメジャーチップ・モジュールならばそれほど
価格差はないし、次はDDR2-800だからどちらにしろ買い換えに
なるんで気にならなかった
ファンレス電源、スマドラ、CPUクーラーファン交換で深夜でも
1m離れれば音が聞こえなくなるまで静音化できた
うちのMSIも問題でないな
いい子だよ
93 :
80:2006/06/09(金) 22:51:48 ID:K5LoLq63
すごい参考になるご意見をたくさん、ありがとうございます。
coreduoは相性関係が他のに比べてうるさそうな感じがしたんですが
実際945を使って安定させてる方もたくさんいるようなので945での構成を検討してみることにします。
サウンドカード、TVキャプチャーとか色々使いまわす予定なんで、
自分の環境だと少し不安定になるかもわかりませんがw
一応、組みあがったらまた報告に参ります。
青筆の975と945どっち買おうか悩んでるんですが、
石はセレM430でmeromまで粘ろうと思ってます。
945はOC全然、って話ですが実際どこまで上げられるんでしょう?
975の3Gアッパーとかそういうとこまでは期待してないのですが…。
FSBの設定上限とか書いてあるとこ見つけられなかったんで
持ってる方居たら教えていただきたく。
余計なお世話かもしれないが、OCが目的で
メロン待ちなら現在のパーツを使ってPenDとかでもいいんじゃないのかな?
それに青筆975がメロンに対応できるのどうかまだわからないよ。
別にいいんだけどさ。
MSIが一番
それでも195あたりが限界
自分の環境だとSATAの認識が195以上で不安定になる
AopenとASUSの945は論外
97 :
94:2006/06/09(金) 23:51:24 ID:BP8dfO6S
>>95 いや、今使ってるのがソケ478+RIMMっつー化石なんで…
Pen4/2.23GHz?とかなので、いい加減何とかしたいなあ、と。
PenDとかならまだいろいろ考えられるんですけどね…
GigaのGA-8I945GMMFY-RH、製品検索には普通に載ってて、
BIOSとかマニュアルのダウンロードまで出来るのにまだ製品出てこないのかな・・・
>>94 青筆945は静音+鉄板運用前提だから、選ぶ時点でOCはあきらめてくれ
今回は鉄板の価値は高いからね。
他社ボロボロだし。
>>98 GIGAの英語サイトのGA-8I945GMMFY-RHの仕様が滅茶苦茶だな
CoreDuoと書いておきながら
LGA775 とか4 DDR II DIMM memory slots とか945Gのロゴ貼ってたり・・・
104 :
Socket774:2006/06/10(土) 15:02:26 ID:ir/+Yc8g
売る気さらさらゼロって感じ。
GIGAのサポートCPUリスト見たらMerom2.0G使えるみたいだけど
キャッシュが2MBになってる…
青筆975 BIOS R1.04 公式版出たな
初めての自作でcore duo選んだけど
何にも考えないでスーパーπ104万桁31秒になったときは次元の違いに吹いた
これでTDPも馬鹿みたいに低いし、ほんと時代の進歩はすごいな
>>109 だめ、元の温度と変わらんね。
MSIと違って高く表示されてるわけじゃないので気にしないわ。
>>111 はぅぁorz
うちではアイドル→シバキで
SYSTEM:37→39℃
CPU:23→34℃
ノースチップ?:46→50℃
となります。(ノースはFANレス化)(室温は24℃)
補正値はSYSTEM-10℃、CPU+10℃くらいなのかな・・・。
みんな電源て何使ってるの??
江成の最新型
GUPの500W、中身は江成だね
GUPの620J。中身は江成。
KEIAN / 静か420W、中身はSeventeamだっけか
静穏、省スペース、エンコ専用マシンにCore Duoを考えていたが、まともな板がほとんど無い
からCubeで落ち着くのは相当先の話になりそうだな
>>118 星野のベア買ったら?
値段も安めだし青筆だし。
通常のPCI使えんけど…
ズバリmac mini
mac miniもいいが、SATAが1つしかないのがネック。
i975Xa-YDGでPower MasterをAutoにして、リモコンでFSB設定が使えてるって人いますか?
普段は自動でFSBを下げてもらいたいけど、手動で上げたり下げたりしたい時もあるので、
一時的にリモコン優先にできたらとっても便利になりそうなんですが
CoreDuoって消費電力どんぐらいなんですか?
>>125 はやっ!Core2Duoいらなくね?w
消費電力は公式見たら40W弱だったね、やっぱCoreDuoにしよう
>>126 落ち着け
Core2Duoの結果だぞ?
Meromも名前はCore2Duo
128 :
Socket774:2006/06/11(日) 18:42:27 ID:yoF3HQgC
何かまぎらわしいな
OC状態でのCPU-ZのSS載せてくれればいいのに
S-ATAな光学ドライブって少ないなー…
DVDの読み込み怪しいの多いからな
特に外周が・・・
>>131 スレとデータシート読んでみた。
ASUSとMSIヤバクね?不具合上等で出してるな
もう皆さん、見捨てた後かな〜?
やっとこasus板でも使える程度に安定しましたので、一応ご報告を。
【M/B】ASUS N4L-VM DH (GT) BIOS 0402
【CPU】Intel Core Duo T2400
【MEM】Corsair 512MBx2 (PC2 5300 VS1GBKIT667D2)
【VGA】Gigabyte GV-RX16P256DE-RH
【音源】オンボード
【LAN】オンボード(1Gbpsでリンク)
【電源】恵安KN-1001M付属400W
【光学】PIONEER DVR-111
【HDD】HGST HDT722525DLA380
【OS】WinXP Pro SP2 電圧可変マルチコアCPU対応パッチ済み
以前は5分放置してるだけでフリーズしてたのが、嘘のように
別PC上で共有状態にしたH.264動画を1週間ループ再生できてます。
これ以上の負荷はボロが出そうなので、「安定」と信じることにw
【変更点】PS/2で接続していた MS-InteliMouse Optical をUSB接続に
たったこれだけのことで・・・orz
なんか隔離スレの方が本スレっぽくなってきたなw
>>131,132
これでさんざん安定しなかった理由が解明されたのかな。
なんか安心したw
せっかくなんでTWOTOPでBTO買おうかな。
>>133 PS/2を使わなくなることで、何に利いてくるんだろう
OS上でIRQの共有が減るから?
それともレガシーな機器を使うこと自体が駄目ってか?
ま、万が一今度またフリーズ頻発するようになったら報告よろ
(多分、万が一より率は高いと思うけど)
Core Duoマシンでのエンコはマルチスレッド有効だと速いね〜。
シングルだと北森より遅くなるが、マルチにすっと本当に半分くらいの時間でエンコできる。
Pen4はその点、若干速くなったかな?って感じるくらい。それだけでも満足。
>>137 比べるなら4じゃなくDだと思うんだが・・・
放置してあったMSI 945GT Speedsterでファイルサーバ組みました。
OSは2003 Server R2で、Intel Giga-NICを二枚追加して、4ポートのチーミングにトライしました。
SATA増設カードを3枚増設し、外付けドライブドアも二台。合計20台のHDD構成(5TB)です。
グラボは無し、メモリはHynixのDDR533-1GBを二枚。
動作自体は問題なかったのですが、インストールでえらい苦労しました。
OSセットアップの、最初のパーテーション確保とファイルコピー後の再起動で、
ブートパーテーションから起きなくなるのです・・。
色々試したら、何故かBIOS更新後の一回目だけはうまくいく・・ということが判り、
必要ないのにセットアップ前にはBIOSを上書き更新するようにして、事なきを得ました。
ブートパーテーションのあるHDDはもちろんオンボードSATAで、IDE互換でやってます。
HDDを一台にしてセットアップしても同じでした。
この症状って、何なのでしょうか?
>>139 そんな特殊な運用でのトラブルを、マザーボードのせいにするなや。
>>138 いやPenD持ってないから比較出来んのよ。
Pen4マシンは2台あって、もう一台Athlon64マシン
(無論北森よりエンコはやや遅い)があったんだが、
あぼーんしたんでCore Duoマシンにしてみた、と。
しかもそんなあぶなっかしい板でよく鯖にしようと思ったな
>>131 マジでそんな理由なのか?
そんな事もわからん奴が設計やってるのか?
高専の実習レベルかよ・・・・orz
危険が危ないな…
本当にマジだな
え、何々。頭痛が痛い?
>>131 MSIとASUSのマザーで、OC耐性が低いのは、ドライブ能力が影響してるのかもな。
もし、フリーズがドライブ能力の問題だとしたら、高い確率で、コールドスタートに失敗するんじゃないだろうか?
memtestの3パスやエンコ処理程度では、問題が出ないという報告も有ったし、疑問が残るところ。
BIOSアップでフリーズが改善してるケースもあるから、ソフト的な部分に問題が残されてる可能性もある。
たしかIntelがCore正式対応チップって言ってんのがGT/GMだよな
ってことはIntelは今のCoreシリーズはノート向け(SO-DIMM)って考えてるってことか
小型デスクトップはSODIMMでいいと考えてるんだろ
>>147 チップによって入力駆動電流(min値)に違いがあるからね。
その影響もあるんだろうな。
ABIT IL-80MV
GIGABYTE GA-8I945GMMFY-RH
ECS 945GTY-M
EPOX EL-I945GT-EMG
チン ☆ チン ☆
チン マチクタビレタ〜 チン ♪
♪
♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < まだー?
チン \_/⊂ つ ‖ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜!
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
| |/
GM/GT載せてるマザーでSO-DIMM使うのは青筆だけ?
他にもある
>>154 インテルMACと青筆のみという事でOK?
シャープのインターネットAQUOSやソニーのVAIO LにもCoreDuoマシンがあるみたいだけど、
軒並みSO-DIMMみたいだね。
ひょっとして、リテール向けのマザボで通常のDIMM使ってるのって相当無茶してるのかな?
自作er相手なら冒険も可と思ったんだろう
ま、いいじゃないの。
大体、自作なんて物好きのすることで時間とお金を
好きなだけかけられるんだから。
幸せなことよ。と安定稼動の漏れが言ってのける。
初めから冒険のつもりならいいけど(よくない?)
MSIはWS用とかになってなかった?
coreduoのBTOでおすすめない?
GigaByteのマザー安いな。2万ぐらいて。
>>162 え、もう売ってるの? それとも予価?
WinPCに実勢価格2万4000円とか書いてたけど
実勢も何も まだ売ってるの見たことないし orz
青筆のMini−ITXのマザー PCI−E×1じゃなくてPCIの方がありがたいのだが、なんとかならんかな
あと、星野みたいな筐体じゃなくてフルハイト+αの大きさの筐体でベア出してくれないかな
>>164 同意
ってPCIが2スロットのやつだよね?
3スロットでキャプチャ×2、サウンド×1にしたいのに・・・
>>157 メーカーPCと違って、ジサカーの大半は不具合報告しないから楽なんだろう
欠陥と相性との違いを切り分けできないのが多いからな
青筆975もPCI2?
>>162 高速電脳で18000円って出てるよ。戯画ばいと
SO-DIMMじゃない限り確実に地雷だろう。まして戯画なんて・・・
お、ようやく戯画が来たか!
このスレ見る前にN4L-VM DH買った…。
初めてのASUS。
何のプロセスも動いてないのに、片方の負荷だけ15%あたりをうろうろ。
買うんじゃなかった。
Aopenに買い直す事にした。もちろんメモリも一緒に…。
もう絶対ASUS製品は買わない。
俺の日記帳に書くなよぅ。自分のに書けよぅ。
174 :
Socket774:2006/06/14(水) 15:19:59 ID:i5ljpS5x
GigaByteついにきたか?!?!
6/18来週か!?!?!
よくわからんけど、なんでギガバイトを待ってるんだ?
>>172 スレ見てから買えよ、俺と同じじゃねえか。
戯画もPCIスロット二つか・・・三つは欲しいんだがなぁ
マイクロは全部2つだと思うけど。
PFUの855マザーはPCI3つだったよ
>>182 PCI-EのママンはみんなPCI-E×1が1本付いてるんだよね・・・
どこかリファレンス無視してPCI×3でやってくれないかな。
184 :
172:2006/06/14(水) 19:35:17 ID:OeaFzU9o
GIGAキタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!
遅れて来た核地雷になりませんように。。。
ゴメ、GIGAはどこで売ってる?
PCIEのサウンドカードがあればいいのに
GIGA安くていいねー
これが安定して動いてくれれば、cpuの値段も前に下がったし
値段的には組みやすくなるね
しかもi945GMだね
ASUSは結局i945GM版出したんだっけ?
i945GT独自の不具合だったりしてな
で、GIGA超絶大人気
そして繰り返される争奪戦
そして中古市場に安値で溢れ出すASUSとMSI…
>>193 もう一基あるT2300で組んでみたい一品だな、GIGA。
GIGAは、当初GTでやろうとしてたのを敢えてキャンセルしてまで、
GMで作り直して出してきた訳だしなぁ。
最初に話が出てから半年近く時間かけた訳だし、それなりに安定してると思いたいところ。
ちなみに、CPUサポートリスト見る限りMerom 2.00G対応も明記してるね。
Merom対応の確認取る為に時間かけてたって可能性もあるのかな・・・
gigaついに来るのか
何だか思いっきり期待できそうだけど
ASUSで懲りたのでしばらく様子見w
それはわからないが、GTを使わなかったところが
クレバーさか。Aopenを除けば現実的な選択肢に成り得るかも。
もしトラブルの原因がメモり線にあるのだとすれば、GMだろうとGTだろうと状況は
変わらない。
対策済みだったりな
ツクモで交換保証つけて買ってみるかね。
>>199 エラッタとかそういうレベルではなく、チップセットの仕様だからなあ。
いったいどうやって対処するのか。
メーカー製のPCはあれ、GM使ってるよな。
今発売すると言うことはGMなら大丈夫なのかもね
戯画を待てずにASUS→青筆にチェンジした俺に力を貸してください TT
チップセットFanがエライ煩くて困ってるんです
FANコンで回転数落としても、あのサイズの為か煩いし
なにより指でヒートシンク触ったら思いっきり火傷したので
安易に回転数下げるだけじゃヤバそうです…
過去スレにYDGのチップセットファンレスに成功した様な報告あったと思うんですけど
生憎N4Lとの戦いでHDD数度初期化してるもんでログ残ってなくて…
どなたか覚えてる方いらっしゃいましたら教えて下さいっ orz
あと、N4Lん時と比べての感想ですが
俺の環境だけなのか、電源が熱くなってます。
N4Lの時はCPU負荷かけてない時は電源ヒンヤリだったんですが
この板だと、負荷かけてなくても電源ホンワリ・・・
因みに使用電源は準鎌です。
ファンとっちまえよ
騒音より冷却を優先しておかないと、あとあと痛い目にあうと思うぞ
ええ、そうは思うのですが
いかんせん耳に付く音なんで、ファンレスで効率のいいヒートシンクか
大口径ファンに変えられないものかと…
ギガバイトが頼りだなんて世も末だぜ!
geeeee
青筆のYDGってチップセットファン煩いの?
4cmだかのファンが4100回転
煩いって聞いていたから覚悟してたんだけど、チップセットファンとしては静かだったよ
939のランパのチップファンの低回転より静か
ただ、うるさくてたまらんて人もいるから個体差があるのかもしれない
YDGでSpeedFanで温度測ろうとした場合、
インスコ直後のデフォルト表示だったら
最上段(Temp1)=ノースブリッジの温度
上から二段目(Temp2)=CPUの温度
っていう認識で合ってる?
>>204 ケース変えたら?P150とかだと音気にならんよ。
このスレ伸びなくなったな・・・
215 :
Socket774:2006/06/15(木) 12:56:45 ID:TWObXvA+
ASUS→AOpen変更age
>>207 4cmFANを6cmFANに載せ換えるためのマウンタあるじゃん。
高速電脳で1000円弱。
他の店じゃ見たことないけど。
>>207 高速電脳のKD-Ni46Bで4cm→6cmに変換できたよ。
ただKD-NCDCP16のCPUクーラーつかってると、そのままだとあたるので
位置ずらさないと駄目なんで、ピンバイスとかで穴の位置調整して取り付け位置を
うまくやるといいよ。穴あける道具なかったら、まぁ、ねじ2つ締めで一応がっちりとまる、と思う。
ZM-NBF47乗せてファンレスにしますた
220 :
207:2006/06/15(木) 15:03:34 ID:iS0Fz2RR
皆さん回答感謝っ
>>213 現在P180使用中orz
なんて言うんだろう、どうも低周波の音が耳障りな気がす
>>216 >>218 おおっ感謝です。
4cmよりゃ6cmのがまだ救われた感ありますなー TT
元々大口径Fanをユルユル回すのが好きなので有難いです。
>>219 これいいですね。
見た感じ結構大きい扇ですけど
設置する際に不具合等ありましたか?
あと、体感温度的にどんな感じになりましたか?
>>220 ZM-NBF47もいいけど
ナイスタイミングでアイネックスからヘンテコなファンレスヒートシンクが
>>220 漏れの場合、CPUをNCU-2000でファンレス化していたので、
金具で固定しようとする向きには装着できず(物理干渉してしまう)
仕方なく固まるシリコングリスで接着しますた。
負荷時には、触り続けるにはチト厳しいくらいの熱さにはなりますね。
223 :
220:2006/06/15(木) 16:22:06 ID:iS0Fz2RR
>>221 ちょwwwこれイイwwwwww
思わず凸してしまいそうです。
>>222 成る程ー
NCU-2000、Ninja、SmartM ECU-PUA1S-35M
上記3点のどれかでCPUファンレス狙ってるので
考慮しなければなりませんね。
回答アリガトですっ
とりあえずZM-NBF47とAS-N1000買ってみて
温度との兼ね合い取って見ます。
戯画買うやつ居る?
今更 945+DIMMの組み合わせに冒険するやつはいないと思う
今、買うならコンロ対応の板。
後発だからそれなりに安定してるかもしれない
安いからはずれでもまあいいかな
といった理由で買う人が結構いそうだけどな
チャレンジする事をあきらめたら人間はおしまいだと思う
チャレンジってw
所詮、自作erじゃん。
>>228 おしまいじゃないキミに任務は託された。
オレはAOpenの945の鉄板ぶりに大満足なので、
ほかに手を出す必要性がない。
小さなことからコツコツと。
232 :
Socket774:2006/06/15(木) 21:48:51 ID:p9Q5eLYu
青筆でいいじゃん。
Core2Duoがでるわけで、CoreDuoの良さって小放熱&電力だ!と省スペースパソコンを作ろうと意気込む。
キューブ型にはM/Bが対応してない感じ。
いい箱知らない?
237 :
234:2006/06/15(木) 22:09:47 ID:CHQfjf1f
げ、対応してるのあるし。
>>235、236
ごめん。ありがとう。愛してる。
まだでてないがLian-LiのPC-V300
青筆…板は評価得られたのに箱は相変わらずだな
>製品特長
>・着脱簡単な3.5インチHDDシャドーベーブベイ。また、サイドパネルにはハンドルネジを採用。
俺シャドーベーブベイなんて言葉初めて聞いたよ。
243 :
234:2006/06/15(木) 22:25:54 ID:CHQfjf1f
ざっと観てみたが、ごめん、ちょっと愛情冷めた。
Core2まってたけど、都合で今組まないと行けなくなって、折角だから!と思ったがまだ時期尚早かな。
普通のにして、戯画の人柱になるかな…。
でも、キューブも捨てきれないから、一晩迷ってみるわ。
>>238 実はちょっと買おうか迷ってる
マザー、電源、BAY LEAF付きだし、SO-DIMMなのもポイント高い
245 :
Socket774:2006/06/15(木) 22:51:55 ID:JO5KJlsA
千葉かよ
メモリ不具合解消したVerがやっと届いた。
今日は止まらずに安定動作してる。
とりあえず週末もこの調子なら安心していいかも。
>>235 PCI Express x1スロットを備えており、ビデオカード等の搭載が可能となっています。デュアルディスプレイ環境も構築可能です。
※PCI Express x16 のビデオカードには対応していません。
PCI Express x1なVGAなんてあんのか
このスレ的にはN4L-VM DHは地雷?
>>251 楽しいよ、一度買ってみなよ。
平凡なマザーに飽きた人にはマジでおすすめ。
>>252 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
プレスコやPEN-Dは消費電力がでかすぎる&熱が篭りすぎる
北森のコンデンサ張替え基盤でもOCで使う気がしない
PEN-Mを新規に買うなら 余ってるBXとかでいいやという妥協もあった
CORE-DUOは43Wというのが 結果として長寿命にさせるのではなかろうか?
低性能化するのは早いと思うが 特にMINI-ITXだと全ての面で抜けていると思う
Yonahは31Wだろ・・
ゴメン何と間違えたんだろ
まあいいか 長く使えると見ているが
ついでだが、(プリント)基盤は本来基板と書くべきものだ
今やすさまじく誤字が用いられるケースが多いけど
どっちを使うか微妙な場合もあるし、
誤用も歴史が続けば正となるさ
つうか、MS-IMEで変換したら一番最初に出てくるって理由で
特に意識されずに使われてるだけなんだろうけどな
>>256 爆音ファンのままなら長寿命化するだろうけど、ファンレスにしたり
低速ファンに変えたらそんなに変わらんと思うね。
むしろPenM系で初めてファンレスにチャレンジしました!みたいな
人間のマザーがそろそろ死んでくる時期だと思うが。
戯画21日発送予定だって。
戯画って確か478のCPUクーラー使えたよね?
そろそろ逝こうかなって思うけどやっぱり怖いやw
N4L-VM DH 新BIOS(0601)出ました。
メモリ関係が直ったらしい
これでひとまず落ち着いたか?
ようやく買いか?
どこにでてんの?
グローバルにないけど
Newまぬある なら出てるけど…
これかっ?!
つられたか
ああ、それともAsusUpdateの方なんかな?
俺Aopenに逃げてる最中だから、確かめられる方ヨロです。
FTPには見あたらない。
.comと.deは鯖落ちてるし。
ASUSの不具合直ったらポチっちゃうのに・・・
ウホッ、ユニティに不具合メール送った返信に0601が添付されてきましたよ。
ちょっと検証してきます。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
>>268 265 ではないが、サポセンから直接送られてきた。
公開はされていないとのこと。
ユニティに公開されたよー
PCI-E全然直ってねーじゃねーかよあwせdrftgyふじこlp;@
OC云々やBIOS設定もざっと見て変化無し。
期待してたのに。
Q4:メモリーモジュール2枚とVGAカードを増設した構成で使用すると、エンコード中にフリーズするなど不安定になるのですが?
グラボ挿さなきゃ安定ってことか?
チップセットのメモリドライブ能力じゃ無く、ソフト的な問題があったって事かな?
アレは、ソフトで改善出来るようなモノじゃないし。
どんな修正を加えたんだろう…
で、結局直ってないの?
入れてみた
早速固まった
駆動時間40分
コンロ対応ママン出して
ヨナママンはこのありさまとは・・・・ASUS・・・
Bios0601に上げて
Memtest実行中、Biosで5-5-5-15設定
0420では、メモリ1枚づつでエラー無く
2枚差しでは、エラー多発w
結果が楽しみだw
うちはグラボ挿すとOSブート時に固まる。
オンボなら終始安定。
もうハードウェア的な問題だろう…
287 :
快刀ぬぅおぅ:2006/06/16(金) 21:02:40 ID:xwBIxqGB
1Gメモリ2枚とGIGAのファンレス7600GT挿してるけど、丸一日エンコさせておいて
別に固まったりしないのは単に運が良いだけ?
BIOSは今日確認したら初期の0303のままだったけど。
だからAM2対応メモリに変えろって
おまいら本当にあほだな
ELPIDAは地雷か…
ASUS N4L-VM DH 0601にアップしてみた
(ユニティじゃなくエムヴィケー品なんだが便乗させてもらった)
今のところ1Gx2とグラボでフリーズしてない。
以前なら30分もたない状況だったが明らかに改善してる。
しかも>290には意外かもしれんがELPIDAチップだ。
安定さえしてくれれば文句ないよ・・・謙虚になったもんだ。
コンロで盛り上がりかけてるが、正直疑心暗鬼なんでスルーする予定。
いい勉強になったよ。特にASUSに関しては。
>>252 今のところ問題なく使用できている
何か問題が?
>>293 過去は過去。男は清濁飲み込んでこそ漢なのだ。
エルピ2枚でVGAカードな環境だけど
いままでウィルススキャン中などに5回だけフリーズした。
フリーズするにしても頻度はみんな違うんだね。
んで、誰かが言ってた4-4-4-12を試してから
同じことしてもフリーズしなくなった。
新BIOSにしたけど元に戻すのが怖い。
5回だけ…
「在庫いっぱいあるからよかった」 (6/16)
-----某ショップ店員談
8月下旬から9月上旬にかけて発売予定(?)のCore 2 Duo(Merom) T7600/T7400/T7200/T5600だが、
Conroeと異なり対応BIOSを使用することで現在流通しているi945GT/GM搭載M/Bでも使用可能となるようだ。
298 :
Socket774:2006/06/17(土) 00:04:49 ID:Tz116aJE
みんな、高いから手を出してないんだと思うけど、一向に情報の増えない COMMELL LV-677DC でうまく行ってるので、報告を。
【M/B】COMMELL LV-677DC (GM)
【CPU】Intel Core Duo T2500
【MEM】よくわかってない、ノーブランド DDR2-533 1G x 2
【VGA】オンボード
【音源】オンボード
【LAN】オンボード
【電源】付属 AC アダプタ 120W
【光学】松下 LF-M821
【HDD】Maxtor 4D080H4 80G
【OS】WinXP Home SP2 電圧可変マルチコアCPU対応パッチ済み
マルチコアパッチを当てるまではフリーズしたけど、パッチ当ててからは一度も問題なし。
ケースは初代 Pandora で、4cm の CPU Fan ははずして、チップセットごと 8cm Fan で風を送るようにして、ケース Fan は 6cm Fan で、CPU Fan 2000rpm, Case Fan 2500rpm くらいで、そこそこ静かで、CPU が 50℃未満。
高いから報告がないのか、私がたまたま運良く安定動作しているだけなのかわからんけど、運の問題でなければ、DDR2 で Mini-ITX で安定動作しているのは、はずれ板を買うよりよっぽど安くつくのではないかと思わんでもない
【VGA】オンボード
これが安定の秘訣でしょう。
300 :
Socket774:2006/06/17(土) 00:12:25 ID:TfUAQHYT
300なら女子高生にレイプされる
ところで、全然話題にならないけど、
CeleronM410〜430ってここのスレでは対象外?
確かにCoreシリーズじゃないって言えばそうなんだけど・・・
>>303 リビジョン次第で対応となってる某争奪戦マザーのことか
305 :
282:2006/06/17(土) 00:31:46 ID:UTSnbTdl
BIOS入れ替えて二回目のフリーズ
環境諸々あるんだろうけど、
0601 は や め と け !
メモリにもよるだろうし、色々試してみない事には何とも。
>>297 省エネ派にはうれしい報告だが、新たな問題発生しなければいいのだが。
エルピーダ全面降伏
よしきたこれ
BIOS更新中にフリーズとか起こらないかと冷や冷やする
フリーズ問題は、海外のサイトではどうなのよ?
戯画マイン炸裂!!
>>297 これさ、在庫いっぱいあっても、暴れん坊マザーじゃ意味無いんじゃ・・・
Merom発売までにBIOSでなんとかできるかがポイントだね
無理っぽいけどw
316 :
Socket774:2006/06/17(土) 07:49:33 ID:IAPUMkdK
ASUSの新バイオス入れてみたら
不明なPCIデバイスが検出されたぞ
前検出されたときはASUS ACPI Utility走らせたら消えたけど
今回は消えてくんない
なぜかしら?
俺も同上に
elixirの256を二枚刺し。
グラボはオンボードのやつを使っているが相変わらず安定。
aopenの975チップの奴は鉄板なんだよね?
マザーの写真を見るとファンが付いてる写真とついてない写真があるんだけど、
どういうこと?
次のMeromもこのマザーでつかえる?
AMDのX2と比べて体感速度はどう?ゲームでもX2に遜色ない程度の速度は出る?
Aopenの975マザー何とか安く買えるところってないの?
(´・ω・`)
N4L-VM DHに、ELPIDAチップのDDR2-667 1GBx2 に7600GT。
3Dのベンチやmemtestやエンコではなんともなかったのに、
ただのntbackup中に、フリーズした事が2回ある。
>>322 田舎だから千葉まで行ったら大赤字だよ。
>>319 ファンは付いてる
メロンは多分動く
X2よりは同クロック付近ならキビキビ感じる(T2600とX2 4400の比較)
但し大差ないしAthlonのほうが同じデバイス乗せても起動終了は速い
安いのは知らない。ヨナは趣味色濃いので貴方にはお勧めはしない
>>325 >Athlonのほうが同じデバイス乗せても起動終了は速い
そういうのは感じないな。
気になる嫌だ!って程じゃないけどBIOSまでが975は時間かかるのよね。
電源疑ってAntec>GUP>ZIPって来たけど変わらず。
個体差かねえ
IDERaidは使わないんで、BIOSスキップできたらいいんだけどなぁ
電脳PC木屋町三条上ル に使われてるKD-NCDCP16ベースのクーラーキット
これ理想にピッタリだと思って、販売しないのか電凸してみたら
見事にダメだったよ OTZ
>>329 自作erならばこれこそピンバイス使って作らねばな。
アイディアのみ頂けば?
331 :
Socket774:2006/06/17(土) 14:50:36 ID:COLA3H9S
Athlon 64 X2 3800+からT2400に買い換えた感想
ゲームするならAthlon 64 X2
スーパーπするならYonah
0601入れてみたら、AMI BIOSのロゴが出なくなった…
CMOSセットアップが出来ないよ。
OSはちゃんと起動して問題はないんだけど。
クリアは?
0601入れてみた
何の改善も見られない、むしろ悪くなった気さえする
更新後再起動1回目→草原までたどり着けずフリーズ
2回目→草原でフリーズ
3回目→草原が出てからマウス動かしたらフリーズ
4回目→3回目+マイコンピュータwクリックでフリーズ
100回くらいでまともになるかもしれないw
結局元のメモリ変態構成(1G+512M)に戻したけどね
↑
ちなみに旧BIOSでも変態構成にしてから
1週間以上経つけど一度もフリーズなしの
状態でした
昨晩0601入れて一晩で3回フリーズ。
もしやと思い起動後すぐに再起動。
今んとこ安定。
ASUSは大変だな。
338 :
288:2006/06/17(土) 16:17:04 ID:pf/dGugH
0601入れたけど別に問題なし。
っていうかもともと問題なかったしどうせ戻せるし。
601いれたらAMI BIOSのロゴでフリーズすること多い。
リセットボタンでブートしてくる。
期待してたんやがなあ........
>>330 おk、ヲマエさんの一言で決心ついた。
ありがとう。
BIOS入れ替えて、今のところ何とも無いな。
というか、RAID/AHCIの新しいドライバが出てたの気付かなかったわ。
こいつが曲者だったか?
インテルのページって、ドライバを探しにくい。
0601入れてからDVDドライブが認識されてるんだが読み込めない状態になった。
0402に戻してきm
なにやらお祭りか?そうなのか?
344 :
Socket774:2006/06/17(土) 18:34:39 ID:F18ppRDe
今、使ってるCPUが Athlon64 3500+ なんですが
これより↑でゲームがヌルヌルになるのは Core Duo だとどれになるんでしょうか?
やってるゲームはBF2とシムシティー4なんですが、シム4はCPUゲーだけにかなりカクつくんですよねー
マザー込みで5万まで買えるといいんですが・・・
346 :
Socket774:2006/06/17(土) 18:39:23 ID:A84S0aKT
>>344 向こうでAthlonの方が良いって言われたから
こっちにも書いたの?
>>344 そのゲームがマルチスレッドに対応してれば意味あるんじゃない。
買い物いって帰ってきたらフリーズしてた。
電源スイッチで強制終了させたら、アレ?普通にシャットダウンする。
USBキーボードが抜けてるだけだった。
フリーズはして当然という認識の俺がそこにいた。
前パソは数ヶ月シャットダウンなしでも動いてたのになぁ…
あくまでスペック重視ならCore 2 Duoがいいんじゃまいか?
OCしなけりゃ変態ママンにDDRメモリも使いまわせるしw
は?自社製品だったら7950GX2必ず動くと思ってんの?
池沼さんですか?
7950って多くのMBでBIOS更新必要な代物だから、
MSIの945GTはまだ新BISOきてないってだけかもしれないのにね
テクノロジー サーキット行ってきた。
MSIの係員にフリーズ問題のことを尋ねたところ
「そういう問題があるという話は聞いていない。
問題が頻発する中途半端な商品は出しておらず、ネジ止めの甘さなど個別の原因があるのでは」
という主旨のことを言われた。
ギガは945GMMFY-RHを展示。
「945GT・GMはSO-DIMMを前提として作られており
信号をDIMM用へ変換する必要があるため、開発に時間がかかった。来週には出荷したい」
とのこと。個人的にATXの板が欲しいので予定の有無を聞いたけど、
現時点では特になく、あっても来年以降になるそうだ。
Aopenの係員は(いたのかもしれんが)見当たらなかった。
パンフに「s661FXm-FSN」の簡単なスペックが掲載されてた。
雑誌で既出だったかもしれんが、ニーズがあれば書きます。
ECSについては、PF23も945GT-Mもまだサンプル段階で量産の予定が立っていないとのこと。
要望次第だけど必ず発売するとは約束できないってさ。
Merom用のチップセットって新しく出荷される予定はないんだよね?
大人しく戯画で組んでMeromが安くなるまでyonahで粘ろうかな。
0601入れたらメモリ2枚(1GB*2)でもフリーズしなくなった。
まだ半日だから分からないけど、とりあえずスッキリ。
このままでありますように。
戯画にあまり良い印象ないんだが
今回は期待してもいいかな?
いいともろ
>>364 詳細出たんだね
意外と安くてよかった
ところでi945GTm-VHLで高速のCPUクーラー(KD-NCDCP16)
使ってる人いる? あれ付くのかな
ASUS何か出てると思ったらマニュアルだったか・・・/ ,' 3 `ーっ
銅版噛ませば、S478のクーラーみんな使えるのに。
ギガはバスのドライブ能力問題を解決? バスバッファでも突っ込んだのか?
バスバッファのクロック耐性が低くて本末転倒の結果にならなきゃいいけど
N4L-VM DH
T2400
ボルテージ181で2.01Ghz
それ以上は起動せず。
>>368 マジ?
穴の位置、ソケ478と同じ?
ソケ478のリテンション付くのかな?
>>371 S478用のリテンションが既に付いてるよ、高速で銅版300円で売ってるし。
峰でも忍者でも付く。
ホントダ、ソケ479ってなってるけど、
リテンションはソケ478クリソツ。
銅版かませば普通のクーラー付きそうですね。
375 :
Socket774:2006/06/18(日) 05:23:51 ID:Tac6G77G
でもN4L-VM DHは付属のCPUクーラーしか付かないだな
けどサイレントモードにしたらめちゃ静かだから変える必要ないのだが
ああ、もう駄目だ物欲が抑えられん。
今日、店が開いたらaopenの975買って自作するよ。
ファンレスもしくは準ファンレスで運用したいんで、
お勧めのヒートシンクとかの冷却アイテム教えてくれ。
377 :
Socket774:2006/06/18(日) 07:48:16 ID:dl+2Ks00
NCU-2005と銅版買ってファンレスか
NCU-2005と12cmファンの組み合わせ
>>358 > MSIの係員にフリーズ問題のことを尋ねたところ
> 「そういう問題があるという話は聞いていない。
こういう言い方をするってことは、かなり状況が悪いってサインだわな。
もしくは担当者がアレなのか。
>>379 結構静かだったよ、それ以前の問題で手放したけど。
N4L-VMは、CPU冷却はイイが
チプセトのシンクが糞熱くなるね。
CPUシンクの向きを90度変えれば、シンクの排気が
チプセトクーラーに当たって冷えそうなんだが・・・
>>378 多分担当者がなんも知らされて無いだけじゃない
前も電凸みんなでやってサポートの対応が一人一人違ってた時が過去ログにあるしなぁ
それでもMSI使って安定してるからいいけどこの対応は無いよなぁって思う
>>381 GMで設計してGT載せちゃったから、冷却能力足りてないんだろうね
ヒートシンク交換したいな
>376
Aopen975はCPUFANは純正でも静か
チップセットのほうなんとかせんと・・・
今メモリタイミングを価格.com設定で使ってる
はたしてメリットあるのやら…
焜炉待ちきれん
BOX出荷は更に遅れるなんて話もあるし
Yonahに特攻するか否か迷う
Pen3 1Gじゃ限界…
つ Pen3 1Gx2
今 → Pen4-2.4C、865PE、RAM2GB。
一ヶ月後 → E6600、P965、RAM2GB。
これでどれくらいの差が出ると思う?
>>388 体感からして変わるだろうなぁ。
例えるならチンコとマンコくらいの差。
10倍気持ちイイんだな
>>386 低発熱狙いならyonah。core2以降は少しずつ発熱が上がって
いくみたい。値段は安くなるみたいだけど。
低発熱狙いならyonahはここ2、3年のベストソリューションに
なる(なった)はず。マザーがこんな状態じゃなければね。
戯画に期待しよう。
>>358 GIGABYTEの担当者は、問題をわかっていたってコトになるよね。
これならちょっとは期待できそうだ。
MSIは……、こりゃだめか。
戯画のは
しかしGIGAのじゃ何もかもが物足りない・・・
タバコ高いなー
高杉晋作。
>>396 なんでこいつらはOCするんだろな。定格使用ならポチるんだが。
>>396 A1ステップのmeromは落ちたな。
これを戯画に乗せて遊んでみようかと思ってたんだが。
戯画はOC遊びもできるのかな?
>>401 BIOSからはほぼ無理。(FSB:MEMの設定がある程度)
ソフトウェアで弄るか、改造しか手はないと思われる。
うちにはTVなくて、パソのチューナーしかないんだ
クロアチア戦の間だけは落ちないでくれ、、、、頼むぞ俺のASUS
>>403 決定的場面見逃し乙
405 :
401:2006/06/18(日) 21:37:49 ID:P42IBblZ
>>402 ってことはM-ATXマザーでOCは夢でしかないのか…
asusがかたくなにPCI-Eを拒否するわOCも拒否するわで乗り換え検討…
>>403 CoreDuoでASUSを選択した時点でムリポ。
ありゃ、直らんぜ。きっと。
ASUS即売ったもんな、SO-DIMM高かったけど青筆にして良かった。
409 :
401:2006/06/18(日) 21:56:02 ID:P42IBblZ
出始めに買って今までasusを信じて頑張ってきたけど0601でもう諦めたよ。
メモリ周りの話はよく聞くがPCI-Eとどう関係あんのかね…
>>407 そのときで買取いくらでした?
>>409 オクで即決つけて買値で売れたよ
まだ品不足の時で悪評も広がってなかったのが良かった
MSIで4-3-3-10まで絞ったらフリーズしなくなった
エンコ2プロセス+ノートン先生攻撃
Crucial Micronね
OC中毒者はどうしようもないよな
せっかく定格で十分ウマーな石があってもそればかり売れて
メーカーから問題視されて出荷停止されたり値上げされたり
もっとこっそりやってろと言いたい
固まった…
無敵の河童号復活させようかなぁ
OC厨は放っておけ。
ならば我が家の鱈鯖号も発進だ!
>>391 Dothanが出た頃もBaniasがベストとか言う香具師いたっけ……
というか低発熱だけでいえば25WのPenMが未だベターなシーンもあると思う。
デュアルコア前提なら31WのYonahがベターだというのも解る。
パフォーマンスが欲しいなら65WのConroeにしてしまった方がいいのも解る。
Meromて中途半端だよな・・T7400買っちゃったけど。
検証人:鈴木雅暢
営業乙
>>422 よみろ・・終了済みのオクだ、営業じゃない。
N4L-VM DH(0601) ELPIDA DDR2-667(4-4-4-12) 1GBx2 7600GT(ファンレス)
マルチディスプレー環境で、セカンダリに各種情報を表示させた。
室温32℃の状態で、FFベンチ + AVIUTLでバッチエンコ処理。
Vcore 1.25V
+3.3V 3.25V
+5V 5.04V
+12V 11.99V
CPU 59℃
MB 51℃
CPUファン 3300以上
GPU 62℃
2時間程放置していたが、だいたいこんな感じ。
熱暴走が起きるのを期待したけど、糞暑かったので途中で止めた。
チップセットの熱暴走説は、関係無さそうな気がする。
>>424 メモリ電圧2.1V 4-4-4-8設定で、0601biosをマンセーか…w
ASUSUはこの板に限って言うとダメダメです。
まさに最高駄作。
駄作を傑作と言わないまでも並くらいまで使い物になるようにすればまだマシなんだが。
同価格帯のGIGAはどうだろうねぇ・・これだけ遅れたんだから大丈夫だと思うけど
でもDVIが無いとかスロット順が頂けない・・残念だ
うちの環境も、フリーズ病が感染したっぽい。
10Mbps接続だけど、画像掲示板にアクセスしたら、突然レスポンスが落ちてフリーズ。
ASUSというか、945GTチップセットがダメチップなのかもな。
SO-DIMMでもダメっぽい書き込みを、どこかで見かけたような気がしたが…
>>429 IntelMacや各社のノートでは問題ないんだから、見間違いだろう。
AOpenの945にしてよかった。
いくらAUSUが駄目だからって、945GTまで疑うことないだろw
i945GTm-VHLは一度もフリーズ無いよ
VGAもSoundもオンボードは使用していないけど、LANはオンボード
まったくだ、ウチのMSIもフリーズ無いよ
LANはオンボでBIOS上1番2番有効にしてるけどOS上で1番のみ有効にしてる
ASU-SUはメモリ1枚なら安定。
グラボは関係ない。
これが俺の結論。
うちもアヌースだけど1G+512Mの2枚挿しで安定してるよ
もうこれで妥協した
グラボ7600GS PCI-E*1にSATAボード挿してHD*合計6台
ダイヤテックのACアダプタ(360W)
>>434 盲点だな、それならデュアルチャネルにならないから問題ないのかもしれないw
おー!確かにコロンブスの卵だ!
頭良いなw
533にして安定するんだったら、シングルで安定しても当然じゃないかという気がする
というのは禁句か?
ほんとASUSは使い手の技量と我慢強さを
必要とするな。これでCore2Duo板だそうってんだからw
なんだ、その自信w?
青筆975ぽちっちゃった
これからよろしく
>>437 うちは533でも安定しないな
デュアルチャネル533 4-4-4-12でTMPGEnc4のエンコでフリーズしまくり。
とりあえず1枚でエンコしてるけど、エンコ36時間経過でとりあえず動いてる。
さて余ったMultiSPDの千枚1GB、どうしよ・・・
giga945ぽちっちゃった
これからよろしく
人柱第一号か?
がんがれー
噛み合ってないぞw
生きて孵ってこいよ!
( ´∀`)σ)∀`)
原因不明のフリーズが、今月に入って3回も起こったんで、メモリを1枚外してみた。
ntbackupのバッチ処理で2回、FireFoxでネットサーフ中に1回。
なぜか、TVの予約録画やエンコでは、何とも無かったんだがな。
>>425 945GTのデータシートみると105度までいけるっぽいね
945GT datasheetより
Functionality is guaranteed for parts that exceed T temperature above 105C.
Full performance may be affected if the on-die thermal sensor is enabled.
>>449 前にデータシートを見た時に、105℃まではシャットダウンしない感じだったけど、
ホントに大丈夫なのか、ちょっと熱暴走を期待してたよw
やっぱり、ドライブ能力説で間違い無さそうだなぁ…
うちのMSIの945GTはノースがHS測定で43度超えたあたりで固まる。
個体差もおおきそうだ。
>>425 BIOSは既に601ダヨ 試しに4-4-4-8、4-4-4-12やってみたらブート不安定。
etherのドライバ最新インストールでetherが1000baseTに復帰したので、ちょうしこいて
ついでに最新ドライバー(VIIV、オーディオ,QuickResume,Inf)入れたらブートしなくなった
メンテナンスモードでWindowsを起動しQuickResumeのドライバ削除しようと
したがエラーでできず、しょうがなくドライバーの更新でQuick_Resume_1101030の
なかのドライバーもじゅーるのみ指定したらまたブートするようになった。
やっぱり片側のメモリーを抜くか512Mにせんとあかんのかな。
だんだん分け側からようになったので、今日はもう寝よう。
皆さんサポートありがトン
何度になったら落ちるってわけじゃないんだけど、
落ちてるときはいつも40度以上な気がする。
45度くらいでも動くときは動いてる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よりスマートで効率的なモバイル・テクノロジーをあなたに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,, - ―- 、
,. '" _,,. -…; ヽ
(i'"((´ __ 〈 }
|__ r=_ニニ`ヽfハ }
ヾ|! ┴’ }|トi }
|! ,,_ {' }
「´r__ァ ./ 彡ハ、
ヽ ‐' / "'ヽ
ヽ__,.. ' / ヽ
/⌒`  ̄ ` ヽ\_
/ i ヽ \
,' } i ヽ
{ j l }
i ヽ j ノ | } l
ト、 } / / l | .|
! ヽ | ノ j ' |
{ | } | l |
インテル(R) Core(TM) Solo プロセッサ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
T1400 (1.83GHz) T1300 (1.66GHz)
U1400 (1.20GHz) U1300 (1.06GHz)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
うちの ASUS なんか、OpenGL スクリーンセーバー動かして放置しておくだけでフリーズするよ……。
一晩寝て起きてみると。
asusでVGA刺してフリーズしてた状態からメモリ1枚抜いたら本当に安定するんだな…。
2Gのメモリが15kで売ってればなぁ。
457 :
Socket774:2006/06/20(火) 08:11:30 ID:Km1j1cCY
N4L-VM DH
ASUS/MSIでメモリの動作報告するなら、メモリチップ型番・チップ数量報告するようにしないか?
ドライブ能力説が真実だとすると、
・ノートで使われるような低消費電力系メモリ
・メモリチップの数が少ない(片面モジュール等)
等の条件で、確実に動くモジュールも存在する気がする。
>>458 うちはhynixのHYMP564U64AP8-Y5、それが8枚片面の512MB*2でフリーズしてました。
ていうか世間一般の視点で見るとリコールものじゃないかこれ?
>460
ジサカーは自分で分かってて買うから困る(;^ω^)
不具合を楽しんでるやつがいるからな・・・
A8S-XとかA8S-XとかA8S-Xとか
463 :
Socket774:2006/06/20(火) 09:58:39 ID:MDnCIeJo
N4L-VM DHに
メモリ1Gの2枚押ししてるけど何も問題ないけどな
もちろんグラボもさしているが
>>463 >ASUS/MSIでメモリの動作報告するなら、メモリチップ型番・チップ数量報告するようにしないか?
メモリのドライブ能力を考えたら、ダブルサイドメモリの1枚挿しも疑わしいな。
単純に考えて、フリーズする確立が下がっただけではないかと思う。
466 :
Socket774:2006/06/20(火) 13:05:50 ID:V3nkrrBp
うちのMSI、RAIDの調子が悪いみたい・・・
オンボードのSATAで
Port0: Seagate ST3300622AS
Port1: Maxtor 7V300F0
で RAID1 にしてるんだけど、たまに Port1 の方のドライブが消えてしまう。
デバイスマネージャからも見えなくて、RAID のステータスは Degrade になってる。
イベントビュワーには、タイムアウトしたかのようなメッセージが一回につき 20件くらい記録されてる。
で、電源落として再起動するとまた見えるんだけど、RAIDの再構築中にまたいなくなる。
2回の統計では、少なくとも 70% くらいは再構築完了するっぽい。
負荷がかかるといなくなるのかな。
手持ちのケーブルをあれこれ入れ替えてみたりしてるけど、改善しない。
なにか情報ありませんか?
ちなみに上記ポート番号は、OS上から認識されてる番号です。
マザボの印刷と一致してないんだけどね。
467 :
466:2006/06/20(火) 13:24:58 ID:V3nkrrBp
・・せめて同型のHDD使ってから文句いえよ。
>>468 同型のディスクでRAID組まなくちゃいけない理由はなんですか?
パフォーマンスの異なるディスクで組んだときに、全部悪いとこ取りになるからって話ですか?
同時期に故障するのを避けるため、あえてロットやベンダを変えるのは珍しいことでは無いと思いますが。
俺みたいな考え無しのやつにCoreスレでRAIDやHDD語ってるよプギャーとか言われそうだな
>>468 ・・せめて同型のHDD使ってから文句いえよ。
>>469 俺は仕事で数百から数千万円のサーバを扱っているけど、
同型のディスクで組むのが常識。理由はパフォーマンスを
揃える為だろうね。故障については、そもそも故障しないよ
うな信頼性の高い部品を使う。RAIDカード1つで30万円とか。
>あえてロットやベンダを変える
は単に素人ジサカーの考えだから、技術的な理由とかは
無いと思われ。単に予算とかの都合でしょ。
>>469 >同型のディスクでRAID組まなくちゃいけない理由はなんですか?
>>466みたいなトラブルを避けるため
補足しとくと、故障時も同じHDDで組めるように、前もって予備とかを
購入してるよ。生産中止になっても良いように。
なんと言うか、もともとサーバから始まったRAIDが、安くなって自作
市場に降りてくる間に、ジサカーの間で勝手に独自のRAID理論みた
いなものが構築されている印象だね。正直仕事でRAIDしていると
RAID0なんて怖くて絶対使えない。RAID5が最低ラインだよ。できれば
RAID6が使いたいくらい。
>>466はRAID1って書いてるんだけどね
せめて同型のHDD使ってから文句いえよ。は、そう思うけど
なんてレベルの低いスレだ…
>>466 とりあえずPort0を外してみて
Port1だけで起動できるか試してみそ
478 :
466:2006/06/20(火) 15:26:36 ID:V3nkrrBp
んー、話したい話ともスレとも逸れてきてナニだけど、“RAID ロット”とか“RAID 同時期”とかで検索して、ソレっぽい記事を拾い読みしても、ロットを揃えるべき論ってのはあまり見当たらないようだけど。
これはジサカーの情報しかWEB上に無ってことでしょうか。
んで
>>472 みたいな例なら、ロット検証が面倒だから全部そろえようってのが主な理由なんじゃないの?そして、そもそも壊れる前に入れ替えていくんじゃないの?
さらに、ロットをそろえた RAID5 の再構築中に、他のドライブまで逝ってしまって臨終したなんて話は、比較的よく聞くような。少なくともおれはMLで2件とWEBで1件の報告を読んでます。
で言いたいのは、型番が揃ってないから消えるってのは、可能性として低いんじゃないのか?ってことです。
ついでに
>>467 にあるような事例もあるしさ。
あっちは全部同型番のRAIDですよね。
>>477 起動できます。
セクタスキャンでも異常無しです。
なんとなく高負荷が長時間続いたときに消えてしまうのかな、なんて感じてます。
初めて消えたときは NTFSを圧縮したときで、これは数時間がかりで処理してました。
次以降に消えたのは RAID の再構築で、再構築が始まって 2時間くらい経ったときにはもう消えてたかと。
今は接続ポート変えて再構築中ですが、80%完了してるところです。
これまでの例で言えば、そろそろ消えてなくなるあたりだと思います。
くだらねえスレ違い
482 :
478:2006/06/20(火) 15:48:59 ID:V3nkrrBp
>>479 工学ドライブはIDEですが関係ありますかね?
今はRAID再構築中なので、試すとすればそれが失敗してからになってしまいますが。
>>480 そっちのスレでは、533 にお尋ねを出してあります。
>>481 スレから外れてきてスマソ
当初はMSIのマザボで同じような症状の人いないか探しに来て、そのままグダグダになっちゃいました。
でも前スレ以前で、HDDが消えるっていう症状の報告ってありましたよね?
過去スレ見られなくて歯がゆいのですが。
というわけで、RAID議論はどうでもよくて、MSIマザボ(あるいはICH7R)でHDDが消える症状についての情報収集が趣旨であります。
なにか情報あったらよろしくです。
>>482 無理矢理試さなくてもいいよ
電源容量不足かなーって思った
マルチポストかよ…
なにが「情報収集が趣旨であります。なにか情報あったらよろしくです。」だよ
消えろ
485 :
466:2006/06/20(火) 15:58:26 ID:V3nkrrBp
>>484 マルチポストかどうかよく見てから言ってくれよ。
聞いてる内容が違うだろうよ。
そもそも
>>467 でそっちのスレ見つけたって言ってるじゃんかよ。
話が反れたのは申し訳ないけどさ。
スレ違いなんだからグダグダ言ってないで専用スレで訊けばいいだろ
アフォはとっととIDあぼーんてスルー
>>478 例えば同じ250GBでも各社で容量が違うから、そもそも認識しねえ可能性があるんだよw
同様に、同じ型番であってもロットが違うと容量が違うとかプラッタ枚数が違うとかもザラ。
特にMAXTORとかMAXTORとかMAXTORとかな。
そもそもRAIDとしての性能は、一番低い性能のHDDに律速されるってのもある。
だから、普通は極力同じロットで揃えるわな。
466の口調が段々ぞんざいになっていく様にワロタ
>>488 いまどきのRAIDコントローラーは容量違いは問題にならないだろ。
少ないほうに合わせられるだけ。
一番低い性能に引きずられるのもみんな理解してるだろ。
そもそも
>>469に書いてあるしな。
俺もRAID0組むならロット揃えるけど、RAID1だったらロットずらすな。
RAID5は、コントローラーが壊れた時のことを考えてRAID1にしとくな。
ただし、一部のハードウェアRAIDはロット揃いじゃないとうまく認識できないのがあるらしいな。
特にサーバ用のやつとかは、あんまり融通が利くようには作られてない。
まぁあの辺は、型番指定ロット指定までして、それ以外は保障しません、なんてことが許される世界だし。
494 :
Socket774:2006/06/20(火) 20:31:15 ID:iZ1xezcH
MSI板いけばいいのに。
RAIDなんて、(自作では)ごく一部の人間だけがやってた時代のほうが平和だったね…
RAID1のときも、基本的に、同型・同ロットを揃える。で、予備機を確保しておく。
と、ここまでが、2年くらい前までの「常識」。
でま〜、最近は確かに、ロットをずらしたほうが良いとかいう意見もあるね。
正直、ふ〜んって感じですけど。
同ロットだと同時に故障云々っていうけど、現実的に考えて、HDDのロットを揃えたからといって、
同時に故障する危険性は、設置環境によるまとめてあぼーんの危険性より遥かに低いです。
とりあえず、ロットはともかく、型番はおろかメーカーまで違うのを組み合わせるのは、愚かしいと思う。
昔のマザーのBIOSで、HDDを手動設定したことあるひとなら、感覚的にわかると思うな〜
ASUS板はありますか?
>>495 でも、4-5年前にCompaqのサーバ機を使ってた頃、増設用のディスクを
メーカーに発注したら、ロットどころか、型番の違うディスクが届いた
ことはあったよ。Compaqのメーカー型番はもちろん一緒だったんだけど、
SmartArrayユーティリティで中身を見ると、違う型番だったので、驚いた。
もちろんディスクのメーカーは一緒だったけどね。
まあ、サーバ用のSCSIディスクでそもそも十分な品質保証があるもの
なんで、問題ないんだろうけど。
>>495 最近ロットずらしが言われるようになったのは、機械の工作精度が上がってバラツキが少なくなったからだとか。
同じ使い方をするとほとんど同じ時期に故障する確率がずっと高くて、RAID5のリビルド中の高負荷で寿命が迫っていた他のメンバまで逝ってしまうことが少なくないとか。
基本的にアレイを構成してるメンバって動作時間はおろかシークの数まで一緒だしな。
RAIDでロット揃えた方がいいというのは、確かCHSが同一でないと認識できないことがあったからだよな。
その観点で言えば、不揃いに対しては全く受け付けないか全く問題ないかのどっちかしか無いんじゃないかな。
ICHxR は全く問題無いタイプ。
逆に駄目なやつって何かある?
(SCSIのはどうだか知らないけど)
ロット合わせ信仰は、CPUとかメモリとかの影響がRAIDにまで及んでるような。
サーバユースについてはロット検証する都合、全部を揃えないと手間がかかりすぎるってのもあるだろうが。
ここは楽しいRAIDのスレですね
502 :
466:2006/06/20(火) 22:19:57 ID:V3nkrrBp
Port1 に繋いでたドライブを Port2 にしたら、なんとなく順調になったっぽいです。
その後、IntelのRAIDマネージャが更新されてたので、アップデートしました。
ひとまずご報告。
別に個人がやることだからどうでもいいが、
RAIDとMSIの不具合の話しは別々にしてくれよ、皆の衆。
RAIDは好きに組め。
とりあえずスレ違い。
GIGAが明日から発送らしいけども、SODIMMの問題解決されてるのなら特攻したい。
石だけ眺めてるのもソロソロ限界だz
>>504 特攻しろよ、ダメだったらさっさとオクで流せば痛手は無い。
>>506 オク中古で出てくれば有問題ってことか・・・
レポいらんな〜www
GIGAのボードなんて鱈セレの名機以来買ってないなー。
貸し倒れたので型番は憶えてないんだが…最近のはどうなんだろうか?
>>508 GA6VTXEのことですか?
いまだメインとして使ってます(このPC)
もう64bit時代来るまでこのままいけるかなとか思ってますw
メインはいまだBX
サブにはX2やらPenMやらCoreCuoやら…
メイン格は北森C、サブ群はヨナトレドマンチェスターペニ棒、まだ黒浜も生きていた
サブからヅアルコア/DDR2/SATA/PCIe移行が進む・・・
恐いもの見たさで戯画ママンをうっかり飼ってみたかったりみたくなかったり
雨んなか買いに逝くのはいやです
最近やけに再起動するなと思ってGA6-OXET+p3 1.13SのPCを
分解掃除してみたが、CPU周辺のコンデンサ3本が膨張してて、うち2本は液漏れしてた。
9月ぐらいまでもつかねぇ。。
514 :
Socket774:2006/06/21(水) 17:36:11 ID:XrOQSzDk
Core 2 Duoに乗り換えるのを前提に、Core Duoで組む場合、オススメの構成ってありますか?
WinXP 64bit、メモリ4GB、7950 GX2、デル30インチモニターで、ゲーム用マシンにしようと思ってます。
もちろんOC前提です。
AOpenの945買ってきて、以前915GMmを使ってたから、
マニュアルとかもあまり見ずに組んでたんだけど、
唯一迷ったのがFDDコネクタの向きで、EasyInstallaionGuideを見た。
で、Winををインストールし始めてRAIDのドライバ入れるところで、
なんどやってもFDDを読み込まない。
よくよく見てみると、このEIGに書いてある拡大図って、
全体図と上下逆なのな…
マニュアルのほうのは正しいみたいだが。
幸い挿しなおしたらちゃんと動いたから良いが、かなり焦った。
ピンの抜けている位置をちゃんと見ればわかるとはいえ、
こういう明らかに感覚に反するのはやめてほしいな。
ASUSの板はリコール物ですよ。
まったく。
GIGAの報告まだっすか?よろしく
519 :
Socket774:2006/06/21(水) 19:42:21 ID:RHQhmUY4
アオプソのi975Xa-YDGって、conroe対応可能ですか?
よーし まとめて釣られちゃうゾ
>>514 パパとママの愛情が足りなかったのか、貴様?
CoreDuoはEM64T非対応だ!
>>519 口でクソたれる前と後に"Sir"と言え! 分かったかウジ虫!
479でConroeが出る前にMeromが出ちまうぞ、アホ!
> 521
ほほえみデブに撃たれて退場しる
525 :
Socket774:2006/06/21(水) 20:48:44 ID:RHQhmUY4
Core 2 Duo用に、イソテルのD975XBXLKR買うのってアリですか?
ギガ買ってきた。クーラーを忍者にでもするべと忍者と銅版買ったんだけど
いかにも取り付け時にコア欠けしそうな感じが・・・
峰か刀にしとけば良かったorz
もしかして、Core 2 Duoへの乗換えを前提に組むと、当面PenD使わざるを得ないんですか?
(対応M/B的に)
>>529 CPUクーラー付いてておトクよね。
家計に優しいわよね。
>>530 CeleronDでも使ってろよ。
それと、ここはCoreスレなので Conroeマダー と泣く子供がいていい場所じゃない。
Meromって、性Coroeと比べて能はどうなんでしょうか?
Meromって、Coroeと比べて性能はどうなんでしょうか?
今日GIGAの板買えた人はうらやましいわー
週末まで買いに行けそうも無く、レポでワクテカ期待するのみですよ。
ConroeならLGA775でごまかしつつ待ってろ。
Merom待ちなら、もう少し待った方がいい気がする。
>>535 ソーラーカーとスポーツカーを比べるようなもんだろ。
そもそも比べることがナンセンス。
MeromはYonahに対し 対クロック性能が約20%上がってるとかいう話。
まぁ、過去ログ読めばわかることだが・・・。
オレマジレスしすぎ... orz
>>537 GIGAママン九十九でポチったけど、入荷メール
コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
>>535 そりゃ性能的にはFSBの差しかないと思うよ。
あとチップセットで差が出る
>>535 主にFSBの差、メモリの差、クロックの差がある。
そもそも65W使う設計と35W使う設計なので、そりゃー速度だけでいえばConroeが速い。
ただこのスレの連中(Yonah使い)は消費電力とのバランスを重んじる傾向にあるので、
既存マザーでも使えそうなMerom狙いの人は結構いるはず
GIGA今日仕事の帰りにアキバで買ったけど土曜まで忙しくて組むヒマないよ・・・
なら、今とかどうよ?
T2500@定格+MSIで安定してるしなぁ、DDR2-533だけど
戯画のママン、ヨナセレがOCでガーンとかっ飛んでくれるなら
買ってみてもいいかな
戯画CTRL+F1で項目出るか気になります
XP入れてるからもうしばらく待ってください
はーい
>>546 さぁさぁ、よだれを拭いて。
もう、ギンギンに前のめりなんだね。
今Core Duoで組んで、Meromでファンレスにして、Core 2 Duoが出たら別途組もうかな。
Merom = ネット
C2D = ゲーム
64 X2 4400+ = オヤジ
って感じで。
ありがたきは人柱哉
BIOS見るだけならOS入れる必要ないじゃまいか
(´・ω・`)
とっとと実戦投入するつもりだったのよ
>>552 おまい・・・MeromもCore 2 Duoだぞ・・
焜炉 = ゲーム
ヾ(`Д´)ノ
>>551 あんまり近づくとヤられますわよ。
とりあえずOSインストールでコケる事態は無し?
ギガの奴に銅版付けて忍者つけてみたけど
間違いなくCPU死んだwカリッとか音したしw
\(^O^)/T2300オワタwww
とりあえず祈りながら作業続けますね・・・orz
うっかり書いちゃったのが運のつきだ。
全てを捨てて突撃してくれ
>>545
コアはそんなにやわじゃない
core圧壊か〜?!
えー、フォーマット途中でリセットしてCtrl+F1逝ってみたんですが、なにも出ませんです
>563
その後にShift+F2とかでなんかでない?
板付けて圧壊。アガーイ。
>>563 もちつけ・・・
先ずはBIOSのMenu出してからCtrl+F1だったんじゃないのか?
おまいら教えてやれ
BIOSのメインメニュー画面でCtrl+F1っす。
出なければ拡張設定が出来ないと、、、涙
Shift+F1/F2とかCtrlも押したり連打とか押しっぱなしとかでも・・・ んー
あと何か組み合わせあります?>564&皆様
と、書いてたらサブ機群が唸りを上げて一斉にブートした
あれま・・・
んじゃ、OS入れに戻っていっすかね
>568 BIOSメインメニューでやってみても駄目なら、隠し項目は無いかも。
試してもらってアリガトン。
ってことは戯画は安定性と値段、チップセットの熱の少なさがウリってことですね!!!1
>>568 サブ軍団がレクイエムを歌いだしたんだな。
>>568 GIGAばっかり構うから、ヤキモチ焼いちゃったんじゃないの?
モテモテですな(*゚ー゚)
入れ替えなんて一時間で出来るだろ
ID:6bv0WLMP さん有り難う!!
>>570&皆様
すんません一旦BIOSメニューに入ってからですね
出ました
あらま どうしましょ(;´・ω・)
買っちゃう?
ギャ、FSB弄れそうですか?
キ
タ
ァ
ァ
ァ
ヽ\ //
∧∧ 。
゚ (゚∀゚)っ ゚
(っノ
`J
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
ギガ、FSB200以上にでける?
戯画にしては久々のヒットか?
久々に祭りの季節じゃ! 天狗じゃ! 天狗の(ry
ありがたきは人柱哉。
OCはともかく安定動作するなら。。。ジリジリジリ…
FSB200以上とか、酷な事言うのやめれ
でもワクテカが治まらない自分がいるw
この際、安定してくれるならそれでいいよ>GIGA
青筆975なのに、異様に不安定な漏れにとってはね…
>>575 乙
今後の展開次第で【第二回チキチキ母板争奪戦】が明日より開催されますw
OCってなんですか な代物のようで・・・
Advanced Chipset Featureas
CAS Latency Time
DRAM RAS# to CAS Delay
DRAM RAS# Precharge
Active to Precharge Delay
Refresh Mode Select
こんだけ
御陰様でHDDの立ち上がりDelay秒数いじれるようになったんで、漏れはほくほくですが
?!( ゚д゚)ポカーン
orz
>>587 英語版のマニュアルには
EasyTune5がCDに入っている事になっているから
これでOCできないかな?
戯画は使ったことないから俺はわかんけど・・・
定格厨にご無体な
そっちは他の方にお任せします
593 :
Socket774:2006/06/21(水) 23:54:22 ID:RHQhmUY4
注文しようと思ったんですが、
i975Xa-YDG - Socket 479
Core Duo T2600 - Socket 478MT
になってます。ソケット違うんでしょうか?????
>>593 両方とも同じ形状。
呼び名の統一性がないのは確かにそう。
あってる。
>>587 とりあえず乙だ。休んでくれ。
んで時間が出来たら組み上げて相性テストや耐久テストを(ry
さあ、いきなり援交で運試し
をいつ行えるか・・・ まだHDDフォーマットちう
今組み立て終わって、起動してみたんだけど
今の所普通に動いてます。どうやら完全死は免れた模様
とりあえずOSインスコして様子見してみます
ラピュタは何度でも甦るさ。
バルス!
アナル!
∧∧ ∧∧
(( (*゚Д゚) )) (; )
(( // 、) 、)∩))∧と ヽ
((〜((≡γ'⌒(((*´(| 〜))
し'`Jし'`ーイ_ノ"(ノ^ヽ)
↑
>>603
ジョンソンスレに帰れw
606 :
sage:2006/06/22(木) 01:30:31 ID:SIE4sl/q
BIOS 0602
手に入れますた。試してみまつ。
でも今までも幸運なことにトラブルらしいトラブルには出くわしてないけど。
逆にやばくなったりしち。
607 :
Socket774:2006/06/22(木) 01:31:35 ID:aJeda5fq
ASUS0602?
入手経路は?
間違えた...。
610 :
Socket774:2006/06/22(木) 01:34:18 ID:cc5hPnaH
今、
Core Duo + i975Xa-YDG + DDR2
で組んどけば、Meromが出たらCPU変えるだけでおkですか?
ES品のMeromが動いてるらしいから多分大丈夫だとは思うけど、
実際に製品版が出てみないことには分からん。BIOS更新くらいは必要だろう。
612 :
戯画の人:2006/06/22(木) 02:00:37 ID:kzxJogei
さあ、いきなり死のバッチ援交で運試し開始
終了予定は明後日かも知れません
無事完走できればな
>>612がXviD使いだったら俺の処女プレゼントしよう
>>610 BIOS更新でMerom ES品動いてるよ
i975Xa + DDR2 667で。もっさりCPUから開放されて楽ちん
結局MSIのは安定したのですか?
シングルチャンネルなら無問題っぽいけど、デュアルch+VGAで安定してる方
宜しければメモリとVGA教えてください。
千枚Elpi マルチSPD 667 4-4-4-12 1G*2
アルバ 7600GT
MSI問題ないないよー
>>615 M/B 3月ロット
メモリ 秋刀魚エルピダ 667 1GB×2 (4-4-4-12)
VGA MSI 7600GT(初期ロット)
これで安定
619 :
615:2006/06/22(木) 09:32:29 ID:jhv1vun/
>616-617
朝からレスサンクスです。
SMD-2G48NP-6E-D +7600GSの構成で行く決心がつきますた。
メルコ マイクロン 667 4-4-4-12 1G*2
ASUS 7900GT TOPで安定してますにょ
あっちなみに自分のマザーは3月に買ったロット
BIOSはβと正式版どちらも試して安定、今は正式版
正直MSIはみんなが思ってるより安定してると思うんだけどなぁ
このスレでも騒いでたの同じ人ぽかったし
自分が問題無いから他人も皆問題ないとか
ずいぶん幸せな脳味噌だな
>>527 メモリはどこのを買いました?
あどVGAはオンボード?それとも何か別にカード差してますか。
質問ばかりでホントスマン orz
MSIは 4-4-4-12 設定が確立するまでは酷い有様だったよ。
この設定だって本来はメモリのOCだから、妥協案でしかない訳で。
あれ?それってASUSだけの奴じゃないの?
俺のメモリは5-5-5-15でも不具合起きてないよ
Core Duo で組んでみたいんですが、AopenのM/Bを考えてます。
i975Xって、nForce4と比べてどうなんでしょうか?
>>625 過去ログ嫁・・
ASUSじゃなくて945チップセットの仕様。
>>622 散々人柱の世話になっておいて某のような眠たい事書き込める奴はサイコパスか予備軍だろ
スルースルー
>>622 んじゃ過去ログみてこいよ
このスレの1から居るけど最初はいろんな人が言ってたぽかったけど
最近騒いでたのは同じ奴が何スレにも渡ってだったし
現に正式BIOS出てからはMSIの不具合報告はぱったりでしょ
ちなみに自分も5-5-5-15でも安定
>>621は三月に買ったから人柱組じゃん
俺は最近買ったけど秋刀魚エルピ 667 1G*2 5-5-5-15で安定
自分が問題有るから他人も皆問題有るとか
ずいぶん幸せな脳味噌だな
4-4-4-12の設定にしても、ハード的にドライブ能力が変わらないのは事実(ASUSと同じように、設計してるとしたら)
MSIの場合は、なぜかBIOSアップで安定してるみたいだな。
うちはASUSだけど、4-4-4-12の設定で稼動させて、フリーズ率が101時間に1回ぐらいだった。
これが、安定してるか、してないかは、なんとも言えんw
MSIは正式版BIOSで「DDR667メモリ使用時の安定性を向上」と
しっかり書いてあるからねぇ
ASUSのBIOSもメモリ対策っていっててそれでもダメなんだけどな
うちのMSIは4月頭のロット、エリクサ 533 1G*2 4-4-4-12
β-BIOSの時、VGAはXIAi S18PROを使用
正式版以降はVGAに銀河7600GS-Z 2ndを使用
共に安定
ハード的なドライブ能力不足はBIOS更新程度じゃどうしようもないと思うけどな。
638 :
Socket774:2006/06/22(木) 12:33:41 ID:7lbkWxlC
Meromが出たら、Yonahの値下がりって確実?
いつ、いくら下がるとか判明してますか?
ID:7lbkWxlC
CPU : T2600 - \50000
RAM : 2GB - \30000
M/B : アオプソのやつ - \35000
VGA : 7800GTX - \40000
ケース : 適当なの - \25000
電源 : Phantom 500 - \20000
HDD : 適当なの - \15000
もうちょっと安くならないかな・・・(´・ω・`)
今、64 X2
[email protected]なんで、せめて3割性能アップしないと、投資できる額じゃないぽ(´・ω・`)
しかも2ヵ月後にはMeromに取替え+Conroeで新規自作が決まってるし。
>641
陳腐化が目に見えてるモノに投資し過ぎ
>>643 いや、それでいいのよ。
どうせコンローが出たら、ゲーム用に最新構成で組むから、間に合わせで。
なので、
X2 3800+ → 親父(エロサイト専用)
Merom → ネット用
Conroe → ゲーム用
になるんで、Yonahで一時しのぎする予定だけど、そこに金がかかりすぎるのが問題 orz
>641
VGA : 7800GTX - \40000
ケース : 適当なの - \25000
電源 : Phantom 500 - \20000
この辺、金かけすぎでね?
CPUはOCできるとウマーなんだけどね
YDGのOCで定格T2400@2.4Gってのはいい方なのかな
箱はBTXがムニャムニャだから今後も使いまわせるだろうからそのくらいの投資でもいいと思う。
電源は良く考えて選ぶ方がいいよ。完全ファンレスなら仕方ないが、電源ファンを廃熱に利用する事も出来るよ。
ギガの報告マダ〜 チンチン
650 :
Socket774:2006/06/22(木) 17:11:21 ID:aJeda5fq
645がここ二、三日似たような質問しかしてないのが何か腹立たしい。
ネット用でメロンとか意味不明
羨ましいな。お金持ってそうで
みんないいなー
4-4-4-12でもmemtest完走しないよ@MSI&千枚エルピダ
うちのMSIの考察
千枚Elpi マルチSPD 667 1G*2 4-4-4-12でも4-4-4-8でもデフォでも同じ
ASUS7600GT
PCI-Ex16使うとすごい発熱、その熱によりメモリのマージン悪化
そして固まる感じ。
ちなみにここまでノースが発熱するのは3Dネットゲーするときくらい。
ノース用クーラーをつけてさらにファン横向きのCPUクーラによる
冷却でなんとかノースHS測定40度越えないようにすれば安定。
夏が怖い。
安定してるって人のノース温度や主にPCで何をしてるかも知りたいとこです。
656 :
655:2006/06/22(木) 18:43:50 ID:QzkrRqKn
ASUS7900GTの間違いです。
今ノースにはCoolerMaster CM BlueIceつけてるけど、今週末にHR-05つけてみます。
冷えるといいなぁ
>>655 今TMPEncでWMVにエンコしてるけど快適そのもの。
TMPEnc、可変フレームレートのwmvを作れれば使うんだけどな。。。
ギガのやつで組み終わって7900GTのチェックのために3DMARK06回してみたけど
今の所何の問題も出てないです
そのまま電源切らずにエンコとかゲームを耐久テストよろしく。
ギガ、ICH7Mってのがいいね。
これでSO-DIMMだったら消費電力的には完璧だったのに。
とりあえず基礎体力(π、メモリ周り、各種3Dベンチ)を見たい
>>662 確かにチップセットのドライブ能力が不安なので今回ばかりは
SO-DIMMの方が良かったかも。マザボが安いので、メモリの
割高感は多少は吸収できるし。
そしたらICH7Mだし、完璧なマザーになった希ガス。
まあDIMMでも安定すれば良いのだが…
>>665 "-" = Under Testing
かといって安定させるためにDIMMx1のi945マザーを出しても・・・売れないか
GIGAの方可能ならワットチェッカーで電力測定とADD2カードの使用可否を……
ノシ先生、CoreDuoを2.5GHzにOCしてHDBENCHきぼんぬ。
何故にHDBENCH
どうでもいいから俺のT2400のOC耐性のなさをどうにかしてくれ
2Gいかねえぞこれ
hdbenchスレにcoreduoのデータもあったのね。
ネットするにも期待外れっぽいから、Core2まで見送りかな・・・・
675 :
戯画の人:2006/06/22(木) 22:22:28 ID:kzxJogei
>>613 残念ながら未だmpeg2を愛でる奴なんですが、味見はだめですよね
えー、何も起こらなくてつまらないので止めて組み直しします
>>675 何も起こらないのはとても幸せな事だと思う
としみじみ思うASUS使い哉
677 :
Socket774:2006/06/22(木) 22:30:20 ID:aJeda5fq
ASUSでうまくいっている人はいないの?
MSIはいるみたいだけど
>>667 LV-677でDIMM 2本の人いたよな。
>>298か。
大丈夫だとすると配線長とかかね。基板小さく層数も有りそうだし。
>>136 亀レス申し訳ない。133の人です。
期待に添えなくて申し訳ないんだけど、安定してるよ・・・
ネトゲしようがエンコしようが、なにしても固まらなくなった。
LANがたまに100BASEかと思うくらい遅くなるけど、まぁ許せる。
固まったら戯画争奪戦に参加しようと思ってたのにぃw
681 :
678:2006/06/22(木) 23:06:23 ID:o2ZTSkjZ
安定している人いましたね。
投げ売りのN4L-VM DH買って
精神修行してみるかな
>>678 BIOS更新してビデオをオンボードにして、メモリを533mhzで動かせば滅茶苦茶安定する。
一週間連続で録画・動画エンコさせてるけど、一度も落ちないし。
ま、OCは無理だけどな。
>>681 256二枚乗せて、オンボのグラボで動かしてるけど
安定してるよ。
684 :
Socket774:2006/06/22(木) 23:51:50 ID:yp91hudZ
>>681 そりゃ安定してる人は沢山いるだろう
問題ない人は書き込みしないだろ
ひまじん以外は
685 :
Socket774:2006/06/23(金) 00:00:17 ID:K7yPNQF+
戯画のOC不可ってマジ?
飼う気マンマン
↓
飼う気ゼロ
にダウン
>>685 OC厨うざ
モバイルCPUに省エネ以外求めんな
687 :
Socket774:2006/06/23(金) 00:14:55 ID:1mfigArc
>686
じゃ、低電圧版や超低電圧版がのってるノート使えや
省エネ厨
>>687 3.5インチHDDの載るノート教えろやOC厨
みんな私のことで争うのはやめて!!!
水戸肛門のテーマ
♪人〜生楽アナル〜もあるさ〜
う、嘘だろ? 戯画がOC不可なんて
何ヶ月待ったと思ってんだよ!クソが
待ってる間にCore2に浮気ケテーイ
でも俺はギガ買う
戯画ってOS上からeasyなんたらでOC出来なかったっけ?
やらないけど
0601なんてどこにもない。
>>664 うちは、ASUSだけど、約101時間に1回のフリーズ頻度だった(24時間連続稼動では無いが)
ASUS組では、マシな方だったと思うけどw
フリーズが起きなくても、アプリの不正終了が起きたりしたら要注意。
すみません、gigaの人。CPUとチップセットの温度を教えて
ください。出来ればアイドル時とMAX時でお願いします。
CPUは低いと思いますが、チップはどうでしょう?
今後出る安いCore、OCするのは勝手だが耐性あっても大々的に宣伝すんなよ
Opteron144の時のように出荷停止か値上げされるぞ
そりゃ困るな。
ただ今流出している(?)es品は、むしろoc専用cpuの如く扱っている気が(ry
OC厨は自作界の癌だな
MSIでMeromの動作報告ってあったっけ?海外・日本問わず。
必死に探さなきゃ動作報告が無いようなM/Bは使わないほうがいい。
703 :
Socket774:2006/06/23(金) 02:25:49 ID:GaqFvcOx
Meromの動作報告 N4L-VM DHならあるぞ
台湾のサイトだったかな
動作報告っつか、不具合報告じゃないのかw
とりあえず、アオプソの3.5万の板ならおkなんでしょ?
安牌確定してるならそれ買えばいいじゃん。
変な物買うと、余計に金かかるよ。
| 落ち着いて詳しく聞こうじゃないか。
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒彡 __
/ 冫、) / _ ∩
/ ` /)/ (゚∀゚ ) 彡
/ ヽヽ, O ⊂彡
ヽ_ニつ旦 / /~).|
| / / し'J ̄|
/ /
OCして3GHzいかないゴミならいらん。
なのでConroe待つしかない orz
OC厨超サイテー
わかったから
もう来るなよ
OCしないと困る事でも有るんだろうか
OCせずに快適に使えるCPUなんて存在しないじゃん。
64 X2もOpteromもXeonもYonahもゴミだったし。
スパコン使えるならいいけど。
714 :
戯画の人:2006/06/23(金) 06:59:01 ID:6WAqdOMU
>>696 囲いもケースファンも一切ないLubic骨組みに仮設状態なので参考にならないと
思いますが、一応
T2500、UMAX 667 1GB×2、クロシコGF7600GS-E256Hが挿さっています
蔵升Slimbird P4 GP+オウルF6-N(山洋9A0612H4031,SanCooler(´・ω・`))使用
アイドル時
PC周辺26.4℃、CPU31℃、システム34℃
ノースのシンクやむき出しサウスは触っても熱いと感じない程度の温度(40℃位?)
Prime95二重回し30分経過
PC周辺27.8℃に上昇、CPU58℃、システム43℃
ノース、サウスとも熱いですが、触ると手を引っ込めてしまうほどではありません
さすが1U用クーラーだ、代わりを物色するかファン強化するか
715 :
Socket774:2006/06/23(金) 10:17:38 ID:ygfyZFur
>688
省エネに気を使うのに 3.5インチHDD?
ハァ?
1.8インチか2.5インチ使えよ
3.5インチに比べてかなり省エネだぞ
こういうの諺で言うと・・・・・・
716 :
Socket774:2006/06/23(金) 10:21:43 ID:ygfyZFur
>688
矛盾かな
意見が矛盾してるよ、アフォ省エネ人
他の省エネ派の御仁はわからないけど
アフォでスマンが、「矛盾」て諺なのか?
パーツ流用は省エネだと思うがどうか
故事成語かな。
故事成語もことわざに含むことが多いから、ことわざといっていいと思う。
ノート向けCPUをデスクトップで使うことによって、
手軽に省エネ・低発熱で高性能を手に入れられる。それでいいじゃないですか。
>>714 有難うございます。参考になりますm(__)m
MAX時のシステムの上昇はそれほどでも無いですね。
いい感じかも。
GA-8I945GMMFY-RH でメモリ相性っぽいのにあたった気がする。。。
>>723 お前は何でそんなにえらそうなんだ・・・
最初から書くのが普通でしょ。
まあ自分はギガの板なぞ貰っても要らんので用ないが。
皆イライラしてる・・・
全部asusが悪いんだ・・・asusがちゃんとした板出していればこんな事には
ヨナじゃねーし。
さっき別のメモリ買ってきて起動できたからダメそうな物、
うまくいった物を書き込みしようと戻ってきたのに。
釣りでもなんでもないです。
初2ちゃんねる書き込みだったのですが、自分には2ちゃんねる無理っぽいです。
もう来るなという人もいますし。
このマザーを買おうと思ってる人、お役に立てなくてすみません。それでは。
>>732 本当にすみません。
なんでわざわざ荒れるようなこと書き込むのかしら
確信犯にしか見えないわ
736 :
戯画の人:2006/06/23(金) 17:10:37 ID:I44c2FT3
踊り子失格ね
随分と錆付いた釣り針だな、おい
ココって何時からこんな糞スレになったんだ?
何だか末期のPenMスレを彷彿とさせるな。
不安定な原因もある程度絞れてきたし、i945はマゾ向けと分かったから
もうこのスレも見なくて良さそうだな
今まで惜しみなく情報提供してくれた人柱の人たちありがとう
可能な限り追試してやろうと思ってwktkしてたのにぃ
舞台に出ただけではお客さんは喜んでくれないのよ、この小娘が
ID:xdtWlh3F=ID:qQ4X0I8b
もしそうなら吐き気がするぜ。
MSIだと最新BIOSでもMerom上手く動かなかった。
今AOPEN買ってきたので、BIOS最新に上げてからMerom突っ込んでみる事にする。
ES品じゃないのかな。
やっぱりMSIでは無理なのだろうか。無理は禁物ですね。
745 :
あお:2006/06/23(金) 20:22:34 ID:OLOYag+v
i945GTm-VHL(BIOS 1.00) で T7200 は動かなかった
POST が出てそのままフリーザ
______
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ロマンティックageるよ
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l ____ ゙l __ \|||||||||
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | |
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / ロマンティックageるよ
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ ロマンティックageるよ
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \トキメク胸に キラキラ光った
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_夢をageるよ
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
747 :
Socket774:2006/06/23(金) 21:33:46 ID:hiFyrtWg
i975XaとN4L-VMがいまんとこMeromが動くって感じか
誰かN4Lの0602持ってる人居るかな?
0601でも安定しないからゴニョゴニョしてみたい…
>>751 変なとこ触るに見える、
ララァ、わたしにもみえるぞ!
これは担当者が無知なのか?
それとも釣りなのか?
「GA-8I945GMMFY-RH」は、独自のカードを装着することによりMerom、Conroe
Pentium DやPentium 4もサポートいたしました。
なんてことになった…夢を見た。
マザーの説明書も箱も全部478になってる・・・
俺が買ったとき店員がこれでこんがらがってたっけな
そんなことよりも銅版無しで478クーラーが使える事に・・・銅版挟んで忍者付けた俺乙orz
>>755 コア欠けのリスクが減少したと自分を慰める。
ララァは賢いな
757 :
戯(ry:2006/06/24(土) 00:30:00 ID:PRG4Qi8M
1U用クーラー使うの諦めて、近所で拾ったパワードシプラム使うことにした漏れは
ひょっとしなくても負け犬ですか
実は山洋ファン3発とGH-PDU22-SCと銅板 と モバイルパッドも買っちゃってたり
そしてそれらは今回使われないw
にゃはははは
GIGAではこのソケを「Yonah Socket478」と
勝手に銘銘したのかもw
ASUSママンにmeromのっけたら嘘のように
安定したらうれしいんだけどブラジルに勝つ
よりもありえない話なんでしょうね「
3月の時点ではギガのソケットには478ピンしか穴が開いてなかったけどな
メロン使えねぇからスルーした
ASUS買った
ギガに以降かな…
>>760 いや、一応945ではMeromもサポートする予定ではあるでしょ。
正式に出ていないCPUが動いていないからと言って、それはちょっと早合点しすぎだと思うが。
ま、まさかES品を実践投入するつもりなのか!?
少しでもNewTypeだと思えるものをぶつけなければ
ガンダムは倒せません。
戯画とT2500でお茶を濁すかな・・・
AOPENでRev1.04いれた後、Merom搭載して起動。
IRQの表示のあと進まない。
何が悪いんだろうか・・
CMOS クリアー
戯画OC不能
BIOS:FSB項目なし、EasyTune5:OCボタン無効
乙
. _llll_
| |・∀・| ↓
>>767 | |\ |\∧_∧カク
. (( |_|_ィ⌒`( ;´Д`) うぎゃああああ・・・
ノ と、_入`_,つ う
カク
幼姦マンじゃねーか。
ひさびさだな。カマ掘るようになったのか。
低燃費エコ車で結構な性能…みたいなのがCoreの売りなのに
なぜお前らは、そんな車のエンジン削って改造するような真似をするんですか?
改造するなら、他にもっと適した車があるだろう。
低燃費エコ車でF1やドラッグカー並みに速度出したいわけ。
分かる?
772 :
Socket774:2006/06/24(土) 13:38:15 ID:CA0lPY0V
ならノートに(ry
773 :
Socket774:2006/06/24(土) 13:40:48 ID:CA0lPY0V
>771
彼は、「頭隠して尻隠さず」なのさ
物事の要諦ワカッテネェ
conroeかmeromへの移行を前提に、今M/Bとか買うと、
conroe → しばらくPenD使わざるを得ない。
merom → conroeよりやや性能が落ちる。
なんかモチベーション上がらないんだよな。
昨日ツートップ行ったけど、ASUSのConroeママンも1枚しか売れてなかったし。
こんなん書くと特定されるなwwwwwwww
モチベーション上げるのは発売されてからにしてくれよ。
インテルはCPUとチップセットの供給バランスが取れてないよね
使いたいから使うし、OCもするんだろう。
誰にも止められないし、やっていけないことでもないからな。
別に自由さ。
細い眼鏡っ娘に大きな武器を持たせるイラスト
みたいなものか?
自分にしかわからない例えは止めてほしい
趣味は否定しないから
ああ、それじゃあ、
げふぉ2MXで、解像度WQUXGAのモニター使う
とか。
>>779にも分かりそうなのだと、
ヤムチャで魔人ブゥに勝つ
とか。
小学生なのに巨乳とか
そういうのがいいのか?
PenMスレはOC肯定派と否定派の争いで糞スレ化した。
その轍を踏まぬように。
784 :
655:2006/06/24(土) 15:21:22 ID:5csUaN0Z
MSIの945GTにHR-05つけてみました。
MBのフックと押え金具の向きが90度あってないのでピアノ線で対処。
ノース側のCPUファンは無くてもCM BlueIceと同等以上に冷却してくれてるから満足。
http://feiticeira.jp/jisaku/img/2915.jpg うちでもH動画エンコード(H264使用)をしますが、それでは落ちないですね。
エンコードではグラボはたいした仕事しないので、655の考察でいいかなって思ってます。
785 :
655:2006/06/24(土) 15:23:19 ID:5csUaN0Z
”H動画”ってなんじゃー、”動画”の間違いですよ〜
これいいな・・・でもCoreでここまでする必要あるの?
だってエッチ動画だろ?
>>785 人間思わぬところで本音が出るよなw
リアル世界ではなるべくやらないように気をつけようねw
えっちなのはいいことだとおもいます。
子孫繁栄(・∀・)
H動画了解。
もう我慢できないのでCoreDuoノート買いましたよ
なんかね、吹っ切れた
いろいろ片付けたら部屋が広くなったw
i975Xa-YDG Rev.10.4 MeromES動かず・・CMOSクリアも意味ないっぽい。
結局IRQ設定の直後にとまって、DMIのヴェリファイができずにフリーズ。
戯画はMerom動くよね?
公式でサポートしてるんだからさ
代理店の公式にはPentium DやPentium 4に対応と書かれてるしな
>>793 おかしいね、他のところでは青筆で動かしてる話があった気がするが
動くBIOSって1.0.4だっけ?
とりあえず動いてた報告はあったよー
IRQ設定の直後にとまって〜
BIOSメニューにもいけないんだ?
>>786 うちの部屋が暑いのと3Dゲームするとかなりノースの発熱あるので、
これからの夏を乗り切るためできるだけのことをしたかったのです。
CPUに関してはまったく過剰ですね。ノースとCPUの熱バランスわるすぎー
1.04とかの正式版じゃなくて別のがあったと思う。
ftp逝ってみ。
ica13b.zipをググれば出てくる。
いや、BIOS起動して、メモリとCPUチェック通った後、
i975はRAID、IRQ、DMI、BOOTの順番で動くんだけど、DMIを読みに行く前にフリーズして終わる。
>>801 1.03Bじゃないとだめってこと?
動作報告はβバージョンのBIOSばかりだったはず
1.03b入れたら確かに動いた。thx、これからOS入れなおした後でいろいろいじってみる。
ちょwwwwww
OS入れなおす前にsuperπ(J)はしらせたら47秒・・ これなんてPentiumD?
落ち着いて入れ直してくるんだ
T7200は25秒って報告がある
うん・・OSいれなおしてみるよ・・
ちなみに乗せたのはT7400(2.16GHz)
原因わかった。
SPEEDSTEPが誤動作してるっぽいなー。
最小の電源管理にしてたら、最低(6倍)になったまま固定のまま動いてた感じ。
常にONで計測したら25秒(日本語版)だった。
7200も日本語版の数字?
ま、とにかくOSいれなおしてくる。
>>767 こりゃASUS、MSI以下の糞だな
GIGAを待って損した
>>809 日本語版で25秒半ばぐらいだった気がする
T7400ならそんなもんかな、wktkだぜ
813 :
767:2006/06/24(土) 20:51:58 ID:DXC0Rs2e
>>811 おまけにメモリも不安定っぽい。
meromまでのつなぎのつもりでCelM410買ったからDDR533にしかならないけど
G.Skill F2-5400PHU2-2GBLAだとSP2004 20分弱で止まった。
だけど灰純 PC2-4200 1GBx2だと今3時間ちょっとノーエラー。
タイミングはどっちもDDR533 4-4-4-12
青筆の一人勝ちか
ちょwwwwww
GIGA不安定て
唯一CoreDuoでSocket478クーラーの使えるViivママンなのに
青筆完全勝利かもね。
975とSO-DIMM採用が全てだったな。
それやってるのココだけだろ?
>>810 ゴミの呼び水になったのがその争いだよ。
せらむんが来出す前の話な。
i945GTm-VHLはPCIがもう1本あればMSIから乗り換えるんだけどなぁ・・・
まぁうちではMSIもノース冷やせば安定してるからいいか
うちのもmsiでチップセットは添付のcpuファンで冷却してるよ。
近々、専用のシンクとファンを新調する。
pciの少なさはしょうがないかもねぇ。
820 :
767:2006/06/24(土) 21:42:30 ID:DXC0Rs2e
821 :
Socket774:2006/06/24(土) 21:59:13 ID:1O2yZcBr
戯画ママ
メリ:478クーラーOK
デメリ:OCダメ
MSIやASUSは、設計とかBIOSとか甘かったというのは勿論として
MSIはCPUクーラーのフィンの向き、ASUSはチップセットクーラーのフィンの向きが
さらに傷口を広げているような気ガス
いいかげんMSIとASUSを一緒にすんじゃね
最近のノース/サウスはどれもでかいヒートシンク付いてるね・・・それでもかなり熱かったりするし。
>>823 i945でDIMMx2・・・また罠マザーですか。
Conroeがゲーム向きだという触れ込みで周りがコンローコンローとうるさいのですが
Meromでも3D系MMOの実用に耐えますよね?
夏はできるだけ涼しく過ごしつつゲームを、と思ったのですが
正直、ビデオカードに比べたら、コンローとメロンの熱の差なんて、皆無に等しいと思うwwwwww
確かにな。
PenMでBF2を快適にプレイしてる友人がいるのでYonah、Meromでも余裕だと思う
>>823 いっこうに遊べるMicroATXマザーが出てこないから
焜炉までの繋ぎに半額になった64−3800+買っちゃったよ
なんで478のCPUクーラーを使えない仕様で出すかねぇ・・・
まあ、ECSだからMSIよりもはるかに期待してないけど。
Merom設定終了。
まぁふつうに動いてる。OCに関してはFSB800にするとOS起動中にこけたので、185MHz設定でやってみた。
これでもT7600より速い状態。
>>828 とりあえずFFベンチもやってみた。
これくらいの数字でれば十分使えると思う。
特にHIGHでの数字が実用的。
T7400定格
FFBENCH3 L - 9327
FFBENCH3 H - 7063
SuperΠ 104万桁 25秒
2.4GHz OC
FFBENCH3 L - 9861
FFBENCH3 H - 7535
SuperΠ 104万桁 22秒
---------------------------
M/B i975Xa-YDG
MEM DDRII667 1GB×4 4GB
HDD WD Raptor 74GB x2 幕400(保存領域)
VGA GeForce7600GT(MSI定格動作)
SOUND SE-150PCI
電源 ENERMAX リバティ400w
他のメーカーもAOpenにならってi975で出せばいいのに
安定しなきゃ価格が安くても意味ねーよ
>>833 ECSのよく見たら
リテンション取り付け用の穴はあるみたいだが、
寸法が小さいな。
ひょっとしたら、チップセット用のクーラーが取り付けらあqwせdrftgひゅじこ
Mac mini 最強ということで。
839 :
Socket774:2006/06/25(日) 01:43:05 ID:hpIanZBD
コンローE6900でネット専用+ちょびっとゲームなPC組むとしたら、いくらくらいかかるかな?
CPU - 120000
M/B 何か - 30000
RAM 2GB- 35000
VGA ゲフォ7600GS - 20000
HDD 適当なの - 10000
ケース 安物 - 10000
電源 静王4 450W - 8000
光学ドライブ - 6000
合計239000
甘いかな・・・・
ネット専用+ちょびっとゲームなPCにE6900は過剰投資だと思う。
>>839 ここはYonah、Meromスレですが
ネット専用でも、それなりに早いほうがよくない?
今64 X2 4400+だけど、コントロールパネルのアイコンをダブルクリックしてからウィンドウが出るまで、
砂時計アイコンが目視確認可能なくらい長時間(0.1〜0.3秒くらい?)出るんで、脳の血管キレそう。
>838
だから、何?
いっそキレて見てくれ
>>843 拡張性皆無じゃん。
てか、ここの板の名前知ってる?
どう見ても新Mac板です。
どう見ても自作PC板です。
拡張性だのコストだのガタガタ抜かしてる間は子供
>>842 短気な性格だな。
まぁ、マジレスするとディスクアクセスの速度に投資したほうが良い。
>848
だから、何?
>>842 E6900をして「それなり」っていうと他のCPU全部ゴミだな(苦笑)
というか、たぶんそんな神経質ならConroeにしてもたぶんかわんない。
つかネット用なら、どんなにマシンがキビキビしても、自分ちの回線速度や相手鯖の応答速度次第で無意味になる。
>842
それはCPU以外の問題な可能性大。
HDD劣化してるんじゃねぇ?
>>839=842=846=847
釣りだかマジだか判らんが・・・。
似た用途で今日こんなの作ったよ。
CPU Core Duo T2400
M/B AOpen i945GTm-VHL
RAM (SODIMM)CenturyMicro PC2-5300 1GBx2
HDD Seagate 7200rpm 250GB 8MB
DVD I/O DATA DVR-AN16RLB
FDD OWLTECH(MITSUMI)
電源 Antec NeoHE430
ケース Antec SOLO
OS Microsoft Win XP pro(OEM)
ビデオ Leadtek PX7600GT TDH(定格 独自ファン仕様)
これで17万弱。
ちと高いかもだが、初の自作だし勉強代だわ。
前のが Willamette 1.8G だったから超快適w
>850
未熟者が。
30年後に俺の言葉を噛み締めろ
__
ヽ|^∀^|ノ
|__|
||
殺伐とした空気にようかんまん参上!
857 :
Socket774:2006/06/25(日) 02:15:25 ID:boKgSKZz
>842
つSCSI
>855
無茶言うな
30年後は、ロボットのメイドさんがお世話してくれる時代だぞ
もしくは、バーチャルリアリティで脳内でエロイこと実感する時代
30年後には2chのこと自体忘れてそうだな
>>855 お前、本当に面白くない奴だな。
期待してがっかりした。
860 :
Socket774:2006/06/25(日) 05:08:24 ID:n5A9J3vO
メキシコ-アルゼンチン戦は1対1で後半開始。
PCなんて個人の趣味だ。どうだっていい。
>854
初自作おめ。
そのCaseと電源構成だと横穴の無いP150の方がCoreDuoには向いてない?
数年後に2ndマシンとしてM-ATXで組みなおす時も考えた?素敵な構成ですね。
あまり買い換えしなそうで問題でないでしょうが次にM.B.を代えるときはその
電源と一部M.B.は相性悪いので気をつけてください。
862 :
854:2006/06/25(日) 09:08:44 ID:8vA9TQXr
SOLOに横穴ねーよ
ばーか
(;゜。゜)
864 :
854:2006/06/25(日) 12:03:21 ID:TSx1lON0
変なのは放っておくとして
>>861 サンクス。
一通り買った後で、ATXマザーでも良かったなとか、電源付P150有ったんだとか、
NeoHEは5Vラインが弱いんだとか、見落としに気付いてちょっとガックリきたけど。
USB挿すだけで固まったりとかしそうなんで、将来の買い替え候補筆頭っす>電源
865 :
Socket774:2006/06/25(日) 12:15:53 ID:hpIanZBD
>>10にはMeromのナンバーが無いんだけど、どうなってるの?
>>865 それはConroeと一緒だった時の名残だから。
実質このすれには関係ないテンプレ
次からははずそうぜ・・・
スレタイも見直した方がいいな
MSIマザー買っちまった
CPUを2300と2400どっちにするか迷う
P4の2.4Cから乗り換え(ほとんど原型とどめてないが)で、
GIGAマザーで組んだんだけど、結構な頻度でフリーズする。
・・・が、VISTAβ入れたせいなのか、ASUSと同じような問題なのかよーわからんw
結局戯画も地雷だったのかよ・・・なんてこった
清原「アオプソでいっとけ」
874 :
戯画の人:2006/06/25(日) 16:02:53 ID:DHn36VtB
そろそろケースに入れて通常運用に入ろうと思ってたんだけど、
おつき合いした方がいいのかしら
ウチはね
まあ、何やったらフリーズすんのか確かめてみたいなーと
一度出たら癖になるぞw
879 :
Socket774:2006/06/25(日) 17:22:27 ID:BEr6BfeJ
考え違いの省エネ厨もな
881 :
Socket774:2006/06/25(日) 17:45:30 ID:BEr6BfeJ
>880
なるほど、ヤツラの工作だったか
さすがニョウセンヒトモドキ
無意味にageるヴァカもどっかいけよ
省エネもOCも同列だ。
それと同様に定格使用での結果も。
そして誰もいなくなった
統合しても良いんじゃね?
ASUSでも安定している人も結構いそうなので
N4L-VMで1台新規に組んでみました。
一式新規にそろえて10万でおつりがきた。
メモリーはコルセアのPC2-5300 1GBの2枚セット。
30時間ぐらい動かしているが、いまのところブルーバックには
出会っていません。
オンボードGで十分なのですが、DVI出力ほしいので
R-DVI-ADD2を注文しました。
945系のメモリトラブルはブルーバックじゃなくてフリーズだと思うよ
>>888 末広がりオメ
うちではこのママンにしてからブルーバックが出たって事はないなぁ
まさに画面が固まるって感じで動かなくなる
ただメモリをシングル(グラボあり)にしたりメモリをデュアル(オンホのグラ)゙にしたりで
全く固まらなくなる
891 :
Socket774:2006/06/26(月) 03:54:23 ID:wZOGK1Vs
オークションに出てる
Core 2 Duo: Merom T7400 2.16GHz が欲しい
まあ正規版が出るまで待つが
892 :
Socket774:2006/06/26(月) 04:36:47 ID:bKrKwimI
>>891 どこのオークションか知らんがES品かね?
変なプレミア付きそうだからやめといた方がいいな
それにESなら規約違反じゃないのか??
詳しいことは知らんけれど
COMMELLのLV-677DCで組んでみたよ。
メモリはCrucialの667MHzの1GBを2枚。メモリテストはパスする模様。
「最小の電源管理」とかにしてspeedstepを利かせるとやたらとフリーズする。
デュアルコアパッチも当ててみたけど症状は変わらず。
「常にオン」にして周波数を変えなければまあ安定している。
あとS3サスペンド後のレジュームに100%失敗する。
電源がちょっと入った後、再起動になってしまう。
とりあえずハイバネーション使ってるが。。。