ダクト帝国 Episode8 〜ファン止められナス〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
211Socket774
他板スレでちょっと出しましたが、
この夏おせわになった複数機器集中隣室排気ダクトです
ちょっとこのスレの趣旨とずれているかもしれませんが
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/adz.jpg

材料は傘袋と百円ショップの荷造バンド,スチレンフォーム,プラカップなど
212Socket774:2006/09/27(水) 07:04:11 ID:tQOICFWq
>>211
どこの現場だよ?w
213Socket774:2006/09/27(水) 10:10:20 ID:h+jKMxP5
>>211
もっとkwskうp
214Socket774:2006/09/27(水) 10:45:20 ID:Tf5XATJp
>>211
何よこれw
215Socket774:2006/09/27(水) 12:07:46 ID:tQOICFWq
よく見たらダクトの集合管みたいな感じで正面に写ってるのが最終的に排気をまとめる箱か。
216Socket774:2006/09/27(水) 13:23:11 ID:2GG+woUZ
すんません

中央左上(カップが乗っている)青い箱が、集合箱
その右の白い箱が右方向に排気するファン付のダクト
その右(見にくいですが)にのびている青い箱が排気ダクト(→隣の部屋へ)

手前白い箱2つはそれぞれPCの背面に付けた集排気箱

黄色い螺旋は、底を抜いた傘袋に荷造りバンドを巻いたじゃばら
上から降りているのは液晶ディスプレイの排気用
手前3本はPCの排気用
右にちょろっとあるのは右奥にある4in1HDD箱の排気用です
217Socket774:2006/09/27(水) 21:35:22 ID:2MEv7g4P
>>211
これを作ろうと思った動機が知りたいな・・・。
218Socket774:2006/09/28(木) 09:33:09 ID:mVbOYPe8
このカオスな感じたまんねーなw
219Socket774:2006/09/28(木) 14:59:13 ID:kdmH7fvT
ダクト接続口のガムテープでのやっつけ具合がw

紙だけの箱って電磁波だだもれだぞ。
220Socket774:2006/09/28(木) 15:06:21 ID:I1iRGCKD
電磁波なんてそこら中にあるじゃん
221Socket774:2006/09/28(木) 17:22:09 ID:nME7AXYE
紙だろうがプラッチックだろうがそう変わるもんじゃないと思うんだがなぁ>電磁波
222Socket774:2006/09/28(木) 17:29:51 ID:/4dDoMPb
というか、電磁波をシールドしたいわけじゃないだろ

それともPCに紙の箱くっつけると、電磁波が漏れ出すとか言いたいのか?
223Socket774:2006/09/28(木) 18:56:28 ID:N1QYv0l2
電磁波と聞いて、
なぜか
◎→
を思い出した。
224Socket774:2006/09/28(木) 23:59:27 ID:kdmH7fvT
おまえらバカかw
そこら中にある電磁波とPCからでる電磁波じゃエネルギーが全然違うわw
なんのためにPCケースは金属でできていて、なんのために電磁波規制があるんだw
225Socket774:2006/09/29(金) 00:06:49 ID:8ob1RYse
>>224が斜め上に行っちゃった
226Socket774:2006/09/29(金) 01:22:17 ID:z874OPbY
ダクトや集排気箱が、非金属というだけで、
さすがにPC本体は金属ケースを使っていると思うが。
227211:2006/09/29(金) 02:14:42 ID:Qg2WiU5X
PC稼働させたまま、外出から帰ってみたら暑かったので
排気を室内にまき散らさなければ適になるのかやってみた訳です。

PC自体には何の細工もしていませんので、今回設けたファン以外の電磁波が増えること
は無いと思います、たぶん。

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/d1_1.jpg
カオス状態のところから引っぱり出して、立ててみました、下が吸気、上が排気です。

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/d2_1.jpg
各パーツはベルクロ固定なのでばらせます。
右にある排気口はフラップ切換で直進排気と側面排気が選択できます。
その左にある白いカップのついた箱はPCの排気部に貼り付けるやつです。
取付はコマンドタブです。最近100円ショップでも売っているので便利です。
上に乗っている長く白いやつは、20inch液晶の頭に被せるものです。
ファンは余り物の12cmを4つまで搭載できます。負圧が得にくい場合は
効率悪いですが直列配置も出来るようになっています。

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/d3_1.jpg
蛇腹です。傘袋の内側に荷造バンドを貼って、両端をPPシートの輪や
プラカップの輪切りで補強したものです。
固定は3Mのマスキングテープです。剥がしやすく糊のこりしにくいので便利です。
プラカップがテーバになっているので、ぐるりと貼らなくとも差し込み抜けなくするだけで
それなりに空気はもれにくくなるようです。
228Socket774:2006/09/29(金) 03:08:34 ID:DtbN8YJc
夏休みの工作を思い出した。
229Socket774:2006/09/29(金) 03:57:18 ID:ta5TRIig
合体変形しそうだ
230Socket774:2006/09/29(金) 05:04:22 ID:p0Wwnr2C
>>227
名前はハイメタカオスシメジマニホールド
俺的に
231Socket774:2006/09/29(金) 05:14:21 ID:8cRHWrB3
聴覚的にも少々疑問が残るが、何より視覚的にうるさいw
232Socket774:2006/09/29(金) 10:55:59 ID:Bx6z7Nlq
>>227
で、結局少しは涼しくなったの?
233Socket774:2006/09/29(金) 18:25:23 ID:V60OCWL9
でかい穴があいてれば電磁だだもれ。
だからどのケースもメッシュになってるわけ。
234Socket774:2006/09/29(金) 18:42:43 ID:DHiovwAV
メッシュ張れば防げるのか?
235Socket774:2006/09/29(金) 20:56:14 ID:CnJ9257t
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/04/23/643236-000.html
電磁波なんて浴びてなんぼですよ
236Socket774:2006/09/29(金) 21:45:31 ID:x5AUO3wv
ダクトといえばこれだろw
ttp://impress.tv/im/article/kbi.htm
爆音ファンの強力な風力を利用した“クリーナーPC”(前編)。
洗濯機の排水ホースを取り付けて、4連装した爆音ファンで空気を吸い込めばOK!?
237Socket774:2006/09/29(金) 22:54:23 ID:KU3OLwlI
ダイソンがあるならそれバラした方がよほど強力でうるさいのができるのに。
まあ掃除機PC作るのに掃除機使ったら自作(改造?)じゃなくなるもんな。
238Socket774:2006/09/29(金) 23:00:30 ID:y0v6Z3NL
239Socket774:2006/09/30(土) 07:08:01 ID:slJ585Yy
>>234

ふせげるよ
240Socket774:2006/09/30(土) 12:18:28 ID:eQ9Tl5zd
>>235
なんじゃ(゚Д゚)こりゃあ!
241211:2006/10/02(月) 02:17:40 ID:FeOeVSsz
>>232
数値を出してチェックはしていませんが、体感的にずいぶんよくなりましたよ
隣室に温風出ていましたし、排熱が鬱陶しいとはおもわなくなりました

でも、PCケース自体からの放熱は仕方ないにしても
紙で作った集排気箱とそこから繋がる蛇腹の断熱性が低く、流れが変化する
ところが熱くなって放熱しているのが明らかなので、次はそこを改善する予定です
蛇腹は発砲ポリエチレンシートのものを作ってみたので、これに置き換えていきます
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/d5_1.jpg

>>236
洗濯用の排水ホースも試しましたよ。作る手間いらないのがメリットですが、
並列にする本数少ないと強力なファンがいるし、多くすると高価で重くなっちゃう
のが欠点ですね。安価な蛇腹があれば・・・

>>238
サイドパネルに25cmファンのつくケースにちょうどつきそうですね