('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 71人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 70人目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146674415/

過去ログ倉庫
ttp://kiritsukegomen.hp.infoseek.co.jp/

コネ無料PCサポ依頼 Part44
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1143472028/
2Socket774:2006/05/20(土) 15:06:02 ID:3HWfU3RW
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500 ※注1
メモリ増設 4,000 ※注1
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注2
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注1
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注1
OS再インストール(WindowsXP SP2導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.ソフト・周辺機器は別料金
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要
3Socket774:2006/05/20(土) 15:06:36 ID:3HWfU3RW
なんかあったらすぐ電話してきやがって。
あ?!今、何時だと思ってるんだ?!
何?!動画が見れない?!
何?!たまにフリーズする?!
そんな不具合は組んだ俺のせいじゃないつーの!!
何でもかんでも俺が組んだからおかしいんじゃないか、
メーカー製買ってたらこんなトラブル起きなかったんじゃないかって
声色で電話かけてくるのやめろ!!
お前らトラブルはほとんどOS側だっつーの!!
そこらへんもっと勉強してくれよ!!
それでこっちが急用で夜電話したら
「ふざけるな!時間考えやがれ!!」だぁ?!もうね、アボカド、バナナと(AA略

ああっ?!友達のより遅くて悔しいだぁ?!
ネットとメールさえできればいいから安く組めって言ったのはどこのどいつだ!!
あああっ?!何で「インテル入ってないんだ」だぁ!?
「コストパフォーマンス重視で安くて速い奴」とかいってAthlon機組ませたのはおまいですが何か?
(゚д゚)ポカーン・・・ケースが友達のヴァイウォよりダサい!?
「ケース?安けりゃなんだっていいよ」と聞いたのは私の記憶違いですかそうですか
(゚Д゚)ハァ?!ファンが五月蝿い?!
「何でもいいから最新最高速P4とVGAで組んでくれ」って言ったのはお前だヴォケ!!
ナ、ナンダッテーーー?!>Ω ΩΩ「オフィスが無いのはどういうことだ。焼いてよこせ」?!
必要なソフトは適時自分でそろえることになるって相談された時に最初に
言ったじゃないか!!それで了解したじゃないか!!それ以前に違法だこのヴァカ!!!
ウゾダドンドコドーン!!借りたDVDコピーしたのに再生出来ないだと?プロテクトだ!ついでに違法!

で…… ど お し て さ も 自 分 で 全 部 組 ん だ か の よ う に 自 慢 し て る ん で つ か ?

モウシリアイニハクンデヤラネェヨ!ウワァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
4Socket774:2006/05/20(土) 15:07:20 ID:3HWfU3RW
ああ?メモリどれ買ったらいいか? 俺に聞くなよ、ああめんどくせぇPC3200の好きなの買えよ。
なんでおまえらのPC構成考えてやらなきゃなんねーんだよ、どーでもいいよ俺のじゃねーし。
なに?FF11やってたらハングした? 知るかよ、PT中だった?だから何だよ。

HDD増設したいって?勝手にしろよ。ケーブル無い? そんなん知るか。
このケーブル使うって?これは内蔵SCSIケーブルだ( ゚Д゚)ヴォケ!! っていうか俺のだ
自分でHDD付けてみたら起動しない?シラネーよ。
プライマリとセカンダリ、マスターとスレーブ、という単語は知りませんかそうですか、説明するの何十回めだ?
てかセカンダリのスレーブがブートドライブかよ ・・・・いや、俺のじゃないからな、気にするな。

なに、あんたも自作したい? 勝手にしろよ。って俺が組むのかよ、しかもFFやりたい? またFFかよ。
見積もってやってなんでそんなに「高い」って顔してんだよ、これでもギリギリ詰めてんだぞ。そんでもって「まぁいっか」って何だよ。
ああ? 組み立てからOSインスコまで俺がやんのかよ。ああもうウザい、とっとと組んじまうからドライバーよこせ・・・てドライバーも無いのかよ!
組み終わった、どこに置くんだって・・・置くとこ片付けておけよ、掃除からかよ。てか組んでる内に片付けとけよ。
OSにドライバに一通りネットワークとソフト設定ってどこまでやらすんだ、今何時だと思ってんだ。
「明日早いから寝るわ」って風邪気味なのに眠気こすってる俺には徹夜させる気ですか。
「パソコンって組み立てただけじゃ動かないんだ」ってアホか、今時小学生でもそんくらい知ってるわ。

調子悪いから再セットアップしたい? 勝手にしろよ。
OSのディスクない? 俺が知るか、てかどっから持ってきたOSだよそれ。
なんでそこで得意気にP2P立ち上げて「WindowsXP」で検索始めてんだよ、てかそれ焼いて「ハイ」って何さ。
渋ってたら「手際わりーな」って何様だ、てか俺やるなんて一言も言ってないぞ。
5Socket774:2006/05/20(土) 15:08:04 ID:3HWfU3RW
DQN語録
・HDDちょうだい、え?できない?ケチケチすんな、半分くらいでいいからさ。
・俺クレジット持ってないからさー、ちょっと番号教えてくれない?
・FAQって何?どういう意味?
・調べろって言われても何調べて良いか分かんないじゃん。
・本買って見ろ?めんどくさいって。
・ややこしい英語を言うな、難しい漢字は使うな。
・いや、俺オタクじゃないからそこまで覚える気も無いし。
・なんだよ簡単じゃん、俺一人でもできたよ。
・何だよできないの?使えねえな。
・何だよ、OCしたくらいで壊れるようなパーツよこすなよ。
・は?違法コピー?何聖人ぶってんの。お前に迷惑かけなぇし。
・何だよ俺のマザーにこのCPUささらないじゃん、気づけよ。
・え?3Dゲームできないの?安ければ何でもとは言ったけど限度ってもんがあるだろ?
・でインターネットはどのボタン?え?プロバイダ…何?また専門用語かよ
・んサポ用にスカイプ?いや難しいからいぃよ。お前なら来てくれるだろ?
・なに?オフィス入ってないの?使わないけどなんか無いとしょぼいじゃん?
・そのHDD要らないの?じゃあ換金してきてやるよ。え?デリート?まぁ俺に任せろって。
・親友だろ?頼むよー。
・人の金で趣味ができたんだから感謝しろ。
6Socket774:2006/05/20(土) 15:08:47 ID:3HWfU3RW
身近なDQN診断表:

・直接の知り合いではない
・割れ厨
・でも自分だけは大丈夫とおもってる
・同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
・「コピーしてくれ」としつこい
・それを断ると怒る
・同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
・深夜に電話&出張要請
・無視すると連続攻撃
・着信拒否すると公衆電話やその他から
・何をやっても「何もやってないと」いう
・問い詰めると逆切れ
・説明の用語が理解できず逆切れ
・噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
・ネトラン等厨雑誌愛読
・そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす
・間違いを指摘すると切れる
・サポしてやっても謝礼どころか「ありがとう」の言葉も無い
・「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかをほしがる
・挙句に「FFができない」とか抜かす
・勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく
7Socket774:2006/05/20(土) 15:09:39 ID:3HWfU3RW
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
8Socket774:2006/05/20(土) 15:10:57 ID:3HWfU3RW
間違えて無料サポのテンプレ張っちゃいそうになったよ
ごめんね
9Socket774:2006/05/20(土) 15:29:02 ID:cyKqYWqT
951 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/05/20(土) 04:12:34 ID:EwkILzKx
>>950
おまえはそんなだからサポから抜けだせんのだよ
がんばったらできるかもっていう思考を捨てろ!
10Socket774:2006/05/20(土) 15:29:58 ID:cyKqYWqT
11Socket774:2006/05/20(土) 15:45:38 ID:U0RSc/ST
>>1乙。
12Socket774:2006/05/20(土) 15:49:18 ID:TVUt3TOr
>1
乙であります!
13Socket774:2006/05/20(土) 16:40:41 ID:UICqQYzL
>>9
>>950のレスも貼らないとわけわからん
14Socket774:2006/05/20(土) 17:09:28 ID:MieIgXJ6
orz
15Socket774:2006/05/20(土) 17:22:20 ID:tpSkFTLI
前スレ999は機械の体を貰いに旅立ったんだろうか
…ネジにされるんだっけ?
16Socket774:2006/05/20(土) 17:23:55 ID:TVUt3TOr
>15
歯車ジャマイカ?
17Socket774:2006/05/20(土) 17:30:28 ID:MmXV6Znz
18Socket774:2006/05/20(土) 17:31:48 ID:ZlQAPiSa
永遠の命を手にいれて永遠にDQNに使われる運命なんだよ('A`)
19Socket774:2006/05/20(土) 17:50:02 ID:3tGMEfwp
>>2
1時間も電話でサポートして1000円かよ!
20Socket774:2006/05/20(土) 18:25:08 ID:EYsf1OIF
775 名前:まちがって名前消しちゃいました。 本日のレス 投稿日:2006/05/20(土) 00:09:03 ???
>>774
この類似スレ数週間ぶりだけど、久しぶりに理屈詰めでマジレス
しましょうか。

メーカー製セットお買いなさい。それしかないって、ディスプレイ
込みで20万なら。セットで20万払えば、割といいの買えますよ。
場合によっては、本体とディスプレイ分離で買うことも可能でしょう。
その場合はディスプレイに余計に予算を振りましょう。

ヒューマンインタフェース部品にお金をかけましょう。具体的に言うと、
ディスプレイ、キーボード、マウス(or others)です。ディスプレイ以外に
後から金かけるのは比較的簡単ですから、ディスプレイに金かけましょう。

あなたが触れるのはキーボードであって、マウスであって、見るのは
ディスプレイなんですから。デスクトップなんですから、本質的に
それらは本体と独立であって、どうにでも入れ替えが効くものなんです。

セット品を買った場合、おそらくディスプレイは手抜きで、本体と
付属ソフトにコストが費やされているはずです。

まずは、PCにちょっと詳しい友人を見つけましょう。いい奴なら、
ウマい店で一杯飲ませれば何でもやってくれるはずです。

もし設置スペースに余裕があるなら、本体は見かけゴツいの買いましょう。
小さいのはスマートですしオシャレですが、融通利きませんし
潰しも利きません。

結局、設置スペースさえあれば、DVD-RAM/R+-RorRW/DLのマルチ
ドライブなんて数千円のパーツ代+飲み代手数料さえあれば積め
ちゃうわけで、本体筐体の選択さえ間違えなければ何でもいいんです。

で、エラそうなメーカー製の筐体はたいてい間違ってますね。

3Dグリグリゲームしないなら、on-board graphicで十分でしょう。
Nvidia or ATiに余計な金払うくらいなら、その金でメモリたくさん
積んだ方が幸せになれると思いますよ。俺らみたいに「GbEならでは
のsustain transfer rateを出せないNASなんて論外」と言うバカじゃ
なければね。俺ぁSunのNASも不満だったんだよね。EMC高かったし。
21Socket774:2006/05/20(土) 18:25:59 ID:EYsf1OIF
776 名前:まちがって名前消しちゃいました。 本日のレス 投稿日:2006/05/20(土) 06:09:32 ???
>>774
Gateway GT4014j
ttp://www.tsukumo.co.jp/gateway/gt4014j.html
+ツクモ取り付け メモリ1GB
+液晶 BenQ FP2092
+ツクモ取り付け ビデオカード ATI 1300PRO
\186824

>>775
>まずは、PCにちょっと詳しい友人を見つけましょう。いい奴なら、
>ウマい店で一杯飲ませれば何でもやってくれるはずです。

なめてんのかてめぇ。

780 名前:まちがって名前消しちゃいました。 本日のレス 投稿日:2006/05/20(土) 11:07:57 ???
>>776
なめてる?何言ってんだ?どこが?
こっちはウン千万かけて19"ラックの束ブッ立てる仕事の図面描くのが本業
なんだよ、ボケが。
修行の過程で白箱なんて仕事で数え切れないほど作ってるんだって。
22Socket774:2006/05/20(土) 18:36:42 ID:ld3NCqrV
URL貼れよ
23Socket774:2006/05/20(土) 18:39:52 ID:HmK2va06
1.名無しから板名を探す
2.レス数の順でソート
3.780ちょっとのスレを見てく

で直ぐ見つかった。
24Socket774:2006/05/20(土) 18:42:16 ID:cmbvm+bc
DQNとはこういう奴か…。
25Socket774:2006/05/20(土) 18:54:39 ID:ckDkAx8b
パソコン何買ったらいい?3台目【メーカーBTO自作】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1143218768/
26Socket774:2006/05/20(土) 18:55:31 ID:YRYf/S8P
パソコン何買ったらいい?3台目【メーカーBTO自作】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1143218768/777

777 名前:まちがって名前消しちゃいました。[sage] 投稿日:2006/05/20(土) 07:56:23 ID:???
いいやつなら酒なんかおごらなくてもやってくれるだろ


キタ━━━━('A`)━━━━!!!!
もう「お前に組ませるパーツはねえ」ってあの口調で言うしかないな
27Socket774:2006/05/20(土) 19:29:27 ID:ZlQAPiSa
>>20
とりあえず万寿頼んでいいか?('A`)
28Socket774:2006/05/20(土) 19:34:07 ID:tpSkFTLI
菊姫の「菊理媛」と常きげんの「如」で手を打とうか。
もちろんそれに見合う料理もつけてな。
29Socket774:2006/05/20(土) 19:39:45 ID:cyKqYWqT
30Socket774:2006/05/20(土) 20:07:36 ID:6fe/J83D
どう考えても19"ラックの配置考えてる人間じゃないな
張ったりかましてるだけ、理論も何もつめられてない詭弁だし
白箱ってのはNASの事だとしたら相当無知な人
しかし('A`)
こういうのが世の中から消えない限り俺らが苦労するんだよな

とりあえずビンテージワインとカクテル一杯で手を打たないことも無いけど?('A`)
31Socket774:2006/05/20(土) 20:11:27 ID:6fe/J83D
ちょwww向こうにコピペしたの誰だよwwwwww
32Socket774:2006/05/20(土) 20:25:32 ID:Z6c+XL8V
まぁ、こっちからそれぐらいでイイって謙遜するのは有りだが
頼む方が足下見るというか、その程度にしか思わないってのは無しだな
何となく頼られちゃいそうな気もするが、その程度と見てるんなら自分でやれと言っておきたい。

結局そんなところだろ
なにその興味ありそうなツンデレ女風の値踏み行為は?
33Socket774:2006/05/20(土) 20:28:48 ID:6fe/J83D
>>32
>>値踏み行為

俺の事?
だったとしたらビンテージワインって言ってもウン十万するようなのを要求するけど?
34Socket774:2006/05/20(土) 20:36:46 ID:gUpPV3H3
>31
ワロタw
35Socket774:2006/05/20(土) 20:54:29 ID:cyKqYWqT
あー、最後にスペースがあるからトラバいかなかったのかねぇ。
まぁいいか。
36Socket774:2006/05/20(土) 21:34:27 ID:Z6c+XL8V
>33
いや、言葉足らずですまない

>ウマい店で一杯飲ませれば何でもやってくれるはずです。
これが値踏み行為ね。

その程度の行為と値段を付けたはずなのに
自分でやらずに誰かにやらせるという行為が微妙なツンデレ風かなと
行為に対する評価は低いけど、この人にやって欲しいという妙な信頼というか、傾倒感
そしてある意味「私と一緒に食事できるんだから光栄に思いなさいね」的な自分中心な価値観
まぁ、押しつけてるって所もセットで、そう感じた。

男が頼んでくるんだったらそのままスルーして店に頼ませる。
37Socket774:2006/05/20(土) 21:37:24 ID:6fe/J83D
>>36
なるほど
こちらこそ変に勘違いしてもうしわけない

確かに嫌なツンデレだよな
38Socket774:2006/05/20(土) 21:46:18 ID:7AVGm+eN
>>36
おいおい童貞のお前が言っても説得力ゼロだってのwwww
39トラックバック ★:2006/05/20(土) 22:14:46 ID:mldPnXVX
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] コネ無料PCサポ依頼 Part45
[発ブログ] Windows@2ch掲示板
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1148130528/l50
[=要約=]
ネタが無いのは平和の証。 

友人知人にパソコンに詳しいと思われてしまったがために 
パソコン関連、あと何故かパソコンとは関係ないサポートまで 
要求されてしまう人のスレ。 

過去ログ倉庫 
http://kiritsukegomen.hp.infoseek.co.jp/ 

コネ無料PCサポ依頼 Part44
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1143472028/ 

姉妹スレ 
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 71人目 
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1148105129/

40Socket774:2006/05/20(土) 22:32:12 ID:glkqF7hF
>>36
で、それのどこにデレがあるんだよ!!
41Socket774:2006/05/20(土) 22:46:30 ID:Cfz4PPTY
高飛車なヤツっつーだけだな、それだけだと
42前スレ962:2006/05/20(土) 22:57:34 ID:HPf0h0rM
なるほどコードが拾ってるとは気がつかなかったYO!おまいらサンクス。
イーサネット機をスピーカーから遠ざけてから恐らくは症状出てないので、このまま様子見てみます。
無線マウスのレシーバーは、机上から遠ざけられないので致し方ないが。
別の問題で、スピーカー通電したままPCの電源切ると「ボンッ!」ってでっかい音が出るけど(゚ε゚)キニシナイ!!


てかこのスレ、それとなく聞くといつも誰か答えてくれるしな。
おまいらが無料サポする羽目になる理由がわかる希ガス(´・ω・`)
43Socket774:2006/05/20(土) 22:59:18 ID:gUpPV3H3
気にしろよw
44Socket774:2006/05/20(土) 23:09:17 ID:mldPnXVX
>>42
そのうちスピーカーあぼーんするぞ。
45Socket774:2006/05/20(土) 23:23:50 ID:bhE/EmGi
>>43 >>44
>>42にそんなこと言われてるのにもかかわらず
まだサポしますか・・・・・
おまいらが無料サポする羽目になる理由がわかる希ガス(´・ω・`)

46Socket774:2006/05/20(土) 23:46:04 ID:HPf0h0rM
>>44
mjsk
これはオンボの蟹チップがイカンのだろうか

>>43
だが今日の昼間入った本屋で、間違えて女子トイレ入って
あろうことか大きいほうの用をたしてしまったことに比べれば些細な事だZE!






_| ̄|○
47Socket774:2006/05/20(土) 23:51:14 ID:gUpPV3H3

_[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ ) >>46
  | |  | |
サア、イコウカ




スピーカーのボリューム落としてから電源落とせ。
マジで壊れるぞ?
48Socket774:2006/05/21(日) 00:01:51 ID:5gN23Aci
>>46
スピーカーの詳細がわからないからエスパーしてみる。
たぶんアンプの仕様。
アンプ内蔵スピーカーのほとんどにポップノイズ防止回路が組み込まれてないために起こる現象。

詳しいことは忘れたから間違ってるかもしれん('A`)
49Socket774:2006/05/21(日) 00:05:12 ID:Fe2OrZux
>>46
正当に用を足す目的なら捕まらなかったはず。
女性用が混んでるからって男性用に入っていくオバハンどもも罪無し。
50Socket774:2006/05/21(日) 00:14:49 ID:MXMLsmHG
>>49
え,そうなのか.
男子トイレに入ってくるババァをなんとかして突き出してやろうと思ってたのに…
51Socket774:2006/05/21(日) 00:17:10 ID:l1CpH8+h
工具の入ったトートバックを持っていました。
カバンには、電動ドライバとピックと千枚通しなど、そういえばデジカメも持っていました。
本当にトイレの個室に一直線でしたから見逃してください。
52Socket774:2006/05/21(日) 00:18:48 ID:MXMLsmHG
>>51
まぁ未だにデザイン優先で男女の区別が判りずらいトイレも多いからなぁ.

デジカメなら常に腰に下げてますがなにかw
53Socket774:2006/05/21(日) 00:20:46 ID:w7bT7GyF
>>47-48
ありがとう、たしかにステレオミニジャック接続のアクティブスピーカーなんだが
ググってみたら、>>48の指摘どおりポップノイズとかそれに類するものっぽい。
これ以上はスレが俺の無料サポになっちまうので、自力でなんとかします。

>>49
いや捕まりはしなかったんだがね、ホントに間違えた。
出て気がついてから俺が狼狽したよ。
54Socket774:2006/05/21(日) 00:38:12 ID:jDPvPUg3
>>52
ウチの県なんかなぁ、気違いフェミババァ知事のせいで、男女の区別が付きづらいことこの上ないぞ。
55Socket774:2006/05/21(日) 00:42:17 ID:w8ENqRcH
775が炎上中です
56Socket774:2006/05/21(日) 00:52:02 ID:ZKrxQeVv
>>49
あれ? こないだ逮捕されたってニュース聞いたような…>正当で用足し
女便所に入った男。
もれそうだったとかなんとか。
57Socket774:2006/05/21(日) 00:58:09 ID:BBzR6PeH
>>30
おい!すげえ長文でなんか言ってるぞ!反撃して来い!


面白いからw
58Socket774:2006/05/21(日) 01:54:51 ID:jzllpBNy
結末・・・

832 名前:775=782[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 01:51:01 ID:???
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

834 名前:まちがって名前消しちゃいました。[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 01:52:08 ID:???
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
59Socket774:2006/05/21(日) 01:57:44 ID:mO32iWW7
ID無いから本人かどうかわからんけどな
60<´♯`> ◆MANSEY3Mcc :2006/05/21(日) 02:03:22 ID:tyoo8RUf
>まずは、PCにちょっと詳しい友人を見つけましょう。いい奴なら、
>ウマい店で一杯飲ませれば何でもやってくれるはずです。
これ自体は決して間違えた事じゃないんだがなあw
回らない寿司屋とおねーちゃんが一杯居る店につれてきゃ大概の奴はOKなんだが、
775は知人は利用されてる側の人間でしかなさそわけで
友人と呼べる間柄の人間は居ないってのが丸見えなのがなんともアイタタだわwww
61Socket774:2006/05/21(日) 02:35:36 ID:AHexdLxU
>>58

     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | オレモー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
62Socket774:2006/05/21(日) 02:50:24 ID:THEzkTP1
>>61
一番下の奴は何に掴まっているんだ?
63Socket774:2006/05/21(日) 02:56:39 ID:tJhWuRNk
しっぽ?
64Socket774:2006/05/21(日) 03:04:34 ID:zCFFlqzp
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | オレモー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | オレモー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
65Socket774:2006/05/21(日) 03:06:42 ID:0DMTS6s0
まだ頑張ってるぞ。

>経験的に言って、自分でパーツ選べるなら厄介ごとに
>なるのは10%未満くらいかな。普通はサクっといく。

>恩など着せん。金取る。

>知り合いなら、実費はその場で払わせる。
>工賃は取らない。
66Socket774:2006/05/21(日) 03:14:27 ID:hWfyyTb4
821 名前:まちがって名前消しちゃいました。[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 01:12:03 ID:???
>>819
いやぁ、勝手に友達面して頼んでもいないサポと一般人には意味不明なややこしい説明を延々続けるような奴だべ
しかもスゲー恩着せがましい感じの

マジでこれだったな
このスレで語られてるのとは逆ベクトルなDQNだわ
67Socket774:2006/05/21(日) 03:18:03 ID:w8ENqRcH
しかも、全く答えになっていない
何買った良いのかの質問に、この答えはないだろう

「今困ってないなら何でもいいんですよ、PCなんて。」
68Socket774:2006/05/21(日) 03:23:07 ID:BBzR6PeH
仕事で使う専門用語を誇らしげに一般人に使って
え?wわかんないの?〜って意味だよw俺らは普通に使うんだけどなーwわかんないかーw
てことを言うタイプの人間と見た
69Socket774:2006/05/21(日) 03:37:00 ID:fo6wFuEJ
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | オレモー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | オレモー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | オレモー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
70Socket774:2006/05/21(日) 03:40:24 ID:MYsDJamy
増えたな・・・・。
そろそろ、ちぎれるんじゃね?
71Socket774:2006/05/21(日) 04:06:50 ID:pcXN9180
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪   |
    |     |
    |     |
    |     |
    |     |
    |     |
    |     | ビヨーン
    |     |
    |     |
 ⊂⊂    ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | オレモー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | オレモー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | オレモー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
72Socket774:2006/05/21(日) 04:10:06 ID:AHexdLxU
>>70
こんなかんじ?


     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (×∀×| ウヒョー
   ~~~~~~


    |~~~~~|
  ⊂⊂____ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | オレモー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | オレモー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | オレモー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡

73Socket774:2006/05/21(日) 04:27:54 ID:m0Ulu21q
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | オレモー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
   r∪ ∩
   (・∀・| | オレモー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
74Socket774:2006/05/21(日) 05:05:11 ID:MYsDJamy
>71-72
ワロタ。
>73
懲りずにまたぶら下がるんかい!
75Socket774:2006/05/21(日) 08:38:18 ID:XlOxHKpX
>>72
何でそこが千切れるんだよw
76Socket774:2006/05/21(日) 08:45:19 ID:IhM2xipL
>>75
リストラ候補だったから・・・
77Socket774:2006/05/21(日) 08:55:11 ID:NOVvW0Rd
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
   ∩∪∩
   (>∀<| | チョー、そこ違うー!
    |     |
  ⊂⊂____ノ ⊃
   rω ∩
   (・∀・| | オレモー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
78Socket774:2006/05/21(日) 09:15:58 ID:znJgc9uy
とってももふもふしてみたいしっぽです。
79Socket774:2006/05/21(日) 09:43:46 ID:hBAECnNB
朝からクソワロタwww
80Socket774:2006/05/21(日) 09:51:45 ID:4wzOgxVH
なあ、マックチキンのCMで募金箱とポストにマックチキンを入れようとしているところまで覚えてるんだが
後もう一つ何に入れようとしてたんだっけ?わすれちまったんだよ
81Socket774:2006/05/21(日) 09:56:06 ID:O39i+n0L
何でこのスレで訊くんだ?
82Socket774:2006/05/21(日) 10:01:22 ID:H2uUCREq
>>81

>>42
> てかこのスレ、それとなく聞くといつも誰か答えてくれるしな。
83Socket774:2006/05/21(日) 10:02:18 ID:suLfcpdz
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪











\ウヒョー/
84Socket774:2006/05/21(日) 10:27:25 ID:V4woXIC0
ぐぐってみたけど、募金箱しか判らんかった・・・
85Socket774:2006/05/21(日) 10:38:33 ID:NQgeZd06
コインパーキング
86Socket774:2006/05/21(日) 10:40:42 ID:kYuqVnpd
松屋の券売機
87Socket774:2006/05/21(日) 10:49:06 ID:/0D5w9JH
こういう流れは大好きだが…

雑談スレだなww
88Socket774:2006/05/21(日) 11:29:06 ID:BeeQJK0k
ゴミ箱
89Socket774:2006/05/21(日) 11:33:59 ID:i9tfXXtF
最初にタクシーだかのお釣りを、マックチキンで受け取るんじゃなくて?
90Socket774:2006/05/21(日) 11:57:18 ID:ZJJcMeP7
雑談が続いて「このスレなんだったっけ?」とスレタイを見なおして凹む俺がいる。
91Socket774:2006/05/21(日) 12:04:59 ID:MXMLsmHG
雑談が延々続いてんなら,もう絶対スレに決まってんじゃんw
92Socket774:2006/05/21(日) 12:05:33 ID:zCFFlqzp
>>89
おつりはコーヒーだと思う
マックチキンとチーズバーガーだっけ?
93Socket774:2006/05/21(日) 12:06:32 ID:zCFFlqzp
>>92の下段は募金箱の話ね
94Socket774:2006/05/21(日) 12:40:35 ID:V4woXIC0
>>91
すまんがワロタw
95Socket774:2006/05/21(日) 13:51:59 ID:+ds9xGzo
昼間っからおまいらときたらwww
96Socket774:2006/05/21(日) 15:34:20 ID:5BSi3FmE
884 名前:まちがって名前消しちゃいました。[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 15:08:17 ID:???
>>872
むしろ「よくこれで済むな」と思った
俺ならもっと罵る

その道のプロって・・・
大多数の自作erはアマチュアですが何か?
仕事として「キッチリ工賃取る」ならプロかもしれないけど
97Socket774:2006/05/21(日) 16:51:16 ID:pGThLFSu
  γ ,,,,, ,,, )、
  /彡 ,゚д゚j < 馬鹿どもにパソコンを与えるな!
 / / ||丶//||ヽ 

98Socket774:2006/05/21(日) 22:36:30 ID:zE0IrSqE

「普通にDVDが焼けて出来る限り低予算なPCを作ってくれ」
といわれた場合はどんなスペックで作れば納得すると
思いますか?

作った後にDQNなこと言われたくないし・・・
ちなみに純粋な本体価格だけで考えておkとのことですが・・・
99Socket774:2006/05/21(日) 22:37:05 ID:sD1zrWbL
>>98
nyをやる気じゃないのか?と思う俺は毒されすぎてるのかもしれん
100Socket774:2006/05/21(日) 22:37:40 ID:35mE2zEs
>98
eMachineでも勧めておくのが一番
101Socket774:2006/05/21(日) 22:38:27 ID:ybkBSeaz
dellのurlを送る
102Socket774:2006/05/21(日) 22:45:08 ID:bnARFjHs
ところでマウスコンピューターってどう思う
103Socket774:2006/05/21(日) 22:49:17 ID:42Vfg1at
>99 俺もそう思った。
「普通にDVD焼けて」って、何を焼くつもりなんだろね。
焼くネタによって必要なスペック変わるだろ?
テレビならキャプチャーカードが必要とか。
やっぱ、脆弱性が発見されたnyで、ネタ集める気なのかねぇ。
104Socket774:2006/05/21(日) 22:56:17 ID:8PL2gyqd
Linux入れてやれ
105.99:2006/05/21(日) 23:07:02 ID:zE0IrSqE

少しの間でこんなにレスつくとは思いませんでしたが・・・どうもです。

どうやらCDダビングする感覚でDVDを焼こうとたくらんでいる
みたいなのだが・・・
正直それ以外では殆どネットみたり
ワープロ関係[書類や年賀状など)をするぐらいらしい
オンライン系統のゲームは時間が取れないからやらないとか言っていた。

ちなみにそいつは昔メーカー物のPCを使っていたのだが
サポートの対応が悪くもう二度と使いたくないといっているような人なので
多分というか絶対メーカー物には手を出さない。
そんな経験も踏まえたうえで頼まれてしまったので正直プレッシャー感じていますw

なのでどうしようかと・・・

10698:2006/05/21(日) 23:08:03 ID:zE0IrSqE
番号違いやっちゃいましたw

99じゃなくて98です。













107Socket774:2006/05/21(日) 23:09:10 ID:ArrlQUMG
メーカー以上のサポートをしろって事だな
108Socket774:2006/05/21(日) 23:09:40 ID:Z1FTl/BZ
>>106
組んだら次は「市販のDVD吸い出すのってどうやるの?」って質問が来るに10ガバス。
109Socket774:2006/05/21(日) 23:10:45 ID:8Ig/OabD
週初めの講義でいつも一緒になるやつ(not友人)から
自作頼まれて1台組み上げたんだけど、
たった今そいつから電話があって

奴:「パソコンだけどvaio買っちゃったからいいや」 
俺:「おいお!俺作っちゃったぞ!どうすんだよ金!」
奴:「知らねーよ、だってお前遅せーんだもん、ガチャ、ツーツーツー」

今( ゚д゚)ポカーン な状況なんだけど
どうすんべ
110Socket774:2006/05/21(日) 23:11:42 ID:sD1zrWbL
>>109
民事訴訟起こすなら手伝うぞ?
111Socket774:2006/05/21(日) 23:12:00 ID:OKu0Mjde
現金は先渡し以外ダメ。
これ常識。
112Socket774:2006/05/21(日) 23:13:17 ID:8M8oZtOv
友達じゃない奴からの依頼を引き受ける辺りに、無償サポの素質を感じます
113Socket774:2006/05/21(日) 23:15:04 ID:42Vfg1at
>105
>107に同意。ご愁傷様www
ってか、DVDは普通にはコピーできないぞ?
コピーガード外し機能付きのDVDコピーのフリーウェアがあるそうだが、
当然アングラなもんだし、メーカーサポートで不満のあるやつが、
一人で入手から設定まで出来るとは思えんが・・・。
114Socket774:2006/05/21(日) 23:22:50 ID:opKFS+iM
>>109
普通前金が基本だろ。何故立て替えてやるんだ?
あとどれくらい組むまでかけたのよ?一ヶ月くらいか?
115Socket774:2006/05/21(日) 23:24:50 ID:BfkMX7fs
//DQNに教えないほうがいい豆知識

//DVDのCSSはコピーコントロールではなくアクセスコントロール
//だから日本の法律上では解除は合法
116Socket774:2006/05/21(日) 23:25:14 ID:FrzV+gFu
>>109
ネタであってほしい
117Socket774:2006/05/21(日) 23:25:25 ID:7oF9x/vu
家電売り場の店員やってるけどたまにとんでもない注文が来るよ。
「リムーバブルディスクください」
「携帯をPCに繋げて無線LANにするケーブルある?」
118Socket774:2006/05/21(日) 23:25:30 ID:lqt+UXB0
つーかメーカーサポートなんて一度も世話になったことないな
何相談すんの?このexe開いて大丈夫かな?とか?w
119Socket774:2006/05/21(日) 23:26:28 ID:8Ig/OabD
頑張ってペン4選ばずセレ選んでよかった
ケースも投売りの3000円の奴選んでよかった
ドライブとか買わないで俺の古部品流用しておいて良かった

とはいえ32181円+電車賃+休日が・・・
くぁせdrftgyhじこlp;@

つか、そいつからまた「( ・∀・)ソフトなんか良いの持ってる?」とか
電話があったんだけど良いのって何だよ良いのって・・・。
もちろん即電話切ったけど。
120Socket774:2006/05/21(日) 23:27:18 ID:uxrEjxXJ
>>118
「BOISアップデート中にブレーカー落ちちゃったんですけど」
121Socket774:2006/05/21(日) 23:28:44 ID:sD1zrWbL
>>118
よくあるのが自分で変な動作起こしておきながらウィルスだと騒ぐバカ
122Socket774:2006/05/21(日) 23:30:54 ID:SOFaG1Rj
>>119
もうその人間とは縁を切れ。
123Socket774:2006/05/21(日) 23:31:44 ID:8Ig/OabD
>>110
してやりたいけど額が額だから、手間をかんがえると無理ですよね・・・

>>114
俺が古いパーツあげることになってたんで
そんなに金がかからないからという話になって
後でも良いかなと思っちゃったんですよ(泣)

>>116
ネタのようなホントのはなしですorz
くぁwせdrftgyふじこlp
124Socket774:2006/05/21(日) 23:31:59 ID:SOFaG1Rj
と思ったら友人でもなんでもないのね。
でも縁が切れるならきっとけ。
125Socket774:2006/05/21(日) 23:32:42 ID:sD1zrWbL
>>119
鯖として使えるなら使えばいんじゃね?とか思ったが電気代がな orz
126Socket774:2006/05/21(日) 23:35:09 ID:I97SKa9+
ID:8Ig/OabD に素敵な事が起こりますように。

      l \
      /  ヽ
    ' -―-
   < ノ//ハ)!> ☆
    J∩*^ヮノ /  <パルプンテ!
    / ヾ~卯)つ
    んく/_|_jゝ
      し'∪
127Socket774:2006/05/21(日) 23:35:48 ID:sD1zrWbL
ちょwwww地震が起きたらどうしてくれるw
128Socket774:2006/05/21(日) 23:37:02 ID:AHexdLxU
>>127
いや、気になるあの子からメールが入るかもしれないぞ。
129Socket774:2006/05/21(日) 23:40:33 ID:BkyMa/0g
>>128


友達と間違えて送った>>127への悪口満載のメールがな
130Socket774:2006/05/21(日) 23:42:01 ID:w8ENqRcH
とつぜん どこからか
おそろしい うめきごえが きこえてきた!
131Socket774:2006/05/21(日) 23:42:15 ID:zCFFlqzp
>>119
知り合い当たっていらないかとりあえず聞いてみれば?

DVD Shrink使えばDVDのコピーってとくに難しいことはないと思うけど

>>117
とりあえず後者は何がほしいかは大体わかるけど
たぶんPCに携帯つないでネットしたいんだろうけど
実は逆だったという落ちが怖い
前者に関してはUSBフラッシュメモリかな?
とりあえずほい
「お客さん、これはちょっと...」9人目
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1145613055/
132Socket774:2006/05/21(日) 23:42:22 ID:sD1zrWbL
どうていがあらわれた!
133Socket774:2006/05/21(日) 23:42:45 ID:8Ig/OabD
>>114
あーかかった時間書き忘れました。
頼まれたのが15日で21日出来上がりました。
ケースの前面がドクロ模様みたいになってるので
ドクロ君と名づけました。

>>122
縁切るというか、着信拒否はしました
同じ講義出てるけど学科は違うんで後腐れないのが救いですね。
でもこういう奴に限って顔が広いんですよ。
というか元からナメられてたんでしょうね。

>>125
モバイル機は欲しかったですけどねぇ。
ミドルタワーもう一台は流石に使い道無いですねorz
134Socket774:2006/05/21(日) 23:50:13 ID:GGYAI1aY
ID:8Ig/OabDのレス見ると、
他人に利用される理由が透けて見えるような希ガス
135Socket774:2006/05/21(日) 23:50:22 ID:IoUt6dt/
>>133
つ UD
136Socket774:2006/05/21(日) 23:51:53 ID:DNjIxdUr
彼 「今のマシン、エンコード遅いんだけど」

('A`)「Pen4にすれば?エンコードだけは普通だから」

彼 「Pen4高いじゃん」
              ・ ・                  ↓ココロの声
('A`)「805なら安いよ、一応DUALだし、いいんじゃない(すごい熱だけど)」

と話しているうちに買出しに逝くことに…

で、今帰ってきた。
晩御飯ご馳走になって、お土産もらった。
お古のPen!!! 800MHz? と815Bstepママン、PC133 256MB×2本、RageIIcAGP

  ↓今
Σ('A`)  ウオッ、Bstepダッタノカ…
 ('A`*)  スゴクウレシイ
137Socket774:2006/05/21(日) 23:53:51 ID:sD1zrWbL
>>136
熱のこと教えてやれよw
あとでまたトラブルになると予想
13898:2006/05/21(日) 23:56:12 ID:zE0IrSqE

>>108みたいな質問が来る事は当然だとは思うが・・・
それをスルーしたら当然こっちにコピー頼んでくる事には
なると思うので簡単なものは教えておこうと思う。
漏れも昔>>109みたいな体験をしたので最近は完全に
料金先に貰うようにはしている。
ちなみにそいつは未だにそのマシンを使っているようだが
こっちにはマシントラブルが起きても相談しにもこない。
まぁもしも平然と言ってきたらその時は完全に
縁をきってやろうかと思っているがwww

ちなみにそのとき作ったマシンが
自宅の鯖になったというのはいうまでもない
「そう、俺は鯖を作ったんだ」と自分に言い聞かせながら・・・

139Socket774:2006/05/22(月) 00:00:09 ID:RetBLUzb
>>118 メーカーサポか・・・ハード的には3回受けた記憶。
1。昔のPCでFDDのヘッド交換。電話じゃなくサポセンに直持込。
2。98系列ノートPCがI/O Errで立ち上がらず購入店に持ち込み。
3。ノートPC液晶割った。購入店に持ち込み。
140Socket774:2006/05/22(月) 00:00:14 ID:sD1zrWbL
>>138
コピー頼まれようと無視すればいいんじゃないのか?
141Socket774:2006/05/22(月) 00:05:18 ID:WgED/VxZ
「俺はそういう事はわからないからその手の本を本屋で買って自分でやってくれ」でOK
142Socket774:2006/05/22(月) 00:10:08 ID:ID6yriCq
人は同じ過ちを繰り返す…全く!
14398:2006/05/22(月) 00:16:35 ID:b0FuKLZG
てか2,3回ぐらいコピーしてやった事があって
それを踏まえた上でこちらに組み立てを頼んできたから当然無視できない。
それに相手は知り合いと書いたが詳しくは会社の上司、そう簡単には断れない哀しい現代社会w
それに組み立てしないと色々といわれそうで後が怖い・・・
そんなわけで当初の質問に戻るが最低限の予算ってどれらいかな?

組んでやらねぇスレに組んであげる質問するのも変ですが
ここまできたら教えて欲しいです・・・
144Socket774:2006/05/22(月) 00:17:34 ID:UbLiqFbe
>>142
バカは、に訂正してくれ
145Socket774:2006/05/22(月) 00:17:56 ID:8MD+dfZA
見るたびに「金出せ」と言いつづけれ
146Socket774:2006/05/22(月) 00:18:04 ID:zEUNqbEM
3万あればとりあえずはいけると思うけどなぁ?
相手が何を望んでいるか良く聞いてからの方がいいと思うけどサ
147Socket774:2006/05/22(月) 00:18:31 ID:CG2XHpJ5
DVD焼けるPC作って→コンロを薦める→焜炉って舐めてんのか?と怒られる


日本中で一組ぐらいこういうパターンがありそうだ
148Socket774:2006/05/22(月) 00:18:36 ID:8MD+dfZA
誤爆した・・・
149Socket774:2006/05/22(月) 00:20:55 ID:UbLiqFbe
>>146
・・・とりあえず先人達の苦悩のログを見てきてからそのレスをしたほうがいいんじゃないか?
150Socket774:2006/05/22(月) 00:21:22 ID:yLU1hxWo
100%お任せじゃなく、パーツ購入や組み立ての時に相談できる
友達が欲しい(´・ω・`)
151Socket774:2006/05/22(月) 00:27:23 ID:YK2Cl4Om
同僚からPen4(2.4G・socket478)とメモリ(512M・DDR)を
7千円で譲ってもらった。

中古の流通価格より格段に安い気がするが、別に俺が値切ったわけじゃなく、
そっちの言い値でいいよ、と言ったらこの額になったのだが・・・

俺はDQNじゃないよな?
152Socket774:2006/05/22(月) 00:28:44 ID:AtE/VUy1
>>146
とりあえず氏ね

>>143
おまい甘すぎ
OSどうするんだ?
確認していないとは言わせない
割れで良いじゃんとか言われてるんだろ
153Socket774:2006/05/22(月) 00:30:10 ID:yFkTgqg7
>>136
なぁなんだかPen4とPenDが混ざってるぞ?
てかすごいってほど熱発生しない希ガス
Pen4なら524が安かったな…PenD805より安い希ガス
154Socket774:2006/05/22(月) 00:30:25 ID:WgED/VxZ
>152
アンカー間違えてない?
155Socket774:2006/05/22(月) 00:31:11 ID:yFkTgqg7
>>154
まちがえてるみたいだねぇ
156Socket774:2006/05/22(月) 00:32:45 ID:8MD+dfZA
>>151
俺はPen4 2.8GとマザボとケースとCDRWドライブをまとめて1万で貰った
手を加えて今ではメインマシン
向こうが嫌な顔せず納得しているなら別にいいと思うよ
157Socket774:2006/05/22(月) 00:35:49 ID:AtE/VUy1
>>154-155
上下どっち?

>>143だったら、>>98の「純粋な本体価格」に引っかかったんで
158Socket774:2006/05/22(月) 00:37:21 ID:b0FuKLZG

>>152
いや、OSは予算外と書いたはずなのだが・・・
もう一度書いておくがOSは予算外です。
純粋な本体価格が知りたいのだが・・・・
もしかして3万ぐらいあれば足りるかな?

>>151>>156はかなりお買い得な買い物が出来てうらやましい・・・


159Socket774:2006/05/22(月) 00:38:40 ID:yFkTgqg7
>>>146
>とりあえず氏ね
こっちは誰宛だかわからん
>>>143
>おまい甘すぎ
>OSどうするんだ?
>確認していないとは言わせない
>割れで良いじゃんとか言われてるんだろ
こっちが146へのレスじゃないの?
160Socket774:2006/05/22(月) 00:40:09 ID:UbLiqFbe
>>159
両方とも違和感ない俺は・・・
161Socket774:2006/05/22(月) 00:44:12 ID:8MD+dfZA
>>158
本当にお得で、譲ってくれた友人に感謝だわ
書き忘れてたけど電源もついてたし、これホントに1万でいいの?って最初思ったよ
もうこんな買い物できないだろうなぁ
162Socket774:2006/05/22(月) 01:01:08 ID:R8irW4IE
>>134
と同時に日本が特アからタカられる理由もな。
163Socket774:2006/05/22(月) 01:07:55 ID:jo1Wp9om
>>151
いくら言い値といっても中古市場(売値じゃなく買い取り相場)の実情も知らせずに
その値で買い取ったのだったら、万一誰か他の人間を通じて相場を知られたときに
「あいつはそういう奴なのか(無知な相手から買い叩く)」
と見られても文句は言えんな。

店の買い取り相場より高く中古販売相場より安く、
の価格設定が言い値でも無難なラインだとは思う。
相手が最初から何かの礼も兼ねていくらで、といってきたなら別だが
164Socket774:2006/05/22(月) 01:15:40 ID:YK2Cl4Om
>>158
実はマザー&ケースも付いてきたのだが、
うちのマザーとソケットが同じだったので
CPUだけ交換&メモリ取り外して自分のマザーへ追加→外したセレ(2.3G)を買い取ったマザーへ
→PCがぶっ壊れた別の同僚へ安価で売却(・・・というか、タダで譲るかも。)

この場合、誰が一番得なのか?w

165Socket774:2006/05/22(月) 01:17:15 ID:YK2Cl4Om
>>163
それって、相場よりかなり安いけどいいの?
とは聞いておいた、一応。
166Socket774:2006/05/22(月) 01:18:38 ID:mAgBi/+Z
>>161
貸しと思って、今度ご馳走でもしてやりゃいいんじゃネーノ
167Socket774:2006/05/22(月) 01:34:59 ID:ahYs5NYp
>123
ヒント:小額訴訟

その程度なら簡易裁判所へゴーだ
168Socket774:2006/05/22(月) 02:02:50 ID:oIBPCEgL
>>167
同じ学内の人を訴えるのは、やりにくくない?社会人ならまだしも。
俺だったら、直接本人対してメチャメチャ怒るかな。手を出して来るぐらい言って、やり返すかな。
殴るまではしなくても、>>109さんは人良さそうだから怒ってる所を少しでも見せて置いた方がいいよ。
相手は悪い事をしたと思ってないだろうし、反省してないからわからせる必要があると思うよ。

でも、俺もいい年してガキっぽい考えだよな・・・
169Socket774:2006/05/22(月) 02:12:09 ID:BBaR38iy
社会人よりも学生のほうがあとくされが残りにくい気がする。
4年で終わりだし。
170Socket774:2006/05/22(月) 02:24:53 ID:uzSdqx8e
>>167
少額起訴は1日で終わるが、決定的な証拠がないとむずかしいよ。
PC組み立ててくれたら金払うって念書とってると思う?
口約束だけなら相手がしらねってしらきったら終わりだし
171Socket774:2006/05/22(月) 02:37:39 ID:fO4+CW53
俺、無料サポするのが嫌で「Dellで買うのが一番」って聞かれたら言うようにしてるんですが、
わざわざ自分で組んでやる理由は何かあるんでしょうか?
172Socket774:2006/05/22(月) 02:40:22 ID:nHlv/iiX
>>171
マゾの集団だとでも思ってくれ
中にはせざるを得ないと言う背景のもとに無料サポと言う人もいるみたいだが。
173158:2006/05/22(月) 06:51:25 ID:b0FuKLZG
メーカーサポに不信感もって
PC仲間が減るのが寂しいからこっちがサポしてる
場合もある。
でも、上司の場合はまた違うが・・・

>>172
マゾ集団言うと何か変態っぽく感じるが
でもその言葉が的を射てるのも確かだなw

174Socket774:2006/05/22(月) 07:04:28 ID:JeY5DvvR
>>171
ないからここで愚痴ってるんジャマイカ。

でもDELL勧めるとはチャレンジャーだな。このスレのDQNどもなら絶対文句言うような代物売ってる気がするがw

Toughbook・ThinkPad・Let'snoteあたりを勧めてみるテスツ。ノート以外は・・・どこがまともな会社なのかシラネ(ぉぃ
175Socket774:2006/05/22(月) 07:11:12 ID:FA/WmeOT
今だとNらしいよ、サポートがいいのは

自作erって漏れも含めてメーカー品事情にはめっきり疎くなるよな…
176Socket774:2006/05/22(月) 07:47:57 ID:8OZadt+f
独自仕様嫌いな奴はすぐDを勧めるが、正直パソコンが使えれば十分って奴らには
NやFの独自仕様やら一体型でも十分。
余計なサポートの必要がDよりも少ないし、壊れんし、WinnyとかWinnyとかP2Pを
糞人間から吹き込まれるまで余分なソフトで遊んでてくれるし。
177Socket774:2006/05/22(月) 07:58:45 ID:zEUNqbEM
大体自作相談されるとP2Pだと思ってる俺ガイル
あながち間違いではないのが…なんだかなぁ
178Socket774:2006/05/22(月) 09:49:44 ID:j0DeoVd/
俺はHPを勧めているよ。
179Socket774:2006/05/22(月) 10:05:53 ID:BBaR38iy
>>176
N/F/Dなんて書きかたされると
Dが三菱電機にしか見えなかった。
180Socket774:2006/05/22(月) 10:21:18 ID:ZHYy/o8A
>>178
コンデンサが糞だからやめとけ
181Socket774:2006/05/22(月) 11:03:04 ID:H+JYpexH
DってDell?
182Socket774:2006/05/22(月) 11:15:02 ID:N7K6qODk
>>181
他にどこがある!w
183Socket774:2006/05/22(月) 11:18:38 ID:H+JYpexH
>>182
いやぁ、最近仕事でメーカー製PCばっかり扱ってたから
DynabookのDかなと一瞬・・・。
184Socket774:2006/05/22(月) 11:57:52 ID:VIOQAF0N
怖いもの見たさにDellのPC買った漏れ様がきましたよ。
正直サポセンが糞すぎて二度と買う気無くした。
185Socket774:2006/05/22(月) 12:22:23 ID:ahYs5NYp
Dのサポセンは個人相手は('A`)だからなぁ
186Socket774:2006/05/22(月) 12:24:55 ID:L5syeT4Y
DELLはサポセンどころか購入相談受付からして糞だったけどなあ
尋ねてるのに、判らない、Webで自分で確認してくれの一点張り

何年か前の話だから、今は少しは違うだろうが…
187Socket774:2006/05/22(月) 12:28:52 ID:p0+AgI9z
>>171
メーカーサポに丸投げする時はDに限らず一番って言っちまうのはイカンな、逃げ道を用意しとかなきゃ
何かあった時「一番良いってダメじゃねーか!責任とれよ!」って文句つけてくるかもしれんから
「比較的評判良い」とか自分の経験じゃないよ〜あくまで世間での評価だよ〜って感じで
188Socket774:2006/05/22(月) 13:23:11 ID:wGhTZw8p
顧客満足度No.1
接客好感度No.1

体育会系の経営陣が打ち出したPRのせいで
現場の人間は死ぬ運命。
189Socket774:2006/05/22(月) 13:32:09 ID:fIfFtUiu
最初からメーカーサポートなんぞあてにしない姿勢が一番。
190Socket774:2006/05/22(月) 13:43:05 ID:8QpU/ST8
>>189
それがDQNに通用するのか?w
191Socket774:2006/05/22(月) 13:45:31 ID:d20PfhrU
おいらも自作やる4年ぐらい前にDELLのPC買ったけどサポセンに電話したのは付属のスピーカーが壊れたから交換してくれと電話したぐらいだけど対応は普通だったな。
昔は、標準でも1年間翌営業日出張修理+3年間引き取り修理がついてたのに今は1年しか面倒見てくれないのね・・・
使わなくなったとはいえ捨てるのももったいないから鯖に改造してたときに気づいたのだが納品書にはNorthWoodコアPen4搭載と書いてあるのにBIOS上ではL2 256KBと認識してる。
どう見てもWillametteです本当にありがとうございました('A`)

('A`)もう絶対DELLのPC買ってやらねぇ 71人目
192Socket774:2006/05/22(月) 14:07:36 ID:JeY5DvvR
それ詐欺じゃん
193Socket774:2006/05/22(月) 14:36:34 ID:M+XfqOrS
               r'゚'=、          スプーだぁぁ。 
               / ̄`''''"'x、 
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_ 
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、 
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ 
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i, 
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i, 
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   { 
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   | 
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i, 
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,} 
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ 

ttp://www.youtube.com/watch?v=R-fjqo3dNhg
194Socket774:2006/05/22(月) 14:37:37 ID:g2OvgLGa
サポートセンターにかかってくる電話って酷いらしいよ。特に中高年の方々。
クリック、フォルダ、ファイル等の意味がわからなくて逆切れされたり、
ウィンドウズエラーが出て故障だろと怒られ、出張サポートでパソコン教室させられたり。
電化製品販売店のサービスコーナーで働いてるから、その苦労がわかる気がする。
よくあるセリフ「素人だからわからない」
その製品を使う以上、自分で少しは勉強して欲しいよ。
195Socket774:2006/05/22(月) 15:08:17 ID:Bympn7+c
新しく何かを学ぼうとする能力が退化してる人間って居るよ
196Socket774:2006/05/22(月) 16:41:55 ID:gqn7AwPq
しかし勉強されるとさぽせんも廃業だしなあとサポセンの俺が愚痴ってみる。
まあ、カミさんに今月のタバコ代ねだるよりは難しくないさ。
197Socket774:2006/05/22(月) 16:55:19 ID:RAQl3cT3
PCも免許制にすれば解決!

でも試験についてのウザイサポートが増える罠・・・
198Socket774:2006/05/22(月) 17:29:23 ID:/MxOHBBo
免許制にしたって、
トヨタの整備士試験や、NTTのMCP試験みたいに
ペーパー資格者だらけになるだけだよ
199Socket774:2006/05/22(月) 18:16:16 ID:jZG0sDKw
画素抜けを俺のせいにされました。どうすればいいですか?
200Socket774:2006/05/22(月) 18:19:36 ID:UbLiqFbe
知らんがな。で済ます。
201Socket774:2006/05/22(月) 18:51:42 ID:0FYW6Azc
>>197
そうだよな
BOT感染してゾンビPCになったら、社会全体に害を与えることに加担する場合だってあるわけで
車で事故起こすよりよっぽどひどいことになる可能性もある

「管理責任者免許」みたいなのをつくって、それを持っている人が管理してるPCじゃないとネットワークにつながせないくらいの規制は必要だ
202Socket774:2006/05/22(月) 19:00:55 ID:sVZ/cfRV
直接的殺人兵器である自動車の免許さえ、安全確認のひとつも出来んような女が簡単に取れる。
免許制度に何を期待してるんだ?

抗クソガキ剤としてはいいかもしらんが、常時ネットワーク側から使用者を特定してないと
使いもんにならんぞ
203Socket774:2006/05/22(月) 19:41:33 ID:psUnBonS
かなり昔に知人に「今セレロンの300MのCPU使ってんだよな〜」って言ったら
「そんな容量じゃ何もはいらねぇじゃんw300とかw」
と言われた事が有る
HDDと勘違いしてたみたいだ
こんな馬鹿にメーカーPCを持たせた親の顔をみ・・・いや見たくない

昔はCel300は強かったんだからっ!
204Socket774:2006/05/22(月) 19:44:25 ID:PLD1TPHK
>>199
同じものを2.3個買わせたら?最近の液晶の品質は上がっているから、
液晶モニタにしろノートPCにしろ、3つ買って全部に画素不良があったらかなり運が悪い。
昔の液晶を知らないでくちゃくちゃ文句つけるなら、そのくらいのお大尽ぶりを見せてもらわんとな。
205Socket774:2006/05/22(月) 19:50:26 ID:Pt4lTgwU
Cele300は450Dual
206Socket774:2006/05/22(月) 19:52:01 ID:psUnBonS
466だと動かなくてショボンしてたあの頃・・・
207Socket774:2006/05/22(月) 20:38:31 ID:BBaR38iy
300?300Aじゃなくて?
いやCovingtonもよかったけどさ。
208Socket774:2006/05/22(月) 20:51:41 ID:ar/ac5e2
98年頃だよな?あのころはバタフライ使いの善良な一市民だったな・・・・・・


開けたり閉めたりするたびに感動してたっけ
209Socket774:2006/05/22(月) 20:53:36 ID:iunk2t99
バタフライナイフか。
社会問題になったよね。
210Socket774:2006/05/22(月) 21:06:19 ID:kA2SE9it
バタフライって下着だろ?
211Socket774:2006/05/22(月) 21:10:14 ID:Zx+JTBNq
転職用武器
212Socket774:2006/05/22(月) 21:11:59 ID:5jpxljYy
>209-211

TP701
213Socket774:2006/05/22(月) 21:14:38 ID:Im4Z8l05
>>212
もしかしてThinkPadのこと?
214Socket774:2006/05/22(月) 21:15:31 ID:CG2XHpJ5
>>210
卓球用品のメーカーじゃないか?
215Socket774:2006/05/22(月) 21:15:54 ID:Pt4lTgwU
>>211
司教乙。
216Socket774:2006/05/22(月) 21:16:31 ID:zEUNqbEM
蝶々だろとか言い出せるふいんきじゃないな
217Socket774:2006/05/22(月) 21:16:34 ID:UbLiqFbe
バタフライと聞くとダンレボを思い出す。
218Socket774:2006/05/22(月) 21:17:15 ID:at6JMx0U
免許書はよくあるアイディアだが、PCに免許スロットが付いてる風景を想像すると笑う。
なんだかデジタルチューナーかエロ本の自販機みたいだ。
219Socket774:2006/05/22(月) 21:24:12 ID:+5+ysSjt
バタフライのヒンジの緩みに嫌気が差して結局フォルダーに落ち着いた漏れが来ましたよ
釣りにはもってこいなんだけど、結局メンテが面倒になって使わなくなった
220Socket774:2006/05/22(月) 21:24:24 ID:hIHpXSL9
むげーんだーいなーゆーめのーあとのー
221Socket774:2006/05/22(月) 21:25:18 ID:zEUNqbEM
しかーばねーをふみーこえてー
222Socket774:2006/05/22(月) 21:32:13 ID:uf8+4lDJ
バタフライと言ったら有名卓球用品メーカーに決まってるだろ
223Socket774:2006/05/22(月) 21:33:14 ID:x57v+FSG
ちがうよ
224Socket774:2006/05/22(月) 21:34:13 ID:DtTDUIaz
バタフライっつったらこれだろ
http://www.purple-b.jp/
225223:2006/05/22(月) 21:35:54 ID:x57v+FSG
続けて「某ドクトルだよ」って書こうと思ったら、間違えて投稿しちゃったよ
うわーつまんねーなさけねーさいてー
226Socket774:2006/05/22(月) 21:38:12 ID:5jpxljYy
>212
もしかしなくてもそう。
227Socket774:2006/05/22(月) 21:55:58 ID:EOmJ6RYJ
>>216
ミヤコ様がどうしたって?
228Socket774:2006/05/22(月) 21:59:08 ID:yjBw+/St
>>225
そりゃまた蝶最低だな
229Socket774:2006/05/22(月) 22:07:05 ID:GXOv0xcz
馬鹿みたい

ばたふらい

なんちって
230Socket774:2006/05/22(月) 22:12:27 ID:uf8+4lDJ
でもこのスレ的にはDQNのバタフライ効果の方が合ってるか





想像しただけでも怖いな…
231Socket774:2006/05/22(月) 22:18:09 ID:aT9eQaYH
必殺仕置き人並にDQNを征伐してくれる香具師はおらんものか・・・
232Socket774:2006/05/22(月) 22:18:41 ID:Pt4lTgwU
DQNがタバコをふかすと住人が混乱の渦に…。
233Socket774:2006/05/22(月) 22:46:53 ID:zEUNqbEM
渦違いだw
234Socket774:2006/05/22(月) 23:36:39 ID:fwkxO/Vt
トリビア
仕掛人という言葉は昔からある日本語ではなく、作家の池波正太郎による造語。
235Socket774:2006/05/22(月) 23:56:08 ID:wXuEjLm9
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
236おさかなくわえた名無しさん :2006/05/23(火) 00:03:36 ID:5WYaSUqq
へー。
237Socket774:2006/05/23(火) 00:10:18 ID:1NKGnDO+
すげぇwwwwwwwwwwwwwww
238Socket774:2006/05/23(火) 00:11:53 ID:K9DHILHW
いい流れだった。
寝る
239Socket774:2006/05/23(火) 00:37:39 ID:newUJ2uk
バタフライなつかしいな
アキバで売ってねぇかなぁ、動かなくてもいい。
240Socket774:2006/05/23(火) 01:01:01 ID:cLxV9R03
HDDが700Mだっけ?
四苦八苦してたなー
241Socket774:2006/05/23(火) 10:00:21 ID:5fxYSpLo
遅レスだけど妙な流れの今なら貼れる!

>>15
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) < オチゆーな 
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
242Socket774:2006/05/23(火) 12:27:20 ID:VzKuKUxy
>>217
あいあいや〜
243Socket774:2006/05/23(火) 12:47:15 ID:w1U4TEQA
緑〜の電車も〜♪
244は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/05/23(火) 13:46:52 ID:4Dp5IIAL BE:45392933-
運休中
245Socket774:2006/05/23(火) 15:45:15 ID:e6cNXqep
>>242

        l^丶       ?
        |  '゙''"'''゙ y-―,
        ミ  ゚ д ゚  ,:'
  ハ,_,ハ  ミ ハ,_,ハ    ミ
 ,:' ゚д゚っ ( ゚д゚(ヽ  :ミ
 ミ,;:っ  ,;;:ミ(  ,;:'    ミ
 `'u゛-u'゙` ミ ノ''ノ'' '   ,,'
         "゙'''〜"''゙""
246Socket774:2006/05/23(火) 15:55:47 ID:tWtslUtL
>>243
ざいらいせーん

ちょwwwwwwwwwお前同じ思考してるんだけどwwwwwwww
>>243見なかったら全く同じことを>>242にやってたwwwwwwwwww
247Socket774:2006/05/23(火) 16:30:52 ID:B/ZyH5kO
ここは、マホ好きが多いインターネットでつねw
248Socket774:2006/05/23(火) 16:36:40 ID:WRAl+q/5
>>247
ぱにぽにだっしゅ、カナ?
249Socket774:2006/05/23(火) 17:08:48 ID:7dAd7ON1
漏れは>>243が無ければstop your self controlといっていたかも試練(aが一つ少ないが)



//私の侍はどこ?(butterflyの歌詞より訳;上のstop〜とは無関係)
250Socket774:2006/05/23(火) 17:09:03 ID:u0+3nZSQ
2回言え
251Socket774:2006/05/23(火) 17:13:23 ID:/Lyhl+PD
超懐かしいなw
252Socket774:2006/05/23(火) 17:45:32 ID:WRAl+q/5
>>250
ダメカナ?
253Socket774:2006/05/23(火) 18:14:21 ID:tCpEIH7L
>>235
久しぶりに見たwwwww
254Socket774:2006/05/23(火) 20:04:52 ID:dZymD62J
>252
ダメだよ
255Socket774:2006/05/23(火) 20:38:28 ID:cLxV9R03
そんなことより、ちょいと聞いてくれよ、>>1よ。スレッドとはあんまり関係ないんだけどさ。
256Socket774:2006/05/23(火) 22:41:13 ID:q8j71LpS
この間、秋葉原いったの、秋葉原。
257Socket774:2006/05/23(火) 22:47:17 ID:1AfCyTiS
光ファイバ大盛り

まで読んだ。
258Socket774:2006/05/23(火) 22:51:25 ID:zTi8VQFR
■■■■■■■■■■■■■■■■
■  ∧_∧                 ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■  (  ・ω・)                    ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
259Socket774:2006/05/23(火) 22:57:20 ID:xXTz6J19
リンク先どこ〜?
260Socket774:2006/05/23(火) 23:04:59 ID:5fZ4+2XP
「SATA用電源ケーブルください」ってもうねアボガドバナナかと。きょうびSATAとかおめでてーな。
今のトレンドはSATA→IDE変換コネクタ、これだね。しかもコクタ部を破損しても身代わりにできる
という優れ物。ただし相性で時たまHDDを
見失うという諸刃の剣。素人にはおすすめ出来ない。
261Socket774:2006/05/24(水) 00:04:55 ID:mzDE894K
>>260
SATA→IDE変換コネクタ?それはデーター用でHDDの電源コネクタとは別じゃね?

S-ATA用の電源コネクタはそれなりに新しい規格だから、
それが付いてない電源でS-ATAを使ってる人もいるんだが?

------改変してみた。いい出来じゃないなあ・・・

「SATA用電源ケーブルください」ってもうねアボガドバナナかと。
きょうびSATA電源コネクタついてない電源とかおめでてーな。
今のトレンドは+12V二系統電源。これだね。
+12Vが必要なHDDを多く積めるし、Pentium4にも余裕ができる優れ物。
ただし+3.3Vや+5Vが多く必要なAMD系CPUでは電力不足になりがちな諸刃の剣。
素人にはおすすめ出来ない。
262Socket774:2006/05/24(水) 00:10:28 ID:6Cd/IcsY
コクタ
263260:2006/05/24(水) 00:25:17 ID:ZrqEGKNT
我ながら酷い出来だ、正直スマソカッタ

>>261
俺の持ってるのは一つの基盤にデータと電源両方挿すものなんだが
ガチの素人で玄人志向のキワモノなんか買うんもんじゃないね。

そして今使ってる電源に、別の電源に付属したSATA用15ピンケーブル
を挿しても動かなかったので懲りずに買いにいく俺ガイル。
264Socket774:2006/05/24(水) 01:20:57 ID:KoN1igzd
>>261
ネタに突っ込むのもアレだが、Athlon64以降は殆ど12Vラインのみを大量消費するぞ。
265Socket774:2006/05/24(水) 02:43:08 ID:9mdtC88i
[2:08:58] の発言:
こんばんは
[2:09:27] の発言:
ひらがな入力ですか?
[2:09:33] 自の発言:
いいえ
[2:09:40] の発言:
えっとですね
[2:09:44] の発言:
PC詳しいですか?
[2:09:54] 自の発言:
自作が組めれば詳しいと言えるなら詳しい
[2:10:05] の発言:
よくわからないけど質問しますね
[2:10:20] の発言:
深夜2時〜6時までネットが繋がらなくなるんです
[2:10:36] の発言:
多分親に何かやられたんだと思うんですが・・・。
[2:10:40] の発言:
何かソフトとかゲームとかDLしようとすると
[2:10:46] の発言:
できないんです。
[2:10:57] の発言:
システム管理者になんちゃら、とかって。


こういうのが存在してるのが不思議だ
これから後30分程質問攻めにあいました
266Socket774:2006/05/24(水) 07:19:51 ID:4bFnB+TW
犯罪者のにおいがプンプンするぜぇー!!(AA略
267Socket774:2006/05/24(水) 09:21:05 ID:1cqCn+6f
>>265みたいに文章を区切りまくってチャットやってるのよく見掛けるなー…単語単位で話してたりな('A`)






あ、話はそこじゃないって?
268Socket774:2006/05/24(水) 09:34:09 ID:VP+l2DUy
>>267
メッセとかで単語ごとに送信してくるやつがうざいよね。
他の事してるときにアラート鳴りまくってキレそうになる^^;
ガキどもの考える事はよくわからんね・・・。
269Socket774:2006/05/24(水) 09:39:19 ID:47sxu30d
>>268
うちの友人にもいる。
ホント単語毎に発言するし、単語と単語の間にスペースが入るし…。
しかし、年齢は21。
270Socket774:2006/05/24(水) 09:58:26 ID:eN7WdAoN
なんかうさだみたいだな。
271Socket774:2006/05/24(水) 10:13:03 ID:xevqD2mw
>261
ガチでAthlonXP/Radeonで組んでると、5V系が思いっきり不足orz
HDDも複数台積んでるので単純計算で5V系が37A必要で、
5Vが40Aの電源だと常時定格ギリギリで使うので寿命が短くなる。
2台の電源を連動させてまかなってるけど、出来れば1台の電源で収めたかった。
272Socket774:2006/05/24(水) 10:35:49 ID:Ich0K5ZU
>>271
お前は俺か
今はどうにか入手したMPT-500使って、モバXP&栗やATiToolで消費電力を下げて使ってるけど、
次の電源が入手難であるのは想像に難しくないので、Socket754&センプにでも変えようかと思ってる
273Socket774:2006/05/24(水) 11:08:50 ID:6Ex4Lybv
>>261
>>271
初めてしっただよ。勉強になるだね…
274Socket774:2006/05/24(水) 13:04:34 ID:BBWxfvoL
区切っての発言は俺もたまに使う。
「んで。」とか、話す意志があるよーってのを伝えるために。
あとは「〜を食ってみたんだが、アレは非常に」「まずい。」とか。
質問の返答とかは長文一回で済ますけどね。

どっちかっつーと、数年前からたまにいる「〜ですよねところで〜」みたいに
句読点をどっかに忘れてきたような喋り方する奴が腹が立つ。
275Socket774:2006/05/24(水) 13:14:13 ID:ds2NSRNk
自覚しないバカって痛いな
276Socket774:2006/05/24(水) 13:14:53 ID:yM0kNxjQ
職場の奴が組みたいと言うから、相談に乗ってやった。
VGAはいいものを望む見栄っ張りだが、他のパーツは違いが解らないらしく安いものでいいと宣う。
そしていざ完成すれば、さも自分で全部できたように吹聴するのは基本中の基本。
他人の手を患わさなきゃ仕事一つ出来無い半人前だが、手柄は全部自分のものするという典型的なクズ。

こっちも、その幸せ回路がいい加減鼻についたので、サポートするふりをして徐々に梯子を外している。
以降は、(仕事もPCも)何を聞かれても「知らん・わからん」で通している。
担ぐ奴のいなくなった神輿がどうなるか、生暖かく見守っている。
277Socket774:2006/05/24(水) 13:33:57 ID:DuSM87mr
メールでもチャットでも
「そんなことないよ、、、、。」とか「違うよ。。。。。」
みたいなのがスゲーうざい
278Socket774:2006/05/24(水) 13:58:10 ID:oqCEMFTw
まあ三点リーダ使えと
279Socket774:2006/05/24(水) 14:17:37 ID:zSOwY/IK
ギャル文字使う奴と大阪弁みたいなのじゃない限りほとんどどうでもいいや

280Socket774:2006/05/24(水) 14:19:38 ID:ngogucCi
>>278
MS-IME2002以降"・・・"が"…"に一発で変換されなくなった。
毎度2回変換しなければならず非常に面倒だ。
281Socket774:2006/05/24(水) 14:43:44 ID:Z+msdbSC
>>279
そぅなんゃ
282Socket774:2006/05/24(水) 14:44:29 ID:nyu1qVtV
>>280
F8F8F8F8F8F8F8F8F8F8F8F8
・・・・・・
283Socket774:2006/05/24(水) 15:06:37 ID:zSi569YZ
>>280
。。。→…
284Socket774:2006/05/24(水) 17:30:46 ID:ngogucCi
>>283
それでも2回@MS-IME2003!!
285Socket774:2006/05/24(水) 17:36:36 ID:5+rYg+Uv
てん で登録してる俺は先進的
286Socket774:2006/05/24(水) 17:36:44 ID:7NC30ilP
>>280
MSに何の期待をしているのか。
漏れはATOKだな。つか、一太郎メインでおまけ、というだけだが。音節区切りとか変換候補の関係でMSより好み。

以下ワープロ、入力・変換ソフト談義が続くと予想
287Socket774:2006/05/24(水) 17:46:43 ID:ljbWkL9v
ATOKユーザーだがATOK信者はヌゲー嫌い。
結構使いにくい部分も多いのに指摘すると逆切れしやがった。
IMEよりもベターな選択であるに過ぎない。
288Socket774:2006/05/24(水) 17:48:38 ID:ds2NSRNk
ベターでもないだろ
メリットデメリットで言えばどっちもどっち
どこに重点を置くか人それぞれ
289Socket774:2006/05/24(水) 17:59:35 ID:rV/Q7xlM
「…………」を読み方「・」で登録している俺は少数派のようだ。
290Socket774:2006/05/24(水) 18:12:04 ID:dJ8I1VqX
>>287
ヲタ叩きヲタなんて久しぶりに見たな。

いや、信者嫌いの自称信者なんてそこら中にいるか。
291Socket774:2006/05/24(水) 18:15:28 ID:S7XpNr3m
ここで2ちゃんAA貼るときは、いちいちネットから検索して探してきている俺の登場ですよ
292Socket774:2006/05/24(水) 18:21:43 ID:9yghec8a
右ダブルクリックからコピペやAAを呼び出せる俺も登場しましたよ
293Socket774:2006/05/24(水) 18:28:18 ID:zSOwY/IK
>291
おいおい、俺の分身が書き込みしてるぜ
294Socket774:2006/05/24(水) 18:56:42 ID:W/YLCOlc
MS-IMEもAtokも、ASK68kに比べりゃ遥かに賢いけど
キー操作がマンドクセーからどっちでもいいよ(;´д`)

「(;´д`)」を出すのに、Winでは「(;きごうでーきごう)」、
Macでは「(;きごうろしあもじきごう)」を変換してるしw
295Socket774:2006/05/24(水) 18:58:41 ID:8LGYofz5
なぜ辞書機能を使わないのかという突っ込みはあえてしないでおこう。
296Socket774:2006/05/24(水) 19:04:01 ID:U3kQ9k/6
>>294
ASKのキーバインドから離れられなくて、
左Altと無変換に←→割り振って使ってる。

それでいてAltも無変換も使うので、
左Ctrl→左Alt、CapsLock→左Ctrl、とか、順繰りに波及してって
人には使わせられないキーバインドになってしまった。

なんかうまい方法があればいいんだけど。
297Socket774:2006/05/24(水) 19:04:13 ID:H/3DOmp0
>>293
おいおい俺が二人もいるぜ?

>>295
複数の端末を使っているので登録がめんどくさー
298Socket774:2006/05/24(水) 20:02:15 ID:XgGIxByf
ATOKユーザなら、ATOK Sync
299Socket774:2006/05/24(水) 20:04:58 ID:MEc7ya5C
ユーザ辞書ってインポート/エクスポートできなかったっけ?
ファイルの直コピーでもいいだろうけど
300Socket774:2006/05/24(水) 21:04:34 ID:Xj0YJtmg
>>299
ATOKはわからないが、MS-IMEでは同じ意味合いのことが出来る
301Socket774:2006/05/24(水) 22:08:44 ID:H/3DOmp0
>>299
出来ることには出来るのだが、いろんな端末にいろんな登録&学習させてるから、
どれをベースにすりゃあいいのかわからんので放置プレイ。

>>298
ATOK9 が現役なんだよ……
302Socket774:2006/05/24(水) 22:36:26 ID:BHw9JOCh
職場に鬼頭さんって人がいるんで、
事務の女の子のPCで

「亀頭」

が一番手に来るようにしておいた
303Socket774:2006/05/24(水) 22:38:39 ID:AakMTSEV
304Socket774:2006/05/24(水) 22:47:34 ID:6Cd/IcsY
>>303
はいはい脳内(ry

が向こうのスレに輸出された件w
305Socket774:2006/05/24(水) 22:56:01 ID:C3Lc0Ro1
ASK68kは知らないが、うちの携帯の辞書よりよっぽどましだと思う。
動詞などの活用する単語が出ないし。
つかう→塚う…ってなんだよ。
2年ほど前の機種なのにこれだよ。
そのくせ妙な固有名詞だけはやたらと登録されているんだよ。
全くメモリの無駄使いだ。
306Socket774:2006/05/25(木) 01:05:51 ID:Hsjzvbom
妙な固有名詞ねぇ…
それ系の人用とか?
307Socket774:2006/05/25(木) 01:12:13 ID:0HXx8s0O
辞書ネタで私が笑ったのは「男塾辞書&フォントがほしい」だった。
「三国史人名辞書」も時々はほしくなるな。
308Socket774:2006/05/25(木) 07:13:19 ID:gRzVbGuj
劉備や孔明は良いけど、司馬懿(しばい)なんて出ないからな。
309Socket774:2006/05/25(木) 07:19:30 ID:RfPqkMlt
呂布とかも出ないでしょ


と思ったらアッサリ出たw

いや、まぁ読んだ事もないから何者か知らないけど
310Socket774:2006/05/25(木) 07:41:37 ID:LF+g1R92
さすがに呂布は一般常識レベルだと思うぞ
311Socket774:2006/05/25(木) 08:14:50 ID:AEqlsViO
一般レベルなら、「赤兎馬」とかな





あ、人間じゃない?これは失礼
312Socket774:2006/05/25(木) 08:15:09 ID:/xtfyoXl
呂布って奉先の事?
ふと思ったけど、俺って変な覚え方してるのかな?
黄忠って言われても解らないけど、漢升って言われれば解る みたいな…
313Socket774:2006/05/25(木) 08:16:13 ID:mMHvMEt+
何の事かサッパリ
314Socket774:2006/05/25(木) 09:16:15 ID:/aisWPld
漏れは追加で入れてるのは人名辞書だけだな。
315Socket774:2006/05/25(木) 11:19:39 ID:22lHVoPy
>>312
ちょっと変わってるかも。
でも姓名+字で呼ぶやつよりは好感度高いぜ
316Socket774:2006/05/25(木) 12:00:50 ID:Xt8+0NKi
――――…………――――・・・・・・・・・・・………・・・・・・・・・………・・…・…:
………//////――……――――――・――――――……・――――――・ん
::: ――…・・…・………・………――・・・・・―――――・……―――・・・・・・・l
んんん――――・―・
317Socket774:2006/05/25(木) 12:01:30 ID:Xt8+0NKi
...。。。。。。。。。。。
318Socket774:2006/05/25(木) 12:27:53 ID:h3qq2vp8
友人に組んで上げたPCが最近 ACPI Error で落ちるって
言われたんだけど、これって何?
誰かアドバイス下さい  つД`) タスケレ !!
ちょっと調べてみたけどやっぱ電源まわりの問題?
319Socket774:2006/05/25(木) 12:28:28 ID:FPrRG8Lo
モールス信号?
320Socket774:2006/05/25(木) 12:30:53 ID:hQg2SFZS
・・・ −−− ・・・
321Socket774:2006/05/25(木) 12:46:46 ID:kEDocRsh
ピンクレディーの歌の冒頭?
322Socket774:2006/05/25(木) 12:58:18 ID:FwQpsPl0
>318
とりあえずドライバをアップデートしてみるとか
323Socket774:2006/05/25(木) 13:28:54 ID:xCpp+AXo
>305
さすがにそれは……ASK68kどころか、オレの7年前の携帯よりもバカだわ。
つかう→使う、遣うがちゃんと出る。

ASK68kがバカだったのは、主に文節区切りと候補の順が変なの、あと学習が弱い点だったかな。
かなり鍛えまくってようやく並レベル。
そのかわり、ほとんどのキー操作が手をホームポジションに置いたまま可能。
文節移動、文節区切り変更、ひらがな・カタカナ・無変換等もXF1〜5キーを使い親指で出来る。
確かにWinでもあの操作が実現できればすばらしいと思うが、なにしろキーがない。
>296はある意味、神だ。
324Socket774:2006/05/25(木) 15:32:31 ID:e8KZrGPb
PocketPCのIMEが一番頭悪いけどな。
そのままじゃ辞書登録も出来ないし。
325Socket774:2006/05/25(木) 17:52:50 ID:jRv7ElEy
頼まれたので知人に安く組んでやった
その時は、きちんと心付も貰えたしサポートにいっても有償で通った
けど、先日そのマシンがウイルスにかかった為HDDだけ持ち帰りバックアップ取ってからフォーマットしたとき
電話でADSLのIDとPASS書いた紙なくしたと言われた
アレ再発行受付ないのにどうすればいいんだよ…
二度と知人に組まないと誓った今日この頃
326Socket774:2006/05/25(木) 17:56:29 ID:yCbcDWcZ
>>325
捏造話か。
ADSLのIDとPASSなんぞ電話すればもらえるわな。
327Socket774:2006/05/25(木) 18:09:15 ID:S5CULBH6
バックアップしたんなら問題ないやん…
328Socket774:2006/05/25(木) 18:16:10 ID:B6PI6XLp
>>327
PCの中に保存してると思ってるのか?
329Socket774:2006/05/25(木) 18:21:35 ID:S5CULBH6
PCの中にID保存してるのって、俺だけなんだ… orz
330Socket774:2006/05/25(木) 18:26:28 ID:Rbdz3+NG
>>329
まだまだひよっこだな。
今すぐHDDを壊してこい。
331Socket774:2006/05/25(木) 18:31:04 ID:S5CULBH6
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
332Socket774:2006/05/25(木) 18:37:52 ID:FGmbOmp5
テキストファイルにしてMOに入れてる俺。
333Socket774:2006/05/25(木) 18:39:16 ID:2sM6HD7e
PCの中にIDを保存しては駄目なのか?

漏れは、メールの設定や銀行のログインID・パスワードとか
もろもろPCのHDDに入れてる。

Winny騒ぎの田中ウィルスに引っかかったら、自己破産ものだった・・・・・・
334Socket774:2006/05/25(木) 18:39:23 ID:S5CULBH6
USBメモリにバックアップしました。
335Socket774:2006/05/25(木) 18:45:40 ID:S5CULBH6
>>333

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
336Socket774:2006/05/25(木) 18:56:16 ID:VsKu3oz5
会社のWin98マシンが今日は何故かXPのデフォ壁紙になってて
珍しいなとよく見るとキューブ型の本体に変わってたんだ
で、立ち上げるとスクにアクチをするように言われて、ネット手続きをすると
このシリアルナンバーでの登録可能台数を超えましたとか出てくる

勘弁してくれ、そんなの俺には直せないよ
つか、治すじゃないよな、このレベルは・・・
337Socket774:2006/05/25(木) 19:09:34 ID:FGmbOmp5
MSDNかボリュームライセンスなわけだな。
で、MSDNならプログラム開発業でなけりゃこの時点でアウト。
ボリュームライセンスだとして、正式に買ってれば機械変えたと電話すれば良し。
どっかからCDRとシリアルナンバー持ってきたんならタイーホ、というところか。
338Socket774:2006/05/25(木) 19:30:51 ID:3t3WoDX+
>>337
ボリュームライセンス版ならアクティベーションはないよ。
で、VLの場合、機械をかえたらそのライセンスは使いまわせない
のが建前。チェックはされてないけどね。
339Socket774:2006/05/25(木) 19:46:07 ID:wLLJxC7+
>>333
銀行のログインID&パスはすべて脳内保存してるYO

340Socket774:2006/05/25(木) 19:59:42 ID:+JrxnQ42
>>338
VL版はヤフオクなんかで格安で売られているね
341Socket774:2006/05/25(木) 20:09:43 ID:jRv7ElEy
電話したら教えてくれるのか
俺が持ってる紙に再発行は受付ないって書いてたから考えてなかった
けど、電話するの俺なんだよな…
342Socket774:2006/05/25(木) 20:21:54 ID:/wXFau/Y
電話では教えてくれないと思う
後日郵送
343Socket774:2006/05/25(木) 20:22:19 ID:LPTxmbAm
>>341

普通電話じゃ教えてくれないよ
連絡すると郵送してくれるんじゃね?
てか、プロバイダのサイト見ろよw


漏れなんかルーターに一度設定してからもう何年もIDとパス見てない希ガス
344Socket774:2006/05/25(木) 20:24:09 ID:dyEzuiW8
coregaの糞ルーターは週一で設定が消えたりしてたから覚えた('A`)
もう一生買わん
345Socket774:2006/05/25(木) 20:27:34 ID:xCpp+AXo
接続用のIDとかは、機器の箱に書類一式入れて保管。
今はもう使ってないADSLの書類も、まだちゃんと残ってるよ(;´д`)
346Socket774:2006/05/25(木) 20:46:11 ID:jRv7ElEy
>>345
普通そうするから考えてなかったんですよ

もし電話でも無理だったらレスしますのでテンプレに追記して下さい。
347Socket774:2006/05/25(木) 20:48:16 ID:jRv7ElEy
>>345
普通そうするから考えてなかったんですよ

もし電話でも無理だったらレスしますので
348Socket774:2006/05/25(木) 21:11:56 ID:NrnJe3nt
>>347
電話して本人確認(名前と誕生日だったかな)されて確認とれると、
郵送で送ってくれる。
349Socket774:2006/05/25(木) 21:45:54 ID:fbXhFdCW
>>341
> けど、電話するの俺なんだよな…

何でおまえが電話するんだ?
本人じゃないことがわかると、いろいろ面倒にことになるかも知れんぞ。

>>346
> もし電話でも無理だったらレスします

いらね。
350Socket774:2006/05/25(木) 21:50:23 ID:yCbcDWcZ
とりあえずID:jRv7ElEyが不可思議な件について。
351Socket774:2006/05/25(木) 21:57:09 ID:Jwoq6GD6
IDもパスも要らず繋ぐだけでつながりますが何か?

Yahooは特殊ですかそうですか
352Socket774:2006/05/25(木) 22:10:05 ID:s71GyiOF
>>351

Cookieに残ってるだけ
353Socket774:2006/05/25(木) 22:13:04 ID:jdCX0fJh
アホーはDHCPクライアント設定だけで済む。
PPPoEとかのIDもPWもない。
ルータ買ったら、繋ぐだけでOKだた。

先日、知った。
354Socket774:2006/05/25(木) 22:15:22 ID:+JrxnQ42
ヤフはモデムに登録されているからね
355Socket774:2006/05/25(木) 22:28:20 ID:jRv7ElEy
なんか二重レスになってる
自分でも不可思議だ…
356Socket774:2006/05/26(金) 00:46:12 ID:4OuayAij
>>351
KDDI光プラスもそうです
東京めたりっくもそうでした
おかげさまでケーブル挿すだけ
PPPoE? 何それ? という非常に便利なネットワーク環境のままずっと来てます
357Socket774:2006/05/26(金) 00:46:58 ID:crMIPVMN
最近のniftyも、モデムにIDとPASS登録された状態で送られてくる。
つか、自動取得っぽい気もする…

線繋げばネットに繋がるから、どっちも変わらんか?
358Socket774:2006/05/26(金) 00:49:35 ID:hJLdSBIA
ho
359Socket774:2006/05/26(金) 00:52:31 ID:PXFcVoD0
ケーブル系もDHCPだな
ルーター使ったらどっちでも大して変わらん
360Socket774:2006/05/26(金) 00:54:00 ID:hCiKL1Ul
逆に光はルーターの設定を変えるにも、自分のアカウントの
ユーザ名とパスワードが必要で新鮮だった。

ていうか面倒なんでなんとかしろよNTT!
361Socket774:2006/05/26(金) 00:56:12 ID:pYCt8d/R
ルータは自分の所有物なんだから、アカウントとユーザ名は関係ないような。。。?
362Socket774:2006/05/26(金) 00:59:12 ID:yPxiziir
DHCPと聞くと渡辺美里を思い出す俺はそろそろ三十路

D・A・T・E 恋したっていいじゃない up to dateな 恋をwoo woo
363Socket774:2006/05/26(金) 01:05:27 ID:hCiKL1Ul
>361
NTT西の光プレミアムの設定ページは、鯖上にあるの。
鯖に自分のアカウントでログイン、設定を変える、
設定を反映ってやるとローカルなルータに
その設定が反映される。

原理は良く知らないんで間違ってるかもしれないけど、
以前事故でネットワーク切れてた時はルータの設定画面に入れなかったw
364Socket774:2006/05/26(金) 01:17:57 ID:pYCt8d/R
>>363
すまん、ルータの機能からして有り得ないと思う。
ルータ上のGUI機能の事を言っているワケではないよな。。。?
365Socket774:2006/05/26(金) 01:24:16 ID:g7VMl7aY
>>364

GUI…???

webベースのインターフェースって言えよ
366Socket774:2006/05/26(金) 01:32:47 ID:E5sBo8W7
単にブラウザから設定してるのを
外部につないでると勘違いしてるとか
367Socket774:2006/05/26(金) 01:33:51 ID:AwDb8Gd+
>364
そうかもね。なんか間違ってるかも。

でも、CTU(兼ルータ)の設定を変えるには、自分の光プレミアム
アカウントのIDとパスワードを入れないといけないってとこだけはガチ。
例えばCTUから外部へのケーブルが外れてるとログインできない。

実際、今、試しに外部からCTUへのケーブル抜いてログインしようとしたら、
ログインできなくなった。その後ケーブル戻したら何か不具合が
発生してちょっとはまったけどw
368Socket774:2006/05/26(金) 01:34:28 ID:pYCt8d/R
俺も>>366だと思うが問い詰めて見たくなった。
正直スマンカッタ。
369Socket774:2006/05/26(金) 01:40:42 ID:Psr38fH0
まぁ無理もないよな、仮にイパーン人ならなおさら。
つか普通の人ちゃんと理解して設定してるのかよ?
考えただけでゾッとするんだが・・・
370Socket774:2006/05/26(金) 01:40:42 ID:pYCt8d/R
CTUか、把握した。
そして疑ってスマンかった。
371Socket774:2006/05/26(金) 01:46:35 ID:AwDb8Gd+
いえいえ。こちらこそ、最初はルータといっちゃってごめんなさい。
CTU=ルータとしか捕らえてなかったので、ついそういってしまった。

というか今でもルータとCTUの何が違うのかよく分かってないのだけど。^^;
372Socket774:2006/05/26(金) 03:04:27 ID:NhiT8y1Q
CTUは光ファイバー最終端末機とルーター(+HUB)な理解でいいんでね?
373Socket774:2006/05/26(金) 05:58:41 ID:JwBvn6Z4
邪道とか外道とか
374Socket774:2006/05/26(金) 06:34:42 ID:fdLZh6xd
隣の市まで光が来てるのに漏れがすんでる市に光開設予定がない件について
ま、CATVでも十分なんだけどな
375Socket774:2006/05/26(金) 07:32:03 ID:NE05RrFu
>362
|ω・`).。oO(反応しといてやるか…)
376Socket774:2006/05/26(金) 10:46:24 ID:Z3XniZZG
光プレミアムの設定は鯖上だよ
なんでそんな設計にしたのかはさっぱり意味不明だが、
これのせいでさんざん苦労させられた

>>372
それプラス、IPv6とIPv4を相互変換する機能もあるです
プレミアムはフレッツ網内ではIPv6
詳細はちょっとアタマ回らんから省略

>>373
獣神さんも忘れないでください

377Socket774:2006/05/26(金) 10:52:59 ID:gSGRHxlJ
今日はプロレス談義ですか?
378Socket774:2006/05/26(金) 11:03:05 ID:12BJpwc2
嫌いな知人がPCが必要だっつーので組んでやった。
仕事でCGやるからPCが必要だということだった。
大嫌いなヤツなので、無視しようかと思ったのだが仲の良い友人に頼まれたので仕方なく1週間で組んでやった。


何故支払いを  2  ヶ  月  待たねばならないんですか。

あと何故  礼  の  一  つ  も  言  え  な  い  んですか、アホか。


そしてPCを即壊して音が鳴らないとか馬鹿ですか。
音源ボード指してやったのに金払わないとか馬鹿ですか、俺のせいですかね?


本当は個人的な愚痴やら恨み辛みやらサイトURLをがっつんがっつん書き込んじゃいたいけどここは我慢我慢。
………書き込んでいい?
379Socket774:2006/05/26(金) 11:06:57 ID:q91/klL2
おう、書いていいぞ
気持ちが凄く分かる
380Socket774:2006/05/26(金) 12:04:11 ID:fEzkk6Jy
>>378
先払いor一緒に店頭とか通販に同行させて金払わせなかったのが悪い。
フラグ立った時点で取り得る最大限の防御策を講じなかった以上、結果は想定の範囲内。

でも面白そうだから書いてくれw
381Socket774:2006/05/26(金) 12:43:57 ID:12BJpwc2
>>379
サンクス、喜んで書き込みさせてもらう。

そもそも、年間50万程度の収入しかないヘタレ同人絵描きに支払い能力が無いなんて分かってたんだよ。
ただ、仕事でCGやるからって言うからまァその支払いもあるだろうし………と思って組んだんだ、ところが金を払わない。
どうにか支払わせようと問いつめると、別の友達経由で「4/31のサンクリで儲かったら払う」だって。

じゃァ  儲  か  ら  な  か  っ  た  ら  払  わ  な  い  のか?

とプッツンしそうになりつつもそこは我慢(大人

まァ普段から年下にいかに能力があろうと見下した話し方する気違いだから好きじゃないんだよね。
俺はその馬鹿より2つばかし歳下なんだが収入は9〜10倍はいってるんだがナァ。


そのアホのサイトとか晒しちゃってもいいのかしら?
382Socket774:2006/05/26(金) 12:45:01 ID:EObtUr8S
>>381
絵をうp
383Socket774:2006/05/26(金) 12:45:26 ID:F0a9aJpM
たとえ信用できる友人の頼みでも大元の依頼人が信用できないヤツじゃ後払いはダメっしょ
思う存分書いて貰いたいがURL晒すと人物特定されるかもしれんが大丈夫?
384Socket774:2006/05/26(金) 12:49:00 ID:D5F4mD1V
ID:12BJpwc2
個人的にはどんなやつか興味あるけど、
サイト晒しとかはやめたほうがいいよ。

そいつが逆ギレして、お前さんの個人情報とか書き込むかもしれない。
385Socket774:2006/05/26(金) 12:49:59 ID:PXFcVoD0
>>381
よし、晒せ
ただし突撃は無しで頼む
386Socket774:2006/05/26(金) 12:53:49 ID:XSLuHJO2
>>381
とりあえずPC差し押さえろよ
387Socket774:2006/05/26(金) 12:55:47 ID:q91/klL2
URLを早く
388Socket774:2006/05/26(金) 12:59:07 ID:iXJGXn7H
とりあえずもちついて、晒しは自身のためにもヤメトケ
つか年収50マソって副業としての、か?これが全収入だとしたらもうね(ry
389Socket774:2006/05/26(金) 13:01:43 ID:dKzh0CvG
同人板とかヲチ板あたりの晒しスレで晒しても、ヘタすると「私怨乙」でスルーされそうだしな
390Socket774:2006/05/26(金) 13:02:13 ID:q91/klL2
純粋に絵見てみたくね?
391Socket774:2006/05/26(金) 13:03:11 ID:fEzkk6Jy
>>388
同人なら兼業じゃね?

しかし、ああいうものはまずはたっぷり金を使って、それからどうやっていいものを作るか悩むものだと思っておりました。
392Socket774:2006/05/26(金) 13:22:12 ID:/lwmyeYb
>>391
専業同人という名のニートだろう。
これがもう結構多いんだ。

>>378
サンクリはもうとっくに終わってるのに払ってないってことは
もう支払能力ないんだろう。
6月のサンクリはそれほど売れないよ。
393Socket774:2006/05/26(金) 13:22:24 ID:NhiT8y1Q
親しい友人君はなんて言ってるの?
394Socket774:2006/05/26(金) 13:30:25 ID:LC2N2Bik
親しい友人君に金請求すべきだと思うが?
395Socket774:2006/05/26(金) 13:40:10 ID:12BJpwc2
うーん、URL晒しは控えることにします、昼飯喰ったら落ち着きました。

>>388
全収入です、これを自慢してくるのは馬鹿だと思いました。
なんて言うか可哀想というか聞いていて哀れでした。

>>392
その通り、専業同人という名のニートです。
これで2歳だかになる妹を自慢してくるとか………頭大丈夫かと思いました。
確か本人今年で26くらい。

………身近なカズフサ候補。

>>393
呆れてモノも言えない感じですね。
396Socket774:2006/05/26(金) 13:55:19 ID:I76+1NtF
とりあえず契約書がないなら作成すべし。支払期限も決めるべし。
でもあんまりキツくすると踏み倒す危険もあるので注意。
あくまでも証拠を残すことを優先し、相手を責めず、
柔らかな物腰で念のためということで判を押させてしまえばおk。

んで、どうせ期限までに払わないだろうから、小額訴訟で取り戻す。

いいなぁ。漏れも一度訴訟って奴を経験してみたいんだよなぁ。
397Socket774:2006/05/26(金) 13:59:19 ID:Z3XniZZG
>>395
今年で2歳の妹って…そいつが今26くらいって…
ママンがんばってるなあ('A`)
小学校上がる頃には隔離した方がいいかもしれんな
398Socket774:2006/05/26(金) 14:12:23 ID:RZFLL3Js
DQNは、民事訴訟を起こされても裁判所に来ない場合が多いから楽だ。
399Socket774:2006/05/26(金) 14:12:47 ID:IBasPHwU
26の息子が立派なカズフサになりそうなので、いなかったことに
すると決めたのだと思われ。

しかし年間50万か。マジで自慢にもならないところが哀れだ。
念のため聞いておくけど、印刷代親持ちとか言うことはないよな……?
400Socket774:2006/05/26(金) 14:13:46 ID:ZqoTtJ/N
新聞配りの俺でも年140万弱なのに…。
つか何が自慢なんだ。
401Socket774:2006/05/26(金) 14:21:11 ID:Z3XniZZG
貧乏自慢だろ。
「おれ今日財布に100円しかねーよwwwwww」
とか、大学時代とか高校の頃に言ったりしてるアレ。
402Socket774:2006/05/26(金) 14:23:23 ID:12BJpwc2
>>401
睡眠不足と貧乏を自慢するのは中二病じゃね?
403Socket774:2006/05/26(金) 14:26:17 ID:RhFYuCPf
>>397
野暮なこと言うようだがママン違うんじゃね?だとしたら多少なり同情はするんだがなぁ
404Socket774:2006/05/26(金) 14:29:17 ID:C7mdbtAN
>>396
アホらしくなるぐらいの、スゲー手間だな。

同人ニートに踏み倒させるのはよくないが、
手間賃50万ぐらいもらわないと、やってられないぐらいの手間だ。
405Socket774:2006/05/26(金) 14:35:30 ID:NYXJgRbi
今週のヤングアニマルで、出世払いで金借りて踏み倒す奴の漫画が載ってて、なんかタイムリーな感じ。
まあ漫画だからマユツバだが。
406Socket774:2006/05/26(金) 14:56:49 ID:sNH0ATIj
出世払い自体詐欺だと思うんですが。ツケならまだしも
407Socket774:2006/05/26(金) 15:04:55 ID:Z3XniZZG
とりあえず少額訴訟だな。
その前に内容証明か。
408Socket774:2006/05/26(金) 16:06:42 ID:ws28YOsJ
つか、其奴の親に事情説明して、PC押収した方が楽な気がするな。
409Socket774:2006/05/26(金) 16:21:41 ID:NhiT8y1Q
ほとんどの場合、親もDQNな場合が多い。
410Socket774:2006/05/26(金) 16:32:37 ID:8NHXsO+8
まあ自分で迂闊に受けといてここで愚痴るこいつもこいつってことで
類は友を呼ぶっていうし
411Socket774:2006/05/26(金) 16:35:28 ID:STzFMv1D
>>409
激しく同意
本当に教育って大事だわ
412Socket774:2006/05/26(金) 16:44:59 ID:CxKIUO+V
PCと“全データ”押収しちゃえば?
そいつにとって大事なものが何か知らんけど、やっぱ


               するとそいつも痛いんじゃない?
413Socket774:2006/05/26(金) 16:47:11 ID:FFUV0ho1
哺乳類のシャチはどの群れの環境で育ったかによって
しぐさとかが異なるってテレビでやってた。
414Socket774:2006/05/26(金) 16:48:01 ID:7PGgy14F
出世払いは普通、"出世しなければ払わなくてもいい"契約ではない。
その場合、期限が不確定な債務であり"出世しないことがわかった時点"
でも取立てができる。まぁその"出世しないことがわかった時点"の判断が
微妙なんだが。
415Socket774:2006/05/26(金) 17:08:21 ID:CxKIUO+V
>>414
> 出世しないことがわかった時点

最初からだろ
416Socket774:2006/05/26(金) 17:45:42 ID:3ubVJVD3
年収50万でどうやって生きてるか知りたい…
やっぱりすねかじりか?
417Socket774:2006/05/26(金) 17:52:51 ID:RIUetXNA
          , _,..、-''_人_~""~"""'''-.._
        ., -'"∵∵∵Y∵∵∵∵ _人_.``、_
       .'"  ヾ:´:~'':、,_,,..-:‐:‐:、、._.,,. Y    丶.
     -"     .!:.:_,.:_,.、、._ :..:..:..:..:._,,`゙'':、,    '.、
    ,'"∵∵∵./'":.,'"   ヽ.:..:..:..:i. `ヽ;.:ヽ∵∵.ヽ    
   ,.,'" _人_  ./   i  ⌒ヽ./.:..:..:.:.ヽ'⌒ .i´~''!     `、   
  i"    Y  ./_,.、-:'::.`丶,.,-'.:..:..:..:..:..:.:.`.-'_,,..,,.,!    i   
 ..!∵∵∵∵/i"'''-.;.;.;;、-''"`゙''ー-;,:_:_,;..-‐'`:、.:.:.:.!∵∵∵i  .
 .!/:`:ー._. ./:.:..i                `i:.:!     .i
  !:..:..:..:.:.~.:..:.:.:.:.`、               //     . i  
  i.:..:..:..:..:..:..:.:../              /:/∵∵∵../
   ヽ:..:..:..:..:..:.`、              ヽ:`ヽ    ./
    ヽ、.:..:..:..:..:.i               i.:.:..:.\ /
     ` 、.:..:..:..:.i               !.:..:..:..:..:ヽ
      "'-.:..:..:.i             ./.:..:..:..,-'
         `'、.:`i            /.:., -'".
          ``丶、._       _,,.-‐''"
              ``´~"' '"''"
418Socket774:2006/05/26(金) 17:54:40 ID:aOZokeAN
CG書くPCなんて20出るよな・・・
年収50万がサンクリで儲かっても払えるのか
419Socket774:2006/05/26(金) 18:33:05 ID:MGeR0Dve
しかも印刷とかのコスト考えると収入っつーより売り上げだしな。
420Socket774:2006/05/26(金) 18:42:35 ID:F95Lnfrk
>>406
出世払いって、会社を首になったりとか、出世する見込みがなくなった時点で支払い義務が発生するらしいぞ。
NHK上沼恵美子の法律相談所で昔やってた。
421Socket774:2006/05/26(金) 18:42:42 ID:qg+D6v7U
25過ぎで年収300以下は普通恥ずかしくて
人に話せないと思うが
422Socket774:2006/05/26(金) 18:44:35 ID:gSGRHxlJ
>>421
1浪して大学院に進学したので、現在25で収入なしorz
423Socket774:2006/05/26(金) 18:45:09 ID:2TRgVKZK
後払いで作ってやるなんて馬鹿ですか
先払いですらめんどくせーよ
どうせサポートまわってくるんだから
メーカー製買わせりゃいいのに
無料サポートが好きなんですか
424Socket774:2006/05/26(金) 18:57:10 ID:XJh/q+Li
>421
忘れ物ですよ
つ [学生じゃないのに]
425Socket774:2006/05/26(金) 19:30:51 ID:3ubVJVD3
高校生でもバイト頑張れば普通に年収50万いくわけだが
426Socket774:2006/05/26(金) 19:33:35 ID:0RNJ6hG2
週5でバイトいれてて月収10万前後のオレが登場ですよ
このまま留年すればフリーターになれる(`・ω・´)
_| ̄|○ li|
427Socket774:2006/05/26(金) 19:39:59 ID:zhGMudNu
春のバイト代20マソ、全部自作につぎ込んだ俺が来ましたよ
さて次は免許の資金貯めんと
428Socket774:2006/05/26(金) 19:41:49 ID:Eoo8b3h+
どんだけ自給安いんだ?
一日一時間とか働いてるのか?
もっと自分にあった仕事あるだろ、時間が取れないなら引越しとかの日給でもらえるとこの方があってるんじゃないか?
429Socket774:2006/05/26(金) 19:42:25 ID:vAEhSOVc
>>381
> 4/31のサンクリで儲かったら払う」だって。

どうみても4月は30日までしかありません!
お疲れさまでした!
430Socket774:2006/05/26(金) 19:44:21 ID:TTYyP3Zu
>>378
いくら仲の良い友人からの頼みとはいえ嫌いな知人のPC組んじゃった時点で
負け組だと思った

俺ならその友人に
『おまえのなら組むけどあいつのはごめんだ、もしどうしてもというならサポートはおまえがやってよ金も一部負担ね』
といっとくべき
たいてい自分が嫌ってる相手は向こうのほうでも悪く思ってるケースがあるから。
それでもしトラブルあったときあること無いこといわれるのがオチ
>>381の書きこみから判断してもDQN
431Socket774:2006/05/26(金) 19:45:16 ID:8yFtaBtP
>>422
修士になれば最後に笑うのはきみだ
432Socket774:2006/05/26(金) 19:45:29 ID:EOrhvPYU
>>428
時給も都市の物価で違うからな…

同じアルバイトでも、東京や大阪みたいな大都市でするのと、
地方の都市でするのじゃ、何百円も差が出たりする
433Socket774:2006/05/26(金) 19:53:55 ID:nA2lTQ//
>>432
>428は物事知らないだけでしょ
都心で1000円くらい貰えるコンビニのバイトも、地方行けば半分の500円やら深夜でも550円とかの地域もある
地方に遊びに行ったついでに、その付近の地価やら物価やら見てみると、フザケルナってくらい物価が安い理
由も分かろうもの
434Socket774:2006/05/26(金) 19:54:01 ID:b6lTNgGH
そもそも専業同人で年収50万。(儲けでも少なすぎw)
一冊千円とっててもたった五百冊だろ。少なすぎるよ。
数年やっててこの程度ならそれ以上は絶対芽が出ないよ。
たぶん煮詰まってCGに逃げているんだと思うが、ペンで描けない香具師は
CGでだって絶対に無理。
435Socket774:2006/05/26(金) 20:00:26 ID:tL/UeIaa
>>433
さすがに地方でも500円はないと思う。
今最低賃金は610円くらいじゃなかったか?

まぁ、>>428は物事を知らないというのは同意。
こないだ東京行ったらコンビニのバイトが900円とかなっててびっくらこいた。
436Socket774:2006/05/26(金) 20:03:16 ID:8NHXsO+8
>>433
さすがに550円はねえわ
未だに不況の風が吹いてる最北の大地でも
最低賃金641円だぜ

まあ相場は昼650〜700円、夜800〜850円
ってところ
俺は学生バイトだけど月10〜12フルタイムで入って6万ぐらい
月20勤務フルタイムでも計算したら11万ぐらいだな
ちなみに俺の職場はバイトでもサビ早出&残業がデフォ

それと確かに地価は安いが、物価は都心の方が圧倒的に安い
437Socket774:2006/05/26(金) 20:07:33 ID:A66TfyxG
地方でサムスンメモリ1Gが16kとかどうよ・・・泣けます泣けますorz
438Socket774:2006/05/26(金) 20:12:35 ID:EOrhvPYU
本州最北の大地、マザーボードはやたら安い店があるんだが、
メモリーは全体的に高いな…いっそ箱モノに逃げるか
439Socket774:2006/05/26(金) 20:13:04 ID:NpQSrXai
サンクリが何だかわからない。
440Socket774:2006/05/26(金) 20:18:05 ID:fEzkk6Jy
>>425
それは生徒としての本分をおろそかにしすぎジャマイカ?
年収云々以前の話だとおも。
441Socket774:2006/05/26(金) 20:19:30 ID:KVKeOIgz
>>436
無償労働付きのバイトなんて辞めちまえよ。

>>439
そういうときはGoogle様に祈れ。
442Socket774:2006/05/26(金) 20:22:37 ID:nA2lTQ//
>>436
あらま、今はあがったのかな?
2・3年前帯広行った時は550円だったけど
443Socket774:2006/05/26(金) 20:27:25 ID:3ubVJVD3
同人活動で年収50万とかより純粋にニートのほうがマシだと思う
不定期、不安定な金でも本人は必ず儲かると勘違いしてるだろうしとばっちり受けるのは知人だから余計たちわるい
444Socket774:2006/05/26(金) 20:37:55 ID:LqeN6+cM
俺前のバイト結構自給よかったんだなぁこうしてみると・・・

昼9〜16 900円

夜16〜21 1050円 

商品のお渡し、修理受付、部品受付 平日はほとんどひとこないし暇すぎてやめたが
高待遇ww
445Socket774:2006/05/26(金) 20:39:23 ID:EOrhvPYU
>>444
なんだよ、その高待遇…
446Socket774:2006/05/26(金) 20:41:36 ID:LJgudJgl
高3相手の家庭教師、3k/h。
精神的にきついけどお勧め。
447Socket774:2006/05/26(金) 21:18:29 ID:D1/h7YPK
>>444
都会はすごいなぁ。
448Socket774:2006/05/26(金) 21:28:24 ID:mQn/ZhtX
最低賃金の中で最も低い値は608円で、同率最下位の県が8県ある。


>>443
>本人は必ず儲かると勘違いしてる
それってギャンブルやってる連中の思考だよな。
449Socket774:2006/05/26(金) 21:37:53 ID:STzFMv1D
そんだけ危険な要素を知りながら組む方も組む方だよな
しかも上司とか弱み握られてるとかじゃないわけだし
450Socket774:2006/05/26(金) 21:40:47 ID:1+t23For
小六相手の家庭教師4k/h
温すぎ
451Socket774:2006/05/26(金) 21:53:39 ID:sNH0ATIj
高校卒業して就職して、3年で辞めて今大学1年やってる22歳な俺も将来
よかったと思える日が来るんだろうか。


お人好しで不幸な目にあうことも多いなあパソコンでも何でも。
ただ不幸なこと異常にいいこともあったから変えるつもりはないけどさ。
大学のサークルにコンピュータ部というのがあったんだが
入ったら俺以外素人でなぜか毎週パソコン講座をする羽目にorz
いやな予感がプンプンするんですが
452Socket774:2006/05/26(金) 21:55:45 ID:Eyfn1MG/
それ、DQNだけどかわいい女が乱入してきて胸が揉めるって
何かで勘違いして作ったサークルに違いないよ
453Socket774:2006/05/26(金) 21:59:57 ID:STzFMv1D
>>451
ちょwwwww俺ガイルwwwww
お互い頑張ろうな
454Socket774:2006/05/26(金) 22:04:44 ID:sNH0ATIj
ああ、似たような境遇がいると思うと救われる気がする。
がんばるわ。がんばれ
455Socket774:2006/05/26(金) 22:07:22 ID:uV4Djq8b
ええ話や
456Socket774:2006/05/26(金) 22:09:12 ID:b6lTNgGH
>>450
ぬるぽ

>>436
そそ。基本的な物価は都会の方が回転が早い、競争がある分安い。
田舎は店の駐車場はタダだとか、家が安い・家賃が安いとか駐車場代が安いとか
そういう地価がらみで安いことはある。
くいもん関係は生産地からちょっと離れれば大差ない。
457Socket774:2006/05/26(金) 22:16:51 ID:fuZwVOhW
>>456
>くいもん関係は生産地からちょっと離れれば大差ない。

あるぞ。
野菜とか魚介・肉は確かにそうだが
それよりも水が超重要
458Socket774:2006/05/26(金) 22:17:01 ID:4HbAYuRn
>>451
乙。
おまいさん以外の人間のモラルがどの程度かが気になる・・・
DQN居なけりゃいいんだけど。
459沖縄在住者:2006/05/26(金) 22:18:55 ID:+LNRsWbT
>>448
ちなみに夜間は750円ぐらいだな
コンビニのバイトだとほぼ最低時給だな
昼間だと時給650円超えるようなところはほとんど無いorz
460Socket774:2006/05/26(金) 22:24:12 ID:GGWjT7Hr
>>456
ガッ

そもそも田舎だと駐車場代なんて1台なら取られないよ
ただ…PC関係の物がめちゃくちゃ高い
461Socket774:2006/05/26(金) 22:24:19 ID:yHNQ9got
このスレの人間は痛い目見るのがわかってるのに
なんで組んでやったりしてるんだ?
462Socket774:2006/05/26(金) 22:29:45 ID:STzFMv1D
1、交友関係
2、友人の家族
3、上司
4、恋人、バカ女
5、気まぐれ
6、マゾ

さぁどーれだ?
463Socket774:2006/05/26(金) 22:31:52 ID:iA/cbUtm
>>462
重度のお人よしも追加しといてくれ。
464Socket774:2006/05/26(金) 22:32:31 ID:W8JlxS+l
ただのネタからへんな流れになったなぁ。
465Socket774:2006/05/26(金) 22:48:02 ID:tL/UeIaa
>>461
パソコン工房より安くしあげることで
利幅を儲けてます。
466Socket774:2006/05/26(金) 22:55:32 ID:yHNQ9got
痛い目見てる時点で損してる希ガス
踏み倒されたりもしてるし
467Socket774:2006/05/26(金) 23:00:26 ID:gSGRHxlJ
>>451
新卒採用にかからないから厳しいぞ、と1浪+院2年で同じ立場の漏れが言ってみる。
468Socket774:2006/05/26(金) 23:18:53 ID:GQ+Rj9S2
>>467
それは新卒になるんじゃないのか?
469Socket774:2006/05/26(金) 23:26:39 ID:d+jmC29I
1浪したあと留年してない限り
修士卒なら完全無欠の新卒だと思うが。
博士とかだと別だけど
470Socket774:2006/05/26(金) 23:27:08 ID:gSGRHxlJ
>>468
これがならないんだなorz
まあ工学系なんで、学校推薦利用して就職はできたけれど。
471Socket774:2006/05/26(金) 23:29:09 ID:gSGRHxlJ
>>469
ちょwwwww
漏れがキモヲタだから差別された?orz
472Socket774:2006/05/26(金) 23:30:07 ID:KE9fYmFH
大人になると断りたくても断れないこともあるんだよな
俺も、世話になった人に前金で頼まれたんで仕方なく組んでやったんだが
後のサポートのが大変だよ。
訳わかんない電話を夜遅くかけてきてこまらせるし
P2Pが入ってないって苦情ですよ。
おまけに、ポート設定からやり方まで教えろって、
俺を犯罪者にする気ですか?(-_-)
473Socket774:2006/05/26(金) 23:30:26 ID:STzFMv1D
俺は法曹志望だから関係ないぜwwwww


と思ったら新司法試験で人数バカみたいに増える orz
474Socket774:2006/05/26(金) 23:34:34 ID:psvSpsv/
現役で大学に合格したのに、病気で1年休学+復帰後1ヶ月で交通事故に遭い、入院+リハビリで2年、
計3年無駄にした漏れが来ましたよ。
しかも血迷って院に進学、現在26歳で修士(工学部)。
マジで就職やべーよorz
475Socket774:2006/05/26(金) 23:36:41 ID:JG1m4Rbx
えっと去年新卒で受けれたよ〜
ちなみに高卒後2年働いて1年浪人後大学に行ったわけだが

まぁ企業によっては募集年齢を超えてる場合があったりするけどな…
476Socket774:2006/05/26(金) 23:53:06 ID:sNH0ATIj
まあ、学歴が欲しかったんだ(´・ω・`)
幸い働いていて金はあったからな。

とりあえず、自作関係で依頼されないように気をつけたい。
ただこのコンピュータ部変な利用の温床になりそうで怖いな。
477Socket774:2006/05/27(土) 00:04:19 ID:SJYs8xi0
辞めりゃいいんじゃね?
478Socket774:2006/05/27(土) 00:07:16 ID:JwBvn6Z4
可愛いけど我侭なコンピュータ部の部長♀に何故か気に入られて
止めるに止められない、と妄想してみる
479Socket774:2006/05/27(土) 00:09:39 ID:oF7+3Dxp
ちょwwwフラグwwwww
480Socket774:2006/05/27(土) 00:21:09 ID:65j6dtla
DNA!DNA!
481Socket774:2006/05/27(土) 01:08:12 ID:1yRPGi8J
>480
最近更新しないよね(違
482Socket774:2006/05/27(土) 01:17:43 ID:g+R1vnZk
444だが 田舎だw

俺は大学3年のときに何を思ったんだか自分でも忘れたが何もかもめんどくさくなって大学やめたなぁ

483Socket774:2006/05/27(土) 01:35:52 ID:mOFG5IXy
今更だが、4月のサンクリは4月23だったようだね
ttp://www.creation.gr.jp/

で、やっぱり
仲の良い友達であれば、目算でどれぐらい金がかかって
それをそいつが払えるのかを相談できない程度の仲だったと自分の落ち度も反省すべき
金が絡む以上、なぁなぁでやっていたら身銭を切るだけになるって
いまからでもその馬鹿の家に乗り込んで、親と相談して話を付けるか
その仲の良い友人を間に立たせて話を付けるしかないと思う。
ここに来る以上金の話は苦手だと思うが、すでに飛んでいった金は君のモノなんだから
しっかり型を付けるべきで、付ける気がないのなら愚痴をこぼしてくだを巻くべき。
どっちが良いよ?
484Socket774:2006/05/27(土) 03:40:28 ID:KofhM7gP
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、  オッス!オラ30歳オーバードクター、職歴なし!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!

485Socket774:2006/05/27(土) 04:35:04 ID:pi3xz7wG
>>474
新卒なら年令制限ない限り関係ないよ。
大学入るのに浪人するより、就職浪人の方が洒落にならんくらい恐いぞ。

暇があったら、就職板の既卒者の集まってるスレを覗いて来い。
何時首を吊っても可笑しくない奴らばかりだ。   
ああはなるなよ。
486Socket774:2006/05/27(土) 05:54:59 ID:Vz9A35Wg
>>483
間に入った友達から金とる、もしくは集金を手伝わすのは気が引けるだろうから、
せめて自分が組んだPC回収するの手伝わせるくらいすればいいんでない?
487Socket774:2006/05/27(土) 09:44:18 ID:bkXQJxXQ
しかし、予定も無かったPCが増えるのは腹立たしいな。
後払いで頼まれたPC作っちゃうぐらいだから
お金には余裕ありそうだが。
488Socket774:2006/05/27(土) 11:35:39 ID:gS3Y6FZC
俺の周りのCG描く連中は鯖作るような奴ばっかだぜ('A`)

個人的にCGやるのにPCの知識を身に付けようとしない時点で長続きしない気がするんだが
489Socket774:2006/05/27(土) 11:50:00 ID:VF8YGrpO
>>474

つ[博士課程]
490Socket774:2006/05/27(土) 11:52:38 ID:YHWJrRa+
CG描きのPCっていうとまずこれが思い浮かぶのう
ttp://nagomiko.net/html/b.htm

つーか、CGで飯食ってる人間のPCはやっぱりそれなりにすごいですよ。
SXGAな液晶でデュアルディスプレイがどうのこうのと話してたら
「UXGA以下はカエレ!!(・∀・)」
と一刀両断された話を思い出した。
その後、発言主は、ドット落ちが出る呪いだの、バックライトが斑になる呪いとかかけられてましたが。
491Socket774:2006/05/27(土) 14:48:15 ID:hNOwBbvP
亀気味だが給料の話が出ていたので便乗して。

今いるコンビニは昼の自給が680円だな。深夜で840円だった気がする。
深夜から入って1日10時間、週6でやって14万程度。

で、近々店舗責任者に昇格する為給料を固定されてた俺。
仕事内容は増えたり減ったり、勤務時間は11時間〜12時間に。
腐れ縁のDQNが店長に昇格するんで、仕事よりこっちのストレスで死ねるorz
492Socket774:2006/05/27(土) 17:16:38 ID:21UEOYOJ
>>417
何故師匠がここに?
493Socket774:2006/05/27(土) 17:29:58 ID:QfLx82i7
社会にはいろんな経歴の人間がいるんだから、
自分がなにをやりたいか、そのためになにをやっているかが重要でしょ。

学生ならなおさら。
494<´♯`> ◆MANSEY3Mcc :2006/05/27(土) 17:56:53 ID:Pi7nV0R6
かきこみてすとん
495Socket774:2006/05/27(土) 18:58:18 ID:4Udtekz9
正直なところ同人で50万儲かるなら結構それなりだと思。
ただせさえ黒字なんて出せないし、1500冊くらい売れないとそこまでは儲からない
「副業だったら」自慢にはなるだろうなぁ。
496Socket774:2006/05/27(土) 19:16:21 ID:HZGOOc7W
>490
そのスレの皆さん、それだけ拘っていてもCRTじゃなくて液晶なんだw
497Socket774:2006/05/27(土) 19:23:38 ID:M1EKM/2c
ちゃんとキャリブレートできる液晶モニタなら全画素の正方を保ちにくいCRTよりも使いやすいんじゃね?
498Socket774:2006/05/27(土) 19:46:13 ID:w/PS+5kt
ちゃんとキャリブレートしても色の表現範囲がCRTよりずっと狭かった気がする。
499Socket774:2006/05/27(土) 19:47:51 ID:J/zMxcw/
CRTの弾数が少なかったり、個人じゃ入手できないとか?
500Socket774:2006/05/27(土) 19:49:33 ID:WP469bUf
良いCRTは今入手しづらいしなぁ
俺の友人もCRTでやってたけど、壊れてからは液晶にしてる
CRTの方がコストが高くついちゃうからそれなら液晶って人増えてると思うよ?
もちろん良いCRTが手に入るならそれにこしたことないんだけどさ
501Socket774:2006/05/27(土) 20:21:53 ID:0982NJgD
中途半端なCRTだと目がチカチカしてCG書くのには向かないな
502Socket774:2006/05/27(土) 21:34:55 ID:z5uoPSVY
利益なのか、売り上げなのか、それが問題だ。
503Socket774:2006/05/27(土) 22:02:08 ID:dVNZxk5V
オレの愛するトリニトロン管はもう帰ってこない・・・

話を変えつつ。
今日ブルーレイディスクメディアが売っていたのを見た。
今はバルクの250GBHDDが1万円以下なのに、25GBで\1780・・・
メディアの置いてある棚に「ドライブは6月発売予定です」と書いてあるのがちょっと笑った。
504Socket774:2006/05/27(土) 22:09:58 ID:uG+Os1SO
>>503
ブルーレイディスク自体は去年くらいから売ってるぞ
たしかソニーかパナソニックが家庭用のレコーダー製品で採用してた希ガス
505Socket774:2006/05/27(土) 22:10:18 ID:fS0kcdoV
テラバイト級のRMSを出して欲しいこの頃。
506Socket774:2006/05/27(土) 22:15:43 ID:vCko7yi/
RMSはいつの間に電脳世界の住人になったんだとか一瞬思った
507Socket774:2006/05/27(土) 22:38:18 ID:DliqZfPH
>>496
いい液晶は、静止画だけならCRT並になってるぞ
508Socket774:2006/05/27(土) 22:49:50 ID:USTZuUTX
DJBもキボンヌ
509Socket774:2006/05/27(土) 22:50:02 ID:iSlHtX6z
E200くらいしかあまってるの無いな。
510Socket774:2006/05/27(土) 23:13:12 ID:18Ooy1sd
>>504
ブルーレイって数年前からあるよね。
コジマでレコーダーか何かを見かけてカタログをもらった気がする。
511Socket774:2006/05/28(日) 00:20:07 ID:L8zBneJm
512Socket774:2006/05/28(日) 00:56:41 ID:+OIH3XrW
何か急に雑談スレになってるけど本来のDQN報告ネタないの?
513Socket774:2006/05/28(日) 01:58:15 ID:7FeIcl+B
>>512
新参だな。
ここはこの流れがデフォだw
514Socket774:2006/05/28(日) 02:04:23 ID:7e1N35lV
>>507
字が読めてある程度うごけばいいや的な俺は Buffalo の液晶。FTD-X15AH。
色彩がおかしい、明度が極端に低いetc など気づいたが無視中。
515Socket774:2006/05/28(日) 02:27:48 ID:bYgoMV5d
俺は1年くらい前からDELLの20インチ液晶を使用。
UXGAだが、最近これでも画面が狭く感じる。
慣れとは恐ろしい物だ。
516Socket774:2006/05/28(日) 02:53:45 ID:aRC1CoVX
あぁそうだな。
俺も320x240な携帯の画面でばかり見ていたせいで、PCでアニメ見るのが億劫に(ry
517Socket774:2006/05/28(日) 03:09:02 ID:yCoE1VhD
('`A)
518Socket774:2006/05/28(日) 03:14:49 ID:fYEovKer
漏れの隣にDELLの17インチトリニトロンが箱の中で4年ほど眠ってる。邪魔。
519<Φ♯Φ> ◆MANSEY3Mcc :2006/05/28(日) 04:06:05 ID:ZA1Bd8kF
>518
クレクレ
520Socket774:2006/05/28(日) 05:56:20 ID:krseUTwi
昨日の昼過ぎに続き、今朝早朝にもクッキーの仕様変更が・・・
ttp://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%AF%A5%C3%A5%AD%A1%BC%A4%CE%BB%C5%CD%CD%CA%D1%B9%B9%202006%2F05%2F27
専ブラ使いは一部対応待ちか?
521Socket774:2006/05/28(日) 07:52:35 ID:56kLq8ud
test
522Socket774:2006/05/28(日) 09:29:24 ID:2WuM+PcK
test
523Socket774:2006/05/28(日) 09:37:11 ID:UzvgU8jg
test
524Socket774:2006/05/28(日) 09:56:45 ID:IuuPWVfD
test
525Socket774:2006/05/28(日) 10:03:27 ID:3bObIBYs
testやめれ

あ、書き込めた。GikoNavi作者乙。
526Socket774:2006/05/28(日) 10:42:12 ID:2WuM+PcK
ウチもGikonavi。

ところで、ひとつ愚痴を聞いてくれ。
いつも夜は眠剤を飲んでるんだが、コレって効きはじめると記憶が飛ぶのよ。
んで、今気づいたんだが、オクで入札してたらしい・・・夕べ。
しかも3件。
1件は最低落札以下だったんで、まぁ良かったが、2件はいけちゃいそうな雰囲気。
総額は4万チョイ。
どうすべ。
527Socket774:2006/05/28(日) 10:45:30 ID:9oZrGOiI
どう考えても睡眠薬じゃないだろ…。
魔法の白い粉じゃねぇのかw


そんなことより>>526よ。俺に君のHDDを譲渡する契約書を書いてはくれまいか?
マジレスすると頑張って4万稼げ、キャンセルなんて無理だろ
528Socket774:2006/05/28(日) 10:45:46 ID:/9KezjXv
>>520
あらまっ、書き込めないわけだ
529Socket774:2006/05/28(日) 10:48:16 ID:/okoMuwP
>>526
ごめん・・・・漏れがオマイのIDで入って入札したんだよ。

(ノ´∀`*)
530Socket774:2006/05/28(日) 11:04:25 ID:2WuM+PcK
>魔法の白い粉じゃねぇのかw 
もうヤッてねぇし、そんなの。
てか、Sやらバツやらイブやらでも、記憶が飛ぶことなんか無ぇし。
いやさ、一部の眠剤って、マジで記憶が飛ぶのよ。
まぁ、普通に払えるがね・・・こんなん金額でも、回を重ねるとキツいのよ。
かといって飲まないと寝られないから、しごとにも支障が出るし。
531Socket774:2006/05/28(日) 11:05:16 ID:Z6j49x2D
「もう」?!
532Socket774:2006/05/28(日) 11:06:22 ID:1FssFKVZ
いや、一回でもやった時点でダメだしw
533Socket774:2006/05/28(日) 11:06:29 ID:/okoMuwP
>>530
>もうヤッてねぇし、そんなの。
|д゚) ・・・
534Socket774:2006/05/28(日) 11:09:01 ID:kmODWQJC
魔法の白い粉飲んで>魔法の白い粉落札したんなら払うしかねえじゃん。
535Socket774:2006/05/28(日) 11:24:07 ID:vF9T998x
リアルDQNはこのスレに書き込まないでください。
536Socket774:2006/05/28(日) 11:32:54 ID:A7i9vHJ6
ボロが出た530の人気にS・H・I・T☆
537Socket774:2006/05/28(日) 11:41:07 ID:9oZrGOiI
そろそろ誰かが通報シマスタってレスする頃だな
538Socket774:2006/05/28(日) 11:43:08 ID:/okoMuwP
>>530
>しごとにも支障が出るし。

薬の運び屋か?
539Socket774:2006/05/28(日) 11:52:51 ID:YB4B4odm
通報しますた
540Socket774:2006/05/28(日) 11:54:04 ID:uVdSbJw7
>>512
PCサロンの「PCちょちゅんちゃのポカーンなはちゅげん」スレとかもすごいことになってるよw
541Socket774:2006/05/28(日) 11:55:47 ID:kmODWQJC
とりあえず、>>530の>Sやらバツやらイブやらでも と言うのが俺は良く分からんのだが、合法なのか非合法なのかが問題だな。
薬のやりすぎで脳細胞大分死んでるんじゃね
542Socket774:2006/05/28(日) 12:31:37 ID:6qC9jSFy
ID:2WuM+PcK
構ってちゃんはどっか行ってください
543Socket774:2006/05/28(日) 12:33:08 ID:3bObIBYs
>>541
ほかはよく知らないが、Sは覚醒剤の通称ですよ。
覚醒剤と言うと売れなくても、いかにもな名前をつけるとガキが騙されるという・・・。
要するに100%非合法。つまり違法。
544Socket774:2006/05/28(日) 12:34:07 ID:Z6j49x2D
ノーシンイブ
545Socket774:2006/05/28(日) 13:47:03 ID:2WuM+PcK
>千葉に住んでるけど年配の方位しか方言は使わないんじゃないかなぁ…。
甘い。
千葉でも、ド田舎は普通に使う。
546Socket774:2006/05/28(日) 13:48:03 ID:Z6j49x2D
547Socket774:2006/05/28(日) 13:49:07 ID:2WuM+PcK
小学校低学年くらいの年代だと、総じて女子のほうが発育は早くなる。 

私と、幼稚園時代からの幼馴染である晃子は、たった2週間ほどしか 
誕生日が変わらないにも関わらず、小学校3年当時で私が見上げるほどに 
身長差がついてしまっていた。 

もとより、私はクラスでも前から数えたほうが早いくらいのチビだったし、 
活発に運動をこなす晃子と比べて屋内で本を読んだりすることのほうが 
好きだった私とでは、そうした違いが生まれても仕方がなかったのかもしれない。 

晃子はそんな私を「ジジむさい」「女々しい」「それでも男かよ」と 
散々にバカにしてくれた。少なからず男子としてコンプレックスを抱えていた 
私は、よくある幼馴染への恋心などは全く持つことなく、むしろ苦手意識を 
感じるほどであった。 

おとなしい性質の私であったが、それでも晃子に本当にキレた事がある。 
読んでいた本を取られてからかわれたとか、今にして思えば本当に些細なきっかけだった。 

本気になって殴りかかる私に、最初は笑っていた晃子も表情を変えた。 
でも、悲しいぐらいに運動能力に違いがあった。 

腕を振り回すだけの私は簡単にいなされ、周りは「もっとやれ〜」と囃し立てる。 
惨めだった、自分は男なのに、なんでコイツに勝てないんだろう。 

「いい加減にっ……」と晃子が右足を軽く振るった。 

彼女のハイ・キックは見事に私の顔面を捕らえた。そこまでは覚えている。 
なにせ今でもぬぐえないトラウマなのだから忘れようがない。 

今も悔しく思うのは、彼女にとってそれはハイ・キックではなく 
ミドルくらいの感覚だったのだろうということだ。 


548Socket774:2006/05/28(日) 13:49:45 ID:2WuM+PcK
私はそれから一念発起し、牛乳を飲み、魚を骨まで食べることにし、運動も始めた。 
いつかあいつに一泡吹かせてやるんだ。もっと大きくなりたい。 
まさに子供っぽい動機だったとは思う。 

……でも、晃子に「一泡吹かせる」機会は二度とこなかった。 
その年の夏、晃子はあっけなく死んでしまったからだ。 

家の近くの道路は狭いにも関わらず、トラック運転手の抜け道になっていたようで 
さんざ危険視されてきたのだが、晃子もそれの犠牲者になってしまったのだ。 

そのときの感情がどういうものだったのか、今はよく思い出せない。 
ずっと目の上のタンコブだった晃子がいなくなったことは、けっして嬉しくなかった。 

いつも私は晃子を見上げていたから、うつむいているよりも、見上げればそこに晃子が 
いるのではないか。私にとって晃子は憎らしい奴だったが、それよりも自分にとっての 
目標であったり、超えたい壁であったり、そんな対象だったのかもしれない。 

だから、あれから20年以上経過した今でも、私は上を向いて歩いていられる。 
晃子が死んだときに、そう決めたことを守っているからだ。 

『いつも本ばっかり読んで下を向いてるとね、猫背になって背が伸びないんだよ』 

そんな風にからかわれたことが、今でもなんとなく思い出せる。 
549Socket774:2006/05/28(日) 13:50:14 ID:GJolO5hV
>>547
書き込むならもっと萌えるの投下しろよボケが
550Socket774:2006/05/28(日) 13:50:20 ID:9oZrGOiI
そして脳内に彼女のパンツの白さが焼きついた まで読んだ
551Socket774:2006/05/28(日) 13:50:51 ID:VlFKyyDG
まさか、そいつのID…
552Socket774:2006/05/28(日) 13:51:22 ID:Z6j49x2D
魔法の白い粉でラリってるID:2WuM+PcK
553Socket774:2006/05/28(日) 13:51:24 ID:3bObIBYs
>>547-548
どこの誤爆?
554Socket774:2006/05/28(日) 13:53:18 ID:Z6j49x2D
てか「なにそのツンデ霊」からのコピペじゃん
555Socket774:2006/05/28(日) 14:00:18 ID:2WuM+PcK
だってヒマなんだよぉぉぉ・・・
ラリってなんかないし。

誰か、ネタ投下してくれよぉ。
556Socket774:2006/05/28(日) 14:07:19 ID:kmODWQJC
薬中がばれて必至に話題をそらそうとしてるID:2WuM+PcKがカワイソス
557Socket774:2006/05/28(日) 14:08:02 ID:bYgoMV5d
>>555
> ラリってなんかないし。
今更何言ったって誰も信用しないから。
558Socket774:2006/05/28(日) 14:09:33 ID:8N8Gv3aG
 おーい、さっさと2WuM+PcKを隔離病棟へ連れて逝け
559Socket774:2006/05/28(日) 14:10:20 ID:X8imcbCJ
飽きたからID:2WuM+PcKをNGIDに登録した。
560Socket774:2006/05/28(日) 14:12:27 ID:gkbwtF4i
眠剤って、トリアゾラムのことだろ。
完全にラリってるんじゃね?
561Socket774:2006/05/28(日) 14:16:11 ID:VlFKyyDG
>>555

お前、イニシャル K・K だったりしないか?
562Socket774:2006/05/28(日) 14:19:11 ID:/okoMuwP
>>555
また発作が出たのか・・・・・
563Socket774:2006/05/28(日) 14:39:08 ID:/EpjYRRM
近所のヤツは通報してやれ
564Socket774:2006/05/28(日) 15:13:58 ID:pAYc5fxq
暇な警察の部署が:2WuM+PcKのレス見て行動起こしますように。
565Socket774:2006/05/28(日) 15:36:28 ID:bXtgJYW5
ホットゾヌ2β(age21)のID:のポップアップの対応具合を見るのにちょうどいいな。
566Socket774:2006/05/28(日) 15:37:52 ID:bXtgJYW5
何か文字化けしとる
567Socket774:2006/05/28(日) 15:55:06 ID:GJolO5hV
>>561
呼んだ?
568Socket774:2006/05/28(日) 16:24:11 ID:0RDGOA9L
健忘出やすいから薬変えてくれと医者に言え。
569Socket774:2006/05/28(日) 17:33:06 ID:D6KGRYUe
ああ、ゾヌ対応したんだ。
ヨカタヨカタ
570Socket774:2006/05/28(日) 18:08:27 ID:VfX1a1mm
ヤク中発見記念カキコ
571Socket774:2006/05/28(日) 18:29:35 ID:qSuZOKH5
>>564
呼んだ?
572Socket774:2006/05/28(日) 20:00:41 ID:O06PI1rY
記憶が飛んでも問題ないだろ。
買う時の判断力に問題があるのならまずいが
買う時には正常な判断でポチったんだ
ただそれを憶えていないだけ。

つーかおまいら、一昨日の夜食なに食べたか憶えているか?
573Socket774:2006/05/28(日) 20:02:05 ID:cchxqGyg
CMパクらなくていいよ
574Socket774:2006/05/28(日) 20:09:38 ID:VlFKyyDG
>>572
もう1回>>530をよ〜く読んでみるといいよ?
575Socket774:2006/05/28(日) 21:35:29 ID:3bObIBYs
>>572
その記憶とんだ課程が”普通の状態”であればな。

ヤクでハイになってるのは、”問題ない”とは言わない。世間一般では”大問題”と判定する人が大半。
576Socket774:2006/05/28(日) 21:37:38 ID:RRdM9BMG
いやハイだろうがバッドトリップだろうが覚醒剤なり麻薬なりの時点で以下略。
577Socket774:2006/05/28(日) 21:41:28 ID:z3lu7KWm
酒に汁
578Socket774:2006/05/28(日) 21:41:41 ID:9oZrGOiI
犯罪があったら通報、トラブルがあったら民事裁判でオールオッケー。

それはそうといい加減身を固めろと親がうるさいんだが…。
貞淑な女でちゃんと家事一般できればそれでいいんだが、高望みですか…そうですか orz
友人が弁護士だと嫌な話ばかり聞いて結婚したくなくなるよ…。
579Socket774:2006/05/28(日) 21:42:55 ID:9oZrGOiI
久しぶりに誤爆った orz
すまん
580Socket774:2006/05/28(日) 21:43:25 ID:UMeHC9ik
とうとうこのスレからも逮捕者が出るのか・・・・
581Socket774:2006/05/28(日) 21:43:29 ID:aRC1CoVX
>>578
早く人型PC自作汁!
582Socket774:2006/05/28(日) 22:00:33 ID:D6KGRYUe
>>581
てめー ぜってー買えよ
ttp://www.lupo.co.jp/advertis/robot/index.html
583Socket774:2006/05/28(日) 22:04:22 ID:9Ndk6IQe
それ、人型じゃないし。
584Socket774:2006/05/28(日) 22:39:21 ID:w1+KqUQm
>>581 それちょびっッの世界だから。

まあ、メーカーのものに背を向けての自作派とか
それできる人に魔改造頼んだり・・・アレ?
PCが人の形してなくても、われわれがやることに変わりなさそうですよ。
585Socket774:2006/05/28(日) 23:06:16 ID:VlFKyyDG
それなんて、ぶっとびCPU?
586Socket774:2006/05/28(日) 23:11:08 ID:cchxqGyg
それなんてに「、」はいらないと何回(ry
587Socket774:2006/05/28(日) 23:33:03 ID:m7b/kdbP
ろしなんて、文法?
588Socket774:2006/05/28(日) 23:56:41 ID:6R1CWuJu
>>584
"ツ"は大きい
589Socket774:2006/05/28(日) 23:58:00 ID:Sm9cNEBr
>>584
一瞬ハムテルが飼い犬の名前を呼んだのかと思った。
590Socket774:2006/05/28(日) 23:59:13 ID:wNoWiXUC
名付け親は二階堂
591Socket774:2006/05/29(月) 00:16:33 ID:tocj3J13
592Socket774:2006/05/29(月) 00:36:47 ID:mxQqcPLn
俺も自作するけど、きもっ!!!wwww

等身大にパソコン埋め込み? 夢があるのか、これは?
593Socket774:2006/05/29(月) 00:48:33 ID:82fqyRov
熱対策のために窓際に置こう
直立だと不安定だな、上から紐で固定しよう、首に引っかけておけばいいか

うはー、夢がひろがりんぐ
594Socket774:2006/05/29(月) 00:51:58 ID:NGXHXJDb
ハスキー犬マンセー
595Socket774:2006/05/29(月) 01:06:52 ID:Rprmyf8q
そういや、発砲スチロールでメイドさんなPC作ってた奴もあるな。
電源の組み込み方がわからなくて、外部に出てた奴。

しかし、これは・・・・・
596Socket774:2006/05/29(月) 01:46:05 ID:deC+Kq1l
>ほとんど営業妨害といってもいいほどの人だかり


ワロスw

597Socket774:2006/05/29(月) 02:36:00 ID:Hf9c3zrE
「IntelのCPUは料理は弱いと何回言ったら(ry」
「AMDは洗濯には不向き」
「このあいだ組んだら口も利いてくれなかった、相性問題っぽい」

あと何年後かね、そんな世界になるのは
少なくとも老後にゃメイドロボが完成してくれればいいんだけどな・・・
あと50年くらいなら・・・・
598Socket774:2006/05/29(月) 02:40:43 ID:xSoKaHEt
普通に専用プロセッサ使うだろ。
599Socket774:2006/05/29(月) 02:46:08 ID:/NQlc/2t
>>597
PenDは料理向き。
600Socket774:2006/05/29(月) 03:45:01 ID:mYd/rfv6
conroeって名前はPenDより料理向きっぽいのに全く逆だった。
JAROに(ry
601Socket774:2006/05/29(月) 06:33:14 ID:rI36rJDW
「お前に組んで貰ったメイド、セクース機能が付いてなかったぞ!」
602Socket774:2006/05/29(月) 06:44:26 ID:ud2XiXUJ
っ@⊃
603Socket774:2006/05/29(月) 06:45:16 ID:sAadix4n
でもさ、ホントになったとしたらまず軍事転用されるよな?
う〜ん…リアル最終兵器彼女が…
604Socket774:2006/05/29(月) 06:45:36 ID:srZo7LLg
>>601
お前、セクロスユニットは自分で気に入ったの買うって言ってただろ
605Socket774:2006/05/29(月) 07:20:32 ID:hPGaj8jx
何?もっと柔らかくして欲しかった?
「耐衝撃・冷却ジェルは安物でいい、だっておれ変態じゃねぇもの」と聞いたのは私の記憶違いですかそうですか
606Socket774:2006/05/29(月) 08:03:12 ID:wLB5f4yf
>597
アプリケーションの問題じゃなくてか。

>599
熱いから?
607SiS紳士:2006/05/29(月) 08:44:17 ID:7dtWr+ys
お嬢さんスレではXEが調理用具ですよ。
608Socket774:2006/05/29(月) 10:15:34 ID:okoKq5xI
2DCG用のPCでそれなりにすごいのってどれくらいかかるもん?

というのも>>490辺りを見ててCG用PCうんぬんでトラぶってたことを思い出した。
もしかすると俺の遭遇したDQNは俺の想像以上のDQNだったかもしれん…
609Socket774:2006/05/29(月) 10:40:19 ID:2fmSQkVG
だからおめー、普通はメイドロボには排泄穴は無いの! メンテ用ハッチはあるけどな。
何で前も後ろも穴が無いんだ! ○○のメイドロボにはあったぞって言われても、それ超カスタマイズ品ですから。
そんなにセクース機能が欲しければ、メーカー品のセクサロイドでも買ってこいとあれほど言っただろうに。
それに、前と後ろの穴は俺には作れないから。俺の腕じゃパーツ買ってきてもバイオ系は手に余るから無理。
なに、お前が悪いんだからタダでよこせ? ふ・ざ・け・る・な!

(´-`).。oO(という光景があたりまえのように脳裏に浮かびましたよ)
610Socket774:2006/05/29(月) 10:44:44 ID:8fkH3rP8
>>591
等身大フィギュア とかなんとか書いてあるけど
ただのマネキンやん
611Socket774:2006/05/29(月) 10:54:39 ID:aeLgQfRi
>>603
最終兵器彼女っていうと、
なにかしら、こっち側全員に悲劇的な結末が待ってそうな気がするな…
612Socket774:2006/05/29(月) 11:05:13 ID:U3Pnw+6a
俺は市原悦子で良いよ
613Socket774:2006/05/29(月) 11:15:23 ID:+0zL1E+h
最終兵器彼女は見た
「あらっ、あらあらまぁ〜。」

戦場を引っ掻き回した挙句、隠れてる奴を敵味方不問でSearch&Destroy。
614Socket774:2006/05/29(月) 11:18:56 ID:p/CDsU7D
そして味方のダッチワイフっと orz
615Socket774:2006/05/29(月) 11:25:50 ID:Ar6xZ2fT
>>613
TKer!TKer!
616Socket774:2006/05/29(月) 12:07:59 ID:lx67SyGV
俺はハートマン軍曹型PCが欲しい。
617Socket774:2006/05/29(月) 12:15:12 ID:ROxcbXSf
だから、どう考えてもすももはノートPCじゃなくてPDAだと言ってるじゃまいか。
618Socket774:2006/05/29(月) 12:22:26 ID:p/CDsU7D
5:30AM 
起きろ! 起きろ! 起きろ! マスかきやめ! パンツ上げ!
6:30AM(充電中)
よし!俺の妹をファックしていいぞ!

7:00AM(お通じ)
まるで、そびえ立つクソだ

8:00AM(出勤)
軍曹ソングで送り出す

12:00PM(PCから応援メッセージ)
・じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる!
・海兵隊員は許可なく死ぬことを許されない!

6:00PM帰宅
じっくりかわいがってやる! 泣いたり笑ったり出来なくしてやる!

7:00PM食事中(別の自作機について語る) 
貴様が高性能ダッチワイフ型PCを作るその日まではウジ虫だ! 地球上で最下等の生命体だ

9:00PM(PC掃除中)
ピッカピカに磨き上げろ 聖母マリアでもウンコしたくなるようにな

10:00PM(就寝)
俺がこの世でただ一つ我慢できんのは―――すぐ眠らないウジ虫だ!
(子守歌として軍曹ソング流れる)

残業用メッセージ
・セイウチのケツにド頭つっこんでおっ死ね!
・タマ切り取ってグズの家系を絶ってやる!
・ベトナムに行く前に戦争が終わっちまうぞ、アホ!
・パパとママの愛情が足りなかったのか、貴様?
・死ぬか? 俺のせいで死ぬつもりか? さっさと死ね!

書いていて軍曹型PCってツンデレ?とか思った。
それ以上に俺がバカだって思った
619Socket774:2006/05/29(月) 12:39:21 ID:hCsIiOao
つ [愛すべきバカ]
620Socket774:2006/05/29(月) 12:54:47 ID:4kiJ255J
>618
ワラタ
621Socket774:2006/05/29(月) 13:10:37 ID:Y2C0vvG1
そんなお前らの為に「Robot Watch」本日創刊!
ttp://robot.watch.impress.co.jp/

まさか昨日のレスはネタ振りだったのか?
622昨日のネタ振り人:2006/05/29(月) 13:24:26 ID:WTtuW4fX
別にそんな事まで考えておりません

だがおまいらが楽しそうなので、それだけでおkです
623Socket774:2006/05/29(月) 13:27:25 ID:/NQlc/2t
>>608
モニタ 20.1型UXGA*n \100000程度〜*n
CPU Opteron275 *2 \90000前後*2
M/B Tyan Thunder K8WE (S2895A2NRF) \60000前後
MEM DDR400 ECC Registered 2GB *8 \60000前後*8
VGA 適当なミドルレンジ製品 \20000クラス
    +モニタ数に応じた枚数のビデオカード
HDD Seagate Cheetah 15K.4 ST373454LC(システム) \60000前後
    Seagate Barracuda 7200.10 ST3750640A(データ)*2 \57000前後*2
DVD 適当\10000
ケース 適当\2〜30000ぐらい
電源 適当\2〜30000ぐらい

+キーボード、マウス、ペンタブ、etc.
+OS、写真屋、必要に応じて絵描き
624Socket774:2006/05/29(月) 17:31:08 ID:okoKq5xI
>>623
サンクス。いやあ、請け負わなくてよかった。
俺がある程度計算したときも結構な額だったがそれよりも上だな。
さわらぬDQNに祟り無しだな。
625Socket774:2006/05/29(月) 17:47:21 ID:CeR8+118
むしろ2D、3DCG問わずモニタに一番金かけるとおもうよ。
うちなんてi-ram*1にメモリをフルまでさしてそれを作業フォルダにしてる程度だけど。

モニタはCRT21インチx2 LCD19インチx2だよ。

VGAは3Dゲームしないからコストパフォーマンスが良いものを選べばそれで済むし。

どこかを切り捨てないときついとおもう。メモリはケチるなw
626Socket774:2006/05/29(月) 18:11:56 ID:sAz77qRp
2Dが高品質なビデオカードってかなり高いのでは?
最近のビデオカードはみんな3D重視で2Dはおろそかでしょ。
627Socket774:2006/05/29(月) 18:16:16 ID:z+wwNWn7
>623
何げにOS選ぶ仕様だよな。
628Socket774:2006/05/29(月) 18:17:51 ID:iZtxuR7f
>>624になにがあったのか気になる
629Socket774:2006/05/29(月) 18:28:51 ID:BMJ2ocJ2
>>623
やたら高いな…
ニートな俺は、絵描き用に10マソぐらいでソケA・dualマシン作ってるお ('A`)
630Socket774:2006/05/29(月) 18:34:40 ID:Tipnf7g7
ニートなのに金あるのか 親か
631Socket774:2006/05/29(月) 18:45:07 ID:lYAd6XF6
>>630
株で小金持ちになったヤシとかネットで物売りさばいてるヤシとか
いるしな。まぁ親もそれなりに金持っているんだろうけど、生ま
れてこの方全く働いた事ない20歳以上のヤシってあんまり見た事
ないな。
632Socket774:2006/05/29(月) 18:51:09 ID:BMJ2ocJ2
そのPCの為に部屋片付けて、出てきたもん売ったり
バイク整備して、売り飛ばしたりしてるんだよ

「PC買うから金貸してくれ」なんて流石に言えないよ
ウチ貧乏だし…
633Socket774:2006/05/29(月) 18:53:25 ID:o1wZg3RP
hatarakeyo('A`)
634Socket774:2006/05/29(月) 18:56:16 ID:BMJ2ocJ2
>>631
>生まれてこの方全く働いた事ない20歳以上のヤシ
≒学校卒業してから外出てない奴 だろうから
まず見る事ないんじゃね?
635Socket774:2006/05/29(月) 19:01:39 ID:BMJ2ocJ2
>>633
来年から、また働くよ('A`)
636Socket774:2006/05/29(月) 19:03:25 ID:lYAd6XF6
>>633
漏れもフリーターと無職を行ったりきたりしてるけど、フリーターレベル
ならまだしも、一生の職とするのを探すとなるとそう簡単でもないさ。
正社に限ればもう100社くらい落ちてるな。派遣にするとその会社に近い
ヤシじゃないと雇ってくれんしな〜。
>>634
外出してないならただの引きこもりでしょ?色々ごっちゃにした総称
として使われているから良く分からんよね。
637Socket774:2006/05/29(月) 19:16:09 ID:1Js7xzze
>>631
それ半年前くらい前までの俺…
今は一応自立して社会塵だけどなー
638Socket774:2006/05/29(月) 19:41:08 ID:Gc+nU4+X
おまいらが仕事と人生について語りだすと、言葉の重みが毎度とんでもない事になるからそのくらいに汁!
639Socket774:2006/05/29(月) 19:41:38 ID:dxIuW1U+
>635
人生には、時として休息も必要だ。
ゆっくりと休養して、今までを鑑みるもよし、今から為すべき事を考えるもよし。
夏シーズンだから、気分転換に旅行とかどうよ? 18切符も後2ヶ月位で発売されるし。
何にせよ、この半年間の充電期間が、より良い方向へ向かう為の準備期間になると(・∀・)イイ!! と思う。

>636
天職と思える仕事を見つけるのは、間違いなく大変だ。それには大いに賛同する。
だが、定職に就「か」ないのと、定職に就「け」ないのでは天と地ほどの開きがあると思う。
100社落ちた = それだけの能力(あるいは魅力)がない、と判断されてる。
「私の替わりは幾らでもいるもの」の人ですね。
640Socket774:2006/05/29(月) 19:42:16 ID:dxIuW1U+
>638
リロードしないでカキコした。 orz
641Socket774:2006/05/29(月) 20:14:25 ID:p/CDsU7D
モラトリアムも限度があるけどな…。

さて、買って来たHDDが不良品だった件について
642Socket774:2006/05/29(月) 20:16:38 ID:dxIuW1U+
643Socket774:2006/05/29(月) 20:28:18 ID:tQ4XRGse
不良てことは最初から死んでるって事だべ
とっとと交換してこいよw
644Socket774:2006/05/29(月) 20:32:04 ID:sAz77qRp
>>631
それのどこがニートなんだか漏れには分からんのだが。
それをニートに含めるとばくち打ちもニートになっちまう。
645Socket774:2006/05/29(月) 20:35:32 ID:ksJroERg
ばくちとか株はネオニートです
646Socket774:2006/05/29(月) 20:37:35 ID:p/CDsU7D
にーと は ねおにーと に しんか した。
647Socket774:2006/05/29(月) 20:41:43 ID:okoKq5xI
ニートの日本の使われ方がアレなのはニートの言葉を輸入した奴のせいだ
648Socket774:2006/05/29(月) 21:04:16 ID:3iXktPjD
617 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/05/29(月) 12:15:12 ID:ROxcbXSf
だから、どう考えてもすももはノートPCじゃなくてPDAだと言ってるじゃまいか。

誰だよ。自作PC板にこれ書いたの。
649Socket774:2006/05/29(月) 21:04:47 ID:3iXktPjD
誤爆
650Socket774:2006/05/29(月) 21:33:16 ID:lx67SyGV
>>632
それってニートじゃなくて自営業だ。

(株)>>629商店 
取扱品目:中古品販売、中古バイク整備&販売

ほら体裁整ったでしょw
整備士と古物商取ればいいじゃん。
人脈有れば食っていけるかもよ。
651Socket774:2006/05/29(月) 21:41:37 ID:lYAd6XF6
言うほど簡単ではないけど、変わりの居ない人なんて
ホント一部だけじゃん・・・('A`) 

無料サポ役も同じようなもんか・・・断っても別のヤシが
犠牲になるだけなのよね
652Socket774:2006/05/29(月) 21:43:54 ID:BlJtoTza
全員が押しつけあった挙げ句振り出しに戻ってたりとかな。
653Socket774:2006/05/29(月) 21:59:05 ID:Y75UQXzC
世界の経済も政情も、元はそんなもの
654Socket774:2006/05/29(月) 21:59:48 ID:C+1/5nCk
ファンファンのご冥福を・・・
655Socket774:2006/05/29(月) 22:03:08 ID:j/sPjyWq
ファンファン?
ガンダムのか?
それとも、岡田か?
656Socket774:2006/05/29(月) 22:04:56 ID:mbgXzc9I
首でも吊れば何の心配事も無くなるよ
657Socket774:2006/05/29(月) 22:18:12 ID:Y75UQXzC
658Socket774:2006/05/29(月) 22:30:03 ID:EM5waU3u
まあ知人に組んだわけじゃないんだけど
PC自作店でバイトしてて
客「ねえ、PC詳しい?」
俺「とりあえず仕事に支障が出ない程度ですが。」
客「そんじゃ、VAIOにグラボ載せられる?メーカーじゃダメだって言ってたんだけど」
俺「メーカーが無理と言ってるなら無理だと思いますが」
客「やっぱその程度か」
俺「(゜Д゜)ポカーン」

ごめんなさいわたしゃエスパーじゃないのでその程度でございます
それと後通ったのに「俺は客だぞ!今見てんだよ!ちゃんと声かけて通りやがれ!」
とか言われたし本当に厄日だった
659Socket774:2006/05/29(月) 22:38:33 ID:okoKq5xI
ご愁傷様です。それくらい言われてむかつかないくらいになるとベテランになると思うよ。
660Socket774:2006/05/29(月) 22:40:22 ID:3MhITiTL
>それと後通ったのに
体がすこしでもあたるような通路なら失礼しますは必要だな
いらっしゃいませでもいいけど
661Socket774:2006/05/29(月) 22:46:48 ID:EM5waU3u
>>660
店の中で一番広い通路だったけども
避けるモーションなんて不要

それをド真ん中でしかも背中向けてたのにそういう事言うなんて
きっと可哀相な人なんだろうなと同情した
662Socket774:2006/05/29(月) 22:51:25 ID:+Wzu/crL
まぁ お客商売ではそのぐらいよくあることだな
663Socket774:2006/05/29(月) 22:52:15 ID:3MhITiTL
>>661
なるほど、それは災難だったな
まあ適当にすいませんでしたって言っとくしかないわな
664Socket774:2006/05/29(月) 23:00:07 ID:lWdfrbC2
>661
そういうのに限って店にクレームをつけてくるんだよな。
気にするな、上司は分かってる。
665Socket774:2006/05/29(月) 23:00:44 ID:fv0zRrCr
出先で「お客様は神様だ」といった言葉を使ってきた客に、
「神様にも良い神様と悪い神様がいますから」と笑いながら言ったら、客は怒髪天。

会社に帰ってから大説教大会を受けた俺が来ましたよ。
666Socket774:2006/05/29(月) 23:09:07 ID:okoKq5xI
それはお前が悪いと思う
667Socket774:2006/05/29(月) 23:15:53 ID:FZMNaZUM
>>665
客も相当の馬鹿者だが、お前も煽るなよw
668Socket774:2006/05/29(月) 23:17:56 ID:x4LSFpfw
>>665
正論を言えばいいってもんじゃないんだよ。
669Socket774:2006/05/29(月) 23:19:34 ID:xy/YXE7S
「正論ばかりを言うと人に嫌われる」というような言葉をどこかで耳にした
670Socket774:2006/05/29(月) 23:25:15 ID:8leMoQNd
攻殻機動隊1stのラストの、「曲がらねば世は渡れず 正しきものに安らかな眠りを」のセリフは衝撃だったなぁ
671Socket774:2006/05/29(月) 23:28:37 ID:tQ4XRGse
商売なんてもんはそんなもんだ
「物を安く買って高く売る」これが根底に必ずあるんで
口先で安く買ったり高く売ったり出来るんなら、それが一番良い

腹の中はもちろん、別問題よ
672Socket774:2006/05/29(月) 23:33:07 ID:Y75UQXzC
>>665
その「お客様は神様」って言葉
三波春夫が言い出しっぺ、ってのをどこかで聞いた記憶があるんだが……
673Socket774:2006/05/29(月) 23:38:06 ID:yEhGT7eA
>>665
わたしゃ無神論者です

こうですか><!? 分かりません!!
674Socket774:2006/05/29(月) 23:42:13 ID:e7w1qL8v
お客様=神様と言うのは間違いっていうのもよく聞くよね
675Socket774:2006/05/29(月) 23:45:07 ID:fWc5qH5x
>>671
つ「三方よし」

と滋賀県民の俺が言ってみる
676Socket774:2006/05/29(月) 23:55:17 ID:IB4dN9sS
お客様は神様ってお店が言う言葉じゃないのか
677Socket774:2006/05/29(月) 23:56:19 ID:Ar6xZ2fT
神様には「頼むから何もしてくれるな」と言うものだとばかり
678Socket774:2006/05/29(月) 23:57:14 ID:fRj/rkM2
>>675
せっかくなんでくだらない質問なんだが、滋賀や三重って関西(近畿)、中部(東海)どっちなの??
679Socket774:2006/05/29(月) 23:58:15 ID:RWock1Jp
>>665
次回は、
「貧乏神という神様も居ますので♥」

と言え。
680Socket774:2006/05/29(月) 23:58:32 ID:fWc5qH5x
滋賀は関西
三重は中部
681Socket774:2006/05/29(月) 23:58:56 ID:Wpnbhw8O
>675
この腐れ近江商人が!
とあの馬鹿兄弟に伝えてください。
682Socket774:2006/05/30(火) 00:01:19 ID:i2/sQm2j
>>680
ほぅ、丁度そこが分かれ目なのね
トンクス
683Socket774:2006/05/30(火) 00:02:36 ID:jmmxifRW
商売には建前ってもんが付き物だろうが
いくらなんでも馬鹿が過ぎるぞお前等
684Socket774:2006/05/30(火) 00:05:42 ID:FvEzrhGD
舞台の上では、神様の前で拍手を打ちような心境にあるわけで、
私をそうしてくれるのが、お客様
お客様に自分が引き出され舞台に生かされる。
お客様の力に、自然に神の姿を見るのです。
僕が「お客様は神様でございます」と言っているのはね、実はもう遥か千年も昔からその精神で芸っていうのはやってきたんですよ。
お客様は神様のつもりでやらなければ芸ではなかったんですね。

って奴が元らしい
685Socket774:2006/05/30(火) 00:13:08 ID:Cgvs0p8N
>>682
まぁ関ヶ原(滋賀、岐阜の間)で東西に分かれるので
そう考えると、憶えやすくない?

三重は中途半端だな
少し語弊があるが、奴らは平気で関西人のフリをする(文化的に近いのかな?)
いや、気付かずに そうだと思い込んでる人も中にはいるかも
かなり曖昧
間違いなく中部ではあるんだが…
甲賀忍者(滋賀)伊賀忍者(三重)で、敵対するから同じ地域に属さないって憶えるとかw
686Socket774:2006/05/30(火) 00:15:50 ID:AwFHYttZ
芸を披露する方が客は神様のつもりで芸をやるんならいいが
芸を見る奴が自分自身を神様と思うのはアホだ
687Socket774:2006/05/30(火) 00:18:05 ID:NsF9+t11
でもそう思ってるやつ多いんじゃないかね。さっきの店員の話とかさ。
688Socket774:2006/05/30(火) 00:19:04 ID:i2/sQm2j
”関”ヶ原で分かれるから関東、関西とは言われるとなるほどだな
語源がそうなのかは知らないけど
689Socket774:2006/05/30(火) 00:22:38 ID:9iumOOBa
相変わらず何のスレだかわからんな、ココw












・・・・だが、それがいい。
690Socket774:2006/05/30(火) 00:29:18 ID:6Zz2WV6o
>>685
お前どこの人間よ?
三重人は普通に中部の一員だと思っているぞ。
691Socket774:2006/05/30(火) 00:34:14 ID:YFUaRf2l
滋賀忍者と三重忍者でおぼえた。
692Socket774:2006/05/30(火) 00:40:48 ID:B9X3nKqW
鈴鹿川から北は完全に名古屋圏。
あとは東海地方への帰属意識は薄かったりする。
三重でも特に元機内の伊賀、名張は近畿に入れろやヴォケ!の声が大きい。
693Socket774:2006/05/30(火) 00:46:29 ID:rPqZAHoN
三重県は、東海地方には入るけど、
中部地方には入らずに、近畿地方に入るんじゃなかったけか?
四半世紀ぐらい前に習った覚えがあるが...
694Socket774:2006/05/30(火) 01:00:37 ID:4sLT9sQM
ここで空気の読めない俺の登場だ。

 ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f43099180
 もうね、いい加減にしろとね。

 それはそれとして、
 グ ラ フ
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148825074/423
 クオリティ高杉ですorz

空気読めねぇのは地獄だぜフゥゥハハハァァァァーーーー
695Socket774:2006/05/30(火) 01:14:45 ID:6Zz2WV6o
>>693
近畿は大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山のみ。
696Socket774:2006/05/30(火) 01:38:43 ID:Sx6mRLOX
DQN「VAIOについてきたOfficeを他のPCに入れてくれない?」
漏れ「ライセンス違反だから無理」
D「どういう意味か説明してくれよ」
漏「VAIOについてるのはOEM版だから(以下略」
D「んなこと知るか、そんな事してたら話にならんぞ」
漏「('A`)」
D「一般人にはライセンスがどうのこうの知るわけないし、それを理由にやらない
  ならお前は商売チャンスを逃すぞ」
漏「('A`)」
D「とにかく、いくらMSが決めたことでも、今はそういう事は関係ない」
漏「('A`)」
D「ライセンスとかを理由に買わせようとするお前は社員か?本物の馬鹿か?」
漏「だーかーらー、(以下ライセンスに関して再度説明」
D「うるせーな、んなことどうでもいいだろ。分からない事あるならお前か○○(DQNの知り合い)に聞けばいいし」
漏「('A`)」
D「だからさっさとやれ、あとMacのCDコピーしてくれ」
漏「(無視)」
D「あと漏れにPC組んでくれ}
漏「予算は?」
D「漏れが持ってる金を想像して考えろ」
漏「分かるわけないって」
D「ふっふっふ、それを見抜くのがプロってもんさ、お前はまだまだ素人だな」
漏「('A`)」
D「ったく、マーケティング専門の漏れから言わせてもらえば、色々ごたごた言うしお前は完全にセンスないな」
漏「('A`)」
D「とにかく、週末までに組み立ててもってこい。俺は急いでるんだ。金は受け取る時に払う」

こんな会話が先日ありましたよ。ちなみに組んでやる気はまったく無い。
この後、うざいから何もせずに帰ってやった。
ちなみにコイツは某大学の教授でアポー信者。Windowsをほとんど知らないくせに、Macをやたら持ち上げて
(しかもその内容がデザインとフォントだけ)、窓使ってるやつは馬鹿だとか抜かしやがる。

こんなDQNが教えてりゃDQNが増えるのも理解できるわ。

ったく、日本って国はどうなってんだよ。


長文スマソ
697Socket774:2006/05/30(火) 01:40:05 ID:NSukb17j
ここでこの前滋賀でライブやった滋賀出身のやつのファンやってるおれが登場。
南郷水産センターの手押しのジェットコースターってどんな感じよ?
698Socket774:2006/05/30(火) 01:41:17 ID:e8a74pZM
DQNって言うよりきちがいだな
699Socket774:2006/05/30(火) 01:45:10 ID:0o1q8VWS
なんていうか、一線を越えてる人と、一線を冷めた目で見つめてる、2極化が酷いねw
700Socket774:2006/05/30(火) 01:47:04 ID:Cgvs0p8N
>>697
えらいローカルなネタだなw


悪い、俺は水産センター言った事ないんだわ
建物の前は何度も通るんだけど
701Socket774:2006/05/30(火) 01:52:22 ID:iAFL9T7O
>696
<br clear=both> すら知らずにhtmlの講義してたうちの教授に比べりゃナンボかマシだ。

文が画像の下にくるまで<br>並べろとか言ってたな
702Socket774:2006/05/30(火) 02:41:14 ID:NqNuzJVM
>>696
教授は、急いでる。
その直前に、オフィスについての質問をしてきた。
つまり、必要なのはオフィスが動くデスクトップだな。

マック信者で窓をよく知らないてなら、ゲームユーザーで
ある可能性は少ないので、3D性能は必要ない。

予算は、教授とはいえこんなDQNぷりからして、給料以外に
副収入があるとも思えないので、なるべく安くだ。

VAIOを使ってるようなので、とりあえず見た目はかっこよく
したほうが良いだろう。



という風にプロファイリングをして、必要なことを言わない客に
相応しい商品を選定するという、マーケティングの試験に違
いない!!!!
703Socket774:2006/05/30(火) 02:55:28 ID:RZx/hy7m
Mac好きと言うと理学系特に物理のイメージだな。OOo入れた500円の98で良いよ。

しかし三重って関西な東海だと思ってたわ。岐阜は中部な東海で。滋賀は純に関西・近畿じゃ。
言語的にも元々三重は関西弁系でしょうに。他の東海言語とはかなり違ってたと
704Socket774:2006/05/30(火) 05:04:27 ID:KCaBce6C
まー俺だったら組んでやるかなぁ。
DQNの背景権力にもよるけど、力だけは持ってるんだったら10万15万なんて安いだろ
気に入ってもらえたら2倍3倍になって帰ってくるだろうよw
705Socket774:2006/05/30(火) 05:13:21 ID:bo1f3+cX
それDQNって言わない
JapaneseMafia
706Socket774:2006/05/30(火) 06:28:58 ID:9vjxT7W7
>>696
DQNだから仕方ないとはいえ、人のセンスを疑う前に自分の常識を疑って欲しいものですな。

こんなのが大学の教授ってのがなあ…。DELLでも押し付けとけ。
707Socket774:2006/05/30(火) 06:36:29 ID:+2uwZyub
大学の教授ってピンキリだからなぁ…。
ウチの法学部の教授も自己満足授業ばっかだよ orz
708Socket774:2006/05/30(火) 06:39:02 ID:ywpnSFIr
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C
>三重県(みえけん)は東海地方(行政区分)・近畿地方(地理区分)に属し

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9
>正式には、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、三重県を指すが、
>三重県(特に旧伊勢国と旧志摩国)は、経済的には大阪市よりも名古屋市との結び付きの方が
>強いことから、中部地方,東海地方(或いは中京地方)として区分される場合が多い。
>ただし教科書等では三重県は近畿として扱われることが多い。

って、もう話題変わってた・・・
709Socket774:2006/05/30(火) 07:26:27 ID:JcTAMfMh
>>708
しつこい。うざい。消えろ。
710Socket774:2006/05/30(火) 07:39:26 ID:4sLT9sQM
>>696
見積書だけ送付してやればいいんじゃないかと。
711Socket774:2006/05/30(火) 07:55:01 ID:FkITl1BE
教授が「インターネットなんておもちゃだから無くなっても困らない」と、授業で発言したときは
流石に金返せと思った。そりゃ定員割れにもなるな。
712Socket774:2006/05/30(火) 08:21:20 ID:rn1rRNqa
関東関西の境は山科-大津だったと思うんだが?

>696
もし組まされることになっても代金は先払いで貰いなさいよ
きちんと見積って
713Socket774:2006/05/30(火) 08:26:17 ID:2arj2wjn
俺は高めに見積もってDELLかHPに任せたほうが良いと思ふ。
714Socket774:2006/05/30(火) 08:29:28 ID:arHa6xJQ
>711
インターネットで海外の論文を閲覧したりしないのか。
715Socket774:2006/05/30(火) 08:33:32 ID:c7q50Cm1
俺は友達に予算を聞いて、組んで、金がないようだから3回払いにした(*・∀・)アヒャ
716Socket774:2006/05/30(火) 08:49:40 ID:4sLT9sQM
>>715
まあ、「友達」なら3回払いぐらいならいいかも。
知人じゃ絶対お断り。

・・・でも俺の場合は、金ごときのために友達なくすのは惜しいから、極力金の貸し借りはしないようにしてるが。
こないだキャッシュカード落として、生活費に困った時には助けてもらったけどね。(ATMで通帳から引き落とせないのよ、俺の使ってるとこ・・・)
717Socket774:2006/05/30(火) 09:09:00 ID:5GT57oUm
その狂授が他にもライセンス違犯してそうなら匿名で大学に垂れ込めw
「違法行為を貴学の教授に強要されている」ってな
718Socket774:2006/05/30(火) 09:15:01 ID:/fm+RaNL
三重県民ですが、内部でも対立構造があるので、
一概には申し上げにくい県でございます

大阪寄りと名古屋寄りと生粋三重人と離島で構成されています
719Socket774:2006/05/30(火) 09:26:48 ID:er030Vb0
関東も関西も、関所より東西という意味で、
それぞれ箱根の関と逢坂の関。
720Socket774:2006/05/30(火) 10:12:03 ID:BHsorIhh
その教授と話すときにICレコーダー携帯して
物的証拠を押さえておくのが吉かもしれないな。

無事にことが納まるのを祈る…
721Socket774:2006/05/30(火) 10:23:21 ID:23t+hcAz
>>716
単に通帳にデータが入ってないだけじゃないの?。
通帳に磁気のラインはあるんでしょう?。

俺は郵便貯金の通帳でお金がおろせないから不便だなと思って、
郵便局員に聞いたら『磁気にデータが入ってませんよ』と
磁気に登録してもらってからは使えるようになりましたよ。
722Socket774:2006/05/30(火) 10:34:32 ID:NbjP5wwN
なんで?の後に。を付けるの?。
723Socket774:2006/05/30(火) 10:36:42 ID:7L49kXRt
>>716
ここで1年前友達だと思ってる女の子に45万円貸してまだ返して貰ってないけど
いつか身体で返して貰おうか〜と帯をグルグルほどくのを夢見るオレが来ましたよ。



来ましたけど、これから映画見に行くからやっぱり行くね。
724Socket774:2006/05/30(火) 10:45:55 ID:QZBzQ3lf
>>722
こっちが聞きたい
725Socket774:2006/05/30(火) 10:51:12 ID:er030Vb0
そんなの流行らないと思うよ?。
726Socket774:2006/05/30(火) 10:52:27 ID:+0sM/STI
ワロスwww。
727Socket774:2006/05/30(火) 11:03:20 ID:6Zz2WV6o
QDN以来の久々の新語か!?
728Socket774:2006/05/30(火) 11:11:36 ID:QJdkdhh5
「語」なのか?
729Socket774:2006/05/30(火) 11:11:42 ID:+0sM/STI
>>727
おまいにはガッカリだ!。
730Socket774:2006/05/30(火) 11:35:06 ID:4sLT9sQM
>>721
違う。そういう制度の銀行(正式には信用組合)なの。
田舎のせいかは分からないが、とにかく不便極まりない。
731Socket774:2006/05/30(火) 11:59:09 ID:kfPMWBux
GWに金を下ろせなくて餓死しそうになったことはあるな
732Socket774:2006/05/30(火) 12:27:44 ID:PBhYmFxs
よう俺!。
733Socket774:2006/05/30(火) 12:43:31 ID:EWRHJpPW
>>730
え、ATMで通帳から引き出せる方がデフォなの?

逆だとばかり思ってた。
734Socket774:2006/05/30(火) 12:49:10 ID:sMGr34iJ
ATMは通帳使えないのが普通だと思うんだが
基本的にカードだろ
そしてカードぐらい作りなさい
735Socket774:2006/05/30(火) 13:04:47 ID:7aHXL7yO
俺は、カードはあるんだが、通帳をどこにしまったか忘れた

残金は大丈夫だが、もうそろそろ記帳したときに書かれる件数がヤヴァイ
736Socket774:2006/05/30(火) 13:12:03 ID:OeBwe3pX
>735
もう何年も記帳してなくて、記帳すると「おまとめ」が何件も連続して出てくるはずですが……
737Socket774:2006/05/30(火) 13:54:18 ID:oD+UICUZ
25年生きてるが通帳とか持ってない俺ガイル
738Socket774:2006/05/30(火) 13:54:47 ID:Rq06OT7C
俺、シチーだから通帳無いや。
739Socket774:2006/05/30(火) 14:04:56 ID:9etThj2T
優駿HCでもないのにシチーかよ。
740Socket774:2006/05/30(火) 14:08:52 ID:gNGIqA17
>>739
ちょっ それ競馬関係者しかわかんねwwwwww
741Socket774:2006/05/30(火) 14:10:12 ID:Ml0twbJW
おいらの三井住友の口座も通帳レスなわけだが
742Socket774:2006/05/30(火) 14:11:59 ID:8nr9TBV7
りそな銀行もそういうのあるな
743Socket774:2006/05/30(火) 14:23:52 ID:6Zz2WV6o
>>739
ワロタ
744Socket774:2006/05/30(火) 14:25:20 ID:4sLT9sQM
>>734
過去レス追ってくれ

・・・カードなくしたのだYO
現在再発行中・・・。二週間は覚悟しなきゃだしな。
745Socket774:2006/05/30(火) 16:00:37 ID:UD9l9oMU
>>727
これは甑語と言ってだな。
746Socket774:2006/05/30(火) 16:06:39 ID:Nbo8a5Ik
県南は話題にすら上らない三重県カワイソス。
BSの「お〜いにっぽん」でも県南からの中継は全くなかったし。
747Socket774:2006/05/30(火) 17:08:47 ID:kfPMWBux
まじめな話、俺三重県がどこにあるか知らないんだよね・・
748Socket774:2006/05/30(火) 17:13:32 ID:Ji8wNCEw
>>747
鈴鹿サーキットの有る所
それ以上の事は俺もシラネ
749Socket774:2006/05/30(火) 17:17:56 ID:oIYW3pHj
名古屋の左斜め下、
伊勢神宮と松坂牛と伊賀忍者と伊勢海老と真珠のミキモト(真珠養殖発祥の地)と夫婦岩と雨の良く降る尾鷲と志摩スペイン村の県?
750Socket774:2006/05/30(火) 17:22:01 ID:JuGXdlsj
>>748
それは鈴鹿だろw
751Socket774:2006/05/30(火) 17:23:25 ID:rA8ZXg2j
(・3・) エェー
三重県鈴鹿市じゃないのぉー?
752748:2006/05/30(火) 17:26:38 ID:JuGXdlsj
>>751
すまん 流れ読めてなかった。吊ってくる
753Socket774:2006/05/30(火) 17:30:06 ID:kfPMWBux
>>748
>>749
じゃあ愛知の隣なの?
俺去年まで愛知にいたのに・・orz
754Socket774:2006/05/30(火) 17:32:44 ID:ab44ztGX
流石にマイナーだな、さんじゅう(?)県。
755Socket774:2006/05/30(火) 17:35:52 ID:e8a74pZM
みえだろ


とマジレス
756Socket774:2006/05/30(火) 17:35:57 ID:n6qpqp96
地名すごろくで三重がでなかった理由が何となく分かった。
757Socket774:2006/05/30(火) 17:37:53 ID:go7ZAWpS
>754
はてなつけんなww
758Socket774:2006/05/30(火) 17:38:36 ID:ov+7SZ5C
痴呆の話題は余所でやれ!
759Socket774:2006/05/30(火) 17:42:16 ID:fNUeOV9g
>>753
おいおい、三重は木曽三川挟んだお隣だぞ……
760Socket774:2006/05/30(火) 17:53:28 ID:QO6fZLBj
三重といえば、伊賀と甲賀を抱える忍者の県だぞ。
あんまり悪く言うと消されるぜ?
761Socket774:2006/05/30(火) 17:59:46 ID:NZv+SY6h
('A`)もう絶対みえっぱりな知人に組んでやらねぇ 71人目
762Socket774:2006/05/30(火) 18:16:21 ID:NbjP5wwN
('A`)もう絶対三重の場所忘れねぇ 71県目
763Socket774:2006/05/30(火) 18:16:37 ID:fDuA7gJl
風魔忍者で対抗するからいいや
764Socket774:2006/05/30(火) 18:19:23 ID:lQyYfDF9
三重といえば、ベビースターラーメンと おにぎりせんべいしか思い浮かばない…
765ワッキー:2006/05/30(火) 18:23:31 ID:1cgIe7Ru
三重県人としてカキコせずにはいられない

三重の自作事情スレ住人居そうだな
766Socket774:2006/05/30(火) 18:39:47 ID:fNUeOV9g
三重と言えば友人の母親の実家が鳥羽で昔お裾分けで牡蠣を貰ったな

極上の牡蠣はフライにしても全然身が縮まない代物だと初めて知った……
767Socket774:2006/05/30(火) 18:41:20 ID:FjIfUzsS
これからは「ゲームしたいんだったらプレステ買えば?」って回避できなくなりそうだな・・・
768Socket774:2006/05/30(火) 18:41:40 ID:rEjbitnP
牡蠣って卑猥だよな・・・
769Socket774:2006/05/30(火) 18:46:57 ID:6Zz2WV6o
そろそろ富山の話をしようぜ。
770Socket774:2006/05/30(火) 18:51:58 ID:qXvjcXhf
島根の話でもいいですか?
771Socket774:2006/05/30(火) 18:57:04 ID:rA8ZXg2j
北海道の話を・・・
772Socket774:2006/05/30(火) 19:08:49 ID:7JVxz++F
>>767
それで満足するならいいんじゃない?
コケスレ住人としては、絶対にこの価格では買わないが。
下手に箱○やWiiを勧めて、Intelを盲目的に信じるDQNにAMDをうっかり勧めたときと同じ状況に、わざわざ突入する必要はない。
773Socket774:2006/05/30(火) 19:09:12 ID:7aHXL7yO
>>767
ゲームしたいんだったらWii買えば?
774Socket774:2006/05/30(火) 19:16:05 ID:l5/8jLvW
まとめて「ゲーム機買えば?」
775Socket774:2006/05/30(火) 19:18:53 ID:p/UIg7h0
三重ってトだっけ?

三重県人、ごめんなさい( ´・ω・)
776Socket774:2006/05/30(火) 19:24:28 ID:fNUeOV9g
>>768
卑猥だがその前にグロいな。
777Socket774:2006/05/30(火) 19:33:50 ID:3NOMjHli
一番知名度が低い県は福井だと聞いたことがある




というか相変わらずすごい板違いな流れだな
778Socket774:2006/05/30(火) 19:54:40 ID:BmuE/qz9
http://d.hatena.ne.jp/ktm/20060508/
さんじゅうテレビ
779Socket774:2006/05/30(火) 20:57:40 ID:RZx/hy7m
いつだろうか?。PS3より安くてPS3のソフトが動くPC作れと三重県出身者に頼まれるのは。
780Socket774:2006/05/30(火) 21:03:50 ID:wMrwqqxj
さんじゅう県人ウザイことが分かった
781Socket774:2006/05/30(火) 21:11:13 ID:qB5xlTzV
熊野古道は三重県にもあるんだぞ!
782Socket774:2006/05/30(火) 21:12:19 ID:2LI62lIu
森林に文化遺産に反対!!とペンキ塗りたくってる基地外のいる三重県か
783Socket774:2006/05/30(火) 21:24:31 ID:o2ZFWWR4
このスレは三重県について語るスレになりますた
784Socket774:2006/05/30(火) 21:26:21 ID:YQtV7Ppb
('A`)もう絶対三重県人に組んでやらねぇ さんじゅう人目
785Socket774:2006/05/30(火) 21:30:53 ID:ypT3u5YY
三重県てアレだろ?ミカンの名産地だろ?
786Socket774:2006/05/30(火) 21:32:02 ID:zjmUmSeG
昔はwizardryやりたくてAPPLEU買ったと言う人もいることだし、
PS3だってキラータイトル出るだろ。

調べたら、APPLEUは当初1200$。当時はプロテクトなかった事情を考えても
経済レート違うから、PS3(60GB)のほうが安いよ。
787Socket774:2006/05/30(火) 21:33:19 ID:YrVD3d9y
その安いという品物を買う気力が今の消費者にあるかどうか
788Socket774:2006/05/30(火) 21:39:54 ID:Z/c1VDWR
>>786
モンゴリアンチョップするんですか?
789Socket774:2006/05/30(火) 21:48:13 ID:l5/8jLvW
カーン乙。
790Socket774:2006/05/30(火) 22:02:35 ID:7bo2s5rR
もう4年前になるのか、「走れグズども!」という名AAが誕生したのは・・・
カーン様の勇姿は今年みられるのだろうか・・・
791Socket774:2006/05/30(火) 22:22:44 ID:aTo1CREJ
先に白鳥君を思い出したのは俺だけでいい
792Socket774:2006/05/30(火) 23:18:57 ID:MlyoON12
白鳥君しか思い出せなかったのは俺だけでいい
793Socket774:2006/05/31(水) 00:42:45 ID:C4T31Jmm
白鳥君も思い出せないのは俺だけでいい
794Socket774:2006/05/31(水) 04:08:59 ID:2KTCpnwK
肉倉君は元気かな〜
795Socket774:2006/05/31(水) 09:06:21 ID:MygKCNWN
世界自然遺産DVDだかの広告で「ハイビジョン収録」とか書かれていたんだが
いつのまにDVD規格はハイビジョンに対応したんだ?
796Socket774:2006/05/31(水) 09:59:11 ID:hr7q2l2u
今朝のドイツ戦でカーン様スタメンじゃなかった…
797Socket774:2006/05/31(水) 10:21:50 ID:81ShEhtG
今はレーマン(笑→神)だよ。>>796
798は@携帯 ◆cplnFO9T0I :2006/05/31(水) 11:51:32 ID:Z+lKdfrE
>>795
釣られてやるが、HD撮影SDコンバートでDVDに入っているんだろ
799Socket774:2006/05/31(水) 12:07:01 ID:3VSzxLp0
それじゃ「収録」になんねーべ。
800Socket774:2006/05/31(水) 17:44:07 ID:9qc/3UW0
「モンゴリアンチョップ」と「カーン」のキーワードで
「キンコンカーン」しか連想できなかった。
801Socket774:2006/05/31(水) 17:55:09 ID:hr7q2l2u
>>800
懐かしいな、確かBボタンが
コマンドだったっけ?
802Socket774:2006/05/31(水) 20:06:04 ID:zkBs64LH
甘くてナンボの
803Socket774:2006/05/31(水) 20:08:17 ID:oofujUS+
>>795
DVDとHD DVDの両方のレイヤーを持った片面2層だとさ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060124/pony.htm
804Socket774:2006/05/31(水) 21:27:15 ID:fMDOqzdR
>802
苦くてナンボのコーヒー豆じゃねぇのか。
甘いのは砂糖で左藤は私だ
805Socket774:2006/05/31(水) 21:34:50 ID:OJJBDp11
>>795
http://www.sekaishizenisan.com/
撮影することを「収録する」って言うんだよ。
VHSしか無かった時代からハイビジョン収録のソフトなんて山ほど売られてるんだから、今更騙されちゃいけないよ。
806Socket774:2006/05/31(水) 21:46:19 ID:xldC3pUM
>>803
それは>>795のタイトルには関係無いようです。

ttp://www.sekaishizenisan.com/によると
画面/16:9LB、音声/ドルビーデジタルということで、
どうみてもただのDVD-VIDEO規格です。
807Socket774:2006/05/31(水) 23:39:15 ID:KUNDszX8
>>804
懐かしいな..漫画のタイトルが思いだせん,...
「真島君がすっとばす」と同じ作者だよね?
808三重県民:2006/05/31(水) 23:58:38 ID:yc2V4ngk
Σ(゚д゚) エッ!? オヨビデナイ!? そうですか。

#知事も自作erなんだけど。
809Socket774:2006/06/01(木) 00:14:13 ID:6aJoYv4G
>>807
にわのまこと?
810Socket774:2006/06/01(木) 00:15:58 ID:TEh6vRk3
知事が自作自演?
811Socket774:2006/06/01(木) 00:17:19 ID:7tPrcB7X
知事が阿鼻叫喚?
812Socket774:2006/06/01(木) 00:32:31 ID:banfg6JW
('A`)もう絶対知事に組んでやらねぇ 71人目
813Socket774:2006/06/01(木) 00:32:54 ID:rSketuax
乳が爆裂?
814Socket774:2006/06/01(木) 00:40:03 ID:qwe9m/Rc
そのうち、OS書く知事が登場
815Socket774:2006/06/01(木) 00:40:54 ID:AQCIhLga
むしろ知事がネラー
816Socket774:2006/06/01(木) 00:42:30 ID:hGblkyPU
>>815
おまいが知事になればいいんじゃね?
817Socket774:2006/06/01(木) 02:05:54 ID:8dAa2MoM
818Socket774:2006/06/01(木) 02:06:55 ID:aLqVvYvv
>807
たぶん『リベロの武田』
819Socket774:2006/06/01(木) 02:18:41 ID:0zc56FOe
>807
「真島君 ぶっとばす」だった希ガス
820Socket774:2006/06/01(木) 02:36:03 ID:T2AKzd7n
「真島クンすっとばす」が正解だと思うが…
821Socket774:2006/06/01(木) 02:44:01 ID:ZWCM53yu
>>817
この人たちの言っている「PCに詳しい人」ってただのヲタ?
822Socket774:2006/06/01(木) 02:51:39 ID:lvzUkQUY
自分が知らないことを知っている人間は気に食わないという考え
823Socket774:2006/06/01(木) 03:07:09 ID:uW4v9dyq
なんで何年か努力すればビル・ゲイツになれるんだ
つーかイチローにはなれないのか
824Socket774:2006/06/01(木) 03:34:20 ID:1nDHKL8B
>>823
3年努力すれば猫ひろしくらいにはなれそうだ
825Socket774:2006/06/01(木) 03:43:55 ID:wc2mbw4V
>>824
なりたくないしなってもしょうがないしw
826Socket774:2006/06/01(木) 03:50:02 ID:qEmy6ZGG
>>817
用語が全然伝わらないから説明しにくいってのはある
用語まで詳しく説明したら逆にしゃべりすぎで解りにくいとくる
説明はしょって適当にあしらうと勝手に進みすぎと言われる
どうしろと
827Socket774:2006/06/01(木) 03:50:45 ID:jbgE4snZ
にゃあー!
828Socket774:2006/06/01(木) 03:58:57 ID:oe+MTg/v
>>824>>827
3年どころか16分で達成されてしまったぞ。
829Socket774:2006/06/01(木) 04:23:56 ID:KIZxPBAy
なぁ、70人も積んだんならよぉ、そろそろ学習してはどうか。
830Socket774:2006/06/01(木) 05:34:48 ID:NDChxsNB
>817
共感する部分はあるけど・・・結局さ
DQNのやって欲しい作業、欲しい知識以外は要らない、何でDQNの思い通りにしない
ってわがままが見え隠れするところが結構むかつくかも
しかしまぁ、1日1回お風呂に入らないことがあるって、2回の時もダメっぽいのが

でもいくつか自分にも当てはまるんだよなぁ
説明していて、かみ砕いてわかりやすくしてるつもりが
ちょっと話をおちゃらけて柔くしてるとかってにそれに乗って騒ぎ出す質問者
それに怒ると「あんた、最近怒りっぽい」とか「何で怒るん?めっちゃ感じ悪いわぁ」とか
真面目に聞かないし、そのまま脱線して話をおまえが切るからだろうが、
説明がまだ導入部分なのにさ、「聞く気無いんだろ?あぁ?」って感じですわ、まったく
831Socket774:2006/06/01(木) 06:22:54 ID:E0ejtY3S
覚える気がある人は自分である程度調べてから質問をしてくるけど、
最初から解決を丸投げしてくる相手に説明をしても無駄だから、
黙ってさっさと片付けちゃう。

困るパターンとしては覚える気が無いくせに質問してくるタイプ。
お互い時間と労力の無駄になっているのが分からないのかな。
832Socket774:2006/06/01(木) 06:42:29 ID:4PBiJpMm
いいじゃねーか。お前らも自分が興味ないことにゃ同じだろw

といいつつ
パソコンの知識しかない→お前は何の知識を持ってるんだ?
馬鹿にした感じ→金払ってるならしらんが、教わるほうがへりくだるのが当たり前。
話が長い→お前が前置きの基礎知識を身に着けてたら短くできるんだがな。
専門用語多すぎ→専門用語の絡まない専門分野を教えてくれ。
コミュニケーション能力が無い→お前のコミュニケーション方法に問題は無かったか?



俺もなんかが溜まってるな(;´Д`)
833Socket774:2006/06/01(木) 08:03:22 ID:DyMsc7HJ
「自分が理解出来ないこと」=悪 と言って憚らない人種なんだろ。
そんな人間にしてみれば、PCをチョークの如く自然に扱える人間なんて、
イスラム原理主義のテロリストみたいなものなんだろうよw
834Socket774:2006/06/01(木) 10:18:39 ID:44i/xBXO
>>832
そうやって偏った人間にならないよう、このスレで日々雑談に励んでいるんジャマイカ!
835Socket774:2006/06/01(木) 10:55:19 ID:4vcRxvIH
意識、価値観の共有をし平滑化してる。


ここの住人自体が偏ってる可能性もあるがな
836Socket774:2006/06/01(木) 11:21:54 ID:7hCWFAtb
彼らが何年もかけて鍛えた体と同じく、我々も何年もかけて蓄えた知識があるんだ。
何年もかかって覚えた知識を教えるのには、当然同じくらいの時間が必要なんだ。

って事が彼らにはどうして判らんのだろう。
837Socket774:2006/06/01(木) 11:26:48 ID:sj3413k8
食うこととやることが至上の価値観のやつらに何言っても無駄だと悟った。
838Socket774:2006/06/01(木) 11:32:27 ID:HFoxDbxY
前の会社で、普段からまるで憶える気のないわりに人に聞く時の
態度がどういうわけか偉そうな同僚がいて、その日取引先との事で
鬱入ってたもんだから度々教えてることをまた聞いてきたから
○○さん、会社に何しに来てるの?
仕事憶える気がないなら辞めたら?
と行った内容を、ぶち切れて声を荒げた事がある。


すっきりした。
839Socket774:2006/06/01(木) 11:43:59 ID:4lYercIW
>>838
で、「前の会社」になっちゃったワケね…
840Socket774:2006/06/01(木) 12:10:48 ID:igTiNbZR
>>838
乙、よくやった。
無事再就職もできたんだね。
841Socket774:2006/06/01(木) 12:15:25 ID:RXoT7ciA
>>838
勇者様だ!勇者様がオラの村にやってきた!
842Socket774:2006/06/01(木) 12:25:12 ID:QKuZfY7g
友人「新しいPC欲しいんだけど、3.2GHzくらいのでいいよな?」
俺「(自作じゃないからいいか)まあ周波数が高ければそれなりに早いよ」

(数日後)
友人「Athlon64 X2 3800+にした」
俺「俺のよりはえーよorz」
843Socket774:2006/06/01(木) 12:27:41 ID:H4esWIhU
よくある話だがこのスレ向きの話ではないな。
844Socket774:2006/06/01(木) 12:41:47 ID:NIouJie4
>>842
悪魔のような友人じゃないか、すばらしい…
845Socket774:2006/06/01(木) 13:49:53 ID:HFoxDbxY
>>839
いや、それから1年ちょっと勤めたんだ。
その日に一応は始末書と言うか報告書を出すことになったけど
その日、上司と飲みに行って口頭でも説明したら今回の事は特にお咎めなかった。

それから約1年後、DQNな同僚は転勤となってホッとしたら
上司が栄転と言うおめでたい事になって、なのに代わりにきた上司がDQNで
私はおめでたくない事になって会社を辞めました。

今の会社はPCのトラブルで聞かれる事はあっても
DQNはいないので快適です。
取引先にはいるけどね....orz
846Socket774:2006/06/01(木) 17:40:42 ID:aLqVvYvv
>817への返答が姉妹スレでまとめられてたな
==========
人の都合も聞かずにわからないから教えろと言われ、専門用語が理解できないから説明しろと文句を言われ、
挙げ句の果てには専門的なことを尋ねているのに、専門的なことばっか言ってると理不尽なことまで言われ、
こっちも忙しいからちょっと早口でしゃべると、それが気に入らないと文句を言われ、
忙しいから代わりにやってやろうとすると、学習する機会を奪われてしまう、と変な因縁を付けられ、
部屋が汚い、服のセンスが悪い、食事が貧乏くさい、髪の毛が長いと私生活のことまで陰口を叩かれ、
社交的でないとか、不可抗力な禿のことまでパソコンと関係のあることであるかのように言われ、
プログラムを集中して書くのが仕事なのにサポートの電話に出ろと無理難題を言っておきながら、
当然結果に関しては責任は取らない。

それでもニコニコと専門用語の解説をしながら説明をし、「そんな単語ぐらいわかる。馬鹿にするな!」
と逆ギレをされても平然と説明を続ける、そんな聖人君子に私は・・・









なれるか、ボケッ!!
==========
847Socket774:2006/06/01(木) 18:21:44 ID:c0lDTrIZ
新たなテンプレ分の誕生。
848Socket774:2006/06/01(木) 18:34:10 ID:4PBiJpMm
韓非子の説難を思い出すな。
849Socket774:2006/06/01(木) 18:53:29 ID:8qjQi72B
>>846
それってどこの土屋賢二さん?
850Socket774:2006/06/01(木) 19:09:16 ID:nvOwRXIO
>>817
これ見るとPC関連のとこに勤めてるって人の書き込みがあるけど。。。
これって同じ部署のプログラマに混じって実は何もしていないよくわからない人なんじゃないか?

ちなみにうちの部署にはPCまともにできないのにおられる方がorz
仕事中にexelだのword教えろまでは良いとしてもWinnyやりたいとかエロ動画とってとか、

こ の 部 署 は 貴 方 専 属 の 便 利 屋 じ ゃ あ り ま せ ん か ら
そ ん な 事 ま で や っ て た ら 納 期 が 間 に 合 わ な い ん で す
彼はお茶汲み要員じゃないのかなぁ?
851Socket774:2006/06/01(木) 19:36:02 ID:UTcPMutk
何か強力なコネでもあったのでは
852Socket774:2006/06/01(木) 20:12:39 ID:x5R48Rf2
>>817
これの32才未経験で業界入りの体育会系のヤツ
イタすぎる。
こちとら、飲み会自体嫌いなんだよw
って、俺も何かおかしいかも。
853Socket774:2006/06/01(木) 20:39:12 ID:FMEVlsIu
>>817>>846を貼ったら、ど〜なるべ??
854は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/06/01(木) 20:41:52 ID:91afPNgL BE:121047438-
>>853
逝 っ て ら っ し ゃ い
855Socket774:2006/06/01(木) 20:41:55 ID:ShLpp/8P
しかし、体育会系って飲みに行かないだけで社交能力がないとか、普通に考えてるんだな。
さすがだてに脳みそ筋肉じゃないな。
856Socket774:2006/06/01(木) 20:42:28 ID:gZRj5Feo
あ〜あ、超初心者の知人レベルの人間に組む約束しちまった…。
途中までHPのパソコンに誘導してたんだけどなぁ…。

ネット繋がるまで色々とサポさせられそー。
自分で地雷を踏んでしまったよ…。
857Socket774:2006/06/01(木) 20:42:56 ID:UTcPMutk
飲み会は良いと思うよ

でもそいつはイタいな
コンピュータに詳しい奴は、たぶん他の事にも詳しい
オタ気質だろうから、他の物買う時でも徹底的に情報洗って拘る
少なくとも機械系に強いと思うぞ
858おさかなくわえた名無しさん :2006/06/01(木) 20:56:49 ID:AdJOX+om
>>817
なんか翻訳したような日本語の書き込みが多いな。
何言ってるか分からない奴が多すぎ。
859Socket774:2006/06/01(木) 21:06:09 ID:VEa8j2/u
ttp://d.hatena.ne.jp/kaerusanu/20060601#1149149044

ここに817へのまっとうな意見が書いてあると思う。
まあ、こっち側に近い人のトラバなんて、あっちの人は読まないし、
逆ギレ炎上するだけだな。
860Socket774:2006/06/01(木) 21:22:33 ID:svvHxCRf
・理屈っぽい

・1日1回お風呂に入らない事がある

・(部屋で)ゴミを捨てずに放置

・部屋が散らかりすぎて歩くのが大変

・服のセンスが変

・髪がすごく長い

・ご飯は松屋orマックor大戸屋

・しゃべり口調が変

・ロリコン

・気が利かない

以上全て嫌なところであり、改善して欲しいところです。
861Socket774:2006/06/01(木) 21:43:28 ID:P3J0RAOR
985 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 20:21:48
どっちにしろ覚えのないURLを簡単にクリックできる神経が凄いと思うよ。
俺には怖くて出来ねぇ。

その代わりにここ何年かノートンとか使った記憶もないが。
862Socket774:2006/06/01(木) 21:46:49 ID:hdcfN7yU
>817
そこの46と47の言っていることはアレか、新手のギャグか。

あと36、
>調べないと、調べた結果を話さないと教えてくれない
……俺らはおまいらの辞書でも検索ツールでも無いんだよゴルァ!
863Socket774:2006/06/01(木) 21:58:20 ID:Q9oq++6I
>>817の出題者
ttp://q.hatena.ne.jp/KIICHIGO/
こいつDQNじゃねぇかwww
864Socket774:2006/06/01(木) 22:10:43 ID:Hapxxnc/
仕事が出来なくて努力が嫌いなピザの可能性が高いなw
865Socket774:2006/06/01(木) 22:16:12 ID:hdcfN7yU
と、言うか、こいつgoogle知らないんじゃね?って感じの質問履歴が笑えるな。
866Socket774:2006/06/01(木) 22:27:07 ID:5sSv8Kt0
土曜に知り合いに納品してくるぜw
初PC所有になる相手だが多分平気だよな?
867Socket774:2006/06/01(木) 22:27:32 ID:x5R48Rf2
googleを知らないのにはてなを見付けられる不思議
868Socket774:2006/06/01(木) 22:28:33 ID:VagPoRLX
自分で上手に検索できないんジャマイカ?
869Socket774:2006/06/01(木) 22:29:50 ID:9fjJfWPM
>>866
報告お待ちしております
870Socket774:2006/06/01(木) 22:33:17 ID:QpC+d1lH
体育会系のピザって救いようがねぇな
871Socket774:2006/06/01(木) 22:37:22 ID:rJdF6MOb
救おうとも思わんけどね
872Socket774:2006/06/01(木) 22:44:22 ID:IZL2Ccvq
はてなって元々検索が下手な人をターゲットにしているんじゃなかったっけ?
873Socket774:2006/06/01(木) 22:51:19 ID:PwGZUXqp
>>863を見たときの俺の顔

( ゚д゚ )
874Socket774:2006/06/01(木) 22:56:33 ID:jwIo0sEG
ただのかまってちゃんと、かまってあげたがり集団にしか見えん
875Socket774:2006/06/01(木) 23:16:29 ID:mZUodYut
>>873
こっちみんなw
876Socket774:2006/06/01(木) 23:24:20 ID:Ek8lVt//
>>874
そういうヤツラを釣るサイトなんじゃね?
てか、該当率が高そうだ。
877Socket774:2006/06/01(木) 23:58:19 ID:VagPoRLX
>>846>>817にカキコした奴誰だw
878Socket774:2006/06/02(金) 00:06:40 ID:69qSSFCu
しっかり、KIICHIGOとかいう基地外がレスしてるし
879Socket774:2006/06/02(金) 00:07:11 ID:Egh2tZHK
>>817はまだまだカキコ続いてるのか・・・
47が笑える
>PCソフトでもっとすごいの(WINDOWS以上)がでれば
>威張られなくてすむのにな、っていつも思っています。
そんなのが出たらもっと威張られるだろうがwww
880Socket774:2006/06/02(金) 00:08:14 ID:5l/lOvZv
>>877
誰だかしらんがネ申だな。
881Socket774:2006/06/02(金) 00:10:54 ID:Z6IIDEFY
>817の53
……なぁ、なんでパソコンに詳しいと、勉強まで見てやる必要が出るのか
俺の乏しい脳みそでは全く理解できないんだが。
しかもなんで文句まで言われてるんだ?
882Socket774:2006/06/02(金) 00:11:22 ID:q4tQB4Uu
回答者がDQNだから。
883Socket774:2006/06/02(金) 00:13:08 ID:Rq8lhO+y
回答者54は何が言いたいのかわからん
884Socket774:2006/06/02(金) 00:17:06 ID:Z6IIDEFY
>883
コピペの改変っぽいんだがなぁ。
885Socket774:2006/06/02(金) 00:21:50 ID:CYBksgFF
>>883
多分53がPCに詳しいから勉強に詳しいとごっちゃにした挙句に
コンピュータ論理は間違いが無いものだから教わっている勉強の内容も
間違いが無いと思い込んでいると思ったのだろう。
自分が指摘したいポイントと発言が微妙にずれている上に
蛇足が多いから、意味が解かりにくいコメントだな。
886Socket774:2006/06/02(金) 00:24:46 ID:mcpimgfq
>>858も言ってるけど
日本語の体を成してないコメントが ちらほらあるね
887Socket774:2006/06/02(金) 00:28:59 ID:kqTpf99z
>>817
このサイトはDQNの巣窟でFA?
888Socket774:2006/06/02(金) 00:57:03 ID:NQLbrLLv
ちょっと読めば分かるが、対になってる質問もあるな
ttp://q.hatena.ne.jp/1149060556

テンプレを書き込んでやりたい
889Socket774:2006/06/02(金) 00:57:36 ID:ATum8BY0
むしろ、我々がそいつらに言いたいことを
「 詳 し い 人 に そ う 言 わ れ 、 腹 が 立 っ た 」
という形式で書き込めばいいのでは?
890Socket774:2006/06/02(金) 01:06:31 ID:CYBksgFF
>>889
ソレダ!
891Socket774:2006/06/02(金) 01:19:21 ID:o5SNP0Vb
>>817のお方らは坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを地で行ってる方々で困る
しかもそれに無自覚なところが滑稽で笑える
892Socket774:2006/06/02(金) 01:42:58 ID:CYBksgFF
>>817の先は回答者の数と頭の悪さが正比例してる。
貴様らの思い描く理想通りにいくわけねえだろ、と言いたい。
俺たちが獲得した技術や経験はそれを得る為に
自分自身の時間や努力(あるいはお金)を代償にしてる。
それをたかだか原稿用紙数枚分の説明を聞いただけで
(基礎も基本も無いのに)獲得できると考えてる方がおかしい。
奴らのために使う時間を自分自身に充てたほうがはるかに有意義。
だが、あえて、それでも善意で(あるいは仕方なく)相手をしているっていうのに…


…… 奴 ら は 一 向 に 自 覚 の 気 配 す ら な い。
893おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 01:50:15 ID:jfg9y++a
>>886
つーか多分
日本人じゃない。
894Socket774:2006/06/02(金) 02:22:10 ID:3EbkbSKs
こーいう質問してる時点で。
ttp://q.hatena.ne.jp/1143185918
895Socket774:2006/06/02(金) 05:57:06 ID:nUa7Ef7t
まぁ、でもアレだよ。おまいらがょぅじょや好みの
おにゃのこ以外にはまともに説明する気が無いのも
説明下手なのも間違いないだろう。

『専門知識を専門用語でしか説明できない』

ってのは、理系のおまいらに共通した弱点だとは思うよ。
だからといって文系の香具師らにここまで詰られる謂れも
ないとは思うがな。

まぁアレだ。お互い様ってことで。
896Socket774:2006/06/02(金) 06:16:11 ID:hl6a5Ssz
身近なものに例えて説明

「は?俺はパソコンの話してんだよ!ぱーそーこーん!オメー馬鹿?」
897Socket774:2006/06/02(金) 06:49:40 ID:XMc6I0No
>>895
専門用語以外で言うと馬鹿にしてんのかと罵られ。
898Socket774:2006/06/02(金) 07:09:05 ID:o5SNP0Vb
>>895
今更自作パソコンに理系も文系もねえだろ
第一俺は文系だ
899Socket774:2006/06/02(金) 07:37:31 ID:WvlvJN+v
900Socket774:2006/06/02(金) 10:13:38 ID:3EbkbSKs
うん、自分の好みはまともな日本語理解力を持ってて
新しいことを始めるにあたって予備知識を自分で仕入れられる程度には賢い子だから。

……文系はもっと言語読解力があるから>>817みたいなこと言わない。
体育会系は運動部の厳しい規律の中で躾けられてるはずだから言わない(多分)

やっぱりDQNとしか言いようがないと思うよ。
901Socket774:2006/06/02(金) 10:27:51 ID:jAJXnAlM
読解力だけじゃん>文系
解釈できても、脳内で論理的に再構築できない。
だから数学が苦手なんだし。
902Socket774:2006/06/02(金) 10:27:53 ID:2n8cIAu9
つーかなしてPC教えてもらう話で髪が長いの問題視されなきゃならねんだ?
毎月美容院行って手入れして綺麗な黒髪ストレートにしてて何が悪いんだよぉ・・・・
903Socket774:2006/06/02(金) 10:33:19 ID:TwH6Bj9y
>>899
そこの画像全部見た。

ピクリともしなくて、ちょっと安心した。
904Socket774:2006/06/02(金) 10:52:34 ID:9GKSyXum
世間にどれだけDQNが溢れてるかって話だよな
高慢ちきな教えて君には関わらないが吉
905Socket774:2006/06/02(金) 11:00:02 ID:zLddqPrX
>>901
オッスオラモ元モロ文系だけど否定はしないな。
裁判官でも非論理的だと批判受けることあるらしいし。
対象が必ずしもロジカルに構成されてるモノに限らないてのもある。

まぁ英語は別として、それ以外の他国語や古文の文献を読みこなすのも結構大変よ。
理系と比べると金はかからんが、時間は同じ様にかかる。
906Socket774:2006/06/02(金) 11:13:05 ID:9GKSyXum
俺も文系だが、特段論理的な事が苦手ってわけじゃない。
数字が単純に嫌い。だから基本的な数値計算が遅い。文章題なんかはすんなり解けたりする。
数学ができなかったのに、何故か理科は得意だったんだよなぁ。
よく変な奴だって言われるよ。おまいらの中にも同じような傾向のヤシいないか?
907Socket774:2006/06/02(金) 11:19:09 ID:q4s1l7r2
>902 うpキボンヌ
908Socket774:2006/06/02(金) 11:21:38 ID:ctzmYVuv
以前から思ってたこと…

理系って全体の2割しかいないじゃん。残りの8割が文系って言うけど、
コレって間違いじゃないの?。理系は2割、文系も2割、残りの6割は
どちらでもないんじゃね?。

以前センター試験で小中高とまったく国語の勉強してこなかったのに
(高校時代は毎日読書してたけど)国語が平均以上だった時は
文系に対して激しい怒りを覚えました。まったく勉強していない私より
点が低いってどういうこと?。

それ以来、自分は文系って言う人は勉強に向いてない人なんだなと
思うようになりました。
909Socket774:2006/06/02(金) 11:23:19 ID:3EbkbSKs
ノシ

ごく単純に計算が遅かったから数学が嫌いになって、
計算が大きく絡んでこない理科は大好きだった。
文章題や図形が格好の点稼ぎだったっていうのも近い。

TRPGのおかげで確率もそれなりだったというおまけ付き。
910Socket774:2006/06/02(金) 11:30:05 ID:vKJHj/L0
>895
DQNがいちいち文句を言うレベルの専門用語は、それこそ単語と同一レベルなんだがな。
耳慣れない「単語」→専門用語→ムヅカシイ話するな、という単純ロジックでしかない。

例えばHDDはHDD、チップセットはチップセット、砂糖は砂糖。
マザー選択の話の途中で「チップセットって何」と聞かれても、
それは「チップセットというモノ」として済まさないと先に進めない。
例えばケーキ作りの説明の途中で「砂糖って何」と聞いたり、
いちいち「さとうきびから作られる、最も身近な甘味料」なんて説明するか?
次元としては全く同じで、単に対象物を知っているかどうかが違うだけ。
砂糖は知ってるけどチップセットは知らないってだけ。

あー、それから文系が読解力あるってのも間違いな。
読解力はむしろ理系で、文系は表現力。
911Socket774:2006/06/02(金) 11:37:49 ID:gWJqEPcE
文系にいたのに理系学部に進学した俺が登場
912Socket774:2006/06/02(金) 11:38:18 ID:oyNSS3OU
国語も数学も基本は条件分岐だぜ。
だからちゃんと判別出来れば理系でも国語は十分食えるハズ。

文系は記憶力で勝負だろう。歴史とか。
913Socket774:2006/06/02(金) 11:39:57 ID:gQBblHEW
理系にいたのに文学部に進学した俺も登場
914Socket774:2006/06/02(金) 11:43:22 ID:2n8cIAu9
>>907
一応野郎なんだけど見たいのか?
915Socket774:2006/06/02(金) 11:46:10 ID:XmsCmZgQ
>ごく単純に計算が遅かった

公文へどうぞ

僕は高校入学時にやめたんで国立大機械工学科中退だったけど
弟は大学入学までやってたんで物理の博士になりました
916Socket774:2006/06/02(金) 11:52:38 ID:9GKSyXum
大量に覚えられるが、嫌いな事をすぐに忘れたりファジーな覚え方しかできないのが文系。
記憶容量は少ないが、正確に記憶しているのが理系。
磁気テープと光学メディアに例えるとうまいこと当てはまるよな。
磁気テープは劣化しやすいが、古くなってもそこそこ読める。圧縮も利く。
光学メディアは読めなくなったらそれっきり。焼き直し。

例え話の上手さも文系の売りだと思うよ。長ったらしくなるけど分かりやすいかな。
理系の説明、正確さだけはピカ一なんだけど、やっぱり何も知らない奴からすれば分かりづらいよ。
917Socket774:2006/06/02(金) 11:58:10 ID:ND4pGtL2
最初、KIICHIGOをKICHIGAIと読んでしまった、マジで。
918Socket774:2006/06/02(金) 12:04:22 ID:rGpvI4S+
大学だと数学よりも理科の方が計算力必要だぞ。
中学〜高校の数学はダメってヤツはただの勉強不足。
あんなの暗記科目じゃねーか。
919Socket774:2006/06/02(金) 12:09:36 ID:oyNSS3OU
数理計算とか離散数学とかは半分くらい頓智だからなぁ・・・
920Socket774:2006/06/02(金) 12:31:11 ID:jAJXnAlM
頓智というよりも哲学に近い。
漏れは理系でも下っ端の工学部に逃げた。
工学だと数学は「計算道具」にすぎないから、使い方さえわかれば「理解」する必要がなくて楽。
921Socket774:2006/06/02(金) 12:34:54 ID:gQBblHEW
まぁ理学部と工学部じゃ全然違うだろうしね。
漏れは速くも数学・物理の禁断症状が・・・。

かといって、独自に勉強するにはちょいと忙しいんだよな。
かなりの量のレポート(しかもグループ作業)を課せられて身動き取れんw
922Socket774:2006/06/02(金) 12:41:32 ID:THHUENc1
>>817の先の61を見てちょっと溜飲下がった。
団塊の世代の鏡みたいな人だな。
こういう人たちが日本を豊かにしたんだよ。
923Socket774:2006/06/02(金) 12:45:19 ID:rGpvI4S+
>>921
高校までは数学得意でも、大学の理学部に行って苦手になるケースはあるね。
理科は物理・地球科学が高校数学を実際の物理現象に応用する感じだな。
電磁気学なんて大学初等数学のオンパレードで、高校の知識は糞も役に立たん。
力学は高校の延長だが、難易度がハンパじゃないくらい高いから死ねる。
924Socket774:2006/06/02(金) 12:48:48 ID:zzxrfIbk
>>922
しかし、それをばっさり斬り捨てる基地外…
925Socket774:2006/06/02(金) 12:51:00 ID:2n8cIAu9
質問者:KIICHIGO 2006-06-02 11:06:28
私が聞きたいことをお金を出して買ったのです。
ここは話し合いの場ではありません。
ほかに聞きたいことがあるのならば、ご自身でお金を払って質問を立ててください。

wwww
926Socket774:2006/06/02(金) 12:54:13 ID:jAJXnAlM
漏れは現在電気工学科の院生なんだけれど、
使う知識はもっぱら電気回路やその応用である電力工学・電気機器工学・パワエレくらい。

数学はラプラス変換・行列式・微分方程式が解ければ十分だし、
物理は電気機械を扱うときに若干古典力学・熱力学を使う程度で、電磁気学なんて全くと言って良いほど使わないね。
927Socket774:2006/06/02(金) 12:54:28 ID:Ckmznx4p
半年ROMったから書き込むがw
KIICHIGOってほんっとKICHIGAIの間違いじゃないか?
てかKICHIGAIのKAGAMIみたいな奴だな
928Socket774:2006/06/02(金) 12:57:18 ID:y9Gl05sP
情報系の学部に進むと大抵は4年間ずっとフーリエ祭りで
数III・Cでつまづいた人間は間違いなく死ぬ。
929Socket774:2006/06/02(金) 12:59:02 ID:l659tILn
>>925
理屈としては正しいよ。
930Socket774:2006/06/02(金) 13:00:03 ID:2n8cIAu9
KIICHIGOとそれに同調して書き込んでいる奴等は
そもそも人からモノを教わる為の基本姿勢が出来て無いんだろ。
931Socket774:2006/06/02(金) 13:04:54 ID:rGpvI4S+
>>928
ただ今フーリエ祭りに参加中の通信系の大学4年だよorz
FFTとかさっぱりワカンネ

あとはアナログ電子回路。覚えること多すぎ。
932Socket774:2006/06/02(金) 13:07:46 ID:jAJXnAlM
>>930
それもあるが、PCヲタは社会的地位が低いと思う。
江戸時代の身分制度だと商とエタの間くらいのような…。
933Socket774:2006/06/02(金) 13:09:52 ID:XCsynNaU
チョンだバカだと半島の連中をバカにしていて
日本の方が全然良いと思っていたんだけど、大差ないんじゃないかと思い始めた今日この頃・・・

俺もオッサンで、PCやり始めたのは61と同じ頃と推測するが
情けないわ、こんなヤツ部下にいたらそっこうクビにすんよ('A`)
934Socket774:2006/06/02(金) 13:11:56 ID:gQBblHEW
FinalfantasyTactics?と惚けてみるテスツw

理系も大変そうですね。
まぁ英文学科は英文学科で、早くも音声学(初歩の初歩)で躓きそうですがwwww

舌の動かし方が本当に分からん・・・orz
このあと、英語学概論や音韻論が待ちかまえているかと思うと気が重い。
935Socket774:2006/06/02(金) 13:18:33 ID:jAJXnAlM
>>934
Fast Fourier Transformとマジレスしてみる。
英文学科でもそういうことやるのか。
外国語学部だけだと思っていたよ。
936Socket774:2006/06/02(金) 13:20:30 ID:HAXpn/Zh
KIICHIGOの61へのレスが凄いな
>ご自身のブログなりでやってください。
お前が言える立場じゃねぇw
937Socket774:2006/06/02(金) 13:24:57 ID:0+p95qpx
>932
PCヲタも他と同じく身分ピンキリだろう。
IT長者〜PCドカタをひとくくりにできる物じゃない。
938Socket774:2006/06/02(金) 13:24:58 ID:HAXpn/Zh
ちょwwwwwこれ見ろwwwwwww
ttp://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/
やじうまWatchの中の人、ぜってーここ見てるなwww
939Socket774:2006/06/02(金) 13:26:00 ID:gQBblHEW
>>935
うちは元々、戦後の教員不足を受けて、教員養成のために特設された学校が母体だから、実践的なことをやるのね。
文学もやるし語学もやる。
ゼミも文学・文化と言語・文化に分かれてる。
940Socket774:2006/06/02(金) 13:27:45 ID:fGbj7g9x
俺は情報系の学部いっても通用しないと思ったから農学に進んだけど、
その中でやらされる情報の授業がヌルすぎてもうぬるぽ
周りからはなんで工学部じゃねーの?って言われるけど中途にかじってるからこその農学選択なんだよな
まぁこっちはこっちで楽じゃないけども
941Socket774:2006/06/02(金) 13:28:42 ID:muy+ku9L
どんどんトラックバックが増えてるw
942Socket774:2006/06/02(金) 13:30:32 ID:gQBblHEW
>>938
ぉぃぉぃぉぃ!!!
マジかよw
943817:2006/06/02(金) 13:30:50 ID:l659tILn
ここまで反応が良いとは、正直おもわんかった。
944Socket774:2006/06/02(金) 13:33:55 ID:0+p95qpx
普段からこういう連中に被害を受けてる住人のスレだからなぁ
945Socket774:2006/06/02(金) 13:36:03 ID:jAJXnAlM
>>938
ワロタ

>>939
なるほど。
選択肢が広いっていうのは良い事だね。
大学入ってから興味が変わる可能性もあるし。

>>940
理学部もだけれど、農学部って就職厳しそうだな。
946Socket774:2006/06/02(金) 13:36:32 ID:DItC+rRD
みんな・・・苦労してるんだなあ。
947Socket774:2006/06/02(金) 13:40:51 ID:fGbj7g9x
>>945
かなり厳しいね。だから教員免許取って少しでも選択増やすつもり
単位数は跳ね上がるけど折角取れるんだから取っとかないとな
948Socket774:2006/06/02(金) 13:50:06 ID:FVBQ/BUA
よく知らんが、>>817の先の方々って人の悪口で金銭の授受やってんのか?
PCに詳しくないなりにインターネット始めて、行き着いた先がそれか('A`)

この言葉が届くことはないだろうけど、自分を見つめなおした方がいいと思います
949Socket774:2006/06/02(金) 13:58:01 ID:bW3pC2C+
そして誰かが>>948をコピペするのだった……
950Socket774:2006/06/02(金) 14:10:06 ID:q4tQB4Uu
IT企業に就職してから法律学びたくて大学にいった俺が来ましたよ…。
マジKIICHIGOウザいな orz
でも実際問題PC持っててもデフラグもウィンドウズアップデートも知らない人結構いるからなぁ
しかも「何もしてない」のに壊れたとか言い出すしさ
951Socket774:2006/06/02(金) 14:13:06 ID:jAJXnAlM
「何もしてない」のに壊れた←経験上100%嘘だな。
952Socket774:2006/06/02(金) 14:17:42 ID:MpD69IVy
まあ、「ごく稀に」本当に何もしてなくても壊れることもあるけどね、ハードウェアが。
でも、コンデンサが噴いたとか以外は「普通は」何もしなかったら壊れないだろうがな。
953Socket774:2006/06/02(金) 14:24:06 ID:jAJXnAlM
>>952
ハード的なトラブルは見た目や異常音ですぐにわかるものがほとんどなので、初心者でも電話越しに支持すれば大体確認できるじゃん。
漏れはそういうトラブルは一度もないな。
必ずソフト的なトラブルだorz
954Socket774:2006/06/02(金) 14:26:46 ID:DJiRIZHi
何もしていないつもりでサポートに質問したあと、忘れてしまうくらい前に何かしてたことを思い出した俺が通ります。
ホントすみません、NTTの中の人。
955Socket774:2006/06/02(金) 14:26:46 ID:XX0Bzn/L
何もしてないのに壊れることはあるぞ。

正しくは何もしてないから壊れるんだがな。

何もウイルス対策してないから壊れるというパターンだが。


取りあえずパソコンのサポートをするときは、人に教えを請う態度、姿勢から教えないといけないな。
956Socket774:2006/06/02(金) 14:28:28 ID:MpD69IVy
それは本当の意味で何もしてなくないんだよ・・・。
957Socket774:2006/06/02(金) 14:32:18 ID:/8T0fsmv
皆様、何気に高学歴ですな。
高卒で就職した俺には理系文系チンプンカンプンですわorz

>955
人に物を頼む時は最初にPleaseを付けろ、ってやつですかい?
958Socket774:2006/06/02(金) 14:32:33 ID:7NeabMFd
「ネットに接続する」ということをしているからな。
つか下手すると違法もしくはスレスレなデータを落としていたり。
959Socket774:2006/06/02(金) 14:47:10 ID:O3WuSNYi
うちのPCは何もしてないのに最近不安定かな。
多分そろそろ電源が寿命なんだと思ふ。
ってか電源の寿命って3年くらいしか持たないのか
それとも鎌力がヘボイのか。
960Socket774:2006/06/02(金) 14:48:39 ID:jAJXnAlM
鎌力はぬるぽ
961Socket774:2006/06/02(金) 14:49:52 ID:JTdHncp0
>>958
それすら解らないから「なにもしていない」と思っている。

>>957
ナカーマ。工業高校の建築科卒→プログラマ→IT製品の評価/検証
面白いものを追っかけていくとこうなった。
962Socket774:2006/06/02(金) 15:08:38 ID:vKJHj/L0
>938のリンク先……そっくりそのままお返しするよ。

コッチが知りたい情報を(質問しても)一切出さないで結論だけ要求する。
誤った、または偏った知識でとんでもない事をゴリ押ししようとする。
長年かけて積み上げてきた知識を一足飛びに欲しがり、結論だけを丸呑みしようとする。
専門用語とはいえ初心者向けの本を見れば説明の載っている単なる名称にもいちいち説明を求める。
そんな初心者の反応や行動に、熟練者はムカついているのだ。
963Socket774:2006/06/02(金) 15:13:21 ID:MpD69IVy
初心者や初級者なら良いけど「学ぶ気がない」からねえ・・・。
ちょっとでも知ってることから外れると途端に何も出来なくなるくせに、
結論(結果)だけほしがったり。

まあ、PCに限らず、道具を使うにはその道具の特性やら危険性やらを
「最低限は」知っておかないとほかの人に迷惑かけると思うんだけどな。
964Socket774:2006/06/02(金) 15:17:26 ID:pNjm8Gle
KIICHIGO きもい
965911:2006/06/02(金) 15:57:06 ID:47RBafuj
>>928
VC殆どやってないのに情報に来てしまった俺がこの先生きのこるには…
966Socket774:2006/06/02(金) 15:59:00 ID:rTRLOK+b
>>922
今更だが
61の人は、団塊の世代の人じゃないと思う
967Socket774:2006/06/02(金) 16:00:21 ID:9GKSyXum
一生デスマーチに怯えながら生きるしか道はないな。
968Socket774:2006/06/02(金) 16:02:01 ID:q4tQB4Uu
転科すればいいんでないか
969Socket774:2006/06/02(金) 16:24:32 ID:7uZvCdyO
>>962
それ、はてなに転載してこよっか?w
970Socket774:2006/06/02(金) 17:13:02 ID:jAJXnAlM
>>965
行列だけは勉強しておいた方がいい。
微積はそれほど使わない。
971Socket774:2006/06/02(金) 17:24:55 ID:Iq41E+MG
>898
文系:「理系?ダメダメ、俺文系だから」
理系:「いや、私は理系だけど文系のことも分からんでもないですよ」
体育会系:「エイオスごっつぁん失礼します」
972Socket774:2006/06/02(金) 17:25:37 ID:X01Rwxs0
吹いた
973Socket774:2006/06/02(金) 17:29:01 ID:q4tQB4Uu
体育会系って相撲部かよwwwww



俺pzdb orz
974Socket774:2006/06/02(金) 17:30:02 ID:tUN7f9P2
仕事中にちょっとROMってたら吹いたw

---------------------------------------------
58 回答者:ahosuwwwww 2006-06-02 05:38:32 0ポイント
>100Mを10秒で走れる方がはるかにすごい

それはお前がデブだからだろwwww

質問者:KIICHIGO 2006-06-02 09:05:32
そのような発言は慎んでください。
掲示板ではありません。他の回答への返信は辞めてください。
975Socket774:2006/06/02(金) 17:33:48 ID:Iq41E+MG
>969
「ご自身のブログでどうぞ」
あるいはそれに類する返答が帰ってくるだけだなw
976Socket774:2006/06/02(金) 17:40:57 ID:GSweIczy
つまりはアレか。
あなたの身近に居るパソコンに詳しくないからと何でも質問を投げかけてくる人の嫌な所、止めて欲しいこと、改善して欲しいこと、ダメな所を聞かせて下さい、という設問を作ればいいのか?
977Socket774:2006/06/02(金) 18:14:22 ID:ZSWgVtzZ
>>974
( д ) ゚ ゚

ついついググっちまったぞ!!
かのベンジョンソンのドーピング記録でも9秒79なんだが。
978Socket774:2006/06/02(金) 18:23:34 ID:Z6IIDEFY
http://q.hatena.ne.jp/1149239758

とりあえず、立てた奴は挙手願います。
979Socket774:2006/06/02(金) 18:28:42 ID:l659tILn
>>976
http://q.hatena.ne.jp/1149060556
一応このように対抗質問(ネタとしてだけど)は出てる。

ツリー掲示板形式の質問も出来るようだから、そこで討論させてみたいな。
もちろん「覚える気の無い初心者が悪い」っていう結果にはなるだろうけど。

ポイント余ってる奴 だれか 頼む
980Socket774:2006/06/02(金) 18:29:51 ID:JTdHncp0
>>978
笑った。マジ立てたのカー。
981Socket774:2006/06/02(金) 18:38:25 ID:azEgSFf/
これなんて言論統制?






アカピの読者投稿でも見えないだけでこんなやり取りがあるんだろうな。
982Socket774:2006/06/02(金) 19:02:59 ID:1Cdst3TN
>901
日本の文系(の少なくない部分)は文系にあらず
単なる非理系
983Socket774:2006/06/02(金) 19:15:36 ID:1Cdst3TN
おっと議論は尽くされてたのか
スマソ

おわびに次スレの>1つくっときます

('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 71人目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1148105129/

過去ログ倉庫
ttp://kiritsukegomen.hp.infoseek.co.jp/

コネ無料PCサポ依頼 Part44
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1143472028/
984Socket774:2006/06/02(金) 19:17:50 ID:Q4jFjvOg
1000なら彼女が出来る
985Socket774:2006/06/02(金) 19:36:36 ID:l659tILn
>>984
作る気無いだろwwww
986Socket774:2006/06/02(金) 19:46:24 ID:NZHorlSC
>KIICHIGO 2006-06-02 12:37:19
>どうもありがとうございました。

>回答の偏りは聞き方次第なので、あまりお気になさらないでください。
http://q.hatena.ne.jp/1148747812
>先にこちらの質問をし本音も聞いてみたくこのような聞き方した次第です。



こっちは好意的な意見が多いな
987Socket774:2006/06/02(金) 19:47:56 ID:meM2DTGV
>>985
待て。
実は>>984は同性愛者で、真剣に悩んでいるという、短くていかにもやる気のないレスの
裏に隠された、海よりも深い真実を汲み取らなければならぬぞよ。
988Socket774:2006/06/02(金) 19:58:10 ID:2Euir6Nc
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 72人目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149245558/

ごめんなさい、なんとなく立てちゃった。
989Socket774:2006/06/02(金) 19:58:41 ID:Q4jFjvOg
>>987
そうだったのか・・・。
990Socket774:2006/06/02(金) 19:59:17 ID:l659tILn
>>989
そうらしいな……ごめん…。
991Socket774:2006/06/02(金) 20:03:29 ID:Q4jFjvOg
いや、やっぱり違うと思う。
992Socket774:2006/06/02(金) 20:11:12 ID:azEgSFf/
ま、ちょっとは覚悟しとけ
993Socket774:2006/06/02(金) 20:12:36 ID:H2RNf4z1
>>991
素直になれよ
994Socket774:2006/06/02(金) 20:12:55 ID:5/rHjaSm
うめ
995Socket774:2006/06/02(金) 20:14:48 ID:nFC6SD9p
1000ならパソコン爆破!
996Socket774:2006/06/02(金) 20:18:33 ID:0HMnIyEn
997Socket774:2006/06/02(金) 20:19:34 ID:6MfQh+wy
くぁ
998Socket774:2006/06/02(金) 20:19:42 ID:ldIZYHUS
うめ
999Socket774:2006/06/02(金) 20:19:54 ID:Pwig52uP
ウメ
1000Socket774:2006/06/02(金) 20:20:06 ID:WKt2tsCm
12000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/