ブラックマシン総合スレ part5†【黒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黒く
黒系マシンはもちろん、黒系パーツ/アクセサリーの話題はこちらで。
あなたの自慢のブラックマシンを晒してみませう。

前スレ
ブラックマシーン総合スレ part4†【黒】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118378392/

アップローダー
http://feiticeira.jp/jisaku/joyful.cgi
http://mata-ri.tk/pic/upload.php
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/
2塗り:2006/05/13(土) 14:01:21 ID:Q0WI0RCs
関連スレ
お前等の自作機ある部屋見せろよ166
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146853103/
【シゴト】皆の愛機の中を晒してね Part15【Share】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145186069/
【創意工夫】PC-Modding総合スレ【ドレスアップ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124454263/
■自作・オリジナルPCケース Vol.18■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143885369/
古くなったメーカー製PCに自作機を入れるスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102780866/

姉妹スレ
【プラチナ】Σシルバーマシン統合スレσ【銀】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112009460/
アイボリーマシン総合スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1141492312/
3潰せ!:2006/05/13(土) 14:02:27 ID:Q0WI0RCs
4矢沢永吉:2006/05/13(土) 14:04:44 ID:Q0WI0RCs
以上、矢沢OKでした。
俺の黒い将来に不安を感じるので、今から職安逝ってくる・・・
5Socket774:2006/05/13(土) 14:20:35 ID:5WC6P/N+
>>1
ノージョブ
6Socket774:2006/05/13(土) 15:34:00 ID:M0lbFcHR
>>1
7Socket774:2006/05/13(土) 15:46:37 ID:epIGrC2k
>>1
モツ鍋
8Socket774:2006/05/13(土) 20:26:48 ID:/vW+kiEx
超過疎スレまた立てたのかよ
9Socket774:2006/05/15(月) 13:48:04 ID:zZQQxbRW
リンクが全滅してたorz
10Socket774:2006/05/15(月) 16:49:17 ID:sY/Cfcfa
全滅ってことは無いけどリンク切れ多くて悲しいな。
近々黒マシン作るつもりだから晒すかなぁ
11Socket774:2006/05/17(水) 23:36:04 ID:BDBp7CJJ
黒MacBook欲しいよ。
12Socket774:2006/05/19(金) 18:02:16 ID:e/BjnTXd
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
13Socket774:2006/05/20(土) 20:57:42 ID:dPRcBxN3
>>12
このコピペ3年ぶりくらいに見た。
14Socket774:2006/05/22(月) 02:20:12 ID:QrFjWgto
今見ても輝いてるな
15Socket774:2006/05/22(月) 13:31:38 ID:rLATigy5
ブラックマシーン
//dom.pod.tv/_004/sod/dca/sample/open0654.wmv
16Socket774:2006/05/25(木) 23:37:50 ID:ErLpdPhd
マジレスすると、リポDの兄ちゃん2人はピンチになって初めて
「ファイト〜いっぱーつ!」と叫んで力を出す。
しかし、事前にリポD飲んでるはずなら、そもそもピンチに陥る
ようなヘマはせんだろ?そこが矛盾だと言ってるわけよ。

>>244はこの点に気付いていない
17Socket774:2006/05/25(木) 23:39:31 ID:ErLpdPhd
すいません、↑は無視してください。orz
18Socket774:2006/05/25(木) 23:39:44 ID:U3TL4LiD
>>16
あれは体力回復のために飲んでいるので
飲むのはいつも最後。よろ
19Socket774:2006/05/26(金) 00:34:11 ID:Z6BudVet
唐突に晒し
http://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20060526003200.jpg

あれ、まとめサイトみたいのなかったっけ?
20Socket774:2006/05/26(金) 02:40:49 ID:YjqwGJQn
↑クロなので注意
21Socket774:2006/05/26(金) 16:00:33 ID:yGXijCe2
?
22Socket774:2006/05/26(金) 22:59:21 ID:LCap2/JE
SR-5032が欲しい・・・が、微妙に高い!
23Socket774:2006/05/27(土) 11:50:21 ID:7JEIO8Rv
>>19
TBEウラヤマシカ
24Socket774:2006/05/27(土) 12:05:15 ID:sAF7/qs4
>23
TBEは良いね。
ヤフオクで2000円以下とか5000円以下で買えてたころが懐カシス
25Socket774:2006/05/27(土) 13:46:33 ID:Nyx0yFaX
TBEって何?
26Socket774:2006/05/27(土) 16:13:46 ID:EOG8qNox
トラックボールだす
27Socket774:2006/05/28(日) 21:40:54 ID:/EpjYRRM
TrackBallExplorer
マイクロソフトのトラックボール
去年の暮れに生産終了した

トラボスレでは住人が発狂
28Socket774:2006/05/29(月) 22:20:21 ID:3ebrxT2k
光学式トラックボールはボールが蓮画像なので
つらい
29Socket774:2006/05/29(月) 22:47:07 ID:oRJT2iLs
ワロタがマイクロソフトのだけでしょ
30Socket774:2006/05/30(火) 10:34:46 ID:Cot8W4vF
ロジもだね
ケンジントンは違うけど
31Socket774:2006/06/02(金) 12:31:14 ID:/3k7k7jH
水戸黄門のお供にスティーブン・セガールを加えよう
63: 2006/04/29 20:19:23 zKOZGdHs
もういっそのことセガールを黄門さんにw
66: 2006/04/30 13:48:45 sdh853lN
セガールが黄門になったらタイトルは「沈黙の黄門」になるかな?
67: 2006/04/30 17:13:35 ??? [sage]
「沈黙の黄門」ってもう便秘みたいで・・・・
32Socket774:2006/06/03(土) 22:07:04 ID:/4oDTtrs
ZOAは色んな事に手を出すな
33Socket774:2006/06/03(土) 22:07:37 ID:/4oDTtrs
誤爆すた>>32
34Socket774:2006/06/04(日) 02:23:28 ID:MtQY3/sJ
>>32
詳しく
35Socket774:2006/06/09(金) 18:54:06 ID:2MmdCBnK
黒いデスクない?
できれば木製
値段は問わない、いろいろ見てみたい
36Socket774:2006/06/09(金) 21:01:33 ID:LuxhFIe4
黒いデスクトップマシンで木製か。
難しい注文だな。
37Socket774:2006/06/09(金) 21:18:23 ID:Zpt7yoiK
黒檀で作るといい感じだけど気軽に買える値段じゃなくなるもんな。
自分で貼りものつけるのがいいっぽ
38Socket774:2006/06/10(土) 01:51:22 ID:Z5yLMu/w
黒い机使ってるけど、汚れ目立つしあんま良くないよ
39Socket774:2006/06/10(土) 02:10:02 ID:fupBOSXF
埃が糞目立つからな。
PC本体もそうだけど。
40Socket774:2006/06/10(土) 21:40:33 ID:yozoGXaG
おまえら掃除もせんのか
41Socket774:2006/06/11(日) 02:54:31 ID:6BW3i7Bv
一応の完成記念として晒してみる

PC本体
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/00287.jpg

デスク周りはこんな感じ
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/00288.jpg
42Socket774:2006/06/11(日) 09:39:49 ID:pUdJ2DBn
スノコがイカス!!!
43Socket774:2006/06/12(月) 12:10:21 ID:kCp1aOwI
スノコを黒く塗装しる!
44Socket774:2006/06/12(月) 13:04:12 ID:YqFr2dR0
つ[湿気やすい押入]
45Socket774:2006/06/12(月) 14:56:40 ID:deiIizBm
何故かスノコに違和感が無い
46Socket774:2006/06/12(月) 15:25:53 ID:q9UB2wsY
それなんてスノコ?
47Socket774:2006/06/12(月) 16:36:24 ID:KZseNAV0
青く光ってるとこがザクのモノアイみたい
4841:2006/06/12(月) 23:21:28 ID:+bMmGc8s
うちのスノコ大人気だなw
吸気が悪いから底上げのために敷いてるだけなんだがな。
49Socket774:2006/06/13(火) 00:29:49 ID:2jNrL7o1
たかがスノコごときで調子に乗るなボケ>>41
シね。二度と来るなこの糞が
50Socket774:2006/06/13(火) 01:05:51 ID:Yppnhvpm
>>41
調子にのんなよ^^
5141:2006/06/13(火) 01:51:56 ID:Pd1hhqhk
よし!
お前らの不満を全て受け止めてやる
52Socket774:2006/06/13(火) 04:48:01 ID:OmtUGq3K
日本が負けていきりたってるなw

41かわいいよ41
5341:2006/06/13(火) 17:34:59 ID:Pd1hhqhk
実は俺は>>41ではない。
許せ>>41w
54Socket774:2006/06/15(木) 19:11:25 ID:n9DjO0XM
オレも会社のパソコンスノコに乗せてるな。
55Socket774:2006/06/15(木) 23:09:14 ID:pWcEByBS
>>54
お前も氏ね
56Socket774:2006/06/15(木) 23:37:51 ID:2sedMEWK
ん・・・・自分の部屋が2ちゃんに勝手に公開されてる。。
誰なんでしょうね(^^;;;
すのこ・・・すのこではなくDIYで買ったフェンスの足部分をカットしたものです。
57Socket774:2006/06/16(金) 01:55:33 ID:+D81e87S
み ん な ス ノ コ 買 お う ぜ !
58Socket774:2006/06/16(金) 09:46:48 ID:W/bt+U1D
スノコ厨必死だなwwwwww
59Socket774:2006/06/16(金) 20:44:48 ID:6vAOXOy1
スノコ厨UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
60Socket774:2006/06/16(金) 21:28:05 ID:cTu0tzTj
お前ら当然乳首も黒いんだろうな
61Socket774:2006/06/16(金) 21:44:29 ID:VOsxQyXE
俺は腹の中が黒いな。
表には一切出さないが
62Socket774:2006/06/18(日) 18:17:51 ID:ptYuR+TW
シルバースレ、アイボリースレどっちも落ちてるのな
63Socket774:2006/06/18(日) 20:21:47 ID:CMPMS4cm
ホワイトスレも在ったよね
64Pure-Doggy-Eyes:2006/06/21(水) 00:05:12 ID:iN0RwP4i
青いスレがあった事も忘れないでくださいな…
65Socket774:2006/06/23(金) 06:36:13 ID:nXNwgOed
通常の3倍を謳った赤いスレも、あった よ
66Socket774:2006/06/27(火) 22:34:04 ID:pJcsulfM
まとめサイトはどこよ?
67Socket774:2006/06/30(金) 19:25:53 ID:LPnk+iz9
ないよ
68Socket774:2006/06/30(金) 21:05:55 ID:BujW2BRr
スノコってどこで売ってますか?
ドンキとかにある?
69Socket774:2006/06/30(金) 23:32:46 ID:9eNe58Nv
>>68
ホームセンターにあるよ
70Socket774:2006/07/01(土) 23:44:34 ID:ki/BZf2G
スノコ情報ウゼェ
71Socket774:2006/07/02(日) 00:14:15 ID:ru3qG81y
スノコ厨も嫌スノコ厨もウゼェ

てか、ここもずいぶん寂れたなぁ
72Socket774:2006/07/02(日) 00:56:46 ID:7eNZstMk
別のスレに上がってたのを引っ張ってきた。
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/2971.jpg
73Socket774:2006/07/02(日) 04:41:36 ID:j3kUQnoZ
>>72
これももう廃版になってしまったね。Ammo533みたいな季節物がすぐに消えるのは
わかるがPraetorian732最近欲しくなったのに黒は手に入らなくなってしまった。
74Socket774:2006/07/03(月) 11:10:59 ID:lYRWpQNG
サーマルのサブ電源付けた。
http://mata-ri.tk/pic/img/4133.jpg
75Socket774:2006/07/03(月) 12:55:32 ID:f9EL21Vm
黒々してますなぁ
76Socket774:2006/07/07(金) 03:19:06 ID:PaqB+cTW
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060701/enquete200606no1.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060701/enquete200606no2.html
カラーに関するコメント
カラーは絶対に黒!!!自分としてはデザインも考慮し光モノにもこだわっているので、
サイドパネルがアクリル使いの物が一番!!!
黒!黒!黒じゃなきゃいや!
色は黒でLEDは青。
周辺機器はブラック一択、黒に生きるぜ俺の道。
とにかく色! 黒以外は買う気がしない その次に見た目・機能などで選んでいく。

黒スレもっと盛り上がってもいいような気がする。
77Socket774:2006/07/07(金) 04:39:47 ID:QLn31ViP
いや、ブラック好きは多いよ。
盛り上がらない原因は、ここの住人が妬みから煽ったりスルーしたりするのが問題なんであってね。
前はこんなに過疎ってなかったけど、晒したものの妬みから金掛けた愛機を貶されればそれもしょうがなしって感じだね。
7874:2006/07/07(金) 07:33:07 ID:Wtq1GX//
79Socket774:2006/07/07(金) 21:55:03 ID:8EcozKej
黒筐体に青LEDってミスマッチじゃねえかと思うんだが、どうよ?
やっぱ黒にはオレンジとか赤じゃねえかなあ。
80Socket774:2006/07/07(金) 22:30:38 ID:m4JZ/L0C
>>79
人の趣向はそれぞれだから別に青でもいいんじゃね?

P-180の青LEDは明るすぎ。外せないかな
81Socket774:2006/07/08(土) 02:33:56 ID:3KHHFF0d
>>79
俺もそう思う。
青は眩しすぎるし。
82Socket774:2006/07/08(土) 16:23:02 ID:1jAHBZHd
うおっ
83Socket774:2006/07/09(日) 20:35:40 ID:f60sbEWj
眩しっ
84Socket774:2006/07/09(日) 20:51:13 ID:qCsGUF65
85Socket774:2006/07/13(木) 00:30:44 ID:xyrwZC56
黒系スレなんてあったんだ
というわけで晒し
現メイン機
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/DSCF1904s.jpg

次メイン機
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/DSCF1883s.jpg

黒に青の組み合わせはけっこう好きです
86Socket774:2006/07/13(木) 07:49:04 ID:Mx+QQ43E
やっぱ黒はツヤが無い方がいいな
87Socket774:2006/07/13(木) 08:01:49 ID:mx1eWg8c
88Socket774:2006/07/13(木) 08:02:53 ID:lXVoL3mp
所謂ピアノブラックと云われる光沢のある黒と艶消しの黒でも好みが分かれるかもね
89Socket774:2006/07/13(木) 08:27:34 ID:p0fw/TsF
>>85
質問!
現メイン機だけど、そういう棚にPC置いて振動や音が伝わることは無いのかな?
90Socket774:2006/07/13(木) 18:31:04 ID:xyrwZC56
>>89
大丈夫ですよ
今まで2年くらい基本的に、この配置でしたけど問題ありませんでした
91Socket774:2006/07/13(木) 20:24:25 ID:p0fw/TsF
>>90
ありがと。テーブルの上にP-180を置いてるから棚に置きたかった。
買ってくるか。
92Socket774:2006/07/13(木) 23:51:12 ID:7gzHJagC
>>91
テーブル上に置くにはでかすぎるワナ・・・
93Socket774:2006/07/18(火) 04:00:18 ID:lV9FSSgR
今、もっとも熱い八王子ラーメンの作り方。

1.スープ作り。
 (1) 鳥ガラ(これがメイン)、豚骨、タマネギ、人参、昆布、
   鰹節系統をじっくり(1日以上)煮出す。ガラと昆布は、
   水の状態から煮るのがコツ。それと、灰汁は丁寧にすくう
   方がいいです。
 (2) ちなみに、骨なんかは煮過ぎると臭くなってくるので、
   まあ、そこの線は見切るしかない。

2.タレ作り(チャーシューも同時にできる)
 (1) 材料: 豚バラ、醤油、酒、みりん、生姜
 (2) 豚バラを鍋に入れ、半分程度隠れるくらい
   醤油を投入。そこにお酒、みりんを足す。5:1
   くらいの割合でいいのでは? 最後に、生姜を
   スライスで、2切れくらい(臭い消し)。
 (3) これで、一旦沸騰するまでは中火。後は超弱火で
   ことことと1時間〜2時間程度。
 (4) 豚の出汁がでて、水分の飛んだ醤油……これが
  タレになります。焦がすと、においがきつくなるので、
  絶対に焦がしちゃダメダメ。また、チャーシューは
  煮たものなので、しっかりした固めになります。

3.ラーメン作り。
 (1) 麺は、できれば尾張屋のがいいのですが、そんな
  贅沢は普通いえないので、普通の生麺を買ってきて
  ゆでる。(付属のタレは捨てちゃえば?)
 (2) タレを大さじ1〜2程度を丼に……
 (3) そこにスープを張って、麺を投入。
 (4) 最後に、チャーシューと、刻みタマネギ(水に
  さらしておく)、のり、メンマをのせれば完成!
94Socket774:2006/07/19(水) 04:09:04 ID:TfoL7Pru
>>93
   -┼―     /           \ヽ 
    |      /      |  ―┼―   _/_ \ \ヽ
    ⌒ヽ   /⌒ヽ    |   |      /  ヽ \
       |  /   |    |   |     /   /  
   __ノ /    \_  レ  /     /   /   
                        __
  \            .___      /
    \             /    /⌒ヽ
    /\    __    (       _ |
  /    \    _)    \     (_ノ

  … …     …   
 :i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||
 :|  i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━||
 :|∪  '/ ̄ ̄)    ||||||||
 :\ ''  /T''    |||||||   .\___/___
   :ヽ    ).    ζ||||  /''''''   '''''':.:::::\
    :)   /:     ||||| .| (◯),   、(◯)、.::|:
   :/| ∪ |.      |||| .| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:.:|:
   :/ i    ノ:      |||| .|   ´,rェェェ、` .:::::.:::|:
  :/ \/ |:    … ||| -\  |,r-r-|  .:::::/…
  :/      |:_____/'''"" |||    ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
 :|   ∪  )''''      ‖    ヽ\  ノ       ヽ:
 |          v    ||       |/|        ヾ:
 |      ノノ   i   ‖     ソ ̄    ∪  /  i:
 ヾ      ノ        ‖             /   ヾ:
  \  ソ          _||    o         /    i:
   :ゝ__                       /     |:
95Socket774:2006/07/23(日) 05:15:02 ID:3GwlM9bA
どこが八王子なんだ?
96Socket774:2006/07/23(日) 18:01:24 ID:M4TlOrzY
刻みたまねぎだと思う。
97Socket774:2006/07/25(火) 00:49:43 ID:dBEjjwG2
5インチオープンベイをSATA99リムバで埋めた記念晒し。
DVDは使用頻度低いので外付けUSBにしました。
http://feiticeira.jp/jisaku/img/3243.jpg
98Socket774:2006/07/25(火) 01:58:54 ID:mV35eR/8
>>97
ネットも黒けりゃ92点を付けてあげよう。
99Socket774:2006/07/25(火) 03:20:29 ID:ZUiMJ+lG
>>97
なぜスピーカー黒にしなかったんだ
100Socket774:2006/07/25(火) 10:10:43 ID:obo9r6pl
>>99
ヒント:ヤフオク
101Socket774:2006/07/25(火) 16:16:44 ID:eSHoO8wh
>>97
このケース何?
102Socket774:2006/07/25(火) 20:07:23 ID:eaQ1oAv0
103Socket774:2006/07/25(火) 22:40:48 ID:mV35eR/8
>>97
何気に高ーっ!
俺の使ってるヤツの倍以上する…
偉そうに言ってスンマセン…orz
10497:2006/07/25(火) 23:14:16 ID:dBEjjwG2
>>99
初代MediaMateは白のみだったのです。
当時35000円くらいしたのに今のUは15000円・・・orz
>>103
いえいえ、デフォルトのパンチングメタルは開口率低くて
HDD冷えにくいので穴の大きい黒改造を検討してみます。
ちなみに内部です。
http://feiticeira.jp/jisaku/img/3265.jpg
http://feiticeira.jp/jisaku/img/3266.jpg
105Socket774:2006/07/25(火) 23:17:51 ID:hVzSPtj8
>>104
なんかおもちゃみたいな造りだな。
106Socket774:2006/07/26(水) 01:19:21 ID:LYiaQSxL
つーか、薄明かりの中で見たら、あるのかないのかわからないような、
あらゆる光を吸収し尽くすような艶の全くない黒で塗りつぶされた。
そんな黒PCを求めているんだよ。
107Socket774:2006/07/26(水) 01:20:46 ID:6Dt6J3UA
本家ST-35Baキター
108Socket774:2006/07/26(水) 05:34:50 ID:bKO3abSB
>>106
なるほどね
ttp://mata-ri.tk/pic/img/4346.jpg

なにがなんだかわからんなwwww
109Socket774:2006/07/26(水) 06:14:38 ID:bKO3abSB
ttp://mata-ri.tk/pic/img/4346.jpg
こっちだった・・・・
何度もうpするような価値の有る物じゃないから困る
110Socket774:2006/07/26(水) 06:17:15 ID:bQ9JY1Gs
>>108-109
どう見ても同じファイルです。本当に(ry
111Socket774:2006/07/26(水) 09:33:39 ID:gUyywzeb
( ゚д゚)?
112Socket774:2006/07/26(水) 12:03:05 ID:f8WuKal8
>>109
このケースは何ですか?
暗くて全く分かりません・・・
113Socket774:2006/07/26(水) 14:53:33 ID:4cAhgRoX
114Socket774:2006/07/26(水) 15:00:38 ID:mRikGh/L
>>113
星野MT-PRO1800だと思う。
115Socket774:2006/07/26(水) 21:46:38 ID:aAQm7zFf
星野か…なにもかもみな懐かしい
116Socket774:2006/07/26(水) 22:08:28 ID:DEAzrail
>>113
何かかっこいいな
117Socket774:2006/07/27(木) 04:44:44 ID:FHOia+S0
>>113
どう見ても星野だろ
しかし画質わりいし暗すぎだな・・・
118Socket774:2006/07/27(木) 21:33:44 ID:l9Fx0RZZ
PCは無難な星野でほどよくオーソドックスですね
しかし、フランフランでも売らないような安物テーブルは生活が垣間見えて興ざめです
すべて台無しです
119Socket774:2006/08/03(木) 15:42:56 ID:0InzRHL3
だいぶ黒化が進みみした。
セカンドのディスプレイが白だったりセカンドの本体がシルバー
な俺はこのスレ住民になれますか?
120Socket774:2006/08/03(木) 17:35:52 ID:hzKx1O5Y
無理
121Socket774:2006/08/06(日) 16:08:30 ID:A9rkMUGv
パンチングメタルを黒に交換しましたー。ネジも黒に置換。
http://feiticeira.jp/jisaku/img/3418.jpg
開口率を上げたら中が透けましたw

鉄t=0.8をハンドニブラでカットし続けたので
まだ手が震えてます・・。orz

これでねんがんの92点が
122Socket774:2006/08/06(日) 21:13:30 ID:3lYThjwA
お、良くなったんでないかい
123Socket774:2006/08/06(日) 22:02:00 ID:2sfufUBH
うむ、良いカンジだ。
95点を与える。
124Socket774:2006/08/06(日) 22:26:56 ID:M+10t0Fc
>>121
あまりのリムーバブルカートリッジの量にドン引きだ。
92点。
グロウアップ信者じゃなければ93点。
125Socket774:2006/08/06(日) 23:25:08 ID:xawR7sDg
ロボコン 100点!
126>>119:2006/08/07(月) 00:14:33 ID:zgoTItu8
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
127Socket774:2006/08/10(木) 20:29:05 ID:iLBeu4Ee
黒いケースに白いベイアイテムもいいかなと最近思う
128Socket774:2006/08/11(金) 22:23:56 ID:RTurYyt2
黒に銀も良いよ
129Socket774:2006/08/11(金) 22:32:45 ID:chBoiwAS
>>127-128
待て、よく考えてみろ黒で統一が最強だ。
130Socket774:2006/08/12(土) 09:32:06 ID:5KNHe1Yj
黒とオレンジのツートンもいいな
131Socket774:2006/08/12(土) 21:41:29 ID:HT5l4p78
>>130
もらったーっ!
132Socket774:2006/08/12(土) 22:24:12 ID:5KNHe1Yj
>>131
でもオレンジのケースなんてほとんど見たことないし、オレンジのベイアイテムなんて…
自分で塗装するしかないな。
133Socket774:2006/08/15(火) 02:27:35 ID:/ZgNVrSv
黒にオレンジだとバッシュみたいになるな。
134Socket774:2006/08/15(火) 16:50:31 ID:EFE1qthd
黒騎士かよ!
135Socket774:2006/08/16(水) 01:09:42 ID:clPnA752
気になる色のケースとかあっても、そう簡単に買い換えられないんだよなぁ
ATXケースを処分する面倒くささは、他のパーツの比じゃない
136Socket774:2006/08/24(木) 16:39:54 ID:zz6RSFm5
'`,、('∀`) '`,、
137Socket774:2006/08/31(木) 21:21:01 ID:f6mXv6lC
いつの間にかすっごい過疎ってるね、ここ…
138Socket774:2006/09/02(土) 22:24:44 ID:PxOXo27w
AOpen H360B Black、米国からの密輸に成功。
AもCも全色あるのに、何でBの黒だけ日本で売ってねーんだよ!ヽ(`Д´)ノ
139Socket774:2006/09/03(日) 17:54:54 ID:g/MGAG+e
部屋晒しスレにさらしたついでに・・・

http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile3365.jpg
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile3366.jpg

Thermaltake VC8000 他もろもろです。
このケース予想以上に奥行きがあり机の下に入らなく
なってしまいました。
140Socket774:2006/09/03(日) 18:28:42 ID:RquXOjCl
>>139
すげぇ整頓されてて裏山しい
141Socket774:2006/09/03(日) 23:30:51 ID:clcNCaEX
>>139
悪くないが、小物が多すぎてチョッと煩い感じがしないでもない。
デスク周りをもっとシンプルにすれば宜しいかと。
142Socket774:2006/09/05(火) 20:25:02 ID:+DoCOX6R
143Socket774:2006/09/09(土) 00:32:34 ID:EIgV4iAx
やたらと記号をプリントしてるのが厨
144Socket774:2006/09/09(土) 00:54:49 ID:WrNkCuox
Fatal1tyがプロゲーマーだからな。
笊はチョン企業だし。
LanParty用だから日本人には向かない罠。
145Socket774:2006/09/09(土) 12:36:49 ID:lrLAX3pq
DVDドライブのトレーに規格関係のロゴとかゴテゴテ描いてあるのもやめてほしいよな。
黒地に白とか銀とかほんとやめてほしい。せめてエンボスにしてくれ。
πのDVR-A11付けたらπのパソコンみたいになっちったよ。
146Socket774:2006/09/09(土) 14:49:48 ID:bHUpnAT1
DVR-111にしとけばいいのに
147Socket774:2006/09/09(土) 16:09:23 ID:lrLAX3pq
>>146
いや111も持ってるんだけど、ベゼルのデザインが気に入らなかったんでA11買ってみたんよ。
148Socket774:2006/09/09(土) 16:13:04 ID:Lchlj1rX
そこでベイリーフですよ
149Socket774:2006/09/10(日) 01:33:20 ID:eqR1F9aI
>>145
パイオニアのベゼルは、外して平らな所に紙やすり敷いて磨けばツルツルになるぜ
あとは好みでコンパウンドで磨くなり、つや消しの黒で塗るなりすればOK
150Socket774:2006/09/13(水) 21:59:54 ID:U6TI2INj
>>149
自作Kerってモデラーと被ってるのかね?
151Socket774:2006/09/19(火) 11:30:45 ID:fs3f2qkC
日本橋に笊製品を黒くしたようなシンクが出回ってる。
マシンの中まで真っ黒にしたい人には良いかも知れん。
ttp://www.levicom.de/xilence/en/ind_components.htm

俺は過去にマシン内部を真っ赤に染め上げようとしたが、
赤基板のメモリはロクなのなかったから挫折した…。
152Socket774:2006/09/20(水) 02:22:57 ID:TAqQXM98
>>151
放熱性って観点から見ると黒色ってどうかと。って黒マシンスレか。
スレの流れからするとしょうがないのか。
む、まてよ。黒色の方が熱を吸収し易いよな。
反面シンク周りの熱も吸収しやすいからなかなか冷めない=冷やせられない
というスパイラルに落ちそうな気がするが・・・。
153Socket774:2006/09/20(水) 02:41:32 ID:IW5GEw5i
いや、黒の方がビミョーに熱を吸収しやすく、
また放熱しやすいんじゃないのか。
154Socket774:2006/09/20(水) 06:57:12 ID:Y+zZ94yW
その通り
ほとんど僅差だけどw
155Socket774:2006/09/20(水) 17:31:20 ID:augjWIUg
サーマルコンポーネントとかのヒートシンクは黒だしな。
156Socket774:2006/09/20(水) 22:53:57 ID:Ig638msc
昔は鍋の底を黒く塗ったりしたもんだ。
しかしアルミ鍋は黒く塗っても意味がないのだ。
157Socket774:2006/09/21(木) 17:22:46 ID:kQjNg12j
>>156
詳しく
158Socket774:2006/09/28(木) 20:01:46 ID:4SWTI/kK
159Socket774:2006/10/02(月) 20:17:28 ID:Hc44UOpr
160Socket774:2006/10/05(木) 20:46:19 ID:paarCzwD
保守
161Socket774:2006/10/05(木) 21:09:02 ID:FA6LTHqX
あっ、上げちゃった…
162Socket774:2006/10/20(金) 14:16:55 ID:iuXmuKJv
保守晒し

ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/008.jpg
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/009.jpg
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1161319994.jpg

マシンの中はスレ違いっぽいのでアドレス控えておきます
2年ほど前に組みましたが、Core2へ組み替えようか検討ちゅう記念
163Socket774:2006/10/20(金) 14:36:24 ID:SSDLoTPc
>>162
こりゃまた見事なまでに黒尽くしですな
164Socket774:2006/10/20(金) 16:19:04 ID:grvzONUo
カコ(・∀・)イイ!
165Socket774:2006/10/20(金) 19:45:27 ID:Tc4fC6Ze
EIZO一台分けてくれYoー!
166Socket774:2006/10/20(金) 21:15:56 ID:E9ZyfsyG
>>162
なんでそこまで黒にこだわるのか
X68も当然黒ですか
ええ、もちろん僕のは060ターボつきで黒です
167Socket774:2006/10/20(金) 21:42:41 ID:Q1NNwbTO
>>162
タバコが黒くないな。JPSにしなさい
168Socket774:2006/10/20(金) 22:10:08 ID:9bPeqXYz
>>162
このケースなんだ?
かっこいいな
169162:2006/10/20(金) 23:04:13 ID:znJVR1iL
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/018.jpg
↑マシンたちうp忘れ..
エプソンスキャナとYAMAHAアンプは、さすがに塗れなかった

>>165
中・右の2台はそれぞれジャンク指数50%と95%ですorz

>>168
ttp://www.mediapark.ne.jp/intertek/cubu3.html
これの側板くりぬきました1mmくらいの鉄板は手強かった
170Socket774:2006/10/21(土) 00:40:49 ID:dHnm03rK
やっぱ時代は液晶だけどEIZOならCRTでも許す
171Socket774:2006/10/21(土) 01:45:41 ID:KE0PedVY
佐賀しage
172Socket774:2006/10/21(土) 02:26:58 ID:vwIk6TI4
>>169
やってますな
173Socket774:2006/10/31(火) 20:40:06 ID:QhcvbLgB
おい誰か晒せ
174Socket774:2006/10/31(火) 20:55:13 ID:Jx3PhqVo
>>173
以前晒してから中身は変わったが、外観かわんねーから晒せん。
175Socket774:2006/10/31(火) 21:08:22 ID:b48T8MSt
>>173
右に同じ
176Socket774:2006/11/01(水) 00:54:07 ID:HD9yXSFP
>>173
左に同じ
177Socket774:2006/11/01(水) 01:57:20 ID:0BCUpIXo
>>173
上に同じ
178Socket774:2006/11/01(水) 04:42:37 ID:9o4sZIYl
うおっ、携帯で写真取ったが、miniSDの専用リーダがどこかへ・・・晒せんではないか
179Socket774:2006/11/01(水) 18:22:59 ID:9y3hms8P
180Socket774:2006/11/02(木) 12:31:49 ID:Is7I/Spp
初晒しです。
右側ケースは未だ空っぽですが orz
ブラックマシンと認定されるかな?

ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1162438150.jpg
181Socket774:2006/11/02(木) 12:36:54 ID:Is7I/Spp
ageてしもーた orz
sageます
182Socket774:2006/11/02(木) 12:46:29 ID:HDG/r7PG
>>179
今年の秋冬のトレンドカラーは黒だったのかw
183Socket774:2006/11/02(木) 13:15:53 ID:6FadsNEy
>>180
ケンジントンのトラックボール超欲しい・・・

ていうかケースの上に板のっけてるように見えるな。
184180:2006/11/02(木) 13:35:25 ID:Is7I/Spp
>>183
正解
フルタワー2機の上にテーブル用の天板(1200mm×750mm)
液晶飼う金ナシ orz
185Socket774:2006/11/02(木) 13:50:02 ID:XcMWvsN3
>>162
天板が木目なのが残念だなぁ。
186Socket774:2006/11/03(金) 12:12:40 ID:K8lhLJjD
いちお黒マスィーンなので
ココにもうpりますわんわん
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile3595.jpg
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile3596.jpg
http://feiticeira.jp/jisaku/img/4542.jpg
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile3600.jpg


今後プラズマネオン菅と光るキーボードと光るマウスパッド(ALLで青色)を装備予定

確実に眩しい事なりそうですが・・・
187Socket774:2006/11/03(金) 12:30:14 ID:1fLi6+PK
し・・渋い机 じゃなくてちゃぶ台かよっ
188Socket774:2006/11/03(金) 12:34:51 ID:u2Q55Fer
>>162
全てを黒で統一すると、すげーかっこいいな。
まさに理想。
189Socket774:2006/11/03(金) 12:52:24 ID:R4zi55Wp
ケロロで台無し
190Socket774:2006/11/03(金) 12:59:42 ID:K8lhLJjD
ケロロ捨てるにも1/1だから放棄がかなりムズイ
ヘンな買い物してしまったわ
191Socket774:2006/11/03(金) 14:07:44 ID:1fLi6+PK
捨てる必要茄子
192Socket774:2006/11/03(金) 15:17:03 ID:qB9gXyv1
>>186
メフィラス星人に見える…
193Socket774:2006/11/03(金) 15:32:28 ID:GHQwtXH5
なんだあのカエル
耳がついてんのか??
194Socket774:2006/11/03(金) 23:34:26 ID:kL/UPg/g
カエルってヌルヌルしてそうで嫌い
195Socket774:2006/11/03(金) 23:57:14 ID:1rW1vPKv
確実にヌルヌルだな。
196Socket774:2006/11/04(土) 11:08:11 ID:+5ezYIXK
>>180
左側のケースってどこのメーカーのですか?
197Socket774:2006/11/04(土) 15:55:08 ID:8c5EVRjc
天板もスレームも全て黒色でかっこいいパソコンデスクってないですか?
出来れば1000×700くらいが理想だけど。
198Socket774:2006/11/06(月) 12:38:17 ID:y+TW0hkj
>>196
ttp://www.ctsj.co.jp/frames2.html
OEM元
ttp://www.guanghsing.com.tw/proddisp.asp?c=Computer+and+Server+Chassis&sc=Server+Case

製造元で生産中止とかで焦って今年の春に買ったけど
まだ普通に撃ってる...(´・ω・`)
199Socket774:2006/11/06(月) 12:42:07 ID:y+TW0hkj
200Pure-Doggy-Eyes:2006/11/11(土) 00:46:44 ID:+tgyE9jo
201Socket774:2006/11/11(土) 22:56:33 ID:JaYnAWAi
>>194
ふさふさのカエルが可愛いの
202Socket774:2006/11/21(火) 09:13:40 ID:mnWZgVeG
どっかの漫画家みたいだね
203Socket774:2006/11/29(水) 18:42:59 ID:XwqG4F9C
po
204Socket774:2006/12/03(日) 16:41:09 ID:QVi3SNEf
>>178
っマスストレージ
205Socket774:2006/12/06(水) 12:56:43 ID:7o2Suara
206Socket774:2006/12/07(木) 03:24:45 ID:jS4Qy2+5
processorがprescottに見えた
207Pure-Doggy-Eyes:2006/12/10(日) 02:21:09 ID:AwxQdbtb
>>200のNine Hundred
改良版が出回り始めたらすぃ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164276843/85-
208Socket774:2006/12/22(金) 05:28:33 ID:vER+kelq
po
209Socket774:2006/12/24(日) 00:22:15 ID:pY1nyKph
Hosyu!
210Socket774:2006/12/30(土) 20:03:18 ID:RnK2/cGs
停滞してるな
まぁケースなんてそうそう買い替えないし
211Socket774:2007/01/03(水) 21:29:57 ID:sto3gm/y
ほす
212Socket774:2007/01/05(金) 16:16:47 ID:hp9RGHFF
うpしたいけどまだモニターが白なんだよなぁ
他は黒に変え終わったんだが液晶は気楽に買い換えられない
213Socket774:2007/01/05(金) 20:00:15 ID:oR3kH0cc
塗るとかオリジナルカバー作るとか
214Socket774:2007/01/06(土) 00:05:37 ID:D5fvQRJp
昔、液晶のフレームだけ外してラッカーで黒く塗ったよ
215Socket774:2007/01/07(日) 04:46:06 ID:oM/+9xAB
a
216Socket774:2007/01/07(日) 17:35:49 ID:QR5thIGI
保守age
217Socket774:2007/01/07(日) 18:07:21 ID:xgEIbQOg
おまえら、何無駄なことをやってるんだ。
セガのテラドライブを買えば憧れのブラックDOS/Vマシンが手に入るぞ!
218Socket774:2007/01/08(月) 14:27:57 ID:irGhZ+2F
黒のカッティングシート貼るのが一番簡単。
219Socket774:2007/01/13(土) 08:27:14 ID:Jz18IUPD
三菱モニタRDT197S持ってるかた〜。ピアノブラックどんな感じでしょうか。
220Socket774:2007/01/13(土) 13:59:26 ID:m9vAqZiQ
>>219
申し分ないと思われるが
ただしPC専用と割り切りが必要
箱○つなげるような人はやめたほうがいい
221Socket774:2007/01/13(土) 21:39:08 ID:Jz18IUPD
>>220
thx!
ピアノブラックってどんな感じなんだろ。
直接店でみるしかねーか
222Socket774:2007/01/13(土) 23:05:09 ID:VfLEsd+t
Antec製品-電源・ケース等 総合 第11部
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164276843/371
Nine Hundred を中まで黒化とのこと。
223Socket774:2007/01/15(月) 21:56:06 ID:GlB+JZq5
大したもんだ
俺も内部パーツは黒であつらえたけど、ケース内部まで塗る気力は無い
224Socket774:2007/01/17(水) 00:29:33 ID:1XLYSvKa
>>220
箱○って?
225Socket774:2007/01/17(水) 01:06:50 ID:CpLB/CGH
xbox
226Socket774:2007/01/17(水) 01:34:31 ID:yhPtgrPd
360
227Socket774:2007/01/18(木) 23:41:40 ID:vviKVqhh
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/PICT3496.jpg
水冷
三連メータの証明は電球色のLEDに交換
5インチベイのファンを赤に交換
その他
228Socket774:2007/01/19(金) 00:13:02 ID:uoMCBkE6
1.机上にケース置いててウザくない?
2.なんでそんな変テコな壁紙晒してるの?
3.ケーブル類をまとめてるなり隠すなりしろよ整理下手!
229Socket774:2007/01/19(金) 00:17:37 ID:8p+pJZgZ
>>228
テーブル下にケース置くなんて、一部の自作野郎達だけだと思うんですが?
メーカー品でテーブル下に置いている写真見たことありますか?

と、久々にageられてたから見にきたが。
230Socket774:2007/01/19(金) 00:29:01 ID:x+Vh4/hn
>>228
おまえが言うなよ
231Socket774:2007/01/19(金) 03:55:35 ID:mYh1XDjK
自分は机の脇だけどな
机の下のケーブル類は見るに耐えない状態になってる(;´Д`)
232Socket774:2007/01/19(金) 04:14:41 ID:I726m1iv
LED付けたり、5インチ米に無駄にファン付けてみたり・・・
まぁ別にいいんだけどさ、実用性とかいまいちな気がしてならないわけで。
233Socket774:2007/01/19(金) 05:42:41 ID:U12JYcvA
もう晒すの止めよ
234Socket774:2007/01/19(金) 08:27:42 ID:CfZ220td
一部の馬鹿のせいで過疎なすれがさらに過疎にw
235Socket774:2007/01/19(金) 10:22:25 ID:eEdjAAvS
自慢晒しのみで批評一切受け付けないってことならうpる必要なし
出来がよければ賞賛されるし悪ければ悪評がつく
そうやって立派なブラックマシンに仕上がっていくのだ
236Socket774:2007/01/19(金) 17:20:42 ID:WlMsfePg
5インチベイの中にはHDが隠れてるはず
237Socket774:2007/01/19(金) 20:06:39 ID:KIIkZG9S
×出来がよければ賞賛されるし悪ければ悪評がつく
○俺の気に入るように作れ
238Socket774:2007/01/19(金) 21:07:19 ID:CfZ220td
△俺の気に入るように作れ
○俺のものは俺のもの、おまえのものは俺のもの
239Socket774:2007/01/19(金) 23:05:54 ID:X6g1ywjd
黒すなわちブラック是カコイイ
240Socket774:2007/01/20(土) 00:11:49 ID:E5UT/G0m
>>227
ケースは型はなんですか
241227:2007/01/20(土) 20:50:11 ID:56/N6p/s
windyのaltium super xです。
242Socket774:2007/01/27(土) 13:37:31 ID:mt/NJfMF
今ブラックマッシーン製作中なんですが
DDRメモリの基板が黒いの探してます。
みつかったらうpしようとおもってます。
それさえあればMEM、M/B、VGA、SOUND、NO-PCI、NIC
基板全て真っ黒になるんだが・・・
ブラックライトまで買ったのに
243Socket774:2007/01/27(土) 13:46:59 ID:ldVBkydx
244Socket774:2007/01/27(土) 14:08:00 ID:mt/NJfMF
キターーー
って海外かい
よめんわー
245Socket774:2007/01/29(月) 16:41:21 ID:lJvwZAGX
>>3ひとつもみれないあげなおせぐずども
246Socket774:2007/01/29(月) 17:22:19 ID:B3iVBAQD
なんか自作PC板に報告・実況以外のどうでもいいことを
携帯で書き込むって非常に本末転倒なことをする人がいないか
247Socket774:2007/01/29(月) 18:13:07 ID:9UvD0Xxa
>>242
バックパネルの黒は手に入れたの?
248Socket774:2007/01/30(火) 12:29:17 ID:d6mv4DOu
>>242
俺は黒はマザーとビデオ&サウンドカードぐらいだけど
メモリはクーラーを塗るしかないんじゃないかw
249Socket774:2007/01/30(火) 14:27:17 ID:8+EsiyBp
250Socket774:2007/01/30(火) 14:33:40 ID:UB/fzeAk
それDDR2じゃん。
251Socket774:2007/01/30(火) 22:41:53 ID:5lueYrEG
252Socket774:2007/01/31(水) 00:47:37 ID:iMc/JnYC
253Socket774:2007/02/10(土) 18:04:28 ID:x5dFYwBu
>>242
黒いスプレッダ23日から発売だってさ
ttp://www.ascii.jp/elem/000/000/017/17019/
254Socket774:2007/02/12(月) 22:15:20 ID:09R+XmXC
|-`)...Yo buddy. You still alive?

|-`)つttp://feiticeira.jp/jisaku/img/5853.jpg
 ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/5854.jpg



随分昔に晒させていただいて
久々に…結構ちょっと変わりました
キーボード黒が後から出てショック絶大(´・ェ・`)

相変わらず携帯画像でごめんねごめんね
162氏の美しさと整然さに嫉妬…素敵。
255Socket774:2007/02/13(火) 07:54:56 ID:zdbFMx9O
>>254
モニタはナナオのなんてやつでしょうか?
256Socket774:2007/02/13(火) 20:26:32 ID:6Nzhoh1e
|-`) L997-R+LxアームにT766です
257Socket774:2007/02/13(火) 21:55:00 ID:vpFhSYWx
マルチ環境、CRT、ペンタブ、水銀燈から鑑みるに同人絵師ですか。
ゼンハイザーとかリアルフォースとか色々剛毅だなぁ。羨ましい。
ケースは折角だからラックに収めてみては。あとヘッドフォンアンプ?詳しく。
258Socket774:2007/02/13(火) 23:04:57 ID:zdbFMx9O
>>256
thx!!

ブラックマシンスレの住人って昔からeizoの人多いなぁ
259Socket774:2007/02/14(水) 00:11:01 ID:VIaMCR8d
レスありがとうございます
>>257
ちまちま集めですからね。
でも色々黒が出てきてる環境下で
タッチディスプレイとかキーボードとUSBオーディオか完全に黒に出来なかったのが悲しいです。

ラックは素敵ですね。でも意外とエレクタ音関連でも良いらしくこのままで…(それほど詳しくないですけど)
因みにヘッドフォンアンップっぽいのはBENCHMARK/DAC1という機材です
今では結構安くなってますね(´・ェ・`)

>>258
そうそう!意外と多いですね?
CRTとか昔から黒出してたりしてたのもあるでしょうか?
そろそろT766は管交換したいと思ってます。
260Socket774:2007/02/14(水) 15:06:19 ID:smobfWae
>>242
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010630/etc_blackmemory.html
…まぁなんだ、妥協は大事だぞ。

てかほんとに欲しいなら>>243の個人輸入やってみ。
業者に頼めばめっちゃ簡単だし代行手数料もそんな取られん。
261Socket774:2007/02/18(日) 19:47:00 ID:bCwdR1z0
ケースを黒くするとCPUが早くなる伝説?
262Socket774:2007/02/19(月) 06:13:13 ID:i5tw/TYv
908定番
ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/820.jpg

これのパソコンラックについて詳細希望したいんですが
ネットで買えますかね?
263Socket774:2007/02/19(月) 14:13:32 ID:ZFlLbdSS
なんでここの住人はナナオばっかなの?
264Socket774:2007/02/19(月) 18:37:13 ID:6siZf+Vz
>>262
ヤフオクで買ったけど、今は出品していないみたい。
265Socket774:2007/02/20(火) 12:49:55 ID:rd/tZ3gn
>>263
黒を扱うのが早かったからじゃね?
266Socket774:2007/02/21(水) 18:44:30 ID:F4uHFmOD
そうだな。ナナオ多いな。
267Socket774:2007/03/01(木) 18:33:10 ID:PxDChAe2
保守るぜ
268Socket774:2007/03/04(日) 19:53:25 ID:Gw7KpbJM
そろそろ誰かネタ投下しないか〜?
269Socket774:2007/03/05(月) 10:24:22 ID:GHMbaj+C
デジカメ勝ってくれたら
270Socket774:2007/03/05(月) 11:00:37 ID:CsVqnYGU
100円くらいの安売り缶スプレーで黒くしたのをネタ投下してみたw
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1173059859.jpg
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1173059875.jpg
271Socket774:2007/03/05(月) 11:33:41 ID:FTdFyr49
>>270
GJ 
フロントパネルも塗ってんのけ?
272Socket774:2007/03/05(月) 12:41:18 ID:CsVqnYGU
>>271
枠のみシルバーなのでフロントは今度塗る予定。
それとラジエターも黒にしようかと考え中。

あとクーラントに墨汁入れるかなぁw(実は本気で考えたw)
273Socket774:2007/03/06(火) 00:53:55 ID:luFfQKJq
Innovatekの中の人が言ってた「色なんかつけるな!」と。
ということで、Innovatekのチューブは色つきなんだそうな〜。
チューブを黒く染めようかと思う今日この頃。
274Socket774:2007/03/06(火) 01:06:20 ID:fVdw2XN3
>>272
ケース内スプレー塗装俺もやってみた
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1173110528.jpg

ケースはCenturion+534plus
オプションのアクリルサイドパネルに交換しますた。
背面まですべてスプレーで塗った。つや消し黒。
普通の黒スプレーだとテカりそう
たれるの気をつければ結構簡単でいいね。

あと墨汁はやめとけ、含まれてるニカワで目が詰まりそうw
275Socket774:2007/03/08(木) 00:38:05 ID:D0gtMPvv
内部塗装って、アース?とかは大丈夫なん?
良くわからんけど
276Socket774:2007/03/08(木) 11:05:10 ID:CZG+1/PH
問題ナス。俺はケース内部まで塗る気力ないから羨ましいわ。
ものぐさだから、ケースから全部内臓出す手間で気が遠くなるw
金属塗装苦手なんで、せいぜい内部パーツを黒揃えにしてる程度。
277Socket774:2007/03/09(金) 22:47:59 ID:qoifdNRI
そういえば、やっぱサーフェイサー吹かないとバリバリと剥がれて
落ちちゃうようになるんかな?
278Socket774:2007/03/10(土) 00:52:48 ID:X6pkwaos
>>277
薄塗りなら問題ないよ
そのうちグラデーションのようにはげてくるかもしれないが。
下地隠すようなレベルで塗るのはやっぱりやすりがけから。

というかサーフェサーって鉄板と塗装の間にあればいいから
塗装やすって上に塗る分には
前の色が今の色に影響するのを無視すればいらない
279Socket774:2007/03/10(土) 01:11:54 ID:6PMk5f3T
ボンデなら脱脂だけすれば下地処理いらないぞ
280Socket774:2007/03/17(土) 08:15:39 ID:l7YR4Cer
ホッシュ
281Socket774:2007/03/20(火) 16:33:26 ID:1hxxts8m
>>441
ヤレヤレ・・・
マツケンの海原雄山をありがたがってるようでは、まだまだってこと。
江守徹の雄山を一度見てみろ。あれこそ誇り高き至高の美食家だ。
マツケンは演技がぺラい。究極のツンデレキャラである雄山を演じるには
力不足の感がありまくり。
士郎役の松岡もそうだが、今回のキャスティングには閉口。
栗田ゆう子役の優香に至っては、原作の絵の下ぶくれ顔のみで選んだとしか
思えない。新手のギャグかとさえ思える。受ける方も方だが、明らかに製作
サイドの意図は優香潰しだろ。

おまえ、大河の義経でマツケン弁慶絶賛してた口だろ?ハズいぞw
282Socket774:2007/03/20(火) 16:35:16 ID:1hxxts8m
スマン・・・ハズいのは確実に俺の方だったorz
283Socket774:2007/03/20(火) 18:43:19 ID:N4ZnDJY0
>>282
楽しみなロングパスだな

>>441
期待してるぞっ
284Socket774:2007/03/25(日) 06:35:18 ID:q0duxNq6
@
285Socket774:2007/03/25(日) 21:47:44 ID:yJtfUuti
以前に晒したのですが、も一度晒しても?
286Socket774:2007/03/25(日) 23:22:09 ID:hWusghdk
過疎してるから良いんじゃね?
287Socket774:2007/03/28(水) 19:21:13 ID:sFxz2QL1
>>285
よろしくお願いします。
288Socket774:2007/03/30(金) 06:34:00 ID:FRdJ2hHD
lll
289Socket774:2007/03/30(金) 08:19:46 ID:f9UFrMER
PCケース以外は全て黒の俺に一言どうぞ

…黒ケースは未使用品が2個ほど転がってたりするが、
入れ替えるのマンドクサorz
290Socket774:2007/03/30(金) 08:32:44 ID:twz6meKU
227 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/01/18(木) 23:41:40 ID:vviKVqhh
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/PICT3496.jpg
水冷
三連メータの証明は電球色のLEDに交換
5インチベイのファンを赤に交換
その他


超亀レスですが227さん、ランボルギーニの壁紙欲しいです。
291Socket774:2007/04/08(日) 03:48:30 ID:gTyYDy32
ぽ?
292Socket774:2007/04/13(金) 11:44:02 ID:fru9tpNE
 
293Socket774:2007/04/15(日) 00:18:29 ID:+7O1IrXf
>>290
今読んで、俺も気に入って探してみた。
**tp://kobe.cool.ne.jp/daisukestar/lamborghini/lam1.html にあったよ。

未だにケースはSilverStoneの04で変わらず・・・で、最近のAMD690チップ積んだ
MicroATXマザボ+Athron X2を試してみたくなって、同じくStoneのLC10-BM+発注。
どんなケースかどきどきしながら待ってます。
294Socket774:2007/04/18(水) 23:31:19 ID:AhoP+i60
USBドングル買おうと思うんだが欲しいスペックを満たすのは
白いのしかないんだ。どうしようぅううううう><;;;;;;
295Socket774:2007/04/18(水) 23:43:28 ID:eKqRKWyc
っ マッキー
296270:2007/04/19(木) 04:14:46 ID:lQWYeFXr
メイン機です
中晒しスレにも貼ったけど黒なんでネタついでにここにも貼っときます

まだゴチャゴチャしてるので夏前には配線の整理する予定

http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1176877315.jpg

http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1176877329.jpg

http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1176877342.jpg

http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1176877355.jpg

http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1176877371.jpg
室温21度時の温度
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1176877391.jpg
室温21度3D06直後
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1176888032.jpg

【CPU】[email protected]
【クーラー】水冷2ポンプ2ラジエター
【M/B】965P-DQ6 Rev3.3
【Mem】UMAX DDR2-800 1G*2 512M*2
【VGA】WinFast PX8800 GTX TDH
【HDD】ST3320620AS*4(RAID0)
【HDD】6V300F0
【サウンド】XFI-XGF
【光学ドライブ】DVR-A11-JBK
【ケース】戯画570
【電源】E-1200EA

ケースファンはフロント吸気12cm1400rpm、リア排気12cm600rpm、ケースサイドや上部など密栓状態。
CPU用ラジエター12cm900rpm*2 
8800用ラジエターファン12cm1200rpm*1

1/2ホースは取り回ししんどかった
両方戯画の水冷キットのポンプとリザーブタンクです。
因みにケース内の奴は新しい戯画のポンプで水冷はCPUとVGAで独立させてます。
CPUと8800のコア部分のグリスはAS-05を使い8800のMEM部分はDD付属のグリスを塗ってありやす。
で、戯画のラジって前から使ってるけど意外に放熱いい感じする。
容量がでかいのとホースサイズ1/2が効いてるのもあると思う・・・
297290:2007/04/19(木) 16:58:23 ID:o7ZNN8rI
>>293
おおっわざわざありがとー!!
BlackMachineにはスーパーカーの壁紙が一番良いね!
298Socket774:2007/04/19(木) 20:24:48 ID:31+fbtm2
>>296
水冷2系統楽しそうだね〜。
ところで後ろどうなってるんだ?
奥にもう1個ラジエータ置いてるの?
299Socket774:2007/04/19(木) 20:34:25 ID:lQWYeFXr
>>298
けつに付いてるのはVGA用で2枚目の画像にある12cmファンが二個あるのがCPU用ラジエター
300Socket774:2007/04/19(木) 21:17:05 ID:31+fbtm2
>>299
面白い位置に付けてるね〜。
後ろから出して横のラジに繋いでるのか。

やっぱりケースの右側って滅多に開けないから、
ラジエーター配置するにはいいよね〜。
301Socket774:2007/04/20(金) 08:26:18 ID:yd+ezekg
302Socket774:2007/04/21(土) 02:17:06 ID:NL6UVkyY
fdfd
303Socket774:2007/04/21(土) 06:02:54 ID:w2KTWxCi
ghg
304Socket774:2007/04/22(日) 22:36:33 ID:yQUgHkoi
305Socket774:2007/04/22(日) 22:42:49 ID:A6vMWgD2
ブラックなネタならなんでもあり?
306Socket774:2007/04/22(日) 22:46:58 ID:0j/sslhh
過疎ってる
307Socket774:2007/04/22(日) 22:56:13 ID:ktgejKcM
自作ケースの方でも上げたけど、黒ケースできたよ〜。
あ〜長かった。

http://momoshin.net/ct/pbb_case/making2.cgi
308Socket774:2007/04/22(日) 23:22:37 ID:4jLXIf40
decカコイイ!!
309Socket774:2007/04/23(月) 01:01:51 ID:XDMhC123
すげぇー
310Socket774:2007/04/23(月) 05:40:52 ID:WZ7hC1cx
これはすごい
311Socket774:2007/04/23(月) 11:33:07 ID:CsIKm2mB
312Socket774:2007/04/23(月) 11:39:43 ID:CsIKm2mB
天井は照度確保のため白、床は埃目立ちそうなので白
カーテンはもちろんブラック
ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~modding/uploader/img/806.jpg
313Socket774:2007/04/23(月) 12:28:17 ID:jn8fsDTo
基地みたいだ
ここまで黒いと狭く感じないのかな
314Socket774:2007/04/23(月) 16:07:40 ID:CErlltQR
壁紙床天井もくろにしようぜ
315Socket774:2007/04/23(月) 17:05:00 ID:Q73imrAn
>>311
ゆんゆんのキューブケース採用のPCを詳しく!
サイドのクリルパネルも自分でハメコミ?
316Socket774:2007/04/23(月) 17:49:16 ID:7k1CPmfW
ショッカーの戦闘員に指示だしてそう
317Socket774:2007/04/23(月) 22:35:19 ID:PISFla6i
>>311-312
もうすぐGKBRが出てくる季節ですが、夏場はカサカサと言う音だけが聞こえてきそうでつね
夜なんかで部屋が暗いと何処にGKBRが逃げたか分からなくなりそう・・・
318Socket774:2007/04/23(月) 22:37:07 ID:WbfoYTgD
そんなことよりアカイエカをなんとかしてくれ
ねむれんw
319Socket774:2007/04/23(月) 23:24:54 ID:T/oUDWqU
スレタイがブラックマンに見えた
320254:2007/04/24(火) 00:03:49 ID:7VpMSVU1
|-`) いえいえ。



|д゚) ってか凄すぎる…

ここまで黒いと凄いですね
でも床はそのままの方がいいかもですね
ケースから僅かに漏れてる赤LEDの光とか何だか神秘的で良いなぁ
CRTもごつくて何だか黒いの部屋にぴったりですね(笑
321311:2007/04/24(火) 05:52:55 ID:bbgnR5I4
>>313 >>314 多少圧迫感はあったが、慣れた。天井・床も黒だとヤバイかも。
画像に写ってるのは3畳分で手前3畳にモノがほとんどないので狭くはないですね。
この部屋に行くときは「基地に行ってくる」と言ってますwまじで。

>>315 以前にあげておいた画像あります。
フロントのLED→ブルーに交換、側板くりぬきアクリルパネルをボルト(小)止め
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1161320648.jpg
ブラックライトはカー用品流用
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/012.jpg
ダクトは自作、白ペイント。背面穴開け→排気ファン追加
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1161320261.jpg
ZAVは白に&ダクトと共にUVクリアをペイント←ブラックライトに反応
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1161320429.jpg
田舎なのでパーツを揃えるのに、苦労と思考です。
肝心のPCは時代おくれのxeon(Prestonia)2頭→3.2GHz@2.4GHz
エンコード、レンダリングに現役ですが。

>>316 逆に、妻から指示をだされてます。

>>317 部屋左の窓の外は、その昔田んぼだった。
夏にopenwindowsで寝てると頬をつたうカエルが。。。

>>320 赤いのは円形のネオン管(これもカー用品流用)でウーハーに反応させてます。
縦置きのUSBアンプの上とウーハーの下の設置してます。
画像ではわかりませんが、アンプの上の段のPC電源から供給。
床はフローリングの上にクッションフロアですが、
グレーも黒もなかなか気に入るモノがなくて。白でFA

コンセプトはコストパフォーマンス。安物ばかりでPCも部屋も自作(DIY)!
天井の壁紙:7.2k 壁紙:18k フローリング(根太、断熱材含む):30k
クッションフロア:7.2k 満足感:priceless
322315:2007/04/24(火) 08:35:37 ID:3g7ffYok
>>321
これはこれは詳細ありがとうございました<__>
今日的なケースと比べるとこのケースはエアフローが微妙なんですが、排気ファン追加、ダクト追加で(・∀・)イイ!ですね。
こちらも同じケースが使われなくなって部屋の片隅に転がっているのでそのうち塗装なんかして復活させてやりたいと思います。
323Socket774:2007/04/24(火) 09:51:52 ID:bbgnR5I4
>>322
所有のケースは古いモノでしょうか。
最近のバージョン(?)では、側板にファン用メッシュがありました。
画像ではちょうど切り抜いた枠の左上部分あたり。しかし9cm用ですが。

Xeon2基しかもOCだと排気に気をつかいます。
CPUファン吸い出し&ダクト排気+ノースブリッジファン追加
そしてGPU下にファンで使えてます。(2年以上ノートラブル)
324322:2007/04/24(火) 22:18:01 ID:3g7ffYok
>>323
そうです、型番は同じYY-0221ですが穴のない初期モデルです(´・ω・`)
また、興味深い内容ですので愛機の中身晒しスレに時間があるときにでも寄っていただけると幸いです<__>
325Socket774:2007/04/27(金) 01:35:45 ID:Gx+7f+Sf
お前ら、無罪って酷くね?
326Socket774:2007/05/06(日) 14:43:42 ID:vcFdV2nB
保守るぜ
327Socket774:2007/05/13(日) 14:25:41 ID:F1RCGHjO
328Socket774:2007/05/15(火) 04:16:25 ID:zaFBGrU2
(・∀・)(・∀・)
329Socket774:2007/05/24(木) 03:24:43 ID:ONeN3hQg
(・∀・)
330Socket774:2007/05/30(水) 22:01:41 ID:LHGTjjL0
(・∀・)(・∀・)
331Socket774:2007/05/31(木) 00:02:31 ID:AWQsoSHS
(・∀・)(・∀・)
332Socket774:2007/06/09(土) 13:46:03 ID:+36cddyv
あげとくか
333Socket774:2007/06/16(土) 20:40:38 ID:oF/NYAMG
なんかネタねーかなぁ
334Socket774:2007/06/20(水) 04:14:46 ID:KgywoAyu
age 君が望む永遠
335Socket774:2007/06/25(月) 03:59:18 ID:kdIxvhQm
336Pure-Doggy-Eyes:2007/06/28(木) 00:33:21 ID:CX2dAFyw
ブラックも良いけど、ガンメタリックもいいなー
337Socket774:2007/06/28(木) 09:27:27 ID:vY06Dr+G
黒って汚れ目立つじゃん
部屋にデカい黒のオブジェがあるとダサいし
自作なら真っ白筐体がいいよ
338Socket774:2007/06/30(土) 05:06:16 ID:IoAkaSID
そうだね。うんうん。
339Socket774:2007/07/02(月) 00:20:57 ID:kpUmumXU
むしろ白が浮くんじゃ。
大体にしてVHSとかTVとかアンプとか大体黒だからなぁ…
合わせようとすると黒以外に選択肢が。
340Socket774:2007/07/05(木) 05:09:42 ID:zJlU5jzF
過疎ってるな
341Socket774:2007/07/05(木) 12:07:46 ID:axkbsh3+
あげ
342Pure-Doggy-Eyes:2007/07/05(木) 22:46:09 ID:dYkBhwid
343Socket774:2007/07/06(金) 13:16:15 ID:+Vl1q52O
本人乙
VGAしなってますよ?
344Pure-Doggy-Eyes:2007/07/07(土) 02:29:36 ID:v2J0DtxC
いやいやいやw
本人じゃないからw
345Socket774:2007/07/11(水) 13:40:39 ID:yjzZrJsC
>>342
クボックしたC2DにRaptorにゲフォってまんま厨構成じゃん。
346Socket774:2007/07/11(水) 15:21:46 ID:zWY+U0S7
>>345
黒に何の関係があるんだ?

煽りたいだけなら
メモ帳にでも書いてろ
347Socket774:2007/07/11(水) 15:31:41 ID:yjzZrJsC
いちいち反応するなよw
348Socket774:2007/07/11(水) 16:50:14 ID:ujBtG1kh
クボック誤用してるし。
349Socket774:2007/07/11(水) 16:59:20 ID:yjzZrJsC
はいはい。そーですねーごめんねー。
正しくはオーバークロックでしたねー。

で?
350Socket774:2007/07/11(水) 22:22:14 ID:Jfn8FozK
いたた・・・
構ってちゃんって何でこんな人少ないところに
351Socket774:2007/07/15(日) 17:00:50 ID:rJ285enD
保守
352Socket774:2007/07/16(月) 14:36:07 ID:jVoM9IOu
てst
353Socket774:2007/07/22(日) 22:55:39 ID:n4j69rUz
(・∀・)
354Socket774:2007/07/30(月) 21:02:15 ID:1EZwh78C
 
355Socket774:2007/08/04(土) 15:09:16 ID:Bv3WcD0j
age
356Socket774:2007/08/13(月) 10:38:12 ID:VIVUMF8t
age
357Socket774:2007/08/19(日) 01:58:17 ID:X9AFfaJv
(・∀・)
358Socket774:2007/08/23(木) 21:26:06 ID:kRGsuscw
保守晒しッ!
ttp://image.blog.livedoor.jp/nc34/imgs/9/5/95874443.JPG

C2Dあんどギガのヘンタイマザーで
ttp://image.blog.livedoor.jp/nc34/imgs/1/d/1d15376e.JPG
ttp://image.blog.livedoor.jp/nc34/imgs/7/6/76c3074d.JPG
ttp://image.blog.livedoor.jp/nc34/imgs/5/f/5ffaebcb.JPG

AOpenのエンブレムなど、はがしてしまいます!
ttp://image.blog.livedoor.jp/nc34/imgs/5/d/5d7ba370.JPG

G325のブラックです。
スチールでなかなかしっかりした作りです。
359Socket774:2007/08/23(木) 21:36:06 ID:4xQyWCDD
よくZAVがはいったもんですね
360Socket774:2007/08/23(木) 21:55:49 ID:dcA8pq9q
ZALMANのGT1000なんですが、
このスレ的にはどうですか?
361Socket774:2007/08/24(金) 19:39:51 ID:Q3sNJW0g
>>358
乙!
なんか可愛いブラックですね^^
362Socket774:2007/08/24(金) 20:29:49 ID:jOWL9xLW
>>358
カッコいいなー、漆黒じゃん。環境も晒してくれると嬉しい。
HDDの温度とかは大丈夫なん?
363358:2007/08/26(日) 02:47:47 ID:AAhXcXXd
乙!
>>359
FX5950UにZAVですが、アルミのヒートシンクの羽(?)がCPU側に向いていますので
ファン側に折り曲げるorAGPカードと水平に戻すとかで無理矢理っス。

>>361
ミドルタワーに飽きたもので。。。

>>362
環境は何をカけばよろしいでしょう?
2段重ね下(HDD0):45℃ 上(HDD1):48℃ 程度ですね。
364358:2007/08/26(日) 04:44:22 ID:AAhXcXXd
え〜と、環境…

C2D:E6600
MB:8I865GME-775-RH
DDR400:NB(M&S) 512x2
AGP:FX5950Ultra 256MB +ZAV02-NV4
HDD0:ST3300620A HDD1:ST3500630AS
電源:SILENT KING-4 LW-6550H-4

構成のことですよね。ボケてました^^;
P4 3.0G(NW) + P4P800DX + ミドルタワーから流用です

Intel845→865→865 & Win2k→WinXP とクリーンインストールなしで
渡り歩いてきました。最低限チップセットドライバとかのみ。
システムHDD(\:C)はコピーコマンダーなどで3台入れ替えましたが。

G33かなんかのチップセットにアップグレードするときは、
さすがに入れ直すかな。
アプリとかインストールめんどくさいんで、不精者ですいません
しかし!ソフトウェアレベルでの不具合はほぼ無しです。

あ、CPUファン換えたいなぁ。
吸い出しOKなヤツか、横向きファン(サイズの刀みたいなん)で
おすすめありますでしょうか?
365Socket774:2007/08/28(火) 20:51:16 ID:EvSeRNPM
自己レス。。
結局、Freezer 7 Proにした。
向きはサイド吹き出し。けど、風速ゆるいんで電源が吸い出してるよう。

日記レススマソ。チラ裏ってゆうか。
366Socket774:2007/09/14(金) 04:58:43 ID:2YR9k0/3
   ,.-、
  (■,,)
367Socket774:2007/09/14(金) 09:33:50 ID:1zf0F8d2
おにぎりの海苔ってゆうか。
368Socket774:2007/09/15(土) 04:41:37 ID:iYWAk+/Q
黒は地獄の色、嫌悪の色だから好きじゃないんだよな
ホワイトマシンスレも作ってくれ
369Socket774:2007/09/15(土) 18:59:14 ID:GN1HVU41
ここの類似スレとしてホワイトもシルバーもできたんだけどね
結局残ったのはブラックだけでしたね
370Socket774:2007/09/16(日) 02:09:58 ID:xd6HSPyn
白ってプラの地の色とかが多くて、わざわざ塗装している白って
あまりないよね。
371Socket774:2007/09/16(日) 08:25:15 ID:2/npvDyg
昔はアイボリーと言ったもんじゃよ・・・
372Socket774:2007/09/16(日) 13:04:22 ID:uLaU9E4G
いや、アイボリーと白は違うから。
373Socket774:2007/09/16(日) 15:09:33 ID:wDAzdqdV
アイボリーって若干黄味がかった白だよね?
黄色人種の歯の色みたいな。
象牙色の事でしょ?
374Socket774:2007/09/16(日) 15:10:45 ID:T9xkHkr1
昔はアイボリーしか作れなかったんじゃょ・・・
375Socket774:2007/09/16(日) 15:39:20 ID:zNajCI6F
そうでもないよ。
日本Digitalはアイボリーじゃない白のケースを
いくつも出してたし。

普通のプラスチック製品だって白なんか幾らでも
あるでしょ。

98がアイボリーで黄ばむのは、担当者が袖の下を
貰っていたと、当時部署にいた人から直接聞いた。(笑
376Socket774:2007/09/16(日) 20:31:59 ID:EYFDTqff
このスレのパート1見ると解るけどわずか数年前でさえ黒のドライブすら売ってなかったんだぜ
色やデザインに拘るようになったのは最近なんだぜ
377バアルの様な者 ◆TAVZkIPhug :2007/09/16(日) 21:01:59 ID:wkJP5x47
>>376
少なくともFDDは有ったはず。
という俺は当時はショップの店員。
378Socket774:2007/09/16(日) 21:13:56 ID:6G3UHIFq
>>376
一部のバルク品にならブラックベゼルがあったぞ@数が少なすぎただけ
379Socket774:2007/09/16(日) 23:11:16 ID:TLClY6mk
>>376
AT時代から選んで買ってた俺はどうすれば良いんだ?
未来から通販でもしていたんだろうか。

AT時代からデザインにこだわったケースや、デザインで
ケース買っていた人が居たことを知るべきだ。
380Socket774:2007/09/17(月) 16:24:13 ID:p8wN3Xbq
昔はOA機器ってみんな白系だったな。
今は黒とか銀が主体だ。
なんで変わったのけ
381Socket774:2007/09/17(月) 18:30:48 ID:OPGy9Sjt
ブラックベゼルはプレクスターの一拓だったな
382Socket774:2007/09/17(月) 21:06:38 ID:wRB0uLAA
ちょうど10年前かな?
アメリカ行ったとき発売してすぐのSyJetを買ったよ。
白黒有ったが当然Blackベゼル。
383Socket774:2007/09/24(月) 02:24:32 ID:yGK/rjeZ
黒はIBM、銀はappleの影響かなと考えてみる。
384Socket774:2007/09/24(月) 03:39:11 ID:PpRVDZ+R
ベージュを最初に使ってPC=ベージュのイメージを確立するまでになったのもアップルだっけ?
プラチナホワイト時代しか知らないけど。
385Socket774:2007/09/25(火) 01:35:36 ID:vd6dpakr
こっちにも貼ってみる。


http://feiticeira.jp/jisaku/img/1150.jpg
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1151.jpg
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1152.jpg

1枚目のケースはLIANLIのPC-V300B
2枚目、3枚目のケースはソルダムのU38(右)とALTIUM X MB(左)
前に一度上げたときは机も真っ黒だったから、今回はちょとだけアクセント代わりにシルバーも入れてみた。
386Socket774:2007/09/25(火) 21:52:04 ID:Jnb76Fes
>>385
ケース(俺のはALTIUM X BTO版だが)も同じだが
コンポまで同じでビビったw
387Socket774:2007/09/26(水) 01:27:48 ID:SwUQP3l0
388Socket774:2007/09/26(水) 02:10:58 ID:TuFXXbsz
>>387
G325を置いている風景も見てみたい。
389387:2007/09/26(水) 02:50:01 ID:SwUQP3l0
>>388 無理です ごめんね 部屋がボロ過ぎてみせられんw
390Socket774:2007/09/26(水) 03:35:03 ID:BShbMSCQ
>>385
ONKYOのD−V5?
だとしたらうちと同じ。
391Socket774:2007/09/26(水) 08:10:32 ID:PaytCLkP
>>386
当時黒いコンポでいいのってこれしかなかった
奇遇だなぁw

>>390
パイオニアのRS77Pだよ
392Socket774:2007/09/26(水) 20:49:30 ID:iYr8SVeo
>>391
買ったのは6年前だったかな。
チェンジャの調子が悪くなって来たのが悩みだ罠。
393Socket774:2007/09/26(水) 23:50:19 ID:PaytCLkP
>>392
俺は5年くらい前になるんだろうか
この前引っ越した時にCD入れたまま運んでしまって、CDのトレイが開かなくなってしまったよorz
今週末あたりに分解してみる予定
394Socket774:2007/09/27(木) 15:55:24 ID:KZM8Bp2A
五年越しwwwwwセミかよwwwwwwww
395Socket774:2007/09/27(木) 18:25:14 ID:MIDUbyQ1
>>394
マジレスするとセミではないです。
396Socket774:2007/09/27(木) 18:28:58 ID:/1BNlJpU
成虫越冬できるクワガタムシです。
397392:2007/09/28(金) 20:12:59 ID:gAaEfTCQ
>>393
なんで同じ事してるんだ・・・

サービスに電話したら都合の良い日に来てくれて、
2〜3千円で(うろ覚え)修理してもらった。
プラ部品交換だけで済んだからもあるけど。

んだが、Disc1は調子が悪い
398Socket774:2007/09/29(土) 12:24:05 ID:962IKxEF
ようやく休みだぜ
といっても明日から緊急対応で夜勤になってるわけだがorz

そんなわけで部屋の片付けをしがてら撮ってみた
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1242.jpg

>>397
今からバラしてみるw
399Socket774:2007/09/30(日) 23:42:01 ID:1jtz4RFR
めっさ綺麗じゃねーか。
俺の部屋なんてカーテンすら無いんだぜ…!
400Socket774:2007/09/30(日) 23:42:55 ID:8IYZUpFY
じゃぁおまいの部屋もうpしれ。
401Socket774:2007/10/01(月) 09:39:56 ID:jC6aAkVJ
                ,.ィ'"               ` 、
               /   ,.--、               :.:.\
          r、 |:.:.:.:.〈;;;;;;;ノ               :.:.:.:.ヽ
          _/△ハ,,__ / ハ !:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:...        :.:.:.:.ヘ
      /: : : : : :/ ||:.:i/'ーリ―- 、_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.   :.:.:.:.:.:.ハ
     //: : /: :.:.ト=': : : : :/: : : : : : :. ̄`''ー- 、:.:.:.:.:.:.:.:.:... . .:.:.:.:.:.:!
    / /: : /:.:.:.:.:/: :./: : : /: : : :./: : :/:/: /!: :.i::::``.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
.      /: :./:.:.:.:.:.:! : /: : : / : : : /: : :/:/!:./ |:.:.l|: : :.:.::::\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
    /Vlハ|/!/!|: : !: : : :! : : :.,'!: :.:/:/ |,'  |: :|!: :! : i:.:.::::ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:l
         ,イ  /|: :.|: : : :|: : : :.!|: :/:/ |!  .|:.リ|: :|:.:.:|: : : : :ハ:.:.:.:.:.:.!
.       /  / ! ,r|: : : :|: :.'"丁/ ̄` |!   !,'十ァ!、:.|: : : :.|: !:`! _,/ そんな・・・
          |:.! |: : : :| ,rfj ̄ヾ、   !   / |ム」_:リ!: : :.,':.:|:::「
          | ト.|: : : :K {| ::::::リ   l  / ,イ}:::::::ハ,!: :.:/:.:.,'::::|  今まで誰にも
              V:.ハ: : :.|  ゛ー ''        K.__,/ }:.:.:/:.::/::::リ  見せたことないのに・・・
             V: |: : :ト . xxxx     ,.   `"''" //}:::/: :.,'
              V:ハ : |:::\   __     "'''''' /イ:::::/: :./   恥ずかしいナ・・・
            リハハヽ-t`/  \   _,. イ//l/!/|/!    君だけだょ・・・・・・
    ,..、           / /~\ ヽ‐、  / ttp://www.imgup.org/iup475609.jpg
   /: : :\   _  __,.ィ| イ ,.へ `< ヽr‐ァ―=‐、      
  くr! : : : : : }フ´ \ ̄ハ:.:.:.:ハ  イ ,、〆``ー /:.:/::/   ハ
.  |ト、: : : : :/     ヘ::|: !.:.:.:ハ   ∨ ̄  / .:/::/ /   i!
402Socket774:2007/10/02(火) 00:06:00 ID:oxpugR1J
片付けてえええええええええ
403Socket774:2007/10/02(火) 14:10:53 ID:8W9q1+4Y
カーテンあるじゃん
404Socket774:2007/10/06(土) 00:14:15 ID:kisWUQaH
黒いマシンができたので晒します。

サブマシンのはずが使い回したのはDVDドライブだけだった。
ケースはSilverstoneのSG03って奴です。



http://feiticeira.jp/jisaku/img/1379.jpg
405Socket774:2007/10/08(月) 02:07:29 ID:2tcmioS8
藤堂 「黒いPCを目指せ・・・」

友達の家や会社に在る、統一感のないモニタとPC本体に
光学ドライブとマルチ・スロットの色が最近、気になってしょうがない。

406Socket774:2007/10/08(月) 21:15:15 ID:yHUyPhsQ
ルーシー・ブラックマシン
407Socket774:2007/10/09(火) 13:34:15 ID:iA+g6T65
やっぱシルバーすトーンっすよね
408Socket774:2007/10/09(火) 20:11:14 ID:f7hTSBzQ
メーカーがブラック・ストーンになるまで安心はできない
409Socket774:2007/10/23(火) 05:06:23 ID:IffEDr2I
(´・ω・`)
410Socket774:2007/10/23(火) 05:13:12 ID:W/DiviRY
フックラマシン
411Socket774:2007/10/23(火) 13:21:03 ID:L3B0L6JK
ほかほかごはんにょ〜
412Socket774:2007/10/23(火) 18:35:37 ID:d6BbhwQ8
男は昔から、1黒2赤,3紫と決まっているんです。
413Socket774:2007/11/04(日) 01:06:50 ID:0eY03XGD
ブラック魔王
414Socket774:2007/11/09(金) 00:23:28 ID:wG1Wcgys
415Socket774:2007/11/15(木) 22:14:40 ID:vHZ8MWBq
(´・ω・`)
416Socket774:2007/11/16(金) 08:18:54 ID:orI4DPLZ
>>412
黒は0で、紫は7だろ?
417Socket774:2007/11/22(木) 04:08:40 ID:ZQQ/l1Mb
(´・ω・`)
418Socket774:2007/11/30(金) 13:53:45 ID:UnuI0x+n
(´・ω・`)
419Socket774:2007/12/02(日) 02:38:33 ID:WSLFuQWy
(`・ω・´)
420Socket774:2007/12/10(月) 23:10:55 ID:Q9IPA5/K
(´・ω・`)<ホシュばっかりやがな
421Socket774:2007/12/15(土) 23:51:59 ID:FjW+SBx/
3年ぶりに一台組もうと思ってるんですけど
マザーはASUSにする予定だけど
VGAの黒い基盤をだしてるメーカーってありますか?

むかしは黒い基盤と言ったら、青ペンだったのに・・・
422Socket774:2007/12/16(日) 02:41:45 ID:PxSalZCm
XFX
423Socket774:2007/12/18(火) 09:37:07 ID:naqXgO7V
黒いCPUクーラーでいいのあるかな?
いまんとこ蔵升のタマネギを検討してるんだが。
424Socket774:2007/12/19(水) 05:18:45 ID:xSfyMbzT
425Socket774:2007/12/19(水) 18:34:50 ID:E1y1pTfG
>>423
SilverStone SST-NT02,03,05とか?
426Socket774:2007/12/21(金) 23:54:53 ID:mVxKKVns
427Socket774:2007/12/21(金) 23:58:43 ID:+XgMgKqx
こりゃ、オセロの中島だなw
かっけーじゃん
428Socket774:2007/12/22(土) 01:15:28 ID:Iw6sITLV
ブラックスレ住人は光モノ好きなのか。
429Socket774:2007/12/22(土) 01:46:25 ID:MtdxMggk
いや、大ッ嫌い
430Socket774:2007/12/22(土) 11:43:55 ID:PtzIXdJE
>>426
ライトも黒にしようぜ?!
431Socket774:2007/12/23(日) 00:17:53 ID:3LB0Merz
>>426
ぉーいいなーいいねー
光り物は個人的にはNGだけど
ケースシンプルだけどかっこいいねーよく冷えそうだねー
ケース内も黒いとかっこいいねー窓付きだと特に
432Socket774:2007/12/23(日) 05:59:23 ID:l31fYxuX
というかフルタワーをデスクトップ置きて
433Socket774:2007/12/29(土) 04:00:19 ID:MELgIWsk
>>162
俺も今アニマックスで攻殻機動隊見てるよ!
草薙素子はいいね。マジで踏まれたいw
つか一晩中陵辱の限りをつくされたい俺は真性M男w
434Socket774:2008/01/02(水) 02:40:59 ID:9pccPxyp
><
435Socket774:2008/01/02(水) 02:43:23 ID:OvIRjePt
>>433
ちょwww
436Socket774:2008/01/02(水) 04:03:22 ID:g8Wg5Ib7
自作ヲタならマリー@ボブ&キースに踏まれたいと思え
437Socket774:2008/01/05(土) 01:32:22 ID:uRdE/zZY
まだこのスレが残っていたのか・・・ちょっと感動。
我が家のブラックマシーンはファイルサーバとして余生を過ごしています・・・
438Socket774:2008/01/11(金) 22:14:19 ID:PJdVhF+8
><
439Socket774:2008/01/20(日) 17:50:22 ID:myEN3Z2e
(´∀`)
440Socket774:2008/01/29(火) 23:05:04 ID:TvUxNSUS
><
441Socket774:2008/02/04(月) 20:51:53 ID:Qq5GxQ1q
(´∀`)
442Socket774:2008/02/05(火) 14:53:23 ID:Ag9QM+IU
SATAケーブルで、
黒でよさげな長さの設定が豊富にあって、
L型コネクタの奴ってあるんかな?

アイネックスは良いんだけど青だからなぁ。
443Socket774:2008/02/05(火) 15:05:36 ID:A7XJYBLO
ケーブルの外側なら色(黒く)塗っても問題ないぞ
444Socket774:2008/02/05(火) 19:49:08 ID:KEZDMfs+
メタボスミス塗っても平気?
445Socket774:2008/02/06(水) 02:47:38 ID:1Pv+JevI
中国語で無問題
446Socket774:2008/02/06(水) 09:52:58 ID:+6e/qXKb
>>433
><
447Socket774:2008/02/06(水) 09:53:55 ID:+6e/qXKb
>>442
じゃんぱらにカモンのクロL字SATAケーブルが何種かある。
1本250円程度だった希ガス
448Socket774:2008/02/06(水) 18:07:31 ID:2vSMl9O5
449Socket774:2008/02/07(木) 00:26:05 ID:56KrjEiN
メタボスミスの検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.05 秒)
http://www.google.com/search?q=%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9
450Socket774:2008/02/11(月) 21:14:28 ID:mhajdtzK
><
451Socket774:2008/02/11(月) 22:47:14 ID:2QckSwSj
だれか画像upしろよ。
452Socket774:2008/02/12(火) 02:33:38 ID:64OTAlv4
ttp://jisaku.pv3.org/file/1195.jpg

【CPU】Core2Duo E6850
【クーラー】ANDY SAMURAI MASTAR
【M/B】ASUS P5K Deluxe
【Mem】UMAX PC2-6400 2GBx2
【HDD】ST3500320NS x1台,ST3500630NS x2台
【VGA】GIGABYTE GV-NX86T256H(GeForce 8600GT)
【サウンド】Creative Sound Blaster X-Fi Digital Audio
【キャプチャ】N/A
【光学ドライブ】PLEXTOR PX-760A,PLEXTOR PX-W5232TA
【PCI】Intel PRO/1000PT Desktop Adapter
【ケース】WiNDy ALTIUM ALCADIA X-2JV Homologation V
【電源】Seasonic SS-700HM
【液晶】NANAO FlexScan S2111W
【スピーカ】BOSE MicroMusicMonitor(M3)

中晒しスレにも貼った自作2代目PC。
453Socket774:2008/02/12(火) 02:35:49 ID:64OTAlv4

1枚貼り忘れた
ttp://jisaku.pv3.org/file/1241.jpg
454Socket774:2008/02/12(火) 19:32:56 ID:2IUioMTp
イイヨイイヨー
やはり中も黒くてなんぼだね。
455Socket774:2008/02/13(水) 00:53:07 ID:/qfnHHd8
星野にチョンパネナナオじゃなければなぁ
456Socket774:2008/02/13(水) 01:03:27 ID:4jfu4QGA
>>455が晒せばいい
457Socket774:2008/02/13(水) 01:51:57 ID:nhO5PzjA
>>456
んだな、そう願いたい。
458Socket774:2008/02/13(水) 03:39:18 ID:/qfnHHd8
結構前に晒した
オーディオとかケースとかちょくちょく変わったけど
459Socket774:2008/02/13(水) 09:39:42 ID:DlbNATy0
言い訳はいいから晒せって
460Socket774:2008/02/13(水) 15:14:13 ID:Vck/IuRt
星野とソレダメを一緒にしてる馬鹿がいないかい?
461Socket774:2008/02/13(水) 18:28:41 ID:/qfnHHd8
同じじゃない?
462Socket774:2008/02/13(水) 20:48:44 ID:lf6mlNJa
前回晒した時から外観は全く変わってないw
スレの人口がそう変わらないか分、晒しは一巡したのかね
463Socket774:2008/02/15(金) 21:45:13 ID:PMypzHbD
黒いケースが当たり前な時代になったよなあ
464Socket774:2008/02/15(金) 22:10:18 ID:B9ow7mYL
今こそベージュやアップルプラチナの復権を!
465426:2008/02/16(土) 03:04:20 ID:iTowFPiv
ちょっと変更してみた!

【CPU】 E4500@定格
【クーラー】 ZIPANG
【M/B】 P35 Neo2-FI
【Mem】 CFD1G*2
【HDD】 WD320G
【VGA】 XFX8800GT 512+S1 ターボモジュール
【キャプチャ】 JH-TV7131R PRO 
【光学ドライブ】 DH-20A3S-26/BOX/PD7 
【ケース】 3R 820-BK
【電源】 剛力450Wプラグイン


http://jisaku.pv3.org/file/1274.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/1275.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/1276.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/1277.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/1280.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/1281.jpg
466Socket774:2008/02/16(土) 13:25:37 ID:GwOM5diQ
>>465
ナイスブラック!
467Socket774:2008/02/24(日) 17:56:32 ID:5Y/IHRM3
黒ってホコリ目立つよな
468Socket774:2008/02/24(日) 19:00:48 ID:uQpo5GQR
目立つ。
でもホコリが目立たない色でも同じ量のホコリがあるのだと思うと、ちゃんと見えるほうがいいような気もする。
469Socket774:2008/02/25(月) 22:27:10 ID:DSYP9vfk
>>465
かっこいいなこりゃ
470Socket774:2008/02/25(月) 22:53:28 ID:gsf0GBaZ
3Rは格好いいんだよな
漏れも3R 820BK持ってるが、ぺらぺらアルミだしまともに冷えるHDDは2段しかない
今はTtのArmor(サイドでかファン付き)に変えて冷え冷えで満足してるが今度はホコリに悩まされてる orz
471Socket774:2008/02/27(水) 00:40:19 ID:vW6fIgjz
みんなに、ぼきのブラックインテルセプターを見せたいけど写真upの仕方がわからん。
472Socket774:2008/02/27(水) 01:37:52 ID:x3EpAIEB
デジカメはあるのか?
画像ファイルは用意できてるのか?
473Socket774:2008/03/05(水) 14:53:20 ID:KxR/T88B
 
474Socket774:2008/03/08(土) 08:14:45 ID:uGfLjXlq
http://www.ainex.jp/products/pf-052.htm

これをピアノブラックに塗りたいんだけど
お奨めの塗料とかある?
475Socket774:2008/03/08(土) 15:38:50 ID:CtoxjbvS
>>474
元々シルバー塗装されているから、下地は処理されていると思う。
100均のラッカー半つや(つやありも可)黒+つやありクリアで十分でしょ。
表やネジ穴をマスキングして裏を塗ってから表を塗るとか、一度に黒くしようと
せずに何回も重ね塗りする塗り方、研磨や乾燥温度・時間の方が重要。
むしろ手先の器用さが課題だな。

予算度外視すれば2液ウレタンがよりベターだろう。
476Socket774:2008/03/08(土) 16:19:03 ID:YRr8l1Px
>>474
> これをピアノブラックに塗りたいんだけど
> お奨めの塗料とかある?

補足しておくと、スプレーは残り量が少なくなると塊が飛ぶから気をつけろ。
100均スプレーなら、無くなりかけたと思ったら止めるぐらいの勢いで。
それが綺麗に仕上げるこつ。

他には場所も重要、埃の少ないところでやるべし。
風呂場に新聞紙でも良いぞ、湿気が多くて埃が飛びにくいから。

最後に2液性のウレタンクリアなんて塗っておくと傷が付きにくい、塗装がはげにくくて良いぞ。

後は>>475の言うとおりだ。

ちなみに100均以外のスプレーで綺麗に全部塗ると結構なコストだよ。
厚塗りしないから何本も必要になる。
おまけに2液性のウレタンクリアは1本2000位で使い捨て。
477474:2008/03/08(土) 21:27:59 ID:Lg/SgyGd
>>475-476
ありがとう
明日100均逝って買ってくる

5年くらい前にラジコンのボディー塗った以来だから少し不安だけど頑張ってみる
478Socket774:2008/03/09(日) 02:14:26 ID:rYr9JtU7
age
479Socket774:2008/03/11(火) 07:59:51 ID:CY3jujQk
ageage
480Socket774:2008/03/11(火) 08:03:12 ID:49pTXAxL
使い捨てじゃない塗料ってどんなだよ
481Socket774:2008/03/11(火) 13:20:27 ID:8vnyMGeY
>>480
> 使い捨てじゃない塗料ってどんなだよ

2液性の硬化剤入り塗料を知らないのか?
混ぜたら数分で固まり始めるから、1時間後には固形物だよ。
482Socket774:2008/03/11(火) 19:45:12 ID:CX4wsZuE
今時みんなブラックマシンだからなあ
昔と違うっての
もういらんだろこのスレ
483Socket774:2008/03/11(火) 21:32:37 ID:XK9zTQi3
ブルートゥースドングルとセカンドディスプレイが非ブラックです
このスレの仲間として認めていただけるでしょうか?
あ、マウスもシルバーだ 村八分にされるだけですね さようなら・・
484Socket774:2008/03/16(日) 08:45:19 ID:orsROyt3
http://jisaku.pv3.org/file/1548.jpg ケース内部
http://jisaku.pv3.org/file/1549.jpg  ケース前面起動前
http://jisaku.pv3.org/file/1550.jpg  ケース前面起動後
http://jisaku.pv3.org/file/1551.jpg  風升調整後

【CPU】 XEON E3110@3.6G
【クーラー】NINJYA+
【M/B】 GA-P35-DS3Rrev2.1
【Mem】 A-DATA DDRU800 2G * 2
【HDD】 WD7500AAKS (750G SATA300 7200)
【HDD】HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) *2
【HDD】HDP725050VLA360 (500G SATA300 7200)
【VGA】銀河9600GT
【サウンド】 オンボード
【キャプチャ】 PV4搭載予定
【光学ドライブ】 PX-760A
【ファンコン】KAZEMASTER
【PCI】 IEEE1394カード
【ケース】 Abee B680-B

風升を取り付けたらごちゃごちゃした。B640は組みやすいよくできたケースだと思う。
485Socket774:2008/03/17(月) 02:28:21 ID:Lf/HIwIm
>>484
balanceか買ってみようかな
486Socket774:2008/03/17(月) 06:41:27 ID:pmxv+YRa
仏教において 釈迦入滅後の時代を 正法・像法・末法と区分けするが、
民衆が貪欲さと憎悪に満ちた現代は末法の世とされている。

末法の世では六道の最下位層にある地獄界からの転生が殆どを占め、
その魂の想念を占める色も地獄界の象徴である黒や煙色が主流となる。

黒は嫌悪と憎しみの象徴である。
あらゆる光を排斥し、独善的な嗜好に没入する者の色なのである。
487Socket774:2008/03/17(月) 07:37:35 ID:VB0GeJSa
>>486 説破
光は闇が無ければ光では無く、闇は光が無ければ生じない
光の無い闇は闇にあらず、眩い光のみでは闇と同じく眩む
表裏一体是万物の理なり
488Socket774:2008/03/17(月) 08:14:09 ID:vqGI44df
だけど南無阿弥陀が出ちゃう…
浄土真宗だもん
489Socket774:2008/03/17(月) 10:56:31 ID:dsensRKv
黒漆の仏壇っぽいケースでもupされそうな勢いだな
金箔を模したラインが入ってれば完璧
490Socket774:2008/03/17(月) 14:32:43 ID:tF63gLeQ
491Socket774:2008/03/17(月) 15:40:33 ID:KJ3S35IX
そこまでやっといてキートップは……
492Socket774:2008/03/17(月) 16:15:08 ID:52y7XSxZ
>>490
何?その重箱はwww
493Socket774:2008/03/17(月) 21:51:11 ID:dKC1EglP
>ただし、見た目は確かに美しいものの、形状が箱型であるために、どうしても仏壇を連想してしまう感は否めない。
www
494Socket774:2008/03/21(金) 04:09:48 ID:urmp6CqP
(´・ω・`)
495Socket774:2008/03/21(金) 17:13:36 ID:HO6aHHK3
(`・ω・´)
496Socket774:2008/03/23(日) 13:00:27 ID:SyicC+wz
海外向けだと思いたい
497Socket774:2008/03/26(水) 00:46:07 ID:wqJKxVcX
eonetカキコできる?
498 ◆E8400GETwc :2008/03/27(木) 02:37:28 ID:QSu4zeM8
>>497
eo使いだが出来るよ。
5日前に規制解除されてからそのまま。
499Socket774:2008/03/30(日) 05:06:02 ID:222bqIjH
 
500Socket774:2008/04/07(月) 21:23:07 ID:w+22HGIR
  
501Socket774:2008/04/12(土) 20:53:11 ID:NZoboiCc
(´・ω・`)
502Socket774:2008/04/16(水) 22:09:21 ID:pyxdZBl0
DELLは全部黒だな
503Socket774:2008/04/16(水) 22:23:35 ID:k0/2FyYN
俺のXPS M1710は赤なんだぜ?
504Socket774:2008/04/20(日) 00:02:57 ID:/2yUsE7J
晒してもしいですか?
505Socket774:2008/04/20(日) 02:31:58 ID:ce73qfM9
いいいよぉ
506Socket774:2008/04/20(日) 02:33:28 ID:eawUiItq
早く晒してくれよ、さっきからティッシュ片手にまってるんだからね!!
507Socket774:2008/04/21(月) 21:17:29 ID:4G2pQnwT
(´・ω・`)
508Socket774:2008/05/03(土) 03:51:56 ID:ak3dsAaK
あげ
509Socket774:2008/05/07(水) 00:27:43 ID:1kOmY9Ls
【CPU】C2D E7200 @3.16G
【クーラー】HYPER212
【M/B】P35 Platinum combo
【Mem】ELIXIR 1G×2
【HDD】WD 3200AAKS+FANLESS HDD BOX
【VGA】 XFX8800GT+S1+ターボモジュール
【サウンド】サウンドブラスター5.1VX
【光学ドライブ】LITEON DVDマルチ
【ケース】SilverStone KL02-B
【電源】剛力プラグイン450W

http://jisaku.pv3.org/file/2072.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/2074.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/2076.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/2077.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/2078.jpg

風枡下には鎌平をつけてエアフローを良くしました。
サイドパネルはメッシュ→アクリル窓加工
ケース内ブラック塗装・裏配線穴加工
510Socket774:2008/05/07(水) 00:32:23 ID:gXmL2gUJ
KL02って中も黒かったんだイイね
511Socket774:2008/05/07(水) 01:04:04 ID:u6ukrj6Y
>ケース内ブラック塗装・裏配線穴加工
自分で塗ったんだろ。
512Socket774:2008/05/07(水) 07:41:31 ID:SYh0W5KA
久々に気合の入ったマシンが来たな
513509:2008/05/07(水) 21:46:30 ID:YpCCjbaH
じつは900や1200に触発されて塗装しました。
ケース内部まで黒いとかっこいいので…

というか実は426で晒してるのは俺なんです。
R820がでかいのでエアフローがよく小さなケース
にしたくてKL02にしました。
514Socket774:2008/05/15(木) 22:37:03 ID:5V0gbr8X
515Socket774
総入れ替えするんだけど、
Scythe G3-BK欲しい人いる?
流石に古過ぎるか。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031018/etc_g3.html