【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part14【要確認】
■故障かな?■
Q: Windowsで128MB以上認識しません
A: 「HDD買い換え大作戦」スレのテンプレを参考に。
Q: なんか変だ、壊れたのかも?
A. Seatools Online の「Online ドライブセルフテスト」で調べてみましょう。
ttp://www.seagate.com/support/seatools/ 「SMARTステータスを返します」のチェックで「S.M.A.R.T. しきい値を超えませんでした。」と出てればおおむね大丈夫(約5〜10秒)。
「短期ドライブセルフテスト」で「セルフテストルーチンが終了しました。エラーはありません。」と出てればさらに安心(約1〜2分)。
「拡張ドライブセルフテスト」で全セクタチェックすれば、より安心(約1〜2時間)。
これらはそれぞれ smartmontools (
ttp://smartmontools.sourceforge.net/ ) のsmartctlで行う、
smartctl -a / smartctl -t short / smartctl -t long と同等のテストと思われます。
直近のエラー履歴等、smartmontools の方がより詳細な結果が得られます。
■RMA・保証・国内流通・販売等について■
メーカ交換保証の有無と期限はここで確認できます。
ttp://support.seagate.com/customer/warranty_validation.jsp 5年保証があるからという理由でSeagateを選択する場合、
流通や販売で付加した独自保証はメーカの交換保証(RMA)に勝るものではありません。
確実に5年保証の商品を手に入れたければ店頭でシリアルを見せてもらって自分で照合するしかありません。
RMAあり/なしが混在流通しているので複数購入時は全数検査すること。
国内流通混乱の責任はSeagate社にあるので小売店を呪わないように。
販売店や機種ごとのRMA有無の報告は「RMA情報スレ」を活用しましょう。
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136692338/
■RMA手続きについて■
最も早くて1週間程で返ってきます。この時の箱は大事に取って置きましょう。
再び送る機会があるかも知れません…。その際に利用しましょう。
RMAの手続きのなかで、千葉宛とSingapore宛のどちらかを選択できます。
千葉宛の場合、宛先は
> 〒 289-1608
> 千葉県山武郡芝山町岩山148-15
> プロロジスパーク成田 UPSサプライチェーン・ソリューションズ
> Takehiro Kondo 様
> 0479-70-9690
■梱包の方法(Seagate推奨)■
・(出来る限り)購入時に入っていたブリスターパックに入れます。
・緩衝材に関してですが、Seagateによるとエアキャップ(プチプチ)はダメだそうです。
・HDDを入れたブリスターケースと同じ厚さのゴムシート(約2インチ)をくりぬいて
そこにケースをはめ込み、片側が波打った厚さ5〜6cmのスポンジで上下からはさみます。
波打ちスポンジではなく普通の厚いスポンジでもなんとか可。
・できるだけダンボール箱にきっちりと収めましょう(重要)。
・上記のものはホームセンター等で入手できます。
・税関で箱が開けられることを考えて梱包を。
参考URL(図で示されています)
ttp://www.seagate.com/support/service/pdf/pack.pdf ■経験者が語る■
・OEM品を送って正規品で返ってくるか、逆に正規品を送ってOEM品が返ってくるかは
ランダムなのでどちらが来るかは到着するまでわかりません。
ちなみに工場発のOEM品はmy.seagate.comのログインしたページからRMA可能です。
・型番、ファームウェアに関しては同じものが返ってくるとは限りません。
大抵は元より良い物が返ってきますが、稀に性能が悪くなって返ってくることもあるようです。
■FAQ■
Q. アイドル時にジージー音がしてるんだけど?
A. オフラインメディアスキャンの音で仕様です。故障ではありませんし、消すことも出来ません。
Q. 静音シークにしたいんだけど?
A. モデル毎にシークモードは固定されていて、現状ではユーザーが変更することは出来ません。
Q. SATAモデルがUltraATAモデルよりうるさいって聞いたんだけど本当?
A. 本当です。SATAモデルは高速シークになってるため騒音が大きいですが、アクセス速度は速いです。
Q. 保証内か調べたら「Component」って出て「RMA No.」が発行されないんだけど?
A. 残念ながらOEM扱いの製品です。(過去ログに九十九電機、BLESS等で販売された報告があります)
OEMでも「RMA No.」が発行されるモノも稀にはあるようですが店頭で見分けるのは困難でしょう。
正規保証を望む場合は正規代理店扱いの製品を購入しましょう。
・イーシステクノロジーズジャパン
・日商エレクトロニクス株式会社
・株式会社シネックス (7200.10にて箱に5年保証記載があるがRMA無しの報告あり)
・株式会社シャトルエイト
・豊田通商株式会社
Q. S.M.A.R.T.値が低いんだけど?
A. 仕様です。次の値が何を意味しているのかは非公開です。
・Raw Read Error Rate / Seek Error Rate / Hardware ECC Recovered
Q. 買ったばかりなのにHDD Healthによるともうすぐ壊れるらしいんだけど?
A. その種の占いソフトウェアは信用に値しません。
Q: USB変換アダプタ等と相性があるそうですが?
A: 仕様です。モジュールのみならず電源も含めて安物には注意しましょう。
Q: 実際の消費電力は?
A: 全機種網羅されているわけではありませんがStrageReviewのデータベースを参照してください。
ttp://www.storagereview.com/comparison.html
ぉっ
Z
しねっくす扱いの7200.10 320GBのRMAが一年になっていることだがこれはあくまでも製造時が起点ということだ 数ヶ月後に購入したら優に一年を大きく切ることになる ショップ独自の保証は6〜10ヶ月が多いことからも何ら利点が見いだせないことになる まして故障した時にしねっくすの対応が糞すぎて店で交換してもらう方が遙かに楽なだけに・・・
7200.10のST3750640AS、 一番安かったBLESS(店頭)で買ってみました 2011年2月までの5年ワランティ付き(S/N:3QD010B0) BLESSが正解みたいですね シーク音はさすがに幕よりは全然静かだけど、回転音は7H500F0よりうるさい うちのケース結構メンテ面倒で、まだUSBケースで動作確認しただけなので、 速さとかは週末にSATAでつないでみないとことにはなんともいえない
シネックスの10を買ってRAMが一年だったけど
>>9 の書き込みを見てもう一度確認したら2011年になってたよ
シネックスで1年だった人ためしてみそ
テンプレ古すぎ。いつから貼ってるんだよ。
>>10 SeagateのWebの不具合なんかな?
ちなみにうちのはシャトルエイトだった
7200rpmで40GBで 【8MBキャッシュ】 を出してくれよ システム用ドライブなんて大容量イラナイんだよ 幕ではあったが音が煩い
15 :
前スレ375 :2006/05/12(金) 00:10:00 ID:5RmVyoeP
>>10 どうも直したみたいですね。
ASCII24にある画像の7200.10も、2011年になってます。
すでに販売済みの製品も含めてRMA期限が修正されたということだから、
安心して買えそうですな。
それにしてもまー、連絡来ないけど。
16 :
前スレ837 :2006/05/12(金) 00:24:39 ID:H582igxy
確認してみたら俺も2011年になってた このままうやむやじゃなくて安心したよ ……まだフォーマットもしてないんだけどな('A`)
>>13 >7200rpmで40GBで 【8MBキャッシュ】 を出してくれよ
RaptorかSCSI買え
速いぶんには困らんだろう
19 :
Socket774 :2006/05/12(金) 05:04:47 ID:jOO9DCUk
>>13 激同。
漏れのメインPC C:だけ ラプタ 36GB
他はすべてSTの7200.7から9の120GB 2こ、300GB 2こ
C:なんてOSとプログラムだけで半分、17BGしか使っていない
最近手頃なHDDが無いなあと思う。
次もラプタかな。
バカジャネーノ
10の320GBを20GBだけパーテーション切ってOSだけ入れ 残りの300GBを動画系のデーター置き場にしとけば良いと 8の300GBをパーテーション切らずに使ってて デフラグばかりしていると つくづく思う orz
22 :
Socket774 :2006/05/12(金) 08:56:03 ID:jOO9DCUk
半角カナを好んで使うバカにバカと言われちまったぜ。
>>21 OSとデータは物理的に離しておきたいタイプなもんでちっちゃい
いいやつが欲しい。
最終的にはSCSIブートかな、やっぱり。
>>19 >>13 160G1プラッタモデルを40Gだけ使えばいい。
残りの120Gはノンフォーマットにすれば40Gのできあがり。
速度は40GのHDDよりかは速いしな。
俺はOS入れてるのは3台中、ファイル鯖以外はST3160812AS
24 :
Socket774 :2006/05/12(金) 11:13:28 ID:jOO9DCUk
25 :
Socket774 :2006/05/12(金) 11:18:08 ID:jOO9DCUk
漏れのようなビンボー人には出来ない発想だよ。
>>25 可哀想になるくらい貧乏だな
40G 5,000円
160G 6,500円
昼飯2回我慢すればいいだけなのに・・・
>>25 恐らく40GのHDDが新発売しても、今の160Gとの価格差は
微々たる物だと思うのは私だけでしょうか?
あとは80Gとか120Gモデルでもプラッタは160G採用してるのかな?
詳しい人レスよろ〜
片面プラッタで薄型筐体のHDDなら、それはそれで意味があると思うよ。
コストダウンのためにプラッタ枚数に関係なくボディは統一するとか どっかのメーカが言ってたような。 繁じゃなかったっけ?
30 :
21 :2006/05/12(金) 13:28:35 ID:Or225cgI
>>22 使い方は人それぞれだけど、余らせとくのも勿体無いから
普段使わないデータ倉庫にでもして
焼くまでも無いDVDとか入れておくとか
20GBずつ4個ぐらい分けOSのリカバリ保存用とか
40GBが1面、160GBが2面だから美味しい所だけ20GB使うなら
160GBの方が早いだろうし
RAID1して毎週片側のHDDを交換してバックアップ代わりにしているおれには、 物理的にも小さいHDDがシステム用に欲しいところなんだけどな。 300GBとかのHDD使った日にゃ、再構築に一晩かかっちまうよ。
Hybrid Hard Disc Drive(HHD)、Windows Vistaと共に登場 PCの起動時間と消費電力を大幅に改善出来る これが普及するまで待ちってことか
seagateプラッタ容量公表したのかな Barracuda 7200.10の平均プラッタ容量 モデル 750 500 400 320 250 200 ヘッド 8 6 5 4 3 3 平均プラッタ容量 187.5 166.7 160 160 166.7 133.3
10の枚数とヘッド数はpdfで公表してたよ
あそうなんだ… Clean Sweepとか可変ウィングとかいろいろ新技術があるようで惹かれるけど、 初物の人柱性を考えると悩むところ
38 :
Socket774 :2006/05/13(土) 00:48:16 ID:xJ3cDEaD
お、320のRMA修正されたんだ。 そろそろ買うか。
あと2k安くならんか。
320GBのATAが14Kだもんね、買える、いや買う
NL35リビジョンアップしないかな
途中で電源断したらあぼんぬしそう UPSがあればいいが
750GB 55000円台か・・・ もう少し下がらんかな?
めっちゃ下がってるね。 当分は750GBが最大容量になるのかな? でも3万ぐらいになるまで様子見だな。
46 :
Socket774 :2006/05/13(土) 15:02:59 ID:AcvrMUt9
500Gが下がっているのだからいいじゃない。 最大容量のブツは常にプレミアがつくのさ。
ようやく7200.10 750GBをつなげたので簡単にベンチを CrystalMark09です [ ST375064 0AS ] 9790 Read : 75.67 MB/s ( 3026 ) Write : 73.74 MB/s ( 2949 ) RandomRead512K : 35.19 MB/s ( 1407 ) RandomWrite512K : 41.54 MB/s ( 1661 ) RandomRead 64K : 7.60 MB/s ( 304 ) RandomWrite 64K : 11.09 MB/s ( 443 ) 同じホストアダプタにつないでるRaptorはかんな感じ [ WD740GD-00FLA2 ] 8515 Read : 59.78 MB/s ( 2391 ) Write : 62.33 MB/s ( 2493 ) RandomRead512K : 24.90 MB/s ( 996 ) RandomWrite512K : 38.26 MB/s ( 1530 ) RandomRead 64K : 9.38 MB/s ( 375 ) RandomWrite 64K : 18.27 MB/s ( 730 ) 普通に予想通りって感じですね
>>47 まぁまぁだね
250GBのはいつ出るんだろ
プラッタは320GBよりも6.7GB多いし、どうせならこっちがいいな
>>47 報告アリガd
細かいランダム以外は全部速いのか〜、いいにゃ(´・ω・`)
NL35の250GBより10の320GBほうに傾いてきたな...
>>34 1年半後に1Tバイト、って、なんで33%増やすだけで
こんなに時間かかるのかな?
最近増加スピード鈍ってきたな。メーカーも大変だろうが。
なにその欲望の増加スピード
量産型厨房の典型的な論理思考だな
そういや、CPUは頭打ちとかでいろいろ困ってるようだけど、HDDもそんな感じなんかねぇ
だから垂直記録方式になるんだろ
>>53 ほんとCPUと同じやね。
現在の長手がほぼ理論限界に来ちゃってるけど、
意外と延命されて160GBプラッタまでは辿りつけてしまった。
でも、もう先はマジで無いに等しい。
というわけで垂直が登場して再び有る程度増加率が加速するかもしれない。
例えるならPen3からPen4に変わった直後のクロック上昇速度みたいなのが見れるかもしれない。
57 :
Socket774 :2006/05/13(土) 21:23:21 ID:AcvrMUt9
>>55 最終行をHDDに置き換えるとどうなるの?
>>56 まぁでも、いろいろある改善策のうちの一つというレベルにすぎないと思うけど>垂直
またいずれ壁にぶつかると
プラッタ容量の増加は鈍化してるけど Seagateは10年後に採用する技術までしっかり見据えているし まだそこまでやばくはないでしょ むしろ容量よりやばいのは速度 スペックほどシーケンシャルアクセスは速くなってないし ランダムアクセスに至ってはここ数年ほとんど伸びてない
>>59 密度が上がれば(エラー訂正とか色々有るけど)速度も上がる。
それか、ハイエンド向けみたいに今のプラッタサイズを諦めて小さくしてやる。
そうすればディスクの回転を上げることもシークを短縮することも出来る。
上手く行けば今の普及帯と同じぐらいの容量だけど高速化というのも出来るかもしれない。
今のサイズで1万回転は多分DVDの20倍速と同じぐらい無謀
>>57 プラッタ容量はまた増加するけど、熱いし電気食うようになる
そんだけ嬉しかったんだろw
ふぁびょりまくって氏ね糞叩きまくってたのは何だったのよ
・・いや 他の人も調べてくれと。
なんか5年保証が始まるずっと前に買った7200.8 250GBも5年保証になってる。
また修正されるんだろうか。
>>66 Seagateにメール送った人がいたから 対応してくれたのかも知れんし。
RMA保証外のHDDもクレーム付けたら5年保証になる?
2004年7月に買ったST3200822Aも5年保証になっている。
2004年1月購入のST3120026Aは3年保証。 SeagateのWebサイトで本日確認。
74 :
Socket774 :2006/05/14(日) 11:49:53 ID:j0rt6TYF
保証、保証って煩いなぁ〜。
>75 カスって言ったやつがチンカスなんだぞお
77 :
Socket774 :2006/05/14(日) 14:49:08 ID:TXmetlw+
【6L系】 DiamondMax 10 (RoHS) 6L080L0 <2MB> 6L040P0 6L080P0 6L120P0 6L160P0 6L200P0 <8MB> 6L160R0 6L250R0 6L300R0 <16MB> ↑ウルチョラATAでこれのどれかの型番なんだけど HDDがキーーーーーンって超音波のような激しく体と頭に悪そうな音が聞こえるんですけど これどーにかなりませんか? ガリガリガリガリ…ならまだ我慢できるけどここまで高い音だと耳障りこの上ない
おまえのカキコが頭に悪そうだ
SATAオンボードのマザーばかりになって、パラレルのHDDを変換して使ってるが、、、 Seagateは変換に向いていないというか、相性が厳しい Silの変換チップでi945のSATAに接続で、PIOになったり起動時に認識されなかったり WDや日立のは問題ないし、SeagateのもSilのSATA増設基板をPCI-Eに挿してそこにつなげは調子いい SATA増設基板を買うよりSATAのHDDに買い換えた方がよかったかも・・・
>>79 もしマザーのQuickBoot機能がオンになっているならば、オフにしてみたら?
変換系で繋いでる場合、これがオンになっていると、
起動時にドライブの認識が追いつかない場合があったりします。
>>79 そうなのか(´・ω・`)
ちょっと違うけど、こちらでもSeagate7200.9 300GB IDEのやつを使っているけど、IDE接続内のドライブとの組合せで、
PCの電源ボタンを押した瞬間から、ずっとHDDアクセスランプが点灯しぱなっしで、OSが起動できない症状が、、、
さっき Seagate Barracuda7200.9 300GB ATA100 買ってきたよ 13280円 フォーマット中
>80 アドバイスありがと 起動後に新しいデバイスの検索で認識されてもPIOにしかならなかったので BIOSで認識できても多分PIOになるかと その後マザーをGIGAからASUSの同じくi945の板に変えたら、なんとGIGA製のパラシリ変換で普通に使えた ASUS板でも他の変換基板を2種類ではPIOになってしまう、日立は問題なし、結局は相性厳しいみたい >81 ひょっとしてWDのHDDと同じ所につないでる? WDは単独使用とマスターとスレーブ両方につなぐときはジャンパーの設定が異なるみたい 光学ドライブと同じところにつなぐ時は相性があるみたいでウチでも認識されなかったことあるなぁ
Silに問題はないんかね? ぶっちゃけいい印象ないんだが>尻
>>22 はんかくさいヤシの言うことを気にするな。
はんかくさいで最彼思い出した俺がいる
>>84 というか海門と組み合わせない方がいいと思われ>SiIなカード
7200.10は秋葉で「売れてる」とされてる割に報告例が少ないねえ… 320GBモデルの速度を知りたいなあ。
便りが無いのは元気な証拠
ならいいけど…
>>82 奇遇だな。漏れも同じの今日日本橋で買ってきて
(\12750)現在フォーマット中だ。
Barracuda7200.7の安売り2台を使い始めたけど、低音がカッコいいね。 温度も馬鹿みたいに高くならないし、買い物だった。
今日はゲコゲコ鳴いてるんだけど
Barracuda 7200.7 (ST3160023AS) なんだが、二年使って電源近くのチップが燃えた……。 ここで前例あった?
>>98 ご愁傷様です。( -人-).。oO(・・・・・・)
ちなみにIDがNHK
5万切る日も近いな
102 :
Socket774 :2006/05/16(火) 01:03:18 ID:oknd2SsH
>>100 7200.8 (ST3400832A) 17,800円
ナカッタヨ‥(´・ω・`) どこの店の特価品だろ?
>>79 俺も7200.9で似たような状況になったよ
i865使ってたときはデバイス認識に数分掛かったり、945に変えた後も認識したりしなかったりした
理由は判らんが、マスターからスレーブに切り替えたら何の問題もなく動き出した…
デバイスをスキャンするタイミングだろうか…
インテルチップオンリーの有名メーカー製マザーで不具合出るのは流石にマズいと思た
seagateのデータシートが適当すぎていらつく
起動時の消費電流にはやられた。記載の電流はアイドル時なのかな。
>>106 嫌なら使わなくていい。俺はそれで新品の電源を再度買わされた
が、別にSeagateのせいではないと思ってる。自分の勉強不足だとね。
昨日ST3320620AS買って来たけど、これ随分体感速度が速くなったね。 HDベンチでのテストでは何もデータ入れてない状態で75K 75K 34K 36Kくらいだった(うろ覚え ST3200812A?(100Gプラッタのやつ)と比べて体感で随分早いし、ちょっと前に買った ST3160822AS?(7200.9 160プラッタ)と比べても結構早いような気がする。 大量に画像があるフォルダのカタログ表示に違いが出るね。
プラッタは3160812ASと同じ160GBだけど、キャッシュが倍ってのが効いてるってことかな よさげだな
ST3160822ASは恐らくプラッタ80Gじゃないの? ST3160812ASは俺も使ってますが、160Gだと思います。
そんなのあるんすか>ST3160822AS AkibaPCにはなかったけど
うーむ、ST3320620AS欲しい・・・ GWも金使わなかったし、ここで投下するかなぁ
22ASの2がプラッタ枚数かと思い、レスした限りです。 詳しく調べなかったので…
>>112 俺も欲しいけどあと1kでもいいから下がって欲しい。
HD Tune: NVIDIA STRIPE 596.17G Benchmark
Transfer Rate Minimum : 75.5 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 106.4 MB/sec
Transfer Rate Average : 101.6 MB/sec
Access Time : 13.1 ms
Burst Rate : 102.7 MB/sec
CPU Usage : 6.6%
ST3320620AS x2
nForce4 RAID0
[email protected] 2台ともRMAは2011年5月1日でしたっと。
116 :
115 :2006/05/16(火) 16:09:54 ID:CEN8wyP3
7200.9のパラレルはめっさ静か。 爺もないし最高だな。
友人からHGSTのSATAII 250GBをタダでもらった。 が、ブーンが酷すぎ。 タダでくれるわけだ。
むしゃくしゃしてあげた。 今は反省している。
HGSTなんて、発熱がちょっと低いことくらいしかメリットが見つからない。 RMAはないし。
シーゲートはRMAがあることくらいしかメリットが見つからない。 遅いし。 7200.9(IDE)は音は静かで最高と思っていたが、 WDの3200JBと比べると明らかに遅いことが判明。 どっちも音は同じくらいのレベル。
>>122 WDてハウジングからしてショボくね?
買ってから暫くしたらすぐ音が大きくなったし
Rapter位差が有れば違いが判るけど、同世代ならそんなに速さに違いが有るとも感じない
ベンチとって速いだの遅いだのってのは止めた俺が言うのもなんだがw
>>123 ただハズレ引いただけだろw。
どのメーカでもハズレ個体はある。
一応、俺は薔薇4から7,8,9と使っているが、
たまに違うのと思って安かったWDの320G買ったら予想外に(かなり)良くて
信じていた海門神話が崩れたたつうだけ。
9で爺が居なくなったのは良かったと思ったがな。
10と、SATAモデルのことは知らん。
WDは4000KDが静音で安くて、1.5GだがNCQには対応しているのでお勧め 3Gなんてどうせ何の意味もないし Seagateは7,8,10と使ったけど、8はハズレだったが他はいいね まあ、主要なHDDベンダはHGST以外はみんなそれなりにいいと思うよ 自作にあまり縁の無いFujitsuやToshibaも悪くない だが、HGSTだけはダメだ IBMは本当にクソHDDしか作らない
>>124 10は速いよ
速さだけが自慢だったHGSTより速いし、アクセス音は速いわりには結構静か
アイドル回転音はWDとくらべるとちょっと大きいが
体感で分からない数値の差なんて・・過剰なスペック求めすぎ
>127 禿同。「無事これ名馬」って至言だよ。 壊れなきゃ少々遅くても何も問題ない。 煩いなら本体を別の部屋において、ディスプレイと キーボード、マウスのケーブル延ばして使えば良い。
日立も早く新型出してくれれば値段がこなれるのになぁ…。 割高感が…。
>>124 まさしくハズレ引いたw
二台の内片方は2ヶ月で死に、もう片方は音が大きくなりつつもそこそこ生きてる
長生きした方はモーターにNidecのシール貼って有った
自分で買って壊れたこと無いのはSeaGateだけだったりする…
>>128 禿同
やはり壊れないことは重要だw
7200.7の増設に9のSA300GBの買ったんだが ジー音が無くなった代わりに シーク音がゴリゴリゴリってうるせー! そこで質問ですが10のSA320GBの音は 他のバラと比べてどーですか?
>>107 4台目ばらを入れたら休止状態からの復帰に失敗するようになった
漏れも起動時の消費電力を甘く見ていたようだ
今は電源新調する余裕無いのでケースの肥やしになっとります
133 :
118 :2006/05/17(水) 10:21:47 ID:cNmIM8vC
ブーンが強烈なので、とりあえずケースの一番下に移動した。 今まで幕、海門、WDを使ってきて旧IBMを避けていたが、正解だったようだorz
別にこのスレに書くことじゃないよね
Hitachiスレに投下すべきだな。
そう言われるとそうだ。スマン。 今までメインで海門使っていたからつい。
>>122 7200.9は160GBのやつ?
WD3200JB<(<)7200.9の160GBプラッタ、なはずだが
ST3160812AS持ってるがかなり速い
おまいのがIDE&ハズレ掴んだ、ってことじゃね?
WD3200JBが安くて静かなのは認めるが、早くはねぇだろ。 駆動時は7200.9の160GBの方が静かだし、アイドル時はどっちも大差ない。 早さは7200.10を抜いて(持ってないから知らない)、7200.9が最速だよ。
>>136 別にいいんじゃね?
他との比較だって情報のうちだ
しっかり冷やせば長持ちする(例外もある)のでSeagete使ってる。 速度は二の次な俺からすれば、速度より安全性の方で俺は買ってますよ。 今までSeagateのHDDが壊れたのは、試用運転中にケーブルHDDの上に詰め込み 熱にやられた時のみで、未だに40GのHDDなどは元気に動いていますよ。
壊れるからこそ5年保証を評価してるわけで、 別に壊れないとか壊れにくいとか言わなくていいから。 何万台か管理下にあって統計でもとってるんなら数値で示してくれよ。
誰か 7200.10 320G SATAUのベンチ 貼ってください><
IBM 6台中6台故障 海門 6台中6台とも不良セクタ無し 使用期間2年以上
>>141 何万台とか言うけど、不可能なレポ要求しても誰もできないと思うが。
>>143 みたいな個人のレポだけでも俺的には十分参考になりますよ。
P.S.
試用期間においては色々の世代を使ってるので正確には言えないが、
友人と自分のHDD(薔薇W〜7200.9)合計30台(内20台は自分)を
使っているが未だに不良は自分によるミスでの一台のみです。
>HD Tuneでいいの? うn ヨロシコお願いします。
<font size=6>おはよう!!</font>
>>144 使用者や観測者の影響を受けない数。
3桁程度の使用者(管理者)ならこのスレにはザラにいると思うけど。
>>146 これでいいかな?
HD Tune: ST3320620AS Benchmark
Transfer Rate Minimum : 37.9 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 78.5 MB/sec
Transfer Rate Average : 63.6 MB/sec
Access Time : 13.6 ms
Burst Rate : 98.4 MB/sec
CPU Usage : 3.0%
環境によって数値が違うと思うのでバラ8の値ものせときます 8→10を考えてる人の参考になればいいのですが HD Tune: ST3250823AS Benchmark Transfer Rate Minimum : 33.9 MB/sec Transfer Rate Maximum : 65.5 MB/sec Transfer Rate Average : 54.7 MB/sec Access Time : 13.3 ms Burst Rate : 93.8 MB/sec CPU Usage : 2.7%
ID:Um34fNpZのこのスレにいる目的がわかりません。
>>148 4桁近く扱ってるよ。
最近の海門で一番酷かったのは3160023A(初期ロット)だな。
特に出始めの半年に導入したものはほぼ全滅に近い。
以降のロット・モデルは特に偏りない偶発的・散発的な壊れ方をしてる。
WDの半分以下の確率ってとこかな。
WDはもうちょっと耐久性があればなぁ。
154 :
Socket774 :2006/05/17(水) 21:32:18 ID:Ye1RxKnR
HD Tune: ST3250823AS Benchmark Transfer Rate Minimum : 33.1 MB/sec Transfer Rate Maximum : 65.2 MB/sec Transfer Rate Average : 54.8 MB/sec Access Time : 15.4 ms Burst Rate : 94.6 MB/sec CPU Usage : 12.4%
>>149 Minmumが案の定異常に低いな
Maximumだけ稼いで見かけ上速く見せかけているだけということがよく分かる
今の初物価格とは到底見合わぬ糞ぶりだ
1.5程度でグダグダぬかしてる糞を見た
薔薇8だろ?
>>149 シンクス!
明日、320G買ってくる(`・ω・´)
WD3200JBと7200.9(300G)の比較。 海門のPATAは静かだが、遅い。 HD Tune: WDC WD3200JB-00KFA0 Benchmark Transfer Rate Minimum : 36.3 MB/sec Transfer Rate Maximum : 63.6 MB/sec Transfer Rate Average : 54.5 MB/sec Access Time : 13.6 ms Burst Rate : 74.1 MB/sec CPU Usage : 8.9% HD Tune: ST3300622A Benchmark Transfer Rate Minimum : 28.4 MB/sec Transfer Rate Maximum : 58.1 MB/sec Transfer Rate Average : 47.8 MB/sec Access Time : 15.0 ms Burst Rate : 82.7 MB/sec CPU Usage : 7.5%
素晴らしいアンチっぷりに脱帽
>>152 2003年頃のは他社製品も軒並みダメですよね、
連続使用で生後3年生存率が50%を超えるのがあったんだろうか。
それを考えると垂直記録方式も落ち着くまでは手を出すのが怖い。
HD Tune: ST3320620A Benchmark Transfer Rate Minimum : 40.1 MB/sec Transfer Rate Maximum : 78.9 MB/sec Transfer Rate Average : 66.0 MB/sec Access Time : 15.5 ms Burst Rate : 80.8 MB/sec CPU Usage : 7.9%
>>146 おまたせ。
nF4、X2 4400+(2.5G)、Win2K
HD Tune: ST3320620AS Benchmark
Transfer Rate Minimum : 37.4 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 76.1 MB/sec
Transfer Rate Average : 62.6 MB/sec
Access Time : 13.3 ms
Burst Rate : 117.9 MB/sec
CPU Usage : 1.6%
>>159 似たようなのやってみた
HD Tune: WDC WD3200JB-00KFA0 Benchmark
Transfer Rate Minimum : 35.9 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 63.6 MB/sec
Transfer Rate Average : 54.2 MB/sec
Access Time : 17.4 ms
Burst Rate : 74.0 MB/sec
CPU Usage : 17.9%
HD Tune: ST3400633AS Benchmark
Transfer Rate Minimum : 27.4 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 58.7 MB/sec
Transfer Rate Average : 46.9 MB/sec
Access Time : 13.5 ms
Burst Rate : 202.2 MB/sec
CPU Usage : 16.3%
7200.7(160G 2M)と7200.10(320G 16M) HD Tune: ST3160021A Benchmark Transfer Rate Minimum : 22.7 MB/sec Transfer Rate Maximum : 55.8 MB/sec Transfer Rate Average : 44.2 MB/sec Access Time : 15.1 ms Burst Rate : 76.4 MB/sec CPU Usage : 5.9% HD Tune: ST3320620AS Benchmark Transfer Rate Minimum : 37.6 MB/sec Transfer Rate Maximum : 79.8 MB/sec Transfer Rate Average : 62.8 MB/sec Access Time : 13.3 ms Burst Rate : 111.6 MB/sec CPU Usage : 6.4%
なんか物凄いバラツキが....CPUとHDDキャッシュの影響か?
7200.9(300G) HD Tune: ST3300622A Benchmark Transfer Rate Minimum : 48.4 MB/sec Transfer Rate Maximum : 67.5 MB/sec Transfer Rate Average : 60.2 MB/sec Access Time : 13.4 ms Burst Rate : 75.8 MB/sec CPU Usage : 12.0% 7200.7(160G) HD Tune: ST3160023A Benchmark Transfer Rate Minimum : 28.1 MB/sec Transfer Rate Maximum : 55.8 MB/sec Transfer Rate Average : 43.5 MB/sec Access Time : 15.1 ms Burst Rate : 74.5 MB/sec CPU Usage : 9.4%
デュアルコアだとCPU負荷1/10か・・。
HD Tune: ST3250823A Benchmark Transfer Rate Minimum : 33.7 MB/sec Transfer Rate Maximum : 66.0 MB/sec Transfer Rate Average : 54.4 MB/sec Access Time : 15.7 ms Burst Rate : 77.0 MB/sec CPU Usage : 9.2%
nf4SLi_x2 4400+ 標準IDEドライバ HD Tune: ST3200826AS Benchmark Transfer Rate Minimum : 32.9 MB/sec Transfer Rate Maximum : 69.1 MB/sec Transfer Rate Average : 58.0 MB/sec Access Time : 15.9 ms Burst Rate : 117.0 MB/sec CPU Usage : 2.4%
171 :
Socket774 :2006/05/18(木) 09:47:46 ID:AJm670jt
ST3200822ASを下記の環境で使っています。 CPU Athlon 64 3500+ M/B ASUS A8V Deluxe OS XP SP2 このマザーにはプロミスとVIAの両方のSATAがありますが、どちらにつないでも以下のような 異常に読み出しが遅くなります。あと試験のために途中からIBMの120GB UATA のHDDをVIAのプライマリにつなぎました。 具体的な現象としては FireFileCopyにて他のHDD(IBM)にファイルをコピーすると3MB/sec程度 XPの立ち上がりがかなり遅い。(OSは問題のHDDにインストールされている) HDD BenchでテストするとReadのスコア5000程度。他のIBMのUATAだと 一桁高くて5万程度。Writeテストはほぼ遜色なく数万のスコア。 故障なのでしょうか設定などの問題でしょうか。
せっかくやったので貼り付け。 CPU:Athlon64 3200+ MB:Asrock 939SLI32-ESATA2 HD Tune: ST3250824AS Benchmark Transfer Rate Minimum : 31.2 MB/sec Transfer Rate Maximum : 68.0 MB/sec Transfer Rate Average : 53.5 MB/sec Access Time : 13.6 ms Burst Rate : 173.6 MB/sec CPU Usage : 3.9%
RMA着払いで届いた。ヤマトさんに持って帰ってもらったが・・・・ UPSに電話した。seagateにも電話した。あと何すりゃいいんだろ。 マンドクセ。
Seagateが間違いだと認めない限りは受け取れないってことだね。 お気の毒。
サポセンスタッフ芯でくれ
BLESS と 九十九 通販ならどっちが良いの?
最近買ったST3160023ASの回転音が以前から使ってたST3200822Aよりだいぶうるさくて困ってます ST3200826ASに買いかえようと思うんですが回転音はうるさいのでしょうか?
>>176 お店はどっちも良心的だけど 九十九は不良の場合返金までしてくれる。
保証を考えると九十九は凄い。
俺もその2店が好きだな。
HD Tureベンチで勝負だ!のスレは、ここですか?
184 :
Socket774 :2006/05/18(木) 16:28:06 ID:GpqiUaII
>>182 一個かってみりゃいいじゃん。
梱包もいつも同じというわけでもないだろうし。
BLESSかどこか忘れたけど、在庫管理にも気を使っているらしい。 重ね置きする場合は、間にクッションを置いて重ねてるとかね。 確かBLESSで合ってると思う。
>>173 経験的にそれで十分、3日以内に再配達来ると思われ。
うちも先月末に出したのが今日届きますた。
かれこれ20日かかってる上に、箱の中まで異常に磯の香りがするw
…連休前に出すもんじゃないな。
伝票は着払額を二本線で消して「0円」と殴り書きしてありますた。
>>182 俺が箱入りのハブ買った時もそれと同じような梱包で来た。
ちょっと過剰かと思ったけど、運送屋のレベルを考えると妥当だろうな。
tsukumoは石丸と提携してからメチャ客対応良くなったね。知識はともかく。
それ以前はひどい店員に当たることも結構あったけど。
石丸と同じ研修やらされてるって話が本当なら、さもありなん。
>>177 静かだよ。
うるさくなるってのは、明らかにハズレだね。
まあ過去レスにもある通り、ST3160023Aは糞ロットが多いわけだが…
バッドセクタでも見つけて、RMAするのがいいかもしれない。
少なくともうるさくないものが帰ってくるはず。
だが着払い
>>161 垂直記録はまだ誰にもわかんねーだろーな。
でも10年来、十分時間をかけて実用化研究をやってること、
今の初期製品はかなりのマージンを取ってあることを考えると、
そんなに悪くないんじゃないかというのが漏れの現時点の判断。
逆にGMR最終あたりは、枯れた技術だけども、
製品としてのマージンは無いに近いはずで、こっちの方が心配だったりする。
もっとも、GMRの方は最近の話を聞く機会がないのでわからんのだけど。
>>189 電話すればおk
それもマンドクセな香具師にはそもそもRMAは_
>>188 レスありがとうございます、安心してST3200826ASに乗り換えられます
ST3160023ASがはずれロット多いとは...情報収集が甘かったです
アクセスのカリカリ音は我慢できても、ブーン音はきれそうになるので
7200.7-160G/120Gの件は、ほとんど騒がれてはいなかったと思う だから普通の人は全然知らないでしょう 鯖屋の間とかじゃ時々話題になってたけどね
>>193 たて続けに死ぬからな...
RAIDリビルド中に死ぬとかな...
7200.7plusに置換するまで地獄だったよ...
195 :
176 :2006/05/18(木) 20:19:06 ID:vBVlRXQX
>>178 >>182 情報ありがとう御座います、どちらかで320Gを買うんだけど
OEMか5年保証かは運しだいなんですかね?
CPU:CerelonD
[email protected] MB: AOpen AX4SPE-UL
HD Tune: ST3160023A Benchmark
Transfer Rate Minimum : 4.1 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 58.8 MB/sec
Transfer Rate Average : 46.9 MB/sec
Access Time : 14.4 ms
Burst Rate : 72.7 MB/sec
CPU Usage : 19.6%
HD Tune: ST3160023A Benchmark
Transfer Rate Minimum : 1.7 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 46.1 MB/sec
Transfer Rate Average : 22.3 MB/sec
Access Time : 15.9 ms
Burst Rate : 68.1 MB/sec
CPU Usage : 21.8%
197 :
173 :2006/05/18(木) 21:14:27 ID:11qIADYE
RMA着払い問題解決し今届いた。 クロネコは遅くまでがんばってくれる。ありがとう。 21時だったら日通や郵パックの丸投げ爺さんドライバだともうねぇ。 ちょっと高くてもクロネコ使うとっ自分ルールを決めていたが掟にまで昇華した。 ・・・もし着払いで届いたら・・・ ドライバーさんにUPSトラッキングナンバーを控えさせてもらい受取拒否。(手違いである説明すべき) UPS日本のE-mail入力フォームで問い合わせ。 再配達。 がいい。 RMA同士バンザーイ。
199 :
176 :2006/05/18(木) 21:57:59 ID:jS5IdKMF
海門は壊れない(壊さない)と信じているからRMAは使いたくないが 5年付いてるなら気分は良いよね。データが跳ぶショックは深いが ST3160023AS 2台と ST3200822A と ST3300831A 使ってるけど 回転音五月蝿いかな?電源切って1台ごと聞いてみるよ ST3160023ASはOEM表示無いのにRMA1年だったorz
200 :
176 :2006/05/18(木) 23:14:42 ID:jS5IdKMF
先に蛍光灯の安定器(トランス振動60Hz)の方が耳障りとだけ言っとくけど 単体では五月蝿いとか感じない4台で共振してうねると(r 低周波振動は ST3300831A > ST3160023AS > ST3200822A 高周波ノイズは ST3160023AS > ST3200822A > ST3300831A 電車音は ST3200822A > ST3300831A低い音 > ST3160023AS高い音 シーク音は ST3160023AS >>> ST3300831A > ST3200822A 誰かST3320620のAとASのシーク音の評価して
そんなことしてなんになる
同じタイプでシリアルとパラレルの音の差って比べたこと無いんだけど、違いは有る?
ST3160023AS 2台を引退させ 320GBを2台買うよ、もう ASのシーク音は動いてるの判って好きなんだけどね
限定数が減ったから1台売れたな、俺も2台と
>>202 ランダムアクセスのシーク音はだいぶ違うと思うよ
俺予想では
五月蝿い 7AS > 8AS > 9AS > 10AS > 10A > 9A > 8A > 7A 静か
>>204 オレも1台ポチった。土曜に着かないかな〜、楽しみw
俺が2台注文中に5台も売れたし、昼には無いかもね 5年か1年かは天に任せて(1年なんだろうけど いつも通りに2時間通電エージング、完全フォーマット 容量一杯書き込みベリファイテストですよね?
今日250GB2台買ってきた。 また今度もSeagate2台買うよ!
>>207 もうそろそろ300GB以上にしたほうがいいんじゃね?
3200826AS-ネイティブ 3120026A-変換SATA 380011A-変換 380011A-変換 1台だけIDEからSATAに変換して予想以上にシリアルが快適なことが分かり 取りあえず200Gネイティブ&変換機2個を購入。はみ出した60Gを引退させ、上記。 今年中には全部ネイティブに交換したいなぁ...
>>208 300GBは中途半端でイヤ。
次に買うのは500GBと決めてるのよ。
160Gプラッタ二枚で、16Mキャッシュの300Gが中途半端だと
きっと人柱に成りたくないんだよ、G単価も同じぐらいだから
213 :
Socket774 :2006/05/19(金) 04:29:03 ID:/MHASGEd
>>186 家にもRMA戻りが届いてた
確かに潮の香りっちゅーか、魚くさい
箱開けてたらぬこがワラワラと寄ってきて
臭い嗅ぎながら薔薇にパンチ浴びせとるwww
海上貨物じゃなくて航空貨物なんだけどな〜謎
IDEの薔薇8、250Gから薔薇10の320Gに換装したけど 静かになったというか、不快な音がしなくなって、とても快適 あとは温度が下がってくれれば完璧だ
>>213 ぬこぱんちテラカワイス
なんだろう、海門っていうぐらいだから、由来となった海に近い作業場があるのかな?
悪影響がありそうでいいイメージじゃないな
最近の薔薇は養殖物ばかりで困る。
最近の海門はモデルによってヘコミがあるね。
>>217 中国の海で採れたオニカマスでも
シンガポールで1週間養殖するとシンガポール産になるんだよ。
タイ/シンガポール/シナ どれが長持ちしますかね?
>>220 気持ちが良いのはプラスチックケースなシンガポールでしょ。
他は青ビニール巻いただけなのでちと不安…
320GのPATAを4台買ってきた。 全て氏ねックスの赤箱。 今からRMA調べてみる。 dokidokiだぜw
音のレポよろ
キュイーン カコッ カリカリゴリッ カカッカカッ チュッ カリカリカリカーギリギリゴリガー (OSロゴ出現)
スイーッチョン スイーッチョン
226 :
203 :2006/05/19(金) 15:01:46 ID:xSXU3nIV
OEM品であると確認のメールが来たので 1050円の5年保証を付けることにした 結局14500円で2台かよ(送料無料)
>>227 100-1
13,480円 + 5年保証1050円
限定7 (お一人様2点限り)
これで海門のRMA5年だったら鳴く
>>228 あぁ、IDEのほうか。SATAかと思った。SATAなら暮のほうが安いね。
税無し価格にヒヤッとするけど、送料無しで同じとして置こう AS 13,980 13,618
やっぱツクモだとシネックス物が来るのかな?1年から5年になったという話は聞くけど。 SATAの320GBが欲しいけどクレバリーで買うかな。
>>231 俺は99で買うことにした。ポイントもちょびっとあったし。
さっきクレで320GSATA買ってもうた。 OEMだったらどうしよう・・・
234 :
203 :2006/05/19(金) 22:16:15 ID:Gk+M50Qm
箱に入ってなければOEMの可能性大だろ
今日7200.9の250を2個ポチった 10は値段下がったらでいいや
次ぎ買うときは500GBが2.2万円になった時かな
値下がる速度が速すぎて買うタイミングが掴めない・・・あと2週間ぐらいは様子見なのだろうか・・・
239 :
Socket774 :2006/05/20(土) 00:36:17 ID:bRughVxL
>>238 カブでもやってみたら!。タイミングつかめるようになると思うよ。
株で勝てるようになったら、HDD安く買う必要もないだろw
でもA店で10台買ったとして その後にB店を覗いたら11台買えてたとかだと悔しいじゃん?
そのB店が何処かにもよる。
中国語なんて読めるやついんの?
グラフだけでも十分意味がわかるし価値が有る。 文章の内容が知りたければ翻訳サイトにかければ良い。
>>244 13億人いるんだから2億人ぐらいは読めるんじゃねぇの?
おまいら中国人を馬鹿にするなよ あいつら怒らせると13億人で一斉にジャンプするぞ
自滅じゃん。
ST3320620ASのアイドリング時の騒音はどんな感じでしょうか? IC35L120AVVA07みたいなキーン音が無ければ、買い確定なのですが・・
値下がりもいいけど品質は落としてくれるなよ
キーン音は無いよ
チップっつってもコンデンサじゃん。 劣化で短絡モードのヒューズ代わりにでもなったんかな。 その下の写真たちのほうが怖いw
チップコンデンサ張り替えで簡単に直るような。
それがですね、普通に使えているんですよ。 怖いんで外しましたけど。
意気地なし ><
tukumo ST3320620ASが17日15380円 18日13980円 特価でもないのに一日でこんなに下げるなや 危うく17日に2台買うところだった 80>120>160>200>250>320と2プラッタで来たが次は400かな
260 :
Socket774 :2006/05/20(土) 22:26:05 ID:Lu+sZBjP
あがるかな?
先週ST3250824AS買ったばっかだよ… あと1週間粘ればヨカッタ…Orz
262 :
203 :2006/05/20(土) 23:25:48 ID:SQasGL9i
今が底値ですドンドン買いましょう、なんてね
10は11が出たらでいいや
そう考えているうちはまだまだだな
いつ500GBは2万円になるんだよ!
266 :
Socket774 :2006/05/21(日) 10:41:16 ID:RPwsAMQV
>>236 7200.9のS-ATA250GBは五月蝿いってあれほど言っているのに・・・
>>266 マジ?
安いから昨日買ってしまった (´・ω・`)ショボーン
オクでST3250824ASを送込み\9000で買った。 画像に尻とか載ってたからRMA調べたら5年ついてたので"ポチ!" 今は後悔していない。
え、いまさら?
うん、160GBプラッタでしょ? だから気になって買った。
>>257 せっかくのSeagateなんだから交換してもらいなよ〜
ふぅ クレで買ったST3320620ASは5年保障あった。 ちなにみ代理店はCFD。
>>253 なるほど、ありがとうございます。
これで今使ってる6Y160P0との差をあまり考えずに済むので買えます
あー暮で買えばよかった。保障はともかく99はまだ発送してくれん。
>>275 発送メールが来ないね、サクつと同じ空売りなのかな?
>>276 金曜日振り込み土曜日発送メール来てるが
ま、99が遅いのはいつものことだけど。5年保証でありますように・・・。
BLESS通販のST3320620ASは5年保障だった
ST3320620ASで5年保証じゃないやつって今のとこいないのかな?
>>264 ってことは12が出てから絶滅寸前最低価格で買うとかかな?
>>277 いいなー、メッセージ欄に変な事書いたから
>>Seagateのメーカ保証が5年付くのか、1年だけのOEM品なのか明記して
>>欲しい。九十九さんの5年保証を付けるか付けないかの判断が付くので
>バルク品(OEM品)となっており、保証期間は一年間
1日ずれて休日で、3日遅れか、クレーマーリスト入りかも?
あーやっちゃたか可哀相に
>>282 大丈夫、そのくらいでリスト入りなら俺はとっくにリスト入り。
何も書かなければ、金曜にカード決済発送だったのに〜
ようやく発送メール北。到着が楽しみだ。
>>285 そっちはどうだ?
>>282 あそこの五年保証は全額でないから入る意味が・・・・・
仕入れがころころ変わるから一々OEMかどうか調べるの大変でしょう
仕入れ先が全部公開されていたらいいけどそこまでする店もまず無いだろう
昔みたいにメーカーの箱物で入ってきて売っているなら確実だろうけど仕入れ単価高いし
そこまでして買う人どれだけいるやら
もし五年間だとして売ったとしてもOEMが混ざってたら店の所為になるし大変だと思うよ
いまのところシャトルエイトとシネックスしか報告が無いから 今出回ってるのはこのどっちか通ってるモノしかないんじゃないかな ってことは5年保証は心配ないでしょ 時間がたっていろんな流通経路通り始めると 怪しいルートのブツが出回り始める
ΩΩΩ<な、なんだってー!?
tゾネに置いてあったNLは赤い箱に入ったリテールだった。ちょっぴし感動
九十九から届いた、マスターシードだったけど5年Ok ST3320620AS Expiration 01-MAY-2011 Expiration 01-MAY-2011
マスタードシードだ
氏ネックス赤箱は、箱自体に5年保証って書いてある訳だが。
ぬあ、なんかジャンパーピンがある 初期だと1.5なのか、3にするにはショートピン取らないといけないのか
まぁどっちでもいいような気もするけど・・・
>>294 シネックスの5年保障は「販売店を通して」受付け、
販売店はそれよりも短い保障しか効かないと通すヤクザ商法
>>271 このころ5年保証じゃないので、
もう保証期間過ぎてるんですよ……。
>>298 今後は裸族に転生させて使ってあげてください。
SATA II 3Gのマザー持ってないから違いが調べられない だれかジャンパー切り替えてテストできる人いないか ホームページ上にも載っていないし情報なさ過ぎ
302 :
285 :2006/05/21(日) 20:58:45 ID:oQ5L4cyW
>>286 6時に発送のメールが来てた、在庫ありで2日も(r
>>287 まあ保証の2100円が無駄になるわけだが(-_-;)
99って日曜発送してくれるんか
荷物状況 発送 05/21 19:50 東京第一物流システム支店 作業店通過 05/21 19:31 東京ベース店 商品お届け予定日:05月22日(月曜) 配達時間指定 :2時〜4時
定期集配してくれるところは店が休みでなければいつでも発送できる
九十九の領収にST3320620AS (MTD と書いてある MTDってマスタードシード?
ツクモの延長保証入れるかどうか迷ってる奴は、 購入後1ヶ月の間であれば後からでも加入できる事を知っておくべき。 これはネットショップでも同様。
また店頭に行かなきゃならんだろ・・・
>>297 うわぁ、クズ商法だね。
でもまぁ提訴したら100%勝てるなw
GWでST3250824ASをポイント割引使って\7500で捕獲。 CFDって書いてある白箱に入っていた。 RMAはあり。 Expiration 26-April-2011 Expiration 26-April-2011
ジャンパーはずしてSiI3114(SATA1.5G)につないでも問題なく動くな 前にあったVIAのSATA問題用にあるのだろうか?
ほんとだMTDって書いてる。
RAMスレでツクモケイアン物RAM一年ってのがあるから鉄板じゃない
記憶違いかもw
恵安ならありえるアルヨ。 99で通販で買うと保証期間の開始日が発送日ではなく受注日になるそうで、 ぎりぎりで持ち込んだら年をまたいで減額された経験あり。 でもsmartエラーだと言ったら店頭では実際に確認しなかった。 俺は善人だからそれ以上は言わない。
>>315 九十九 保証シールは宅配の配達予定日になってる
領収19日 保証シール21日
>>316 長期保証契約書みたいなのには受注日だけあって発送日は書いてなかった。
ウチの場合だと 受注日=発送日だったな
319 :
302 :2006/05/22(月) 12:56:03 ID:kdajyW5W
(゚Д゚)ハァ?
上の書き込み気にして5年保証受けられないと思ってるんじゃないの
294 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 20:08:30 ID:5g4MJMR5
氏ネックス赤箱は、箱自体に5年保証って書いてある訳だが。
297 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 20:25:30 ID:zEJPhic+
>>294 シネックスの5年保障は「販売店を通して」受付け、
販売店はそれよりも短い保障しか効かないと通すヤクザ商法
シネックスの5年保障が効かなくても Seagateに直接送ればRMA対応なら修理できるのに
あほだな
俺の99でかったST3320620ASはマスタードシードだった 最近シネックスになったのか?
おいおい、これまた珍しいアホが湧いてでたもんだな。
329 :
302 :2006/05/22(月) 14:48:49 ID:kdajyW5W
九十九にOEM1年と言われたから1000円で5年保証を付けたから
331 :
Socket774 :2006/05/22(月) 15:44:45 ID:ZzPT2syA
>>331 面白いこと書いてるなw
海門と寒は相性があるだってw
日立から金貰ったか?w
海門に相性があるのは本当。 ハード板の外付けスレ見ればわかるよ。
リムバでも相性あるから スレ見てくるといいお
なんだケースの話か・・・。
内蔵だとIntelと相性あるけどな>日立
結論:WD最高
ST3320620Aランダムアクセスのシーク音が静か過ぎ
8から9は始動電流下がったのに9から10でまた上がったのは外付けにとって不安が増した。
代理店なんて飾りですよ エロイ人にはそれが分からんのです
>>337 WDはどっかの通販のレビューでボロクソ言われてて、しかも値段が安いから
信用できない…… 大丈夫なのかな?
>>337 コナー,カンタム最高!!
ST3320620ASはシーク音ST3250824ASよりシーク音静かだね
>>341 名前すら忘れられる通販サイトのレビューの方があやs
>9から10でまた上がったのは また上がったのか、かなわんなぁ。 海門erの人は1個あたり何アンペアで見積もりしてますか? 2.8A±10%で3Aで見積もって何個も積んだら、 実際はスピンアップやランダムシーク書き込み時にやばいすよね。 余裕見て4Aか5Aで計算すると6個で24〜30Aになって 500W電源だと足りないことになっちゃう。
っつーか、富士通とかはバルク流れてないし、 WDとSeagateはずしたらうるさい幕しか選択肢なくなるじゃん まさかIBMのゴミを買えとでも?
>>343 思い出した。ドスパラ。でも故障とかじゃなくて発熱と騒音でちょっとだけ言われてたみたい…
WDさんごめんなさい。でも発熱怖いんで買いません
>>346 WDはボールベアリング時代に爆音で一斉を風靡したが、
今はむしろ静音性でナンバー1(Raptorを除く)だよ
Seagateと比べると遅いけどな
348 :
Socket774 :2006/05/22(月) 22:46:43 ID:+xFyKRtN
>>345 シッタカ乙。
静音性は幕の静音モードが最強。
海門は回転音が、WDは鈴虫が、日立は猫がうるさくて糞。
349 :
Socket774 :2006/05/22(月) 22:54:32 ID:jFElSI3x
Seagate ST3250823AS Seagate ST3250824AS この二つの違いって何?(型番とかネタはじゃなくてマジレス希望)
>>350 上の方のレス見ているとST3250824ASは回転音がかなり五月蝿いらしいですが、
実際どうなのでしょうか?
また海門で他の型番のHDは静かなものはあるんですか?
それとも海門全般で回転音が五月蝿いんですか?
>348 Quietモードなんて幕じゃなくてもできるんだが っつーか、鈴虫と猫とかって時点でどっちが知ったかかは一目瞭然だな
>>352 7200.9で
Quietモードにするやり方を教えてくださいm(__)m
7200.10 750Gの値下がりすごくね? つい、数日前は\57000台だったのに今日見たら \51000台まで落ちてた 怖くて、なかなか買えません。
でしょでしょ、いつ買ったらいいのかタイミングが掴めない。
>356 「値段が落ち着いたら」でいいじゃん。 先週からの下げ幅が来週も継続したら嫌だと思ううちは買わないとか。
どうしても欲しくなった時に買えばいい 値段が落ちるの待ってるくらいなら不要なもんなんですよ
円高も進みそうだしガンガン安くなりまっせ
>>355 1GB辺り単価を計算して決めれば良いだけのことだ
51000でもあほらしいぐらい高いことに変わりはない
4万を切ったらやっと買ってもいいかなという許容範囲に落ちる程度だ
361 :
351 :2006/05/23(火) 06:56:46 ID:fk+f4WR+
誰か回答汁
362 :
Socket774 :2006/05/23(火) 07:01:33 ID:qLdyJDpt
動作音のレベルが大きい小さいは個人の主観と使っている環境に影響 されるから回答は難しいとマジレス。
最近のシゲトはケースの共振云々じゃなく、固体でウーン唸るのが問題だなあ 09で驚いたが、10でどうなってるのかが気になるところ。 (スレ読む限りは変わってない印象だねえ)
>>962 サンクス
これ止めてHITATIの250Gにすることにします
>>364 おめぇさんよ,購入するのはHGSTスレ読んでからにした方がええど。
NTT-XのST3250824A 9480円送料無料はシネックスだった。
Maxtor買収しちゃったよ。
これがほんとの幕下
あーあ、半島を併合したようなもんだよ。
誰かSmartHDD pro 使ってる人いますか? 全部のSeagateHDDが警告状態なのですが、こんなソフトを信じようと する自分がバカなだけですかね? ちなみに使用しているHDDは全部Seagateです。
>A. その種の占いソフトウェアは信用に値しません。
数年ぶりに海門買ってみたよ>ST3320620AS 1時間ほど単体起動してたらアチチ 海門のSATA初めてなんで比較できんけど WDと比べ音は大きいが嫌な音ではないからまぁ良し 爺が鳴らないだが無くなったのか、単に当たりなのか、どっち?
99からST3320620AS届いた。箱物かと思ったらバルクだった。 RMAは01-MAY-2011で日商の5年だった。 妙にばらばらだなぁ。
あ、マスタードシードのやつだったか。すまん。
Seagate信者で今までやってきたが、Raptorがシステム用として 気になってきた。データ用及び鯖用PCにはSeagateでいこうと思うが、 ゲーム用PCにはRaptorが向いてるのか気になってしょうがない。 試しに一台買う前にST3160821ASとRaptorの体感はどれだけ違うのか 報告してくれたらありがたい。スレ違いなのはわかっているが、 Seagate信者としてここで質問させてください。
>>377 99、時期的に値段下げたから仕入れがシネックスからマスタードシードに変わった?
ST3320620AS
7200.9で Quietモードにするやり方を教えてくださいm(_ _)m
>>378 海門→ラプにしても劇的に速くなるとは感じない
だが、ラプ→海門に戻すと遅く感じる
これ不思議
まあ、投資に見合う見返りがあるかと言えば疑問だが、
少なくとも漏れは満足してる
7200.10なら体感でもRaptorにヒケを取らないのでは? と、740GDユーザーの自分は思っていたりする。 近日中に買うつもりなので、ゲーム用ドライブにしてる740と 差し換えて比較してみる。
アクセスタイムが全然違う
>>381 早々のレスありがとうございます。劇的に早くなるとも感じないので
あればこのまま使用します。ありがとうございました。
今は全然とか言って偉そうにしてるけど、どうせFlashタイプのHDDが普及したら 「Rapter?そんなのもあったね〜。今じゃデータ用HDDしか生き残らなかったけどね。」 なんて言われるようになるんだぜ?
元SCSI使いの漏れとしては15000rpmのHDDとか使えば劇的に体感早くなるけど、 音が凄いのでオススメしかねる・・・。 今は7200.9の160GBに代え、体感はちょっと物足りないけど静かになってそれなりに満足。
>>386 そんなあなたに富士通MAUシリーズ。
あまりの静かさに腰を抜かすこと間違いなし。
388 :
Socket774 :2006/05/23(火) 17:21:03 ID:vorSn8NN
Raptorは音がすごいから 嫌な人は耐えられないかもね。 かなりゴリゴリ鳴るから。 俺は好きな音だけど。
ごめんsage忘れた。
名前が軍オタにはたまらんラップップー
データ的にそうなのは勿論知ってるんだけど…ね。 ゲーム置き場は、740GDにする前は幕の6B250S0だった。 速くなる事を期待して740を買った訳だけど、ゲームによっては 読み込みが遅くなってしまったんだよ。 (システムは別の740GD、メモリ3GBでページは切) だから7200.10に期待してたりするんだよね…結果はどうなることやら。 (基本的に7200.10は倉庫用途目的に購入するけど、速ければ据え置くつもり) シーク速度なら、15K-SCSIと740GDは大人と子供くらいの体感差があるけど Raptor vs 7200rpmではそこまでの差は感じていないなあ。 ちなみに740はゴリゴリいわないよ。
>>385 今の民生品程度のFlashじゃアクセスが速い物でもHDDと同じ土俵にすら上がれない。
うちの740GDめっちゃゴリゴリゆってる
俺も740GD積んでるけど めっちゃゴリゴリ言いますよ。 SCSIに比べたら静かって事ですか? 7200.10からRaptor変えたら間違いなくその音に驚くと思う。 ケースを変えたらあんまり 聞こえなくなったけど。
>>394 いや、流石にSCSIの音は比較の対象にしてませんよ。
740GDの比較の相手は幕の6Bや6LとBarraの7200.09(80GB)。
これらのHDDと比べて同じくらいか、シーク音のみやや目立つ程度で、
軽やかなカリカリ程度です。(ガリゴリいったら投げ捨ててる)
ファンは12cm800rpm級が3つ、電源はTOP-500 EZなので、
このPCの騒音の源は電源とHDDという状態での判断です。
通常は740GD*2(A0とC0)と倉庫役の幕が2つ動いてますが、
幕2台を止めると格段に静かになります。
(シーク時は別として、通常回転音は幕の方が大きい為)
ケースはわりと最近エナCS588からAntec P180に代えました。
(どちらも中身の音を増幅してしまう類いの物ではないです)
*コピペやめいw
740GD使ってるがゴリゴリいう。 昔使ってたバラ2に比べればぜんぜんかわいいもんだがw 基本的にHDDのゴリゴリ音は気にならんが、キーンやブーンは物凄い気になる
>>396 P180ですか。
それなら納得です。
俺もオウルテックのケースから
P180に変えたら遮音性の高さにビックリしました。
P180だとカリカリ程度ですね。
前はゴリゴリすごかったです。
P180にしてからは7200.7のSATAのほうが煩いですもん。
ワールドカップもあるし7200.10に買い換えたいです。
>>397 俺もそうです。
定期的にブーンって鳴ったりすると
本当に腹が立ちますよね(^^;
いや、でもCS588は中身の音が筒抜ける構造だけど、それでも静かだったのよお 2001年あたりから静かめな構成を心がけてきてるので、PCの音には敏感な方かと… 思いつきで買ったパーツが五月蝿いと、すぐに投げ捨ててきてます。 高まる期待に応えてくれるのか、7200.10。 (私はドコソコ派とかではなく、性能さえ良ければ何でもィィ派)
320GBをディスクの管理から100GBの3パーテーション作り Win2kSP4のインストCDから見ると壊れた領域と出た フルコピーして起動できるのに 200GBはパーテーション分ければ見れたのに
インストーラのドライバは、nLiteとかで SPやHotfixあててもLBA拡張されなかった希ガス MSDNとかにあるSP4のインストールイメージなら、もしかしたら使えるかも
うちもSP4ではエントリが自動的には出来なかったので、自分で作っただよ(´・ω・`) MSがWindowsUpdateにこれを追加しないのは、不親切極まりなく思う。
う、それが面倒なのもあって、今ではXPを使ってたりするw
7200.10・・・アイドリング時とシーク時の音が、幕の6Y160P0のそれ程度だったら 個人的には静かです
406 :
400 :2006/05/23(火) 23:12:04 ID:jk3FsSZS
BLESSで買ったST3320620A 2台とも In Warranty Expiration 25-APR-2011 だった
>>406 今のSpeedFanってHDDの名前もでるんだね。
そういや昔のSpeedfanは型番出ないせいでHDD複数台積んでいると分かり難かったな
411 :
406 :2006/05/24(水) 00:48:53 ID:JFZhdH7x
自分で入力するんだょぅ (´・ω・`) コンフィグ→テンパーチャーのタブで名前んとこをクリックしてからF2押すのサー ファンの名前なんて認識できんっちゅーの
メインドライブを日立t7k250からバラ10 320GBに変えてみた。 ベンチマークは(栗markで)二割近く上がったが体感や起動はあんまり変わらん。 でも発熱もあんまり変わらんのでその点は満足。
>>414 大抵の一般人のパソコンにはHDD1台しか入ってないし、監視ツールを入れるっていう事すらない気がする。
ただし、録画できるテレパソだと話は違うが。
416 :
Socket774 :2006/05/24(水) 12:56:38 ID:R1I6iEAF
RMA対応の正規代理店のものを買いたいのですが、通販では特に正規品等の 記述がありません。これは未対応のバルク品なのでしょうか? 正規品を通販で購入できるところはありませんか?
正規代理店から直接買え
418 :
177 :2006/05/24(水) 14:58:18 ID:nxwX9Jzt
結局7200.9のST3200827ASを購入しました 単体でうなるブーン音もなくST3200822Aと同等のアイドリング音で満足です 数千円ケチって旧モデルのSATAドライブ買ったのが間違いでした
maid in China キタ━━━━━━('A`)━━━━━━━!!!!!
最近PC起動時にHDD見失うようになったけど何故だ・・・
>>424 1,マザー
2,ケーブル
3,HDD
4,電源
やっぱりマザー?ケーブルは少し長めかも。 HDDだとショックかも。Seagateで壊れたことまだないからね。
中国産の海門ならすぐに沈没するな
薔薇10出てるのに、この静けさはなんだ
>249 バラ9が値頃になったので400G買いますた。
10使ったら7や8はシーク五月蝿く思う、9はどう?
静か=不具合なし
434 :
177 :2006/05/25(木) 06:49:01 ID:AGI9ODKf
ST3200827ASもうなりますケースにいれてなかったので気付かなかっただけでした ST3160023ASに比べればましですが、SATAはあきらめてPATAに戻ります
435 :
406 :2006/05/25(木) 13:49:30 ID:YMSLD7hv
>>434 発熱も回転振動も個体差と言うか当たり外れは あるかもしれんがほぼ同じですよ
ただしHDD2個以上あるとケースと共鳴して周期的に冷凍庫のコンプレッサみたく
低周波で唸る事がある。これはマウント位置を換えたりとか結構厄介です。
単体では唸らないと思いますけど、どうですか?
自分のは4個時よりも6個マウントした方が唸りが少なくなったし
使わないHDDをおもり代わりに使ったりとか、鉛を貼ってみるとかはどうでしょう?
>>435 ST3160023AS⇒単体のでのうなりがPATAドライブとの共振によって増幅
ST3200827AS⇒単体でのうなりはないがPATAドライブ共振によってうなり発生
どちらもさらに単体で回転音のゴーという音がして酷く耐えきれません、PATAドライブはサーという感じの音で静かなんです
例えうなりを完全に抑えたとしてもSATAドライブはもう使用したくありません
アドバイスもらって申し訳ないですが
ST3320620ASの値段がどんどん下がってるな・・・。もうちょっと待つべきだったか。
鉛テープ貼る ソルボセイン履かす 5吋ベイに移す 剛性あるケースに変える 下に行くほど高い...が、上2つは色々な意味で両方オススメ
439 :
Socket774 :2006/05/25(木) 21:06:29 ID:HE58MvLo
ねんでSATAのがうるさいの?
ST3750640AS 型番のルールってどう? ST:? 3:? 750:容量 6:バッファ(6=16MB) 40:? A:ATA? S:シリアル?
>>440 ST:Seagate Technology
3:3.5 inch
750:容量
6:バッファ(6=16MB)
4:プラッタ枚数
0:何世代目か?
A:ATA
S:シリアル
じゃないのかなあ
>>440-441 Seagateの型番パターンは結構例外あるよね。
「容量」も上の桁だけのときもあるし、「バッファ」のところもあやしかったりするし、
最後の数字も単に識別子として違えてるだけのように思えるときもあるし。
OEM用は別の数字が追加されてるときもある。
単純に7200.10-750Sみたいにしてくれると分かりやすいのだが・・・
ST:Seagate Technology 3=3.5 9=2.5 6=1.0 750 容量 6=16M 8=8M 0=2M キャッシュ 4 プラッタ枚数 特殊機能 A=ATA/100 AS=SATA パーソナル向け ST:Seagate Technology 3=3.5 9=2.5 容量 リザーブ 0=10K 15=15K 回転数 世代 インターフェイス エンタープライズ向け
Seagate Technology S T 3=3.5 9=2.5 6=1.0 3 3=3.5 9=2.5 容量 7 容量 5 0 6=16M 8=8M 0=2M 6 リザーブ プラッタ枚数 4 0=10K 15=15K 回転数 特殊機能 0 世代 インターフェイス A インターフェイス S パーソナル向け エンタープライズ向け
>>446 頑張ってもらって申し訳ないけど余計見にくいな
俺もそう思う
7200.7と8を買おうとしてる人は無理をしてでも7200.10の320GBを買ってね、でFA
良いか悪いかは秋になるまでわからない。 そんな俺は7200.9。
>>450 ですね。9の160GBの時見たく大量死があるかもしれんし
7200.9のアクセス音はどうですか?8とかと比べて
自分と海門の中では9は無かった事になってます
大量死なんてあったの?
勢いで薔薇10-320GB購入→日立t7k250とシステム入れ替え→クリーン環境で栗mark HDD 8200からHDD10020へ向上 NIYANIYAしつつデータ移動して再インスコ完了→再度栗Mark→8700前後に低下 orz.まあいっか容量増えたし。 ↑ 今ここ。
>>453 OS用に先頭20GBをパーテーション切ると良いかもって、手遅れ
>>454 サンクス子。
でもOSインスコ時にはパテ無し状態→20gbの起動パテのみ作成
→インスコ完了後、41GBと残り全部の二つの領域を作成。の順番でやったんだが…ちょっと勉強しなおしてくる。
( ゚д゚ )
手軽にITBHDDを作るには 250*3+320*1でいいの? それとも300GB?
海門320G、順調に値下がってるな。 先週末4台買ったが結果的に今日取付になったし、どうせなら今日買えば良かった。 2プッタラで300Gオーバー、まさにお手頃。 他にも沢山HDD付けてるから(ALL海門だけど)何とも言えないけど、 振動や音も軽減している気がする。
7200.10って熱はどうですか? 今使ってる7200.7のSATAが暑いし煩いので 買い換えようと思ってるんですけど。
>>460 ST3320620AS使ってるが、別に熱くない。結構静か。
462 :
406 :2006/05/26(金) 11:42:58 ID:wBmYWusJ
>>461 HDBenchとかランダムアクセスしてる時のシーク音はどんなん?
Aのシーク音が皆無なので、ASも静かなんだろうけど、他のモデルと比べて体感で。
Aは前の300GBと比べると速度は2倍発熱は低い感じ
やっぱり静かですね。 換装が終わりデータの移動も7割方終わったから 近いうちにST3320620ASを2個ほど (来年の予定だったのに9を見送ってよかったかも)
>>461 どうもです。
やっぱり静かですか〜。
7200.9も結構静かなんで期待してるんですけど
ありがとうございました。
>>465 そうなんですか?
俺の環境では7200.7の隣に7200.9が
あるんですけど現在7200.9が36度で7200.7が40度なんで
7200.9にしても結局変わらないのかな?
まあ静かになるってだけでも導入する価値はあるんですけど。
貴重な意見ありがとうございました。
ST3320620ASの値段が下がったな? 少し前まで\15kオーバーで、今は「クレバリー」で\13,093 。 GB当りの単価は、やっぱ\40以下に落ち着きそう。
ST3750640AS (750GB,16MB)の最安値てどれくらいになるんですか? 45kぐらいに落ち着く?
7200.10は7200.9より電気食いだから熱いんじゃないか?
>>460 日立のと比較で申し訳ないが、t7k250とまったく同じ環境で3℃くらい高い程度。
Antecのp180ってケースの下段にスペーサ入れてがっちり固定してるけど、音も気にならない(1200回転ファンのほうが気になる程度)。
>>471 俺も同じケースです!
温度のほう詳しく教えていただけませんか?
7200.7は室温26度で40度です。
測定はHDDTempっていうソフトですけど。
型番とか気にせずに海門だから、と買っている漏れは馬鹿だったのかw
いいお客さんだね〜ニヤニヤ
特殊機能ってなに?
>>475 エロ動画がプリインストロールされてる。
生産国のじゃあなぁ
ST3320620ASをT-ZONEでげとヽ( ´ー`)ノ タイムセールで6%引きしててオトクだたーよ
地図(\12,390)より安かった?
通常価格が\13,104の6%引きだから・・・\12,318で激しく微妙に安いw
>>466 遅くなりました
HDTuneでの値です
>>472 HDDlife読みで30℃。初期のフリー版の奴だがspeedfanやhddhealth他でも同様の温度だし間違いは無いはず。
室温26℃。参考までにcpuが31℃・マザーが32℃(x2 4400.A8R32)。
p180下段に一台のみ固定。
最初は前下段の8cm低速ファンと電源冷却ファンでエアフローつくっただけだったが36℃程度に留まった。
なので今はHDD直付けタイプのファンを付けてる。
>>480 一週間くらい前14500円で買った俺は負け組。ああそうさ初物って言葉に弱いさ。゚(つД`゚)゚。
日本語が変だ… >>最初は前下段の8cm低速ファンと電源冷却ファンでエアフローつくっただけだったが36℃程度に留まった。 →最初は前下段の8cm低速ファンと電源冷却ファンでエアフローが36℃だった。
>>483 最初は前下段の8cm低速ファンと電源冷却ファンのエアフローで36℃だった。
じゃないの?
ところで、このHDDってシークタイムが12.6msと遅いようなんだが、 そのへんはどんな感じかな? キビキビ感がないと、ちと使いにくいかなと思った。
へー320GBが一万二千円台かー・・・ ついこの間まで250GBが一万円以上がざらだったのに。
>>486 乗り換え直後は微妙に遅いような感触もあったが、気になるというほどではないです。
事実あっさりと慣れてしまって「気のせいかな」という感じ。t7k250との比較ですけれど。
2.5インチの値段が下がんないよねー。 容量は40GBでいいから、エントリーモデルが5000円ちょいになってくれればなー。
7200.10もオフラインメディアスキャンの音うるさいですか?
491 :
367 :2006/05/27(土) 02:51:57 ID:RWyAuBOo
>>372 よく分からないけど
>>2 のをやったら
In Warranty
Expiration 06-APR-2011
と出た
シークタイムのカキコを見てギモンがわいてきた きっちりデフラグできてるファイルを読み込んでるときに 一周よんだら次の一周読むためにヘッドが移動すると思うんだけど このヘッドが動いてる間に円盤は回ってるわけで、 この移動の時間を考慮して次のデータは配置されてるの? それとも一回転待つの?
493 :
424 :2006/05/27(土) 05:19:24 ID:KILBsrwC
>>425 どうやらHDD(ST380021:80G)が壊れているらしい。
同時期に買ったもう一つ(別のPC)が昨日壊れた。
生きている片方にSEAのチェックかけたらエラーが返ってきた。
十分働いてくれた方かなぁ。HDD壊れたのは初めてで貴重な体験かも。
(´-人-`)
マジか、うちのバラ4もそろそろヤバイかな 2台あるけど普段は外してファイル倉庫になってる
496 :
486 :2006/05/27(土) 09:56:46 ID:J2n60o0z
488氏。サンクス。 うちもHGST250GBをラプタンと合わせて使ってて、海門を増設しようかと 思ってる。気にならんレベルなら、買っても良いかな? HGSTの160Bプラッターは7月以降になるようなんで、それを待って みるか、物欲に負けて海門を買うか、ちと検討してみる。 ラプタンの150GBが、もう少し安ければ迷わず買いなんだが・・・。
497 :
472 :2006/05/27(土) 10:50:30 ID:XaP4ChOJ
>>482 測定していただいてありがとうございます。
僕は下段に3台積んでいますので若干温度が
あがるかな?って考えてます。
ですが、7200.7よりは下がりそうなので
導入してみようと思います。
重ね重ねありがとうございました。
へ へ|\ へ √ ̄| へ ( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __ |\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ' \_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ / / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' ) / /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/ | | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄ \\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /( \_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__ ∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
>>492 そんなことまで気にしていたら人生疲れるでしょう。
まぁ茶でも飲んでマターリしてくれ。
俺のU6、5400 60GB×3台 2002年の1月〜4年連続稼動で退役しました。 3台とも健在です。 ベアリングがキーンーーーってうるさいです。 発熱するし、電気も食いました。
うちのゴムパンツはほぼ全数滅んだなー。 やればゼロ埋めも通るけど、しばらく使うとまたバッドセクタができる、 この繰り返しに疲れた。 頓死せずに壊れながらも使えるってのはいいことなのか悪いことなのか、 退役時期の見定めが難しい。
薔薇7200.10買ったんだけどこれちょっとしたCPUより熱いなww
そうか?お前だけだろ。
>>499 たぶん気にしてるんじゃなくて、好奇心旺盛なんだと思う。
505 :
Socket774 :2006/05/27(土) 20:26:26 ID:7wnxbTgM
ワールドカップに備えてBarracuda 7200.10のST3320620AS買おうと思うんですが、 今使ってるBarracuda 7200.8(ST3250823AS)と比べるとだいたい何%ぐらい速くなってますか?
>>502 へぇ。。俺のは320Gだけど「ヌルい」ってカンジだけどな
生暖かくヌルーしとけ
7200.9の300GBと7200.10の320GBあるけど 10の方が4~5度違うケース内温度もこいつのせいで2~3度上がる 160GB二台よりは熱量少ないんだろうが結構熱い最初から8台買おうと思ってたけど 在庫もなかったのもあるけど再検討中
7200.10のSATA版をVIA VT8237で使ってる人いますか? 買いたいんですが相性問題がないか心配なもので。
> 510 ABITのAX8(VT8237R)と7200.10(320GB)で運用中。
>>509 >10の方が4~5度違うケース内温度もこいつのせいで2~3度上がる
責任を転嫁してないでその腐れ窒息ケースをなんとかせれ。
今までのSeagateと比べてるんだから責任を転嫁どころか原因がはっきりしてるんだけど いいたいのは発熱がすごいからGB単価で320GB買ったらイマイチだったってこと 500GBとか750GBなら台数自体減るからむしろ低発熱になるかもしれない ちょっと否定的なこと書いたくらいでムキにならんで欲しいな
>>514 先ずは温度晒せ!
漏れは、Bara10 ST3320620A(IDE)使ってるが31℃で安定してるぞ(室温24℃)
>>512 VT8237Rですか。
VT8237Rと無印では相性に違いがあるような書き込みを見たような気が…。
SATAUの対応だけかな?SATA150にすれば大丈夫だろうか…。
窒息型ではないケース内の温度を2〜3度上げるには 何Wの発熱が必要でしょうか。 20W? 50W? .9と.10でそんなに差があるんですか。
温度って言ってるのはSMARTで見れる温度? SMARTの温度ってチップ温度だから それが10度違ったところでケース内温度が1度も変わるわけないと思うが
というかその薔薇9を引っこ抜いて10を突っ込んだ結果を言ってるんだよな?
>>509 ついでにここんとこ寒暖の差が少しあるが室温は変わってないんだよな?
と基本的なトコでマジレス。
5mm程度の間隔でで4台積んで12cmの120rpmのファンあてて 室温27度で平均44度リアと電源にもファンがあるから窒息なわけないし .9だと41度前後だから+20GB*4で80GBの差があるとはいえこんなに温度差があるとは思わなかった ただそれだけ、逆に温度もさらさず突っかかってくるのは買ってもいない儲ですか?
>>519 当然定温で実測比較してるでしょう。
でなきゃ比較にならない。
フロントは1200rpmでリアは1500rpmともに12cm 320GB程度の買うなら.9の方がいいと思うって趣旨の書いただけで ここまで言われなきゃならん理由がわからんわ
>>520 ( ゚д゚ )
もちつけ。多分明日おきて自分のレスを見直したらちょっと落ち込むと思うぞ・・・
>>520 120rpmが1200rpmで排気じゃなくて吸気なら窒息ではないですね。
ケース内温度はどこで測っていますか?
>>515 それはうらやましい
ST3320620ASを使ってるが
室温22℃で46℃で安定してる
でも別にこれくらいの温度なら問題ないとおもってる
ファンコンに繋げてる温度計、CPUはファンレスでその分は排気で補うようにしてるから ケース内温度も気になる、アイドルの時間が多いからほとんどHDDの熱だし
ファンレスでも1200rpm/12cmは停めてないんだろ? だったら、風量は35cfm=1分1立米はあるはず。 HDD1個を2個にしてもケース内温度が2〜3度も上がるってことはないよ。 もし上がるとしたら窒息してんだよ。
ST3120022A 28℃ ST3200822AS 30℃ SR3300831AS 29℃ 古い型ばかりだからお呼びでないか MSIのマザーで北森2.8CGで37℃ 室温16℃程度 フロント8cmが2つのFP-401だからHDDは冷やせるけど冬場が冷えすぎるのがw
>>505 HD Tune: ST3320620A Benchmark
Transfer Rate Minimum : 37.0 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 78.6 MB/sec
Transfer Rate Average : 64.6 MB/sec
Access Time : 14.9 ms
Burst Rate : 80.5 MB/sec
CPU Usage : 7.1%
HD Tune: ST3250823AS Benchmark
Transfer Rate Minimum : 32.4 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 66.3 MB/sec
Transfer Rate Average : 55.0 MB/sec
Access Time : 15.3 ms
Burst Rate : 112.9 MB/sec
CPU Usage : 3.6%
CrystalMark 0.9.117.287 (C) 2001-2005 hiyohiyo
IDE 320.0GB ST3320620A 16384KB Ultra DMA/100
Read : 71.96 MB/s ( 2878 )
Write : 49.55 MB/s ( 1982 )
RandomRead512K : 40.67 MB/s ( 1626 )
RandomWrite512K : 36.66 MB/s ( 1466 )
RandomRead 64K : 9.53 MB/s ( 381 )
RandomWrite 64K : 14.85 MB/s ( 594 )
SATA 250.0GB ST3250823AS
Read : 61.16 MB/s ( 2446 )
Write : 57.31 MB/s ( 2292 )
RandomRead512K : 31.62 MB/s ( 1264 )
RandomWrite512K : 30.99 MB/s ( 1239 )
RandomRead 64K : 6.80 MB/s ( 272 )
RandomWrite 64K : 10.08 MB/s ( 403 )
>>505 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
ST3320620A
Read Write RRead RWrite Drive
76190 78890 32272 34841 C:\100MB
76738 76020 29465 33710 C:\500MB
ST3300831A 3.02
Read Write RRead RWrite Drive
60093 60058 15826 25793 S:\100MB
58407 57990 16277 24617 S:\500MB
ST3200822A 3.01
Read Write RRead RWrite Drive
59020 55956 15564 25491 N:\100MB
57781 57079 12915 19907 N:\500MB
531 :
Socket774 :2006/05/28(日) 05:22:25 ID:W61cHq+r
うなり抑える良い方法なんかあったら教えてください。
532 :
531 :2006/05/28(日) 06:09:28 ID:W61cHq+r
531です。 今までいろいろ奮闘してたんですが、結局筐体に固定するとどうやっても共振でうなるので、 裸族の服を着せて、固定しないで(そのまま置いて)使うことにしました。 これでほぼ無音になりました。スレ汚し失礼しました。
7200.9の250GBを2基買ったんだけど 外付けケースで認識してくれない 外付け用USBケーブルのはXPだとOKだが2000だと上手くいかなったりする こういう人いる?
>>532 夏場は突然死の原因だな。HDDはサイドから熱を筐体に逃がすようになってる。
振動や共振を抑えるには上下のスペースに使っていないHDDなどを取り付けたり
スマドラとかに入れたりするのが基本。
他にも「デットニング」でググルと車のオーディオ中心のテクがいろいろ出てくる。
537 :
505 :2006/05/28(日) 13:40:38 ID:mL61mwXv
>>529-530 詳細なベンチ結果ありがとうございます。
Barracuda 7200.8と比べると20%近く速くなってますね。
今週中にアキバで買ってきます。
Seatools Onlineで「セルフテスト ルーチンが終了しましたが、S.M.A.R.T. 警告エラーがあります。」 と出たのですが、これはどういう問題が考えられるのでしょうか?
マジレスするけど、まったく問題ないよ
そろそろ死ぬかも知れないからバックアップをお勧めする と言うメッセージ
マジですか・・。アクセスしたままフリーズするのがいきなり頻発したから故障かも・・。 買って半年なんだけど。orz
Seatools Onlineでエラーが出るなんてもうだめぽ。 >>これはどういう問題が考えられるのでしょうか? 使用者が無知でHDDが死んだ後、これはどうしたら良いんでしょうか? と質問してくる問題が考えられる。
セクタスキャンやるとか、デフラグやって止めを刺すとか 皆さんボリューム名とか意識して使ってる? A:Removable Disk合計使用 C: (ST3320620A)Local Disk NTFS 20002 MB 13352 MB D: (ST3320620A2)Local Disk NTFS 20002 MB 14907 MB E: (AVI)Local Disk NTFS 285240 MB 237184 MB F: (DVD)Local Disk NTFS 285240 MB 215043 MB G: (ST3160023AS)Local Disk NTFS 152625 MB 75440 KB H: (ST3160023AS2)Local Disk NTFS 152625 MB 70752 KB N: (ST3200822A)Local Disk NTFS 190779 MB 132879 MB S: (ST3300831A)Local Disk NTFS 286165 MB 136506 MB U: (ROZENMAIDEN_T_5)Optical DriveUDF 2084 MB 2084 MB V: (SHUFFLE_EPISODE_8)Optical DriveUDF 3047 MB 3047 MB W: (ERGO_PROXY_01_2)Optical DriveUDF 805 MB 805 MB X: (SHANA_05_TOKUTEN)Optical DriveUDF 4443 MB 4443 MB Y: (GSA-4081B)Optical Drive Z: (LTR-48246S) Optical Drive
>>541 ゼロフィルすれば復活することもある。
買って半年で、交換してもらえるなら交換する手もある。
でも今よりましなのが手に入るとは限らない。
ゼロフィルしてsmart履歴をクリアしただけの交換品かもしれないので。
流体軸受け初採用機以来ぶりにSeageteのHDD(ST3320620AS)買ったよ
温度はHDTune読みで室温25℃で平常時36℃、シバキ時38℃で安定してる。
ファンで冷却してるんだけど、無負荷と負荷時であんまり差が出ない感じ。
>>543 DVDのラベルで趣味を晒してどうするつもりだw
うちの場合、システム以外は1ドライブ1パーテション主義なんで
型番の後ろに購入順にアルファベットを振ってる
ST3320620ASA とか
幕みたいなメーカーの略称がついてないときは
MXT5A300J0I とか
パーテション切る場合はさらに数字を追加してる
>>543 マウントポイントとか使うからなぁ・・・
一応用途名が付いてる。
WindowsXPとか付いてるのはWinNT時代に95/98とのデュアルブートしてて
どっちもCで起動するから解らなくなるのを防ぐためだった名残。
A:FDD
B:SD/MS(FDとコンボでCFは持ってないので殺してある)
C:WindowsXP
+tmp(テンポラリ・マウント)
D:DATA
M:MO(MOのM)
O:DVD-RW(OpticalのO)
V:DAEMON Tools1(VirtualのV)
Wその:2
X:その3
Y:その4
HDDの電源ケーブル抜く以外にOS上からHDDを休止させる方法は無いですかね?
SATAだからサクサク抜けるけど電源切ってサイド開けるのメンドイよ〜
>>545 同じ位の温度ですね。
並び順 室温 22℃
C: (ST3300831A) 35
K: (ST3200822A) 35
L: (ST3160023AS2) 37
O: (ST3320620A1) 38(フォーマット時)
P: (ST3320620A2) 39(フォーマット時)
J: (ST3160023AS1) 42
マウント位置変更↓
並び順 室温 23℃ → 現在24℃(GH氏に引退してもらう)
C: (ST3320620A1) 35 → 33
D: (ST3320620A2) 36 → 33
G: (ST3160023AS1) 37 → offおもり
S: (ST3300831A) 37 → 35
N: (ST3200822A) 38 → 35
H: (ST3160023AS2) 40 → offおもり
>>546 フォルダにマウントするのも便利そうだけど、
ドライブレター変更(C:⇔D:)とかHDDを取り外した時どうなるの、ややこしい?
>>546 ドライブレターは基本的に変えないから・・・
取り外すと空フォルダに戻るだけかな。
ソフトによっては空き容量の取得がバグる(親のドライブの空きが表示される)ので何があっても泣かない人向けかもしれん。
あと、ドライブレターとマウントポイントは併用できるので自分で試すと良いかも。
PC電源入れたら、いつものようにカチャンって音がしないので、おなしいなぁと 思ったら、認識しなくなりましたorz ジーって小さい音がするだけで、シーク音無し。BIOS画面でも認識されません。 こっれて死亡ですか? ちなみに同型の2台あるうちの一台です。 もう一台は動きますが、認識しなくなった方を外さないと、もう一台も認識されません。 ST3500641AS です。
すまん、ちょっと教えてくれ ST3160021AとST3160023Aって何が違う? 調べてみたけど全然わからなくて・・・
551 :
Socket774 :2006/05/29(月) 23:22:12 ID:8E8O18br
ST3320620A買いました 田舎に住んでいるのと期限ギリギリの株主優待券あったのでSofmapの通販です 透明なペラペラのケース入りです 款ネックスから仕入れているようです product of Singapore となっています 昨日発注して今日届きましたが保証期間をチェックしたところ In Warranty Expiration 25-APR-2011 となっています この程度のタイムラグは出るのでしょうか・・・ パソコンには全く詳しくなく、HDDの増設も初めてのド素人です これからパソコンと格闘します
>>550 調べ方が悪いんじゃないの?
UATAは7と7Plus、2MBと8MB
SATAはファームアップで(r
>>551 製造日から5年なの
>>552 ありがとうございます、違うのはシリーズとキャッシュだけかな
>>551 増設なの?
いっそのことシステムごと引っ越しちゃってはどーです?
>>551 私も祖父の通販でST3320620A買ったけどCFD物だったよ。
RMAは同じ。
バラ10IDE-320GBだけど 海門はフォーマット前から298GBくらいしかないのはデフォでしたっけ?
557 :
551 :2006/05/30(火) 01:01:27 ID:mUVF1hjS
>>552 製造日から5年のようですね
発注したのは28日でした
それ以前はしばらく欠品で28日に久しぶりに入荷していたので速攻発注しました
株主優待券の有効期限が今月末までだったので焦りました(;´▽`A``
>>554 いきなり壊れるのも怖いし
新しいのは倉庫代わりに使う予定です
既存のHDDの中身を分別して一部は他のPCに移します
いつかこのHDDだけ他のPCに移すことも考えているので
全面移行ではなく増設がいいかと
ST3250824NSと ST3250823NSの違いって何でしょうか?
ハード板ならそれなりに続くんじゃね
製造日から5年保障とは聞いてるけど 修理品と交換だったり、数年経ってたら容量さがったの送られたり 謎が多いけどな
>>561 修理品だというのは最初から唱われている。説明くらい読め。
元よりも容量が下がっているのが送られてきたのはCSOのチョンボだ。文句いって交換してもらえ。
7200.9のDataSheetのpdfってどこにあるの? SeagateのHP分かりにくいんだよ
うちのST3320620ASはすんごい熱いよ・・・ ただいま58度。
>>564 もっと冷やしてやれよ
動作温度は60度までだぞ
566 :
Socket774 :2006/05/30(火) 13:15:45 ID:wlKi6esJ
>>563 禿同
あとHDDの紹介にFLASH使わんでいいだろと思う
アメリカ人が作ったHPってのはごちゃごちゃしてるなぁ
567 :
551 :2006/05/30(火) 13:35:28 ID:mUVF1hjS
SEATOOLS ONLINEドライブ セルフテスト をしました プライマリ スレーブ モデル:ST3320620A シリアル番号:3QF00DAX 容量:137.4 GB テスト結果:セルフテスト ルーチンが終了しました。エラーはありません。 コンピューターの管理→ディスクの管理では298.08GBになっているのですが HDDhealthは134.217GB、SEATOOLSは137.4GBになっています これっておかしいのでしょうか?
「137Gの壁」でググって見るんだ
>>566 日本にいるような、なりふりかまわないキモオタみたいなのはほとんどいないからだろ。
HPがダサければそのメーカーの製品は売れないよ。
>>567 おめでとう!!
In Warranty
Expiration 25-APR-2011 Exchange
Please contact SYNNEX CO LTD. Alternatively you may request
RMA directly to Seagate by clicking the "Create RMA" button.
よし私が、好意でRMA発行してもらってあげよう。待ってろよ。
ド素人には良い薬だ
劇薬のような気もするが・・・
320GBがもう13000円割れてるのか、11000円が底値かな 早く500GBが22000円、750GBが33000円になれ
320GBのSATAって煩いのか煩くないのかどっちなんだ。
7200.10の320は五月蝿くない
>>577 オフラインメディアスキャンするのをやめたってことですか。
>>567 > HDDhealthは134.217GB、
これはHDD Healthの問題。
>>578 いいや、そもそもシーク音が静か過ぎるから判らんだけかも
かすかにシャーと遣ってるかもしれん
前のモデルのように判るような音はしないのは確か
>>576 200GBの7200.7に比べたら、激しく静かなんで買い増ししようかと検討中さw
まぁ、7200.7は1台だけなんでハズレなだけかもしれんが。
うちの環境だと、煩い順はこんな感じかもw
200GBの7200.7>
>>36 GBのWD-Raptor>320GBの7200.10
7200.10は熱いけどスピアップ時以外は静香だな 750GB安くならんかなぁ
熱いのかよ
いたずらでRMA発行できちゃうシリアルNoが、 こんなむきだしでいいんかね
>>584 素人を装った釣りで逮捕者が出ると面白いね
悪質な罠には気をつけたほうがいい
どういう容疑で逮捕されんだよ。あふぉか。
587 :
Socket774 :2006/05/31(水) 09:51:49 ID:JUMxG7OH
シリアル発行シマスタ(゜▽゜)
シリアル発行罪
ごめん。もう逮捕者でたのか。知らんかった。
590 :
Socket774 :2006/05/31(水) 10:07:06 ID:JUMxG7OH
-------------------------------------------------------------------------------- RECEIPT ACKNOWLEDGEMENT Date: 30-MAR-2006 SEAGATE TECHNOLOGY INTERNATIONAL RMA Number: 3100****** C/O UPS SCS (SINGAPORE) PTE LTD Issue Date: 23-APR-2006 UPS HOUSE #03-00, 22 CHANGI S AVE 2 SINGAPORE, Order Reference Number: Singapore 486064 TRANSPORTATION DAMAGE Phone: 65-6546 9149 Fax: 65-6546 2464 --------------------------------------------------------------------------------
出てスグ買った7200.8(ST3250823A)で作ったRAIDが昨日あぼ〜んした 再構築中にバッドセクタのあるHDDがもう1個発見されてしまい、あわや人生終了って感じ 死んだのは2個、ほかに1個も異常に遅いブロックがある(全部SG産) ラベルの真中に思いっくそOEMって書いてあるけど5年保証ついてたから3個でRMA発行した 支那産4個の方は全然問題ない 運良くエラー箇所が分散していたので時間をかければ完全復旧できる見込み 延々と手作業が必要だけど・・・ ダチの助言通り、産地混ぜといて良かったよ
>>586 当事者から告発されれば、普通に威力業務妨害で逮捕される。
実害があれば、民事裁判でも負ける。
>>586 アメリカ企業のお抱え弁護士を敵に回す勇気は私にはないし、なんか変な桁の賠償請求着てもシラネ
2chからまた逮捕者が出ると聞いてすっ飛んできましたよ
595 :
Socket774 :2006/05/31(水) 15:09:27 ID:G7Mb18X+
リターン理由ってFiekd Failedでいいの? あと何とか番号って電話番号入れておけばいいの?
おまいの背中に貼ってある製造番号と管理No.入れればおkじゃなかったっけ?
ていうかRMA自体には有効期限があるけれど 同じシリアルでRMAは何度でも取得できたと思うが。 などという無粋なネタ壊しをしてはいかんのか。
念のためシネックスに情報提供メールしといたで
密告者乙
朝鮮人に何を言っても無駄
>600 分かりやすい解説ありがd。
シネックスの赤箱かっこいいな 箱入り初めてだしネジ付いてるし惚れたわ
( ´,_ゝ`)プッ
ST3160812ASが電源いれた時にBIOSで認識されないんだけどなんでだろ 電源入れた後、リセットボタンもしくはCtrl Alt Deleteで リセットするとBIOSもちゃんと認識するんですが・・・ もう一台ST3160812ASもってるけど、そっちは何の問題もなく認識します。 ケーブル繋ぎ換えてみたり、他のデバイスはずしてみたり、電源変えてみたりしたけど駄目。 使ってるマザーはK8MM-Vです これって初期不良なんでしょうか?誰かたすけて〜
608 :
Socket774 :2006/06/02(金) 17:13:05 ID:+NBk9jOz
>>607 う〜ん容量不足なんでしょうか
電源はhecのWindmill450です。450Wもあれば十分かと思うのですが・・・
>>606 電源ON時に HDD内でうまくリセット信号が伝わらないのだろうか?
他のマザーで試す必要があるかもね。
買ったお店に連絡をするというのが正攻法だと思う。
悪い人は、電子ライターのカチンコで HDDをわざと壊して「初期不良じゃヽ(`Д´)ノごるぁ」と
お店に文句を言って交換させたりするかもしれない。それでも直らなければ相性だろう。
>>608 幕で同じ経験をしたことある。
HDの故障だ。
>>609-610 やはりHDDがどこかしらおかしい感じですね。
明日ショップに討ち入りしてきます(`・ω・´)
キラ様逃げてー (´・ω・`)
>>606 こういう場合構成位書くのが基本だよ
とりあえず解る範囲ではSeaGateの最近のモデルはM/BでQUICKBOOTがオンになってると認識されない時が有るからオフにすると良いよ
これで駄目なら繋ぐポート変えて、認識する順番の後の方に回すといけるがも
要らなくなった内蔵SATAを変換アダプタで外付けにしたいんだけど、お勧めを教えて
>>613 Quickbootは切るといいとはいい話しを聞きましたm( __ __ )m
うちだとPri-masterだとHDDアクセスランプが出て起動しなかったもので、Slaveにて運用しているところでしたもので。
616 :
606 :2006/06/02(金) 21:25:20 ID:+NBk9jOz
>>613 CPU:sempron2600+(ソケ754)
マザー:k8mm-v (BIOS1.9)
mem:PC3200 1GB CENTURY MICRO(Hynix)
グラボ:RADEON9600XT
電源:hec Windmill450
こんな感じです。
quickbootはdisableにしてあります。
あと、マザーボードがSATAUに対応してないので
ジャンパピン付けて1.5Gb/sで認識ってのもやってみました。
繋ぐポートもケーブルも出来るパターンは一通りやってみたつもりです。
他にSATA接続できるマザーがあるとよかったんですが残念ながら持ってません(´・ω・`)
>>616 調べてみるとこのM/BとSeaGateは相性が有るみたいだよ
その最中で見かけた中でSATAのモードに付いてあったけど、変えてみた?
618 :
606 :2006/06/02(金) 22:36:07 ID:+NBk9jOz
>>617 ぐぐってみたら価格comで同じ様な話題がのぼってますね。
BIOSでのSATAのモードはIDEにしてあります。RAIDモードで認識させるってことでしょうか。
今ゼロフィルやってるんで、もう2時間ほどしたら一応試してみます。
でも、もう一台のST3160812ASは認識するんでSeagateとの相性というよりは
ドライブ固有の問題の気もするんですが・・・違うのかな(´・ω・`)
>>618 微妙な個体差によってスタートアップまでのタイミングに差があるとか?
自分はインテル系しか触らないんで詳しくは解らないけど、使えてる方と使えない方の二台でRAID組めば使えないかな?
理由としては自分が今まで使ってきたRAIDカードもしくはRAID機能は、通常のATAのデバイススキャンよりも後のタイミングで働く(デバイススキャンを始める)から立ち上がりが遅くても使えると思うよ。
620 :
606 :2006/06/02(金) 23:07:21 ID:+NBk9jOz
価格comの他のスレッド読んでみたら このマザーとST3160812ASのファームウェアVer 3.AADでこの問題が起きるって書き込みがありました。 確かに3.AADです。認識する方を見てみると3.AAEだ・・・ なんかこれくさい気がしてきた。 相性だったら交換してくれなさそう。しょんぼり
621 :
606 :2006/06/03(土) 00:54:54 ID:QctRD1YI
>>619 RAIDモードにしたらあっさり認識しました。ファームによってタイミングが少し違うみたい。
IDEとして使うのにRAIDモードっていうのがなんだかすっきりしませんが、仕方ないようですね・・・・。
いろいろと答えてくれた皆さんありがとうございました。
乙 相性での返品は通常受け付けてないから認識して良かったよ
ぬぅ初期出荷状態は1.5Gbだったのか・・・ よく見たらシールに書いてあったし。 てっきりマザーのせいかと思ってた。
HDD Health入れたがこれ心臓に悪いなー 自分の寿命が縮みそうなのでアンインスコした HDDっていうのは徐々に異変が出て最後に逝くものって聞いたし それまで自分の耳で判断するよ
入れたてだと一ヶ月後に脂肪とか出るな その時のprecisionは25%ぐらいだけど
HDD Healthの話題振るやつは不良セクタ
もうお守りソフトはどうでもいいよ
逆に俺は2021年とか表示されてて安心してるw あてにならないのは承知だけどなー
HDD Healthのネタを続けるやつは村上グループ
>>625 HDD Healthは、寿命を知るのにはあまり使えない。
"Extended Info"のタブの、Start/Stop Countとか、Power-On Hoursとか、
不良セクタ関係の値を見るのに便利。
HDD Healthのネタをしつこく続けるやつはブログ連合
何か嫌なことでもあったのか?
お得意の発言だなそれ
日立スレで大暴れしているID:9haSwkgWを引き取ってください・・・ 104 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/06/03(土) 05:49:48 ID:9haSwkgW 糞ケースでHDD殺しを自慢されてもな 107 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/06/03(土) 10:39:55 ID:9haSwkgW 「5台くらい」だからな。 たった5つ数えるのに「くらい」なんていうのは一本指だとしか思えない。 111 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/06/03(土) 13:23:40 ID:9haSwkgW 数スレ前にあったのは、携帯で録画された不鮮明な動画と不明瞭な音声。 去年出たのはウシガエル。 まともなケースにまともにマウントして階下でも眠れないほどブーンと鳴るのか、 いまだに議論に足る証拠なし。 ハイビジョン映像/24bit音声で証拠を出せとは言わない、 30万画素のUSBカメラは1000〜2000円、マイクも99円ジャンク箱によく落ちてる、 そういうので十分だから持って来いよ。 「5台くらい買って5台ともブーン」という証拠を出せば 嘘つき扱いされて笑われたりしないだろう。
めでたく日立スレに定住したようです。 本当にありがとうございました。
format c:\
このメーカーのHDD外付けできるケースないのかな USB変換の奴で使ってたらつないだとたんチップが焦げてあぼーん もう一つの方つないだらそれもチップ焦げてあぼーんで二台立て続けに壊れた 怖くて変換の奴はもう使えない・・
S-ATAケーブルは1mでも大丈夫だから そのまま外付けにするだけやん
お疲れ様
いやいや俺が
>>1-5 のみなさん、こんばんは。
テンプレの
>>2 のsmartmontoolsの件なんですが、
smartctl -a -d ata でLinuxではsmart情報が見れたんですけど、
win32版でもいけてますか?
>>639 eSATAの外付けケースを使えばいいんでゎ?
648 :
質問 :2006/06/04(日) 09:50:08 ID:ALM5ZdP5
1つ質問させて下さい。 以前、sofmapでSeagateのHDDを買ったのですが、そのバルクのBarracuda 7200.8 250GBの保証書はHDD本体に張り付いているシールなのでしょうか? 買って半年で壊れてしまって、sofmapに返品しようと思ったのですが紙の保証書が見当たらなかったので・・・。 RMAの有無をチェックしたら保証ありでした。
( ゚д゚)
ソフマップはシールが付いてたはず
ソフマップなら代理店発行の保証書がついてる場合が多いよ。 それ+シール(保証書に貼ってくださいと渡される)+レシート。
653 :
648 :2006/06/04(日) 13:29:23 ID:Wd8VBEri
>>650-652 どうもです。
sofmapのレシートとシールはあります。
代理店発行の保証書、、、たしかそのようなものがあったような気がします。
もう一度良く探してみます・・・。なかったらRMAになるんですかねぇ。
自分のだらしなさに反省・・・
最近はレシートが感熱用紙なんだよな。。。 3年もたてばマッシロだってちゅ-に
シールが銀袋に張ってある場合もあるし ブリスターパッケ(透明の箱)にシールが入っている場合もある。
領収書もらえばいいじゃん
657 :
Socket774 :2006/06/04(日) 16:33:19 ID:BN13do3S
そういえば昨日バルクながら3年Cドライブで使ってる幕200GB(ATA100)の あぼーんとBarracuda 7200.8の250GB(Eドラ)もATAなのであぼーんしての 完全SATA2化でBarracuda 7200.9 400GB(SATA2)2台ソフマップで買ったけど シールやらいっぱいついてきたっけ。残るはBarracuda 7200.8の250GB(SATA) だけどまだ取り替えずにFを新品に書き換えてCドラに。
658 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/06/04(日) 16:40:35 ID:Ei5fV2LB
日式でオケ
>>648 sofmapはバルク1ヶ月保証じゃないけ?
だっちゃ
思いっきり保証期限切れてるじゃん 素直にRMA逝っとけ
本日ST3250824ASをツクモで購入 SYNNEX赤箱からマスタードシードのバルク包装になっててちょっと残念。 で、裏の基盤見たらこれメモリが載ってないように見えるんですけど・・・ どういう仕組みなの?(ST3160812ASとかは普通に載ってるんですが)
不良品かな?
>>662 よくわからんがメモリの上に更に基盤っぽいもので蓋してあるタイプじゃないのか。
WDとかでよく見たぞ。
>>662 うpして
自分はST3250824A使ってるけど確認できるよ、Hynixのが乗ってる
7200.9と7200.10は両面実装でメモリは裏側に付いてるんでしょ
今後のHDはVGAカードみたいに、基盤両面にメモリ8個とか並ぶのかなw
1枚プラッタの奴(?)はシール面がへこんでいるのがあるね。
IDEのより基盤が大きいね
672 :
667 :2006/06/04(日) 19:41:34 ID:GQi/ogyQ
なるほど裏面ですか。 熱とか大丈夫かなぁ・・・・
>>667 7200.9の初期ロット以降のには、
メインチップ(667の画像だとagere)にバッファメモリが内蔵されている模様。
基板の裏を見てもDRAMは実装されてないよ。
676 :
667 :2006/06/04(日) 20:28:21 ID:GQi/ogyQ
>>673 なるほど。同じ7200.9のST3160812ASと違う基盤なので不思議でした。
320GB、もう12000円台かよ 下がるの早いな
320GBを4台1週間前に14000円くらいで買ったけど、付ける暇が無くてそのままだ… もうそんななのかヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>>678 4台買った値段で5台買える日も近いか…
今年に入ってからの値下がり率はすごいね・・・。 2/25に買ったST3160812AS(160G)が10150円 今日買ったST3250824AS(250G)が9500円 どこまで下がるんだろう・・・
もう少し待って値段が落ち着くようになったらWD3200JDを買い換えよう
バックアップ用に値段下がるの待ってたら 前触れも無く本運用してるドライブが逝ってしまってorzな漏れが居るorz ちょっとケチったが為に4月からの録画データ400GBパーですよorz
683 :
:2006/06/04(日) 23:48:24 ID:ItTjrmYa
今は日立待ちの人が多いのかな。
今回の320Gはかなりの出来だと思うんだが
日立登場後に値段が日立に鞘寄せして下がるかもね。
>>682 物理的に逝ったのでなければ
サルベージソフト使って救出できるかも。
録画なんて消えてもいいじゃん。 俺のITBのアニメやエロゲが消えたら窓からきっと飛び降りるぜ。
682です。ちょっとスレ違い気味だけどスマソ
>>683 BIOSも通って起動もする(やたら時間がかかるようになった)んだけど
該当ドライブ(ST3400832AS)へアクセスしようとするとOS固まる
その間ドライブは同じ音を繰り返してる
異なるPCでも実験したけど同様の症状が出た。
物理的に逝ってるよね?これは
大人しくRMAしてきまつ
>>684 その1TBのデータをお見舞いに貰えないか?w
Seagateの熱と消費電力の高さはどうにかならんのかねえ T7K250がよかっただけに日立待ちが多くても不思議じゃない
>>685 俺は683じゃないけど、軽症なら多分ゼロフィルで直る。
1回でだめでも数回かければ直る。
smartctl -a しながら何度か繰り返して
ペンディングがゼロになってリアロケが増えなくなればとりあえず完治。
その後完全フォーマットまたはbadblocks -w。
どんどん傷が広がって完全に死ぬ場合もある。
自宅治療で治っても短期間のあいだに再発したら交換に出す。
想像だけど、RMAして戻ってくる新品じゃないやつ(設置痕あり)は、
こういう処置をしてSMART情報をクリアしたやつかも。
時々、出したのよりひどいのが戻ってくるし。
7200.9S-ATAIIをS-ATAに設定するジャンパーピンってどこにのってたっけ? 探しているけど見つからない…
7200.8熱すぎ、RAMで10か9になって戻ってきた人といないかい。
10だって消費電力が増えているんだから熱さはそれほど改善されているわけでもない
10は8より4度高い by漏れ環境
9は7より3度高い by漏れ環境 参考にならなそうだが。
ゼロフィルの仕方がわかりません
9も熱いぜ。
>>694 パーティションをフォーマット後、0.txtだけ作成して開き容量一杯まで0を連打
らぷたんが低いのは謎だよなー
鯖用だけにさばよん(ry
699 :
683 :2006/06/05(月) 11:57:20 ID:7ubW0Tos
>>682 アクセスできないのでデータの復旧は難しそうですね。
自分はハードディスクのトラブル時destroyってフリーソフトで0クリアしてます。
あとMaxtorのツールだと全メーカーいけるらしいが試したことはない。
症状から物理的に逝ってる可能性もあるが
0クリアしてみる価値はあります。
700 :
Socket774 :2006/06/05(月) 15:43:21 ID:MTf6d35l
ST3200823Aを5月30日に送ったら 今日ST3259823Aが送られてきた。 50GBアップしてる・・・?
701 :
Socket774 :2006/06/05(月) 15:47:53 ID:+nSycHWq
>>690 >>691 でも同じユーザーが複数HDDを1台とかに統合した場合は
1台辺りの使用量が上がって温度もUPする事もありえそうだな
早いね。
>>700 同じ品の在庫が無い場合は上位機種が送ってくるよ。
HDDに手や足でも付いてるのか? 上位機種を
鏡面物質弾とアクティブアーマーが装備されています。
ねこみみ付です
7200.9はアクセス音が五月蝿いねえ。 7とかは静かなのに・・・・SATA2対応マザーなら静かになる?
うちのST3808110AS、HDD HealthのS.M.A.R.TタブのT.E.CがC2とC3以外全て今日だ…
>>700 うちのST3200822AもST3250823Aで帰ってきた
なぜか容量まで増えてる
多分送られてきた時点でちょうどいい在庫が無かったんだろうよ。
120GBとか200GBとかの中途半端なものは1ランク上で返ってくるようだ。
714 :
700 :2006/06/05(月) 23:03:53 ID:MTf6d35l
5年保障辺りに買ったSATAの7200.9の250GB調べたら Component って出た。 えーっと 慶安視ね でおk?
買った店晒してくれよ
TSUKUMOだった っつか自分の日本語変だな ×5年保障辺りに買った ○5年保障が出た辺りに買った 微妙な時期にTSUKUMOで買った漏れが悪いって話しでFAか。('A`)
ツクモに半年で壊れた250823Aを送ったが 一週間音沙汰が無い
「てんちょー、なんか壊れたHDDを送りつけられたんスけど・・・」 「ちょwww誰の嫌がらせwww。ジャンクで売っとけwww」
720 :
710 :2006/06/05(月) 23:47:31 ID:cNs2rpXB
>>714 そうそう
ただこの後これをまたRMAしたら今度は250GBのままで帰ってくるのかな?
わざと容量大きいの送ってる?
あと7200.7のジージー音からも解放されていい感じだし
サポート通してるっちゅうの
>>699 682です
ぶっちゃけ中のデータが取り出せないなら
入れ物にはこだわりは無いわけでして…
レス戴いたのにすみません。
現在は最後の望みを託して冷凍中w
RMAしてST3400633ASになって帰ってこないかな
727 :
Socket774 :2006/06/06(火) 11:33:43 ID:WWdA3OdA
>>717 おいらも99通販で7200.9のS-SATA160GB買ったら、K安で保証なかった
>>718 99はゴラァしないと、1ヶ月平気で待たせるからご用心
俺はeXでよくHDD買ってるけど、全て5年保証になってるな どこに違いがあるんだろう。
一時期、ツクモで、5年保証の無いOEM版を扱っている時期があった。 去年の秋くらいだったかな?記憶が曖昧だけど。 たしかツクモに限った話じゃ無かった気もするが、それまでツクモでは 5年保証付きばかりだったので、もうダメかと当時は思った。
>>728 代理店が違うのだろう。SYNNEXかマスタードシードならRMAついてる。
ツクモ糞すぎシネ
>>4 > Q. 保証内か調べたら「Component」って出て「RMA No.」が発行されないんだけど?
> A. 残念ながらOEM扱いの製品です。(過去ログに九十九電機、BLESS等で販売された報告があります)
俺も去年99にやられた、まぁすこぶる快調に動いてるからいいけどw
いつも99で買っていたけど五年保証とかしらなかった。 五年保証でってお金払って延長保証するやつのことじゃないのか・・・・ つくも意外のネット通販でお勧めはどこでしょうか?
ark、BLESS、高速電脳、ツクモ この4店あれば俺的には十分。
ツクモをちょっと弁護してやると、 そこら辺のパーツ屋で5年保証がついてるものが 普通に買えるようになったのはつい最近のこと。 5年保証のないのをツクモが売っていた時期には、 他店でも5年保証ものの安定入手が難しかった。
工作員にしか見えないから見苦しい真似はやめなさいってw 甘んじて自らの所業を恥じなさいな
>>736 先人の努力を工作員呼ばわりするなボケ、
お前には歴史認識を改めてもらいたい。
RMAスレを作られたり恵安社員に邪魔されたりしながらも、
このスレの住人たちのあくなき努力の積み重ねがあって、
最近になってやっと普通に5年保証品が買える様になったんだ。
糞代理店の仕入れて売った事実は消えませんから
だったら油断せずに恵安を見張れ。 あいつらはいつかまたきっとやるぞ。
じゃお前はお店見張ってろ あ、そこお店だっけ?w
ワロタwww 真っ赤になってふぁびょって墓穴掘るのが最近のはやりなのか? ID:aXoCCMZh 自作板荒らしまわるなよw 620 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/06/06(火) 17:44:59 ID:3yfeRvYM ID:aXoCCMZh お前が工作員だろw わらかすなよ
>>742 見た人が各自で判断すればよし。
カラスが白いと言う人や塩が甘いと言う人がいても、
その脳内はローレベルフォーマットできないからね。
歴史認識とかいう単語が出てくる時点でもう
ツクモってそんなに問題あるか? ark、BLESS、高速電脳、ツクモでは今まで問題ないけどな…
問題あるのは aXoCCMZh
実はソフマップかどこかの店員じゃないのか?
aXoCCMZh のRMAはどこで受け付けてくれますか?
もうちょっとでhardware板に帰れというところだったよ。 VIPPERなら仕方ないな。
>>750 必死チェッカー後継の必死チェッカーもどきってのがある。
キチガイ判定にけっこう使える。
垂直記録方式って速度的にはどうなん?
ランダムアクセスは200%
なるほど悪くないね、ただ歴史が浅いからあとは信頼性ぐらい?
>>755 お前はオレオレ詐欺に引っかかるタイプだなw
ん?なんだ性能悪いのか
aXoCCMZhの母国語が日本語じゃないということは理解できたw
とりあえずIDから離れれおめーら。
761 :
Socket774 :2006/06/06(火) 23:38:59 ID:lk2Z6RuT
ツクモは糞 特に通販はダメだね OEM品率高し
だがage書きでは逆に信憑性が薄れる気がする宵闇。
>>752 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Primary IDE Channel
ST3320620A
Read Write RRead RWrite Drive
76190 78951 31498 33952 C:\100MB
77634 76020 25678 32930 C:\500MB
79875 77929 33085 34841 D:\100MB
78371 77823 29465 33710 D:\500MB
ST3300831A 3.02
Read Write RRead RWrite Drive
60093 60058 15826 25793 E:\100MB
58407 57990 16277 24617 E:\500MB
>>752 HD Tune: ST3320620A Benchmark
Transfer Rate Minimum : 37.2 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 78.6 MB/sec
Transfer Rate Average : 64.6 MB/sec
Access Time : 14.9 ms
Burst Rate : 80.5 MB/sec
CPU Usage : 7.1%
HD Tune: ST3300831A Benchmark
Transfer Rate Minimum : 33.3 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 65.7 MB/sec
Transfer Rate Average : 53.9 MB/sec
Access Time : 15.0 ms
Burst Rate : 78.6 MB/sec
CPU Usage : 6.1%
CrystalMark 0.9.117.287 (C) 2001-2005 hiyohiyo IDE 320.0GB ST3320620A 16384KB Ultra DMA/100 9596 Read : 77.10 MB/s ( 3084 ) Write : 60.80 MB/s ( 2432 ) RandomRead512K : 40.79 MB/s ( 1631 ) RandomWrite512K : 36.66 MB/s ( 1466 ) RandomRead 64K : 9.53 MB/s ( 381 ) RandomWrite 64K : 15.05 MB/s ( 602 ) IDE 300.0GB ST3300622A 16384KB Ultra DMA/100 Read : 64.27 MB/s ( 2570 ) Write : 64.01 MB/s ( 2560 ) RandomRead512K : 37.28 MB/s ( 1491 ) RandomWrite512K : 43.05 MB/s ( 1722 ) RandomRead 64K : 9.65 MB/s ( 386 ) RandomWrite 64K : 13.04 MB/s ( 521 ) CrystalMark 0.9.111.261 (C) 2001-2005 hiyohiyo IDE 300.0GB ST3300831A 8192KB Ultra DMA/100 Read : 61.69 MB/s ( 2467 ) Write : 61.23 MB/s ( 2449 ) RandomRead512K : 37.82 MB/s ( 1512 ) RandomWrite512K : 33.47 MB/s ( 1338 ) RandomRead 64K : 9.55 MB/s ( 382 ) RandomWrite 64K : 10.95 MB/s ( 438 )
ツクモで買ったバラクーダはマスターシードだったよ。 RAID0でアレイ組んで3日後にはエラー頻発してアレイが死んだ。 基板が不良なのか使用中に突然、容量が変わったらしくてわけわからん。 一年前のツクモはよかったんだけどね。
素直にクレバリーで買えばいいやん。
俺がずーっとこの板見てきた感想では、自作板はフェイス系列かクレバリーかの店員が 常駐カキコしてる。 どちらかと言うとフェイス系だろうと思ってる。
暮がWDバルクに独自保証付けて売ってた頃には確実に暮はいたね。 納品書も明細書もない独自保証なんて何の証拠もないし あとで壊れても受け付けられなかったら終わりだから メーカ保証を同等とみなせないと言ったら、かなり攻撃された覚えがある。
保証なんて初期不良のみで十分だと思う俺。 壊れるころには新しい製品が欲しくなってる罠。
けいあんしゃいん乙といわれたいらしい。
772 :
Socket774 :2006/06/07(水) 12:57:01 ID:Dz73ucCl
ツクモで買う時は、店舗、通販購入共に、 欲しい製品の在庫全ての代理店名を吐かせて指名買いすればいいだけ。 通販も同じく、無かったら担当者に各店舗に問い合わさせれば良い。
今日ツクモで買ってきた5年保障つきで
774 :
Socket774 :2006/06/07(水) 13:57:34 ID:Nx/gr2OA
マスターシードのHDDって変だよ。新品のはずなのに 工場修理上がりのような挙動を起こす。
たんにハズレ。
ツクモで不良品つかまされたよ
777 :
Socket774 :2006/06/07(水) 14:12:31 ID:yKeSaODb
∧,,∧ (;`・ω・) 。・゚・⌒) ツクモので作るよ!! / o━ヽニニフ)) しー-J アッ! 。・゚・ ∧,,∧ て 。・゚・。・゚・ (; ´゚ω゚)て // / o━ヽニニフ しー-J 彡 ∧,,∧ ショボーン ( ´・ω・) c(,_U_U ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・ ━ヽニニフ
>>772 前に代理店氏名したら
そういうことはうちはしてないって言われたことあるよ
OEM品扱うツクモ通販は明らかに確信犯 糞すぎ
1保証ってメーカーが保証するの? 幕とか? 2それとも輸入代理店が独自に保証するの? 開門とか ただし恵安は保証しない 3お店が保証するの? OEM品に一定の金額で保証つける ツクモとか この三つがあるんですよね? んで一番特なのは2なんですか? んでも2の小売価格は3と大体同じになるのでは? HDDの保証に関する知識をおしえて。
seagateスレで聞くことじゃないな
99のは修理保証で毎年限度額下がってなかったか
いくら中学生でも原価償却くらい勉強しておこうな
手前は中学生から原価償却を知ってたのかよw
99の延長保証の補償限度額は1年目から5年目まで100,50,40,30,20%と下がっていく だから5年目に1.5万円のHDDが壊れたらHDDと引き替えに3000円返ってくる。 (延長保証の料金はこの場合1050円) RMAは面倒だが5年目でもRMA期間内ならば使えるHDDが戻ってくる。 もしかすると容量upのおまけ付きで。 どちらがいいと思うかは人それぞれ。
5年後にはHDDの容量は4倍以上になってるだろ? 1TBHDDが当たり前の時代に250GBのHDDが戻ってきてもねぇ・・・
788 :
:2006/06/07(水) 20:49:02 ID:iv1oG3Tt
>>768 そうなんだ。
1年保証は代理店で既についてるので
返って来ても50%ってことか。
なら送料考えてもRMAの方が上だね。
ツクモに限らず量販店で付けられる保証なんてそんなもん。 ただ、自分の過失で壊した場合でも保証されるからなぁ。
790 :
774 :2006/06/07(水) 21:49:11 ID:Nx/gr2OA
ツクモから「交換します」ってメールが来たが、また代理店マスターシードだったら鬱だ。 代理店が巧妙にリビルト品を仕込んだら販売店はわからないんじゃね?と思う
今ATAのHDD使ってるんだけど今使ってるマザボ(MSI 651M-V)にSATA or SATAII って使えるかな?
>790 今回のキミは救われないかもしれんが、そういう事例を晒して販売店と代理店 にプレッシャーを与え続けていれば、将来的には好転するかもしれない。 地道にやるしかないというか。
>>790 参考のために教えてもらいたいんですが、工場修理上がりのような挙動ってどんな挙動ですか?
アグレッシブかつフレキシブルな動きをします。
× マスターシード ○ マスタードシード
797 :
774 :2006/06/08(木) 00:52:30 ID:mvl6R7Uc
>>796 「シンガポール」
>>793 ディスク検査なりすると読み込み中、ヘッド飛んで(スキップ)読む。
また再読み出し(リトライ)して読み込む。
検査の結果は正常なんだけどね。
「液晶と同じでドット欠けもあるよ。それと同じで最近のHDDは大容量だしディスク面に多少の不良セクタもあるかもしれない。正常・正常!問題なし」
と、DQNな説明されたらどうしようかねぇ・・・
>797 そんなこと言うわけないだろw そういう発想できるあんたこそDQN
799 :
Socket774 :2006/06/08(木) 01:12:47 ID:N6ZaLUqt
>>797 変換チップに繋いでたら似たような現象になった事ある
変換せずに直に繋ぐと問題なかった
時々ヘッドがカチっといってたが検査は異常なしだった
800 :
Socket774 :2006/06/08(木) 01:27:34 ID:8iLPMaHG
800なら女子高生にレイプされる
99で買うと3割位の確立で不良品をつかまされる。 疲れるわ。
不良品にしちゃってるの間違いだろ
>代理店が巧妙にリビルト品を仕込んだら そんな面倒なことをするか? いったい1日何個すり替えたらペイするんだ? 代理店契約が不平等条約みたいなもんでなければ メーカーに代理店から戻して終わりだろ。
>>797 スキップしてリトライですか。シーケンシャルリードの音に注意してみます。
何かと思って来たみたら、RMAが通らないってだけで大騒ぎしてるのかよ・・・
>>802 訴訟の準備はおk?
>>799 まさに俺のツクモで買った奴がカチッと鳴る奴で半年で逝ったよ
テンプレのSeatools Onlineで検査したほうがいい
808 :
774 :2006/06/08(木) 07:23:35 ID:mvl6R7Uc
>>804 >>代理店が巧妙にリビルト品を仕込んだら
>そんな面倒なことをするか?
「個数限定の特売」は販売店が飛び込み業者から仕入れた可能性が
否定できないから危険と思ったんだけどね。ま、全品チェックするのも不可能だし。
Seagate Authorized Distributors Japan
Distributor
Nissho Electronics
Shuttle Eight Company
Synnex K. K.
Toyota Tsusho Corporation
Sys Japan
マスタードシードはSEAGATE製品を取り扱っているみたいだけど国内の
正規代理店ではなさそう..
SeatoolsのドライブセルフテストってsATAは対応してないの? それともAHCIモードにしてるとだめなのかな? ↓みたいになっちゃうんですよね。 EVERESTとかで見るとちゃんとSMARTステイタス見えてるんだけど。 SCSI ドライブ 1 モデル:ST325082 3AS SCSI Disk Device シリアル番号: 容量:250.1 GB ステータス:S.M.A.R.T. のステータスを返す要求にドライブが応答しません。
お勧めのHDクーラーないかな 安いので
>809 IDカコイイ
>>809 たぶんモード
あとチップセットとは別のSATAコントローラだとダメなのかもね。
ICH5に繋いでるST3160812ASは「しきい値を超えませんでした」って出るよ。
え、バラ10ももう終り?
イロモノが多いけど、Barracuda ESってのが気になるな。 7200.10と同等性能で、価格が少し安い版と予想。
ホントに色物ばかりなんだけどw SCSI関連?のSavvio 10K.2(最初は海門版ラプターキターとか期待したのだがw)やフラッシュ搭載のMomentus 5400 PSDはちょっと興味あるな。 3.5インチ(7200rpm)でフラッシュ付のハイブリッドは出ないのかなぁ・・・。 まあディスク寿命は増えるらしいけど、その前に内蔵フラッシュメモリの寿命であぼーんってオチだろうけどw
Maxtorの血にそまりました。
>プラッタを回転させることなく高速にOSを起動できるほか、 おじちゃんこれ買ってぇぇぇええええええ
バラ10と併売するんじゃない? DB35はHDDレコーダー等の組み込み向けじゃないかな?
デスクPCはこのままバラ10ぽいね 公式のリリース見る限り
フラッシュ搭載のHDDって、OSが対応してないと使えない・・・よな?Win2kとかじゃ・・・ てかフラッシュの領域ってどうなってるんだ?別ドライブ扱いかな。 別ドライブ扱いなら起動時に読み込むファイル(=起動高速化に寄与する)の保存先を ファイルとして指定出来ないといけないし、別ドライブ扱いで無いなら物理的にどこに保存するかを 指定できないと。 見当違いかもしれんが杞憂かな・・・
>>814 やや産婦いいよ!いいよ!・・・
意味わからんw
>>815 レスthx
コントローラーはULi M1575でマザボ上のやつだからモードのせいかな。
このコントローラーはSCSI/RAIDドライバーを入れないとAHCIモード使え
ないんですけど(そのせいでSCSI ドライブと表示されてると思うんですが)
ICHとかでもそうなのかな?
ESはNLの後継機だったのか・・・イラネ
831 :
Socket774 :2006/06/09(金) 13:18:12 ID:Vn9v6wmA
VISTAになればOSでサポートするようになるってだけなのかね キャッシュDRAMの代わりにフラッシュメモリを積んでるだけっぽいな
でもただのキャッシュ代わりってわけじゃないよね。 それなら今の高速メモリ使ったキャッシュ増やしたほうがいいだろうし、 ただキャッシュだけ増やしても一定量以上は効果薄いんでなかった? 低速ながらも不揮発メモリを使うからには従来のキャッシュとはまた違った使われ方してるんでしょうね。
>>833 ヒント:揮発性メモリ=電源切れば内容消える
不揮発性メモリ=電源切っても内容消えない
もうちょっと考えればピーンとくると思うけど・・。
SSDだったらわかるけど フラッシュメモリーは突然壊れることがあるからなぁ
バラ10 チクチクうるさいな・・ 気になる
837 :
Socket774 :2006/06/09(金) 23:47:58 ID:CCRr74pE
ワールドビジネスサテライトで海門のHDDがハンマーでつぶされてる・・・
>>836 型番をちゃんと書きましょう。ただのあんちですか?
ST3320620AS使ってるけど、7200.8(ST3300831A)と比べるとシーク音が高い音になってる。 チクチクというか、チリチリというか…。俺はケースに入れてれば気にならない。 7200.8のゴリゴリはうるさいね。
まさに垂直記録
>“Barracuda 7200.9”と“Barracuda 7200.10”シリーズは、 >ともにすでにいくつかの製品が発売済み。 >どちらも垂直磁気記録を採用するのが特徴だ。 え?
インプレスも記事の誤り多いよ。 この時期になると記事の誤りや誤字多いよね。
今日 Moments 5400.3 ST980815A (2.5インチ80Gプラッタx1垂直記録)を買いに行ってみる。 のーぱそにつけるんだあ
垂直記録ってもう出てたのかw 何年も先の技術かと思ってた
>>845 垂直磁気記録のHDD使うには専用の機器が必要だから
普及するのはまだまだ先
.9と.10が平行してるのは何で? .9フェードアウトしないの?
848 :
844 :2006/06/10(土) 11:49:57 ID:TSAz01yS
>>846 え、専用なの?
UltraATA/100で普通に付けようと思ってたんだが
>>846 えっ、垂直磁気記録はHDDを垂直に設置しないといけないと言われたけど
↑ ツマンネ
>>847 7200.10は200GB未満のモデルが無いから、7200.9を併売してカバーする。
まぁ、7200.10はまだ全モデル出てないし、同じ容量のモデルも流通続いてるから、価格と性能、
技術等で好きな方を買うんだな。
今日、ようやくST3320620ASを入手し、爆音7200.7から開放されたわけだが 最初のインストール時は静かだったのに、だんだん五月蝿くなってきた。 ただ単に耳が慣れただけか・・・?
バラ10ってドライブドアで認識する?
>>854 外付けケースとSeagateのHDDって、相性が悪いとか聞いた気がするけど
TsukumoでST3250624AS、10,280円で出てるな 安いな・・・買うか
俺はST3320620AS¥12,380を買うかな
つくもってどの代理店だっけ? ますたーしーど?
今はマスタードシード。時期によって変わるが
>>859 前はしねっくすという報告があったのに非正規代理店のますたーしーどかよ・・・
だから安くできるわけなんだろ
マスタードシードではあるがちゃんとRMA付いてたから心配するな。
心配なら別のHDD買えよ。
>>858 今日99exでST3320620AS買ったら代理店というか保証書の会社名はCFDだった
RMAはついてた
>>855 ほんのわずかに相性問題あるかもしれないけど
ケース側の電源出力が足りずにスピンダウンや動作不安定になる場合があるらしい。
ドライブドアは 5月31日のファーム更新までバラ9認識しなかったぜ バラ10は知らん
4月30日のファームだった
868 :
Socket774 :2006/06/10(土) 23:28:18 ID:GZt1/VQn
内蔵前提なら買えるが、外付けボックス入れ前提で海門は買えない・・・
自作板で外箱に入れる話はしないから、とっととハードゲイ板に帰れよ。
(゚Д゚)ハァ?
IBMが日立になったばかりの頃のHDD使ってるんだけど アイドル時の「キーン」って音が我慢できなくなってきて買い替え予定 バラ10の250GB位のを行く予定なんだけどこれってキーン音大丈夫でしょうか? 人や環境によって違うとは思うんだけど参考にしたいんで教えてほしい´・ω・`
ケースファンやCPUファンのことを考えたらHDDのシーク音なんて むしろ心地良いぜw
これだけシェアがあるメーカーで相性問題を起こす箱の方こそ不良品。 もっとも最近の製品なら激安の箱でさえ相性出た事ないな。 まぁ、不安なら玄人の箱とか買っとけ。製品版でSeagate採用モデルが あるんだから、その箱なら相性が出ようわけもない。
>>871 薔薇10使い始めて1週間だが、キーン音は感じない。
CPUファンがうるさいから当てにならないかもしれんが。
HDDの裏にある銀色のシールを指で塞ぐと音がめちゃくちゃ静かになるな。 ・・スポンジシールでも貼ってみるか。
素人考えで余計なことをすると故障の原因になる。 お前程度の発想で何とかなるなら、とっくにSeagate自らやってる。
ST3250823ASがたまにカチッって音するんだがこれはどうなんだろう?
別に
>>797 とか
>>799 とかみたいな挙動はなくてただ音だけなんだけど。
7200.7から7200.10(ST3320620AS)へ引っ越し。 静かになり、速度もちょっと上がって満足。 さて・・・あとはこれ以上値下がりしないことを祈るばかりだな!(・∀・)
小さい人間だなw
7200.10は静かなのか・・・9はゴリゴリ煩くてしょうがない。
883 :
Socket774 :2006/06/11(日) 08:39:30 ID:e7fRTZ6b
7200.10は後3ヶ月もすれば3−4割値段が落ちてるだろう。
そして7200.11が
>>883 そんなに値が下がるわけ無いだろヴォケ
886 :
Socket774 :2006/06/11(日) 09:33:42 ID:e7fRTZ6b
じゃ4ヶ月で5割の下落。
871です 薔薇10の250GBってもしかしてものすごく素っ頓狂な事言ってる? 型番から10なんだか9なんだかを判断できないもんで・・・・ とりあえずキーン音なしで静かっぽいので 今週末にでも買ってこようと思います。 ありがとうございました
>>887 キン音はほとんどが1年か2年使い込んでから鳴り出すものだろ、
だから発売されたばかりの機種で聞いてもわからないよ。
>>889 糞ツクモで買った一台がまさにこれ。
保障つけずに買うと不良品つかまされるよ
7200.8がカチッって鳴るのは前にも散々書かれてたよね。特に250GB。 一応無問題らしいけど、俺はサクセスで買った頻繁に鳴るやつは無償修理に出して新品交換してもらった。
>>871 それボールベアリングじゃないか?(型番にAVVAがあるなら)
今ならどこのを買っても大丈夫。同じHitachiでもね。
HDなんてすぐ下がるだろ・・・
>>895 リームーバブルにしてファイル置き場に使ってるからあんまりランダムアクセスしてないけど、今のところ鳴ってない。
ちなみに交換前はシンガポール製で、交換品はタイ製。
ものはST3250823Aね
ああああああああもうぅぅぅ! Vista Beta2用にST3320620AS狩ってくるぜ。
ふぅぅぅーっ。狩ってきたぜ。 九十九閉店5分前に飛び込み指名買い。 保証とかどうだっていい。その力を俺に見せ付けやがれ!!!
Shuttle Eight Company Limited、らしいな。 名古屋の九十九ね、うん。 In Warranty Expiration 18-MAY-2011
7200.8から.10に換えて、シャットダウンやスタンバイ時の HDDのカツーンって音がなくなって精神的に楽になったw
値段も最強だろうな。
$2400ってHK$かな??
7200.10の320Gはシーク時のチリチリ音以外はかなりいいね 最初はFANになにかが当たってるのかと思ったけど 温度は室内温度+10度くらいに収まってる。
908 :
Socket774 :2006/06/12(月) 03:52:07 ID:zBdbPCC/
>>906 オモワズ ワラッタけど、そうだったら良いなとすぐ思ったヨ。
とっくの昔に2.5インチで10000rpmを出しているわけだが
>>907 それASなん?
自分のST3320620Aは2台ともデフラグやってもそんなシーク音しないんだけど?
静音ファン1200rpmな軸音ぐらいに微かにシュルシュルとしか
日立の回転音の方が五月蝿いです
俺19の学生だけど750Gを2台買ったよ 保障期間見てないけど、まあまあかな
7200.10で初SATA逝ってみるかな。 ST3320620ASを2台買いまする。 PATAは今までほどんどどれも静かなんだよね。 バラ4:2台、7200.7Plus:1台、7200.8:3台、 使ってるが煩いと思ったことはない。 いまだにM/BがPATAだけど、今後のこと考えるとこれ以上増やすのはあれだし SATAのPCIボード買って増設してみます。
15.K5はいつ頃販売開始になるのかなぁ。 初値はやっぱり36GBでも\30k超えるんだろうか…
>>911 19の学生というところに何か意味はあるのか
今ひどい自演を見た
これはひどい
>>913 ヒント:15k5は74GBプラッタで1、2、4プラッタ以外が出ることはまずない
920 :
Socket774 :2006/06/12(月) 16:12:44 ID:Ss9/N0m3
>>913 ヒント:15k5は74GBプラッタで1、2、4、6、8、12、24プラッタ以外が出ることはまずない
初SATAとしてST3320620ASを検討しているのですが ネット通販でRMAに対応している確率が高いのは 何処でしょうか? お店で買えれば一番良いのでしょうが・・・ 地方なものでボッタクリ価格しか置いてない。orz 宜しくお願い致します。
RMAで帰ってきた中国産の薔薇10の250GBから、鈴虫と思わしき音がする なんかシーク中にリーン、リーンって。 送る前のシンガポール産についてはよく覚えてないけど、こりゃハズレかな? それとも2ちゃんで中国産が避けられがちなのは、単に大陸嫌いなヤシに限った話ではなくて 品質にばらつきがあるから?
926 :
923 :2006/06/12(月) 23:02:47 ID:nCfv3Oi3
>>924 大変よくわかりました。そりゃ新品買った人がハズレ品掴まされたらたまらんわな。
俺はRMAだからまぁいいけど
>>925 スマソ、薔薇9だた。サッカー見てて興奮してるから間違えたのでは断じてない。
>>919-920 thx、73GBが最低だったのか。
それじゃ\40kは下らないんだろうな。
期待薄だけど値段下がるまで15K.4使い続けるよ。
2年後に故障するとして考えてみると、1TB1万円とかになってそうだよな。 そんな頃に手間暇かけてRMAする気になるだろうか。
大量消費、大量生産 数十MBのHDDが数万もしてたのが夢のようだ。
>>925 >>926 なんで? バラ10の250GB売ってるとこあるよ。
購入を検討してたのだが問題ありですか?
いまだと一番コストパフォーマンスの良いバラ10は320GBのSATA辺りかな?
パフォーマンスはいいだろうがコスパはどうだろうか
CPは原則容量が大きければ大きいほど良いけど、懐への影響を考えると 1万円台前半でお買い得感は320が高い。
7200.10の話 750GBと320GBはプラッタ容量が違い、最外周での速度は750GBの方が速いのに、 最内周での速度はどちらも同じ。疑問に思わないかい? そう、750GBも320GBも、使っているプラッタは物理的には同じなんだ。 差別化のため、320GBの方は最外周の速い部分をソフトウェア的に読まなくしただけ。 つまり、神が制限解除ファームを作れば、 320GBは高速化したあげくに760GBまで容量が増える可能性があるな。 よく考えりゃ、数が売れない750GBのためにだけラインを割いて、 わざわざ別行程でプラッタ作るわけないよな。
___ _ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ? | _| -|○ | ○|| |・ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ | | _| / |
938 :
Socket774 :2006/06/13(火) 15:37:06 ID:FZ53BCuz
barracuda7200.10突然死報告 問題なく読み書き後、48時間ほどたって完全にあぼんした個体あり。
中国産か?
×760 ○380
現行 160GBプラッタ×2 → 320GBが 187.5GB×2 → 375GBに、なりうると。物理的には。
CPとかいいから 丈夫なのを作れと
自分のマザボのATAは80MB/sで頭打ちなんで750でも320でも(r 早く200GBプラッタでないかな
とりあえず中国産はできるだけ避けろ、か。 そろそろ次スレだ。
>>924 ありがと。
某社の安いHDDにはなにか裏があると思ったよ。
ただ中国だけではなくシンガポールでも同じ再生品はありえると思う。
>>926 RMAの日付だけでは分からないと思う。
正規代理店経由かもチェックしないと分からない。
RMAって、購入店のレシートがなくても受けられるよね?
餅
>>934 コスパと聞いて新手の萌え関連を連想してしまった
新手のコスパ草津かよ
>>946 薔薇7をRMAに出してた頃、普通の白ラベルで帰ってくることが稀にあった
あれは静電防止袋に封印もされてて、容易に新品と見間違えるわけで・・・
>>949 答えられる奴なんてほとんどいないんじゃまいか・・・
まあFCのHDDを直接HBAにぶら下げて使うのは現実的じゃないしまず見ない。
(1)外付RAID UNIT/Arrayの中にFC HDDがいっぱい入ってるか、
(2)外付RAID UNIT/Arrayの外側(PC接続側)インタフェィスがFCになってるか、
(3)その両方か、現実はこのいずれかだよ。
つまり、FC HBAと接続するのはHUBかRAIDかArray。
先日買ったST3250824Aがchinaだった。 ブリスターパックは無し。 中の静電防止袋なんだが、アレって普通は密閉されてて、横の切り欠きから開けるよね? 今回来たのは袋上部が開いてて「The content is made in China」と書かれたシールで封印、その上にCFDのシールという状態だった。 もちろん切り欠きは残ってるw 「限定品」で数も少なかったからもしや…と疑ってしまうよ。
>>955 どこの店で買ったの?
あとRMAはどうだった?
BARA10を使っているけどフォーマットやらディスクチェックなどの連続アクセス時に 基盤側の◆チップがめちゃくちゃ熱くなる 普通のケースのフロントファンではまともな冷却は無理だろうと感じた 同じBARA10オーナーの皆さんはどうしている?
959 :
Socket774 :2006/06/14(水) 15:58:17 ID:MbkAADTS
げええ
>>958 やっぱりこのタイプのケースはL字コネクタがデフォ?
つかケース関係なくL字型にすべき 出来ればノッチ付きのをね
あたしはイノッチ付きをキボンヌ
>>932 そうでなくて発売されたばかりのバラ10が
RMAで返ってきたってことが疑問だったんでしょ。
本人も9の間違いと訂正してるし。
ノッチで〜す
>>957 500円で買ったHDDクーラーつけてる。
7200.10をネット通販するならば、何処がオススメでしょうか?
969 :
949 :
2006/06/14(水) 22:07:05 ID:TLvD3I9f