☆可愛いPCケース☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
最近は女性でも自分用のPCを持つことが多くなってきました。
大抵はノートPCを好む傾向にあるようですが、
贈ってみた所、キューブやマイクロタワーであれば以外に女性にも受ける模様。
女性向けの色使い、あるいは柔らかいインテリア調のデザインのケース情報について語りましょう。
悪名高い☆野のPANDORA Rhapsody等は価格はともかく、女性には「可愛い」と写るようです。
2Socket774:2006/05/07(日) 18:47:45 ID:A1alzswn
自作板での評判はよろしくない☆野製
PANDORA Rhapsody
ttp://www3.soldam.co.jp/barestyle/rhapsody/index.html
Lepty
ttp://www3.soldam.co.jp/barestyle/lepty/index.html

UAC製のマイクロタワーケース

UACC-G1R/250SLT
http://www.casemaniac.com/item/CS107041.html
3Socket774:2006/05/07(日) 18:55:39 ID:thtKCGX8
萌えコンでも買ってろ禿
4Socket774:2006/05/07(日) 18:57:13 ID:A1alzswn
>>3
感性の無い人ですねぇ(゚ω゚)
皮肉にしても可愛いと言われて萌えコンを出す時点でお里が知れますな。
5Socket774:2006/05/07(日) 19:04:33 ID:A1alzswn
6Socket774:2006/05/07(日) 19:09:16 ID:LtrLFfzI
女は自作しないって(゚ω゚)
7Socket774:2006/05/07(日) 19:11:21 ID:A1alzswn
>>6
そりゃ思い込みです(゚ω゚) 極少数なのは確かですがw
8Socket774:2006/05/07(日) 19:24:34 ID:LYp+i5EG
Mac miniまじおすすめ
9Socket774:2006/05/07(日) 19:52:18 ID:mT8a+acq
萌え系のケースがなんかあったね。
10Socket774:2006/05/07(日) 19:56:02 ID:1P30cbLX
>>2
おお 鷲もOEM元が同じG001/240W-BLACK使っておるぞよ
HDDがちと冷えぬが良いケースじゃよ

http://php.twinner.com.tw/site/product_detail/ex2/index.php?Product_SN=134&PHPSESSID=3320db2251cbfda822108d7d0e6a144f&Company_SN=66&Product_Site_Classify_SN=36
11Socket774:2006/05/07(日) 19:57:30 ID:5/497Dnu
ドラえもんケースってまだどこかで買える?
12Socket774:2006/05/07(日) 20:48:57 ID:A1alzswn
ちと古い記事だけどこれのこと?
ttp://www.watch.impress.co.jp/AKIBA/hotline/20010120/etc_doracase.html
13Socket774:2006/05/07(日) 21:48:26 ID:LtrLFfzI
ドラえもんケースw
こんなんあったのかw
14Socket774:2006/05/07(日) 22:00:39 ID:xJPm3tOh
こんなスレッドを待っていました(・v・)
15Socket774:2006/05/07(日) 22:54:58 ID:A1alzswn
現在自分が使っていますがASUSのterminatorシリーズも良いですね。
コレは専用スレがありましたが…(゚ω゚)
ttp://www.unitycorp.co.jp/products/barebone/detail/terminator2/terminator2-r.html
16Socket774:2006/05/08(月) 01:37:57 ID:Wqo/cR+K
割とちっちゃいキューブならいけそう(゚ω゚)
17Socket774:2006/05/08(月) 02:02:04 ID:vznWGmGO
ttp://www.freedom-pc.com/imageother/1201.jpg

まあ自作してやるよりバイオやった方が喜ぶと思う。
18Socket774:2006/05/08(月) 02:06:57 ID:RORzUFVf
自作は何かとトラブルの元になるしな。
が、スタイリッシュはともかく柔らかいデザインのケースがない事には同意。
19Socket774:2006/05/08(月) 02:12:02 ID:WOBYhnX2
此処は自作板だ、つまり何が言いたいかというと

■自作・オリジナルPCケース Vol.18■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143885369/

ケースも自作しちまえよって事さ。
20Socket774:2006/05/08(月) 02:33:21 ID:RORzUFVf
CoolerMasterのTAC-T01-EBJなんかも結構いい感じだと思うのだが
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/case/tac-t01-e1j/01.htm
21Socket774:2006/05/08(月) 02:40:48 ID:aFlATW3V
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/DSCF3771_.jpg
シンプルでヵワイイょお(((*´艸`)∴+。∵+゜
22Socket774:2006/05/08(月) 05:58:10 ID:HJSuuirw
23Socket774:2006/05/08(月) 06:04:36 ID:bMyvAiiL
>>12
24Socket774:2006/05/08(月) 09:30:06 ID:Wqo/cR+K
>>21
ねーよw
25Socket774:2006/05/08(月) 16:48:23 ID:LhF6ksK+
マイクロATXが入ってキューブでコンシューマーゲーム機みたいな
ケース欲しいんだけどなかなかないね。ゲームキューブみたいなかんじのやつ。
http://aspireusa.net/product.php?pid=176&xcSID=53cc74e2bd8f420fc9ee001ab1201404
マザーのサイズでどうしてもこのぐらいの大きさになっちゃってきんもーっ☆
26Socket774:2006/05/08(月) 16:59:25 ID:KoT9we73
27Socket774:2006/05/08(月) 17:21:30 ID:RORzUFVf
>>25
さすがにMATXの時点でGQみたいなサイズには収まらないと思うんだけど・・・
エスプレッソとかどうなん?
28Socket774:2006/05/08(月) 19:10:42 ID:LhF6ksK+
>>27
http://www.asus.co.jp/products4.aspx?l1=1&l2=4&l3=0&model=337&modelmenu=1
これだぁね。
デザインとかサイズはもっとも限りなく正解に近いんだけどさ
コンローとか64で作ってハイエンドVGA積んでゲーム専用みたいにしたいんだよね。
それでもってパーツとか進化したらマザボ変えたり汎用性があるやつ。
そうするとどうしてもMATXサイズになってきんもーっ☆になる。
デザインとその他の希望は両立しないねー。
29ジサカーたるもの可愛くあるべし:2006/05/08(月) 21:36:10 ID:V4P9mlJn
>>28
MATXなら薄型スリムタワーって選択肢は?

ってか作る側が両立させる気ないんだよね。業界がジサカーはMod系ベンチマーカーだらけだと思ってるから。
VIACPUスレの人達やこのスレの人を見てないね。自分にぴったりのPC完成品売ってないから作る人もいるんだって。
携帯でいうとSweetsなデザインでminiSD、Bluetooth、フルブラウザ使えてくらいのフラグシップがあってもいいと思う。

むしろこういうところからきんもーっ☆が解消されていくはずなのに。
30Socket774:2006/05/08(月) 21:41:56 ID:2vyaLKFH
MT-PRO 800 Fleetwoodを使っています。
Macには遠く及ばないが無骨なデザインばかりのPCケースの中ではかわいいほう。
またミルキーカラーのケースを作って欲しいなぁ。
31Socket774:2006/05/08(月) 22:02:59 ID:RORzUFVf
>>30
星野のPenMベアボーンケースを最初からバーゲン価格以下で売ってくれたら
インテリア調で良いと思うんだけどね。
女の子の部屋にあっても違和感ないし。

つーか、男の俺でも無骨なデザインやスタイリッシュなのは嫌いじゃないが、
色合いにもう少し幅を持たせてくれてもいーじゃねーかとは思う。
今はShuttleのキューブを自分で塗装して使ってるけど、ド素人の上に
もともとそういった手先の作業には不器用だから人には見せられん
32Socket774:2006/05/09(火) 11:37:34 ID:LZPPKPrZ
>>29
薄型スリムタワーだとハイエンドグラボはいらないからさ。
それと事務用っぽくてきらいなんだよね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040228/gamecubepc.html
これの青とかも結構いいなぁ。
部屋中モノトーンで無機質なものばっかなんで色があってかわいいのが欲しくなる。
人の趣味ってどんどんかわるねぇ。
暖かくなってきたのもあるけどね、観葉植物とか欲しくなるし。
33Socket774:2006/05/09(火) 11:52:04 ID:ObwKL5L1
MATXでキューブ型つーとARIAがあるが(ry
34Socket774:2006/05/09(火) 12:03:47 ID:dyMn9pz3
35Socket774:2006/05/09(火) 13:25:25 ID:JCl2tTnX
>>34
星野は可愛いんだが高い・・・
あの馬鹿げた値段じゃなかったらパンドラ買ってるんだが
組み込みで注文でもした日にゃ16万とかってなんなんだろうね
36Socket774:2006/05/09(火) 14:36:15 ID:0+0B3qLX
塗装すれば使えそうなキューブとかミニタワーってのもありか?
37Socket774:2006/05/09(火) 14:37:13 ID:dyMn9pz3
モデラーの友人でもいればなぁ
38Socket774:2006/05/09(火) 15:02:43 ID:dLhTaoEX
>>35
カワイイ?
どこが?
まあ年中セールされてるけど。
39Socket774:2006/05/09(火) 15:05:08 ID:KSFGEjqx
もうハケ塗りでいいじゃん
40Socket774:2006/05/09(火) 15:24:16 ID:0+0B3qLX
>>38
おみゃーさん感性が貧相だって言われないか?w
41Socket774:2006/05/09(火) 15:39:59 ID:LZPPKPrZ
MATXのCUBEいっぱい紹介してくれてサンクス。
PANDORA Rhapsody でもいちおPCI−E入るからゲーム専用みたいにできるんだね。
電源よわすだけど。
なんかいろいろ見てたらはじめに見てたこれがよく見えてきたw
http://aspireusa.net/category.php?cid=41&xcSID=53cc74e2bd8f420fc9ee001ab1201404
アクリルなのもあほっぽいし、青、黄色、緑あたりがださかっこいいていうか。
汎用性があっていろいろ遊べそうだし、おもちゃっぽくて、きもかわいいから買っちゃおうかな。
42Socket774:2006/05/09(火) 22:35:20 ID:IvkGrBMJ
http://feiticeira.jp/jisaku/img/2452.jpg
他から持ってきた。
43Socket774:2006/05/09(火) 22:47:41 ID:XYC5eqin
光物やスケルトン系もうまく使いさえすればかわいくなるんだよね〜

>>41 ださかっこいいは言い得て妙(笑)
>>34 MATXはいるキューブなのはいいけど...かわいくないよ...
>>36 旧Gatewayの牛柄みたいにステッカー貼りもありよ...雑貨屋とかで売ってるっしょ

www.sunnytec.com/case_puzzle.htm
インテリアにはいいでしょ?問題はでかい(ATXミドル)

www.skytec.co.jp/html/p_sk2-1201.html
ピンクならいいってわけじゃないんだけどね。部屋が華やぐよ。

http://aopen.jp/products/housing/kf48.html
4つのうち左下ね。地味だけど涼やかです。ステッカーで工夫するといいかも。
4443:2006/05/09(火) 22:58:32 ID:XYC5eqin
ピンク>>17で既出だったorz
45Socket774:2006/05/09(火) 23:02:07 ID:0+0B3qLX
>>43
SK2-1201は去年の暮れで生産中止してるからなぁ…
在庫のあるショップでもあればいいけど
46Socket774:2006/05/10(水) 00:30:12 ID:Feujb1PD
>>42
それ持ってる フリージア100%で買ったよ
47Socket774:2006/05/10(水) 02:47:47 ID:jaYfIwMD
>>41
よくも悪くもすごくアホっぽいカラーリングがおおいなw
http://aspireusa.net/default.php
48Socket774:2006/05/10(水) 03:52:19 ID:fk9azppp
>>41
i915のPANDORA Rhapsody(MMM)持ってるけどバリバリゲーム用にはチト使えないね。
PenM780(735OC)とギャラ7600GSで組んだけど、今時期の気温でさえシャレにならんぐらい熱い。
電源は120Wしかないが、512MBx2とSATA-HDDx1程度なら何とか足りた模様。
結局、大人しくDVI-ADDカードに入れ替えで軽作業機に。
確かにコンパクトなパッケージでデザインやスタイルは悪くないと思うんでリビング用にはいいかも。
その分、液晶やマウス、キーボードなど周辺の大きさや色・デザインを選ぶのが難と言えば難。
49Socket774:2006/05/10(水) 04:48:47 ID:wh8BvzXT
なんだこのスレは?
糞女がのさばりやがって、毒男板の次は自作板か

いいかげんにしろや!
50Socket774:2006/05/10(水) 05:17:23 ID:5fKhnPjp
ココでサブになってるT2-Pの評判が良いぞ。
51Socket774:2006/05/10(水) 06:36:56 ID:JUSBrqpb
マウスのBTOパソコンのケースいいよデザインいいし基本的にケースデザインいいの少ないから困る
52トータルコーディネートも考える:2006/05/10(水) 07:31:10 ID:b58o/XM8
>>49 突っ込みどころが多いな、どう突っ込んだらいい?
>>51 これ? www.mouse-jp.co.jp/desktop/lma/0605/a410-b.html

かわいいのはベアが多いからVIA,SiSとか好きだと選択肢がほとんどなくて困るね。

www.quixun.co.jp/products/swedx/index.html
ケースより目に付く肝心のディスプレイ。ぬいぐるみとか横においてあっても違和感ない。
53V601SH赤 ◆VYZe8NEEpk :2006/05/10(水) 08:39:00 ID:WaRJ7OGJ
壁┃Д`*)ゎー
みんなでケーシュのお話ししてうぅ…

智チン記念のカキコだもん♪
キャッキャo('-'*)oo(*'-')oキャッキャッ
54Socket774:2006/05/10(水) 09:07:46 ID:6il3s/Sw
マックでおk
55Socket774:2006/05/10(水) 12:26:38 ID:bGW3oMi9
>>54 ごもっとも。でもAMDer,VIAn,SiSeseの気持ちもわかってあげて。
56Socket774:2006/05/10(水) 13:52:22 ID:jaYfIwMD
これの赤か青とかいい気がする。ミニタワーだからあまりハイエンドにゃ組めないだろうけど。
アルミケースだと値段もこんなもんか・・・
ttp://www.casemaniac.com/item/CS127014.html
ttp://www.casemaniac.com/item/CS127015.html

>>52
木製のPCケースとあわせると面白いかも。
先日どこぞで見たが週が変わったせいでログが多すぎてみつけられね;
8万くらいで表面木製のケースあるんだな
57Socket774:2006/05/10(水) 13:53:53 ID:jaYfIwMD
とか書いたらひょいと見つかった。
AMOだったのか…自分の記憶力の悪さに脱帽。

ttp://www.amo.co.jp/case/syousai/woo/woo.html
58Socket774:2006/05/10(水) 17:30:57 ID:MfyPg4B7
>>56
バンドエイドに見えた。
59linkification:2006/05/10(水) 18:00:10 ID:bGW3oMi9
木だったらいっそのこと作ろう >>56
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143731340/l50

images.google.co.jp/images?q=%E8%97%A4%E7%B1%A0
こういう質感のはどうだろう?通気性抜群。SiS紳士な皆様にもオススメ
60Socket774:2006/05/10(水) 19:07:28 ID:jaYfIwMD
>>59
編みこんで作ってあるから一部分をカットするならそれなりに考えないと後で弱るし、
加工の手間は大きそうだな。
61Socket774:2006/05/10(水) 19:52:20 ID:ttMvTFfB
>>57
黒檀だとまるで仏壇みたいだなw
62Socket774:2006/05/10(水) 19:59:57 ID:jaYfIwMD
位牌を押すと電源が入りますってか?w
63linkification:2006/05/10(水) 21:51:25 ID:bGW3oMi9
ブザーの代わりにチーンと...
64Socket774:2006/05/10(水) 22:08:28 ID:UNtKOzX+
65Socket774:2006/05/10(水) 22:10:12 ID:UNtKOzX+
66Socket774:2006/05/11(木) 02:07:17 ID:zqMjqliZ
>>64
それは可愛いとは言わない。普通はキモいという。
67Socket774:2006/05/11(木) 02:55:31 ID:KbN5XA6v
デコレーションっても3万あがるだけなんだな
あれだけいろいろ描いてあって3万は安いよな。
アニメとかの絵はいやだけど、俺もなんか絵描いてほしい。
68Socket774:2006/05/11(木) 03:17:17 ID:9+QZYZdl
>64
そのキューブ可愛い。
上のアニメではなくてしたのキューブ本体の筐体。
詳細はないの?
69Socket774:2006/05/11(木) 03:17:57 ID:Mcy+rOeh
まともなm−ATXのケースて
星野かAbee
くらいしかないような・・・
70Socket774:2006/05/11(木) 03:31:24 ID:KbN5XA6v
>>68
青ペンのXCキューブだろ
キューブで一番有名なやつジャン。
http://aopen.jp/products/baresystem/
71Socket774:2006/05/11(木) 09:23:45 ID:7k/JF8kj
なんでマックみたいなケースでないんだろ
タワー型でこってるのほしい
星野はデザインいいけどぼったくりすぎで嫌
72Socket774:2006/05/11(木) 09:25:08 ID:CvsUePCv
>>71
Macみたいなケース(と言うかベアボーン)
http://aopen.jp/products/baresystem/mp915-b.html
73Socket774:2006/05/11(木) 11:38:49 ID:zqMjqliZ
>>72
タワーが欲しいといってるところに弁箱勧めるか?w
74Socket774:2006/05/11(木) 11:57:20 ID:CvsUePCv
75Socket774:2006/05/11(木) 12:03:15 ID:KbN5XA6v
>>71
タワーで凝ってるのて・・
マックは凝ってなくてシンプルでしょ。
マックぽいのはここに多い。
http://www.lian-li.jp/product.html
76Socket774:2006/05/11(木) 12:03:45 ID:KbN5XA6v
うほwかぶった
77Socket774:2006/05/11(木) 15:04:17 ID:SeWOW9Vl
なぁ、おまいら。
こんなこと言うとキレるかもしれんけど。

キューブPCってダサいですよ?
78Socket774:2006/05/11(木) 15:32:01 ID:zqMjqliZ
>>77
別に人それぞれだからいんでね? 俺もタワーはデカイだけでダサいと思うし、
モバイルノートは好かん。
ところでついでに君が可愛いと思うケースを紹介してくれると良いのだが。
79Socket774:2006/05/11(木) 15:51:43 ID:SeWOW9Vl
>>78
>別に人それぞれだからいんでね?
そう言われるとミもフタもない。
個人的には
ttp://aopen.jp/products/housing/h340g.html
ttp://aopen.jp/products/housing/h360-300.html
ら辺が割りと最近気になるかなぁ。シンプルでいい感じ。
適当にラメ加工でもすればヨサゲ。

あとキューブで見た目が好きなのはこれかなぁ
ttp://www.msi-computer.co.jp/product/bb/?p=MEGA%20651
80Socket774:2006/05/11(木) 16:16:14 ID:CvsUePCv
>>79
そういうのも見方によっては「事務所に置いてるパソコンみたいでださい」となるぞ。
81Socket774:2006/05/11(木) 16:43:10 ID:KbN5XA6v
フルタワーがオタクっぽい、PC自作するなんてオタクっぽい
ていうならわかるけどなぁ
キューブがダサいといわれてもあっそうとしかいえない。
82Socket774:2006/05/11(木) 16:50:16 ID:CvsUePCv
つーか>>79のキューブは普通にダサいと思うんだが
83Socket774:2006/05/11(木) 16:57:22 ID:TNA7fOa8
うむ。しかもまったくスレに沿ってない可愛らしからぬケース。
84Socket774:2006/05/11(木) 17:00:30 ID:SeWOW9Vl
>>82
そうかねぇ。CubePCとかはとにかくフタがダサいんだよね。5インチベイとかの。
半端に真ん中くらいにあるもんだから浮いてしょうがない。
85Socket774:2006/05/11(木) 17:03:23 ID:CvsUePCv
まあその辺は感性の差だと思うが、俺的には>>79のキューブはおもちゃにしか見えないのよ
86Socket774:2006/05/11(木) 17:08:45 ID:SeWOW9Vl
>>85
自分にはおもちゃというかスピーカーのないCDミニコンポに見えるかな。
AopenとかのXCとかだとフタが思いっきり浮きまくりだし
ものによってはフタすらなくて、ベゼル(?)剥き出しでドライブつけないといけないのも
あるし、Cube自体横幅が大きいから場所をとって仕方がないので余り好きじゃないっていうのも
あるかな。
87Socket774:2006/05/11(木) 17:18:09 ID:CvsUePCv
実物見たことないのかな?
コンポみたいな高級感がまったく無くて、まさしくおもちゃって感じなんだよ。
もしくは1万円以下のラジカセって感じ。
88Socket774:2006/05/11(木) 19:43:09 ID:0QUQcRFb
まあ、そのオモチャ感が可愛いってう意見もあるわけで・・・・
89Socket774:2006/05/11(木) 22:19:21 ID:D8s2ScMu
キューブも黒基調のオーディオっぽい雰囲気を目指したデザインってのがほとんどで
結局男ヲタ向けには違いないんだよなあ。そういう市場なんだから仕方ないんだけれど

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/02/16/654287-000.html
http://www.dosv-net.com/SK1201/dosv_sk1201.index.htm
女友達二人ほどに自作の手引きをしたけど一人は上の白、一人は下のピンクを選んだな。
☆野製品とか、キューブにも反応してたけど

初代iMacがセンセーションを巻き起こしたように結局は単純に色なんじゃねえかなあ?
そしてそれがメーカーPCですら続かないのは採算が合わないって事なのかな…
90Socket774:2006/05/11(木) 23:25:00 ID:r/PkfoXL
うわ…久しぶりに見たくないケースを見ちゃった
どうしても穴が苦手だ
91Socket774:2006/05/12(金) 00:05:38 ID:P3ztD/3U
>>89
コノケースかわいいよな、上のヤツ。
ちょうど欲しいなと思ってた時、イイタイミングで木目のやつ安売りしてくれたからげtしたよ。
あと>>42のもかわいい…
92Socket774:2006/05/12(金) 10:21:56 ID:oKmyPDPZ
こんなのどうでしょう?
もう売ってなさそうだけど。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/09/16/651593-000.html
93Socket774:2006/05/12(金) 12:14:35 ID:G4PhYcA4
>>92
イイネ。中古で探してみたけど発見できず。
EVERGREENの公式じゃケースの取り扱いについて案内ないし。
94Socket774:2006/05/13(土) 00:50:17 ID:6q33ggJH
http://www.asus.co.jp/products4.aspx?l1=1&l2=2&l3=0&model=507&modelmenu=1

これが好き。
ただしシリーズどれも、スペックが気に入らないので未購入。
95Socket774:2006/05/13(土) 01:13:13 ID:03klklat
数年前に犬ケースとペンギンケース買ったな
96Socket774:2006/05/13(土) 14:16:35 ID:BmVxr9aE
>>95
あー、懐かしいね・・・
欲しかったけど、買う機会を逸した俺
97Socket774:2006/05/13(土) 22:06:56 ID:n59tpBW3
>>96
でもたまにオクで見るよ。
98Socket774:2006/05/13(土) 23:13:15 ID:b/p5YPQJ
可愛いと言えるか判らないけど、個人的にはこれ凄く可愛いと思う。
ttp://www.telegnosis.jp/other/jules/jules_llp.html
99Socket774:2006/05/14(日) 00:07:00 ID:W6F7YKTl
>>98 部屋にあったらなんか不思議な気分になれそう
ヒカリモノ多用でかつ稼働してないとかっこわるいろうけどね。
100Socket774:2006/05/14(日) 01:10:07 ID:d0v8iHcc
光物とスケルトンって恥ずかしくて見てらんないと思っていたのだが
センスが良ければ変わるものだねえ
101千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/05/14(日) 01:43:28 ID:JNNAoh3t
>>98
税込み41790円か・・・
ところでこれ、CD・DVD-ROMドライブは下につけるんだろうけど
どこからディスクを入れるんだ?
102Socket774:2006/05/14(日) 02:02:24 ID:4pysIMht
>101
右側が普通のオープンベイ。
103Socket774:2006/05/14(日) 05:05:35 ID:Wf+ZobwX
>>94
これのソケ939仕様があればなぁ
104Socket774:2006/05/14(日) 21:10:53 ID:3VkrDOa4
>>103
そんなこと言うとVIAやSiSチップのもほしいとかなるので、このへんであきらめておくのが正解。
たぶん出ててもNかAになるので。
105Socket774:2006/05/15(月) 12:02:26 ID:MAj+cHOP
106Socket774:2006/05/15(月) 15:07:23 ID:Nt3LAOdT
ペンギン今オクにでてるで
107Socket774:2006/05/15(月) 18:48:14 ID:Eh+vAdXf
>5のがツクモで18,800円で売られてたらしい。普段4万ぐらい
知ったときには売り切れてたorz
108Socket774:2006/05/15(月) 18:51:37 ID:mhDwvIHY
ドムの脚みたいなケースあったよな
かわいいわけじゃないが
109Socket774:2006/05/17(水) 16:45:16 ID:oj+Imdm2
普通の金属ケースに壁紙シート張るだけでもかなり変わるけど、あんまやってる人いないのかな
ケース汚れたり、あきたら剥がして張り替えるだけでいいし簡単
110Socket774:2006/05/18(木) 16:32:12 ID:nidmDHkM
>>109 表面よりも形からこだわりたくなるのがこのスレの住人の悲しい佐賀。
111Socket774:2006/05/18(木) 19:05:55 ID:nidmDHkM
形が良くて色がダメなのには有効な手段かも。
112Socket774:2006/05/18(木) 19:58:25 ID:TEYXL16Y
それはおっぱいと乳首の事か?
113Socket774:2006/05/18(木) 20:13:27 ID:W/yEmrNe
士郎正宗デザインとかあったらいいなあ
114Socket774:2006/05/18(木) 20:20:12 ID:b/YOTw3C
可愛いのか?
115Socket774:2006/05/18(木) 21:07:39 ID:W/yEmrNe
かわいいのはフチコマくらいかご免
116Socket774:2006/05/18(木) 22:38:34 ID:icCE1+EK
タチコマのほうが慣れちゃったな タチコマケースあったら即買い
117Socket774:2006/05/19(金) 03:31:51 ID:lUDwSn4l
>>94のがいいなぁ。
スペックがなぁ・・・
118Socket774:2006/05/19(金) 03:34:51 ID:ppLcQbbl
でもこれMATXが入りそうな形してるのに入らなくてベアボーンなんでしょ?
・⌒ヾ(*´_`)ポイいらね
119Socket774:2006/05/19(金) 03:35:50 ID:lUDwSn4l
そうなんだよな。
でも内容さえよければベア盆でも構わないけど
120Socket774:2006/05/19(金) 03:41:51 ID:ppLcQbbl
ソケ939がほしいのかな?
それならどっかにカミングスーンて書いてあったよ。
121& ◆xjZa72AaqY :2006/05/19(金) 09:40:36 ID:xg3dOdHJ
>>120 VIA暦で...とか?
まぁこの期に及んでさっさとAM2のだせってこってすな。
35Wの脅威!小型ベアボーンでもOKってね。
122Socket774:2006/05/20(土) 12:55:37 ID:LYc/D/dm
>>116
糞高くなりそうだけど欲しいなw
あの後ろの人間が乗るとこにM-ATXか、MiniATXが入る使用で出して欲しいねぇ。
123Socket774:2006/05/20(土) 18:23:30 ID:M928Ll3/
http://aopen.jp/products/housing/acg502%20series.html
天災だけどどうだろうこれ
124Socket774:2006/05/20(土) 23:56:27 ID:f275yn0C
>>123
好みの問題だろうが、光学ドライブがむき出しなのがチョット・・・。
125Socket774:2006/05/20(土) 23:59:56 ID:M928Ll3/
>>124
すまん、今頃気づいたが素で間違えた。
こっちです
http://www.lian-li.com/Product/Chassis/Memorial_model/M_M_PC-777.htm
126Socket774:2006/05/21(日) 00:16:09 ID:Cg7JTd9d
>>125
何そのカタツムリw
127Socket774:2006/05/21(日) 00:31:20 ID:imZanAa/
ケース内の臭気の流れが胡散臭いなw
128Socket774:2006/05/21(日) 00:43:26 ID:PcAzSfWl
エロ可愛いケースが欲しい
129Socket774:2006/05/21(日) 01:21:54 ID:I97SKa9+
>125
梅雨時にはブン殴りたくなる形状をしてますね
130Socket774:2006/05/22(月) 16:54:20 ID:+Mcn1KDd
>>125
ちょっと素敵だけど、どう考えても光学ドライブ方面に熱気が上昇する。
一番上のスロットを開けておけば、煙突のように廃熱するだろうけど。

普通に煙突効果とか使って作ればいいのになぁ。
131Socket774:2006/05/22(月) 17:01:39 ID:QL+jsQqb
ダンボールケース作ってるところで昔やってた球体のやつ可愛くて欲しかった
まんまるpc
132Socket774:2006/05/22(月) 17:09:39 ID:FVcRnEMP
ハロ(ガンダムのあれ)型の多目的ケースをPCのケースした奴もいたな
133Socket774:2006/05/22(月) 17:17:39 ID:rpmP9ahC
>>125-126
ドラえもんの「でんでんハウス」を思い出した。
134Socket774:2006/05/22(月) 17:19:58 ID:QL+jsQqb
http://www.lupo.co.jp/develop/zxl-artemis-spec_index.html
美化してた
シルバーのはもっとつるんとしてて高級感があったと思ってた
低消費電力pc用に
135Socket774:2006/05/22(月) 19:07:10 ID:8TyX+8O6
>>125
ちょっとちょっとwww
これ良いジャン、テラカワイス
136Socket774:2006/05/22(月) 20:43:15 ID:QgJfkuZ/
>>125 上のところに目をつけるといいかも。でもそこいらのATXよりでかいw
>>134 EPIA! 顔書きたくなるの気のせい?

かわいい条件
目立たない。機械は主役ではない、できるだけ小さく、さりげなくインテリアに納まるべし。
目についてしまった場合でも無骨に見えず、インテリアに溶け込むか不思議な色形で話題になるべし。
...このスレ的にはこうかな?
137Socket774:2006/05/22(月) 20:55:56 ID:1Rx04ZP7
>>136
私的には

1.色使い 通常のモノトーン+シルバーだけでなく、パステルカラーや鶯色等
2.形状  サイズはMATXサイズ以下。基本的に女性は中に手を入れることが無いから拡張性は二の次。

の2条件くらい(゚ω゚*)

>>125
天板部分にファンつけて空冷する様にするとよさそうだね
138Socket774:2006/05/23(火) 14:20:39 ID:aSFedUco
>>136
ハムスターの居住空間が確保できること必須。
139Socket774:2006/05/23(火) 15:42:50 ID:IC7wD3BX BE:63863982-
http://www.casemaniac.com/item/inner/TA362.jpg

VENTO3600 TA-362/RED PCケースの通販ショップ CaseManiac
http://www.casemaniac.com/item/CS107077.html

全員これ使っとけ
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

140Socket774:2006/05/23(火) 15:45:24 ID:929i7hVP
写真で見るときもいけど実物見たらきもいと言うよりちゃちかった
141Socket774:2006/05/23(火) 21:59:05 ID:xFZFWmip
VENTOみたいなゲテモノケースなんて誰が買うんだと思ったら
何故か5人くらいの集団で動いてる外国人の方がお買い上げしてた。外国人には受けがイイのかね?
142Socket774:2006/05/23(火) 22:29:27 ID:NNG8O6DR
DELLが買収したエイリアンウェアのケースもゲテモノっぽかったな。
143Socket774:2006/05/25(木) 06:10:53 ID:fVv9EcRI
MOD系はある意味かわいい系の敵だと小一時間...
144Socket774:2006/05/26(金) 16:26:09 ID:pk3qV/N1
>>141
外国人をひとくくりにしてもなぁ...
MOD系は欧米人のGEEKには受けると思うけど
145浮上:2006/05/30(火) 02:14:26 ID:CHAEdMZK
>>138 ケーブルかじられるよ
146Socket774:2006/05/30(火) 10:33:20 ID:H2jUqDDf
竹輪のしょうゆ炒め美味しいですよ
147Socket774:2006/05/30(火) 10:51:47 ID:y0J6qxq1
外国でもモストアグリエストケースとか言われてるけどw
好きな人にはすきなんだろ
148Socket774:2006/05/30(火) 10:53:14 ID:hHQru8Q5
>>145
さらに、CPUファンを回し車と間違えて・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
149Socket774:2006/05/30(火) 11:03:51 ID:bbO1wRFR
FANが故障で止まった時にはむしろ良いかも
150Socket774:2006/05/30(火) 19:32:55 ID:fITHbWZt
>>149 回ってもハム速ですけどね。そのうち暑くて逃げていきそう。
暑いときは冷たい金属の上でベターっとするのが好きみたいなので動いてなければPC好きだったりして
151Socket774:2006/05/30(火) 20:01:48 ID:tCW9NwQx
いやお前ら何処から突っ込めばいいんだ
152Socket774:2006/05/30(火) 21:14:18 ID:Zi8qPyxc
       ∧∧
       (д`* )  wktk
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
153Socket774:2006/05/30(火) 22:05:58 ID:tCW9NwQx
>>152
せめて浣腸してくれ。
154Socket774:2006/05/31(水) 15:01:43 ID:ImomQUKT
流石に大体出尽くしたのかね…もうスレの勢いとまっちゃったよ
155Socket774:2006/06/01(木) 00:54:22 ID:fm2SfVOO
http://www.pricescan.com/items/item164974.asp
こういうのけっこう好き
156Socket774:2006/06/01(木) 01:38:59 ID:a5cks+Mu
ネット画像だけで判断しちゃイケナイ系かもしれないけど
見た感じイイね
157Socket774:2006/06/01(木) 01:46:00 ID:qBoEg42C
海外のケースって可愛いの結構あるよな
158Socket774:2006/06/01(木) 08:25:53 ID:1o/sQ4+k
国内のケースって星野くらいしか無いんじゃ・・・
159Socket774:2006/06/01(木) 09:58:19 ID:yo8CtzaX
abee
SmartFlex
職人筐体
160Socket774:2006/06/01(木) 10:04:55 ID:1o/sQ4+k
国内メーカを一通り見てみたが・・・
精度は高いのかもしれないがデザインがいかにも板金屋の手作りみたいなのばかりだな
161Socket774:2006/06/01(木) 11:03:42 ID:IVpELlRj
国内の筐体メーカーですか??

ここ、忘れたらダメじゃん!!
http://www.lupo.co.jp/develop/robot/robotpc_index.html
162Socket774:2006/06/01(木) 11:08:01 ID:EOm0iE+c
Cubit3
163Socket774:2006/06/01(木) 12:25:20 ID:4d3dn2L6
164Socket774:2006/06/01(木) 12:27:52 ID:1o/sQ4+k
>>163
ケースとマザーボードのセット
場合によっては光学ドライブもセットだったりする

キューブの場合は専用マザーの場合が多いので大半がベアボーン
ケース単体やマザー単体で売ってることは稀
165Socket774:2006/06/01(木) 13:10:14 ID:qBoEg42C
>>164
それはこのスレの趣旨からは方向が斜め上すぎる。
>>3-4
166Socket774:2006/06/01(木) 13:11:40 ID:1o/sQ4+k
つまり俺は釣られた?
167Socket774:2006/06/01(木) 13:51:32 ID:qBoEg42C
>>166
別にそうでもないかと。
可愛いと聞いて萌えコンを出してくる二次ヲタは結構いるし。
>>64とか。
168Socket774:2006/06/01(木) 14:07:00 ID:FyYAYfjW
カルボーンってなに?
169Socket774:2006/06/01(木) 14:28:11 ID:EEnOcSUX
170Socket774:2006/06/01(木) 14:31:17 ID:EEnOcSUX
一番釣られているのは>>167だったりする。
PCケースなのに描かれているデザインの方に主点を置いてしまっている。
いや、俺が一番釣られたのだが。
171Socket774:2006/06/01(木) 15:08:39 ID:qBoEg42C
>>170
ケース単体なら>>70とかで答えがでとる。
わざわざ二次ヲタ絵をつけて持ってくるヤツがどうかしてるんだろ
172Socket774:2006/06/01(木) 15:24:12 ID:u1a6ZwBe
>>171
必死だなw
173Socket774:2006/06/01(木) 15:48:02 ID:Dv+FPGnO
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (____人 )
    (-◎-◎一 ヽミ|
    ( (_ _)     9)  
    ( ε   (∴  |   実は・・・
    ヽ______/
   /` >>171  ´\
  / ,          \
  〈 〈     | ̄ ̄ | | ̄ ̄|
  \ \  (⌒,|.幼女.| |  llll.|
    \ \||l ||__m__|
     |ヽ(ヨl| | l|  |ヽ_ノ
     |  |l| l|.| |l  |
   / ,(__人__)、 \ スココココココココココココソ
  /  /      ヽ  ヽ
  〈  〈       〉  〉
  \  \    / /
   (__)  (__)
174Socket774:2006/06/01(木) 22:45:20 ID:E2XM2Pw/
萌えコンは壁紙貼って加工と量的には一緒なんで、除外しなくてもいいしょ。
かわいいの質が違うしウケる範囲が極めて限定されるだけじゃ?

かわいいを理解したい人はショッピングモールとかにある雑貨屋さんへGOだ!
                 ハ_ハ  
               ('( ゚д゚9m  こんしゅうまつは
                ヽ  〈  れっつけんきゅう☆
                 ヽヽ_)
175Socket774:2006/06/01(木) 23:59:34 ID:kjleGMAc
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ ちかばにざっかやさんがないよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
176Socket774:2006/06/02(金) 00:52:12 ID:l3dH+dgi
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 千葉にざっかやさんがないよ!って読んじゃったよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
177Socket774:2006/06/02(金) 01:48:14 ID:Df2ealpq
>>172-173
萌えヲタ無様だなw
178Socket774:2006/06/02(金) 04:40:37 ID:EMaJ9fFO
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (____人 )
    (-◎-◎一 ヽミ|
    ( (_ _)     9)  
    ( ε   (∴  |   やっぱり・・・
    ヽ______/
   /` >>171  ´\
  / ,          \
  〈 〈     | ̄ ̄ | | ̄ ̄|
  \ \  (⌒,|.幼女.| |  llll.|
    \ \||l ||__m__|
     |ヽ(ヨl| | l|  |ヽ_ノ
     |  |l| l|.| |l  |
   / ,(__人__)、 \ スココココココココココココソ
  /  /      ヽ  ヽ
  〈  〈       〉  〉
  \  \    / /
   (__)  (__)
179Socket774:2006/06/02(金) 05:17:46 ID:1LQfl2lj
悔しくて171が泣くから辞めろって
180174:2006/06/02(金) 20:39:28 ID:DpkOipst
ちかばになければ「とおば」にいけばいいよ
いおんにはぜったいある!
                  ハ_ハ  
                ∩ ゚∀゚)')  あきばはないっぽい
                 〉  ,_O  しおどめいこう!
               .(_/´
181Socket774:2006/06/02(金) 23:02:11 ID:Yg2q34Az
>>178-179
萌えヲタ無様だなw
182Socket774:2006/06/02(金) 23:11:27 ID:nQojEKgb
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (____人 )
    (-◎-◎一 ヽミ|
    ( (_ _)     9)  
    ( ε   (∴  |   何度でも・・・
    ヽ______/
   /` >>171  ´\
  / ,          \
  〈 〈     | ̄ ̄ | | ̄ ̄|
  \ \  (⌒,|.幼女.| |  llll.|
    \ \||l ||__m__|
     |ヽ(ヨl| | l|  |ヽ_ノ
     |  |l| l|.| |l  |
   / ,(__人__)、 \ スココココココココココココソ
  /  /      ヽ  ヽ
  〈  〈       〉  〉
  \  \    / /
   (__)  (__)
183Socket774:2006/06/02(金) 23:28:38 ID:NzSHjIFd
少なくとも↑のAAやってんのは萌えコンとか見て喜んでるビザデブなヲタだろーなw
どうでもいいけどスレ荒らしすぎ
>>163-182
184Socket774:2006/06/02(金) 23:33:26 ID:6Xa3BR2Z
>>183
お前も煽るなハゲ
185Socket774:2006/06/02(金) 23:34:38 ID:NzSHjIFd
>>184
すいませんピザ食ってきます
186Socket774:2006/06/03(土) 02:14:39 ID:pcKXq1HB
187Socket774:2006/06/03(土) 02:15:35 ID:pcKXq1HB
>>186は可愛いを知る雑貨の一例てことで。
188174 来週はComputexTaipei:2006/06/03(土) 04:24:09 ID:Lav5uQnK
>>186 涼やかですね 旦~

san-x.co.jp こういう系もありますのよ
189Socket774:2006/06/03(土) 10:39:06 ID:+L1g23xu
普通のケースのビーズとかで飾るってのもアリかな
190Socket774:2006/06/03(土) 10:40:11 ID:+L1g23xu
ごめん
ケースの→ケースを
191Socket774:2006/06/05(月) 03:20:56 ID:fNCHYDf1
本気で作ってみようと思ったけど
なかなかちょうどよいサイズのケースに使える箱がないな...
192Socket774:2006/06/06(火) 19:49:51 ID:XdGE7Lrr
期待ハゲ
193Socket774:2006/06/07(水) 21:00:16 ID:HoeG1HI2
194Socket774:2006/06/07(水) 21:03:59 ID:z9yB8U/Q
>>193
かわいくないとは言わないがベクトルが微妙だな・・・
どちらかといえば子供向けのデザインでないかい?
195Socket774:2006/06/07(水) 21:58:49 ID:CSpKyVKl
>>193
"たまごっち"に謝れっ! って、言いたくなった。
196Socket774:2006/06/08(木) 00:33:35 ID:JPhICOZc
可愛いというよりシュールな感じだな
197Socket774:2006/06/08(木) 01:11:31 ID:qeGFwE/O
可愛くない。幼い。
198Socket774:2006/06/08(木) 09:01:15 ID:vE6XDStJ
デザインはともかくとして、サイズが可愛くないような。
ディスプレイが17インチという事から考える、これかなりでかいぞ。
199Socket774:2006/06/08(木) 09:03:14 ID:vE6XDStJ
あ、記事をよく読んだら一体型PCじゃなく、ディスプレイ+ただの箱なのね・・・
200Socket774:2006/06/08(木) 19:03:38 ID:S7KYHUez
ドーモくんの形なら即買う。
でも、ゼニゲバ化している今のNHK傘下の外郭団体の正規のパテントが載ると
アホみたいな値段になるだろうな。
201Socket774:2006/06/08(木) 19:21:27 ID:bPAzxnzK
「日本」を意識したPCケースが増えてきた
COMPUTEX TAIPEIで登場するPCケースといえば、「ギンギンギラギラごってごて」風味のデザインが主流であった。しかし、今年はずいぶんと変わったようだ。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0606/08/news012.html

案外いいのあるんじゃない?
202Socket774:2006/06/09(金) 15:56:47 ID:pZH4f3Cz
彼らが今まで作ってきたケースは垢抜けていなさ杉
むしろあのデザインでなんで外国で大人気なんだかわからん
iPod似のケースはいかにも大陸的な感じでワロス
203Socket774:2006/06/10(土) 18:24:41 ID:lok6XegX
アレ系のデザインはバイクに乗せるでもしない限り選択肢には入らないな。
204Socket774:2006/06/12(月) 20:52:56 ID:H5X98zQr
>>201
彼らはみな「なんで日本ではこの自信作が売れないのだ。ほかの国では大人気なのに」と「でも台湾とヨーロッパのユーザーには喜ばれますよ」ということだったということが分かっただけでも
これはいいレポートですね。

205Socket774:2006/06/13(火) 02:35:07 ID:Jw9HU+6W
1上 スッキリはしているけれど...鯖931
1中 冷蔵庫?
1下 いいけどでかそう
2上 論外
2中 悪くはないけど大きさと値段次第
2下 水色とピンクというのがよいかも
206Socket774:2006/06/13(火) 13:18:27 ID:s83aqWcR
>>205
ん? どれの事だ?
>>201の写真?
207Socket774:2006/06/13(火) 20:56:06 ID:Mt/8H8r6
>>206
>>201のことらしいな。

2中はなんかビデオデッキみたいだな。2下のPCpodはエアフロー悪そう。
日本人は外国と比べてどういったケースを好むんだろう。とりあえずゴテゴテギラギラは論外で
シンプルで実質剛健なケースを好む傾向にあるのかな。国民性が表れるな。
208Socket774:2006/06/13(火) 22:55:09 ID:LatxbQwJ
>>21

ど   こ   が   だ   よ   !


ボ         ケ       !
209Socket774:2006/06/15(木) 20:29:19 ID:vKVqkdFX
ある意味モエコン以上に激しい物が出そうです。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060617/etc_maidcover.html
210Socket774:2006/06/15(木) 20:30:58 ID:XCoPcT+J
>>209
そこまでいくとグロい
211Socket774:2006/06/15(木) 20:41:05 ID:ba1BuEmw
そんなもんつけたらただでさえ爆熱のキューブが余計熱くなってしまうだろ
212Socket774:2006/06/15(木) 22:44:08 ID:2tS6tNsA
>>209
それはただのオカンアートだと思った
213Socket774:2006/06/16(金) 03:42:52 ID:n2QlUKyH
> メイドカフェ@ほぉ〜むcafeの裁縫・洗濯部門である@ほぉ〜むランドリー

工兵連隊か
214Socket774:2006/06/20(火) 03:55:32 ID:GJ+mIwIh
215Socket774:2006/06/20(火) 04:49:13 ID:LsbJtxpe
>>214 赤いほうをヒトカゲにすればいいのに...それともプリン?
216Socket774:2006/07/07(金) 00:21:24 ID:ZFi6s13e
折りたたみ式。
journal.mycom.co.jp/news/2006/07/06/402.html

写真が後ろと折りたたみ時だけなのが残念。
見た感じ普通のATX、スッキリ志向AOpenだけに機能美になるか...?
217Socket774:2006/07/12(水) 10:31:26 ID:MYMBx/dl
保守。
218Socket774:2006/07/12(水) 12:02:02 ID:exfOsB4Y
個人的にはShuttleのSS56Lみたいなベアボーンだと、ミニコンポの隣においても違和感無いし、
パステルカラーとシルバーのカラーコンビネーションでPCを主張しない感じがいいと思うのだけれど、
今のキューブベアボーンって、男の子受けしそうな無骨なメカメカしいデザインで暗い色を
多用しているものが多い。 蒼ペンのような純白は一見リビングになじみそうだけど、
白すぎて逆に浮いてしまう……

かわいくて部屋においても主張しないデザインのベアボーンって本当に少ないね。
いっそのこと、ピノーSizkaみたいにPCの存在自体を隠して使用するとか、
1Uサーバーのような薄っぺらいPCを机の引出しやAVボードの見えないところに置いて
しまえば……などと考えてしまう。
219Socket774:2006/07/13(木) 03:03:21 ID:w0+QrfUR
ttp://www.taoenter.co.jp/product/pccase/HP-306-02_03.html
これはかなりイイかも…。
窒息ペラペラだけど可愛いからOK!
220Socket774:2006/07/13(木) 04:20:57 ID:c5F0RWSm
>>219
何このダサイ紹介文。改変コピペでも狙ってるのか。


 お店で見かけて”やばい”って思った、初めてほしい!って感じたケースを見てしまったから。
 つい衝動買いしちゃったけど、
 コイツ 、環境にやさしいRoHS適合品で、前後に12cmファンを付けられるからエアフローもバッチリ。

 そして、なによりオシャレでスタイリッシュ!

”女のコだってパソコンぐらい作れるもん!”

私のPCはカジュアル系 HP-306-02/03



( ´,_ゝ`)プッ
221Socket774:2006/07/13(木) 04:36:17 ID:P3IATg+7
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

   女の子? 痛すぎるよ・・・
222Socket774:2006/07/13(木) 12:10:15 ID:Wr1CCP8T
この紹介文はどんなおじさんが書いたんだろうな
223Socket774:2006/07/13(木) 12:54:31 ID:v4awUgR1
>>222
        __ -──‐-、,.._
        i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::ヽ   
       /::::::::|  -─‐- U |::::::ヽ
       |:::::::/ ,-‐   ‐-、ヾ::::::l   
       ヽ;;/ ,━   ━、 ;;/     
       ((( U . / \  ||| )))  お、女のコだってパソコンぐらい作れるもん!  
        ヽi ヽ ノ(、_,ノヽ / i_/     
         \ < ー=‐ >ノ /        
 ┌──-     ァ‐─-' `十──---、  
  `ニニ_  \  /\    ノ |      \  
     `T  ヽ/\  ヽ/ ├──‐‐ヘ  \


こうですか?わかりません><
224Socket774:2006/07/13(木) 14:58:54 ID:74JKlvzW
中の人の感性ワロスwww
読んでて恥ずかしくなったわ
225Socket774:2006/07/13(木) 16:39:02 ID:JrwqumEH
ニューハーフ専用ケース
226Socket774:2006/07/13(木) 18:03:21 ID:QP1nE5GF
 会社のパソコンと自分の部屋のパソコンが、見た目同じってのがなんかいやだった。
 別に、ゲーマーってわけじゃないから、イカツイケースじゃちょっと違うかなって感じてたし。

 PCケース買うなら

 環境の事を考えたRoHS適合品で、エアフローのしっかりしたものが欲しいかった。 

 できれば自分の感性に合うヤツでね。

”職場のパソコンとは一味違うぜ”

シンプルなのにカッコいい HS-306-01



…………('A`)
227Socket774:2006/07/13(木) 18:35:56 ID:74JKlvzW

>>201のリンク先に出ているiPodのデザインをパクったケースだな
228Socket774:2006/07/15(土) 01:26:04 ID:S6Cryhtp
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
諸葛亮 曰く
「女のコだってパソコンぐらい作れるもん!」
229Socket774:2006/07/15(土) 06:25:37 ID:2NZV/HKV
>>227 OEMじゃなくて?
230Socket774:2006/07/15(土) 22:47:00 ID:zu09UKNj
つーか製造元は一緒で輸入業者が違うだけだろ
231Socket774:2006/07/16(日) 01:14:36 ID:HJXB3Eu4
メーカー製でもマザボとかが標準仕様の奴ない?
232Socket774:2006/07/16(日) 01:16:19 ID:AlkYTD5o
ある
233Socket774:2006/07/16(日) 02:58:08 ID:HJXB3Eu4
kwskお願いします
234Socket774:2006/07/16(日) 03:12:06 ID:AlkYTD5o
NECのValueONEとか
235Socket774:2006/07/16(日) 03:39:51 ID:HJXB3Eu4
かわいくもなんともないなorz
236Socket774:2006/07/16(日) 04:49:12 ID:r7gYJlZA
ピニンファリーナがデザインしたPCケースがあれば、
すっごくかわいいか、すっごく変態なケースになりそだな。

Olivetti Quaderno33を見て、「イタリア人なら何とかしてくれそう」と思った。

以上 チラシの裏。
237Socket774:2006/07/16(日) 10:25:12 ID:T590fKEn
それは既にあるだろ。
感じ方は人それぞれだろうが、星野のJazz並にひどいデザインだと思う。
http://extra.pininfarina.it/eng/news/frames/100305.html
238Socket774:2006/07/16(日) 10:42:49 ID:fIhHZKd2
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/07/15/663480-000.html
デザイン的には良いと思うんだが、サイズが可愛くないよなぁ・・・
239Socket774:2006/07/16(日) 10:52:33 ID:r7gYJlZA
http://www.rakuten.co.jp/clionet/463384/582932/#558716
同じカタツムリでもB&Wのスピーカーは…高くて買えないYO!
240Socket774:2006/07/16(日) 11:09:48 ID:r7gYJlZA
>>237
PCニュー速見てきましたが、ペナペナだそうですね。
ピニンのくせしてがっかりです orz
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1150601331/301
241Socket774:2006/07/22(土) 23:51:52 ID:QWt4P8ZO
AOpenのH450Yは結構女性向きだと思う。
242Socket774:2006/07/23(日) 00:38:21 ID:4jt2VO2M
ビミョ
質感も良くなさそう
243Socket774:2006/07/23(日) 10:02:14 ID:GFqZhVml
実物見ると質感はマットでかなり良い、がやっぱりでかい。
244Socket774:2006/07/24(月) 10:41:19 ID:T76OE+lG
星野のサフランとかPolo CDが結構好き
もう手に入らないだろうけど。
245Socket774:2006/07/24(月) 22:26:49 ID:EdZQScL3
246Socket774:2006/07/25(火) 19:01:02 ID:Xd44/8ot


>>245のような転売厨が慌てふためいている姿が目に浮かぶようでとても楽しい。
247Socket774:2006/07/25(火) 19:25:23 ID:QQhsmvKw
>>245
マルチうざいって。
248Socket774:2006/08/01(火) 22:08:06 ID:Zc3ZrWb+
  
249Socket774:2006/08/04(金) 02:23:09 ID:Y0/fk86N
やはり可愛いケースなど存在しないのか・・・
250Socket774:2006/08/04(金) 03:54:03 ID:yq4ftrAK
歴代のゲーム機っぽいデザインのケースないかな。
ちょっとぐらい縮尺が変わってもいいからさ。
偽X68000と偽PS2ぐらいしか記憶にない。
251Socket774:2006/08/04(金) 12:44:06 ID:Y0/fk86N
>>250
自作だと結構あるけど、それなりに知識と技術要るしなぁ・・
ベアボーンやケースの形では存在せんね
252Socket774:2006/08/04(金) 13:27:37 ID:SPh7BFDb
デザインなら☆野がダントツなんだがなぁ。
値段はデザイン分と割り切っても
ママンがつりあわなさ杉!くそが!
253Socket774:2006/08/04(金) 13:58:17 ID:C7ytwDU2
☆野のデザインなんて時代遅れもいいとこ
254Socket774:2006/08/04(金) 16:38:29 ID:Y0/fk86N
>>253
そんな君のお勧めを教えてたもれ
255Socket774:2006/08/08(火) 19:41:46 ID:08qhC7P9
ゲームしたり中に手を入れるならP150
soloは可愛く思えない
256Socket774:2006/08/12(土) 15:22:33 ID:YrRfi1bk
これとかどう?
ttp://minipc.jp/product/lf800/

しかし本当に「黒」「白」「シルバー」が大半なんだなぁ。
あとはメタリック系か…もう少しカラーバリエーションだけでもあればいいのに。
パステルカラーのPCなんぞはあまり触りたくないがw
257Socket774:2006/08/12(土) 15:43:09 ID:mRq2Bxd6
>>254
Mac全般
258Socket774:2006/08/12(土) 15:52:22 ID:YrRfi1bk
259Socket774:2006/08/13(日) 19:10:54 ID:9KHKiK2u
>>256
普通のキューブと変わらんじゃないか・・・
260Socket774:2006/08/14(月) 01:21:05 ID:Re2OcVyQ
可愛さ、は無いかな
261Socket774:2006/08/14(月) 16:29:55 ID:/o7ICp93
PCケースじゃないけどこれとか面白くね?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0608/11/news055.html
262Socket774:2006/08/14(月) 17:08:23 ID:AlzyQpsn
>>261
4年ぐらい前に見かけたなコレ
263Socket774:2006/08/14(月) 21:39:16 ID:+py4/CYH
最近じゃんぱらで見かけた希ガス。
264Socket774:2006/08/15(火) 02:16:35 ID:5JRMoIOj
小さい=かわいい というのであれば
ttp://www.kingyoung.com.tw/ SUMICOMなんかどう?
昔はクイックサンで扱ってたけど、今は…よく分からん。

 ↑
これより小さいのがいいんだよ、という方

つ (株)ピノー Sizkaシリーズ
265Socket774:2006/08/15(火) 03:17:19 ID:NY8DC12c
>>264
小さい=ではないと思う。デザインの問題だろう。
無骨な四角いアルミケースではなくインテリアにも見えるデザインを指してるんじゃないかな
266Socket774:2006/08/15(火) 05:27:20 ID:IqGdYAfA
小さい薄い軽いは良しとしてこのデザインはどうよ
昔理科室で見たことありそうな無機質な質感に圧巻・・・
267Socket774:2006/08/16(水) 12:46:49 ID:xlIMrUxI
>>266
理科室とは巧いことを言うな;
268Socket774:2006/08/19(土) 01:06:27 ID:tywcjb7Q
あげあげ
269Socket774:2006/08/19(土) 22:27:31 ID:ZgLi0ENQ
>>18
つーか女は自作しねえし、かわいいパソコンほしいならマック買うよな。
デザインだけは100パーセント勝ち目ないし。
270Socket774:2006/08/19(土) 22:28:16 ID:ZgLi0ENQ
>>21
シンプルッちゃあシンプルだわなw
271Socket774:2006/08/19(土) 22:48:43 ID:tywcjb7Q
>>269
オレの知り合い普通に自作してるぞ…?
ハンダコテの扱いなんか仕事の関係上オレよりはるかに上手いし。
ゼロではなかろう。1%にも満たないだろうが。
272Socket774:2006/08/19(土) 23:31:16 ID:cBd6pYcO
文字プリントが要らないといわれましたが・・・
シンプルなデザイン+パステルカラー系もしくは白がいいみたいですね(生産終了してますけど)
http://aopen.jp/products/baresystem/ez855-ii.html
273Socket774:2006/08/19(土) 23:59:09 ID:Lqg0fgZi
ttp://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=060812a
このスピーカーのデザインに合うケースがあれば最高だと思うけど、
どう?
274Socket774:2006/08/20(日) 00:08:32 ID:RtjRTE9E
>>271
デモそういう奴は逆にカワイイケースなんて選ばんだろ。
もう完全業務用って感じのごついケース使ってそう。
275Socket774:2006/08/20(日) 02:48:12 ID:ujuzi4T8
そのゴツさを可愛いと感じる物好きも居る
276Socket774:2006/08/20(日) 03:14:03 ID:G7N7K8Au
>>274
いや、むっさファンシーなケース使ってる。
今度許可下りたら写メでも撮ってくるよ。
277Socket774:2006/08/20(日) 03:16:38 ID:G7N7K8Au
>>273
スピーカーの中身をくりぬいて入れ替えたいところだなw
278Socket774:2006/08/20(日) 03:51:55 ID:pdCuJWvP
結構安いけど音いいの?
スピーカー類は試聴できないと買えないなぁ
279Socket774:2006/08/20(日) 04:41:51 ID:8CKRk2R+
どんな程度の音を期待してるのか知らんが
こんなのが良いわけ無いだろw
それにこれ一個でステレオだぞ
280Socket774:2006/08/20(日) 10:29:51 ID:E3F3LRsE
>>269
性能のいいホワイトケースを買ってきて、
自分でカワイクペイントしようとして失敗してフェニックス一号になり、
最終的にファンシーな模様の付いたシート貼り付けて
ボロ隠しした私に対する挑戦ですか。

中古マック本体+モニタのセットを買って、DOSV機に仕立て直した挙句
Windousが起動画面で立ち上がるシュールなMacセットを見てキレたMac信者と
七日間戦争した友人(オンニャノコ)もいます。
281Socket774:2006/08/20(日) 15:02:24 ID:tiZ7ftxp
ああそれは既にオンナじゃないな
282Socket774:2006/08/20(日) 15:25:03 ID:PX3b2mIL
ところでちゃんと冷えて静音な可愛いPCケースマダー?
283Socket774:2006/08/20(日) 15:41:43 ID:RtjRTE9E
>>276
その知り合いもうp!
284Socket774:2006/08/21(月) 01:40:02 ID:2lCbIbBq
貴女の周りにはRH−のオニャノコが集まってるようですね。
是非ユニットを結成してWEBデビウして下さい。
285Socket774:2006/08/21(月) 02:17:23 ID:peyHDczD
RH-って少ないんだっけ?
286Socket774:2006/08/21(月) 02:24:36 ID:v+TbwKWB
これが一番だな
ttp://www.psile.com/
287Socket774:2006/08/21(月) 02:39:18 ID:OkyMqHXx
自分の女にパソコン作ってやるのに参考になる。
後、飲み屋の女の子にも…興味ある子は多いよ>自作PC
288Socket774:2006/08/21(月) 02:43:39 ID:SqnkBcRr
飲み屋の女の子って何の事かわからんが
多分あなたの会話に合わせてくれてるだけなんじゃねぇかと思うんだがw
289Socket774:2006/08/21(月) 02:58:31 ID:OkyMqHXx
>288
最初、女の子はDVDが焼きたくて、メールで「こんなんどう?」と、デュプリケーターをヤフオクで買おうとした。「そんなんに金使うんやったら、多目的に楽しめるPC作ろうか?DVDやCDも焼けてゲーム出来る奴…。」と提示したら、「パソコンでDVDやCDって焼けるん?」と…。
「見積もるから、了承くれる?」と、見積もって提示したら、「この金額で出来るの?じゃ!作って!」と…作って女の子の家まで持っていったよ。
その時のケースはキューブ型だったけど、喜んでくれた。
このスレ知ってたらもっと可愛いの作ってやれたのに…。
今もメンテナンスと称して、たまに家に伺ってます。
290Socket774:2006/08/21(月) 03:13:12 ID:peyHDczD
>>289
いや…それは間違いなく普通に「あわせてくれてる」だけだと思うな俺も。
あとは妄想乙か…
291Socket774:2006/08/21(月) 03:27:20 ID:OkyMqHXx
>290
皆そんな事ないのな…まっいいすよ…忘れてください。
ここ参考になりますので良い意見宜しくです。
292Socket774:2006/08/21(月) 05:50:23 ID:2lCbIbBq
別に信じられなくはないよな。僻み(・A・)イクナイ!!
夜のメンテナンスとか余計なこと付け足してないし。
293Socket774:2006/08/21(月) 15:57:32 ID:JEmrvgCS
>>291
あんまり飲み屋の女の子に入れ込むなよ。
本気になっちゃいけない人種ってのがある。
観察してるとわかるが飲み屋の女の子なんてほんと転落人生を送る種類だよ。
294Socket774:2006/08/22(火) 00:07:06 ID:hEn3jKYW
>>293
童貞自作オタが何言ってんの? プププ
295Socket774:2006/08/22(火) 00:25:41 ID:aXP7az6v
>>294
あれ?なんかコンプ刺激しちゃったか?
296Socket774:2006/08/22(火) 00:35:43 ID:ndv4l3Z5
これだけある朝鮮人と女の類似点

・朝鮮人(女)は悪いことはすべて日本(男性)のせいにする。
・自分たちの義務や責任はすべて回避する。
・日本(男性)のおかげでいい暮らしができているくせに、いい結果はすべて自分たちの手柄にする。
・山ほどの恩恵を受けているくせに、日本(男性)を憎悪し蔑視する。
・自分たちにだけ都合のいい制度を山のように作らせる。
・「過去に受けた差別」(それも捏造)を持ち出し、「現在の特権」を要求する。
・自分たちだけでやらせると何もまともにできず、悲惨な結果になりその上失敗した責任は日本(男性)のせいにする。
・昔の自分たちは偉大だったと過去を捏造する。
・近い将来日本(男性)を抜いてみせると常に言っている。しかし実際には追い付くこともできない。
・マスコミや市民団体は全面的に朝鮮人(女)の味方である。
・マスコミは朝鮮人(女)に都合の悪い報道は隠したり名前を伏せて報道するが、日本(男性)に都合の悪いことは実名で大々的に報道する。
・日本(男性)に暴力を振るったり迷惑をかけることが平気である。しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると 狂ったように騒ぐ。
・実は自分たちこそ差別意識の塊で、朝鮮人同士(女同士)での差別が熾烈である。
・自分たちより圧倒的に弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
・朝鮮人(女)はなにかあるとすぐに火病(ヒステリック)になる。
・朝鮮人(女)を普段は批判しても日本(男性)に都合のいい時だけ助けを求める。
・日本(男性)は自分(女)たちを助けて当然だと思っており、助けないのは許されないと思っている
・朝鮮人(女)は日本(男性)に金品をたかって当然と思っている。
297Socket774:2006/08/22(火) 00:51:05 ID:zKoPv2jU
>>294
賞味期限切れ毒女乙
半額ラベルでも自分に貼れば?
それでも2Dと3Dとじゃ比べるまでもないがなw
298Socket774:2006/08/22(火) 01:08:50 ID:qd4qsQJ5
オイネカマアイテニスルナ
299Socket774:2006/08/22(火) 02:20:26 ID:2CiGCf8j
iPod Hi-Fiのような大きいラウンドカーブを多用したPCケースがあれば、
女性的なやさしいラインでデザインが表現できそうだけど、
その箱の中に収めるものは角張った基板やドライブばかりで、
無駄な空間が生じてしまいそう。

それはともかく、萌えコン作ってるところで
増田ジゴロウのキューブPCとか作ってくれないだろうか。
300Socket774:2006/08/24(木) 12:45:08 ID:xf7vLL3p
ペンギンケース復活マダー?
301Socket774:2006/08/24(木) 14:23:46 ID:zDsCW2uP
永遠にお待ちください
302Socket774:2006/08/27(日) 14:50:02 ID:NiZrdbng
これ超カワイイし、変なパワー出てそう
ttp://www.thepc-factory.com/store/gallery.php
303Socket774:2006/08/27(日) 14:59:50 ID:fdifSajR
>>302
やべぇw HDDとかヒーリングされそうだwww
304Socket774:2006/08/27(日) 15:18:31 ID:6zeZFxKu
でもかなりの大きさっぽいよなぁ。
305Socket774:2006/08/27(日) 15:22:02 ID:NiZrdbng
306Socket774:2006/08/27(日) 15:27:51 ID:1zyjKAfT
ぴらみっどぱわーw
307Socket774:2006/08/27(日) 15:29:22 ID:NiZrdbng
でも値段はかわいくないぞ
308Socket774:2006/08/27(日) 17:32:45 ID:zPKoJyg4
夜中に勝手に起動しそうだ
309Socket774:2006/08/28(月) 02:06:31 ID:PYPGYxbU
ケース内に侵入したゴキまでヒーリングされたら嫌だな
310Socket774:2006/08/28(月) 02:58:28 ID:H+6pC1Ak
>>309
あー、ビラミッドケース何かに似てるなと思ったら昔有ったゴキブリホイホイに似てたのか。
ケース隙間からゴキはいってきたらヤだね
311Socket774:2006/08/28(月) 03:04:20 ID:Jp4QLAOE
つまりゴキブリホイホイの形状・印刷を再現したケースが出ればいいんだなw
312Socket774:2006/08/28(月) 03:13:03 ID:tuJVMfFq
ちゃんと黄金比で作れよ
313Socket774:2006/08/28(月) 14:01:12 ID:m/ynjaeF
グラハム・ハンコックあたりがそのPCを見て
「オーパーツだ! 失われた人類の歴史の手がかりに違いない」
って言い出すわけか
314Socket774:2006/08/29(火) 18:23:19 ID:pf4ckX2Y
うう…可愛い色がないなら作ってしまえと自分で塗装してみたんだが
塗装とか素人には無理ぽorz

なんか一部分だけものすごく綺麗に仕上がったのにほかのところはぐだぐだとかもう泣ける
315Socket774:2006/08/29(火) 18:35:14 ID:yh6L7OJS
まぁなんだ うp
316Socket774:2006/08/29(火) 19:11:59 ID:NosrWqq5
スプレー缶で何度か重ね塗りすれば、それなりに仕上がりそうな…
まさか刷毛塗り?
317Socket774:2006/08/29(火) 19:33:33 ID:pf4ckX2Y
>>315
うぃ、途中経過はもう無理だけど完成だけでもうpしま

>>316
いや、スプレーです。
20〜30cm離して吹けだのいろいろ書いてあるけど
よくわからんからとりあえず>脱脂>プラサフ>上塗りまで適当にやったら
ものの見事にこけた。
フロントカバーの天板と側面部分だけ、最初にヤニ汚れ落とすついでにウェザかけたのが聞いたのか
綺麗に塗料が食いついてる上に、つるつるに仕上がり。

とりあえず2000番で地味に気に入らない部分の塗装を直すつもりでシャコシャコこすり中。
つーか、妹の色の趣味に合わせたらとても珍妙ですよこのカラー。
318Socket774:2006/08/29(火) 19:40:17 ID:O1Olf7O4
焦らず遠目から少しずつ吹きかけるのがコツかなぁ。
んで吹き始めは粒の大きいのが出るからスタート地点は対象物の外で。切り返しも外で。
319Socket774:2006/08/29(火) 19:41:02 ID:HywWxWLo
>>317
ケースはどうでも良いから妹うp

塗料乾いたら更にクリアー吹くと面が均一になって誤魔化しきくからオヌヌメ
クリアーは好みで光沢 半光沢 つや消しから選べばヨシ
まあがんばれ
320Socket774:2006/08/29(火) 19:45:40 ID:MIyr/Jt7
>>317
仕上げクリアは2液のウレタンオヌヌメ。
ついでに50度ぐらいのお湯にスプレー缶付けとといて
圧力と液の温度上げとくと粒が細かくなる感。
321Socket774:2006/08/29(火) 19:53:37 ID:pf4ckX2Y
以外にこのスレ人がいるんだね
おまいらアドバイスありがとうございましてくれやがれ(ノд`)・゚・。

とりあえずがんばって仕上げるので期待せずにまっていてやがってくれなさい。

あと妹は写真取らせろといったら醒めた目で「馬鹿?」っていわれました謝罪と賠償を請求します
322Socket774:2006/08/29(火) 23:29:36 ID:uwROrMi2
エアブラシ買ったばっかで嬉しくて試し塗りでサブ機を気合入れなおしてみたことあった
ものスゲェ時間かかったけど結構うまくやれたぞ(ヤフオクで売ってしまったが)
表面がツルツル系はそのままでもキレイに塗れる
徹底的にやってみたかったので紙ヤスリで3日かけて表面塗装剥いだが…
323Socket774:2006/08/29(火) 23:34:27 ID:uwROrMi2
ちなみに

塗装剥ぎ→錆止め(エアブラシ)→下地塗装→無光沢塗装→紙やすりで整える→光沢塗装→
 →紙やすりで整える→光沢塗装→クリア塗装→紙やすりで整える→クリア塗装

毎日2〜3時間づつやって2ヶ月もかけた…orz
324Socket774:2006/08/29(火) 23:46:10 ID:DLUOEdvw
>>323
画像残ってないの?
325Socket774:2006/08/30(水) 17:27:17 ID:kI5MO6Ix
>>323
もまいさては模型好きだな?w
326323:2006/08/31(木) 01:41:25 ID:QQym6N3D
いやぁ、CSのフジテレビの番組に影響されてエアブラシ揃えてしまっただけ
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/program/7215_035.html

これ見てると毎回エアブラシ職人が楽しそうにやってるww

ちなみにケースの画像あったはずなんだがどこに保存したか全くわからんorz
「テッカテカ!」のケースでした
327Socket774:2006/08/31(木) 05:27:59 ID:DhkEgO7r
女性向けってこれ1点しかないとオモ
http://www.hoojum.com/
328Socket774:2006/08/31(木) 07:23:14 ID:kK6FWRkg
女性と僕向き
329Socket774:2006/08/31(木) 09:55:38 ID:vBm+cQOx
>>327
それ、熱逃がせない窒息ケース。 特にCubitはエアフローが……
330314:2006/08/31(木) 17:37:51 ID:uq4y5J9a
二度目の上塗りでスプレーが底を尽いたのでとりあえず途中経過っぽい画像を。
デジカメとかは触ったことないので全くイメージが伝わらない画像ですがすまんすまん。

ttp://c-xm177e.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/file/CIMG0296.jpg

5インチのベイカバーを見て解るとおり、かなーりヤニで汚れておりました。
最初自分が購入して使っていたものを、自分が新しいPC組んだ時に親父が仕事用に使うというので里子に出したところ、
ヘビースモーカーの親父の部屋に1年あっただけでもうデロデロ。中身もどろどろ(ノд`)
んで、自分がまた新しく組んだ為に順番にお下がり構造で 旧PC>親父へ 旧旧PC>妹のお遊び用へ 回す事になった物の、
妹「なにこれきたなかーなんとかしてよ!」
の一言でケース塗装に挑んでみたわけですが…無理そうですorz

>>318さんのアドバイスを聞いておきながら持ち前の急ぎ性のせいか、
近すぎたり切り返しを吹きつけ途中でやってしまったりで、液ダレ>乾かしてペーパーで修正の繰り返しに…
かなりの面積を繰り返し塗る羽目になっております。

チラシ裏なレスですまんです
331Socket774:2006/08/31(木) 17:50:42 ID:KJ2B8P8w
見た感じ綺麗じゃん
332Socket774:2006/08/31(木) 17:53:08 ID:8M1helf2
(ノЭ`)アチャー 凄い色w
333Socket774:2006/08/31(木) 17:53:52 ID:neEHiUUN
君はPCケースなんか右へどけておいて
本をちゃんと真ん中に置いて使った方がいいよ^^
334Socket774:2006/08/31(木) 17:54:50 ID:uq4y5J9a
>>331
近くで見ると … なわけですよorz

>>332
妹に色を選ばせたらこれになりました。
わしゃしらん、わしゃしらんでぇ!

そのうち「やっぱ色変えて」って言い出さないかヒヤヒヤしてます
335Socket774:2006/08/31(木) 18:05:37 ID:d6rRJHpb
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (____人 )
    (-◎-◎一 ヽミ|
    ( (_ _)     9)  
    ( ε   (∴  |
    ヽ______/
   /` >>330  ´\
  / ,          \
  〈 〈     | ̄ ̄ | | ̄ ̄|
  \ \  (⌒,|.教育.| |論llll.|
    \ \||l ||__m__|
     |ヽ(ヨl| | l|  |ヽ_ノ
     |  |l| l|.| |l  |
   / ,(__人__)、 \ スココココココココココココソ
  /  /      ヽ  ヽ
  〈  〈       〉  〉
  \  \    / /
   (__)  (__)
336Socket774:2006/08/31(木) 18:15:38 ID:yQdcuKhp
>>330
とにかく、がんばれ。
337Socket774:2006/08/31(木) 19:54:30 ID:fFAegT3p
>>330
ボトムズに出てくる丸っこいATの色だな。ライムグリーンて感じか。
338Socket774:2006/08/31(木) 20:37:25 ID:XTs5P0BS
>>330
可愛いというより・・・
グロイ・・・
いや実際生で見てみたら可愛いのかもしれんが・・・
339Socket774:2006/08/31(木) 21:33:56 ID:uq4y5J9a
>>338
いえ、グロいです。私から見てもそう思います。
でも色の趣味は私じゃないです。はい。
340Socket774:2006/08/31(木) 21:37:31 ID:oOrCsrku
ドライブとかをアイボリーじゃなくてホワイトにすれば少しは良くなりそうだが。
341Socket774:2006/08/31(木) 22:36:34 ID:a8Yvm6cg
そんなに悪くないとおもうんだけど

むら無く塗れたら仕上げに艶あり吹き付けてみると
意外とまともになると思うよ
342Socket774:2006/08/31(木) 23:07:53 ID:TDboPQx/
いっそラメっぽいのとかメタリック風のとかも吹き付けるとか。
343Socket774:2006/08/31(木) 23:53:54 ID:NksAmFBY
思い切って二色とかしてみない?
そうだな、ストライプなんかどうだろう?
344Socket774:2006/08/31(木) 23:55:14 ID:kK6FWRkg
アカトシロ
キントギン
キイロトカレー
345Socket774:2006/09/01(金) 00:33:48 ID:FsDcsR+m
>>344
ちょっとまて、最後なんかおかしくないかw
346Socket774:2006/09/01(金) 00:56:48 ID:93QsJJC8
だがそれがいい。
347Socket774:2006/09/01(金) 00:59:53 ID:zUR4/H3X
塗りムラが気になるんだったら、ハンマートーン塗装なんてどう?
病院で使ってる水銀血圧計のケースっぽくて嫌だったら無理強いはしないが。
348Socket774:2006/09/01(金) 01:07:28 ID:FsDcsR+m
>>347
それって素人でもできるもんなのかな?
349Socket774:2006/09/01(金) 01:07:59 ID:FsDcsR+m
sage忘れたすんまそ
350Socket774:2006/09/01(金) 01:14:02 ID:zUR4/H3X
ttp://members.at.infoseek.co.jp/VT62/parts.html
こんなの見つけた。 真空管アンプや真空管ラジオなどを自作してる人は、
買ってきたケースに自力で吹き付けしてるね。
351Socket774:2006/09/01(金) 06:59:22 ID:vpFh7ZCj
お 盛り上がっているね

塗装がへたなら
カッテングシートでもいいと思うが
ホームセンターやカー用品売り場などで売っている種類が違うので
色々選択できるし

つうかよ
親父にはそのままヤニ付PCつかわせて妹に
新しい中古PC与えたらよかったのに・・・
もしくは電源もへたっているだろうからケースだけ新品にするとかよ
352Socket774:2006/09/01(金) 10:29:26 ID:9Muin4ic
後悔はしてない
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/3717.jpg
353Socket774:2006/09/01(金) 12:31:20 ID:o5ThhW5l
おー、綺麗なP180だけど・・・勇気あるなぁw
354Socket774:2006/09/01(金) 12:40:14 ID:9Muin4ic
流石に塗装する度胸は無かったorz
カッティングシート貼っただけっす。
355Socket774:2006/09/01(金) 12:49:29 ID:o5ThhW5l
アナルほど。参考になるわー
実は>>330と同じケースを赤く塗る予定なんだけど、綺麗に塗る自信ないし。
確かにカッティングシートの方が綺麗に仕上がりそう
356Socket774:2006/09/01(金) 13:35:31 ID:I8e0/ABE
可愛いというよりカコイイ系ですな
357Socket774:2006/09/01(金) 17:46:56 ID:l0GsrAmN
>>352
素直にカクイイ!v(* ^ー゚)
近くだったら俺のP180もお願いしたいなぁ
ちゃんと材料代+工賃お支払いしますから・・・
358Socket774:2006/09/01(金) 18:02:23 ID:9Muin4ic
>>357
材料代
カッティングシート:398円/m × 1.5b
カーフィルム貼り用のスプレー:598円
カッター:クロス屋が使ってる奴398円
ゴムヘラ:398円
以上w

30分位で3面貼れますた。
水貼りだから簡単ですよ。
359Socket774:2006/09/02(土) 10:59:02 ID:Lx9g7l29
つ、つのを付けてみた
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/3730.jpg
360Socket774:2006/09/02(土) 11:14:44 ID:rDEL5V6I
>>339
他のレスにもあったけど、
クリア仕上げしてドライブも(せめてベイカバーだけでも)同色に揃えれば見た目整うと思う。
男が使うには勇気のいる色だけど、パステルな部屋には合うんじゃないかな。
361Socket774:2006/09/02(土) 11:47:15 ID:JfM4/k9W
>>359
えらく消極的な角だなw
どうせなら目と口もキボン。
362Socket774:2006/09/02(土) 15:16:56 ID:GN1+JMiS
>>359
モノアイ付けれw
363Socket774:2006/09/02(土) 16:32:56 ID:2AfAfpLo
>>359
三倍のスペックか。
364Socket774:2006/09/02(土) 17:03:12 ID:VRxmArhi
>>359
俺のフォトショップもそれで三倍処理が早くなりますか!?
365Socket774:2006/09/02(土) 18:07:08 ID:Lx9g7l29
>>363-364
マウスカーソルが3倍の速さでいd
366Socket774:2006/09/02(土) 18:18:53 ID:AW+pesU7
180は元がカッティングシート張りやすいデザインだからいいな。
SOLO買おうかと思ったけど、元の形が微妙だな……
367Socket774:2006/09/05(火) 05:42:46 ID:oc6ORm8M
>>359
赤く塗ったら発熱が三倍って本当ですか?
368Socket774:2006/09/05(火) 14:04:25 ID:pz+5+Wog
いいえ、格消耗部分の寿命が三倍の速さで短くなるので
出費が三倍になります。
369Socket774:2006/09/05(火) 21:48:22 ID:jk2B7QEO
370Socket774:2006/09/05(火) 22:49:15 ID:q9x+GJXe
げたを履いているところが◎
371Socket774:2006/09/05(火) 23:02:53 ID:pz+5+Wog
>>370
※ 実際の商品はサーフェーサー仕上げで飾り台などは含まれません
372Socket774:2006/09/05(火) 23:49:27 ID:q9x+GJXe
sottijane-
373Socket774:2006/09/06(水) 03:29:41 ID:4Z3RkbI5
ところで、

可愛いPC=シャア専用PC

の流れになってるようだけど、自作派のおにゃのこはガンヲタ多いの?
374Socket774:2006/09/06(水) 04:12:38 ID:G5xcACc1
375Socket774:2006/09/06(水) 21:08:53 ID:WMNX/ECc
376Socket774:2006/09/06(水) 23:38:54 ID:rmiP7TtO
http://0801.up.seesaa.net/image/P18020Carbon.jpg
P180カーボン調
どーよ?これもカッティングシート。
>>352につられてやっちまった。同じく後悔してない
377Socket774:2006/09/06(水) 23:45:15 ID:erJkAii1
>376
あちこちに貼り付けるのやめてくれ
378Socket774:2006/09/07(木) 00:32:49 ID:Ra/MRQ+k
>>377
スマソ・・・
まぁそれを言ったら>>352も一緒という醜い言い訳をしてみるテスト
379Socket774:2006/09/07(木) 06:20:28 ID:YimuXIos
>>376
一生懸命貼ったのにカワイソス。
しかし、もぅちょい綺麗に貼れよ。
フロントの左上の切りそこない目立つよw
380Socket774:2006/09/07(木) 09:52:46 ID:zjoGZ+L1
>>376
カーボン調かっこいいけど、なんかコギタネーナw
もう少し丁寧に真っ直ぐ切れんのか
381Socket774:2006/09/07(木) 09:53:09 ID:FRZRDobR
だれか玉虫色のマジョルカカラーオールペンのPCケースにした猛者いないか?
382Socket774:2006/09/07(木) 10:15:45 ID:Ra/MRQ+k
や、やっぱり・・・
カッターで沿って切ったんだが歯が浮いてそのまんま・・・w
うーむ。
って言うか店側のミスで2M頼んだカッティングシートが5M来て、問い合わせたらくれるそうなw
6000円分得したw
383Socket774:2006/09/07(木) 11:14:37 ID:lLxegGfv
マジョルカカラーのワゴンK見たけど、どぎつい派手派手だった。
あんな色のPC部屋においたら、部屋の明かりをつける度にうおっ、まぶしっ!
384Socket774:2006/09/08(金) 15:30:35 ID:ocjTVYKe
1M2000円か、結構するものなんだな
385Socket774:2006/09/08(金) 23:13:00 ID:qYeifhVm
今までマジョーラって言うもんだと思ってた
386Socket774:2006/09/08(金) 23:16:41 ID:OdO3NC++
響鬼さん色と呼んでました
387Socket774:2006/09/08(金) 23:29:43 ID:qIn6stqL
>>383
マジョーラは見る角度とかで色が変化するので、キミの言ってるようなことにはならないよ
っても、マジョルとマジョーラは別なのか?
ttp://www.nipponpaint.co.jp/maziora/mz_maziora.html
388Socket774:2006/09/09(土) 00:21:07 ID:pG+lTMBS
>>387
色変化も目にキッツイんだけど、マジョルカするとどうしても下地が
ギラギラになるから目につらいんだよ。
メタリック柄より目に優しくない感じの反射の仕方がするようでね・・・
個人的な感想だけど。
389Socket774:2006/09/12(火) 10:22:09 ID:TOTJRJoD

X-BOXを(modsに)ヤっちゃってる海外のお友達

http://tech.cybernetnews.com/2006/07/24/cybernotes-best-xbox-360-case-mods/

390Socket774:2006/09/20(水) 17:11:09 ID:pYtILZNL
ちと古いけどこれとかデザインよくね?
ttp://k-tai.ascii24.com/db/review/pc/allinone/2000/11/22/619938-000.html
中古であったら中身入れ替えて使ってみようかな
391Socket774:2006/09/21(木) 14:41:31 ID:baUuC3jG
>>390
以前、俺の職場の人がPC買いたいと言ったんで勧めたヤツだw
というか一緒に買いに行った。今でも現役で使ってるらしいが。
モニタも確か12インチだし、かなりちっちゃいぞ
392Socket774:2006/09/21(木) 14:59:41 ID:s62LgDoT
>>390
MSNのオクで締め切り23時間ででてるよ。
入札なし、現在の価格16k。
393Socket774:2006/09/27(水) 01:36:07 ID:LE5+FlTg
>>390
確か、パフィーあたりがCM出演してなかったっけかソレ?
394Socket774:2006/10/04(水) 20:06:27 ID:xbfQcbgm
 
395Socket774:2006/10/07(土) 09:37:37 ID:Rt7D8p7m
可愛いケースには可愛いマウスを
ttp://www.wow-pen.com/jpn/j_wowpen_eco01.htm

396Socket774:2006/10/07(土) 11:55:44 ID:Dth6Qmk/
なんかしこたま使いにくそうに見えるんだが俺だけ?
397Socket774:2006/10/07(土) 12:07:45 ID:DLb2lZtV
しかも全然可愛くなくね?
398Socket774:2006/10/07(土) 12:11:51 ID:2cHuWZMo
思いのほか良スレ
399Socket774:2006/10/07(土) 12:59:07 ID:Dth6Qmk/
>>398
しかし肝心のものがないので過疎ってます
400Socket774:2006/10/07(土) 21:25:40 ID:OYNDhIRF
そして嫌々ながら400げt
401Socket774:2006/10/12(木) 21:56:42 ID:ZH04OmfQ
これだ!!!ってのねーな。
おばQかバーバパパの形してるのが欲しいwww
402Socket774:2006/10/12(木) 22:08:49 ID:7IbK9UFQ
>>401
これはケースじゃないがこんな感じか?
http://www.harman-multimedia.jp/products/creature2/index.html
403Socket774:2006/10/12(木) 23:50:31 ID:yRwTd9h5
>>401
ASUSのVENTOとか好きな人?
ttp://www.casemaniac.com/item/csmid00.html
404Socket774:2006/10/12(木) 23:55:32 ID:MuExka41
こんなの、欧米人がLANパーティで持っていく香具師用だな。
いわゆる 「欧米か!」 だな。
405Socket774:2006/10/13(金) 00:51:17 ID:Kq3odjCm
>>402,403
違うな〜
今まで見た中で一番近いのはペンギンケースかなw
406Socket774:2006/10/13(金) 16:28:31 ID:JSHnOB51
>>405
うん!なら コレ↓しかねぇ!
http://ny777.com/pc777/img/11378019180003.jpg
407Socket774:2006/10/13(金) 19:28:24 ID:znYtqSU5
!なら不要
408Socket774:2006/10/20(金) 22:30:41 ID:ZAmUCkvV
age
409Socket774:2006/10/23(月) 13:08:40 ID:6rLrvU6b
やっぱりPANDORA Rhapsodyを超えるケースはないな・・・
410Socket774:2006/10/23(月) 13:35:55 ID:xzvp9I0I
>>409
デザイン だ け ならね…

しかし会社が死ぬ程クソという罠
411Socket774:2006/10/23(月) 18:05:36 ID:tGucEmDh
俺はSAFFRAANが一番好き
デザインはいいよね、あそこ


デザインだけはいいよね、あそこ・・
412Socket774:2006/10/23(月) 22:40:29 ID:akc9mej8
俺はPoloT2 Mirage Sが気に入っててまだ使ってる。
413Socket774:2006/10/24(火) 02:05:26 ID:5fvVKrZC
俺はLeptyが好き。オクで3マソで手に入れてご機嫌。
414Socket774:2006/10/27(金) 12:05:14 ID:lwtZLu/T
>>409-413
信者の広告乙
415Socket774:2006/10/27(金) 13:08:59 ID:1xtAatEL
もう中古以外売ってないんだから広告にもならなくね?
416Socket774:2006/10/29(日) 16:34:39 ID:ivpA54dL
>会社が死ぬ程クソ
かわいいのってそんなに売れゆき悪いのか...?
417Socket774:2006/10/29(日) 17:18:37 ID:dgfVIVuI
>>416
単純に星野関連は暴利も良い所の値段とってるんだよ。
普通のBTOやベアボーンのとか三倍とか四倍とか五倍の価格を「定価」につけて、
「特売セール」「記念セール」等と銘打って何割引にしていかにも「御得品」見たいに売ってる。
しかもそれでも他の会社に比べたらクソ高い。
んで、価格相応(まあ怪しいが)の性能があるのかというと実は共振しまくりのアルミケースだったり、
べこべこのペラい箱だったりするわけだ。
あくまでも外見で見た場合は星野のケースデザインは良いよ。
ただある程度自作してるユーザーが使う場合はそれなりに個人が対策しないとダメなレベルが多い。
418Socket774:2006/10/29(日) 20:36:55 ID:toM8bMeK
PANDORA Rhapsody、以前俺のバイト先で扱かってたんだけど、
持ち上げたときの異様な軽さを見て何とも言えない不安を感じて買うのを辞めた。
あの軽さは……やばいと思った。
419Socket774:2006/10/30(月) 16:04:25 ID:kpuj0URG
1万だったら喜んで買うんだが
420Socket774:2006/10/30(月) 17:15:34 ID:/3J5r8oe
>>419
最近はオクでママ板無しの「ケース」として2万以下で売ってるよ。
パンドラのママ板ってNano-ITX位だっけ?
421Socket774:2006/10/30(月) 18:28:42 ID:/3J5r8oe
ついでに自作板とはちとジャンルが違うが、
パナソニックのLet's Noteは天板カラーを選べるので女の子受けが良いかも
ttp://www.mylets.jp/r/index.html
422Socket774:2006/10/31(火) 10:11:41 ID:5YpEZBik
ttp://www3.soldam.co.jp/barestyle/rhapsody_i945/index.html
このことか?>>420
蒼筆のmini-ITXのようだな。
DDR2のSO-DIMMだしMini-PCIだしPCI-E x1だし、
拡張性は他のITXママンよりパーツを選ぶな。
423Socket774:2006/11/03(金) 08:56:14 ID:6VcaxATw
>>421
カスタマイズ可能になる以前から構造といい、軽さといい女の子受けは良いよ。
他が糞杉ってのもあるけれど。ibook、MacBookとどっちかな〜ってところ。
(OSのことをちっとも考えないチャレンジャーが多いのもあるけれど)

ドコモのPといいLetsNoteといい...
424Socket774:2006/11/03(金) 23:25:52 ID:N78BcX0r
以前、高校生風の女の子2人が某PCショップでパーツ選びをしていた時の会話

あっこのボード色白い!私これにする!!とか言って選んでたよ

425Socket774:2006/11/03(金) 23:39:43 ID:zkDkfErd
ええええwww
透明なケースにしない限り見えねぇだろw
426Socket774:2006/11/03(金) 23:39:52 ID:Nyfi7D1j
高校生風の女の子がPCショップでパーツ選びとかすごいシュール
427Socket774:2006/11/05(日) 10:30:06 ID:SW4yhCH8
>>424
詳しく場所を聞こうかwwww
428Socket774:2006/11/08(水) 04:11:46 ID:vK/t2y6H
理工系の高専生だろうと思う。高校生風ファッションの大学生とかも居るので何とも言えず。
だが「基板という柄」も流行になる要素を秘めてるんでもしかしたら来年あたり・・・ね

ようやく通気性と頑丈さとデザイン性確保した箱をナチュラル系の雑貨屋で見つけてきた。
パーツの固定をどうするかが問題・・・主に拡張ボード周りとか。
429Socket774:2006/11/08(水) 18:55:37 ID:qhgrCiOx
>>428
写真うぴょろ。
あと経過報告レポートうぴょろ。
430Socket774:2006/11/08(水) 21:26:24 ID:dq290M7M
基盤のパターンってどうなんだろ?著作権あるのでは?
431Socket774:2006/11/08(水) 23:08:09 ID:GzCzLX9r
>>395
一番下の住所にワロタ。w
432Socket774:2006/11/09(木) 00:54:11 ID:r2UdN8CG
>>430
英字新聞模様とかだってあるじゃん
既存の基盤をパクって使うわけじゃないっしょ。
実際に作っても動きようのない基盤風模様って感じでは
433Socket774:2006/11/12(日) 11:20:53 ID:+QpTAzh4
昨日、某パソコン工房で二十歳くらいの2人組みの女性を見かけた…

しきりにSDカード見た挙句、PCケースのところ行って、私のこれより大きいとか色々言っていたな

あいつらはダメだ大声でしゃべりまくるからうるさくて品定めができないよ
434Socket774:2006/11/12(日) 22:18:13 ID:RKINrqTA
と呟く>>433の股間はこれ以上無いほどに怒張していたのだった
435428:2006/11/14(火) 01:53:56 ID:+o51Jt/Z
固定方法が確定したらうpとかもしていくことにしよ、プラン段階でこけたら話にならんし。

>>433 では秋葉原とかの雑踏も苦手で?
436Socket774:2006/11/17(金) 16:55:38 ID:86rWi4m8
437Socket774:2006/11/18(土) 21:37:03 ID:ePrE1nDA
>>436
ワロタ
438Socket774:2006/11/23(木) 03:43:36 ID:9UfUkIY4
864 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/11/18(土) 18:49:06 ID:ZJVOYLPd
このケースがあればおにゃのこ部屋に来てくれるかな?
http://www.watch.impress.co.jp/10th/fromeditors/061107/img/catdog1.jpg
439Socket774:2006/11/23(木) 03:46:59 ID:dIMz2+Of
その前におにゃのこをつ(ry
440Socket774:2006/11/23(木) 04:21:37 ID:5HB6DyFo
>>438
そんなケースじゃ来てくれる女は小学生くらいまでだな
441Socket774:2006/11/23(木) 21:12:42 ID:PpbHTkyy
とりあえず俺紺に行くな
442Socket774:2006/11/23(木) 21:16:17 ID:GxGA4W5v
>>440
それがストライクゾーンの奴が多そうだな、このスレには。
443Socket774:2006/11/23(木) 21:28:10 ID:hVAbTiLl
このスレは当局に監視されていることをお忘れなく
444Socket774:2006/11/24(金) 04:23:19 ID:KUvny+99
どの手の当局よw

PCかわいくても部屋もそれなりじゃないとかえって浮いてキモイかもね。
無機質系でパーツとか散乱している部屋には似合わない気がする。
いろいろインテリアとか雑貨とかこだわった上でケースもかわいければ見栄えもしそうよ。
445Socket774:2006/11/24(金) 06:20:07 ID:gbHSpC0T
我が社のお当局さま
446Socket774:2006/11/24(金) 08:45:18 ID:Saw9TLN/
>>445
それはひょっとしてお局様のことかーっ!?
447Socket774:2006/11/24(金) 20:23:50 ID:7V7Uo1At
おつぼねLOVE!
448Socket774:2006/11/24(金) 21:16:14 ID:j5XUif9R
お局部様 ハァハァ
449Socket774:2006/11/24(金) 23:20:52 ID:u/0T6u9b
この前、わが社のおつぼね様から
「たばこが臭くて息ができません」ってメール来たので、
「フレグランス臭すぎ」って返したら口をきいてくれなくなりました

450Socket774:2006/11/25(土) 00:33:49 ID:2nBPGPvU
色をオレンジとか青に塗ってくれるだけでも違うんですがねぇ
451Socket774:2006/11/25(土) 00:41:09 ID:k/kp2MhZ
オレンジ色より 橙色がいいな
452Socket774:2006/11/25(土) 12:20:03 ID:VCVBSjRY
だいだい‐いろ【橙色】
赤みを帯びた黄色。オレンジいろ。
453Socket774:2006/11/25(土) 21:01:11 ID:k/kp2MhZ
レッドって言って想像する色と赤色って言って想像する色が違うのと同じだな
454Socket774:2006/11/25(土) 21:58:28 ID:n0R0xdwN
エメラルドグリーンとか、蛍光イエローとかピンクとか水色とか
(つまり女性ものの服にあって男性ものの服に滅多にない色だね)
がケースにしてもかわいいと思うしやっぱり少ないと感じる。その点星野は合格だったね。
>>43のSK2-1201なんかもそんな思想だよね。
455Socket774:2006/11/26(日) 00:38:39 ID:In7LCFm6
456Socket774:2006/11/26(日) 01:23:54 ID:eVgwXU2d
>>442
ワロタ
457Socket774:2006/11/26(日) 19:24:10 ID:tJYt3IpI
458Socket774:2006/11/26(日) 19:48:06 ID:M6g8MM/P
おとなのおねーちゃんは、グッチとかプラダじゃないとダメかな。
有名ブランドが作った様なケースって無いか。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20065585,00.htm
459Socket774:2006/11/27(月) 01:48:44 ID:9lWBULmp
>>457 等身大でかすぎ('A`)
ディスプレイの前に座らせておいたら使ってる人なのかパソコン本体なのかわからないyo!
460Socket774:2006/11/28(火) 20:05:22 ID:7FU6bz7I
http://www.lupo.co.jp/develop/ccpc/ccpcbox_index.html
↑ これでいいじゃない?
461Socket774:2006/11/28(火) 20:23:05 ID:Rr1Pxxnu
値段たけーwww
462Socket774:2006/11/28(火) 20:31:58 ID:z9M1LQKH
ダンボールケースに\13,800も出せるわけないだろ・・・常識的に考えて・・・
46340:2006/11/28(火) 20:38:50 ID:7FU6bz7I
464Socket774:2006/11/28(火) 22:10:16 ID:0xmSjnOb
PenDを載せたら動物虐待になる
465動物電源の虐待にもなる。:2006/11/29(水) 01:26:54 ID:NZdeRw0Q
...冬専用?

むしろ内側からかじられないか心配、見た所プラっぽいし。
ハムスターって遊び道具にあきると壊すんだよね。
466Socket774:2006/11/29(水) 21:10:19 ID:E9bwAqAT
緑系のATXミドルケース使って組もうと思うんですが、存外緑って色は無いモンですね〜
見つかったのは
ttp://www.taoenter.co.jp/product/pccase/HP-306-02_03s.html
コレくらいのもの。色的には比較的好みなんだけどなんか窒息…
ほかに緑のケースって何かないですかねぇ?
467Socket774:2006/11/29(水) 21:51:10 ID:VVUVLw5W
 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/  問題ない。
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、   塗れ。
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
468Socket774:2006/11/29(水) 23:03:57 ID:E9bwAqAT
塗る…かぁ。塗膜弱くならないか、ソコが心配なのよね。
フツーのラッカーだと爪でちょっと強めにガリッとやっただけでハゲちゃうし(・ω・`)
469Socket774:2006/11/29(水) 23:24:57 ID:0FLB84nC
470Socket774:2006/11/30(木) 01:10:36 ID:0z0Bp4Rk
>>469
形容しがたい色してるよなぁ・・・
471Socket774:2006/11/30(木) 03:16:21 ID:uK5tVAMr
>>466
とりあえず PC MOD Case でググってみようや、な。
472Socket774:2006/11/30(木) 18:31:30 ID:ujT8/yiU
可愛いPCケースとくりゃ・・・
オイラはこれ↓しか思い浮かばないな
http://mata-ri.tk/pic/img/6269.jpg

マジ、可愛いので毎日ナデナデしながら磨きたくなるな
473Socket774:2006/11/30(木) 19:04:55 ID:YbCXoJva
>>469-471
有難う御座います。>>466ッス。
なんつーか、PCケースってあぁいうゴテゴテしたものがウケる傾向にあるのだろうか。
欲求を満たすにはマジで塗るしか道が無い悪寒
474Socket774:2006/11/30(木) 19:26:03 ID:uK5tVAMr
475Socket774:2006/11/30(木) 19:59:12 ID:EnPcEgzg
PCだったのか…
CDプレーヤーか掃除機かと思った
476Socket774:2006/11/30(木) 20:07:35 ID:9Vwlv/v+
477Socket774:2006/11/30(木) 22:10:41 ID:uK5tVAMr
ケルヒャーの高圧洗浄機がどうした?>>476
478Socket774:2006/11/30(木) 22:16:22 ID:uK5tVAMr
>>473
PCは普通ベージュとか白のものが多いから、それ以外の色を使うとなると
外人などがLANパーティやるときに目立つために使うこととなるわけだから、
どうしてもケースのデザインは派手なものになってしまうね。
479Socket774:2006/11/30(木) 22:22:15 ID:YbCXoJva
>>478
ナルホド。参考になりました。どうもありがとう。
自分でやるなり、外に出すなりちょいと塗装を検討してみるかもです。
480Socket774:2006/12/06(水) 20:55:19 ID:XzyOvqiU
保守
481Socket774:2006/12/08(金) 14:10:24 ID:TmCUqWhb
>>486
ウレタン塗料マゾお勧め。
ただしなれないと失敗するけど…
482Socket774:2006/12/11(月) 17:41:17 ID:weMnZHoO
子供向けだけどこういうのがいいっていう人もいるのかねぇ
http://www.heartisland.net/paso/a02/
483Socket774:2006/12/11(月) 21:59:33 ID:dxh3XfK9
>>482
そういうケースを好むくらいの年齢の子には、まだPCを与えたくないなぁ
484Socket774:2006/12/11(月) 22:22:58 ID:VLkehXPE
http://www.hemmy.net/2006/05/08/sexy-anime-bikini-mod-case-step-by-step-construct/
↑ おまえら これくらいはやろうぜ!!
485Socket774:2006/12/11(月) 22:25:26 ID:buR6wa9r
ちゃんと乳首とまんこは描こうぜ
話はそれからだ
486Socket774:2006/12/11(月) 22:46:51 ID:OaOkFgU1
>>484のリンク先にある神PCのサイト
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/kat/
487Socket774:2006/12/12(火) 13:27:04 ID:5nZioMs/
>>486
神ねェ...
確かにじいちゃんばあちゃんがコレを見たら拝むかも知れない
ttp://sae.cside.com/sae/kat/pc/kinko/kinko12.jpg
488Socket774:2006/12/15(金) 19:49:25 ID:4oxvlm17
星野とかAbee買ってる連中って外見ばかり気にして中身はどうでもいいんだろうね
人間にもそんな感じで見てるんだろう
最低な人間だ
489Socket774:2006/12/15(金) 20:15:00 ID:RiSj9eyz
omaemona
490Socket774:2006/12/15(金) 23:17:37 ID:sxf6IbKb
>>472 >>474の黄色いヤツ。他の板に貼ってあった画像で偶然見付けた
それなりに古い機種なのに まだ使ってる人いるんだねぇ。。。
http://xps-dell.com/uploader/upup/1166004838_10.jpg
491Socket774:2006/12/22(金) 10:34:58 ID:PD4IBOP3
半年たってスレ半分しかすすまねぇとかもうネタギレにも程があるw
492Socket774:2006/12/22(金) 16:15:30 ID:oK1+V2nX
萌えブームもそろそろ下火だしな
493Socket774:2006/12/27(水) 03:37:13 ID:E+GvPgH5
>>488
Abee の AS Enclosure M4 を買おうとしてる者ですが、
どこがどうダメなのか教えてもらえると助かります。

HDD*6, FDD, 光学*2, 5吋ベイ用ファンコンが入って、
それなりにコンパクトで、静音はあまり気にしない感じ。
494Socket774:2006/12/27(水) 04:41:26 ID:saS1QwDn
【abee】 アビー総合スレ part7 【Abee】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166848633/

間違っても☆金スレで聞いてはダメだ。 まともなレスは返ってこない。
495Socket774:2006/12/29(金) 18:28:35 ID:jqfLXQs1
オレンジ色のケースってないですかねぇ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k37304786
こんな感じでも構いませんので
496Socket774:2006/12/29(金) 18:53:59 ID:IwxNpgP4
韓国のサイト行けばLANパーティ用なのかは知らないが、
奇を狙った色やデザインのケースをよく見る。
あとは、欧米人向けMOD PCケースだな。
497Socket774:2006/12/31(日) 16:45:19 ID:leC79Hpd
498Socket774:2007/01/04(木) 21:27:30 ID:sR55XpoV
萌え系デコとは何か違う珍妙さを感じる。
ttp://www.gamespace24.net/event/2006winter/images/02_pre03_img01.jpg
ネトゲのプレゼント企画ものらしい。
ttp://www.gamespace24.net/event/2006winter/
499Socket774:2007/01/06(土) 00:17:19 ID:HmlgLVxY
明けました
500Socket774:2007/01/06(土) 00:34:19 ID:e0/X5lDe
そんなバカな
501Socket774:2007/01/09(火) 14:59:34 ID:iCQfzFZm
レトロちっくなのないかねぇ
502Socket774:2007/01/09(火) 15:38:05 ID:CnpBDO3T
木のケースとかではいかんのでおじゃるか?
503Socket774:2007/01/09(火) 23:36:39 ID:KgG7RO+d
504Socket774:2007/01/13(土) 13:04:14 ID:ur5bTXvC
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/01/09/ces06/
グロ...じゃないけどソニータイマー注意
505Socket774:2007/01/13(土) 23:26:06 ID:D2dQYWdE
どこをどう見たらコンドームなんだよ・・・

どう見てもコンドームでした


http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070113/image/stfin2.html

これだからコンドーム使ったことのないガキは・・・

どう見てもコンドームですね。
506Socket774:2007/01/14(日) 20:10:45 ID:WF4UnpTw
>>503
部屋次第でいけそうかもよ
507Socket774:2007/01/20(土) 23:31:14 ID:dAWjlTkP
いきたいのぅ
508Socket774:2007/01/23(火) 16:38:39 ID:G/f02HKR
やっぱり可愛いのはmicroATXが殆どだね・・
ミドルのピンク色ケースとか無いかな
509Socket774:2007/02/02(金) 03:34:38 ID:2xAY1Fom
age
510Socket774:2007/02/02(金) 14:32:16 ID:W4RiFX30
何をいまさらと言われるかもしれんがマウスコンピュータの
キューブはいい感じだと思う。
ロゴもかわいらしー感じだし。
511Socket774:2007/02/02(金) 14:33:38 ID:W4RiFX30
あ、こめん。
ケースだけじゃないからスレチだったな。
スレ汚しすまん。
512Socket774:2007/02/03(土) 12:26:56 ID:+K4QyzJr
>>511
まあどうせ過疎ってるしいんじゃね?

これもスレ違いだが
昔ソーテックで出てた横から見たら靴?みたいな形の
一体型のPCが欲しかったな。
513Socket774:2007/02/05(月) 21:17:33 ID:qgiE/IDU
どこかのメーカーで赤字に水玉とか柄がプリントされてるケースだしてくれないかな
そういうのがあったら絶対買うのに…
514Socket774:2007/02/08(木) 18:19:03 ID:Gd6vetSz
シートを貼るって手もあるけどね。

これまた貼りにくいケースしかないんだよな。
P180はデカイし。
515Socket774:2007/02/08(木) 19:55:30 ID:O+YNMEiM
赤い筺体に水色の丸シールを沢山貼るだけじゃあるまいか
516Socket774:2007/02/08(木) 23:19:22 ID:pnhbwHVR
水色の筐体に丸シールでマスキングして赤く塗るだけじゃあるまいか
517Socket774:2007/02/08(木) 23:47:50 ID:ESpTO1yz
スレタイからしておにゃこのユーザがくるかと思って監視してたけど、
誰もこないね・・
518Socket774:2007/02/08(木) 23:48:57 ID:ESpTO1yz
×おにゃこの
○おにゃのこ
519Socket774:2007/02/09(金) 01:42:43 ID:Hq39f+HQ
>517のおかげでROMってた美少女達が逃げていってしまった。
520Socket774:2007/02/09(金) 08:13:30 ID:+kJTvPrd
もしかして、スタ☆メン見て腐女子ならぬオタージョ釣ろうとしてた?
521Socket774:2007/02/10(土) 17:54:54 ID:HV3A/xoL
オタージョってなんだ。アデージョのパクリ?

このスレでカッティングシートの話が出た後、どっかのショップで
シート貼ったP180が売り出されたときは萎えたなぁ。
P180以外に、カッティングシートの貼りやすそうなケースってあるっけ。
SOLOとかは貼りやすそうだけどダサくなりそう。
522Socket774:2007/02/11(日) 17:30:24 ID:KzQLl38Y
>>516
でかいとスプレーとかで模様描くのも大変だし…
いっそ自分でローゼンメイデン風のデスクトップとかつくろうかな
523Socket774:2007/02/11(日) 21:50:30 ID:IzA06YIC
>>522
キモ
524Socket774:2007/02/11(日) 22:18:36 ID:0MeN15SQ
ヘビメタかと思った
525Socket774:2007/02/11(日) 22:44:05 ID:CEdHFv3E
>>522
覗いたことないけどスレタイが気になったので貼っておきますね。

●ローゼンメイデン仕様PCケース発売!
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168085257/
526Socket774:2007/02/12(月) 05:55:20 ID:FK0f2no/
>>525
それはバーボン。
527Socket774:2007/02/19(月) 23:38:31 ID:o7Sn4CFL
age
528Socket774:2007/02/25(日) 13:51:08 ID:UEndjxYy
保守
529Socket774:2007/03/08(木) 00:01:19 ID:spyeu4Z+
保守
530Socket774:2007/03/15(木) 00:03:25 ID:PacXGmaI
保守
531Socket774:2007/03/15(木) 00:03:49 ID:f+1KeXzR
この糞虫P2P野郎、とっとと失せろ。塩撒くぞ。
532Socket774:2007/03/16(金) 00:22:34 ID:WwjLqvqr
中学3年生の姪っ子に一台組むのだが、M-ATXで適当なの無い?
533Socket774:2007/03/16(金) 01:07:10 ID:J+8BWnVV
支那チョン製であれば分けわからんデザインのケースあるから
そこからチョイスするといいよ。
krとかcnドメインの通販サイトで探してね。
534Socket774:2007/03/22(木) 11:43:36 ID:VA31uX5E
535Socket774:2007/03/22(木) 15:32:35 ID:avq7MzpM
>>534の2枚目のは、おへそではなくどう見てもチンコです。
本当にありがとうございました。

でも、ちょっと欲しいぜ。
EasyNow!、Qriumもいいが、こいつも悪くないな。
俺の変態ケースコレクションに入れたい。
536Socket774:2007/03/23(金) 05:05:21 ID:fyl14GAE
ソケットに挿入した画像はチンコ
挿入前は…
537Socket774:2007/03/23(金) 18:44:42 ID:NnFG755M
しかしこれ、全体的に改良できんのか。
ケース自体がダサケースで、なんの魅力も無い。
ペンギンの板くっつけたくらいなら、あんまり意味無いな。
538Socket774:2007/03/23(金) 21:26:52 ID:iREGbYYb
>>534
もう4〜5年前のケースだよ。
当時フクロウとかネコとか、動物シリーズがはやったんだ。
今じゃAuctionでしか手に入らないと思う。

実物持ってるけど、エアフローを重要視する前のケースだから、
今使うには改造するか低発熱のパーツにするしかないかも?
539Socket774:2007/03/23(金) 23:10:47 ID:rXsT8zOq
ガディウスってまだやってんのか・・・
540Socket774:2007/03/24(土) 23:30:43 ID:0srjzi5u
ケースの色だけでも、もうちょっと増えればなぁ。
基本黒か白かシルバーだけ、ってちょっとな。
塗装はそんなに金がかかるんだろうか……
541Socket774:2007/03/25(日) 02:12:28 ID:yCfNsvaX
車の塗装屋あたりに持ってけば1万位でやってもらえるんじゃね?
542Socket774:2007/03/26(月) 21:07:51 ID:caHBbGf5
やっと規制解除された。
イーアクはいつも同じヤツのせいで規制されるんだよなあ。

>>538
ATの頃からこんなのあったぞ。
10年とかそんくらい前からあるよ。
543Socket774:2007/03/28(水) 00:27:19 ID:BylDUqQQ
>>542
AT時代のとは別のケースだよ、それ。
544Socket774:2007/03/30(金) 23:46:41 ID:rBMt18ec
一時期、ズゴックが流行ったね
何で、あんなのが流行ったのか理解に苦しむんだが
545Socket774:2007/03/31(土) 11:02:59 ID:hQNXW8UM
>>544
kwsk説明してくれ
546Socket774:2007/03/31(土) 11:05:25 ID:hQNXW8UM
>>544
すまん、自己解決したわw

せっかくなんで↓

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/990522/image/kn9001.jpg
547Socket774:2007/03/31(土) 15:04:52 ID:GQJ6l/eJ
548Socket774:2007/04/08(日) 12:42:30 ID:5rzN+BU4
保守
549Socket774:2007/04/09(月) 01:53:08 ID:G9WAjrU1
ケツはいい
550Socket774:2007/04/09(月) 01:53:40 ID:G9WAjrU1
ごめ、誤爆
551Socket774:2007/04/15(日) 00:25:01 ID:lKpERuEy
ケツから先に進まない・・・
552Socket774:2007/04/24(火) 22:15:40 ID:7APIVvMH
保守
553Socket774:2007/04/26(木) 00:37:34 ID:oHF3J7Gv
ω
554Socket774:2007/04/27(金) 10:37:50 ID:069MY6Mm
これは可愛い

(´・д・)つω))
    ツンツン
555Socket774:2007/04/27(金) 12:14:20 ID:pSHv5Kap
http://aopen.jp/products/baresystem/mp945vd.html
これなんかいいけどドリキャスより小さいPCってwwww
C2Dの7400Tに下のメモリ2つで3D以外は最強かなぁ・・・
ttp://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=2009
556Socket774:2007/04/27(金) 12:33:00 ID:LEepLNVG
電源90hってかなりギリギリそうな…
557Socket774:2007/04/27(金) 14:32:39 ID:5lKAo6Vu
>>555 ごあんなぁ〜い
[小型] mini-itx nano-itx 総合スレ -4-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171184370/l50
558Socket774:2007/05/01(火) 01:13:27 ID:Sgsz7LTy
ω
559Socket774:2007/05/01(火) 01:58:14 ID:E5J4/6tO
>>558
(´〜`)…モグ
560Socket774:2007/05/06(日) 15:05:28 ID:XF0rfKXS
.
561Socket774:2007/05/10(木) 22:08:36 ID:VUHzyop2
562Socket774:2007/05/11(金) 01:11:29 ID:QfvjEr1f
(゚д゚)ウマー
563Socket774:2007/05/13(日) 23:43:07 ID:eDFeLFQh
筐体の占有面積や外観なんて意味無し。
醜いなら机やベットの下にでも置けばいいだけの事なのにな。
ノートは別としてデスクトップは家の中にありさえすればいい。
丁度、車とECUの関係に似てる。
車のECUに外観も糞もない。目に付かない所に取り付ける。
メーカー製でも重要なのはノートでは出せない性能だろ?
なんでスリムとかが流行るのかね?わかんね?じゃあノート使えよ。
中途半端。
PCは家具と違って見栄えを考慮したら性能が犠牲になっちまう。
フルタワーのケースを目障りじゃないところに置けない程
狭い所に住んでるなら、逆に見栄えなんか気にするんなよ。
四畳半もありゃ目障りじゃないところに置けるだろ?つーのw
564Socket774:2007/05/14(月) 01:43:52 ID:avCFBpV6
コピペおつ。

飾るためのケースって逆転の発想しような。
使うためのPCじゃなくて見てもらうPCな。
565Socket774:2007/05/19(土) 02:41:23 ID:JF1m1JJl
ω
566Socket774:2007/05/19(土) 07:41:13 ID:RuSg1l9S
HECのS411が可愛いよ

http://www.hec-group.jp/ipc_s411.htm
567 ◆SiS//H/GOM :2007/05/19(土) 08:29:21 ID:QZzLKUMF
>>566
うそつき。。(´・ω・`)
568Socket774:2007/05/19(土) 08:49:11 ID:Xd0qJ0pR
569Socket774:2007/05/20(日) 04:21:19 ID:NMbqrFq1
>>567
4Uでコンパクトだし、ピンクに塗れば可愛いと思うよ!
570Socket774:2007/05/25(金) 19:15:24 ID:ad7za3l3
571Socket774:2007/05/28(月) 22:03:23 ID:fg79Em8K
572 ◆SiS//H/GOM :2007/05/29(火) 06:59:33 ID:CcH+0lk4
結局、サードウェーブのApollon買っちゃったょ。
MicroATXだと選択肢が少なくて困るわぁ(´・ω・`)
573宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/31(木) 00:02:46 ID:fQHtZxH2
574Socket774:2007/05/31(木) 02:12:16 ID:ucYtSDOJ
この際 MACに逃避して「少数派の美学」を徹底的に仕込むってのはどうだろう?
575Socket774:2007/05/31(木) 12:31:22 ID:09B8Ymgx
そんなん一部のオタしかのこらねぇしw
576Socket774:2007/05/31(木) 21:31:12 ID:qnygMc7d
Macのブートキャンプしかないと思って
ビリーズブートキャンプを買った俺が着ましたよ
ええ、1日目にして次の日全身筋肉痛でした
577Socket774:2007/06/01(金) 01:40:44 ID:SMGU+CIa
>>576
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


あほ決定w
578Socket774:2007/06/02(土) 02:45:01 ID:5oR7aEfy
昔。犬ケース持ってた。
割とうけは良かったよ。


最近の高級ケースより板金が厚かったので、実用性も十二分にあった。
579Socket774:2007/06/02(土) 03:18:24 ID:L9Fdz1lX
ttp://www.oliospec.com/windows/cubit3.html
かわいい。高すぎだけど・・・
580Socket774:2007/06/02(土) 03:25:17 ID:xxou+wzZ
高すぎるだろ。。。常識的に考えて。。。

そのうち中国あたりで似たようなケース1万程度で作ってくれるんじゃね?
581Socket774:2007/06/02(土) 07:17:53 ID:8TqMN6kS
実物見るとションボリする仕上がりだけどな…
582Socket774:2007/06/02(土) 15:28:56 ID:AcTRHE4n
>>579
>>5にでとるやつか。

どっかにパンドラ安く落ちてねぇかなぁ
583Socket774:2007/06/02(土) 16:24:10 ID:xsUvxvmY
584Socket774:2007/06/10(日) 22:53:47 ID:NuPPz8vK
(・∀・)
585Socket774:2007/06/12(火) 13:57:37 ID:gcIs0dAa
青篇のG325の評価はどうよ?
586Socket774:2007/06/12(火) 15:52:02 ID:lgN/DrdH
>>585
芳しくない
587Socket774:2007/06/19(火) 12:05:11 ID:CXaOZZOH
588Socket774:2007/06/27(水) 17:33:09 ID:92xeUc4w
age
589Socket774:2007/07/04(水) 18:21:08 ID:joC6JaoF
590Socket774:2007/07/09(月) 22:32:57 ID:t+7+CIDn
NSK1300はどうだろう。色はともかくそれなりにちっちゃい。
591Socket774:2007/07/11(水) 19:25:29 ID:q6s0sKS5
age
592Socket774:2007/07/12(木) 05:55:41 ID:FntjFv3J
ここで紹介されてるケースってどちらかというと、小さくてかっこいいって感じだな。

変態ケース(ズゴック、動物みたいなの、色、形がおかしい、etc)

とかのまとめみたいのがあればいいなあ。
ホームページなんか作ったことないし、暇な時にBlogあたりにまとめてみるか。
593Socket774:2007/07/14(土) 13:18:50 ID:8yjQX/8Q
犬とかペンギンとかの動物ケースって今、店から購入することってできるかな?
594Socket774:2007/07/14(土) 13:52:32 ID:i/Vm0+PL
>>593
メーカー生産終了品で、しかももう数年たってるから、
店にデッドストックが無い限り中古しかないよ。
595Socket774:2007/07/21(土) 03:57:22 ID:ym+9sRNx
Polo T2(もしくはpiano)の復活を願うぅぅぅぅ
596Socket774:2007/07/21(土) 22:41:50 ID:KDDY11/B
ペンギンケース改良して再販しろよw
597Socket774:2007/07/21(土) 23:15:42 ID:H9wBozEG
>>596
そういうのは販売してたSNEに言うのが筋だろ、常識的に考えて・・・・・・
598Socket774:2007/07/23(月) 20:36:57 ID:0RunbmFO
ageさせてもらいます

ライムグリーンのケースってある?
599Socket774:2007/07/23(月) 21:42:01 ID:wDqZfw2O
一部(ライム?)グリーン
ttp://www.rbbtoday.com/news/20070428/41340.html
600Socket774:2007/07/23(月) 21:48:57 ID:0RunbmFO
>>599
あーなんか外人のイメージするゲーマーケースって感じですね。
どこのLANパーティーだよって。

もうちょっとかわいらしいので全体がっての探してます。
なかなか無いですね。
601Socket774:2007/07/24(火) 10:42:55 ID:X/TI6ah6
たしかにこれはかわいくないw
602Socket774:2007/07/24(火) 11:17:07 ID:ZjyqV/pc
>>598
まだこのスレみてるといいんだけど
http://gigia.ocnk.net/product/32
603Socket774:2007/07/24(火) 11:52:58 ID:isPav4Pr
色だけ拘るなら好きなケースを塗装屋で塗ってもらった方がいいんじゃね?
少々お高くなるけどさ。
604Socket774:2007/07/26(木) 06:22:18 ID:cHmOJnYu
>>585 最悪 見た目重視ならいいけど電源とCPU VGAの音がそのまま外に漏れる
605Socket774:2007/07/26(木) 20:34:17 ID:kss/TIH9
サイズのK110の白はかわいいっていう人が多いな
606Socket774:2007/08/04(土) 01:14:38 ID:0TS9aVSN
低価格スレで可愛いのがあがってたから転載。

http://www.oneness-corp.com/product_info.php?products_id=1421
607Socket774:2007/08/04(土) 01:23:18 ID:qJF970P6
>>606
>>5
実物見るとションボリだけど。
608Socket774:2007/08/04(土) 01:24:22 ID:6uqdCOnf
黒だったら欲しかった・・・
609Socket774:2007/08/04(土) 03:40:50 ID:HEhxGoPd
Cubitって窒息ケースだろ。
610Socket774:2007/08/04(土) 07:14:49 ID:wVdiy+b1
さあ?この手のサイズみんな同じようなもんじゃないの
611Socket774:2007/08/05(日) 13:21:14 ID:tl9biyRp
もう売り切れかよorz
612Socket774:2007/08/05(日) 15:27:17 ID:aqEWropu
決めた 彼女へのプレゼントは>>599 で組む
613Socket774:2007/08/06(月) 00:19:21 ID:POl8PawM
>>606
そういやCubit5はリンク貼られてるけどCubit3は直リンされてないな。
一応貼っとく。結構可愛いしこんだけ色があれば女の子受けは良さそう。

ttp://www.links.co.jp/hoojum/menu/seihinitiran_cubit3.html
614Socket774:2007/08/08(水) 12:26:13 ID:Y5o9AGw7
Hoojum Cubit5 MirrorChromeで組んでる最中だけど
女子供は手出し無用のこのケース、断っておくが窒息ケースではない....Cubit3は窒息してるが

一番の問題はLinks自身が売るつもりがない
ttp://www.links.co.jp/hoojum/menu/seihinitiran_cubit5_kit_test.html
高いしこんなレポート載せてるぐらいだから
615Socket774:2007/08/15(水) 14:15:50 ID:yQoizilJ
Cubit5は3と違って可愛くないからどうでもいい
616Socket774:2007/08/18(土) 00:54:02 ID:UsVW0p4u
萌え系ケースと聞いて、イタ車のようなのを想像した俺・・・
617Socket774:2007/08/18(土) 12:14:12 ID:q4o+9QWy
Cubit5はかわいいケースじゃないなw
618Socket774:2007/08/18(土) 14:29:51 ID:PONPEUvD
色はかわいいけどな〜、デザインが…
619Socket774:2007/08/18(土) 14:32:06 ID:PONPEUvD
>>616
ttp://www.de-co-re.com/moe/index.html

安心しろ。お前さんが想像したようなのもちゃんとある。
620Socket774:2007/08/23(木) 13:01:14 ID:i+Kwawbx
>>616
イタ車はイタリア車のことだぞ
お前が言いたいのは、痛車だろ?
621Socket774:2007/08/25(土) 03:19:41 ID:IJJLIyVV
イタ車っていつもあんなの乗るのか?
622Socket774:2007/08/30(木) 22:17:51 ID:mfOCS4+N
age
623Socket774:2007/08/31(金) 01:52:47 ID:I3BXjUnA
Cubit工作員はこんなスレまで立ててお疲れ様ですね
624Socket774:2007/09/05(水) 18:59:09 ID:+GIwkcBS
625Socket774:2007/09/08(土) 18:52:35 ID:dmYc5inj
626 ◆IvSocK/lSo :2007/09/18(火) 09:37:52 ID:ovZxMC4j
test
627Socket774:2007/09/25(火) 17:36:30 ID:GFzFsQ70
628Socket774:2007/09/30(日) 10:00:45 ID:Th3upd39
>>616
どちらの意味でもイタ車には乗りたくない
629Socket774:2007/10/04(木) 22:25:20 ID:ucp0nN84
知り合いのデルタが恐ろしい勢いで壊れまくったの思い出した
630Socket774:2007/10/13(土) 04:21:41 ID:s9z7orLE
631Socket774:2007/10/13(土) 09:57:22 ID:gvKfD1s4
萌えコンはやり過ぎだけどカットや印刷用原寸型紙、
型データ付きキューブケース出ないかな。

632Socket774:2007/10/13(土) 11:01:17 ID:FsTGBAbA
NSK3480はどう? 内部のUSB端子バラバラかどうか知ってる人いる?
確かSNK3400ではバラバラ。
633Socket774:2007/10/13(土) 11:02:09 ID:ZzeFsASo
634Socket774:2007/10/13(土) 14:28:48 ID:mm6uiQ0F
>>633
それ持ってるけどP3時代のケースだからエアフローは出来てない。
というか「ない」。
635Socket774:2007/10/13(土) 17:45:14 ID:ZzeFsASo
適当に検索かくてひろってきたのに
ほんともってのかこれ?
636Socket774:2007/10/13(土) 19:06:44 ID:PrdY42bY
有名なペンギンケースだよ。
3種類ぐらい在る。
633のはオリジナルって言えばいいか?
637Socket774:2007/10/13(土) 19:34:11 ID:cC5n4v8X
一時期はどこにでも置いてたよね。
うちの田舎でも見かけたくらいだし。
638Socket774:2007/10/13(土) 20:31:10 ID:sCuOC7C4
これが彼女の部屋にあったらドン引きだわw
639Socket774:2007/10/13(土) 21:18:20 ID:7JZo5gh+
ドン引きでわるかったわねぇ〜
640Socket774:2007/10/13(土) 21:50:22 ID:j+qqt9eH
目にはイヤホンが挿せるのか?
641Socket774:2007/10/13(土) 22:05:08 ID:3XQAF1D0
目は電源とHDDのダイオード。
蝶ネクタイが電源とリセットスイッチ。
642Socket774:2007/10/14(日) 02:33:07 ID:xSBl1Cvt
643Socket774:2007/10/14(日) 02:50:44 ID:xeN6lRcN
じゃあ今度はゴリラとか猿で検索してみようか。
ペンギンケース検索であるとは思わなんだ。
644Socket774:2007/10/14(日) 03:27:02 ID:xeN6lRcN
今、検索してみたら可愛くわないんだけど
こんなあったよ。あさーす製みたいだけど、これ日本未発売だよね?
VENTO3600てらしいけど。フェラーリみたいで男心おをくすぐる
http://www.cizgi.com.tr/wswFiles/documentation/document_248_0/profil.jpg
645Socket774:2007/10/14(日) 03:41:02 ID:xeN6lRcN
↑日本でも販売してたと今解ったわかった
646Socket774:2007/10/14(日) 04:50:33 ID:A3Ar7Jta
http://www.akibablog.net/archives/2007/10/maid-pc-071013.html
(*゚∀゚)=3 ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア
647Socket774:2007/10/14(日) 05:35:32 ID:xeN6lRcN
メイドカフェ楽しかったの?
648Socket774:2007/10/14(日) 07:45:39 ID:3YWTo4Gf
グロだ!! グロ!
649Socket774:2007/10/14(日) 13:16:01 ID:W1oE7jKD
650Socket774:2007/10/14(日) 21:45:38 ID:jMk20/kV
これCDどこに入ってるんだ?
651Socket774:2007/10/14(日) 22:34:39 ID:xeN6lRcN
>>649
たけー
中身が熱くてすぐ壊れそう
652Socket774:2007/10/14(日) 22:37:14 ID:QtcyJhRx
こんなゴミ誰が買うんだ・・・?
653Socket774:2007/10/14(日) 22:42:38 ID:lwB/RESW
昔さ?
815で黄色いクリーム色とグレーのキャップストーンを外したようなピラミッド型のPCあったやん?
そこそこ小型の小さい奴。
名前が出てこない。

誰か覚えてない?
654Socket774:2007/10/14(日) 22:47:14 ID:OG21VTzd
ピカチュウとかは任天堂の世界最強法務部がゆるさんだろw
655Socket774:2007/10/14(日) 22:52:00 ID:lwB/RESW
それタダの黄色いケース。
プレミアムも出るの「おまけ」で丸いシールが付いてただけ。
丸いシールをどう使うかはユーザー次第。
656Socket774:2007/10/15(月) 02:32:03 ID:02eAFV6H
これじゃダメなん?
ttp://www.lubic.jp/lu_kit.html
657 ◆SiS//H/GOM :2007/10/15(月) 07:48:32 ID:GlssrX60
>>649
可愛いけど酷いボッタクリ。。凄い窒息だし。。

>>656
欲しいけど高いね。。しかもM-ATXだとベイが無い(´・ω・`)
658Socket774
>>642
それ現物の色の感じがピンクと青はかわいかった。
銀は安っぽいw

ユニットコム系のショップで売られてるっぽいね。

ただ、PS3規格の電源しか入らないらしい。
俺のいった店では一緒にZU-400Sを買ってください^^
とか書いてあった。