FFベンチ質問・雑談スレ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
925Socket774:2006/06/21(水) 12:03:09 ID:td+S0dUJ
妹のパソコン新調したんでお古を貰ったんですが

【   .CPU.  】 Pen4 3.00GHz
【   Mem   】 512*1
【  M/B  】 MSI 865PE/G Neo2-P
【  VGA   】 GeForceFX5200 (AGP8x)
【VGAドライバ】 84.21(最新)
【 DirectX....】 9
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 XP SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4337
【  High  .】2004

という結果でした。メインで使っているPCはPen4 2.4G&GeForce4200Tiで、
2600-Hくらいのスコアが出るのですが、
このFX5200を搭載しているPCで 、上限2万円程度で2500〜3000-Hを目指すには

1)VGAをFX5200からGeForce6000番台のものに変える
2)メインメモリを1Gにする
3)その他(RADEONに変えるとか?)
4)1万じゃムリ

の、どれが適当なのでしょうか。
長文質問失礼しました。
926Socket774:2006/06/21(水) 12:19:50 ID:4aQ2Dz/H
>>925
>1)VGAをFX5200からGeForce6000番台のものに変える

500くらいなら上がるんじゃないかな。漏れならメモリも追加するなぁ。
いや、全部買い替えだな。

あと、妹HDD詳しく。
927Socket774:2006/06/21(水) 14:01:36 ID:hOoND0uj
>>925
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C3%2C182&goodsSeqno=57546
これとメモリ512+で4000近くいくかも、今シングル動作だからね
928Socket774:2006/06/21(水) 16:52:57 ID:Cr5tqV6Y
構成を新しくしようと検討しています。

【   .CPU.  】 Turion MT-40 → Athlon 3800+
【   Mem   】 IODATA 白箱Samsung PC-3200 512MB×2 3-3-3-8
【  M/B  】 MSI K8N Neo Platinum → K8N NEO4 H-FI
【  VGA   】 PowerColor Radeon 9800 pro(XT) → GALAXY GF 7600GT 256M PCIE
【   OS    】 Windows XP pro SP2

以上の構成に変更しようと思います。費用5万かける必要があるのか
また現在Ver3Hで5200程度出ますが、
この構成にするとどのくらいの値が期待できるかも
わかればレスよろしくおねがいします。

929Socket774:2006/06/21(水) 17:08:48 ID:hOoND0uj
>>928
6500〜7000かな
930Socket774:2006/06/21(水) 17:16:26 ID:Cr5tqV6Y
>>929
早々のレスありがとうございます。結構サクサク動きそうですね。
あまりコストをかけずにAMD値下がりを狙ってスペックアップしようと
思ってこの構成にしました。

何か他にお勧めのビデオカードってありますか?質問ばかりですいません。
931Socket774:2006/06/21(水) 17:27:44 ID:3zyFDgy9
>>928
5200でもまあまあの速さだと思うけど、
6500〜7000になればそれなりに快適度があがる。
ただ、4000→5000ほどの違いでは無い気がする。

俺は5500→6800にして快適度上がったと感じたので満足だが、
5万はけっこう高いからな。費用かける必要があるかどうかは
本人の判断ってことになると思う。

現在のCPUとマザーはそんなにあわてて買い換えるほどでもないと思うんだが、
ビデオカードのAGP版がないんだねー。7600のVGA版があればいいんだが。

ところで今まではRADEONだったらしいので、ファイガ病には気をつけろ!
カクカクしまくってストレスがたまる。
間違いない。
932Socket774:2006/06/21(水) 17:34:11 ID:9r0KsGNk
>>928
TurionMT40→Athlon3800+
ってほとんど変わらないような?PCIeなturion対応M/Bでも良いんじゃない?

FF本編が重要ならradeonX800XL辺りがお勧めだけど、
ファイガバグ覚悟なら7600GTで良いと思う。
933Socket774:2006/06/21(水) 17:38:01 ID:hOoND0uj
>>930
FF用途なら、RADEONがいいね、ベンチスコア下がるけど
おすすめは
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=202010005000000&jan_code=2340103941564
お金に余裕があるなら
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00006&id=000000200511891
934Socket774:2006/06/21(水) 17:38:25 ID:Cr5tqV6Y
>>931
早々のレスありがとうございます。
実は自分はFFやってないので迷惑極まりない質問だったんですが、
FFベンチは愛用しています。
新規PCを組む時には参考にさせてもらっています。

自分のPCの買い替えはしばらく見送ることにしました。
そろそろPCが欲しいという友人が数名いますので、
友人のPCを組む際などの参考にさせていただきます。

参考になりました。ありがとうございました<(_ _)>
935Socket774:2006/06/21(水) 17:44:35 ID:9r0KsGNk
>結構サクサク動きそうですね。
ってあるからFFやるのかと思われただけで、ベンチのみ愛用はこのスレ的には全く問題ないはず
936Socket774:2006/06/21(水) 17:47:42 ID:Cr5tqV6Y
>>932>>933>>935
カキコの間にレスが…<(_ _)>

X800GTOの15980円は少し惹かれてしまいます…
とりあえずマザー+ビデオカードでもよさげですね。
購入するかは再度検討したいと思います。

こんなにレスもらえるとは思いませんでした。ありがとうございました。
937Socket774:2006/06/21(水) 20:57:27 ID:AnPeSj35
>>936
その値段だと地雷512MB と通常256MBとあるね。
FFやるなら256MB(DDR3)のが良いかな。
地雷版は、みんな地雷と言うけど用途によっては512MBのFrame Bufferが威力を
発揮したりする場合もあるから、FF以外ではあながち地雷とは言えないよ。
というか、FF以外だったら512MB版のが良いかも。
Benchmarkは、Athlon64 Opt146/3700+以上 なら定格でもまず間違いなくH6000
はいけると思う。
938Socket774:2006/06/21(水) 21:47:22 ID:O9HxaNrN
>>936

俺なら、中途半端なVGAは購入しないで我慢するな。
購入したところで、性能的に短命に終わると思う。

ハイエンド近辺のVGAなら、例え新ゲーム出てもそこそこ使えると思う。
まー、人それぞれだけどね。
939Socket774:2006/06/21(水) 22:09:06 ID:6QAoBPCp
VISTAでビデオメモリ512ないと動かない昨今今時のものを地味に変え続けた方が・・・
940Socket774:2006/06/21(水) 23:15:21 ID:p9h7o0fb
>>939
あのアホの言うこと信じてるの?
vista板じゃバカにされてるのに。
941Socket774:2006/06/22(木) 11:21:05 ID:nu8Lgx5h
737 です おひさでs
【   .CPU.  】 AMD (SocketAM2)Athlon64 3500+
【   Mem   】 DDR2 SDRAM 512MB (PC4200)×2
【  M/B  】ASUS M2NPV-VM  
【  VGA   】 オンボ GeForce 6150
結局将来性も考えAM2でこの構成にしました
スコアいくつでるでしょうか?
942Socket774:2006/06/22(木) 11:36:56 ID:8Xz7bLKW
>>941
6150の結果は上のほうで出てなかったかな。
本スレの方か。
939では確かH3000までは行ってなかったと思うけど、AM2だとどうなんだろね。
レポート、キヴォンヌw
それと知ってるとは思うけど、AM2CPUとDDR2メモリの相性は結構きついらしい。
943Socket774:2006/06/22(木) 11:41:17 ID:HcJBmfEf
Hで2500くらいか?
メモリ詰めればもっと伸びそうな気はするな。
って相性きついのか。
944Socket774:2006/06/22(木) 12:54:14 ID:RJzIqBkh
今更CPUを新しくするのも…

【   .CPU.  】 サラ XP2600
【   Mem   】 2700 256×3
【  M/B  】 Asus A7N8X-D
【  VGA   】 rade9800pro(AGP)
【 DirectX....】 8.1
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 XP Pro
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5750
【  High  】 4080
945Socket774:2006/06/22(木) 17:10:53 ID:uYlPsDjP
前にこれまでの全データをCSVファイルにしたやつがうpされてたような
気がするんだけど、今はなくなってしまったんかな?
テンプレサイト見てもなかったんでおせーて!おながいします。
946Socket774:2006/06/22(木) 19:00:06 ID:6MSTnpNU
>>945
CSV作った者でつ。
前回「FFベンチスレPart43, 45, 46, 48, 49(途中)」で作ったんだけど、
書式がばらばらなので修正にそうとう手間がかかり、修正してもなおバグがある事がわかりました。
重複スレ番もあって抜けもたくさんあり、再作成を始めたんだけど挫折。
自分でも「よくやったもんだな」というレベルで、いっこうに進みません。
前回はFF始めたばかりで燃えてたからかも知れない。
自分的にはまあまあデータは取れるようになったので「まいっか」状態になってます。

前と同じものでよかったらアップロードするけど、
教えてもらったアップローダは今アクセスできないみたいなので別の所を教えてください。
もしくはPRJ作って1人1スレぐらいの感じで再作成できたらいいと思うんだけど、
希望者は・・・いないよねw
947Socket774:2006/06/22(木) 19:41:17 ID:uYlPsDjP
>>946様まじ乙っす!
あぷろだでしたらこのへんでも。
ttp://www.axfc.net/uploader/
948Socket774:2006/06/22(木) 20:06:05 ID:4NqpSx7O
>>946様、ヨコレス失礼します。
あのファイルたいへん参考になりました。
勝手ながら、あれを自分が見やすいように修正・ソートかけたものをあぷしてみました。

D [N16_2368.csv] パス ff

編集中にいくつかトンでしまったデータもありますが・・・
誰か、さらに整理してくれるひと希望。
949946:2006/06/22(木) 20:37:27 ID:MkZ8Dtnz
>>948
あ、どうもでつ。
49までだとX1000番台のデータがほとんど載ってないので、
また新たな気持ちでやってみようかと思います。
950Socket774:2006/06/22(木) 23:40:52 ID:x3B9XdaS
>>925
とりあえずメインの4200載せてみればいいのに…
951928:2006/06/23(金) 10:59:42 ID:T/TRwAM/
計りなおしたら5600出てました。まだこの構成でいけますね^^
もうしばらくしてから購入検討しまーす。
952Socket774:2006/06/23(金) 11:57:47 ID:NsrqpKqd
7950GX2と7900GTXはどちらがFFベンチでは凄いの?
953Socket774:2006/06/24(土) 08:54:25 ID:5FqvfQdZ
【CPU】 AMD Athlon 64 3800+ 2.4GHh(AI N.O.S 8%済み 2.6Gh)
    ※シングルコア
【Mem】 Samsung PC5300(333MHz)1024MB×2 2G:Duel
【M/B】 M2N32-SLI DELUXE
【VGA】 Winfast PX7900GTX TDH Ex (675Mh/830Mh) ※非SLI
【driver】不明
【DirectX】 9.0c
【Sound】 オンボード
【OS】 XP Home SP2
▼スコア
【Ver.】 3
【Low】 -
【High】6225

FF11から誘導してもらい質問にきました
他のひとの似たスペックと比べると、
かなり遅いようなきがするのですが、原因がわかりません ;;
良ければ改善策をどなたか教えていただけませんか?
よろしくお願いします

3DMark06でのスコアは5216でした
954Socket774:2006/06/24(土) 09:07:24 ID:eSKC4twl
【Sound】 オンボード ←これが原因です。
955Socket774:2006/06/24(土) 09:25:40 ID:X8SCbmEZ
上げてるし、AM2の3800+なのにH6000で文句言ってるし
GeForceでdriver不明なんて、本編やってないみたいだから...

【Mem】 Samsung PC5300(333MHz)1024MB×2 2G:Duel
Duelがいけないのでしょう。 仲良くDual で稼動するようになれば、貴方の
心がけ次第ではスコアが上がるかもwwwwwww
956953:2006/06/24(土) 09:26:35 ID:5FqvfQdZ
てっきり、メモリーの問題かと思って調べてました
サウンドカードを購入すれば問題ないのでしょうか?

あと、メモリー関連の5-5-5-13-2Tとかってのは、FF11ベンチの結果に影響ありますか?
957Socket774:2006/06/24(土) 09:33:16 ID:vnUCem+h
OC用の高速メモリにすればベンチ成績は多少変わるかもしれない程度。
そこまで投資する必要があるかは疑問。
958Socket774:2006/06/24(土) 09:35:53 ID:NnOp8c/l
影響する。
まずはBIOSで1Tに設定した後、本当にデュアルで動作してるか確認。
それでもダメならOSからクリーンインストするのが早い。
959Socket774:2006/06/24(土) 09:36:23 ID:eWfpZAUk
>>953
AM2はわからんけどそのMB初期BIOSは調子悪いみたいだから更新してみるとか・・
チップセットのドライバは入ってるよね?自分で組んだの?CPUの温度とかは適正?
メモリ周りも良く確認してみて実動作クロックとかタイミングを外部ソフト等で。
VGAドライバも付属やめて公式ベータ84.43に変えてみるとか(私のお気に入り(^o^))

正常ならば8000前後は出るはずよ。
960Socket774:2006/06/24(土) 09:36:31 ID:X8SCbmEZ
>>956
ごめん、誘導されて来たのね。
素直に謝ります。
で、メモリタイミングは、個別数値ではコマンドレートの1T/2Tが特に効く
ようで、DDR1では1Tと2Tではかなりの差が出ます。
DDR2ではどうなんだろうなぁ。
それと、>>954 の指摘にあるとおり、サウンドをOnBoardからCPU負荷の低い
ものに交換するだけで200程度のスコアアップができたという報告もあります。
961Socket774:2006/06/24(土) 09:40:25 ID:NnOp8c/l
言うの忘れてたけど
サウンドカード付けても、良くて200位しか変わらないからね。
962Socket774:2006/06/24(土) 09:55:35 ID:q0c9ebQ2
DDR2だとレイテンシ大きいからね。
AM2ってPC2-6400使ってPC3200とドッコイ位じゃなかったっけ?
963953:2006/06/24(土) 11:12:24 ID:5FqvfQdZ
皆様、親切にありがとうございます

いま、レイテンシをいじってみたら
案の定、BIOSが起動しなくなったのでCMOSクリアしてきました

BIOSの更新は少し怖いですがちょっとチャレンジしてみます

メモリー関係を調べたところ、5-5-5-13 2Tで動作しているみたいです
DDR2での動作です

>>958 一応、CPU-Zでの確認ではデュアル動作してました
     あと、BIOS起動前の画面でもデュアル表記でした

>>959 ドライバーでも結構、違うもんなんですかなるほど
     現在は公式の最新のをインストールしていると思います
     この構成ってそんなにでてもおかしくないんですか、、;;

個人的に気になるのが、現在のCPU 3800+(シングルコア)で3DMarkのCPU項目のスコアが980くらいなんです
他の項目は、2500とかでてるのですが、CPUがおかしいのでしょうか?それとも、3800+は弱いだけなんでしょうか、、

とりあえず、BIOSの更新を調べてみます
ありがとうございます





964Socket774:2006/06/24(土) 12:07:33 ID:OD2Wyhv5
directx9c最新日本語版
www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3&displaylang=ja

425 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/06/13(火) 05:51:00 ID:69xp3U6T
マイクロソフトのゲームを起動しようとすると、エラー メッセージ "d3dx9_25.dll が見つかりません" が表示される
http://support.microsoft.com/kb/910813

d3dx9_xx.dll ってのが追加されてたりするね

429 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 10:53:56 ID:4uJHzkrm
訂正、インストールされてた。Dxdiagのファイル一覧に載らないだけっぽい。
で、こんなのみつけた。

Q.なぜ、このファイルが足りないってエラーがでるの?
A.開発者が添付するのを忘れたから。
DirectX 9.0 SDK Update (February 2005)からD3DXは動的リンクになりました。
必要なdllがないと動作しないので、添付して配布することになります。

ttp://amagame.blog12.fc2.com/blog-entry-1614.html
965Socket774:2006/06/24(土) 13:52:53 ID:vdD98xwx
>>953
SuperπでCPUの動作、ゆめりあベンチでVGAの動作を確認してみるといいかもしれない。
2.6Gならπ34秒前後、GTXならゆめりあ1024x768x最高で5万前後は出ると思う。

どちらも正常っぽければFF特有の問題かも。
過去にもASUSのマザーはBIOSでスコア1000近く変るものが存在していた。
966953:2006/06/24(土) 14:44:31 ID:5FqvfQdZ
>>965

ゆめりあ 48868
Superπ  104万桁 35秒でした

若干、グラボの性能が弱いのでしょうか?
967Socket774:2006/06/24(土) 15:01:48 ID:QK096CTP
>>966
見た感じπとゆめりあは問題ないような気がしますが
FFベンチはマザーでのスコア差出やすいから、同じマザーの人のスコアを探してみるといいかと。
968Socket774:2006/06/24(土) 16:22:23 ID:S9yvVSWC
>>941です
旧型
【   .CPU.  】Intel(R) Celeron(R) CPU 2.00GHz
【   Mem   】767MB
【  M/B  】あおぺn
【  VGA   】NVIDIA GeForce4 Ti 4200
【VGAドライバ】
【 DirectX....】9.0
【 Sound   】れあlてk
【   OS    】SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】2100おなつよ
【  High  .】
新型
【   .CPU.  】AMD (SocketAM2)Athlon64 3500+
【   Mem   】DDR2 SDRAM 512MB (PC4200)×2
【  M/B  】ASUS M2NPV-VM
【  VGA   】オンボ GeForce 6150
【VGAドライバ】オンボ GeForce 6150
【 DirectX....】9
【 Sound   】んふぉrせ4 430
【   OS    】sp1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】4300とてとて
【  High  .】
今後AM2買う方はよかったら参考に
vanabench3 low4000 とてとて
メモリはだいじょぶだったみたい
後はグラボか
969Socket774:2006/06/24(土) 19:01:12 ID:4qxgWjh2
http://nueda.main.jp/blog/archives/002203.html
これで楽々1万越え・・・になったらいーなー
970Socket774:2006/06/24(土) 19:32:14 ID:eWfpZAUk
>>969
へぇ〜 AM2にこんな隠し玉があったとは!密かにCPUに実装してて解禁がConroe
登場前後とはAMDやることがクールだな。
971Socket774:2006/06/24(土) 20:02:42 ID:G9sTJW4i
>>969
あら、思ったより公開早かったね。
972Socket774:2006/06/24(土) 20:08:04 ID:8999WdWC
>>969
デュアルコア出た時から妄想してた事が出来るようになるとは!

あと2年939で戦うつもりだけど(´・ω・`)
973Socket774:2006/06/24(土) 23:39:08 ID:paeHK6F4
でも>>969って一台でゲームもエンコもやる比較的ライトなユーザー向けな気がする
ベンチマニアなら試してみたいと思うだろうけどゲームなら高速なシングルコアの方が有利な悪寒
974Socket774
>>968
その構成だと、1万〜2万くらいのグラボ
(GF7600GS以上くらい)を入れるとHighで5000超えるぜ。