Sofmap ソフマップ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
291Socket774
292291:2006/05/28(日) 16:31:25 ID:cPXFBu2U
壮大な誤爆ゴメス・・・orz
てか自分でもワロタw
293Socket774:2006/05/28(日) 16:34:41 ID:ExhDqIX0
壮大すぎて何が起きたのかわからなかった
294Socket774:2006/05/28(日) 17:51:17 ID:ruaf3f9v
295Socket774:2006/05/28(日) 18:15:37 ID:OOQmuLc8
>>291
なるせ神かw

「HDMI出力が可能なマザーが出現!」の記事はすごかったな。
296Socket774:2006/05/28(日) 18:39:42 ID:f62XtYgs
捏造の限界に挑戦しているらしい
297291:2006/05/28(日) 22:15:10 ID:cPXFBu2U
>>294
(ノ∀`)アチャー

>>295-296
うはっ、AA乞食を知ってるのかw
HDMI誤報道にはビックリしたね。目を疑ったよ。
最近はトンデモ発言が富に多いんで、毎日wktkしております。

とりあえず祖父地図は、
中古の日直前に買取価格下げるのは止めてね。
298Socket774:2006/05/28(日) 23:59:40 ID:g3ox+6yQ
どっちにしろ、個人サイトのファイル直リンするな。
どっかにうpってから貼るようにしろ。
299Socket774:2006/05/29(月) 07:35:06 ID:9ijGV03k
なるせ画像倉庫サイト作るのが一番
300Socket774:2006/05/29(月) 16:37:18 ID:yucpV9+2
                               (( 
                      , --z‐‐‐- 、    ))
                , --―-<    ヽ、   ヽ //
              /       ゜ヽ 、 }   }ノノ
             / |           ヽ   ノ´
            {(゚;;;:)        /    Y
           , '⌒'''ー- .._ ___    ,, 、   i    >>291
          (       `ヽ ヽ  (゚;;;:::)   }     おいコラ、きめぇAA古事記サイト貼んなやボケ。
301Socket774:2006/05/30(火) 03:25:37 ID:byQDrCjk
これで夜道歩けなくなったな
祖父地図君(>>1のAA)に暗殺されちゃうぞ
302Socket774:2006/05/30(火) 12:20:26 ID:YIFVGPSl
よく知らないけど、保証書は手書きでOKとか聞いたことある。
感熱紙のレシートは消えるからいやだね。夏車に財布放置しとくと真っ黒になったりする。
303Socket774:2006/05/30(火) 16:24:20 ID:xGwFWvZX
             / |           ヽ   ノ´
            {(゚;;;:)        /    Y
           , '⌒'''ー- .._ ___    ,, 、   i    >>301
          (       `ヽ ヽ  (゚;;;:::)   }     あぁん?誰が祖父地図君だコラ。名前あんだよカスが。
304Socket774:2006/05/31(水) 09:12:45 ID:ayq1DKYM
2ヶ月前くらいにクレカ作ったときに1500円のチケット貰ったんだけど
使用期限ていつまでだったか分かる人いますか?
家の中でなくして今さがしてるんだけど、みつからなくてさあ
今日までの気がしてきたのだが
305Socket774:2006/05/31(水) 09:32:56 ID:6p1rkKy/
だったら今日見付ければいいじゃない
                          みつを
306Socket774:2006/05/31(水) 09:56:20 ID:ayq1DKYM
いや、6月末までだったら1ヶ月かけてじっくり探せるし
307Socket774:2006/05/31(水) 11:17:26 ID:Jx3Pvz6l
>>305
同意
308Socket774:2006/05/31(水) 12:29:11 ID:iEovLnaT
電話で問い合わせればいいんじゃない?
309Socket774:2006/05/31(水) 13:11:41 ID:RdtAi3pa
>>304
1500円以上の買い物なら利用できるんだから、
カード作った時に使えば良いものを。
310Socket774:2006/05/31(水) 13:50:02 ID:Jx3Pvz6l
誰に、有効期限がいつまでのチケットを渡したかなんて記録は無い
チケット見ないと有効期限はわからないよ
311Socket774:2006/05/31(水) 13:54:05 ID:gxdqsrU3
カード作ってもらった割引券なら、有効期限は一律だろ。
「カード作ると割引券もらえるってありますけど、有効期限はどのくらいですか?」
って聞けばいいだけ。
312Socket774:2006/06/01(木) 07:30:32 ID:Ct88oyJe
>>311
作った時期によるんだって。
313Socket774:2006/06/01(木) 12:31:05 ID:/OgJBZjs
発効日から二ヶ月有効とかじゃなくて、
○年○月まで有効ってプリントされたチケットが渡されていると思うな
やっぱり見ないと正確な日付はわからない
314Socket774:2006/06/01(木) 23:41:21 ID:69+Xdkaw
来年、天王寺・日本橋地区はザウルス以外は全て閉店濃厚らしいな。
315Socket774:2006/06/02(金) 00:44:11 ID:8RhUWYlr
このご時世、西日本営業部は厳しいと思う。
集客力の高いアミューズメントを主軸にして、
ハード関係は限定的にした方がいいんじゃないかな。
316Socket774:2006/06/02(金) 16:48:52 ID:yr+7s96t
>>314
それはマジ?

orz
317Socket774:2006/06/02(金) 18:57:24 ID:VTxbr85d
日本橋各店に行った後に梅田店に行ったんだけど、どの商品も微妙に梅田の方が安いな。
やっぱりあれはヨドバシ対策なの?
318Socket774:2006/06/03(土) 06:41:26 ID:N3KSdtXr
>>316
今年、赤字なら閉店です。
対策のひとつとして赤字にも関わらず、スタッフの奮起の為に自給100円あげたが、効果なし!

319Socket774:2006/06/03(土) 10:02:20 ID:R/BfFZBG
>318
時給900円未満のバイトが900円に引き上げられただけ。
これから入ってくる新人も900円からスタート。
でも900円以上もバイトは時給変わらず。
やる気出ネー。
320Socket774:2006/06/03(土) 10:02:52 ID:R/BfFZBG
>900円以上も
900円以上の、だ。
タイプミスすまん
321Socket774:2006/06/03(土) 19:52:19 ID:vTrpaxKM
パソコンソフト売り場にいるSFちっくなコスプレをしている
店員のお姉さんをどうにかしてください
322Socket774:2006/06/03(土) 22:26:30 ID:ifZlLBY/
どうにかしていいのか?
323Socket774:2006/06/04(日) 00:55:34 ID:S26ZyOgI
>>318
 長年人材育成を怠ってきたツケだな。100円ぽっち上げた所で
何が変わるの?支えてきたまともなベテランは次々辞めるし、新人も
重圧で辞めるし。変わると思った自信の源がどこか知りたいね。
 そういう想像をした肩書き付きこそ、閉店汁。
 バイトはバイトなりに会社や正社員を間近に見てるし、現場の社員は
本部の社員を見てるからね、それ以上にはならないんじゃないかな。
 見本が見本だもの。
324Socket774:2006/06/04(日) 01:07:12 ID:9PmMXT/2
人材育成はかなり緊急の問題だろう。
優秀なスタッフが次々と抜けていくが、
会社には彼らを引き止めるだけの魅力も財力も失われている。
残ったスタッフでは十分な新人教育ができず、それが人材流出を加速させる。
負のスパイラルをどこかで、何とかして断ち切らないと。
325Socket774:2006/06/04(日) 04:56:47 ID:XSfRfY5O
最近の中古は付属品無しの、どこかの会社の産廃から抜き出した様な
ボードやらキーボードなどに結構な値段付けて売っているね。
ドライバ無しのRAIDボードが\12980とか、4年前のDVD-Rが\4980とか、もうアホかと。
店員の教育も出来ていなく、中古品の内容物確認もいい加減だし、会計
済ませてから「中古品ですので内容確認をお願いします」って、順番違うだろ。
新品も目ぼしい者は無いし、バルク品だってそんなに安くないし。
ビックカメラ提携キャンペーンって、何が安いのか分からないし。
上層部が現場を分かっていない所は廃れるって事を理解出来ない会社は
建て直しなんか出来ないだろう。
326Socket774:2006/06/04(日) 10:48:15 ID:T0vRE2NS
>>319
オレの連れが自給の件で新人と同じ自給ではやってられませんといってソフ辞めてるけどな。
あの会社は社員も含め総入換えしないと無理といっていたな。

>>323
新人が重圧で辞めるは美化しすぎです!
実際は自分が担当したいフロアにつけずに、すぐ辞めるパターンが多い!
得にソフト希望のバイトがそのパターンが多いと聞きます。
アニメ・ゲームの販促目当ての奴がいるので、それが無理だと分かるとすぐ辞める。
ソフは販促盗んでいる定員が多いのはあまりにも有名です。
ソフに行く客はオタが多いけど、スタッフもオタが多すぎ!
あと保証人やら、入社後2ヶ月後に社会保険の入らなければならないのも、1つの原因だろう。
特に実家に住んでいて、家族で保険に入っている人には必要ないものですし、収入が減る。
定員割引がないのも、魅力に欠けます。
やはり仕事内容とは別で定員特典がないというのはどうでしょうか!

このままではソフ全店がビックカメラの名前に変わるのも、時間の問題でしょう。



327Socket774:2006/06/04(日) 11:32:43 ID:CkO25J3B
それ以前に社員がだらけ過ぎだろ
特にTLCとかPSの方が3倍働いているのに給料はひどい差だしな

社員なんてIEでネット見てノーツでメール書いてるだけだし
あんなので下がやる気出るわけない

あと誰とは言いませんが大っぴらに三角関係のギスギスを職場で
公開上映やめてくださいね^^
328Socket774:2006/06/04(日) 17:31:24 ID:18MD93xT
>>326が店員をていいんと読む変わった人だということはわかった
329Socket774:2006/06/04(日) 18:58:15 ID:PJs9ajrD
大阪・なんば店 ザウルス2 ハード館
http://www.sofmap.com/tenpo/shop/nanba_2.htm

1Fのトイレが壊れたまま何年も放置されているのだがどうにかならんか?
330Socket774:2006/06/04(日) 19:18:25 ID:bb1pQC4x
ストラップまだ売ってる?
331Socket774:2006/06/04(日) 19:26:13 ID:R7pderNf
>>330
地方の祖父地図なら売ってるかもね。

未開封だが外袋クシャクシャのなら1個持ってるぞ。
アンケート回答の粗品ん時に貰ったヤツだ。
332ソフマップ初心者:2006/06/04(日) 22:44:39 ID:QP7N+Feb
初めまして、実はソフマップカードを作ったのですが、ルピーとプール
2種類があるのを知ったのですが、店員さんからの話がいまいち良く
分からなくて、どうやら次回買い物する時に、ルピーかプールどちらかで
払うと、更に購入金額に応じたポイントが付くというのがあるようなのです。
どうか詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします(T_T)
333Socket774:2006/06/04(日) 23:06:09 ID:R7pderNf
>>332
店員さんが詳しく知っているよ
334ソフマップ初心者:2006/06/04(日) 23:17:14 ID:QP7N+Feb
あ・・その、店員さんはちょっと喋りずらくて・・
335Socket774:2006/06/04(日) 23:19:41 ID:D161OPr9
336Socket774:2006/06/04(日) 23:42:31 ID:9PmMXT/2
>>334
335さんが提示したサイトに行って、右上にある「ご利用ガイド」だよ
337Socket774:2006/06/05(月) 00:37:47 ID:2WFNuaZA
>>326
 おまいさんとこにゃ、ヲタしか入らないんだな。ウチんとこは
ヲタ&ソフ希望オンリーは面接時に落としてるからまだマシかな。

 323はまともなのが入ってきても育てきれないシステムと自分に責任を
感じてるんだと思うぜ。ああ、販促特典目当てのヲタは論外な。

 個人経営とか小規模チェーンのバイトなら別だが、上場企業としては
保証人やら保険加入を求めるのは当たり前だぜ。バイト個人に補償を
求めるのにゃ限度があるし、二十歳超えて親の保険に扶養で入ってるから
ってのも感性疑われるしよ。学生じゃないんなら尚更な。

 『定員』特典求めるんなら他行きな。特典目当てなら、もっと楽で割の
良い仕事はいくらでもあるからよ。年齢が許せば、そのままステップアップ
も望めるしな。ビジョン無いなら長居しない方がいいぜ。

 あと文の前後で口調が違うけど中に人でも入ってんのか?

 長々とマジレスしてスマソな。スルーしてくれや。
338Socket774:2006/06/05(月) 00:53:42 ID:yrcILeAl
まあ、普通に店員比較してSofとBicじゃ比較にすらならないのは間違いないな

しかし、滑舌悪くて”ていいん”っていう人は少なくないが、
定員て誤変換する理由がよくわからん
nとiってだいぶ離れてるぜ?
339Socket774:2006/06/05(月) 01:55:32 ID:KixmO7K/
ぐぐると、店員と定員の痛すぎる勘違いが多い。
大丈夫か日本。
340Socket774:2006/06/05(月) 02:14:56 ID:63264QC+
最近売り子がBic化してね?
仕方ないんだろうが、家電量販店みたいに店員がウザイのは好かん。
341Socket774:2006/06/05(月) 02:56:44 ID:yrcILeAl
Google先生の調べ(2006/6/5)

(1)”店員割引” の検索結果 約 995 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
(2)”定員割引” の検索結果 4 件中 1 - 4 件目 (0.14 秒)

(3)”店員特典” の検索結果 約 128 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
(4)”定員特典”に該当するページが見つかりませんでした。

(5)"店の店員さん" の検索結果 約 63,400 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
(6)"店の定員さん" の検索結果 約 109 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
~~~~~~~

>>339
確かに(6)は凄すぎる
342Socket774:2006/06/05(月) 03:29:12 ID:t9BQtedk
難波、日本橋地区の中古ソフト売り場に出没している、
声のでかいマハラジャはまだ出没してますか?
343ソフマップ初心者:2006/06/05(月) 07:56:44 ID:dB0nwNE1
ありがとうございました。
ソフマップドットコムではルピーやプールを使っての買い物では
ポイントが還元されない事が書いてありました・・すると店員さんの
言っていた事は何なんだったんだろうと不思議に思います(笑)
344Socket774:2006/06/05(月) 10:29:33 ID:FKDrvkRR
>>337
>>上場企業としては
保証人やら保険加入を求めるのは当たり前だぜ。

当たり前なわけないだろ。親会社のビックでバイトしたことあるけど、保証人なんて求められなかったぞ。
社会保険は入れてもらえるならいいとこじゃないか。ビックなんていわなきゃ入れてくんなかった…
345Socket774:2006/06/05(月) 10:45:59 ID:Itdalq7D
>>343
ルピーを使った分は発生せず、プールを使った分は発生する・・・だったっけ?
少し前にシステム弄ったみたいだから、最新の情報はわからない。

>>337
保証人は当たり前じゃないよ。
けど、高額商品を扱う業界だから、仕方ないと思う。
346Socket774:2006/06/05(月) 12:42:33 ID:mGH46o4V
ポイントはいいのでその分安くしてくれ。
滅多に利用しないからソフマップのカードは利用しない。
そしてまた、ポイントがあって損だからということで尚更ソフマップへ行かない。
でも欲しい物がソフマップにしか無かったときが一番辛い。
347Socket774:2006/06/05(月) 13:19:45 ID:NxBBqTMA
この度ポイントを使い切ってソフと縁を切ることができました。
348Socket774:2006/06/05(月) 17:32:17 ID:ftpfWFel
>>344
ビックって上場してたっけ?
349Socket774:2006/06/05(月) 19:53:34 ID:q6dqMN2I
350Socket774:2006/06/05(月) 21:38:44 ID:1OjcpXzm
>>344
非上場。
上場する意味がないかららしいけど....
成長に必要な金は金融機関が普通に貸してくれるし、
創業者一族が大株主だし、業績もいいからあえて
株式公開して資金調達する必要性がない。

上場してキャピタルゲインを得なくても、月給は自分で決めれて
利益は株式配当に回せば結局自分のところに金が集まってくるか
らね。

ビックもヨドも元はバッタ屋から始めてるから創業メンバーは多分
修羅場を幾度もくぐってきただろう。そんな人たちが会社支配
してるようなところは従業員の待遇なんぞ2の次だよ。普通はね...
351Socket774:2006/06/05(月) 22:10:10 ID:z9KsyVa5
>>337
 おまいさんとこにゃ、ヲタしか入らないんだな。ウチんとこは
ヲタ&ソフ希望オンリーは面接時に落としてるからまだマシかな。

オタ・ソフ希望オンリーといいましても面接では、わかりにくい点もあります。
まあ履歴書の職歴にソフ勤務歴が記入してあれば、別ですがね。
うちの会社はソフ・アニメイト・とらのあな等アニメ会社経験者は採用しても必ずアニメ・コミックフロアには入れない!
中古の買取・販売のフロアにいれてます。
あと販促は社員が特典は入荷時に必ず数量の確認もしている。
3年前から告知ポスター・POPは店頭にはる物のみ渡し、あとは事務所で管理しています。
それ以前は販促盗む奴がたまにいて、防犯カメラで確認したら数人発見しましたからね。
もちろんそいつらは警察行き、告訴した上で解雇しました。
今でも新規採用者でも、盗む奴がいますがバイトには販促対策の防犯カメラのことは教えてないので、すぐに発見して告訴した上で解雇です。


あとバイト時代に上場企業で働いていましたが、保険は加入が必要でしたが保証人はいりませんでした。


352Socket774:2006/06/06(火) 04:14:00 ID:eJSTGokN
ソフマップは細かいところを見ないで買い取りしてくれるから好きだった。
ボリマップとか陰口をたたきながらも、ついつい立ち寄って買い物をしてしまう。

ただ、音楽とマスコットキャラクターだけは何とかした方がいい。
特にあのキャラクターはいつごろきたのか知らないけど、薬打ってラリってるとしか思えない。
353Socket774:2006/06/06(火) 11:04:27 ID:qp96hNn3
>>352
音楽に関してはラオックスよりはましだと思うぞ
354Socket774:2006/06/06(火) 11:27:49 ID:9uDmD9nc
そういえば、あのキャラのTシャツが販売していたな。
白黒の方はともかく、カラーの特大酔いどれアヒル?が
プリントされたブツを街中で着るのは勇気がいるなw
355Socket774:2006/06/06(火) 20:20:16 ID:6W7WzQpD
音楽はちょっと昔のT-ZONEが一番良かったな
356Socket774:2006/06/06(火) 22:13:31 ID:n+W705e/
TTTT T-ZONE!! チャチャ。
357Socket774:2006/06/06(火) 23:38:34 ID:oKkGR6hr
新潟祖父でメモリ買っておかしかったので電話でゴルァ電したら
サポートセンターは新潟祖父が潰れるので千葉に送ってくれとのこと
引き取りサービスで送ったのが5月初めでもう1ヶ月すぎるが
一体いつになったら音沙汰がくるんだ?何の連絡も無いが
358Socket774:2006/06/07(水) 00:39:51 ID:gpwQ0vwJ
サポは昔から対応遅いで有名なんだが

しらんのかよ
359Socket774:2006/06/07(水) 01:16:14 ID:mUtZYGPf
マザーボードって通常単体で購入すると電池は付属してないの?
ASUS A8N-SLIを買ったら、スポンジの上にマザーボードが載っていて、
透明な袋の中に、入っていて、それをピンクのプチプチで更に梱包してあり、
隙間にマニュアルとCDが入っていましたが、バルク??
普通に買うとケースは??
電池も付いてないなんて初めて聞いたので調べたけど不明。
あと写真とFDDのコネクタの色が違う。
360Socket774:2006/06/07(水) 01:24:07 ID:H4Y2y+Nk
それ箱欠品な中古品じゃないのか?
361Socket774:2006/06/07(水) 03:07:14 ID:mUtZYGPf
もしかしたら中古買ってしまったのかも。
うーむ。。
362Socket774:2006/06/07(水) 07:00:16 ID:sZ1NpV1b
RMA戻りヂャマイカ?
363Socket774:2006/06/07(水) 12:36:32 ID:BUsI1fgL
>>357
浦安行きになった物は電話確認しないと闇に葬られるよ
364Socket774:2006/06/07(水) 16:05:21 ID:0jrP7ACE
>>359
典型的な中古品です

>>357
すぐに電話しましょ
365Socket774:2006/06/07(水) 19:13:42 ID:iPkFggPS
パソコン修理に出したけど、4週間ぐらいかかるって本当?
1ヶ月もできないのかよ('A`)
366Socket774:2006/06/07(水) 20:42:09 ID:jMfo7IK1
それはメーカーにいってくれ
うちじゃどうにもならんて
367Socket774:2006/06/07(水) 21:22:16 ID:gQh893Q1
                , --―-<    ヽ、   ヽ //
              /       ゜ヽ 、 }   }ノノ
             / |           ヽ   ノ´
            {(゚;;;:)        /    Y    >>365
           , '⌒'''ー- .._ ___    ,, 、   i      あぁん?ゴミ風情がガタガタ抜かすなワレ。
          (       `ヽ ヽ  (゚;;;:::)   }      嫌なら当店で代替パソでもお買い上げしくされやヴォケ。
368Socket774:2006/06/07(水) 21:46:51 ID:r0NEXGU2
海外送りになると数ヶ月はザラということも。
369Socket774:2006/06/07(水) 21:57:45 ID:nMW5f/Lp
ソフマップ赤字なのか
370Socket774:2006/06/07(水) 22:49:40 ID:HtsDsuFC
>>351
へー、ソフト部門ってそんなキツキツだったんだな。
俺は楽器やデジカメ売ってるフロアにいたけど、全然そんなことなかった。
普通に販促品持って帰ったりしてたよ。当然社員や担当の許可は得て、だけど。

つか盗みやるのはバカとしか。
そんなにほしいならまず貰えるかどうか聞けばいいのに。
371Socket774:2006/06/07(水) 23:08:55 ID:56N4hf87
妄想は楽しい?
372Socket774:2006/06/07(水) 23:39:04 ID:FAtxpEQz
>>365
祖父は窓口と手続き代行をしているだけだ。
実際に修理を行うのはメーカー。
最低でも2、3週間は覚悟せい。
373Socket774:2006/06/07(水) 23:46:08 ID:QiJiZoLQ
あれ、梅田ギガストアの営業時間変わった?
今日行ったら9時過ぎても蛍の光流れてなかったよ
374Socket774:2006/06/08(木) 00:32:54 ID:Sg57eGdK
ドットコムよりオク出品の方が儲かってそうだな。aiboが37万って凄すぎ...。
375Socket774:2006/06/08(木) 01:44:56 ID:0rhiMscE
>>367
IDまで893かよ・・・祖父地図こええぇえぇええ
376Socket774:2006/06/08(木) 09:19:22 ID:AXiik1zN
ちょっとききたいことがあるのですけど、ソフって予約特典を予約無しで発売日買ったらつけてくれるとかしてくれのるかなぁ
377Socket774:2006/06/08(木) 09:27:45 ID:zKeu9nEp
>>376
なんでよ
378Socket774:2006/06/08(木) 10:22:33 ID:AXiik1zN
ほしいものがあって、予約忘れていたというおちです
379Socket774:2006/06/08(木) 11:36:10 ID:eQqU6mYj
祖父は概して丁寧だが、その分高い。

そして、価格競争で負けてしまうのだ。
380Socket774:2006/06/08(木) 11:53:58 ID:Vx1KEF2P
量販店系にしちゃ糞店員大杉だろ。その上価格も高い。
381Socket774:2006/06/08(木) 12:24:26 ID:ykTxMK+K
>>376
>予約特典を予約無しで発売日買ったらつけてくれるとか
  ~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~
何そのご都合主義
382Socket774:2006/06/08(木) 12:25:30 ID:y87BtcdS
京都近鉄の人も丁寧じゃないぞ…
なんちゅうか、「してやった」って感じが漂う対応です。
383Socket774:2006/06/08(木) 15:33:19 ID:Nq/uqJWz
>>376
余ってたのかどうか知りませんが発売後3日ほどしてから
購入したときにつけてくれた時がありましたよ
384Socket774:2006/06/08(木) 15:39:05 ID:dEShjI9/
近鉄は奈良線も横柄
385Socket774:2006/06/08(木) 17:51:38 ID:7PMfTKxX
>>376
発売から3日以上経過すると、予約分が全てキャンセルとなる。
その時、特典が残っていれば放出される。
386Socket774:2006/06/08(木) 23:05:10 ID:bPi3KfyB
>>381
ゲーム屋とかでよくやってるな。
たまに予約特典が余りすぎて1ヶ月後に普通に買ってもついてきたりする。
ソフはどうか知らんけど。
387Socket774:2006/06/09(金) 01:46:47 ID:MKGtotdc
無料のクレカって利益あるの?
388Socket774:2006/06/09(金) 08:42:07 ID:pRxU/fxS
田舎だと店頭特典付けてくれる所が祖父とラオックスしかないんだよな・・・・
389Socket774:2006/06/09(金) 13:05:38 ID:/3PtFkec
アホ店員が。バルクCPUの買い取り金額聞いたのに、BOXの金額よこしやがった。
BOXはHPに載ってるから分かってるっちゅーねん。
祖父はバルクになると、じゃんぱらよりだいぶ落ちるときがあるから聞きたかったのに。
390Socket774:2006/06/09(金) 22:41:36 ID:lSdErFvz
sofのCPUボックスって「リテールクーラーの有無」っぽいね。
CPU+リテクーラーが透明ケースに入って、リテールBOx売りだよーんって置いてあるのは抵抗を感じるぉ
391Socket774:2006/06/09(金) 23:33:27 ID:DZB59zUZ
AMDはXP時代にリパッケージ対策でブリスター使ってたから、
箱をリテールの証に使えなかった名残じゃないかな
392Socket774:2006/06/11(日) 06:07:58 ID:ZuGrprLD
祖父のバルクリテールの差額は約500円
393Socket774:2006/06/11(日) 11:37:55 ID:ipByKf78
前にP4売ったときは1000円以上だった。じゃんぱらと同じくらいかと思ったのに。
まあ、プールで構わなかったんで+のポイント分でじゃんぱらより高くなったが。
394Socket774:2006/06/12(月) 20:36:34 ID:8UoX6pBS
Newマリブラいくらぐらいで買い取ってもらえる?
395Socket774:2006/06/12(月) 20:52:24 ID:GPPN0WOy
俺が1500円で買い取るよ
396Socket774:2006/06/13(火) 05:24:13 ID:Mr3pcyoU
梅田のSofmapショボ杉
関西圏で梅田より品揃えのいいSofmapってどこ?
397Socket774:2006/06/13(火) 07:10:06 ID:SlvtiK8o
>396
日本橋地区、神戸。
398Socket774:2006/06/13(火) 17:55:33 ID:+KnboU8D
>>396
レストラン街の中にあるからデブヲタにはピタアリじゃん
399Socket774:2006/06/13(火) 18:16:13 ID:rUvlR7qQ
モバアス2500+(Barton)
は2000円でしか売れない
400Socket774:2006/06/14(水) 01:39:21 ID:ixp/aqDK
日本橋のソフマップは4店とも余りにも汚いのがアレだなぁ。
梅田はまだ新しいから綺麗さが残ってるけど、あそこもあと半年もしたら汚くなるんだろうな。
401396:2006/06/14(水) 02:19:37 ID:6LzYzwIL
>>396
神戸って狭くなかったっけ?
今の梅田よりは広いのかな?

>>398
レストランには見向きもしない
前の店舗の方がよかったな

>>400
ソフマップに美しさを求めるか(笑
梅田はヨドの品揃えの良さの前に完敗だな
安くもなく品揃えが悪い店でどうやって戦うのだろう
俺はポイント消化に行くつもりだけど。。
402Socket774:2006/06/14(水) 08:46:30 ID:ud1ApNS7
神奈川よりはマシですよ、選べるだけ・・・・
403Socket774:2006/06/14(水) 11:24:08 ID:hcV886gu
梅田祖父が移転した理由は?

ちょっとだけ移動したようだ。
404Socket774:2006/06/14(水) 11:52:50 ID:1GczNLEV
ビックの中に入ってる祖父買取センター(中古販売もしてる)の店員が、
祖父本店にいる人たちよりも何か印象が悪いんだけど。
あれって祖父から派遣されてるの?
405Socket774:2006/06/14(水) 14:32:12 ID:/FX15T6j
パーフェクトワランティ加入して買った東芝のRD-XS41が逝かれたんですが、
皆さんの経験でどれくらいで戻ってくるものか教えてください。

2週間なら我慢しますが、1ヶ月とかなら、代替機を買おうか迷ってます。

あと、契約書に書かれてる修理よりもルピーで返す条件を適用してもらう
ことってよくあることですか?
406Socket774:2006/06/14(水) 17:01:08 ID:kAw2eIXs
>>405
修理に関してはメーカー次第。
お店で聞いても分からないよ。

レコーダーだとポイントでの返還は難しい希ガス。
407Socket774:2006/06/14(水) 17:05:06 ID:K4hStnLk
買取担当の店員は漏態度悪い奴多すぎ
しかも、規定買取より低く見積もってきて着服しようとするしよー
408397:2006/06/14(水) 17:44:35 ID:p9rL5Er9
>401
神戸は元ダイエーハーバーランドに入ってるんで広いですよ。
CPUの値下がりが梅田より遅かったり、値段はやや高い気がしますけどね。
409396:2006/06/15(木) 00:57:37 ID:yEGpT61L
>>402
先週、横浜ビブレのSofmap行ったけど、梅田よりはマシだよ
横浜からだと秋葉原まで1時間もかからないでしょ
厚木もまだあるし(あったかな?)
新宿は完全に死んでいるし、秋葉原は頭が痛くなりそうな店なので嫌い
町田はショボスギ問題外

>>408
フロアーの半分くらいだっけ?
何年か前に行ったけどあまり記憶にないなぁ
競合店少ないし、神戸はなんでも高いからなぁ(笑)
でもポイント消化を考えると少々高くても品揃えが大切

広島店は比較的恵まれていたかもね
面積的にも広かったから
でも広島価格だったので高かった
店頭でルーター買ってポイント1%しかついていなかったことに家に帰ってから気がつき
Sofmap.com見たら10%だったことがある
それ以来広島では買わなくなった〜そして店がなくなった

Sofmapでポイント消化しようと小物を買おうとすると品揃えの悪さを痛感する
ここ数年Sofmapの存在価値低くなってるな
Sofmap.comでさえ品揃え悪すぎ
そのうちT-ZONEのようになるのだろうか。。。
その前にポイント消化してSofmap卒業だな
410Socket774:2006/06/15(木) 01:25:49 ID:wIHWSdoc
>>409
神戸店の広さは移転前の梅田店よりも広いと思う。通路も割とゆったりしてるし。
411396:2006/06/15(木) 04:56:07 ID:yEGpT61L
>>410
Thank You
今度行ってみます〜♪

あ、よく考えたら俺が知ってるのってハーバーサーカスの昔の店舗だった気がする
古すぎだね(笑
412405:2006/06/15(木) 05:32:07 ID:OQqa0S6B
>>406
ありがとうございます。
まずはセンターに送ってみるです。
413Socket774:2006/06/15(木) 10:18:45 ID:Vdcv9NnA
>>405
パナのDVD+HDDが壊れて祖父地図に電話したら受付で
「最大1ヶ月かかります」と言われて覚悟して修理出したら
1週間で修理上がった。

祖父次図からメーカー修理に回すだけだから
メーカーの対応によって違うだろうし、
症状の確認に手間取ればもっと時間がかかるかも。

故に、ケースバイケース又は、最長1ヶ月、としか言えない。

414Socket774:2006/06/15(木) 14:24:32 ID:HA87jamc
>>409
横浜とか町田行ける距離の人はまだ良いですよ。
厚木ですら、近隣では一番マシな店と言う地域もあるので。
ラオがダメダメ過ぎて。
415Socket774:2006/06/15(木) 21:21:24 ID:uCrIvrGD
我流工房での自作セットってどうなんだろ?
7万でOS付だからちょっと気になる
416Socket774:2006/06/16(金) 12:07:33 ID:XoE5JUQJ
企画倒れしたので買ってやってください
と、祖父の中の人より
417Socket774:2006/06/16(金) 12:27:24 ID:55wNY4/q
企画倒れって事は内容よくないの?
418Socket774:2006/06/16(金) 13:08:16 ID:E32i4U12
419Socket774:2006/06/16(金) 14:40:09 ID:Nv9aP/Mz
NHK-BSのドーモ君型キューブPCとかならまだしも、これは酷い。
420Socket774:2006/06/16(金) 20:47:50 ID:7hkloKW0
HDDのバルクの保証期間はどのくらい?
HP見てもバルクの保証期間分からん
421Socket774:2006/06/16(金) 21:45:32 ID:7PnhT075
>>420
一ヶ月
422Socket774:2006/06/16(金) 21:54:39 ID:ZQXPySI6

4月と5月に日立のバルク買ったら代理店の一年保証書付いてきた。
いつから代理店版になったんだ?去年買ったときには無かったのに。
423Socket774:2006/06/17(土) 00:32:09 ID:ljK7Z2Am
仕入れ次第だろ
424Socket774:2006/06/17(土) 07:50:56 ID:TC8HKkDT
国内だけRMA除外されている日立なんて未だに買う奴いるのか・・・
425Socket774:2006/06/17(土) 09:25:59 ID:+qFPPegU
IBM時代からの付き合いだからなあ
426Socket774:2006/06/17(土) 13:00:22 ID:/X3231Vx
HDDなんて壊れる前にオクで流すから安い日立で十分
427Socket774:2006/06/18(日) 19:36:14 ID:xEwf3vBw
ゲームを売ったときにユーザー登録葉書がついていないと減額されますが
どうせならユーザー登録葉書がついていたら増額してくれたらいいのにと思います
428Socket774:2006/06/18(日) 20:15:25 ID:2EXV8JdR
「そのりくつはおかしい」と、ドラえもんが言っていましたよ。
429Socket774:2006/06/18(日) 22:02:08 ID:oNnWcT80
430Socket774:2006/06/19(月) 21:39:23 ID:l6Sp5gRk
祖父って上新みたいにポイントで延長保証代金を支払えないんだな。うんこ。
431Socket774:2006/06/19(月) 21:49:39 ID:dLNygrru
確か支払えるハズだよ。
432Socket774:2006/06/19(月) 22:02:32 ID:l6Sp5gRk
支払えるけど、還元ポイントがその分マイナスになるんだよ。
つまりあくまで商品代金から使用ポイント分が差し引かれている。
実店舗ではどうかわからないけど、WEBではそういうシステムになっているよ。
上新はWebでも還元ポイントそのままで延長保証料金をポイントで支払うことが出来る。
433Socket774:2006/06/21(水) 18:52:48 ID:NlGiMDcP
ソフマップのクリニックに初期不良かどうか診てもらおうと思うんだが有料?
434Socket774:2006/06/21(水) 19:58:36 ID:brOWgWAb
保障期限内なら無料
期限外ならシラネ
435Socket774:2006/06/22(木) 00:48:17 ID:kFBJcQaH
まあ祖父まっぷとは付き合い方を心得ればありがたい中古屋さんだよ。
じゃんぱらなんかに比べればぜんぜん信用できる。中古の品揃えもいいし。
リスク-リターン&ノークレームの精神をわきまえていればあんな便利なところはない。
俺は動作保証がついてるソフの中古でハズレたことは一度もないな。
436Socket774:2006/06/22(木) 01:06:22 ID:gl47AuHO
久々に言いたくなった。社員乙。
437Socket774:2006/06/22(木) 01:30:26 ID:3RDBoHTG
438Socket774:2006/06/22(木) 08:10:31 ID:R9SCUAg2
ゲームの予約も延長して欲しいな
439Socket774:2006/06/22(木) 09:45:36 ID:Zb3crape
町田祖父、2年前くらいからバルクHDDは代理店保証1年ついてたよ
440Socket774:2006/06/22(木) 09:49:59 ID:sZaHNChe
ソフマップ厚木店(ギガストア厚木店)が売上げ好調を理由に閉店を1ヶ月先送ることが正式に決まった。
同店舗は、昨年度末の決算において全国4位の売上げを誇っていたが、
出店時のテナントオーナーであるビブレが撤退しサティへ遷ったことによりテナント使用料との採算が見合わない状況に怠った。
また、近隣競合店との価格競争においてもこれ以上のコストダウンは合理化で不可能と発表していたが、
閉店発表後のセール期間がかなり好調であり、若者層が夏休みを迎えてからの撤退が好ましいと判断。
サティ側も夏休みを前にし、テナントに空きが出ることを避けたいとしていることから、
同市内での祭り時期に合わせ、お盆前までサティ側と一緒に協力して盛り上げを狙うとしている。
441Socket774:2006/06/22(木) 20:59:24 ID:RmKFbLbd
>>435
ノークレームの精神(笑)
442Socket774:2006/06/22(木) 23:38:56 ID:48eLGZug
EIZOの液晶やたら安いからポチってしまった。しかも20%ポイント還元だし。
祖父でこんなにいい買い物したのって久しぶりだよw
443Socket774:2006/06/23(金) 01:43:19 ID://Q89GlD
>>440
年中閉店セールやってる店みたいだな
444Socket774:2006/06/23(金) 08:15:53 ID:KdIGjS1Z
つーか8/31まで延長したらどうだいっそ
445Socket774:2006/06/23(金) 09:56:09 ID:OEA9td7V
>>444
撤収にかかる費用を早めに計上したいんでしょ
446Socket774:2006/06/24(土) 01:23:35 ID:owTgO8vv
http://www.sofmap.com/tenpo/event/5400456.htm
■■お詫びと訂正■■
チラシ掲載内容に誤りがございました。お詫びして訂正致します。
447Socket774:2006/06/24(土) 01:29:23 ID:zzXf2ir3
sofmap.comに登録したがメールが来ない。
メル鯖で確かめたら逆引き不正で拒否してる。
ガキの遊びじゃねえんだからDNSくらいマトモに設定せいや。
448Socket774:2006/06/24(土) 03:33:04 ID:VsehdJll
>>442
アレな先日ポイント30%だったときに2台買った
チョンパネで眼が痛い。。
L565使ってて良かったから今度もナナオにしたのだが
やっぱチョンパネはダメだ。。高くても国産にしときゃよかった(涙
449Socket774:2006/06/25(日) 00:53:15 ID:7t0JhN+h
俺も安さに惹かれてデュアル画面目的で三菱を選んで大失敗。
2台とも画面のドット異常で即交換するハメに。
1つがドットが数ヶ所で欠け。もう1つが右隅に斜めに髪の毛みたいなラインができていて完全欠陥。
交換に出す手間賃相当の粗品でもくれって。
ソフマップってここ1年で品質が下がった感じする。
450Socket774:2006/06/25(日) 03:01:40 ID:h6JA826j
>>449
最後2行は液晶話と関係無くね?
451Socket774:2006/06/25(日) 03:51:29 ID:SH65WjOB
中古ならまだ分かるが、新品なら脳みそカワイソスな人です
452Socket774:2006/06/25(日) 10:56:29 ID:JTRNTWDL
>>449
三菱に文句言えよw
453Socket774:2006/06/25(日) 11:58:43 ID:GUDhUVq4
交換を受ける手間賃相当を出してくれるなら考えないこともない
454Socket774:2006/06/25(日) 13:01:07 ID:qeOXWk4K
商品の品質を販売店に求められてもなぁ
455Socket774:2006/06/25(日) 14:41:12 ID:WDYQsfFE
>>449
ソフマップは製造業じゃないだろw
456Socket774:2006/06/25(日) 21:40:32 ID:vmDYVHeD
清清しい夜だ
457Socket774:2006/06/25(日) 23:39:46 ID:4nuMrvL9
>>449
ソフマップより三菱の液晶スレで愚痴を言った方がよくね?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1150355400/
つか、三菱の液晶の悪さは有名な話なのに知らない藻前がカワイソス
ハードディスク界の富士通と同様、有名な話。
458448:2006/06/26(月) 04:01:12 ID:U4vYqeGw
>>449
(* ̄m ̄)プッ
Sofmapのせいにするなよ
三菱の液晶なんてSofmapで買ってもバッタ屋で買ってもかわらんやろ

少なくとも俺のNANAOは2台ともドット欠けもなく全く異常は見当たらない
チョンパネ製品買ったのは自業自得だから店のせいではない
ただ、NANAOにはもっと国産パネルの選択肢を増やして欲しい気がする
Sofmapとは8年くらいの付き合いだが商品についてのトラブルは無い
ただ、最近は店舗の閉鎖が多く、既存店も商品の品揃えが悪いことは残念だ
新宿、梅田なんて近くのヨドが品揃えが良すぎるので際立って不満に感じる
せめてSofmap.comくらいは品揃えを良くして欲しいのだがこちらも。。。
459Socket774:2006/06/26(月) 10:27:12 ID:3nWb7Wr2
>>458
>三菱の液晶なんてSofmapで買ってもバッタ屋で買ってもかわらんやろ

三菱は国内生産ラインの卸が流通で違うので難しいところかもな。
祖父だったら、あきらかに海外物なわけだが、問題の液晶部分はどっちも同じ場所で生産されたチョンパネ。
通販向け業者へ出荷するものは海外でローコスト生産し、家電を含む総合店には生産ルート証明付きで出荷される分ハズレが少ない。
三菱製品を買うならロットナンバーくらい勉強してから買わない奴が悪い。
460Socket774:2006/06/26(月) 21:45:12 ID:4bRoVrB4
>>458
>(* ̄m ̄)プッ
これ懐かしい
461Socket774:2006/06/28(水) 23:08:46 ID:CPLFPkPo
ジャンクで買った物だから微妙なんだけど、
普通の祖父の商品と同じように
とりあえず値札がついている紙に製品説明は書いてあったんだけどさ
中身見たら「展示用モック」ってシールが貼ってあるただの模型だった。
とりあえずダメモトで返金求めていい?
462Socket774:2006/06/29(木) 01:51:25 ID:Q1AQz5dv
1・1報告せずにとっとと店言ってこい。 ばーーーーーーーーーーーーーか。
悔しかったら抵抗してみろ ばーーーーーーーーーか。
463Socket774:2006/06/29(木) 03:21:53 ID:qsALfxC2
>>461
意味不明だが
もともとモックを売ってたんじゃない?
まさかそれを本物が破格の値段で売ってると勘違いしたとか?
同じとこに本物に混じってモックが混ざってたのなら店が悪いのかもしれないけど
基本的にジャンクはその物をその状態で買うので保証、交換、返金なんてないだろうけど
464Socket774:2006/06/29(木) 07:11:52 ID:o8VTs05c
よく見ずに買うバカが悪いな。
自分の不注意を店のせいにするDQN多いよな。
ソフじゃないけど、
家電量販店何かでとんちんかんなクレームつけてる親父とかよく見るし。
465Socket774:2006/06/29(木) 08:37:39 ID:sOIjM2Di
あきらかに461が悪い。
おまいはジャンクに向いてないから今後は手を出さない方がいいよ。
まあいい勉強代になったと思いなさい。
466Socket774:2006/06/29(木) 09:05:34 ID:Ty9TNP/r
また基地外か
基地外にはジャンク品買うときに一筆書かせた方がいいな
467Socket774:2006/06/29(木) 09:25:48 ID:Nx1ISe/T
>>461
ジャンクの意味がわからない奴はジャンク品買うな。
貴様みたいな低脳が存在するから、接客に疲れたジャンク屋が沢山閉店したんだよ。
というか、自作やめろ。
468461:2006/06/29(木) 14:40:04 ID:ibH3CcPR
>>463
もともとモックを売ってたわけじゃないんだ。
祖父って「値段」「基本性能」とか書いてある紙が貼ってあるじゃない。
例えば7900GTXだったら値段の横に「6pinコネクタ×2」「DualDVI」「VIVO」「ジャンク」とか書いてあるやつ。
梱包で中身が見えない状態でそういうものを貼っておいて、
中に模型が入ってたからちょっとおかしいなと思ったわけ。
7900GTXって書いてあって中がRadeon7500が入っていたら
店も一言言われても仕方ないんじゃないの?
返金は無理でも店に言って一言言わせてもらうよ。
469Socket774:2006/06/29(木) 14:44:42 ID:kvhFDdAr
ここでgdgdカキコする暇が有ったらとっとと行けやボュゲ
470Socket774:2006/06/29(木) 14:45:12 ID:dihVJTUM
中身確認してから買えよ
というか、店員も確認作業やらなかったの?
471Socket774:2006/06/29(木) 14:58:09 ID:ibH3CcPR
>>470
梱包の外から物がわかる感じだったから確認はやらなかった。
怪しい時はやるけど。
普通に考えて壊れているのは当然としても、モックを疑う状況じゃないんじゃないの?
今回はおそらく値付けの時の店員もモックって気づいていなかったでしょ。
472Socket774:2006/06/29(木) 15:09:32 ID:Nx1ISe/T
アホか?そういうのを含めてジャンクなんだよ。
中開ければよかったし、わかんねぇなら、お前の目利きが悪いんだよ。
二度と手を出すな?

煽りじゃないぞ、これ。
473Socket774:2006/06/29(木) 15:54:43 ID:oXM9OCgL
まあ、よいではないか。

あとは報告を待つのみですぞ。
その結果を見てから、また先のことを考えればよし。
所詮は、他人ごとだしの〜。
474Socket774:2006/06/29(木) 20:11:15 ID:uq/sByAx
ここに状況書き込めば同調してくれる人間がいるとでも思ったのかねえ・・・
今回ばかりは店側が気の毒だ
475Socket774:2006/06/29(木) 21:16:16 ID:+OtfUyWn
外と中が異なる可能性があるのもジャンクの楽しみ
文句言う奴が悪い
476Socket774:2006/06/29(木) 21:24:46 ID:fjSbXZcN
JUNKERには向いてねーな
477Socket774:2006/06/29(木) 21:29:08 ID:bBk3jNSl
>>468
何をいくらで買ったのか、詳しく
478Socket774:2006/06/29(木) 21:31:36 ID:RM+Vhgvp
わかった、461は真性のマゾなんだ
みんなによってたかって叩かれて、その貧相なジュニアを勃起させてオルガズムを求めてるんだよ
479461:2006/06/29(木) 21:33:41 ID:ibH3CcPR
>>474
いや、ジャンクって聞くと熱くなる人ばかりだから、
こういう流れになるのはわかっていたよ。

むしろ今回はジャンクって言葉に店は救われたんじゃないの?
ただの模型と気づかずに性能表記するなんてどう考えてもミスだし。
でも悪いのは買った客のほうで済むわけだから。
480Socket774:2006/06/29(木) 21:45:38 ID:UCzHPYa6
おばか。
ジャンクってのは現品を買うものだ。
買うときに調べない阿呆な自分を棚上げして店を責めるな。
481Socket774:2006/06/29(木) 21:50:06 ID:ibH3CcPR
偉そうな事いうばかりでお話にならないからもういいよ。
482Socket774:2006/06/29(木) 21:52:29 ID:UCzHPYa6
はぁ?
ジャンクってのは釣書すら信用しないものだが?
信用できるのは自分の嗅覚と第六感だけ。
使えればラッキーで買う、外れても笑って済ませられなければそもそも手を出すな。
483Socket774:2006/06/29(木) 21:53:49 ID:qU2LvVkM
お前がお話にならねーよ
484Socket774:2006/06/29(木) 21:53:51 ID:ibH3CcPR
もう笑って済ますから粘着しないでw
485Socket774:2006/06/29(木) 22:32:33 ID:MQNBb+1i
そういや、ハードオフのジャンクコーナーにはよく箱の中身がカラなソフトがよくあるな。
486Socket774:2006/06/29(木) 23:23:52 ID:mcCdK7Rb
>>461の人気に嫉妬した。
487Socket774:2006/06/30(金) 00:56:10 ID:FN00blUu
なんかソフ店員が大挙してやってきた感じな感じ。
488Socket774:2006/06/30(金) 01:19:56 ID:ISqLk6Ou
たしかに店側のミスを完全スルーは不自然な感じ。
489Socket774:2006/06/30(金) 01:21:21 ID:ClO2vOEs
IDが変ってから突っ込みが入るのは不自然な感じ。
490Socket774:2006/06/30(金) 02:21:03 ID:cjgd+lPS
>>461かわいいよ>>461
491Socket774:2006/06/30(金) 06:47:46 ID:WYOToScM
【夜だけ特価】 っていつからやってるの(´・ω・`)

お気に入りリストさっさと削除しておけばよかった・・・
492Socket774:2006/06/30(金) 07:48:21 ID:tXsHyb7G
ID変わってからったって、461の書き込みが23時だからなぁ
493Socket774:2006/06/30(金) 09:10:50 ID:x/WROJz2
>>487>>489
だってジャンクだから、まともな自作人だと店擁護します。
>>461みたいな馬鹿のせいで、ジャンク屋がいっぱい閉店したんです。
どんな趣味にも、暗黙の了解と言うか、特殊ルールがあるでしょ?
PCの世界におけるジャンク品の扱いも、その一つ。
ジャンクに手を出すなんて、マニアックな事をするなら、ジャンクオタの地元ルールに従うべきだと思います。
494Socket774:2006/06/30(金) 10:56:28 ID:CltqcKQX
まあさすがにモックをモックと言って売らないのは誤解を誘っている
と取られても仕方ないわな。
店で一発かますだけで対応しやがるでしょう。
495Socket774:2006/06/30(金) 11:23:16 ID:3gxtlGTs
>>493
いいこと言った
496Socket774:2006/06/30(金) 12:04:03 ID:x/WROJz2
>>494
多分返金に応じてくれるでしょう。
ああまた馬鹿が来たと内心思われながら。
でもね・・・・一般人は俺らジャンク好きのテリトリーを荒らすなと。
こういう積み重ねが、ジャンク市場の縮小に輪をかけてるんです。
自作をした事があるというだけの人が軽い気持ちでジャンクに手を出すとね、
趣味が自作な我々からすると、大迷惑なんです。

>>495
あんたも言ってやってくださいなw
497Socket774:2006/06/30(金) 12:18:02 ID:S1lDQB//
>>493
>>489は461自演乙って意味だと思うが……
498Socket774:2006/06/30(金) 12:28:44 ID:k8F6dOJJ
>>496
店の持つ格ってあるじゃない?
そういうので言えば、祖父は家電量販店の次ぐらいに一般人向け店舗
という感じがしないか?
別にジャンクを売るなとは言わないが、祖父には祖父の文法というか
配慮があってしかるべきだろう。店が素人向けな雰囲気を作っているのだから
素人がジャンク買うなでは話にならない。
499Socket774:2006/06/30(金) 13:18:10 ID:+V5wlTCn

素人はジャンクを買うな!
500Socket774:2006/06/30(金) 13:20:31 ID:4/G1PzaS
素人がジャンク買うな
そんなの常識だろ。
501Socket774:2006/06/30(金) 13:42:27 ID:R8j/ZLd6
ソフマップがジャンク売るな
という理屈も成り立つ
502Socket774:2006/06/30(金) 13:46:42 ID:x/WROJz2
>>501
でも、ジャンクって書いてあったんだろ?

返金はOKでいいけど、ここに相談するような方なら、ジャンクに手を出すべきじゃない。
503Socket774:2006/06/30(金) 14:03:25 ID:uA60qJcX
ジャンクにしてあげる……
504461:2006/06/30(金) 15:24:14 ID:oWDfPk/P
まだ盛り上がってたんだw
505Socket774:2006/06/30(金) 15:59:31 ID:tHMcCRy8
ジャンクと言えばゴミでも産廃でも売れるこの業界って凄いな
保証いらないんだもんな
506Socket774:2006/06/30(金) 16:12:41 ID:NL6mZZ8i
だねぇ。

でも、まあ、もともとジャンクって廃品で、それを利用できる人が納得して買うという商売だしね。
ここ4〜5年で敷居が下がってきたんだけど、それに合わせて客と店双方の認識がおかしくなってきた感じはするよ。

ジャンクって言葉を便利に使いすぎた反動かもしれないね。
507Socket774:2006/06/30(金) 17:29:11 ID:oySLD+on
ソフマップのジャンクって元々の意味とは違う感じだしなぁ・・・・。
508Socket774:2006/06/30(金) 18:47:44 ID:eqL9W0dn
昔からその世界にいるやつにすりゃ、
暗黙の了承を知らないやつがごねてグダグダするのは、
叩きたくなるわな。
そういう連中のせいでジャンク屋が減ったのも事実だし。

ここ数年、
そういう暗黙の了承を知らずに自作するやつ増えてないか?

自作板でもとんちんかんな書き込みが増えたと思うんだが。
509Socket774:2006/06/30(金) 19:29:36 ID:FN00blUu
ソフ側がそま暗黙の了承ってのを理解してるか怪しいがな。
510Socket774:2006/06/30(金) 19:42:26 ID:uA60qJcX
祖父のジャンクは高い
511Socket774:2006/06/30(金) 20:34:42 ID:WDM/Sp2x
昔も含めて>>461のケースならごねてるとまでは言わないと思うけどな。
512Socket774:2006/06/30(金) 21:16:19 ID:2+wcBByq
主人公のの461を放置して物語を進めるとは許せんな。
513Socket774:2006/06/30(金) 22:31:52 ID:EFx7RflZ
んで、どうなったんよ?>461
514461:2006/06/30(金) 23:14:31 ID:0SQ7Ls0k
>>513
笑って済ますことにしたよ。
515Socket774:2006/07/01(土) 00:10:31 ID:0fDeJGNB
なんということでしょう
>>461自身がジャンクだったのです
516Socket774:2006/07/01(土) 00:20:29 ID:I3pW6A50
マップチュの頭、本当はうんちだったって知ってた?
517Socket774:2006/07/01(土) 00:33:03 ID:6mlrShwD
                               ((
                      , --z‐‐‐- 、    ))
                , --―-<    ヽ、   ヽ //
              /       ゜ヽ 、 }   }ノノ
             /             ヽ   ノ´
            {(゚;;;:)             Y
           , '⌒'''ー- .._ ___    ,, 、   i  >>516
          (       `ヽ ヽ  (゚;;;:::)   }  下品なネタ振りは命に関わるぞ
          ___エ__-‐‐-、、     ヽ  ゙゙   /
         '´    ゜ヽ_,,.,,ニ一  〉⊂⊃ /
        !       }   ゙Uり’ _U   _/
        ゙ /⌒〉  ゙ノ−ー--‐''゙‐‐'' ソ⌒ 、
     __  i  と,-'´,‐‐---,     (   ヽ
   /  `、 {__.ノ ( (二''''      \  `、
  /  ○   } i     ゜ー-_)_      ( \  ー-、
  i ○  ○ i_{-、  'ニニ/  `ヽ    ) (_,--、 }
  i  /\ し )   /  ○   し^i/     う_ノ
  {    ̄   , /、__i ○  ○| /
   、     ノ'     {  /\  /
    ー-一 '      !    ̄   ノ
               、 __ /
518Socket774:2006/07/01(土) 10:22:24 ID:dquRYHfr
話が変わりますがすいません。
今度ソフマップの株を買おうと思うのですが、株主優待って、ユーフロントでも使えますか?
自分の住む地区にはユーフロントしかないので・・・
またネットでは使えるのでしょうか?
519Socket774:2006/07/01(土) 12:36:20 ID:RknUtuV1
>>518
手元に今回届いた優待券あります、ネットOKみたいですねー

>本券は当社の各店(ソフマップドットコム、通信販売含む)でのお買物にご利用いただけます。
>その際、差額つり銭はお渡しできません。
>本券の現金とのお引換はいたしかねます。
他にも複数記載

大丈夫だと思うけど、心配なら電話で確認すると良いでしょう
ソフマップコールセンター 0077-78-8686 受付時間 10:00〜19:00(年中無休)
520Socket774:2006/07/01(土) 12:40:13 ID:RknUtuV1
>>517
マプちゅ、いっぱい稼いでください
優待だけでなく配当でると嬉しいな・・・・
521Socket774:2006/07/01(土) 13:39:10 ID:54ppKkYh
配当はでませんが、株は30%OFFになります。
マップチュはリストラします。ご期待ください。
522518:2006/07/01(土) 13:55:05 ID:MYeqyP8b
>>519
早速のレス有難う御座います。
ネットでも使えるのなら、かなりお得ですね。
株自体、初心者なので、何から買うべきか迷ってたのですが、
6万そこそこと安く、使えそうな優待だったので狙ってみます。
523Socket774:2006/07/01(土) 15:23:49 ID:983rn5Dy
実はマプチュのデザインは某大手広告代理店で
2億円近く払っていると言う事実はあまり知られていない。

524Socket774:2006/07/01(土) 15:44:52 ID:s04NYr7o
な、なんだってー!?
525Socket774:2006/07/01(土) 17:03:46 ID:RknUtuV1
>>552
44700円まで下がってるよ、だいぶ先だし・・・・・今から仕込むとか? or もっと下がって買う?
自己責任なんですけどね。

あと、証券会社によるけど
無料〜5000円近くの手数料かかりますw
526Socket774:2006/07/01(土) 22:44:58 ID:X2gPBG9d
>>522
権利確定って来年の2月末だろ、w
527Socket774:2006/07/02(日) 00:07:23 ID:sSx9v82c
ソフ中古は
1ヶ月保証(完全動作)
>>動作保証なし(一応動くけど完全動作は保証しないor保証つけると赤になるほど値打ちがないので激安放出)>>
>>ジャンク(正常動作しない)
528Socket774:2006/07/02(日) 00:43:29 ID:InEoLRSj
祖父の中古で、明らかに故障の製品が有るだろう?
529Socket774:2006/07/02(日) 00:50:35 ID:loZ0EK/a
だって買取の時しか動作チェックしてないもの
そのチェックすらお粗末だし

さらに佐川でセンターに送って値札付けて店舗に送り返すんですよ
行きだけで何個かぶっこわれt
530Socket774:2006/07/02(日) 01:02:51 ID:ROPCjvw8
量販店やネット販売専門店などの製品の仕入れは、メーカー保証の仕入れにクラス分けがあるメーカーもあるので新品でも故障率は祖父なら高いよ。
だからといって交換してくれないというわけでもなく、単に手間がかかってしまう程度。
以前にもプレクスターのCDRドライブで問題になったことがあるが、
同じ製品なのに中国産と国産の2つが存在し、これらの店舗では大量買付と非提携による安買いのため
中国産の粗悪なものが置かれるなど。
最近ではMSIマザーのコンデンサがショーケースの物と違うなどがあり、
どこで購入しても一緒のような製品以外はお奨めは出来ない。
531Socket774:2006/07/02(日) 01:35:56 ID:mdD9kuKx
>>522
ttp://guide.sofmap.com/corporate/ir/complimentary.html
株やるなら買うつもりの企業のHPくらいチェックしようぜ
チェックしたらあまりの手抜きページに買う気なくす場合もあるからなw
532Socket774:2006/07/02(日) 02:02:57 ID:EVGhMq26
>>522
優待目的で買うならここは買わないほうがいいぞ。
うちは2002年に200円台で家族4人名義で各100株づつ買った。
100株でも10000株でも名義人一人に付き3000円だからな....
そりゃキャピタルゲイン狙わないのなら家族の名義で100株づつ
保有が一番いい。

配当は前々期に1度あっただけ。前期も通期最終黒字予想から下方修正
して最終赤字転落。同時に無配転落。

BIC子会社になったので、株主優待は重要ではなくなってるのでいつ廃止
されてもおかしくない。

株価じり下げ、無配、優待廃止の可能性を考えると今買うのはどうか?と思う...
ま、投資は自己責任で....
533Socket774:2006/07/02(日) 10:53:26 ID:MaIryYeo
かつての底値、200円台なら買ってもいいと思えるが、
今の相場ではいつ額面を下回るかわからないし、俺だったら買わないな
534Socket774:2006/07/02(日) 11:20:30 ID:X8g6+7kZ
今なら、優待だけで、年利8%の利益になるね。
535Socket774:2006/07/02(日) 11:57:21 ID:jLZKuWeI
>518
売上げ不振で店閉めまくってる落ち目の祖父の株を買うってオイw
たかが数千円の優待券の目的に株買っても株価が落ちて損害が出ればでかいマイナスになるよ。
初心者でいきなり祖父なんぞに目を付ける当たりセンスに問題が。
無難にその金でなんか買った方がいいと思うが。
536Socket774:2006/07/02(日) 13:44:30 ID:nCtbDUrW
1株30円以下になったら買うかな
537Socket774:2006/07/02(日) 13:46:09 ID:nCtbDUrW
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2690.t&d=c&t=2y&l=off&z=b&q=c&k=c3&a=v&h=on&p=m65,m130,s
この調子ならまだ下がる……?
悪材料多いし
538Socket774:2006/07/02(日) 17:32:32 ID:NtddiXGu
俺の地域にはビックも、ソフマップも無いが、ユーフロントはあります。
ソフマップってビックの傘下に入ったんだから、
ビックのパソコン専門店として、ポイントカードなどの統一をして、
使い勝手のよさを明確にしたほうがいいんじゃないか?
地方にはソフマップやユーフロントの小型店を置いて、都市部には、ビックを営業させ、
地方のお店に在庫持たずとも、半日でビックから取り寄せられるような仕組み作れば、
今以上の営業利益は出ると思うのですが・・・
539Socket774:2006/07/02(日) 19:50:56 ID:nCtbDUrW
>>538
祖父にはそんな柔軟性はなさそうだ

10年後にはアキバの祖父が全部ビックになってたりして
540Socket774:2006/07/02(日) 20:05:54 ID:rmeFwY3R
ドットコム店の話なんだが、普通に問い合わせたら1週間スルーされて、
ちょっと口調荒く問い合わせると、その日のうちに返事が届いたんだが、
メールでのサポートやる気あるのかな?
541Socket774:2006/07/02(日) 20:17:43 ID:OanrnkRr
ない
問い合わせの基本は電話
542Socket774:2006/07/02(日) 20:33:28 ID:rmeFwY3R
>>541
やっぱりそうなのか。
今度何かあったら電話にします…。
543Socket774:2006/07/02(日) 20:52:11 ID:mdD9kuKx
5月くらいに3回ほどメールで問い合わせたら
3回とも24時間以内に返事が来たんだが
偶々暇だったのか、やる気があったのか…
544Socket774:2006/07/02(日) 22:19:07 ID:VJCEDJKB
メールは速いときと遅いときの差が激しい。
速ければ24時間以内に来るが、
遅いときは3日経っても気やしない。

急いでるときは電話しかないな。
545Socket774:2006/07/02(日) 22:47:30 ID:dfkDK5Q1
>>538
ポイントカードを統一すると、
個人情報がらみでめんどくさいからな。
ビックしか使わない客は「知らない会社に情報教えたくねー!」って思うだろうし。
546Socket774:2006/07/03(月) 00:24:07 ID:hYrBfS8P
ソフは店員も多かれ少なかれヲタで結構仕事を楽しんでそうなので気持ちがいいが(ヲタゆえの接客態度のなってなさも当然あるが)
ビックの店員は奴隷臭がプンプン漂ってる。しかも在日企業。
ビックなんかよりもソフの方がまだ信用できる。
547Socket774:2006/07/03(月) 01:08:34 ID:Vn5ip5u2
そういや昔、ワゴンセールでDCのサクラ大戦1〜4が\980だったんで、
全て手にしてレジに持って行ったら店員に
「おっ、全作購入スか。熱いスね〜。」って声掛けられたぞ・・・。

完全に不意打ち食らったよ。おかげでこっちは生返事だった。
548Socket774:2006/07/03(月) 08:34:36 ID:i9arFLNt
>>547
おめでとう。
その気さくなスタッフは当たりだ。
549Socket774:2006/07/03(月) 09:26:11 ID:01WaYj7X
内心は「寒ブ」
550Socket774:2006/07/03(月) 13:18:46 ID:QmSeN0ug
ビックは確か残業代不払いで労基署につるし上げられたんじゃなかったっけ。
気の毒だよなぁ、ビックのバイトや社員。

まあ、ヨドも派遣社員が社員から暴行されたとかあったみたいだし、自称カメラ屋は奴隷産業ですな。
上層部に日本人じゃないのが紛れ込んでいそうな気がする。
551Socket774:2006/07/03(月) 13:59:21 ID:BCm8MFf6
>>550
紛れ込んでるも何もビックは…
552Socket774:2006/07/04(火) 01:10:57 ID:ObnHD9Pg
そういえば、世間の企業が最も時間を費やす新卒採用でも
ヨドバシやさくらやは即日合否判定・即日採用っていう噂がまことしやかに流れていたな。
最初から使い捨てだと割り切ってるんだろう。
553Socket774:2006/07/04(火) 19:38:00 ID:CDpztwNt
おまいら、板違いで申し訳ないんですが、経験者がいたら教えてください
祖父の通販って、どのくらい配達伝票などに書かれてるものなのでしょうか?
某アニメDVD-BOXを通販予約しようと思ってるんですが
生活環境上、アニメDVD在中! なんて形で届くのは厳しいのです・・・
554Socket774:2006/07/04(火) 20:02:45 ID:0OPDiMTT
>>553
何も書かれない。
555Socket774:2006/07/04(火) 20:51:52 ID:CDpztwNt
>>554
おお、何も書かれないとは思ってませんでした
それなら注文しても、内容は全くばれずにすみます

レス、感謝です
556Socket774:2006/07/05(水) 01:24:59 ID:VL+YNXgP
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/cm.html?d=04nikkanspettp00607040011&cat=39&typ=t

                               ((
                      , --z‐‐‐- 、    ))
                , --―-<    ヽ、   ヽ //
              /       ゜ヽ 、 }   }ノノ
             /  |          ヽ   ノ´
            {(゚;;;:)       /     Y
           , '⌒'''ー- .._ ___    ,, 、   i
          (       `ヽ ヽ  (゚;;;:::)   }
          ___エ__-‐‐-、、     ヽ  ゙゙   /
         '´    ゜ヽ_,,.,,ニ一  〉⊂⊃ /
        !       }   ゙Uり’ _U   _/
        ゙ /⌒〉  ゙ノ−ー--‐''゙‐‐'' ソ⌒ 、
     __  i  と,-'´,‐‐---,     (   ヽ
   /  `、 {__.ノ ( (二''''      \  `、
  /  ○   } i     ゜ー-_)_      ( \  ー-、
  i ○  ○ i_{-、  'ニニ/  `ヽ    ) (_,--、 }
  i  /\ し )   /  ○   し^i/     う_ノ
  {    ̄   , /、__i ○  ○| /
   、     ノ'     {  /\  /
    ー-一 '      !    ̄   ノ
               、 __ /
557Socket774:2006/07/05(水) 10:36:14 ID:+V3+kMNU
>>555

つ 美少女ゲーム
   (ロリコン)
558Socket774:2006/07/05(水) 12:24:33 ID:An/jeMcF
559Socket774:2006/07/05(水) 14:29:08 ID:Kz3XQPFk
>>555
まあ、伝票に18禁とかロリと書かれてもタイトルだけは書いて無いので
安心してください
560Socket774:2006/07/05(水) 15:53:37 ID:FgChVriM
>>559
タイトルにもよりますが例えば伝票に
「月は東に日は西に」と「18禁」書かれるならどっちが良いですか?
561Socket774:2006/07/05(水) 17:04:32 ID:aQ/nopk2
>>560
「おしえてブルマ先生」とかだったら嫌だ。
562553:2006/07/05(水) 19:07:05 ID:ZbYZGjCd
おまいら、レスありがとう、ちっとも安心できませんw
ガ○ダムのDVDなので美少女ゲームやロリはないと思います・・・たぶん。
でも、アニメと書かれるのもちょっと厳しいので、危うい気がしてきました。
563Socket774:2006/07/05(水) 19:53:20 ID:Kz3XQPFk
昔のLD-BOXとかの特典とかだったら化粧箱むき出しの状態で発送されてたから
どうしようもなかったが、梱包用のSofmap箱に入ってくるだろうからまずわからない。
(精密機械とかのシールは貼られるかも知れない)

稀に個人名で発送して下さいとか注文つけてくる客はいたりするけど…
564Socket774:2006/07/05(水) 20:12:48 ID:bdC5QLo3
今日祖父でロックマンゼロ2買った
565Socket774:2006/07/05(水) 20:28:51 ID:aQ/nopk2
俺はマリオゴルフ買ったよ。
566Socket774:2006/07/05(水) 21:09:58 ID:HjZ/xL3R
1〜2週間以内に発送って1週間以内には来ないの?
567Socket774:2006/07/05(水) 22:14:00 ID:4BBOzeqy
>>562
なんで伏せ字?


ガンダムじゃなくて
ガリダムとか、ガペダムとかか
568Socket774:2006/07/06(木) 00:20:22 ID:XuFEQRQO
>>566
メーカーに在庫あれば3〜4日で来る。
来なければメーカー次第。
569553:2006/07/06(木) 00:22:59 ID:7xSbOJCB
>>563
詳細にありがとう。
安心したのでたぶん予約します。
>>567
なんとなく。深い意味はなかったです。

板違いネタですみませんでした。
570Socket774:2006/07/08(土) 01:23:29 ID:uC37LE/f
ハルヒのDVDの中古、当然のように定価+2500円で置いてあった。
571Socket774:2006/07/08(土) 09:00:39 ID:FBJRWMgl
昨日アソビットの3階のDVD売り場にあった笹の葉に「春日とセクウスできますように」って書いて吊っといた
572Socket774:2006/07/08(土) 09:26:51 ID:Ux+/aKjw
春日って誰かと思ってググってみたら、すごい中途半端なところに
涼宮ハルヒの憂鬱オフィシャルサイトがあった。
573Socket774:2006/07/08(土) 14:00:37 ID:Q5cd1lmP
昨晩町田店行ったんだけどさ、警視庁の制服着た3人の警官がズカズカズカって入ってきたんだよね。
レジの人になんか話してしばらくしたら奥に行ってしまったんだけど、なんだったんだろう。
574Socket774:2006/07/08(土) 15:50:57 ID:Ux+/aKjw
>>573
エロゲを予約してあったんじゃね?
575Socket774:2006/07/08(土) 15:58:15 ID:aS7/z6Sf
またひぐらしでしょうか?
576Socket774:2006/07/08(土) 17:15:51 ID:FBJRWMgl
>>573
通常警察員3人って言うのは大人数の万引き犯を捕まえて通報した場合それくらいの人数が来る。
最近の万引きは集団化してカメラの目を逃れるのが目的だから、不良三国人がよく万引きする。
577Socket774:2006/07/08(土) 17:19:33 ID:kyGYLfQ2
>>573
私服警官がレジに来た場合は、捜査協力のお願い
制服警官がレジに来た場合は、万引き犯の身柄引き渡し
そう考えて差し支えない
578Socket774:2006/07/08(土) 17:32:25 ID:gDpMfIQ6
アダルトコーナーで二回注意うけちった
579Socket774:2006/07/08(土) 17:54:55 ID:F/gMJJ3e
>>578
だからあれほど風呂に入ってから行けと
580Socket774:2006/07/08(土) 19:24:24 ID:ZX28JswG
万引きだったのか。金曜の夜だし人も多かったからな。
581Socket774:2006/07/09(日) 09:56:00 ID:/7PxEWxK
この前町田店でクレーマーらしき二人組みが長々と店員と話してた
二人で店と交渉するなんてクレーマーにしか見えん罠

保証が100%なんちゃらとか言ってたけどなんのことだろ
582Socket774:2006/07/09(日) 11:00:27 ID:rL0dpxgt
>>581
長期保障は、保障の内容次第によっては、一年目は100%保障だが、
二年目以降は補償額がへっていく。
修理費が補償額を超えたので、足りない分を店員が請求したところ、
客が噛み付いたんじゃないか?
583Socket774:2006/07/10(月) 09:28:33 ID:3uZ2DUov
>>581
長期保証各店やってるけど、昔はしていた「契約内容を熟読して」みたいな
注意喚起を言わない店がほとんどになったな。
まあ保証内容も確かめずに保険に入る人間が馬鹿なのだが。
584Socket774:2006/07/10(月) 13:57:58 ID:ffuO6rMf
祖父は「規約はこうなってますのでご確認ください」って
保証書渡すときに言ってるね(スタッフにもよるけど)
保障契約する前に説明してくれたらベストだけど、それすら言わない店もあるし、
まだマシな方なのかな?
585Socket774:2006/07/10(月) 15:32:43 ID:whzEsTwQ
長期保証の二年目以降は普通に減額でしょう
減価償却とか、同じクラスの製品値下がりしてたりで。
586Socket774:2006/07/10(月) 15:49:43 ID:/YoUsYRX
各店による
587Socket774:2006/07/10(月) 16:17:09 ID:6dQ1MpDe
ちゃんと説明しようがしまいがごねる奴はごねる。
588Socket774:2006/07/10(月) 19:37:31 ID:l8onjyse
保証対象外の破損とかじゃない?
589Socket774:2006/07/10(月) 20:41:26 ID:epmtgukL
いつの間にか祖父.comの送料が10k→1k以上ならただに
変わっていてびびった
590Socket774:2006/07/10(月) 20:43:45 ID:CoWHGA5x
もう2、3週間くらい前から。ボーナス商戦終わったら元に戻るんじゃない?
591Socket774:2006/07/11(火) 15:14:34 ID:6QNUquJb
星野金属工業が不渡り
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/07/11/380.html

なんかセール多かったよね、あまり儲かってなかったのかな
592Socket774:2006/07/11(火) 16:04:59 ID:V8EqsOta
ソフマップの中古買い取りについて質問。
液漏れコンデンサ有りで動作可能なマザーボードは買い取り可能なのでしょうか?
ソケットAの比較的新しめの製品なのです。よろしくお願いします。
593Socket774:2006/07/11(火) 16:05:40 ID:1sQBlWCd
>>598
イーバンクでこの1ヶ月で3回ほど注文した。今のまま、送料1000円以上手数料0円で、
大幅ポイント還元が続くならsofmap.comを見直す。というか、店頭には買いにいかないw
594Socket774:2006/07/11(火) 19:43:41 ID:0E8nn3rq
>>592
コンデンサ破損は目視でのチェック確認があったと思った。
減額ではなく買い取り不可。
595Socket774:2006/07/11(火) 20:07:10 ID:8fQhxLwg
ノートPCの液晶に1mmくらいの何かの角をぶつけたようなキズが一つあるんだけど、買取でどれくらい減額される?
(上限37,000円)
596Socket774:2006/07/11(火) 20:28:15 ID:0E8nn3rq
>>595
他の減額もあわせてバランスとるかもしれないけど10%位じゃない?
597Socket774:2006/07/11(火) 20:54:00 ID:8fQhxLwg
>>596
レスありがとう。もう一つ質問させてください。
メーカー製PCで、自分でCPUやHDD交換(グレードアップ)してあるんですが、減額にはならないですよね?
598Socket774:2006/07/11(火) 21:00:52 ID:0E8nn3rq
>>597
CPUやメモリは元あったものが無い分が減額されてから増設分が増額になるか
一律の計算があったかもしれない。
HDD装換は保証に関わってくるので減額が大きいような気がする。
(メーカー製の場合、HDDはリカバリ等に影響が出る可能性があるため)
599Socket774:2006/07/11(火) 21:16:09 ID:638bIIGx
>>597
CPU・HDDの換装は、メーカーが行ったもの(カスタムモデル)なら問題なし。
自分で勝手に行ったものだと、動作保障等の関係で大幅減額。
メモリの場合は元のものがついたままなら純増額。
元のものがなくなり、別のものを取り付ける形の増設なら差額増額。

>>592
査定時に見つかると、液漏れ・破損関係は全部買取不可

>>595
大きさだけじゃなく、深さや場所にもよるが、一万以内は間違いない。
5000円程度の可能性が高い。
600Socket774:2006/07/11(火) 21:17:57 ID:/0yawnH8
元のCPU単品の価格が減額されて、交換されたCPU単品の価格が+される
HDD交換はまともな店員だとDisk to Diskのイメージが無し扱いで-30%食らう時がある
リカバリCDとかなら大丈夫だが
601Socket774:2006/07/11(火) 21:36:41 ID:8fQhxLwg
>>598>>599>>600
レスありがとう。
交換後のCPU単品が0円(買取不可)なので、されるとすれば減額される・・・orz
HDDは4200rpm30GBから5400rpm80GBにしたので増額してくれるはず。
リカバリに関してはリカバリCDで今試しに途中までやってみましたが、
本体チェックはするものの構成のチェックまではしていないようです。
メモリは増設なので増額ですね。
納得できない査定のようであればヤフオクも検討してみます。

にしても液晶のキズは痛い・・・orz
602Socket774:2006/07/12(水) 01:36:09 ID:rj0lxoiV
コンデンサの頭が茶色くなってるのって液漏れですか?

祖父のマザー中古品売り場で欲しいのが有って眺めていたら
載ってるコンデンサの半分以上がそうなってたのがあったんだけど。
603Socket774:2006/07/12(水) 02:04:50 ID:/+4c5KYZ
どうみても液漏れです 本当に(ry
604Socket774:2006/07/12(水) 04:06:35 ID:nGJcy6A8
店で聞けばいいのにw
605Socket774:2006/07/12(水) 10:20:28 ID:z15LbZaJ
>>602
つ「おむつ」
606Socket774:2006/07/12(水) 11:14:53 ID:MZQlc6uG
ほんとうに↓
607Socket774:2006/07/12(水) 16:18:57 ID:xPn7YufZ
今日買ってきた玄人思考のRD96SE-LA128C(RADEON9600SE)は
なんかの処理(値札に書いてあったけど忘れた)をするとフリーズするという理由で
ジャンク扱い2800円だった。
ちょうどLowprofileのグラボがほしかったので、一か八かで買ってみて
今使っているのだが、とくに問題なし。
3Dゲームだのベンチマークだのいろいろやってるけどフリーズしないっす。
ひょっとしてソフマップの査定用マザーと相性が悪かったのかな?苦労と思考+ATIだし。
608Socket774:2006/07/12(水) 17:12:35 ID:CPfGUBwB
>>607
別に安くもないな
ジャンク扱いなら1000円程度じゃないと買わん。
609Socket774:2006/07/13(木) 01:20:17 ID:c5F0RWSm
>>607
君の推察は恐らく正しい
ある店舗が使用している査定マシンでは問題なかった
商品化センターの再チェックに使ったマシンではダメだった
そんなところだろう
610Socket774:2006/07/13(木) 03:35:18 ID:d/7CtxUK
商品買った時にもらえるシールって、sofmapへの保証ではなくメーカーへの保証書に貼って使えないのかな。
他の無記入保証書とかに貼ってみたり。
611Socket774:2006/07/13(木) 09:43:58 ID:ZHTXDiFa
ビックカメラ 来月、ジャスダックに上場 さらなる出店攻勢
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200607130031a.nwc

上のほうでビックが非上場企業という話をしてたけど、この度上場することに
なったようだ。
612Socket774:2006/07/13(木) 20:35:56 ID:kCM89+TC
すんません、通信買取を利用したことある人に質問です。
商品を送ってから、どれくらいで査定結果の連絡って来ますか?
商品はゲーム機+ソフトなんですが。
613Socket774:2006/07/14(金) 01:02:44 ID:W5fpsqmb
正直、これ以上の店舗閉鎖はなぁ…。
特に秋葉原。
壊滅的に狭い11号や9号はいいかもしれんがw
もともと広い店舗が無いのがどうかと思うけどな
1号店か本店ぐらいだろ?
614Socket774:2006/07/14(金) 02:01:40 ID:E1LnMNp4
>>613
カクタや2号を忘れるな
615Socket774:2006/07/14(金) 15:34:24 ID:Djv+dY7+
>>611
0金利解除と有利子負債、資金調達したかったんでしょうね・・・・300億くらいかな

616Socket774:2006/07/14(金) 18:30:34 ID:J/l2biPv
カクタは2階までってのが微妙すぎ
シカゴ並に上があればいいんだけどな…
617Socket774:2006/07/15(土) 01:51:19 ID:O3IEEqAl
>>615
たしかビックの有利子負債は最近の出店攻勢なんかのために約1,000億円
くらいに増えてるはず....

上場して約20%しか売出さないっていうのもねぇ...

ソフマップも上場時の調達資金でちょっとはアキバの不動産買っとけば良かったのに...
618Socket774:2006/07/15(土) 10:03:45 ID:OTfgypXS
祖父の通販で頼んだものが届いたのだが、
中に同じチラシ6枚も入ってて嫌がらせかと思ったら、全国の各地域用チラシだった。
遠くの地域のチラシを入れても無駄だと思うんだがな…。
619Socket774:2006/07/15(土) 10:09:38 ID:bmkDBUWS
各地域ごとにチラシを入れるのが面倒だったか、地域の線引きが難しい地域とか
620Socket774:2006/07/15(土) 10:53:59 ID:OTfgypXS
>>619
うち大阪市内だから、新聞にも同じ広告入ってた。
だから、面倒くさかっただけかと。
621Socket774:2006/07/15(土) 11:24:38 ID:DpgbJBDZ
>>618
よかったじゃないか
廃品回収に出して、トイレットペーパーに変えるんだ
622Socket774:2006/07/15(土) 11:46:25 ID:sVzxizak
クレジットカードの明細も同じなんだけど、
必要な紙1枚 対 無駄な紙5枚

なんとかならんのかね。
623Socket774:2006/07/15(土) 21:38:13 ID:CknzmGBm
社内コストダイエットブロジェクトが聞いて呆れるな
ティッシュくらい備品で買え馬鹿
624Socket774:2006/07/16(日) 09:27:07 ID:RMTkxGS/
うちもチラシが6枚入ってたんだが、よく見と各地区ごとに微妙に価格が違うのな。
625Socket774:2006/07/16(日) 13:04:35 ID:tjC6UHWd
>>624
東日本なら各ギガストア、新宿、秋葉原はそれぞれ別の営業区。
コントローラが基準金額を決めた後は、それぞれの区が競合店の有無とかを考えて、
微妙に金額変えてるよ。
626Socket774:2006/07/17(月) 17:15:54 ID:JMCWK/9/
買い取りを利用したら、5本以上同時買い取りで1本につき100円追加というのがあって得をした。

それはいいのだが、買い取り価格が5,000円を超えたと思ったら、秋葉原電気祭りのくじ貰えたよ。
お買い上げでくれるならわかるが、買い取りで貰えるとは思っていなかったので面白かった。

くじの結果は・・・(´・ω・`)ソリャアネ
627Socket774:2006/07/17(月) 17:27:16 ID:NYcnkcyL
なぜか知らんが、4000円ぐらいしか行かなかったのに
買い取り時にスクラッチ貰えたな。

もちろん、くじの結果は・・・(´・ω・`)ソリャアネダケド……
628Socket774:2006/07/17(月) 19:24:17 ID:VgSdKc4y
まあ、あのくじは当たる方が奇跡だからね
629Socket774:2006/07/17(月) 21:06:59 ID:E3dVySqR
何十万と買い物して、全部ハズレだった事あるな

今回は20〜30枚もらって300円あたり。
630Socket774:2006/07/17(月) 21:32:57 ID:VgSdKc4y
宝くじの末等の方が当たる確率高そう
631Socket774:2006/07/17(月) 22:29:03 ID:qs73B6qp
でも手元に商品は残る
宝くじは紙切れのみ
632Socket774:2006/07/17(月) 23:09:41 ID:Pok5uuxI
ソフマップでエロゲを売ると仮定する。
ソフマップ特典も付けて売ったほうがいいのかな?
633Socket774:2006/07/17(月) 23:10:51 ID:NYcnkcyL
特典はヤフオク行き
634Socket774:2006/07/18(火) 10:16:21 ID:Lu+iWM9+
>>632
ショップ特典はテレカ以外は基本的に売っても+査定にはならないよ。
メーカー直販特典とか、メーカーが作ったものなら+になる。
635Socket774:2006/07/18(火) 21:24:40 ID:B39Gw4qu
つーかこんな質問マルチすんなって。>>632
636Socket774:2006/07/20(木) 16:14:53 ID:YC+ca1Vz
1000円以上送料無料はいつ終わると見るかね?
637Socket774:2006/07/20(木) 21:55:42 ID:Vwd85154
ボーナス商戦が終わる頃。まぁ盆前ぐらいじゃね?
638Socket774:2006/07/20(木) 22:44:01 ID:1i5rVwkg
新品のものを買うならsofmapがいい?
新品なら中古とちがって壊れてたりはしないだろうし。
639Socket774:2006/07/20(木) 22:56:16 ID:VbF649WU
>>638
チキンラーメン吹いたw
640Socket774:2006/07/20(木) 23:18:15 ID:1i5rVwkg
ごめんw なんで吹くのかわからん。
真面目に質問したつもりだったんだが。・・・
641Socket774:2006/07/20(木) 23:21:27 ID:3pyUqwyZ
ID:VbF649WUはアメリカ人
642Socket774:2006/07/20(木) 23:23:12 ID:1i5rVwkg
だれか>>638の質問に答えてくれる香具師はいませんかね?
ゲームを買おうと思うんだけど、このレスによってソフマップ使うかどうか
決めたいので・・
643Socket774:2006/07/20(木) 23:27:29 ID:wtF34c/8
新品ならどこでも一緒でしょ・・・
644Socket774:2006/07/20(木) 23:49:22 ID:5LtB38Ip
新品ならSofmap
本を売るならブックオフ
645Socket774:2006/07/20(木) 23:56:08 ID:1i5rVwkg
言われて見ればそーだなw
アホや俺。

あと、商品の包装はどうなってますか??
中身バレたくないんだけど・・・。
646Socket774:2006/07/21(金) 00:07:34 ID:S7PVQIri
大人になったら買おうな、な!
647Socket774:2006/07/21(金) 00:09:36 ID:p08FWwos
>>645
>>553から順に読んでみ
648Socket774:2006/07/21(金) 13:56:50 ID:/fuoIkum
>>645
大丈夫。

大きな字で
「絶対にエロ関係ではありません。」
と書いて、送ってきます。
649Socket774:2006/07/21(金) 16:57:54 ID:/h19JeG3
>>648
ワロスw まぁ、注文するものは18禁系でもないんだがな。
650Socket774:2006/07/21(金) 18:13:17 ID:Qbg29bo4
秋葉ソフマップ1号店でノーパソ買った
壊れたから修理に出して、修理から帰ってきたその日に壊れた。
ハズレ品渡しといて今からじゃワランティ入れないとかほざきやがる!
なんとかなりませんか?
651Socket774:2006/07/21(金) 18:17:57 ID:u/fsSyC6
ん?
何故、最初からワランティ払っとかないんだ?
その為の保険でしょうに。
652Socket774:2006/07/21(金) 18:22:34 ID:hDhi40SC
修理から返って来て速攻壊れたなら、店よりメーカーに文句言った方が。
653Socket774:2006/07/21(金) 19:31:23 ID:YArOUIoQ
プールがたまる前に.comで注文するんだった……orz
いい加減ルピーとプール、どっち使うか選択できるシステムにしろよなぁ。
654Socket774:2006/07/21(金) 19:40:22 ID:h+nBUHVe
>>650
ノーパンなんてエロイものを買うからです
655Socket774:2006/07/21(金) 19:52:58 ID:yx5FuoER
>>650
癌になってから癌保険に入れるわけ無いだろ?
656Socket774:2006/07/21(金) 20:04:12 ID:DDdcRZPI
移転後の梅田店の店舗面積意味不明なんですが・・・
なにあれ?
657Socket774:2006/07/21(金) 21:54:00 ID:z0SCRjzU
ソフマップって予約商品の日時指定ってできるっけ?
だれか早めにレスくれるとありがたいです
658Socket774:2006/07/21(金) 22:07:29 ID:hDhi40SC
>>657
時間は出来るけど、日付は無理だと。
659Socket774:2006/07/21(金) 22:14:52 ID:z0SCRjzU
>>658
うげー。そうか。情報ありです。

時間と日時指定できる通販ってどっかありません??
知ってたら教えてほしいんだけど。
660Socket774:2006/07/21(金) 22:18:48 ID:+xFsPPbv
>>650
修理するのは店じゃない。
窓口になるだけで、実際にブツを弄るのはメーカーだ。
お門違い。
661Socket774:2006/07/21(金) 22:20:08 ID:EDFPEz40
>>659
何を買おうとしているのかすら提示しない輩に
教えてやる義理なぞ無い。
662Socket774:2006/07/21(金) 22:25:25 ID:z0SCRjzU
>>661
すまん。
「ひぐらしのなく頃に 解」っていうゲームです
663Socket774:2006/07/21(金) 23:15:51 ID:gUpzvUQg
ソフマップに直接聞けよ、カス
664Socket774:2006/07/21(金) 23:21:11 ID:WtC07nXY
正論。
665Socket774:2006/07/22(土) 09:43:27 ID:hqRK5iTC
小中学生は夏休みだからなぁ
666Socket774:2006/07/23(日) 11:40:13 ID:dEj/HoeR
ツクモとソフマップ梅田ならどう考えてもツクモ?
667Socket774:2006/07/23(日) 15:06:49 ID:MlrB8Cz2
何を比較して選べばいいんだ?
668Socket774:2006/07/23(日) 15:17:00 ID:KFeh2Yyf
名前の短さ
669Socket774:2006/07/23(日) 16:41:21 ID:Eknu0R0T
品揃えじゃないの?俺はツクモかな
670Socket774:2006/07/23(日) 16:50:23 ID:jWI71k53
○(´∀`)○ < 僕はヨドバシちゃん
671Socket774:2006/07/24(月) 02:14:59 ID:K9PontEj
ぼくはミドリ電化ちゃん
672 ◆JciVVhqD6c :2006/07/24(月) 02:22:37 ID:1OYxz2FQ
フマップ
673Socket774:2006/07/24(月) 11:18:26 ID:/1AKbqqj
 ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   <  シラネーヨ
   \ <     └───/|───――
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
674Socket774:2006/07/24(月) 15:54:30 ID:nas+VIfd
いつから出荷日決済じゃなくなったの?
使えなくなってくな・・・
675Socket774:2006/07/24(月) 16:12:08 ID:sC55rppU
7月から注文日決済になってるのかな。
予約してたものまで、一気に請求来たし。
676Socket774:2006/07/24(月) 21:44:48 ID:nas+VIfd
そうなんだ・・・
予約時の出荷日決済が使えたから祖父で買ってたのに
クレジットカードの不正利用が有り過ぎたのか?
677Socket774:2006/07/24(月) 22:39:07 ID:mP5/U3iI
まだ商品がひとつも届いていない注文まで請求に上がっててビクーリしますた
これだと予約しづらくなるな…

送料無料ラインが「1000円以上」にまで引き落とされた点は良いが
678Socket774:2006/07/24(月) 22:43:31 ID:HeXjYOkb
今だけだよどうせ。そんなに体力有り余ってるわけじゃないだろうしね。
679Socket774:2006/07/24(月) 22:57:08 ID:mP5/U3iI
ガンダムDVD-BOX、他で予約するか…
商品を受け取っていないのに決済というのは納得イカネ
680Socket774:2006/07/24(月) 23:05:03 ID:klvufpG4
不具合かもしれんな。
681Socket774:2006/07/24(月) 23:23:15 ID:HeXjYOkb
会社がなw
682Socket774:2006/07/25(火) 03:56:44 ID:Hbd9gVfw
つまりビックカメラが倒産?
683Socket774:2006/07/25(火) 04:21:00 ID:CsxmX82n
いえ父さんです
684Socket774:2006/07/25(火) 04:55:15 ID:VkNp6RGU
決算面での不具合は面倒になりそうだから今は避けとくのがいいかもなー
685Socket774:2006/07/25(火) 19:20:10 ID:VYm5Pu/w
注文したら即配達される感じですか?配達日指定とか出来ます?
686Socket774:2006/07/25(火) 20:30:07 ID:8BVd6qdW
前にかきこみした西日本コールセンターにいるS.Kという女。
J課長と結婚したそうだ。できちゃった婚のよう。
どうやらJ課長は誑かされたようだな。
あの女は男なら誰でもいい奴だから早く結婚をする為に罠にかけたのだろう。
妊娠したというのにまだ会社にいる。どうせならさっさと辞めてほしいものだ。
つわりだとかで全く仕事になっていない。周りもきをつかわないといけない。
その女のせいで会社をクビになった奴もいるようだ。
真相はわからないがあの女が口添えしたのではないかと噂になっている。
クビになった奴の事を嫌っていたようだからな。
しかも二人の祝いをすると言い出した奴もいる。
そんなものは本気で喜んでいる奴らだけでしたらいいものを。
予算もかなり高い。どうして参加しないといけないのだろうか。
この会社には他にも結婚した奴らがいる。
そいつらも同じ場所で働いていたのに祝いはしなかった。
本人達も祝いは必要ないと言っていたが今回だけどうして強制で集まるのだろうか。
やはり課長クラスだからか。あの女は祝ってもらう為にまだ会社に残っているのだろうか。
かなり迷惑だな。周りの人が文句をいうのにも納得できる。
687Socket774:2006/07/25(火) 20:43:44 ID:tDwQIcxm
>>685
在庫有りの商品なら、24時間以内発送(支払い方法にもよる)。
配達時間は指定できるが、日は指定できなかったと記憶。
688Socket774:2006/07/25(火) 21:22:09 ID:Th0ylBsj
はぴねすがみつからな〜い。
と、祖父恐竜で本日10分売り場を探し回った私です
689Socket774:2006/07/25(火) 21:30:11 ID:tDwQIcxm
28日売りみたいだが、もう売ってるの?
690Socket774:2006/07/25(火) 21:40:41 ID:pvswE+UZ
童貞みつかった〜。
と、祖父恐竜で本日売り場を任されてた店長です
691Socket774:2006/07/26(水) 00:20:08 ID:Mna+WPoR
>>689
まだ店にすら卸されてないだろ…
692Socket774:2006/07/26(水) 11:03:32 ID:TosuAzGd
通販に載ってる商品って店頭に並んでるんですか?
693Socket774:2006/07/26(水) 11:15:40 ID:BG2+GN9K
28日発売のものは28日にしか売り出しません

真っ当な実店舗ではねw
694Socket774:2006/07/26(水) 13:41:19 ID:xDgUbLfl
1000円以上で送料無料がなかなか終わらないしいつ終わるとも
書いてないからからもしかしてまだずっと続くというかこれが基本になる?


訳ないよなぁ…
ずっとこれだったらまさに神なんだけど…
695Socket774:2006/07/26(水) 14:18:40 ID:AIXhEBLB
最高でも5000になってくれれば嬉しいね。
696Socket774:2006/07/26(水) 15:13:15 ID:EhdIYXjH
でも、送料無料1000円overサービスが始まってからだけで、イーバンク決済で
祖父COMで3回も注文した。今までのどのサービスより購入意欲がわく。
そのかわり、結構利用していた京都店etcの、Sof店頭で買い物することは一切なくなったがw
697Socket774:2006/07/26(水) 18:52:28 ID:JeFwsz8A
>>696
引きこもりへの階段を歩き始めた?
698Socket774:2006/07/26(水) 18:55:45 ID:OyaoZv3A
店頭利用しない=引きこもり、ってのは違うと思う。
699Socket774:2006/07/26(水) 19:00:10 ID:g6X9pdVy
店頭だと基本1%還元のブツが多いが、COMだと還元率の高い
品物が多いから、送料0円だと祖父COMを利用したくなる。
700Socket774:2006/07/26(水) 19:52:48 ID:Isi/rrGj
>>699
でも、店頭価格より高い時ない?
結局その時は還元率含めるとどっこいどっこいだった。
701Socket774:2006/07/26(水) 20:04:18 ID:OyaoZv3A
どっこいどっこいだったら、
店舗に行かなくて、自宅に配送してくれる通販の方がいいな。
702Socket774:2006/07/26(水) 20:09:06 ID:g6X9pdVy
祖父COMの価格設定は、店頭に関係ない独自価格だから
店頭より高い品物もあるが、安いモノもけっこうあるよ。
交渉ができないぶん、マケテオクレやすとはいえないけどね〜。
703Socket774:2006/07/26(水) 23:12:38 ID:3BmQTybv
今さらデモンベインDVD版買おうと思ったら
祖父店頭よりWEBのほうがかなり安かった。
WEBだと5899円+13%
店頭だと6090円+1%
発売後しばらく経った新品エロゲはWEBのほうが安い気がする。
704Socket774:2006/07/27(木) 09:39:03 ID:YO6J/PhS
なんかポイント還元率もwebの方が高いの多いよな。
705Socket774:2006/07/27(木) 11:26:28 ID:J2P4DSWN
まー、地方のsofmapがどんどん閉店していって、その顧客を維持するために
祖父COMのサービスがよくなったのだろう。マジで送料0円・高還元が続くなら
別に既存店が、全店閉鎖に追い込まれて、店頭売りが消滅しても別に困らないな。
706Socket774:2006/07/27(木) 17:23:41 ID:7JBPzCCW
最近の送料0円は、明らかにAmazon対策だな。
707Socket774:2006/07/27(木) 20:09:34 ID:5X7VGnEC
久々に祖父のサイトみたら、1000円以上で配送手数料無料ってあったんだ送料ってこと?
すごくね?
708Socket774:2006/07/27(木) 20:12:49 ID:HI0SH2Nf
普通にすごいお。
祖父も頑張ってるだろうが運送会社も相当頑張ってるんだろうな。
709Socket774:2006/07/27(木) 20:15:01 ID:mijKElCM
というか、尼と比べて500円下だが、並んでる商品が高額なため、そうでもない。
何か買おうとしたら、大抵1500円は超えるし。
710Socket774:2006/07/27(木) 20:16:54 ID:C1OA5tiY
>>707
しかし、最近は予約品をクレカで買うとカード会社に発売日以降に
請求されるんじゃなく注文した日にもう請求される罠
711Socket774:2006/07/27(木) 20:55:18 ID:HM8ymSf5
新宿でDS用のソフト買ってきた、13%還元のヨドでw
ソフで確認したらポイント1%、ネットならメリットあるけど発売日だし、仕方ないっす。

Club-S以前から利用してたし株主だった事も・・・・落ち目だね
ネットで頑張ってほしい。
ってかプール3万以上あるし、株主優待も使いたいのだけど ^^;


712Socket774:2006/07/27(木) 21:31:54 ID:3xCZDd67
出荷されたらすぐ届くよね?心配性なので教えてください。
713Socket774:2006/07/27(木) 21:37:16 ID:mijKElCM
.comの話なのだが。
今月初めに、登録してたメアドを変更したんよ。
で、先月注文しておいた商品が発送されたんだが、発送メールが旧メアドに届いた。
これは仕様なのかな。それともシステム的なミスなのだろうか。

漏れは数ヶ月の余裕を持ってメアドの変更をしてるから大丈夫だが、
急に変更しなきゃならん場合、第三者に出荷メールが届くことがある、ってことだよなぁ。
714Socket774:2006/07/27(木) 23:30:57 ID:t0mS0RyC
>>712
出荷後の配送スピードは販売店の責任じゃない
近くの佐川急便にでも聞いてみなさい
715Socket774:2006/07/28(金) 12:03:24 ID:EQEdCp89
>>713
去年暮れから今年にかけて大掛かりなシステム変更があったから
あまり使わない操作の不具合は残ってるかもしれない。

ここに書いてあるからもう伝達されてるかもね。
716Socket774:2006/07/28(金) 22:42:21 ID:sny12/ej
>>712
たまに出荷されるまで発売日後2週間とかかかることがある
というか、前あった。届いた頃には中古で半値以下で売ってた。
717Socket774:2006/07/28(金) 22:49:47 ID:DpuhbTyo
>>715
とうに過ぎ去った日を指定した到着日指定は凄かったな
あれでは永遠に届かないw
718Socket774:2006/07/29(土) 00:40:53 ID:YIWvANQX
>>717
あの日付を律儀に守る佐川も凄いよな
719Socket774:2006/07/29(土) 01:15:42 ID:TYPYLWGD
>>718
ナイス佐川

たまになんで褒めてみた
720Socket774:2006/07/29(土) 16:03:32 ID:pq7qJtsK
ソフマップの予約品の発売日にちゃんと入荷ってしますか?
自分が予約した商品は、注文状況確認ページで発売日でも
予約処理中で商品ページの表示は、入荷待ちなんですけど。
発売日に「確実に入荷します」って電話で店員が言ってたから注文したのに・・・orz

もし入荷してなかったら、月曜にメーカーに確認→メーカーから発送
→ソフマップから発送ってな流れになると思うんですが
何週間待てばいいんだろ。他で買った商品の初期不良対応
期間が終わってしまった上に初期不良でたらどうしよ。


721Socket774:2006/07/29(土) 16:09:26 ID:bvMHx6Um
>>720
何の商品か知らんが、大抵前日までには入荷してる。
でも、発売日ギリギリに予約したなら、
入荷数が予約に対して下回る可能性があるため、入荷待ちになることがある。


>他で買った商品の初期不良対応期間が終わってしまった上に初期不良でたらどうしよ。

これ意味不明なんだが、どういう状況?
722Socket774:2006/07/29(土) 16:18:04 ID:M0gIdnee
>>721
祖父で買った商品Aと、別の店舗で買った商品Bを
組み合わせて使用するつもりなのだろう。
Aが入荷待ちで、Bだけでは動かすことが出来ず、
待っているうちにBの初期不良対応期間が切れてしまったと。
恐らく、そんなところだろう。
723Socket774:2006/07/29(土) 16:54:50 ID:pq7qJtsK
>>721そうなんですか、でも予約後電話した時に「入荷数と予約
の兼ね合いは大丈夫ですか?発売日にちゃんと入荷しますか?」
って聞いたら「両方とも大丈夫です」って言ってたのに。

それと、確認の意味でもう一度、発売日前日の午後に電話確認
した時も「大丈夫」と言っていたけど、実は既に商品が入荷しない事は
分かってたって事ですよね。
それなのに「入荷は大丈夫」って言う店員・・・・

また、さっき電話で確認したら商品の入荷自体無かったとの事。
それなら、表示を予約にしないで、取り寄せって表示しとって
思うのは我侭でしょうか?

724Socket774:2006/07/29(土) 17:31:48 ID:bvMHx6Um
>>723
それは祖父側が悪いな。
前日確認でも入荷すると言っておいて、当日に入荷しませんでした、って。

しかし、入荷自体ない、ってことは商品の発売延期とか配送事故とかの可能性はない?
予約受付けておいて、入荷しないのはおかしいな。
725723:2006/07/29(土) 17:56:50 ID:pq7qJtsK
>>724 それは自分も気になったので、入荷しない理由が何なのか
聞いても「メーカーに問い合わせして月曜に返答します」の一点張り、
じゃあ状況が分かっているだろう、商品管理の責任者に話を聞きたいから
代わってって言ったら「今日は休みを頂いていていません」って言うだけで
何が原因かさっぱり分かりませんでした。

キャンセルして他に頼んだところで、他も在庫表記がリアルタイムじゃないから
送料や納期がかかる上に同じ事になりそうだからしたくないし。

キャンセルして店に直接買いに行くのが一番いいんだろうけど
行く暇が無い。

八方塞です。orz
726Socket774:2006/07/29(土) 18:22:46 ID:YIWvANQX
社内で何かゴタゴタがあったんじゃない?
担当者が辞めちゃったとか忘れてたとか…
その商品は発売延期とか無く実際に他の店でも販売中になってる?
727Socket774:2006/07/29(土) 21:10:14 ID:iV7uocYI
ワランティに関する質問はここでおk?
728Socket774:2006/07/29(土) 21:11:15 ID:6xHrZLZZ
祖父に直談判でおk
729Socket774:2006/07/29(土) 21:14:12 ID:iV7uocYI
ちょ,ゴネたら通ったとかの例も聞きたいんだけど違うスレっすか?
730Socket774:2006/07/29(土) 22:04:43 ID:YIWvANQX
とりあえず話してみ
731Socket774:2006/07/29(土) 22:44:48 ID:iV7uocYI
お言葉に甘えて

iPodをPワランティつきで買ってるんですけど,今故障中で恐らくメーカ保障で新品交換です.
これはソフマップに今のシリアル番号から取り替えた後のシリアル番号になりましたと
連絡する義務があるってことですか?

でも,ワランティの書類には今のシリアル番号も書いてないですよね.
て事は,同じ型番のものがあればメーカ保障後ワランティサービス受けられるってことですか?

#それとも店側でちゃんとシリアル番号メモっててメーカ保障で交換したら
#もうワランティサービスあぼんってことです?
732Socket774:2006/07/29(土) 23:26:37 ID:zaHpNFqn
いま.comの方で、「PC周辺機器は全品13%以上ポイント還元」ってのをやってるけど、
これって、.comだけで店舗の方は相変わらず1%還元?
欲しいのはKENSINGTONのEXPERT MOUSEなんだけど。
733Socket774:2006/07/29(土) 23:48:48 ID:P99y0VI0
>>732
.comと店舗が同ポイントなんてのはあまり無い。
店舗だと、一部のキャンペーン商品のみ
.comと同じ還元率という場合が多いね。

そーいや.comでこんなの見つけた。

ttp://guide.sofmap.com/guide/tenpo/i2_01.html#i2_01b

>おっ、ポイント還元率がお店より断然いい!
>これはネットで買わな!

せ、せつねぇ・・・。
734Socket774:2006/07/29(土) 23:50:24 ID:gcAvUPeq
※価格、ポイント還元率は、ソフマップ・ドットコム独自のもので、店舗とは異なります。
735Socket774:2006/07/30(日) 00:26:49 ID:txqgikrK
>>733-734
そっかー。ありがとう。
商品券が何枚かあったんで、同じだけポイント付くなら店で買おうと思ったけど
1%ならトントンだから、どっちもどっちなんだなぁ。
736Socket774:2006/07/30(日) 08:39:11 ID:c1+COMdN
注文ボタン押しても
原因不明のエラーが発生しました。
なんですがどうしたら良いのでしょう?
737Socket774:2006/07/30(日) 10:17:23 ID:2Nkh6xog
C2Dネットで予約したら振り込みはダメってコトでキャンセルされた…
最初から選べないようにしとけよ!
738Socket774:2006/07/30(日) 11:29:07 ID:P5krz3LZ
>>731
Apple製品だったら新品交換でシリアル番号が変わる場合でも
外箱は買った時の物で別途、新しいシリアルのシールが貰えて
上から貼り付けるようになってたと思うよ。

修理の際にソフマップを通してれば確認されるんじゃないかな?
739Socket774:2006/07/31(月) 14:28:39 ID:/YMiegmc
>>738
そういうことがあるのですか.
なんか,Pワランティあぼんかと思ってソフに聞くのを躊躇ってました.
きいてみます.

ありがとうございます.
740Socket774:2006/07/31(月) 19:33:04 ID:9V0WAR16
>>723さんが苦労されているようですけど>>723さんの
話を見る限り、これって、電話対応が致命的気もしますが。
ソフマップの対応が雑すぎたね。

もし、店員が「大丈夫」と太鼓判を押していても、発売前日に入荷が無い事が
確定的になった時点で、ソフマップが電話なりメールなりで>>723さんに誠意を
もって商品販売がやむをえず延期になる事、それに伴うキャンセルの有無、
同じくらいの性能の代替品の提示、メーカーの問合せの結果が出る日を連絡
していれば>>723はキャンセルして他で買うとしても、待つにしても嫌な思いと
時間を過ごす事はなかったはず。

こんな事で店のイメージって決まるからソフマップかなり勿体無い事したね。
っていうか、入荷が延びた時ってネットショップは連絡しないものなの?
741Socket774:2006/07/31(月) 21:16:30 ID:hfrVg0Eh
>>740
発売日延期なら連絡来るけど、入荷待ちは来なかったと思う。
742Socket774:2006/08/01(火) 12:24:44 ID:eV+ksKst
去年の年末のドットコムリニューアル前に注文、年明けに商品が届いたが、
ポイントが付与されなかった。1月中旬ごろメールで問い合わせ、その後
1週間ほどして再度メールで問い合わせをしたが、半年以上たっていまだ
に返事なし。同じころ別件でもう1件問い合わせしたが、返事なし。完全
に無視されている。3件とも、ソフマップからの問い合わせ受け付けのメ
ールは残っているが、こんなに対応悪い会社とは思わなかった。
1800ポイント位だったがあきらめている。
743Socket774:2006/08/01(火) 12:30:41 ID:US9pCrOF
逝っちゃってる文章書いたらそりゃ無視されるだろう。
744Socket774:2006/08/01(火) 12:58:11 ID:Qa2BnqQm
つか、電話を手に取りなさいな。
745Socket774:2006/08/01(火) 13:28:16 ID:Qa2BnqQm
.com 7月31日まで!と大還元祭やっておいて、
またサマーフェスタと言って同じことやってる件について。
746Socket774:2006/08/01(火) 13:40:42 ID:eJrCZowg
そんなのどこの店でもよくあること
747Socket774:2006/08/01(火) 13:46:15 ID:vIsht4ob
>>742
年末のリニューアル前後のゴタゴタは電話で確認
あの頃のメールは異次元に辿り着いてる可能性がある
748Socket774:2006/08/01(火) 14:59:27 ID:HeOpFOKp
ソフって店の明らかなミスを客に電話で突っ込まれて、
客が「責任者に代われ」って言うと、責任者を名乗る
クレーム担当っぽい、どんな質問に対しても答えなってない
意味不明な事を言う、日本語の通じない麻原みたいな奴に
代わる事あるね。

客が追求を諦めるの待ってるんだろうな。
他にもそんな奴に対応された人いますか?
749Socket774:2006/08/01(火) 15:16:24 ID:14AgJ1NI
>>748
お前が何を要求しているかにもよると思うが
750Socket774:2006/08/01(火) 15:51:21 ID:m/IY8HPU
>>748
それがテクニックなんだお
社会を知ろうね
751Socket774:2006/08/01(火) 16:15:43 ID:vIsht4ob
バイトからすれば社員はみんな責任者のようなものだ
752Socket774:2006/08/01(火) 16:19:52 ID:HeOpFOKp
>>749 半年くらい前ですが、発売日延期になったのに連絡が来ず、
連絡が無いことのの理由と、延期になった理由が延期するほどの
致命的な構造の問題なのか、メーカーの供給がの問題かって聞いただけです。
そしたら連絡無かった理由は?って聞いたら「メーカーが・・・もごもごもご」って
しか言わないし、じゃあ延期になった理由どんなの?って聞いたら
「言えません」しか言わないので「責任者に代われ」って言ったら変なのが出ました。

自分は嫌なクレーマーですか?
753Socket774:2006/08/01(火) 16:58:24 ID:2BnDVNqj
有楽町店無くなったの忘れてて店員に中古のはどこ?とか聞きそうになった。
セフセフ
754Socket774:2006/08/01(火) 17:00:21 ID:myx2NZLK
この前取り寄せになってたPCパーツを2種類注文したんだが、
入荷未定だった方は早めにメールきたな。

755Socket774:2006/08/01(火) 17:16:06 ID:Qa2BnqQm
>>752
>延期になった理由が延期するほどの

メーカーに訊くことだろ。なんで販売店に問い詰めてんだよw
756Socket774:2006/08/01(火) 17:17:46 ID:ZgBJQmTQ
発売延期になった理由なんて販売店に聞くなよw
757Socket774:2006/08/01(火) 17:47:17 ID:FzRjJG2f
ソフが不利になりそうな書き込みに過剰に反応してる
店員ぽい書き込みは見かけるけど、このスレに占める
ソフ店員率って高いのかな?
758Socket774:2006/08/01(火) 18:07:20 ID:vIsht4ob
>>757
高いと思う
言わば公開ノーツみたいなもんだな
759Socket774:2006/08/01(火) 18:10:47 ID:GvMqJ56r
この際みんなでネタ出し合って
祖父、公開処刑しない?
760Socket774:2006/08/01(火) 18:24:30 ID:FzRjJG2f
>>758 じゃあ話のネタになってるんだろうね
「あの書き込みの奴ってこの客だろ」
「書き込まれてる店員ってお前じゃん」
だとか社員がバイトに「常に火消ししろよ」とか
言ってるんだろうね。
761Socket774:2006/08/01(火) 18:55:32 ID:nUSL8YN6
ソフマップって10%オフやめたの?
前は5日限定でやってたのに
762Socket774:2006/08/01(火) 18:58:57 ID:vXJW8RoD
>>761
coreは黙っていても売れるのでぼったくらせて頂きます。
763Socket774:2006/08/01(火) 19:00:22 ID:vXJW8RoD
ttp://www.north-commet.com/shopping/cpu_cor2_d.html

既出だけど、ここも8/9納品分を通常予約できるね。
こんな地方店でさえ、まとまった数を入荷できているんだから、
大手のほとんどは8/9までに在庫潤沢になるんじゃないの?
764Socket774:2006/08/01(火) 23:26:45 ID:FzL+/V7u
解約ってどうやってするの?
765Socket774:2006/08/01(火) 23:31:53 ID:GvMqJ56r
キャンセルメール送る
766Socket774:2006/08/02(水) 02:09:45 ID:khl4XCed
>>732-734
昨日、某地方都市のソフマップ逝ったらポイント10%だったよ
一部の売り場しか見なかったけど・・
今までのソフマップ流で大赤字になるのは何度も確認したので
ビックの経営手法に統一するのだと漏れは理解してる

ところで、.comの取扱商品大幅に増えたよね
これもビックカメラの商品の使い回しだと思うんだけど
同じ商品、同じ価格、同じポイントなのに、
納期はビック24時間以内、ソフマップ取り寄せで1−2週間というのがある

発送作業は統一されて無くて
一度ソフマップの物流センターへ持ち込む形になってるの??誰か知らない?
767Socket774:2006/08/02(水) 09:58:01 ID:oFqfouQG
いま、通販つかおうとしたけど、今買うと無料で会員になれるキャンペーン終わったんですか?
いちおう登録だけはしといたんだけど・・・
768Socket774:2006/08/02(水) 11:50:36 ID:EHCxW2r5
ビックとソフマップの物流はそれぞれ別じゃないかな
.comも基本的にはノータッチだと思う
混ぜたら内部で混乱と責任問題がごっちゃになる
769Socket774:2006/08/02(水) 16:12:24 ID:duWxHa8d
>>767
無料だと思うよ。
上の方でクルクル変わるサービス告知に今なら無料と出ている
770Socket774:2006/08/02(水) 16:37:47 ID:kEO+s5Lo
>>767
とんくす
これで安心して買える
771Socket774:2006/08/02(水) 17:07:13 ID:2wEBjBjw
まだ、1つも発売されてない続き物のDVDを来年分まで
予約していたのが多々あるのですが、全額カードから
引き落とされているのですが・・・

そう言うのが積もり積もって引き落とし20万円・・・

前金全額の予約って、どんな商売ですか。

ガンダムのBOX予約しなくて良かった。
772Socket774:2006/08/02(水) 17:13:39 ID:8myyXPSn
>>771
予約商品の前払いは最近増えてきてるよ。
発売直前にキャンセルするやつがやたら増えてきてるせいだと思うが。
773Socket774:2006/08/02(水) 17:17:02 ID:9mcpqZvG
酔いどれアヒルの次はアメコミ太陽とニヒルfishですか……
あいかわらず記憶に残る怪しげなキャラをつくってきますねw
774Socket774:2006/08/02(水) 19:37:29 ID:BSAwGgzn
個人HPの画像を無断借用してDVD予約告知を作成する地図某店

HP管理人からの通報で撤去されたようだけどw
775Socket774:2006/08/02(水) 23:20:12 ID:nNT9B6SD
.COMで、購入して新規会員になった人どのくらいでカードが届きました?
Webでは2週間って書いてあるけど・・。

もうすぐ2週間だけどいまだ届かず・・orz
776Socket774:2006/08/03(木) 07:00:06 ID:X9tiCf21
>>775
まだ2週間経ってないなら、大人しく待っておけ。
漏れは1週間程度で届いたがな。
777Socket774:2006/08/03(木) 19:26:32 ID:rQ/NdRqq
買取ってどんな感じですか?値段が低めとかあったら教えてください
778Socket774:2006/08/03(木) 19:37:24 ID:n0eZbONy
すごく……
買い取りです……
779Socket774:2006/08/03(木) 19:49:29 ID:NyZ4uvc5
第13話 『嵐を呼ぶ すごい 買い取り 』
780Socket774:2006/08/03(木) 19:52:43 ID:7vNTnJhn
>>777
先入観ですよ
781Socket774:2006/08/03(木) 20:40:24 ID:X9tiCf21
>>777
普通に買取価格見て決めるがよろし。
782Socket774:2006/08/03(木) 23:28:46 ID:rOkCS2cY
いや、買取価格に惑わされるな。
783Socket774:2006/08/04(金) 18:21:32 ID:Jc0OFKvt
はよ出荷メールよこせやボケ
784Socket774:2006/08/04(金) 18:41:36 ID:EVwjMLwM
「今出しましたから」
785Socket774:2006/08/04(金) 18:48:31 ID:fO5K2/Fp
sofmapって問い合わせメール出すと10分後に
送って欲しかったメールを出してくることが結構あるなぁ。
786Socket774:2006/08/04(金) 20:33:51 ID:ylj067Jk
カクタソフマップの中古の日ってどんな特典付くの?
787Socket774:2006/08/04(金) 21:13:48 ID:HHuzAk9L
>>783
「今出るとこです」
788Socket774:2006/08/04(金) 21:25:29 ID:s7AQI3Gb
>>783
「出るっ 出るっ」
789Socket774:2006/08/04(金) 21:58:55 ID:/GCdIzOP
>>783
「らめえっ!」
790Socket774:2006/08/05(土) 00:42:01 ID:OtiZCTqs
>>772
祖父はもともとキャンセルできないシステムだったんだが
ガンダム箱はアマゾンで予約してきた

手元に届いていない商品の代金先払いなぞする気なし
791Socket774:2006/08/05(土) 01:04:59 ID:a/uRd/UV
>>686
遅レスだけど、見てるかな?
結婚のお祝いパーティのことまで詳しくしってるってことは中の人だよね?
あの女(S.K)のせいでクビになった奴って誰?
以前、西日本コールセンターで働いてたから、ちょっと気になる。
あと、S.Kがまだ残ってる理由知ってるぞ。
792Socket774:2006/08/05(土) 04:00:51 ID:WtdZ2YAG
新宿の買取の方、JANシール2枚じゃなくて3枚付けてくれ頼む
丁度あと1枚足りないんだ!

あとシールの表にセロハンテープ張ってる人マジ勘弁
上手く取れなくて結構泣いてる人がいる

と、ノーツに書けない新参がカキコ
793Socket774:2006/08/05(土) 14:09:00 ID:vPlZbUmd
この前ここに買取してもらったんだけど、まだ査定もしてない段階で
いきなり身分証の確認や住所氏名の記入をさせられるのな。
査定後にキャンセルするかもしれないのに。
794Socket774:2006/08/05(土) 14:11:28 ID:J64aSiFT
厚木いった人いるか?
795Socket774:2006/08/05(土) 14:59:53 ID:nOhpjEOt
>>793
査定したあとに身分証持ってなかった、とか防ぐためじゃないの。
査定の時間が無駄になるし。
796Socket774:2006/08/05(土) 15:23:03 ID:uqffw7uc
何度か売ってるから、ソフマップカード提示するだけで終わりなんでどうでも良い
797Socket774:2006/08/05(土) 22:05:52 ID:qWog50uo
>>794
(・ω・)ノ ハーイ
798Socket774:2006/08/05(土) 22:34:30 ID:L5PTd5NI
先月行ったけど中古のAT8 32Xが13kで売ってて悩んで結局やめたな。
799Socket774:2006/08/06(日) 00:45:33 ID:RXzi1dm7
マザーの中古はなんとなく買いたくないな
800Socket774:2006/08/06(日) 01:28:10 ID:NbUhaUjf
PCパーツの中古は、どれも買いたくないよ。
どんな使い方されてるか分からんからね。ママンとHDDは特にな。
801Socket774:2006/08/06(日) 10:09:28 ID:Nqqvny56
>800
追加で、新品で変えないならCPUもいやだな。
802Socket774:2006/08/06(日) 15:57:18 ID:X3jb6p9A
>>794
逝ってきた。今日が最終日のよう。
最高50%オフらしいけど、どれが?と言う状況だった。

ただ中古のHDD/6L200P0が4000円ってのは安かったかも。

>>800
漏れはM/B、VGA、CPUは、この厚木ソフで中古で買ったもんだ・・・
一応2年以上動いてます。
803Socket774:2006/08/06(日) 16:23:32 ID:21gFhrLA
>>802
先週ぐらいには中古の7800GTXが半額とかあった
804Socket774:2006/08/06(日) 19:50:57 ID:LMZ7+y6Y
>>802
金がないのにHDDの容量が逼迫しているから、その値段なら即買うなあ。
もうちょっと早く書き込みを見ていれば…今からでは間に合わない。
また近所の店が閉店セールをしてくれれ…いや、なんでもない。
805Socket774:2006/08/07(月) 08:30:48 ID:f0CKzKrv
秋葉の買取がだいたい夏休みの期間中、
いつでも15%ポイント増額になるキャンペーンって今年はやってないの?
昨日見ていたら、通常の5のつく日の中古の日のポスターは見たけど。
806Socket774:2006/08/07(月) 09:09:28 ID:BhwqbuF/
10日にビックカメラ上場するし、ソフマップもセールやるかと
新株入手した、枚数が多いから当たりやすかったのです。

ヨドも対抗セールやると思うよ、ってか家族連れとかで混むだろうなぁー
807Socket774:2006/08/07(月) 20:42:44 ID:cRsXCnC2
>>805
ソフトはやってるね。
808Socket774:2006/08/07(月) 21:49:55 ID:TBY0gfmi
ネットや実店舗で商材仕入れて祖父のソフト買取もっていくとずいぶん儲かるな。
809Socket774:2006/08/07(月) 22:16:07 ID:9lwJ2YBH
ソフで100円で買った駄メルコの新品5mLANケーブルは
不良品でした。30分程気づかず、時間を無駄にした。
810Socket774:2006/08/07(月) 23:22:34 ID:QHtzsvmV
5mのLANケーブルが100円で買えることにまず疑問を抱けよwwww
811Socket774:2006/08/07(月) 23:41:14 ID:37jFzzpq
>>809
吊るには十分な長さだな
812Socket774:2006/08/07(月) 23:54:58 ID:9lwJ2YBH
>>811 2本ありますから一緒にどうですか?
813Socket774:2006/08/08(火) 00:03:50 ID:QoOT7P6P
近所の犬猫と縄跳びでもやれば?
814Socket774:2006/08/08(火) 00:15:36 ID:UGooM7Bq
>>812
2本も買ったのかよwwwwwwwww
815809:2006/08/08(火) 00:32:07 ID:9qdrRqJW
816Socket774:2006/08/08(火) 01:00:45 ID:VrboauK6
>>802
中古で4kか 6Lならメーカー保障もまだ効いてそうだし、性能もまま良いだろうしまぁ、まぁ…
そんな漏れはジャンク漁ってきたわけだが、ここでジャンク漁れなくなるとさびしいなぁ
厚木店もどってこいよー(つД`)
817Socket774:2006/08/08(火) 12:37:32 ID:DUBY3zwI
>>793
キャンセルのときは
悪いけど目の前でシュレッダーかけてくれ
と頼め
818Socket774:2006/08/08(火) 23:49:42 ID:+6oXXaZt
>>817
残念だが、シュレッダーは一部の店舗にしか存在しない。
身分証のコピーを返却するよう頼むか、
目の前でビリビリに引き裂いてもらうかのどちらかだ。
個人的には前者をお勧めする。
819Socket774:2006/08/09(水) 02:52:20 ID:7ya1I9ri
>>818
西の買取には全店舗シュレッダー配備済み。
820Socket774:2006/08/09(水) 04:52:34 ID:vPvXDNTv
>>818
これってキャンセルした場合でもデータベースに入力した個人情報は残ってるんだよね?
821Socket774:2006/08/09(水) 09:54:46 ID:4G+jP2on
個人情報、個人情報うるせーよ
ソフマップに売りに来るような奴の個人情報にどれだけの価値があると思ってるんだよ
個人情報保護法の関係でカス共まで自分達の個人情報に価値があると勘違いしだしていい迷惑だ
822Socket774:2006/08/09(水) 10:03:30 ID:k434Ok2P
>>820
業務中は入力する時間が無いから、返却しちゃったら入力しないと考えていい
よっぽど暇な店舗ならやるかもしれないけど
823Socket774:2006/08/09(水) 12:26:12 ID:lvNmV49b
らくらく買い取りって送ってからどれくらいで銀行振り込みされますの?
824Socket774:2006/08/09(水) 14:32:15 ID:qxsQf9RA
>>823
送ってから3-8日くらいに査定連絡(メールor電話)。
そして承諾の返事(メールor電話)して、1週間くらいかかる。

ポイントの場合は、早ければ翌日に付与される。
825Socket774:2006/08/09(水) 14:56:00 ID:LIFznC2U
>>821

それでも守りたい個人情報があるんだー!
826Socket774:2006/08/09(水) 15:16:29 ID:46fE8twL
>>824
そんなに時間がかかるのか
やめればよかった
どれくらい時間がかかるかちゃんと記載しろよクソマップ
827Socket774:2006/08/09(水) 15:19:15 ID:qxsQf9RA
>>826
書いてるがな。
ttp://guide.sofmap.com/guide/qa/qak.html

Q. 査定にはどれくらい時間がかかるのですか?
A. らくらく買取、自分で発送コースの場合は、通常、商品をお引き取りしてから、
  1週間前後で査定結果をご連絡致します。

Q. お金はいつ払ってもらえるのですか?
A. 査定結果にご納得いただき、譲渡が確定してから1週間前後でお客様ご指定の銀行口座に
  ご入金致します(振込みの際に、振込手数料が差し引かれます)。
828Socket774:2006/08/09(水) 15:32:20 ID:sR87jo4q
クソマップ、こんなDQN客相手にして(´・ω・) カワイソス
829Socket774:2006/08/09(水) 17:57:13 ID:TyEUjTOq
うぇうぇ
830Socket774:2006/08/09(水) 21:18:57 ID:UM6C/z2u
>>821
振り込め詐欺業者乙。
831Socket774:2006/08/10(木) 22:44:05 ID:WM3eosPr
漏れ1000円とか1500円とか、それぐらいのを五回ぐらい注文したんだけど
出入り禁止とかにならんか心配です

一ヶ月ぐらい前からはじまった、1k以上で送0になってからね
832Socket774:2006/08/10(木) 23:39:36 ID:398VqbYi
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10545981/-/gid=PS04060000

俺がちょうど欲しかったGbE-PCI2が売り切れてやがる
買おうと思ったのに
833Socket774:2006/08/11(金) 05:14:42 ID:ObwMXpTL
>>831
纏めて注文してやれよw
受け取る手間も省けるし。

利益が出るボーダー探ってる最中かもしれんしな。このまま頼む。
834Socket774:2006/08/11(金) 05:19:16 ID:dcKqVTKp
>>831
お前みたいなのよくいるよなぁw
やめてやれよ
835713:2006/08/11(金) 07:04:44 ID:yy7yL6z3
何となく暇つぶしに問い合わせてみたら「仕様です」って言われた。
登録メアドの変更が、注文情報に反映されないのはミスだと思うんだがなぁ…。
836Socket774:2006/08/11(金) 12:00:50 ID:A8Ap7jYD
佐川遅いな
昨日の19時東京センター発で三重県内の配達店にまだついてないようです
837Socket774:2006/08/11(金) 13:20:29 ID:A8Ap7jYD
今北
HDD薔薇10 ブリスター+プチプチ+紙で届きました。
佐川の表示はまだ変わらず。つかえねえ
838Socket774:2006/08/12(土) 07:27:33 ID:+QvOInEV
E6600出荷処理中に変わったが
マザーはorz
839Socket774:2006/08/12(土) 10:23:52 ID:DeKrLcGK
通信買取ってすげえ時間かかるな
早く査定のメール送ってこいよ糞が
840Socket774:2006/08/12(土) 10:28:53 ID:vNqS8WtI
時間かかることはFAQに書いてるじゃん。
査定は送ってから、数日〜1週間かかるよ。
841Socket774:2006/08/12(土) 19:21:16 ID:WL18G+KC
DVDの全巻セット買取と買取大作戦の200円うpって併用できるの?
842Socket774:2006/08/12(土) 22:03:57 ID:e2AcDDwI
>>841
セットはセットという商品扱いになって、ダメな気がする。
ここで尋ねるより、電話で尋ねる方が確実で早い。
843Socket774:2006/08/12(土) 22:12:40 ID:joZgCnoD
844Socket774:2006/08/12(土) 22:13:04 ID:0lxB7QRm
>>841
※他のキャンペーン・チケットなどとの併用はできません。
845Socket774:2006/08/13(日) 05:53:24 ID:PhlGBoPq
>>841
全部初回版だろうな
846Socket774:2006/08/13(日) 07:25:37 ID:HIogCKhZ
ソフマップの起業サポートって・・・
お前がいうなよ!って感じ
847Socket774:2006/08/13(日) 07:38:10 ID:VghpeaFJ
潰れかけて救済してもらった企業の起業サポートって、
倒産しないためには!じゃないの。経験者は語るみたいな。
848Socket774:2006/08/13(日) 14:02:15 ID:kPLhaVAu
おーいE6600
出荷準備中から全く変わらずなんだが何やってんじゃ師ね
849Socket774:2006/08/13(日) 14:18:18 ID:J8yICHIx
出荷準備中になってから1日ステ変わらん事あるね。
850Socket774:2006/08/13(日) 15:36:17 ID:VghpeaFJ
出荷量が多くて対処し切れてないんじゃないの。
尼で最近そういうトラブルあったし。
851848:2006/08/13(日) 18:07:43 ID:kPLhaVAu
未だに変わらず。
DP965に至っては未定のまま。
昨晩クレバリーでDP965LT申し込んだ。今返信メール着たので正式発注。
2000円ほど高くなってもた。
ソフにはキャンセルメール。

マザー来る前に頼むから届いてね。


852Socket774:2006/08/13(日) 18:15:07 ID:VghpeaFJ
>>851
祖父にメールでキャンセルとは。無茶しやがって。
853Socket774:2006/08/13(日) 18:32:08 ID:HIogCKhZ
>>851
キャンセルは電話の方がいいよ
すぐ対応してくれるから
854Socket774:2006/08/13(日) 18:56:41 ID:kPLhaVAu
>>852-853
マジっすか?
一応粘ってみて、納期一週間とかになったら電話します。(二枚もいらないし
電話はイヤ。俺、気よわいねんw

送料無料って大きいなって、クレで注文して痛感したよ。
855Socket774:2006/08/13(日) 19:35:56 ID:NuHd2Dkv
オレも、送料(〜円以上)無料、クレカのところでしか普段は買わない。
祖父は、キャッシュバックモール、ポイント、クレカポイントのコンボで、すごくいいよ。
アフターサービスは諦めるとして。
856Socket774:2006/08/14(月) 11:47:14 ID:fgJPQIHv
厚木店が閉店して、不便になった。

ラオは電気屋と変わらんし、パーツ堂は入りづらいし。

本厚木駅の近くに、パーツがおいてあるところありませんか。
857Socket774:2006/08/14(月) 12:49:13 ID:Nr/JzmkG
ソフの中の人死んでるンじゃないのか?
858Socket774:2006/08/14(月) 15:38:45 ID:MQlq6Adu
背広連中はお盆休みとかいって5連休だそうな。
店舗の人間が夏休み取れるのは9月入ってからだというのに・・・しかも3日だけ。
859Socket774:2006/08/14(月) 16:10:12 ID:ThCRv2Bf
>>858
今も夏休みを使える期間内だけど、認めてくれないからね
860Socket774:2006/08/15(火) 10:46:15 ID:b2YDTQaF
通信買取で前々から思ってたことなのだが、査定連絡をメールにして、
その査定結果メールの最後の署名のところが

ソフマップ
ぢ通信買取センター       www.sofmap.com/kaitori/

って、なってんだが、ぢ通信買取センター、てw
ちなみに、大阪センターのメール署名。
861Socket774:2006/08/15(火) 14:33:31 ID:029dSDJo
痔だからタスケテという暗号だよ
862851:2006/08/15(火) 15:14:13 ID:ZYG7a9Eg
今キャンセル受付ますたメール来た
863Socket774:2006/08/15(火) 16:42:51 ID:0nbm50sP
早くcore2の差額ポイントキャッシュバックしろや。
864Socket774:2006/08/16(水) 04:47:59 ID:NMYaFvNL
スタッフMのつぶやき

今日からConroeタンことCore2Duoが我が家にやってきた。
注:決して家出娘をやとったわけではない。
今までお世話になった北森さんや勝銃にさよならするときがついにやって来たのだ。
このCore2Duo、少し使ってみたわけだが

        スバラシィ!!!

ロバことP○n○i○mDみたいに熱くないし、今まで苦手としていた3Dゲームまで快適に動いてるではないか!
苦節2年、Pres○ottの出来に絶望しA○Dに浮気してしまった僕であるが、

    今日からインテル厨復帰!!
865Socket774:2006/08/16(水) 05:11:06 ID:6dTsOeUT
俺が役員クラスならクビチョンパだなあ。店長含めて。
866Socket774:2006/08/16(水) 12:26:01 ID:hhNxrI6P
これ、POP作った本人は面白いと思ってやってるんだろうか・・・センスなさすぎる。
867Socket774:2006/08/16(水) 16:27:27 ID:aE/Qwqr5
クロシコのIDE→S-ATAに変換するコネクタを三日前にカクタで買って
HDDにつけて二日目あたりから異音し始めてコネクタが認識しなくなりましたTT
初期不良ぽかったんで、カスタマに電話しても「回線混んでます」・・・・いつまで混んでるんだよ!
はやくしないと初期不良保障期間過ぎちゃうよーーTT
868Socket774:2006/08/16(水) 16:34:03 ID:sxpEEI7H
初期不良期間って祖父は1ヵ月あったと思うが。
数日くらいで焦るな。
869Socket774:2006/08/16(水) 19:37:56 ID:hhNxrI6P
クロシコがそもそも(ry
870Socket774:2006/08/16(水) 20:42:29 ID:sxpEEI7H
.com で買ったものを修理出すときって、別にメーカーへ直接依頼してもOKだよね?
付属の書類にはリペアセンターに〜、と書いてるけど。
871Socket774:2006/08/16(水) 21:06:42 ID:6dTsOeUT
うむす。
872Socket774:2006/08/16(水) 21:18:17 ID:sxpEEI7H
>>871
サンクス
873Socket774:2006/08/16(水) 23:25:34 ID:oIEynotC
>>863
ポイントなのかキャッシュなのか。
874Socket774:2006/08/16(水) 23:40:01 ID:TpMECwRK
祖父の会員カードって作ったほうがやっぱ特?
なんか初めて買い物したとき数千円の支払いでレシートに2週間かなんか以内に作れば数十ルピー作って書いてあって
数十円ならめんどいしいいやって思ってたんだけど今日ホームページ見たら6千くらいので700ポイント還元ってなってた
もしかして1ルピーって10円の価値なんか?
だとしたら今までいくら捨てたのか考えたくも無いorz
875Socket774:2006/08/16(水) 23:50:31 ID:gPov2Cb2
そらまぁ損か得かで聞かれると、もちろん得。
1ルピーは1円にしかならんが、チリも積もればなんとやら。
気づけば、小物買えるぐらいには貯まってる。

還元率は商品によって全然違うから、まぁ祖父の利用頻度によるかな。
俺だと買取の時のID代わりになってるから、ルピー還元率など気にしないが。
876Socket774:2006/08/17(木) 00:07:19 ID:WQZH+6jJ
ここだけの話だが
祖父ドトコムでゲーム買う→遊ぶ→終わったら祖父で売ってポイント溜める
→そのポイントでまたドトコムでゲーム買う
の繰り返しでほとんどお金減らない(ゲームによっては何ポイントか儲かる)

全てのゲームができるわけじゃないけど探せば無限ループできるタイトルが
いくつかあるよ。だからカード作ったほうが断然得
877Socket774:2006/08/17(木) 00:08:58 ID:4ec1Z/+f
ポイント前提だからな。
878Socket774:2006/08/17(木) 00:12:08 ID:/tm7PUxm
ここだけの話っていうより、ほぼチラシの裏だなw
879Socket774:2006/08/17(木) 00:12:08 ID:f7cbNC5z
>>875
トンクス!1ルピーは1円なのか
ネットで見た様子だと俺が買ったのと同じ物で還元率が同じっぽいのもあれば
13%みたいに物凄い高いのもあるんだよね
もしかして適当・・・?
880Socket774:2006/08/17(木) 00:14:54 ID:f7cbNC5z
>>876
ってことはやっぱネットのほうが還元率高いことが多いってこと?
881Socket774:2006/08/17(木) 00:17:53 ID:/tm7PUxm
同時刻投稿記念にもういっちょ

適当っつかね、祖父的に売りたい商品だけど、額面の表示金額を下げられない時に
還元率を上げてるっぽ(ルピーを含めて見ると他店より安くなる状態)
んで、アンタの言うとおり通販のほうが還元率高いやつ多いわ。なんでかしらんけどな
882Socket774:2006/08/17(木) 00:19:29 ID:WQZH+6jJ
>>880
そうだよ。必ず買うのはドトコムでというのが大前提
店で買ってたら絶対金足さないと無理
新作の中古ソフトでも週末のセールのときは10%ポイント還元になってて
店で買うより10%安い。んで店でポイントにすれば10〜15%付くから
それだけでほとんど金減らない。
だからドトコムの送料無料ってマジで使えるんだよな。
883Socket774:2006/08/17(木) 00:23:45 ID:h2mZNVl2
どっとこむといいね
884Socket774:2006/08/17(木) 00:25:56 ID:Xy0vxPBJ
ここでかなりの量のパーツを注文約140k
一部商品納期未定だったのでキャンセル。支払い12.5kになる。
昨日なんとなくクレジットカードの残りショッピング枠確認するとなんとゼロ。
今日もういちど見てもやはりゼロ。
ソフのメール見ると、最初の140kと次の12.5kをクレジット会社に上げるみたいな
こと書いてあった。
その後クレカ会社で相殺するか、返金してもらえと。
ちょwwww俺カード枠使いきってるんですけどwww
もう買い物出来ないんすけどwwww

みんなも買うときは少しずつ買おうねorz
885Socket774:2006/08/17(木) 00:32:25 ID:f7cbNC5z
>>881-882
重ね重ねトンクス
店で直で買うよりもネットで買うほうがこんなに得なんて・・・
もっと早く.comを見ていればorz
ってか祖父が赤字の理由ってこういう変な状況に会社が気づいてないからとか
さすがにそんなアホじゃないよね・・・
886Socket774:2006/08/17(木) 00:38:04 ID:Wxi1cUE9
近所に祖父地図あるけど、緊急時以外は.comだなぁ。
DVDなんか店頭じゃポイント3%だけど、.comだと全品13%だもん。
その上\1,000以上無料なら、使わない手は無い。

別に発売日に届かなくても、翌日までに届けてくれればいいし。
887Socket774:2006/08/17(木) 01:37:03 ID:C+Qh7UEC
>>885
気づいているさ
新宿でやってた先着還元チケットも、
ゲーム関係はどんどん還元率下がっていった
888Socket774:2006/08/17(木) 01:43:00 ID:E5GbXVhL
なんだかよくわからんがドットコムに手持ちのソフマップカードが登録できない
ソフマップカードって何枚も新しく作ったりして良いのかな?
889Socket774:2006/08/17(木) 07:06:00 ID:eLzI9e/e
>>888
別々に作ったとしてもデメリット以外生まれないと思うのだが。
素直にドトコムのサポへ連絡しる。
890Socket774:2006/08/17(木) 09:58:45 ID:All4gUqd
>>888
表の番号と裏の番号が1つずれてたりするぞ
891Socket774:2006/08/17(木) 10:48:01 ID:few8sV96
川越祖父に6800在庫あるかな?
教えてたもれ
892Socket774:2006/08/17(木) 10:51:08 ID:YwbNPf6E
>>891
普通に店に電話して聞けよ
893Socket774:2006/08/17(木) 10:52:28 ID:few8sV96
ごもっとも・・・
894Socket774:2006/08/17(木) 13:21:17 ID:kp5VuzCW
>>891
無い
895Socket774:2006/08/17(木) 17:21:23 ID:wu12jXuG
>>866
ねらーの祖父店員がいただけのことよ
896Socket774:2006/08/18(金) 01:00:08 ID:dkJYFmEx
>>884
さっさとカード会社に連絡汁
俺もそのパターンにはまったことがある
13万をカード決済→注文キャンセル→12万円分再注文をカード決済
→限度額オーバー
カード会社に連絡してすぐに限度額もどしてもらったけどね
897Socket774:2006/08/18(金) 10:26:47 ID:T8/epdJw
カード破産しそうなやつがたくさんいるスレはここですか
898Socket774:2006/08/18(金) 13:12:36 ID:zaC9Gsx3
>>896
昨日見たら修正完了してました。(こっちからは特にアクションなし)
月末とかだったらもっとややこしそうなことになってたかも
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
899Socket774:2006/08/19(土) 02:33:07 ID:FR9EhKjC
バルクメモリも買い取ってくれますかね?
買い取ってくれるなら今使ってるPCから抜いちゃおうかと・・・。
900Socket774:2006/08/19(土) 02:36:34 ID:nXtfRKe+
買い取って貰える
901Socket774:2006/08/19(土) 02:38:15 ID:FR9EhKjC
さんきゅ!売りにいきま!
ついでに箱も袋もマニュアルないようなサウンドカード、ビデオカード、ネットワークカードも
持っていってみよ!
902Socket774:2006/08/19(土) 02:45:21 ID:nXtfRKe+
まあ、スペック知らんから分からんけど二束三文でも知らんよ。
903Socket774:2006/08/19(土) 03:25:57 ID:DylA57G1
>>901
400円くらいだと予想してみる。
904Socket774:2006/08/19(土) 03:38:46 ID:RwvaXfOu
>>901
サウンドカード 10円〜100円
ネットワークカード 10円

ビデオカードだけは物によっては
結構良い値段付く場合もある

けど俺は全部で300円と予想。
905Socket774:2006/08/19(土) 03:48:30 ID:l83UU82D
Live!のむきだしが400円だった。
906Socket774:2006/08/19(土) 06:18:36 ID:Y/SHECIE
712 :Socket774:2006/08/18(金) 20:16:32 ID:KCqavAkF
>>704,705,710
その状態で注文する。
『在庫がないからダメ』とか言われたら、
『在庫がなくなってから値下げしたのを確認しております。ということは、次回入荷があるという認識です。
万が一在庫切れだからと言っていい加減な値段を提示しているのであれば、詐欺まがいショップということで
消費者生活センターに連絡させて頂きます。御社webサイトは逐一チェックさせて頂いていますのでよろしく。』
と一報入れてあげれば安く買える。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155207853/704-712
907Socket774:2006/08/19(土) 07:33:26 ID:USRdmMaG
買取価格ならネットで検索できるじゃん。買取価格は全店共通ということだし。
908Socket774:2006/08/19(土) 08:13:31 ID:09Xxyj+u
>>901
マニュアル・ドライバ・付属品なしで上限の半分からそれ以上の減額
数百円にしかならないようだったら家に置いといてもいいんじゃない?
909Socket774:2006/08/19(土) 12:45:48 ID:RwvaXfOu
>>906
なんか乞食が来ましたよ。
910Socket774:2006/08/19(土) 13:04:27 ID:6rWVmo0U
>>909
チョンは無視っしょw
911Socket774:2006/08/19(土) 13:05:49 ID:RwvaXfOu
>>907
買い取り価格は共通だが、査定する人間は
ちゃんと査定する奴と、いい加減に査定する奴
がいるから、全国同じ価格になるとは限らないんだな

とくに箱、説明書無しの、あきらかに買い取り価格が
安いであろうと思われる物に関しては、まともにチェッ
クしない事が多いから

何これ、品番わかんねぇよ。
まぁてきとーでいっか。
はい10円。
って事になりかねない。


とことんやるなら、ネットで調べて画面をプリントアウト
して、商品につけておく。
査定終了後は減額の内容をキッチリ確認する事かな。

昔買い取りにいた俺からのアドバイス。
912Socket774:2006/08/19(土) 13:17:19 ID:u3tdGfTs
わざわざ途中下車して行ったのに、
厚木のソフマップなくなってたorz
913Socket774:2006/08/19(土) 13:20:52 ID:YyBaGxTZ
今からHDD4台売りに行ってくる
914Socket774:2006/08/19(土) 13:22:12 ID:W67+n5Dt
>>912
おんやおんや阿藤〜さん
915Socket774:2006/08/19(土) 14:35:46 ID:XAr6ksu9
>>911
誰が査定しても、同じになる様に
細分化されてるけど…
916Socket774:2006/08/19(土) 15:03:57 ID:USRdmMaG
>>911 が昔で、
>>915 が現在、ってことでそ。
917Socket774:2006/08/19(土) 18:15:42 ID:3LRJYX6u
>>911,915
どちらも正解。

細分化されてて、付属品の有無で担当者により価格が変わる事はあまりないけど。
(もちろん、ミスするかもしれないし、たまに付属品リストが間違ってることもあるが)
曖昧な査定基準もあるんだよね。CPUのコア欠けとか「目立つ場合は…」って、
書いてあるのはいいんだが、そんなの人によって違うしね。

どちらにしても、人間が査定するものなんだから、間違えはあるだろうから、事前にどのくらいの
額になるか調べておいて、納得いかない点は、サインする前に聞く。それでも納得いかないなら
キャンセル。これくらいの自衛手段は必要。
918Socket774:2006/08/20(日) 01:52:15 ID:GQQywE8H
>>917
コア欠けは裏で「どうっすかな…。おい、お前ならどうするよ?」とやってる。
だって微妙なんだもの。
919Socket774:2006/08/20(日) 04:14:57 ID:rg3guxYo
>>918
そういうのは、フロア責任者が判断するんじゃないのか?
920Socket774:2006/08/20(日) 09:36:53 ID:wikgjfUM
なあ最近商品化から送られてくるパソコンの梱包ひどくないか?
特にノートパソコンなんてアダプタとマニュアルビニールに一まとめにして
つっこんでいるだけだし・・・

破れたり壊れたりしそうだし何とかならんものかね
921Socket774:2006/08/20(日) 16:15:40 ID:0AJ4Ir6h
>>914
お前なんで俺が阿藤快と同じ高校出てるってわかったんだ?
922Socket774:2006/08/20(日) 16:46:18 ID:P60Qf+nw
阿藤臭
923Socket774:2006/08/21(月) 09:09:49 ID:C2Kc2hEL
>>911
わからんものは責任者に聞いてるみたいだから、さすがにはい10円は無い
と思われる
924Socket774:2006/08/21(月) 15:48:17 ID:1JnjNUto
査定担当も責任者もわからないからって10円はありえない。
ネットで調べて、同じようなスペックのメルコあたりの商品を探し、
その買取価格を設定している。
コントローラに相談することも珍しくない。

>>919
フロア責任者じゃなくて、数人の査定担当者の合議だよ。
多数決をしたり、全員の意見の中間をとったり。
925Socket774:2006/08/21(月) 16:55:28 ID:j5GEKz4X
いや、サウンドカードやらLANカードやらの話でしょ。>10円
そんなのノーブラのどこのか分からないようなのは100円とかで売られてるから、
10円でもおかしくないと思うけど。
926Socket774:2006/08/21(月) 19:18:03 ID:zTEj4KgB
さすがにK6とかPen-II時代のノーブランド、カードのみとかはそうなるよ
素性がいくらか知られていて買取価格設定されていれば10円とかそうそうならないけど
927Socket774:2006/08/21(月) 19:31:50 ID:BzUljvPb
NO-PCIが\100ってのには憤りを感じた。
928Socket774:2006/08/21(月) 21:44:54 ID:Uq8QWlCz
査定終わったらセレ400だけ値段つかなくて
店員に「コレどうします?」ときかれ
オレ「捨ててください・・・・」
セレのお化けが恐い夏の終わり。
929Socket774:2006/08/21(月) 22:44:38 ID:ktsQK/fS
>>928
買取で処分して下さいになったパーツってどうなるの?
930Socket774:2006/08/21(月) 23:20:10 ID:1JnjNUto
査定マシンを組むのに必要とか、その時需要があるものは店舗で使うことがある。
その他の場合は店舗でしばらく溜め込んで、
いっぱいになったら廃棄品として物流に流して捨ててもらう。
931Socket774:2006/08/22(火) 03:43:26 ID:VIQGy8Tc
物流から廃品回収業者に流れて、そこら辺のジャンク屋に流れると聞いた
932Socket774:2006/08/22(火) 07:41:43 ID:viJWoVJ7
>>931
それは聞いたことが無いが……
まぁ,廃品業者に流れた後はそちらのやることだからな
933Socket774:2006/08/24(木) 23:47:15 ID:tByRDGuw
なんか袋が白青から灰銀に変わったんだけど、いつの間に?
934Socket774:2006/08/25(金) 02:46:42 ID:N2kWz24w
もし933がエロゲを買ったのなら、灰袋はレジの中の人の良心と思いなせ。
935Socket774:2006/08/25(金) 07:12:37 ID:6hOqmM5l
コストダウンの一環じゃね。
通販もダンボールが茶色のことが多くなってきたし。
936Socket774:2006/08/25(金) 09:32:44 ID:GSOmGzkW
茶色のダンボール薄いよな…
届いたときにはヨレヨレだし
937Socket774:2006/08/25(金) 16:00:05 ID:yiqWPwN7
>>936
それは佐川だからさ
938Socket774:2006/08/25(金) 16:21:33 ID:6hOqmM5l
今月入って3回ほど注文したが全部茶ダンボ。
で、そのうちの1回、箱がボコボコになってて中の商品箱もボコっとなってたよ。
中身は無事だったから、めんどくさくて文句言わなかったが。
939Socket774:2006/08/25(金) 17:45:26 ID:BxeMj5bs
初めて通販利用したが、対応悪すぎ
940Socket774:2006/08/25(金) 20:30:48 ID:KxJdaAXM
漏れも前回から茶色になりました
空色の綺麗なのが好きだったのに
941Socket774:2006/08/25(金) 22:12:52 ID:6aexAVRD
以前は同時注文で発売日が同じであってもバラバラで梱包して送ってきたり
してたが、まとめて送るようになったな…

梱包用の断衝材も微妙に減っている気がするな
942Socket774:2006/08/25(金) 23:13:29 ID:C4Kw+kFF
この間頼んだ電源とCPUは白ダンボールだったよ
943Socket774:2006/08/25(金) 23:37:57 ID:4Ol5+NIZ
よくわからないけど、たぶんコスト削減の一環でしょ。
白→茶への移行中で、在庫がなくなったものから順次茶になっているんだと思う。

ダンボールがボコボコになっているのは、強度の問題もあるけど、
主に佐川の兄ちゃんに文句言った方が良いと思う。
俺が勤めている会社でも、佐川に「荷物の扱いが酷い」って文句言ったけど、
改善がなかったから全部ヤマトに切り変えた。
944Socket774:2006/08/25(金) 23:47:54 ID:vRBJWJ4w
DVDなんか尼のようにポストインで良いんじゃね?
宅配ボックスなんて高等な物は無いので、
急いで帰宅したり、佐川を待ったりでorz
945Socket774:2006/08/26(土) 00:05:31 ID:Cv/nQTYx
メール便もなぁ…
以前CD3枚ほど購入したら
無理やり折り曲げてポストの中に押し込められていたよ。
そのせいでCD3枚の内1枚割れた。もちろんクレームつけて交換したけど。

まあこれはアマゾンというよりペリカンが悪いんだけどさ。
946Socket774:2006/08/26(土) 00:47:54 ID:NG6iWBfq
>>945
メール便は随分前から佐川だお。
947Socket774:2006/08/26(土) 01:09:50 ID:Cv/nQTYx
あれ…そうだっけ
じゃあ佐川が悪い!!
ペリカンスマン
948Socket774:2006/08/26(土) 02:32:35 ID:7rPUl/HL
ポストが悪いな。うん
949Socket774:2006/08/26(土) 04:48:41 ID:4hZaw7Zn
佐川は近所に支店がなくて不便なんで、
注文時に宅配業者を選べるといいんだが。
950Socket774:2006/08/26(土) 05:15:45 ID:LJl0uKau
佐川は、妙に支店が少ない気がするんだが、
どうなんだろう。
951Socket774:2006/08/26(土) 12:51:07 ID:kkl3dRKK
>>943
だから佐川は安い
952Socket774:2006/08/26(土) 13:11:51 ID:o8rEp3z6
ちょっとTVチューナーの中古買ってみる
953Socket774:2006/08/26(土) 14:41:58 ID:RW7gzFmP
大口契約とかしてんの?佐川と。

マザーと一緒に届いたフィギュアの胴体がとれてて
パンツ丸見えだった。。。
954Socket774:2006/08/26(土) 15:15:23 ID:OvKDYYpH
そりゃしてるでしょ。
955Socket774:2006/08/26(土) 23:36:26 ID:vhqY1df8
AGPの7600GT、通販でぽちってるんだけど納期未定、在庫なし
でも店頭で色付けて普通に置いてあったそうで・・・

せこいことはするなwww
956Socket774:2006/08/26(土) 23:49:16 ID:O4uDfRRJ
店頭と通販の在庫は違うよ。
957Socket774:2006/08/27(日) 01:28:05 ID:U77EfLhM
店頭で在庫聞いたら、.comでしか扱ってないって品もあったな。
他店では当たり前のように入荷してる奴だったんだが。
958Socket774:2006/08/27(日) 07:48:20 ID:UwZiXX8q
昨日の昼頃出荷処理中だったのに、いま見たらまだ処理中だった。さすが祖父。
959Socket774:2006/08/27(日) 12:34:23 ID:9iLp5GFd
横浜祖父、ビックと値段比べてみたが、ビデオキャプチャカード、ビデオカード、LANケーブルは祖父のほうが安かったな。
えらい祖父。

でもソフトのポイントが超ケチだから10%にしろ。ソフトコーナーは中古とエロゲ以外存在価値無し。
960Socket774:2006/08/27(日) 15:43:36 ID:vjFAmxMh
中古の液晶ってどうですか?
ポチりかけてるんだが・・・

保証に入ればまあ安心か?
961Socket774:2006/08/27(日) 15:59:14 ID:UwZiXX8q
液晶はバックライトの寿命があるからな。中古はなるべく避けた方がいいと思うが。
まぁ、買うなら比較的新しい型をどうぞ。
962Socket774:2006/08/27(日) 16:33:22 ID:vjFAmxMh
>>960
レスありがとうございます。
しらべてみたら2003年11月発売です。
発売日に購入したとして、約2年と半年ぐらい(約900日)の使用があるわけです。
一日5時間使用したとして4500時間、8時間使用したとして7200時間でしょうか。
液晶のバックライトの寿命を30000時間とすると、まだだいぶ使えそうでしょうか?

悩みます。。。
963Socket774:2006/08/27(日) 16:37:03 ID:rRILZH2U
>>962
悩むくらいなら新品の安いの買えよ
964Socket774:2006/08/27(日) 16:41:39 ID:9iLp5GFd
自分なら、
同じ値段なら中古より安い新品買うな。まあ状態によると思うが。
中古買うってことはある意味博打だと思ってよい。つまり新品なら(完全ではないが)安心だ。
ランク下げて新品買うといいよ。

それが嫌なら自分で調べれ。
965Socket774:2006/08/27(日) 16:43:18 ID:9iLp5GFd
絶対中古で買いたくないもの
・ディスプレイ
・HDD
・CPU
・VGA
・メモリ
・下着
966Socket774:2006/08/27(日) 18:12:43 ID:/g/V+GQS
>>965
一番最後はいろいろと異論がありそうだな
967Socket774:2006/08/27(日) 21:17:26 ID:8w1U6Kbl
>>962
新品買いましょう。
968Socket774:2006/08/27(日) 21:44:03 ID:9iLp5GFd
http://vista.wxyz.be/img/vi5586718102.jpg
今更だが、中古CPU/VGA/メモリあたりはこういう奴らの売ったのに当たると怖いので手を出せない。
969Socket774:2006/08/27(日) 21:51:24 ID:WAMTsddy
俺はCPUとVGAは中古でもいいな
970Socket774:2006/08/27(日) 22:18:30 ID:gfKLxQ9W
>>965
・ディスプレイ
・HDD
には同意。それ以外は中古でもいいかな。
ただ、ミドルからハイエンドのグラボは新品で買う。
971Socket774:2006/08/27(日) 22:22:20 ID:9iLp5GFd
ローエンドのVGAならジャンクでよくね
972Socket774:2006/08/27(日) 23:55:21 ID:vBmfzsiF
ジャンクなんて怖いもの、よく手が出せるね・・・
973Socket774:2006/08/28(月) 00:15:03 ID:+LlbXnBC
無保証未チェックだったりするが、その代わりに安いからな。
リスクを承知の上で(後で文句言ったりせずに)買うぶんにはジャンクでも問題ない、っつーかジャンクを単なる「怖い物」としか認識してねえのか
974Socket774:2006/08/28(月) 00:39:32 ID:0pWeAHhq
乳酸菌摂りなさぁい
975Socket774:2006/08/28(月) 04:47:36 ID:aZvm11Br
HDDも自分の中で安いと感じたら買う
Atlas15K 36GB\1,000は美味しい買い物だった
5月に買った日立400GB\12,800はnyのキャッシュ用で活躍中

>>973
一般人の認識なんてそんなもの
ジャンクは1度味を知ったらやめられない
976Socket774:2006/08/28(月) 11:30:47 ID:XJUf3clI
ライバルは少ない方がいいしな しかし友は多い方がいい
977Socket774:2006/08/28(月) 13:32:16 ID:0RRMCcui
ジャンクや玄人のパーツを買い漁る・・・
それがかっこいいと思っていた時期が、俺にもありました。
978Socket774:2006/08/28(月) 14:14:25 ID:+LlbXnBC
別にかっこよくはないが、安い
979Socket774:2006/08/28(月) 18:17:10 ID:v5FNJl4D
格好良くないだろwww
自分でジャンク漁りやってて思うが、端から見たらだいぶキモイ。
ジャンクノートに十数人のキモイおっさんが群がってるの見たときは、ああはなりたくないと思った。
980Socket774:2006/08/28(月) 19:53:01 ID:rlin8QJj
祖父のジャンクはあんまり信用してないな
中古でも調子悪いの結構あるし。
未開封でB級品扱いのやつは結構買う
箱痛みとか在庫落ちのやつとか。
981Socket774:2006/08/29(火) 01:21:42 ID:5RY0Xwm9
上京組みが泣き寝入りしてくれるからいい商売
982Socket774:2006/08/29(火) 01:46:49 ID:uWMYZXYs
>>979
分る分るw
どう見ても貧乏ゆえのジャンク漁りなんだよな。
983Socket774:2006/08/29(火) 06:27:28 ID:DDYJFNSN
('A`)
984Socket774:2006/08/29(火) 12:01:23 ID:Z0pDxLKv
次スレです
Sofmap ソフマップ Part8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156820353/
985Socket774:2006/08/29(火) 16:04:37 ID:xAgQ/GUz
>>973
不動品だったらオクで動作未チェックジャンク品ノークレ(ry
986Socket774:2006/08/29(火) 20:15:57 ID:dg5T5DdU
ソフマップドットコムにつながらねぇorz
987Socket774:2006/08/29(火) 20:40:47 ID:UEaVjjC8
普通に繋がる。プロバか経路の問題でないかい。
988Socket774
>>987
NICをソフマップリアルストアで買ってきてから試せばよい。