インテルの衰退とAMDの繁栄 Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
775Socket774:2006/04/30(日) 06:22:16 ID:IsFiDC1F
>>773
ならば、>>770
>というよりどれだけノウハウを持ってるかって感じ。
に同意する。
776Socket774:2006/04/30(日) 06:37:28 ID:u/WQbKTR
Opteronは検査漏れで計算ミスするCPU
Athlon64に関してもちゃんと情報開示してるのかとっても不安

AMDさようなら
777Socket774:2006/04/30(日) 06:39:00 ID:XJtCK4Ch
>>776
FUD乙
778Socket774:2006/04/30(日) 06:51:19 ID:u/WQbKTR
>>777

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0428/amd.htm

AMD、Opteron x52/x54の一部に不具合

4月26日 発表

 不具合の内容は、CPUおよび周囲が高温の状態で浮動小数点演算を集中的に行なった場合に、
きわめてまれに正しくない計算結果を示す場合があるというもの。

具体的には、2006年初期に製造された特定のOpteronに、
クロック周波数マージンに関する製造後選別テストにおける出荷検査漏れが含まれていたことを確認したという。
779503です:2006/04/30(日) 07:03:52 ID:77HH9QMu
計算間違いなんてどうでもいいけど、もはやインテルの独走が
数年続くのが怖い。
780倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/04/30(日) 08:10:10 ID:wRLqx8cA
>>700
Pentim II登場直後に450MHz越えのデモやってたな。
当時は233,266MHzだったのに。
781Socket774:2006/04/30(日) 08:11:13 ID:S+3XKGbI
で、お前ら結局雑音の相手を一晩中したわけだ。
ご苦労さんだなw
予想通り

ソースだせw

必要ない、お前幼稚(アフォ、基地外)

AMDダメ

ソース出せw

の繰り返しじゃんw
782Socket774:2006/04/30(日) 08:17:21 ID:S+3XKGbI
AMDダメかどうか、intel良いのかどうかはおいておいても

Conroeをボクの知り合いが4GHz空冷で楽に回ったと言っていたよ

という与太話をソースとして持ってきてそれを事実として語る時点で既に基地外だからw。
もしくは英語が分からなくて勘違いしたのかw
783Socket774:2006/04/30(日) 08:23:08 ID:FPfPrviz
実際は4GHzどころか5GHzで回ったぜ、イエーイってことになると思うが
何にせよ、「そうか、凄いなソース・証拠を出せよ」って事になるのは当然のこと。
無い・出せないなら脳内乙で片付く。
784503です:2006/04/30(日) 08:25:50 ID:77HH9QMu
次の買い替えは

@ブルーレイDVD
Aメロン
BDX10世代ビデオボード
COS Vista

つまり2008年
785Socket774:2006/04/30(日) 08:27:03 ID:S+3XKGbI
>実際は4GHzどころか5GHzで回ったぜ

ならねぇよwハゲw。それこそソース出せハゲw。
786503です:2006/04/30(日) 08:27:38 ID:77HH9QMu
×2008年
○2007年
787Socket774:2006/04/30(日) 08:43:35 ID:D3SDeXx8
雑音はさ、コンロなんて絶対無理でセレD買うのがやっとなの。
もうすこし生暖かい目でみてあげましょう。
788Socket774:2006/04/30(日) 08:43:52 ID:FPfPrviz
>>785
あなた様は馬鹿ですか?
789503です:2006/04/30(日) 08:45:55 ID:77HH9QMu
>787

そのセレDと将来価格競争をするのがAthlon64なんだがなw
790Socket774:2006/04/30(日) 08:47:20 ID:S+3XKGbI
>788

好きだなお前もw。
同じパターンだろw。
791503です:2006/04/30(日) 08:48:28 ID:77HH9QMu
とりあえず普通に考えて4Ghzはいかんだろ。

技術的に可能であってもクアッドコアとの関係でデュアルコアのクロック
を4Ghzまで上げることはない思うぞ。
792Socket774:2006/04/30(日) 08:53:18 ID:FPfPrviz
>>790
なるほどね、こういう馬鹿がいるから、延々とループするわけだ。
793Socket774:2006/04/30(日) 09:00:09 ID:OXxcvX5L
              In_
             ( `∀´)  Leap ahead!(さあ、その先へ)
        ピョン   (つ┳つ     ピョン  
         ピョン  (__)||__)   ピョン 
              ⊂§⊃       
                §           
        ⌒ヽ〃⌒ヽ〃   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ          
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ        
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |           
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/        
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /        
特にIntel Coreマイクロアーキテクチャの製品だが、ついに出荷時期が明らかにされた。図6を見れば分かるように、
まずDPサーバー向けのWoodcrestが6月、以降、デスクトップPC向けのConroe、モバイルPC向けのMeromと続く。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0428/hot422.htm
794503です:2006/04/30(日) 09:08:59 ID:77HH9QMu
こうだろw
              A _MD
             ( `∀´)  Leap ahead!(さあ、その先へ)
        ピョン   (つ┳つ     ピョン  
         ピョン  (__)||__)   ピョン 
              ⊂§⊃       
                §           
        ⌒ヽ〃⌒ヽ〃   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ          
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ        
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |           
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/        
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /  

しかし、CPUがFab 36だけの製造になったとしても、300mmウェハの膨大な
製造キャパシティのため、AMDのCPUアウトプットは増大する。2008年にな
ると、Fab 36だけの製造量でも、“Executing for Maximum Advantage”の
チャートにあるようなCPU製造量に到達すると推定される。おそらく、AMD
はCPUのダイサイズも若干縮小することで、AMD Fabで2008年に約7,900万個
のCPUのアウトプットを可能にすると推定される。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0428/kaigai266.htm
795Socket774:2006/04/30(日) 09:30:26 ID:IsFiDC1F
液冷で5GHzまで回ったところで、それに何の価値があるのやら。
自分に還元できるのかね?
それとも他人のふんどしで相撲をとってるだけで気分がいいのかね?
796Socket774:2006/04/30(日) 09:31:29 ID:IsFiDC1F
>>795
5GHzって書いたからって5GHzで回ってるって保証したわけじゃないんだからねっ!
797Socket774:2006/04/30(日) 10:30:12 ID:SmcfAcdq
このスレで一番印象に残ったのが「パンチミス」
798Socket774:2006/04/30(日) 10:43:03 ID:1LxAXYHR
>630
それはマージンを「削る」というのではないんだよ。
それはマージンが「少ない」というんだ。

削るっていうならば、「本来ならもっと余裕がある」のにその余裕を
減らすってことだ。
799Socket774:2006/04/30(日) 10:55:18 ID:qEt6PeEg
CPUはその定格で動きさえすれば問題無い。
低格での消費電力効率
AMD64>>>>NetBurst

ハイエンド定格での性能
AMD64>>NetBurst

リミット一杯までのOCした性能
AMD64(FX60@3.5)≒NetBurst(965@6.0)

で、6.0Ghzなんて回せば消費電力がどうなるかなんて考える必要も無い訳で。
無駄論争ヤメレ。消えろ雑音。Intel優勢のはずがアム厨に勇気与えやがって。
800Socket774:2006/04/30(日) 10:56:31 ID:aGAh5lUU
G=性能だと思ってた時期が僕にもありました
801Socket774:2006/04/30(日) 11:00:08 ID:8/smriKF
>>793-794
どっちも正しいかもしれない。
正しくないかもしれない。

>>797
書いた人はお年か仕事にどっぷり肩まで漬かった人だ。察してやれ。
802Socket774:2006/04/30(日) 11:05:38 ID:T2k/uY0w
いまさらネトバと比べてどうする
現実逃避はやめろ
803Socket774:2006/04/30(日) 11:11:09 ID:qEt6PeEg
だったら製品でもない4Ghzの話なんかやめろ。
十分2.4GhzでFXを凌駕するのに余計な突っ込みどころを増やすな

何でこんな流れになるんだ普通逆だろ。お前の突っ込みどころが多過ぎなんだよ。
>>799はOCマージン何かで製品の優劣は決まらない、って事だ。

何故コレが理解出来ない。
804Socket774:2006/04/30(日) 11:12:27 ID:8/smriKF
>>803
坊やだからさ。
805Socket774:2006/04/30(日) 11:18:27 ID:G96LnUW8
雑音を知らない坊や共へ

【動機は?】雑音犬畜生Part34【ネトバ投売り】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1145644897/

こいつの基地害っぷりをよく見とけ
もうINTELとかAMDとかの次元じゃないからw
806Socket774:2006/04/30(日) 11:30:04 ID:8QT89r0g
今年はもうAMDじゃインテルに勝てないよ。
807Socket774:2006/04/30(日) 12:29:16 ID:/wPBU9Yj
>>806
うむ、だからあることないこと勝手に妄想撒き散らすなんていう低俗な行為はやめてほしいよな。
Intelがいいなら、黙ってIntelに行けと。
808Socket774:2006/04/30(日) 12:49:31 ID:RM8PhLox
>>807がいい事言った
809Socket774:2006/04/30(日) 13:06:26 ID:XJtCK4Ch
>>778
>Athlon64に関してもちゃんと情報開示してるのかとっても不安

勝手に妄想するなよ。
810Socket774:2006/04/30(日) 13:19:59 ID:S+3XKGbI
>792

ああ、未だやってたの?暇だなw
ゴメンゴメン見てなかったわw。
811MACオタ>700 さん:2006/04/30(日) 13:41:35 ID:xiRnpVSz
>>700
  ---------------------
  高耐性の代償として、最悪の場合は1枚のウェーハから取れるのは2〜3個で、残りは最低レベルの
  商品にすらならないゴミとなるような代物。
 ---------------------
ES品わ社内テスト用じゃなくて、顧客に配って製品開発用に使ってもらう代物すから、高耐性なんて話わ
欠片も無いし、製造プロセスが違うという証拠も無いす。

そもそもチップベンダが(守秘義務契約付を除いて)製造機器ベンダにレシピを漏らすことなんて無いすけど、
さも顧客のレシピを知ってるように振舞ったり、それについて語っちゃう「自称」技術者って(笑)
812Socket774:2006/04/30(日) 13:58:01 ID:/wPBU9Yj
>>811
顧客に配って製品開発用に使ってもらう代物だから、選別としてはかなりいいもの渡してると思うが。
製造プロセスが違うってことはないけど。
813Socket774:2006/04/30(日) 14:00:48 ID:OXxcvX5L
_________________________
|   コテハンの選択                        |?|X|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| ______________________  |
| |■デスクトップ                         | |
| | + ■ AMDまほろ                          | |
|| | + ■ うさだ                            | |
| | + ■ ごみ箱                            | |
| |    + ■ MACオタ                         | |
|    + ■ 録音                             | |
| |    + ■ 503です                            | |
| | + ■ ななし                             | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
| __________   _____ _____  |
| |新しいハンドル作成   |  |   OK   | |キャンセル|   |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
814Socket774:2006/04/30(日) 14:36:14 ID:AFwgNzAd
>製品開発用に使ってもらう代物だから、選別としてはかなりいいもの渡してると思うが。
んなわけないでしょ。
そんな事したら通常の量産品を使った時に不具合出る原因を増やすだけじゃん。
ただ、一般的に試作とかサンプルって量産品と違って時間とか手間って部分では量産品と違って
生産効率無視した方法をとる事はあるよね。
815Socket774:2006/04/30(日) 14:43:03 ID:/wPBU9Yj
>>814
段違いにいいものではないだろうけど
その製品のモデルの最高ランクに位置するものが渡されると思うけど。
64X2のES品だって2.4GHzのヤツだったし。

そうでなければ、一番上のモデルでの動作検証ができないじゃないか。
それに耐性なんかが高いってのは定格外での動作が可能なだけで
量産品はあくまでも定格で動けば問題ないんだから、問題が起こるなら
それはただの不良品。
816Socket774:2006/04/30(日) 14:43:59 ID:AFwgNzAd
まったく畑違いだけど、試作とかサンプル作る時は規格のセンターぴったしに
何度も合わせ込んで作る。
通常品は管理値以内ならそんな事しない。無駄にコスト上がるだけだから。
817Socket774:2006/04/30(日) 14:47:30 ID:AFwgNzAd
>>815
それだと逆に一番下のモデルでの動作検証ができないじゃないか?
818Socket774:2006/04/30(日) 14:47:42 ID:XJtCK4Ch
>>816
まったく畑違い
819Socket774:2006/04/30(日) 14:48:03 ID:S+3XKGbI
>816

ESって倍率可変だろ?
だったら一番上のモデルのマージンを取るのが普通なんじゃないの?
選別品で一番良い物を使うって言うのには同意かなw
820Socket774:2006/04/30(日) 14:56:58 ID:AFwgNzAd
ずっと上にも書いたけど、俺、実際に倍率可変で全然回らないESのDothan持ってるしw
821Socket774:2006/04/30(日) 14:59:22 ID:/wPBU9Yj
>>820
それは単にお前がヘタレなだけじゃ・・・。
悪いママンつかってたり、糞メモリ使ってたり、動物電源使ってたり。
もしくは運が悪い。
822Socket774:2006/04/30(日) 15:00:06 ID:AFwgNzAd
倍率28倍まであるけど全然意味無い。
823Socket774:2006/04/30(日) 15:02:24 ID:S+3XKGbI
>820

オマイがそれをどうやって手に入れたかによるが
個人売買で手に入れたなら前の持ち主がかなり
無茶してたとか・・・・。
824Socket774
>>821
石だけ既製品の740に変えると2.75Gで動作する環境だよ。