ASUS A8R-MVP A8R32-MVP Part2
乙
買っちゃったって、このマザーだめなの?
そんなことはないですよ。
>1 乙
>>4 表現がおかしいだけ・・・
俺も前から気になってた
いいかげん「買っちゃった」ってのやめればいいのに
買っちゃった(テヘ
強制活入れってなくならないのかな
やっぱりそう思ったか。地雷踏んじゃった、みたいな表現。 使ってる人ならわかるだろうけど、これって実際は鉄板だよな。
>>10 メモリ4枚差し&X850XTの不具合直るまで鉄板じゃない・・・
今までAsusのマザーで散々悩まされたNICが超まともだったのはすばらしい ただ、個人的には、マザボだけのせいじゃないかもしれんけど SE-90がどうしても駄目だったので鉄板までは言えないな あとはユーティリティ系のアプリが未だにRD580に対応してきてないのはマイナスかな ATItoolはさっさと対応して欲しいんだが、CrossFire板はなんらか難しいところがあるのかな?
SE90、全く問題なく使えてるけどなぁ。
>>12 まあ、微妙に使用が違うから何とも言えないが
SE-150は問題なく動いてるよ
ドライバVIAの最新入れてる?
>>13-14 4.51、4.73、5.00で駄目だったんでムカついてX-Fi挿しちゃった
数十分に1回ぐらいのペースで音とびがおきてた
ゲームやってるときが一番おきやすかった気がするんで負荷とも関連してたかも
あと、この板に限ったことじゃないけど、
カニサウンドはHD(800番台)の方がノイズひどいね
MSIのSpeedsterも酷かった、ヘッドホンなんて挿せたもんじゃない
下手するとSoundMaxより酷いかも
あらためてオンボサウンド絶対につかわねえと誓ったよ
>>15 5.00aで問題無かったよ
&今みたら5.00b出てるのねw
生まれて初めて2万円以上のMB買ったよ!
そういや考えてみりゃマザー買うたびにマザーボードの値段が上がってきてるな。 3枚連続25000円越してるわ。
SE-90PCI使っています。 ドライバなんてCDのもの。 A8R32-MVP X2にしたくて買っちゃった。
20 :
Socket774 :2006/04/25(火) 09:12:15 ID:hooVfhNH
A8R32-MVP 確かに鉄板かも?と思わせる安定性はあるな A8N-SLI系ではどうしてもフリーズ連発した構成で普通に安定してる フリーズは今のところ一度も無し ただ俺の環境だとCnQを有効にすると、シャットダウン出来なくなったな シャットダウンしようとすると再起動してしまう 今のところはCnQ切ってるけど原因は良くわからん 後、上で出てる音飛びなんだが 俺はX-Fi使ってるけど時々発生するな この二点以外は堅実でそれなりに安定してるから大満足だったりする 一応軽く構成書いてみる OS WinXP、WinServer2003R2、WinServer2003R2x64 CPU Athlon64x2 3800+ BIOS Ver.0404 メモリ samsung PC3200 1G×2 VGA Albatron GeForce7800GT HDD1 HITACHI SATA 250G HDD2 HITACHI SATA 160G サウンド Creative SoundBlaster X-Fi Platinum LAN1 Intel Pro/1000 GT Desktop Adapter LAN2 Marvell 88E8053 TVチューナー MTV2000 PCI1 Creative SoundBlaster X-Fi Platinum PCI2 MTV2000 PCI3 Intel Pro/1000 GT Desktop Adapter この構成に加えてCPU切り替え器を使ってる、型番は思い出せない ユーザー数がnForce系と比べて少ないから、不具合みたいなモノを見つけたら積極的に構成を書いていこうぜ
専用のChipset Driverって無いの?
23 :
Socket774 :2006/04/25(火) 19:49:32 ID:H6AMGUPP
A8R32 注文したよ〜 CPUは来月買います
A8R32 HDDの電源切っておいて、音鳴らした状態で HDDが回転し始めると音がおかしくなるな。 他は問題なし。 OS WinXP Pro SP2 CPU Athlon64x2 4800+ BIOS Ver.0404 メモリ Transcend(samsung) PC3200 512M×2 電源 ANTEC True Power2 550W VGA EAX1900XTX HDD1 WD740GD-00FLA0 HDD2 HDS72404 PCI3 SB Audigy2 ZS
>>24 それは A8R32 の問題なのか?
どう見てもHDDに問題があるようにしか見えんが・・・
>>25 そうなの?
とりあえず問題回避のため、HDD 電源付けっぱなしにしてるけど。
というか、電源電圧の問題にも見える。 電源自体はマトモそうだから、オンボの音関連が(微妙でも)電圧変動に弱いとか?
オンボサウンドは、CPU不可がかかるとガガガと音飛びするよ、うちの場合。 キャプチャーカードでテレビ視聴してたら音飛びとともにブルーバック再起動。 ま、これはどちらが原因か微妙だけど、取りあえずオンボードサウンドは 使うのを断念した。
オンボは音がひどすぎるからやめとけYO
A8R-MVPでSPEEDFAN起動する時やHDDに負荷がかかった時に音飛びがあった NF4ではなかった現象で、このマザー特有の症状かと思っていたがいつのまにか直った 音源はクリの0404とオンボード A8R32に移行しようと思っていたけど、どうやら最後の939マザーになりそう
31 :
20 :2006/04/26(水) 14:11:56 ID:K+RKXCCe
>>21 亀だけどドライバは入れたぜ
もうちょっと原因を探ってみるわ
A8R32注文したんですが、電源買い換える資金がないので、 しばらくの間ATX20ピン+12V4ピンで使おうと思うんですが、 大丈夫ですかね? ちなみに電源は400W、CPUは3200+です。
LM78MONやEVERESTでCPUとかの温度見ようとするとフリーズするんで、 付属のCDに入っていたPC Probe Uをインストールしたんだ。 するとあら不思議、起動直後は33℃だったCPUが42℃、51℃、60℃と急上昇! ヤベェ、と思って慌てて電源コード引っこ抜こうとしたら、33℃に戻ってる。 よくよく見てみると33℃、42℃、51℃、60℃また33℃、42℃、 ってな具合で無限ループしている。 ファンも繋いでないのに7000rpm前後を表示しているし、訳わからん。 構成を晒して置くんで、どう思うか教えて。 【CPU】Athlon64 3700+ 【マザーボード】ASUS A8R32-MVP DELUXE 【メモリ】SunMax(hynix) DDR500 512MB*2 【ビデオカード】POWERCOLER RADEON X850XTPE 【ハードディスク】GIGABYTE i-RAM×2 【その他】ONKYO SE-150PCI 【電源】Antec PHANTOM 350 ちなみにSE-150PCIは問題なく使えてます。
>>35 i-RAMなどというキッチュなものを使ってノントラブルだったら
それは奇跡というのだ。
37 :
Socket774 :2006/04/28(金) 00:21:59 ID:RRdk5/BK
初RAIDで組み立て予定なんですが 結局のところRAID組むのはULi Siのどっちがいいのでしょう? ■白狼2(RPS-530W2) ■M6V250F0* 2 ■WindowsXP Pro SP2 ■1900XTX+1900CF ■A8R32-MVP DELUXE ■FX57 明日納品予定orz 注意することあったら教えてください〜
ぐは! sage忘れすまそ
SiI3132側はSATA2.5 + eSATAですよっと。
白狼でX1900XTX CFとな
やっぱり白狼の530Wじゃ厳しいですかね、、、いまのA8N Neo2 + X850XTPT + FX53からの組み直しなんだけど電源とメモリ分の予算が嫁から下りなかったのよね
足元から強化しろよ
せっかく予算おりるからさー高いものだけ買っちまおうってね、、、再来月あだりの予算案に組み込んで提出してみるよ。5年は組み直しできないべなぁ
44 :
35 :2006/04/28(金) 00:59:06 ID:S+SXejdm
>>36 亀レス失礼。
問題はi-RAMかな?
土曜にでも普通のHDDにOSインスコして試してみるよ。
Windows Updateも高速かカスタム、どっちかをクリックすると固まるし。
ちなみに皆さん、温度情報って普通に取得出来てます?
温度は安定して取得してるけど、電源ファンが4秒おきに0になる
A8R32-MVPで1コしかビデオカード使わない時はどっち刺してる?
47 :
Socket774 :2006/04/28(金) 10:37:08 ID:9TTXMh/g
マニュアル嫁、ハゲ
ヲタクはだまれ。
A8R-MVPのBIOSでたけど、T1成功した奴おる?
はあ?A8R-MVPで1T安定しない奴は初期不良かBIOS設定ミスだからなあ ちなみに俺のはサムチョンのDDR400×2で1T成功だ〜
52 :
50 :2006/04/28(金) 16:27:47 ID:IW5NbnAs
>>51 あれ本当に?
俺はコルセア製、サムソンチップ1GB DDR400 CL3×2 なんだけど、
1Tにして重たいアプリ起動するとこけるんだけど(メモリ食わない軽いアプリは問題なし)
BIOSどんな設定にしてる?
アプリの起動程度じゃ、1Tと2Tで体感的な差は出ないだろ
54 :
Socket774 :2006/04/28(金) 21:13:21 ID:8aSORt8t
T1って何かと思った・・・・
55 :
Socket774 :2006/04/29(土) 19:51:28 ID:bhWAuCCD
以前 A8R32買ってCPUは来月 と 書いたんだけど我慢できなくて X2 3800買っちゃった 後はメモリだ!
>メモリ A8R32はDDR500が非同期で設定できる…
メモリはサムソンの1GBx2を買おうと思ってます 買ったのは 両方とも ツクモのネット通販です(´・ω・`)
>>58 そうか・・・
いや、タイミング的にX64 3800+ の特価品争奪線が
祖父で繰り広げられていた(大げさ)ので、それかなと思いました・・・
ちゃむちょんなんかよりはいにくそ
マイクローン!
ハイニックスって いいの?
どうでもいいけど新BIOSまだかな(´・ω・`) シャットダウンで再起動とBIOSの設定が保存されない事があるバグが残ってる(´・ω・`)
X850でメモリ1GB×4枚差し駄目って人いたけど X1800XTでも駄目だねぇ・・・・ 2枚差しだとOKだわw
RadoenのI/Oアドレス割り当てがおかしいのか、A8Rがおかしいのか どっちにしてもATiのせいだからATiがんがれ
>>66 nForce4マザーとかVIAマザーでは問題なく動くから
CF3200かA8R32のBiosかが犯人じゃないかと思ってる
DFIのマザーで問題ないならASUSのせいかとも思えるけど、 発売当初のバグは海外のニューサイトみてるとどうもATi側の問題で ATiがASUSになんらかのサポートをして直したような記述があったから これもチップ側に原因があるんじゃないかな A8R32は結構好調に売れてるのに、 他のベンダはなかなか出してこないからチップが扱いづらいんだろうね
>>68 DFIでも起こってるの?
じゃあCF3200っぽいね・・・
どっちにしろ早く直して欲しいなぁ
1GB2枚あまったままになってしまうw
あ、いや、DFIは知らない 言い方が悪くてすまんです
4枚挿しだめぽなのか・・・。 やっと安くて鉄板ぽいママンみつけたと思ったのに・・・。
A8R-MVPはPC3200で4枚いけるよ、1Gで4枚はシラネケド
>>72 ここで話題に上がってるのは
4GB(3GB越えたあたりからかも)乗せると
Radoenの一部でリソース競合するって話みたいよ
4枚ざし自体の話じゃなくて一定以上のメモリを積んだときの話
1GBx2 + 512MBx2 なら 問題無い?
>>74 ダメです。
Win2Kで他のマザーから乗り換えで修復インスコしたら大丈夫だったけど、
クリーンインスコしたらメモリ競合が発生しました。
詳しくは前スレ参照
XPだとどうなんだろ
>>72 ,73
thx.
1GB*4はコンシューマ向けのママンじゃ厳しいのかねぇ・・・。
6200TCで4GB積んで問題ない人いたら教えてちょ。
A8R32+Radeon1900XTXで1G*4出来てるよ。 メモリはApacer-Infineonが二枚 あとはSanmax-hynixが二枚 OSはXPx64
>>77 コンシューマだからじゃなくて
A8R32(もしくはCF3200系かもしれないが)固有の問題だよ
過去に使用したマザー5枚は大丈夫だったから(nVidia,VIA)
ちなみに512MBの4枚差しは大丈夫らしい
>>78 サンクス
とすると今のところ
2K不可、XP不明、XP64可、Vista(β)不明ってとこか
>>74 >1GBx2 + 512MBx2 なら 問題無い?
全く問題なしで稼動中。
全部サムソンオリジナル、OSはXPpro。
>>81 VIDEO何?
2K&X850XTは駄目だったって報告あったよね
99exに行ったらの5.5セールでA8R32が19.8kになってた。
BIOSの設定がシャットダウンするたびに飛ぶのは自分だけかな・・・ こういう初期不良ってある?
85 :
Socket774 :2006/05/03(水) 19:29:03 ID:S5MimovR
知るか禿げ そんな事自分で判断出来ないなら自作辞めろや低能
>>84 ジャンパはちゃんと刺さってるのかまずは確認。
CLRTCか。
>>84 何の物理的異常もなくその状態なら初期不良
>>85 悪かったな!
>>86 了解です、試してみます
>>87 電源関係の設定とOC関係の設定がクリアされるみたいです
>>90 それ、OC失敗判定の自動初期化動作違うか…
「OCしていて」って前提が付くなら、もう寝なさい。
>>91 OC関係の設定が不十分だったのかもしれません・・・
もう少し設定を洗ってみます、失礼しました
>>84 その「シャットダウン」はWindowsからの正しいシャットダウンのこと?
それともOC失敗→起動不能→強制電源断?
まさに皆様のご指摘どおりでした。
今後は質問の前にもう少し深く探ってみることにします。
失礼しました(´・ω・`)ノシ
>>93 Windowsからの正しいシャットダウンです
95 :
71 :2006/05/04(木) 01:10:11 ID:CuQizVvv
A8R-MVP買ってきたんで軽くレポるね。 ・X2 3800+, 秋刀魚Hynix 1GB*4, ELSA 6200TC 上の構成で今のところ不具合ないけど念のため、πの3355万桁を数周回してチェックしようと思う。 一月連続稼働で落ちなければ満足なんだけどどうなることやら。 ひとつ不満なのがBIOSでメモリ周りを弄れないんだよね、4GB積んでるからなのか166MHzで動いちゃう。 POSTが3.2GBなのかしょうがないかな。
96 :
95 :2006/05/04(木) 05:40:54 ID:6bOazmtc
スマソ、設定ありますた。 んでもさ、あんなところにあったらわかんないよ。
それがAスースクオリティ
98 :
Socket774 :2006/05/04(木) 11:48:12 ID:g8KiXD+0
マニュアルみりゃ分かるけど、低能ならどうだかしらんが
そういや結構日本向けっぽい気がしてたのだけど 日本語マニュアル出さなかったね。
100 :
Socket774 :2006/05/04(木) 16:45:56 ID:l8GdVOL5
>>90 定格以外で使って「正常動作しません!」ってのはダメな子の発言だって
何度教えればわかるんですかっ!
>>98 マニュアルに書いてんだけどさ、矢印でないからわかりにくくない・・・ことないか(´・ω・`)
>>99 ASUSのサイトに日本語マニュアル置いてるよ。
>>101 あー、すまぬ。A8R32-MVPの方のつもりで書いた。
103 :
Socket774 :2006/05/05(金) 13:04:29 ID:suJJm25w
このマザーでSLIで動作するんだね 知らんかった
いまでも落とせるかはしらんけど、SLIパッチなるものを使えば クロスファイアママンでもSLIはできたんじゃなかったかな?
最近Athlon64 X2を組んだんですが、ゲームが数秒おきに止まったり動いたりする現象が起きます。 【CPU.】 Athlon64 X2 4400+ 【Mem】 PC3200 DDR1 512MB(CD512MDDU400)x4 【M/B&BIOS】 A8R32-MVP-DELUXE 【VGA&ドライバ】 ATI RADEON X800(クロシコ) カタ5.2 【DirectX】 9c 【Sound】 SoundBlaster Audigy2 【OS】 XP pro SP2 【XPパッチ適用の有無】 「KB896256多言語詰め合わせパッチ」を適用 【C'n'Q使用の有無】 無効 【使用ソフトと症状】 ソフトはFFXIベンチVer3、3DMark06など。 現象としては、起動したばかりの時は何も以上がなく、しばらく(10分?)程度立つといきなり数秒とまっては また動き始めてまた止まって…という感じです。 Athlon64 X2スレよりこちらに書いた方がいいかな?と、思い書き込みました。
あっ…BIOSアップデートしてませんでした。 今から0404に変えてきます
BIOSのアップデートってフロッピーしかできないんですかね…。 現状のBIOSは0201でした。 一応、システムの復元でXPパッチ&AMDパッチ適用前に戻したら不具合なくなりましたが
>>108 マニュアルぐらい読んでから質問したらいいと思うんだが。
Windowsからもアップデート出来ますよ。 0311以前のBiosはかなり不具合多いです。
ありました…。 ASUSページばかりみてました、、、
>>105 というかな。おまいさんX2スレでも見たがそのマルチっぷりも普通にマナーが悪すぎて(以下略。
そろそろ勝手に苦しんでくれとさえ言いたくなってくる今日この頃。
【CPU.】 Athlon64 X2 4400+
【Mem】 PC3200 DDR1 512MB(秋刀魚灰)×2
【M/B&BIOS】 A8R32-MVP-DELUXE
【VGA&ドライバ】 ゲフォ6600GT(albatron.
【DirectX】 9c
【Sound】 オンボ
【OS】 XP home SP2
【XPパッチ適用の有無】 「KB896256多言語詰め合わせパッチ」を適用
【C'n'Q使用の有無】 無効。たまに栗制御(のんびり再インスコ中なのでまだスタートアップに入れてない。
【使用ソフトと症状】 ソフトはFFXIベンチVer2-3、3DMark06、HDDベンチや栗mark、spπに午後ベンチ他
おとといくらいにA8R32を導入したところだけど、特にトラブルらしいものは無し。
物凄く基本的なところでツッコミ入れるとするとメモリ四枚罪とかクロシコとかサウンドブラスタの相性疑ってみたのかとか
止まるというか単にmark06ならグラボスペック不足とかFFベンチはそもそも10分もかかったっけとか
いいから一日10レス程度のスレをマルチしてないで質問スレに池と思った今日この頃。
>>105 99.999%以上の確率でBIOSのせい
0311より前のBIOSはDirectDraw使うアプリは100%の確率でまともに動かないですよ
>>113 マジ?
それが本当なら商品にならない物を平気で出荷したのか・・・
まあASUSだしな・・・で、すむのか?
BIOSアップデートで解決しました。 ご迷惑をお掛けしました。
>>114 A○S-Xって例もあるから・・・。
BIOS更新で改善されるならマシな方かと。
>>116 しかし、K6の頃からそうだが、
ASUSってAMD系M/Bの品質管理って
どうなってるんだか・・・orz
>>114 前スレみれば分かるよ
購入者は全滅、海外にASUSのサポートとやり取りしながらレポしてるグループがあって、
購入者みんなでワクテカしながらBIOSリリースを待ったもんだ
>>117 自分はK8からだから、その頃の事は
Apolloなんとかで怨嗟の声が上がっていた事しか記憶に残ってないけど。
時期が違うかな?
>>118 俺、今メモリ4枚ざしどう対応するかワクテカ中
ただし英語力無いので、ASUS特攻ではなく代理店に特攻したよ
で、代理店が検証したら爆(スレで書き込まれてる内容より酷い結果だった・・・)
で、ASUSに間違いなく報告しますって事でした
なのでファームアップをワクテカ待ちです
(本当に報告されてるかが問題だが・・・)
このスレの母板でSamsungメモリを使用している方にお伺いしたいのですが、1T動作は可能でしょうか? 最初乱八の同チップセット板にしようかと思っていたのですが、そちらだとSamsungメモリだと1T動作は挙動がおかしいとの事でしたので… どうぞ御教授願います。
Samsungは基板によって1Tができないんじゃないっけ? 純正だと大丈夫だと思うけど
123 :
121 :2006/05/06(土) 20:22:36 ID:vKQiDsLT
すみません、当方の使用メモリが何か判らなければ回答のしようが無かったですね。申し訳ないです。 当方が使用しているメモリはOCWで販売されている Team Xtreem Series DDR500(PC4000) Cronus UCCC 1GB×2 というタイプの物だったと思います。 ただ、購入時とHPにて記載されているメモリタイミングの表記が違うので若干の差異はあるとは思いますが、チップの種類(C-UCCC)・基盤(B6U808)は同じです 一応nForce4では1T動作を確認しています。
Socket370ユーザーだけれども A8RMPV注文しちゃった 。だってワンズで1万円切ってたんだもん。
>>124 良いんじゃねえ・・・
後はメモリとCPU買うだけさぁ・・・がんばれ!!
うは、俺もポチってしまったw
A8R32 でBIOSが0404だけど なんか BIOSが保存されてないみたい・・・・ どっかに同じような書き込みあったと思ったけど その人は直ったのかな?
>>127 ・オーバークロック設定に失敗して起動毎にデフォルトに戻っている
・ジャンパCLRTCをClear CMOSに刺している
>128 ありがとう;; オーバークロックになってました
十字砲火&AHCI対応のSATAIIが欲しかったので、本日A8V-EからA8R32へ乗り換えますた。 チップ温度がぬるくていいねこれ! しかしファイル操作とかするとVT8237Rに比べ若干IDEがとろいような気がするけど気のせい?
>>130 nVIDIAのサイトにあるM1575用ドライバを適用したらどうなる?
いや自分じゃ試してないんだけどね。
そういや最新ドライバ当てると、 起動する毎に「タスクバーにあるSATAアイコンクリックしろやボケ」ってメッセージ出るよな・・・・
>>133 ULiのサイトから落としたM1575用のドライバ入れたらでるよ・・・
タスクバーにアイコン出て。
>>135 Uliの最新ね・・・了解です
(ASUSの最新かと思った)
>>131 Integrated220の中のIDEminiport? 試したけどあんまり変わんないね(´・ω・`)
ちょっとIDE ControllerのLatencyとか弄ってみる。
>>138 なるほど了解です
そういや、今はnVidiaだもんね・・・
ってか2箇所に置くなんてなんて紛らわしい・・・と思ってしまった
ま、ULiサイトの最新版はリンクのファイル名が間違ってたりするから、 ふつーのZIPアーカイブなnVidiaサイトの奴の方が良いかもね。
教えて君で非常に申し訳ないんだが・・・ A8R32+MTVX2006+nVidia系VGAで安定できてる人って居る? どうにも自分の環境だとフリーズ連発してしまうんだ・・
>>142 A8R32+MTVX2005(2006HFとの差はチューナーのみ・FEATHER2006)+78GTでフリーズ連発。
あげく壊れたかどうか知らんが、最終的にはBIOSのUSBチェックでフリーズするようになったw
発売直後に買ってよくフリーズしてたGX2に差し替えた。
こっちは最新ドライバで安定。
GX2でも決して安定はしてないんだけど、まあMTVXシリーズよりは マシだったな。
A8R-MVP届いた! あとはCPU、メモリ、VGA、電源&ケースを揃えるのみ!
それってマザーだけやんけw
そんなひねりのないボケとツッコミで、許されると思てんのかーっ
FDD、HDD、光学ドライブはあるんじゃね?
150 :
142 :2006/05/08(月) 18:30:59 ID:Q/XcHaeI
ご回答ありがとうございました(´・ω・`) A8Rで安定するから行けるかと思ったけどA8R32+nVidiaは鬼門なのね・・・ MTV2000だと、64x2+GF7800GTでも気持ち悪いほど安定する辺り、MTVXが病気持ちなのかも これからキャプチャに手を出す香具師は俺みたいな失敗はするなよ!
かのぷ〜なんて買うからだ
>>151 カノプは昆布があるかならな・・・
アイオーにも昆布があれば・・・
MTV+X1xxxだとこっちはこっちで紙芝居だし かのぷの人は大変だね。
ATIではないVGA カードの使用 (A8R-MVP) 酷過ぎる回答だな。
Radeon&4GBメモリ問題ブッチする気かなぁ・・・
nForceだってRADEONでの使用を推奨してはいないだろう。 要するに自己責任って言いたいだけじゃないの?
かのぷはインテル純正しかまともに動かないような希ガス
>>156 ラデX800GTOを売り飛ばし
おそるおそるGeforce7600GTを買った俺がきましたよ
やはり939に鉄板無し、なのか? MTVXさえ外してればとりあえずフリーズだけはしないから個人的には準鉄板認定だけどね
A8R32のeSATAで玄蔵X4使えたので報告。 対応チップだとはわかってたけど、ちゃんとマルチプライヤできるかは疑わしかったので。
かのぷの板が相性きついだけだな。 どのPCIもIRQシェアリングしてて、 一番ましなPCI3で動かなかったら無理ぽ。
前スレ見てないからどうか知らんけど、今スレに限っては公開テンプレにOpの名前が一度も出てないね
最近パラレルエミュレーションの方が良いんじゃないかと思えてきた
4面モニタしたいんですけど、Radeon+Geforceの2枚差しは可能ですか?
>>169 仮にそれで動くとしても、
Catalystはユーティリティがサービスで動くから
Catalyst入れてる時は他のベンダのVGAは挿さん方がいいだろね
もしやるならドライバのみインストールして試してみれば?
Catalystいれないと3D性能がかなり落ちるらしいけど
A8R32-MVPとRadeon1900XTXでATITool動いたので報告。 Settings->Use Deviceのドロップダウン変えただけで動いたw それにしても1900XTX発熱凄すぎ・・・夏乗り切れないんじゃないかと('A`)
>>172 しかしASUSやGIGABYTEの最悪のにくらべたら、オンボサウンドはマシだと思う。
個体差あるかも知れんが。
オンボードサウンドなら、どう考えてもA8Nの方が上です。 本当にありがとうございました。 A8R系使う良さは、S-ATAの速さと低発熱。これに限る。
オンボードなんか50歩100歩だろ?
A8R-MVPとA8NSLI-Premium両方使ってるが、 幼稚園児が聞いても判る程差があるけどね、オンボードサウンド。 A8R32の蟹の音はどうだかしらんが。
このスレやまとめに RAID BIOS と Maxtor V,Hシリーズの相性(といわれている)問題について 書かれていないけど みんな使っていないのかな
A8R32-MVP Deluxe BIOS.0311 1900XTXで動作中ブルースクリーンになって落ちて それ以降BIOSすら起動しなくなった。 余計なもの外してXTXとメモリのみでの起動も× 電源を違うものと交換しても× CPUとXTXとマザボ・・代えになる品もなく点検不可。。。 まだ1ヶ月たってないのに
>>179 ヒューズとんだとか。
リセッタブルならほっとけばそのうち直るけど、
ダメならショップもって池。
>>180 えっヒューズ?
そんなのあったんだ・・・無知すぎて情けない。
どこについているんですか?
182 :
169 :2006/05/11(木) 19:11:10 ID:iGHFOb65
>>170 サンクス。
ここでいうCatalystてCPとかCCCのことですよね?
>>179 まず、電源抜いてボタン電池も外して暫く放置。
で、起動を試してみる。
それでダメならどこかが壊れてるんで、玄人の安い
ビデオカードでも買って来てチェックするしか無いかと。
激しくデジャビュー、どっかのVGAのスレでも似たようなカキコあったんだケド忘れた。 VGAのBIOS書き換えたらdでうんたらかんたら、でVGAを冷蔵庫に入れとけとか何とか。
そういやこのマザーってバネみたいな部品って付いてる? バックプレートのSPDIFのコネクタとかによく付いてるような。 新旧のパーツの下から出てきたけど 何に付いてきてたのか全然わからん… 可能性があるのはラデかSBZSDAかこのマザーのくらいしかないのだけど どれにも付きそうな場所が無い…
バックプレートじゃなくてパネルか。
まとめサイトみたが、PCI-Ex16プライマリが青色「下側」だったり、 メモリの1Tが厳しいとかあったり、微妙に8Rの情報が混ざってないか? 家ではApacer-Infineon DDR400 1Gx2が 2-3-3-6 1Tで動作してるが。
>>187 32の情報はまだまだ足りて無いんだ。有効な情報はどしどし編集求む。
まとめサイトには asusサイトに日本語マニュアルがあるって書いてあるんだが 俺が探した限りじゃないんだが・・・ 探し方がわるいのかまとめサイトの方を編集した方がいいのか・・・ ちなみに A8Rの日本語マニュアルならあった。
>>189 編集して良いんじゃないかな?おかしいと思ったら他の人も編集するだろうし。
>>187 A8R32は2枚挿しで1T駄目って報告は一つも無い
1T安定はテンプラ入りでいいんじゃないか
むしろX800シリーズとメモリ4GBの不具合が再現率高いみたいなんで入れるべき
>>174 ASUSのK8はA8Vデラ、A8N-SLIプレ、A8R32-MVPデラとつかったけど、
オンボサウンドは全部ゴミ
音質なんて俺のクソ耳にはわからんけど、
ノイズは安物サウンドカードとの比較でも子供が聞いてすぐもわかるレベルの差がある
>>179 同じような経験した。
CPUファンは回るものの起動時のビープ音すらしない状態。
最小限の構成にしたりPCIのビデオカードに交換してもダメ。
CMOSクリアも効果なしで諦めかけたが、183さんの書いてるように電池
抜いて、電源コードも抜いてしばらく放置しておいたら直ってた。
今でもたまに同じ症状が出るんだが、オーバークロックすると確実に
再現するので電源がしょぼいのが原因かも。
>>183 レスありがとうございます。
181で書き込みしたあとにX1900の電源コネクターのところのLEDが点灯していることに気がつきました。
もう一度COMOSクリア、ASUSサイト参考に電源リセットや電源の交換などいろいろ試してもやっぱり消えません
やっぱりX1900が逝ってしまったのかと思い報告しようかともう一度ノート立ち上げて183さんの書き込みを見て
電池を抜き放置し友人宅へ行ってサファイアのX1300を5000円で購入して戻ってきて交換前の起動テストしたら
動き出しました・・X1900のLEDも消灯してます。いったいなんだったんだろう・・・・
>>192 まったく同じ状況(ラデのLEDはうちだけかもしれませんが)でFAN回ってビープ無しって状況でした
状況説明が不十分でしたので書いておきます。
CPU AMD FX57
VGA 玄人 X1900XTX
電源 白狼2 530W
メモリ CFD DDR400 1G*2
HDD 6V200E0
光学 DVR0ABN16
でOC無し設定でリネージュ2を起動中に事がおこりました。
192さんの言うとおり電源なのかな・・
上のほうに白狼でCFしてる人いたけどどうだったんだろ〜
またなったら報告します。
194 :
177 :2006/05/12(金) 09:44:40 ID:yuE6mf1l
>>191 A8NSLI-Premiumでノイズあった?電源とかなんかなぁ。
電源ってもうちは静王だけどヘッドフォンで聞いても体感できるノイズはなかったな。固体差かね。
その後音源ボードさしたらもっと音が良くなるのかな?と思って、
SE-90PCIに差してみたけど、ぶっちゃけA8NSIL-Premiumのオンボードと比べて、
体感できる差は感じられなかったよ。
ただA8R-MVPは酷い。高音が抜けないし、
MP3聞いててストレス溜まるし、しょっぼい3Dゲームの効果音すらおかしかった。
結局SE-90PCIはA8R-MVPでつかって、A8NSLI-Premiumはオンボードのまま使ってる。
>>194 >SE-90PCIに差してみたけど、ぶっちゃけA8NSIL-Premiumのオンボードと比べて、
>体感できる差は感じられなかったよ。
って耳悪くないか?
>>195 聴力に自身あるわけでもないけど、
健康診断の聴力検査でNGになったことは無い程度の耳だなw
197 :
183 :2006/05/12(金) 12:43:50 ID:zkCm6srw
>>193 起動して良かった。
FX-57も1900XTXも電気食いだから電源選択が難しいかも。
白狼2もスペックは結構良さそうだけど厳しいのかな?
ちなみにうちはFX-60にX1900XTX使用。電源はZippyの600GEで問題無し。
単にスピーカーが音楽聴くのに堪えられるものを使ってないだけだろ いくら音源変えても無駄なだけ
音質をどう感じるかなんて個人差が激しすぎて、いくらいいあっても無駄だろ。 知り合いはオンボードサウンドで十分だといってるし、 俺の場合だと1万程度の音源と、3000-4000円のヘッドフォンで十分だと思ってる。 かと思えば数万円の音源と、数万のスピーカーじゃなきゃ満足できんやつもいるわけだしさ。
A8RとアイオーのGXとSE-90PCIの組み合わせでちゃんと動いてる人居る? スロットを色んな組み合わせで試したのとドライバを最新含めて各種試したんだけど、 映像と音声が同期取れないみたいで、音声にノイズが入るか映像がガクっと一瞬止まるかで帳尻合わせるような動きするんですよ みんなはどう?
SE-90PCIのドライバーの問題
携帯からすんません193です。やっぱり何かがへんです時間置いて起動するとまた立ち上がらなくなります。自動で働いてるOCってAIなんちゃらの所をマニュアルにしてるので効いていないはずですよね?タコつなぎも止めてるし、いよいよ電源かいなをしかな…
>>202 うーん。もしかして排熱が上手くいってないとか?
原因を絞り込むのに、友人から買ったX1300で暫く
動かしてみるってのはどう?
>>202 白狼2はコンバインモードにしてた?
普通に考えて、スプリットモードじゃ
12v1が20Aしかない白狼2で1900XTXのCFは無理ではないかと
過電流で電源の12v1あたりがお逝きになったのでは
今日白狼2買ったけど、これ静かでいいね
>>202 先週、忍者プラスのバックプレートがショートしていて同様の症状になりました。
バックプレートにホームセンターで購入した厚さ3mmのゴム板を貼って今のところは
解消しています。
202です。
みなさんレスありがとうございます
>>203 ん〜まず排熱なんですが症状が出てからサイドパネルを箱から5cmほど空けた状態で8cFANを
別電源をテストスイッチでONしてで吹きっぱなしの状態で稼動中です(扇風機がなかったorz
X1300使用も昨日一日3Dベンチ回してテストしてましたが稼動中は問題無しでWINからの再起動で
は問題なく完全に電源を落とした後の起動になると症状が出る状態です。
>>204 コンバインモードにしておりました
CFのほうは入荷待ちでまだ届いてません。あれっCFの話したっけな…ってCFはずっと上のほうの
別人ですよ。単品でも過電流で・・・・音はかなり満足のLVですね。
>>205 バックプレートですか最初についてきた3Mの両面が張り付いているはず・・確認してきます
>>206 伝わらない文を修正
FANを3つ着けてあるサイドパネルを5cmほ箱から離した状態|■ で稼動してます。
208 :
Socket774 :2006/05/14(日) 13:49:28 ID:sxGj1BIH
日本語マニュアル見つかんないんですけど・・
209 :
Socket774 :2006/05/14(日) 15:16:24 ID:jni3MsRz
ハァ? 日本語じゃないと駄目なら自作やめろや低脳。
日本語はA8Rしかない
A8R32-MVP は XP-120装備できますか?
>>211 できる。
ただしヒートパイプをメモリスロット側にすると、スロットA1にメモリ刺せない。
もしかしたらA2にも刺せないかも。
XP-120のおパイポメモリ側にしなければ問題無いでしょうか?
ありがとうございます あと XP-90も 装備出来ますか?
90はどっち向きでも全然OK 俺はVRMシンク側に傘がかかるようにパイプをメモリに向けてる
最近のヒートシンクは大型だったりヒートパイプ装備だったりするので、ヒートシンクの選別が大変ですね。 とりあえずA8R32-MVPに変えてもヒートシンクは現在使用しているBIG-TYPHOONをそのまま使うか、仙泉かSilentWater CL-W0065といったメンテナンスフリーな水冷にしようか考えているところですが。 ただ、上記2種の水冷ユニットはレビューが少ないのでどの程度のものなのか分からないのが難点ですが。
206です。ネットであちこち調べたらこんなことが書いてあったので↓ まあ電源は余裕があるほうが故障の原因になりにくいですし 良い電源を使いましょう・・・ ただ容量だけでなく、12Vの起動時間にも注意を払った方が良いです、マザーによってBIOS起動などが早すぎて 起動不能な電源があります(大抵は相性っていいますが・・・) HEC(某ソ○ダム電源含む)Antec旧型品、白狼などが 遅く、マザーを選びます (実際にはHEC以外はATXの規格範囲内です・・・20ms) Antecは今は17ms位になってますのでOKです ただ電源の詳細な仕様書が無いベンダーも多いですので 難しいかもしれません 白狼がBiostarのTforceを起動でき無いのを現認しました (DFIのSLIマザーはOKでした) ので早速電源を買ってきちゃいました。 近くの工房には500W以上のものがZippy Gaming Edition600w しか在庫がなく1択買いしてきました。 今朝から電池外ししても起動しない状態になっており、起動失敗した状態のまま COMOSクリアも電池外しもしないまま電源の交換作業をしたのが原因なのか、一発目は 同じ状態のまま起動失敗、BEEP無しFAN回転状態でした。その後クリア+電池抜きで正常 に起動その後は電源を落としての起動も一応うまく行ってますので報告だけしておきます。
ありがとう 安心して眠れるよ
>>211 うちはXP-120でヒートパイプをメモリスロット側にしてつけてるけど
軽くメモリーと接触している感じだけど、問題なくつかえているよ。
逆向きにつくかわからなかったのでそうしたけど、つくなら、向きを変えようかな。
>>221 SI−120使ってるんだが、CPU側のおパイポが束になってる部分に
サーミスタ挟めて温度測ったらBIOS読み、Systool読みとほぼ同じだったよ。
接触してるのはヤバイんでない?
接触はヤバイ予感。 漏れもSI-120使用中だけどパイプは電源回路に向けてる。 さてそれはそれとして。 FANコネクタが CPU,CHA_01,CHA_02,PWR の四つ搭載されてる訳だが、CHA_2(左下のコネクタ)は回転数拾ってくれないっぽいね。 位置的に前ファンをこいつと接続したかったんだが…。
A8R-MVP使ってるんですが、 オンボードサウンドの音質の悪さに辟易してたんで SoundBlaster Audigy4 DAを刺したんですが、 それまで安定してたのがゲーム中に時々フリーズするようになってしまいました。 で、IRQ調べたらSBとPCI IDEコントローラ、 USBドライバが共有状態になってたのでこれを解消しようとしたんですが・・・ オンボのIEEEを無効にしてみたり、SBのドライバを入れなおしてみたりしても 全くIRQがバラけません。PCIスロットを3から2に変えてみても、 あろうことがVGAと共有になり、フリーズ現象も変わらず。 (VGAが2スロット使用しているので、PCI1では試していません。) 今はとりあえず元のオンボードサウンドにもどして安定しているんですが。 このMBってPCIスロットにIRQを個別に割り当てたりできませんよね? 同じ現象にあったり、あるいはIRQ共有してるけど問題なく使えてる人いませんか? 共有状態が解消できないので、本当にIRQが原因なのか相性なのかもわからない状態ですが。 ちなみに、PCIにはSB以外は刺していませんでした。
今更なのですが、A8R32-MVP DeluxeはPCI・PCI-exのクロックは固定なのでしょうか?それともBIOSやジャンパで固定/変動の切り替えが可能、もしくは変動のみなのでしょうか? 使用されている皆様、回答をお願いします。
>>222 −223
221です。なんだか、怖くなってきたので向きを変えてみます。
ただつくかどうか・・・・。もっと早くSI-120が出てればそちらを買っていたのに。
>223
前に使っていたA8V-EだとCHA2は回転数が低いと検出できなかったけど
同じ症状かも
>>224 その前にCPUとか、みんな定格で動かしてるんだよね?
228 :
224 :2006/05/16(火) 01:18:56 ID:tvc/fayH
230 :
Socket774 :2006/05/16(火) 09:08:56 ID:3BZ4hFWy
>>228 IRQの被りの確認の仕方は?
OS上から見ても、大抵の場合意味無いよ。
231 :
224 :2006/05/16(火) 22:35:08 ID:tvc/fayH
>>230 ブート時のBIOSチェック、ウィンドウズ上共に共有状態になってます。
BIOSのPnP設定をいじってIRQを変えても、
224に書いた組み合わせでそっくり移動するだけなのでなんとも・・・。
A8R-MVPのマザーって、バックプレート付いてますか?
>>231 フリーズは当たり前じゃないが、
同じINT線使ってるんだからIRQが共有されるのは当たり前
PCI1はSil3124、USBと共有
PCI2はLAN1、PEG1、USBと共有
PCI3はULiのSATA、USBと共有
激しくガイシュツ
>>232 ついてる
結構頑丈でXP90-Cぐらいなら付け替えなくても全く問題ない
S939でバックプレート無いのはGigabyteくらいじゃないかな
234 :
Socket774 :2006/05/16(火) 23:22:42 ID:OCUawbp1
>>233-234 バックプレート付いてるんですね。ありがとうございました。
折角クラマスのバックプレート買ったのにな…orz
>>235 逝`
ちなみにうちはSI-120と標準バックプレート。
どなたか、A8R32-MVP DeluxeにMTVX2006HFとデュアルコアのCPUを乗っけて フリーズせずに録画できてる人はおらんかいのう
219です。 白狼の不良が認められて工房から新品が戻ってきました!219で報告したとおり 複数のマザーでの起動失敗があり点検に計測による電圧などには問題が無かった との報告でした。 そしてもう一つ205さんと同じようにバックプレートのショートが今日の分解で発見さ れました・・・・・・ 裏返しにしリアパネルを上側にして真上から見た状態から十字形したバックプレート の一番上側がケースと接触しアースされ焦げていました。恐る恐るバックプレートを 剥がして見たら焦げ目のちょうど裏側に2本の半田付けされた足が伸びていてその 片側が役3mmほど伸びていました。足の切り忘れなのかその一本だけ以上にとび だしていて貼り付け用の両面テープを貫通しなおかつプレートを押し上げケースに 接触していたようです。 発見したというよりは工房にて同じ症状のASUS製品が2件ほどあったということで「裏側の 半田面を調べておいたほうがいいよ〜」との情報をいただいたので発見できたのですが・・ そのショートにより電源が壊れたのかかどうかは謎ですが一応明日報告にいってきます 一応今回の起動失敗の相談はこれで最後だと願って (ショートによる故障がまだ不安ですが 汚い文章といい加減な言葉遣いにレスいただいたみなさんどうもありがとうございました
>>224 まーったく参考にならんかもしらんけど一応
A8R-MVPで最初オンボード音源つかってて、
音の悪さに耐えられずSE-80PCIさしたんだけど、
ドライバインストール時にフリーズしまくるわで偉い目にあった事がある。
結局何やってもどうにもならなくて、
仕方なくOSから入れなおしして、一番最初のドライバインストールをSE-80PCIにして、
その後S-ATAドライバやら、VIDEOドライバいれていったらぴたっと安定したって事があった。
上の方にもSE-90PCIで散々な目にあってる人もいるっぽいし、
余裕あったらOSクリーンインスコで、1発目にSBのドライバいれてみたら、
案外すんなりいけちゃうかもしらん。
>>237 俺の構成だとPCI1と2は無理だった。
3は試していない
いくらか古いけどMTV2000をPCI2(ここしか挿せない)に挿したら安定して録画は出来た
MTV2000とMTVX2006の違いって何だろうねえ
>>237 MTVX2005だけど、PCI1〜3全部ダメだった。
違いはチューナーだけだから、2006HFでも同じな希ガス。
ただ、チップがかなり発熱してたから熱暴走な気もしないではない。
nForce3/4に続き例の不意具合か カノプーが悪いのか、X2が悪いのか
>>240-241 情報ありがとうございます
やっぱりダメっぽいかな…
新しく自作するにあたって、Deluxeがマザーの候補の一つだったんだけども
買ったのは別のマザー(ABITのAT8-32X)でして
そっちでMTVX2006HFを動かしたら、OSごとフリーズするもんだから
もしこっちで安定するようなら、今からでも取っ替えようと思ってたのであります
>>242 カノープスの人はX2が悪いと思ってるみたい
サポセンで「BIOS設定でX2をシングルコア化させれば安定するかも」って言われたけど
AT8-32XのBIOSには、そんな設定項目はなかった…(と思う)
64bit版XPで動くキャプチャーボードはカノープスのものくらいしかないので
どうにか頑張ってほしいところ
>>243 そこはもう何度も見た…はずだったけど
よく見たらA8R-MVPは動作確認がとれたものなのね
動かないもののうちの一つだと思ってた…
A8R-MVPで試してみます
レスくれた皆さんありがとう〜
245 :
237 :2006/05/18(木) 01:16:18 ID:PqGPrefS
あっ、名前が 244=237です
>>244 >>サポセンで「BIOS設定でX2をシングルコア化させれば
どのマザーで出来たんだろ…。
CPUを片方のみ振り当てるってのはタスクマネージャやフリーソフトで簡単に出来るが
BIOSでシングルコア化させるって?
X2非対応BiosでシングルのUnknownCPUとして認識するケースはあるね A8Vデラの1009とかはそんな感じだった気がする
>>243 これを見る限り、A8Rは動作してA8R32はNGってよく分からんな…
シングルプロセッサ用の環境への切り替える方法。 NT4.0/2000とまったく同様のテクニックが通用します。 起動オプションによりシングル動作に切り替えます。boot.iniを編集して multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(3)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional[Onecpu]" /fastdetect /ONECPU とゆ〜よ〜な行を追加します。 パーティション指定部分は環境に依存するので各人のboot.iniに書いてある内容に基づいて書き換える必要があります。 以上で書き換え完了。 再起動すれば起動メニューに今回加えたOneCPUの表示がでるのでコイツを選べばめでたくシングルプロセッサで稼動します 起動用のファイルをいじったりしますので、この説明やとよぉ判らんとゆ〜人はやめといた方が無難です。
MTVX2004までは問題ないし、Canopusの設計に問題があるように思うんだが・・・。 サポートの対応も、nForce4の一部マザー限定としか発表なくていい加減過ぎると思う。 検証ちょっとしかしてないんだろうな。修正する気なさそうだ。 以前使ってたnForce3(MSI K8N neo2 Platinum)でMTVX2005フリーズがあって、仕方なくメイン機に古い MTVX2004使っていて、今回ちょうどA8R32に換えたのにまた駄目なのか・・・。 ちょっと自分も土日にでも組んで試してみるわ。
>>250 カノプの、というよりNECチップだよ。
2004もビデオカードとの相性か、オーバーレイ変だし。
正直外付けテレビチューナーカードは終わりを迎えてるような希ガス
何言ってんだ「外付け」は抹消w
この板で動くキャプチャーカードって何がある??
254 :
237 :2006/05/18(木) 19:29:11 ID:CWuiPzwQ
>>251 どの道アナログチューナーは終了確定だし。
地デジとコピワンの扱いがどうなるか・・・
>>253 アイオーのGV-MVP/GX2がうちの環境ではド安定。
ってまた違うし・・・
俺
>>241 です・・・orz
GV-MVP/GXとPV3が元気よく動いてます
またSE-90PCIか…
残念SE-150PCIだ
うちもGV-MVP/GX2(PCI2)とX-Fi DA(PCI1)で無問題 (GX2は先週買ったばかり) SE-90PCIは持ってるけど、 負荷時に音とびするのでGX2挿すより前にX-Fiに変えた SE-90PCIもA8N-SLIじゃ何の問題もなかったんだけど やっぱり相性なんかな
んー、まとめると ・安定性は高め ・相性が結構激しい(特にcanopus製キャプチャ) ・高負荷時に音飛び こんな所ですかね、SB X-Fiなら音飛びしないって人も居たけど自分の環境では発生したね A8Rだとキャプチャとも相性良かったんだけどねぇ・・・ A8R32でダメなのは何でだろう、ちょっと困った(´・ω・`)
264 :
250 :2006/05/19(金) 18:37:44 ID:N5kpmq6a
書き込みで既にあるように、MTVX2005で録画中フリーズ多発、使い物になりません。 相変わらずメイン機にMTVX2004、サブシングル機にMTVX2005となりそうです。
BIOSでPCIレイテンシとか弄ってみたらどう?
日立のATA133接続のHDD「HDT72252 5DLA380」なんだけど、まさかA8R32ってBigDrive対応してないの? マザーのドライバ入れても128Gまでしか認識しない。Windows2000SP4(EnableBigLba)でもXP32/64bitどれも駄目。 S-ATAで4台つなげてるけど、できればATA133のHDDもつなげたいんだけど。 光学ドライブは問題なく使えてる。事実上光学ドライブ専用なの???
FAT32
>267 さすがにそれはなくって、NTFSフォーマット以前に容量の認識ができてないんで…。 以前の環境から250Gそのままさして使ったら一見正常なようで、再起動時にディスクチェックかかってパーティション壊れてしまう。 HDDの相性ってのもあるのかなぁ。
>>268 SATAにつなげてる4台はちゃんと128G以上認識してる?
>269 はい。さらにいえば、SATAなHDDをPATA変換でつないでも同様に認識異常発生。 PATAをSATA変換でSATA(Sil3132でもM1575/1697でもOK)は128Gオーバー問題なし。 で、どうもマザーの対応が怪しいと思ったわけです。
>>266 HDT722525DLA_3_80はSATAIIみたいですけど?
UATA133のHDT722525DLA_T_80ならXPSP2で問題なく使えてますが。
>271 ごめん、A380は同時に使っているSATA2のHDDだ。正しくはPATAの方ですね。 にしても使えているようですので、なにか設定が悪いのかな。確認し直そう。
デバイスマネージャの表示はどうなってます?
>>270 5A300J0をPri-Masterに繋いでるが、特に問題ないよ
HDDのジャンパを適当にいじってみては?
Socket AM2 Platforms 3rd Party Motherboard Specifications - ATX
http://www.ocforums.com/showthread.php?t=457635 Vendor: Asus
Model # M2R32-MVP Deluxe
Processor Athlon64/X2/FX
Chipset ATI CrossFire Xpress 3200
Memory 4 x DDR2
Graphics 2-PCIEx16, ATI CrossFire@ x16
I/O 1-PCIEx1, 3-PCI, 2xGbE,
2-1394a, 6-SATA, USB2.0
S: 5/E ’06 P: 6/B ’06
メモテスト86+ プライム95 ではエラーでませんでした。 (´・ω・`)ショボーン
誤爆 (´・ω・`)ショボーン
今の流れに沿わない質問で申し訳ないのですが、セーフモード起動するにはどうすればいいでしょうか? F8連打して起動させると違う画面がでてきませんか? 毎回/safebootも面倒です(´・ω・`)
279 :
266 :2006/05/21(日) 11:39:27 ID:aI8xNCiS
fixmbrやら2000のBigLba再度書き直しやらクラスタチェックやらしてたら正常に認識できるようなりました。 もういいやと放っておこうと思いかけていたところ、ここで異常であろうことを指摘していただいて助かりました。
>>278 それBSS。BSSについてはマニュアル嫁ハゲ、載ってなかったらググレウンコ。
BSSの画面で起動するHDD選んで、もっかいF8連打汁。
>>278 HDDにアクセスが始まる直前あたりでF8連打始めればいけるよ
タイミング厳しいけど
俺は/ounecpuと/safebootとノーマル起動の3行をboot.iniに書いてる
このほうが楽かも
Athlon64 X2付属のCPUクーラー付けた後にいうのもあれなんだけど、これって取れますかね? 付けるときに思いっきり押し込んだので折れそうで怖いです・・・
そんなに硬いかな、あれ。 レバーを押し込んだらすんなり装着できた記憶が。 はずすのもそんな苦労はなかった。
>>283 マザー付属のリテンションに若干誤差があるんじゃないか?
それで固かったり楽だったり。
>>282 心配せんでも取れる。ただ取るときレバーが跳ね上がって指に
ぶち当たって痛かったりするから、手袋つけてやるのが良い。
静電気に気をつけてな。
287 :
282 :2006/05/22(月) 22:05:40 ID:o8FwboOC
リンク先見て、余計不安になった…。 そのまま付属のクーラー付けた、、、 夏場が心配だから強力なヒートシンクとか付けようと思ってたのにorz
追記: CPU温度がアイドル状態で50℃付近なんですが、高めですかね? CPUはAthlon64 X2 4400+です。
>>287 普通のシリコングリスならまずスッポンはない
が、付属クーラーに初めから付いてるのを剥がしてないとすると
スッポン率は高い
>>288 おまいどっかで見たなと思ったら同じ母板か。
IDがそれだから熱いんじゃね?
IDが…w そーいえば、付属クーラーの剥がさずに付けてました…。 スッポンするとCPU買えるお金ないので、次に買い換えるときにスッポンしてみます。 グラボ買えるだけで5℃上昇してびっくりしましたが、一応冷却考えよう…。
俺の3800は 無負荷時 35度くらいだよ 負荷かけた時は48度まで あがるけどそれ以上は今のところ上がらない
M8R32-MVPはヒートシンク干渉しまくりそうだな。 当分はA8R32のお世話になるか。
このマザボって、SpeedFanで+3.3Vの電圧みたらなんか低くない?
>>295 うちの場合は、SR-2480Aで3.35、
いろんなマザーで3.3/5の表示がが低いといわれるSS-600HTで3.26
普通じゃないかな
【システム構成】 M/B A8R-MVP CPU Athlon64 X2 4200+ BIOS 0503 MEM ノーブランド PC-3200 1GB x 4 VGA SAPPHIRE RADEON X1300 256MB (Single) HDD1 HITACHI/IBM HDT722516DLA380 SATA-II 250GB HDD2 HITACHI/IBM HDT722516DLA380 SATA-II 250GB HDD3 HITACHI/IBM HDT722516DLA380 SATA-II 250GB LAN Intel Pro/1000 MT Desktop Adapter OS Windows XP Professional x64 Edition 【BIOS設定】 SATA Mode : AHCI (RAID = Not use) DDR Voltage : 2.65V CPU Configuration : MTRR Mapping = Discrete Cool N'Quiet = Disabled Memory Configuration : Memclock Mode = Limit Memclock Value = 200MHz) MCT Timing Mode = Manual CAS Latency = 3.0 User Config Mode = Manual Read Preamble = 6.0ns CMD-ADDR Timing Mode = 2T Hardware Memory Hole = Disabled Hardware Monitor : CPU QFan Control = Enabled Chassis QFan Control = Enabled
【インストール】 1. SATA ModeをEmulated PATA modeに設定 2. HGSTのFtoolでHDDを3Gb/sに設定 3. ASUSからDLしたULi.zipでSATAドライバFDDを作成 4. Windows XP x64をインストール 5. Catalyst 6.4をインストール (ドライバのみ) 6. Windows Update/Microsoft Updateを実行 (HDオーディオ認識) 7. ADI SoundMaxをインストール 8. ULi.zipからサウンドユーティリティをインストール 【設定で苦労したこと】 ・メモリ1GB x 2なら、デフォルト設定で問題なく認識 4枚にすると、ハング&Memtest86でもエラーボロボロ (特にTest 8) 4枚構成だとMemclock Value = 166MHzに落ちたので、200MHzを強制 さらにDDR Voltage = 2.65V&CL = 3.0&Read Preamble = 6.0nsで安定 DDR Voltage = 2.65V&CL = 3.0だけだと、Memtest86でまれにエラー検出 ・Hardware Memory HoleをEnabledにすると、4GBをすべて認識 でもWindowsはインストール中、実行中ともに突然ハングしまくり HDDアクセスランプがつきっぱなしになり、キーとマウスを受け付けなくなる MTRR MappingとHardware Memory Holeの組み合わせはすべて試した 結局Disabledにして安定 (3424MBしか利用できず) ハングはネットワークアクセス時に多発するように見えたため、オンボードNICを Intelに変えた。さらに電源を450Wから550Wに増強した。 結局、どっちも関係なかった。ムダムダムダムダァァァッ! 【アドバイス】 メモリ認識不良時はDDR Voltageを上げてカツ入れが有効。 AMD純正CPUクーラーは起動時に回転不足でエラーになることあり。 NCQはデバイスマネージャじゃなくULiのRAIDユーティリティで設定する。
MEM ノーブランド PC-3200 1GB x 4
そう。ノーブランド。 ついでにインストール手順を1か所修正。 【インストール】 1. SATA ModeをEmulated PATA modeに設定 2-1. HGSTのFtoolでHDDを3Gb/sに設定 2-2. SATA ModeをAHCIに設定 3. ASUSからDLしたULi.zipでSATAドライバFDDを作成
301 :
Socket774 :2006/05/24(水) 08:21:09 ID:5SU4KCsD
>>288 A8N-SLI DELUXEと4400+の組み合わせで
定格動作でアイドル40度、シバキ50度なんだけど。
最も、リテールのファンか。そんなもんかもしれんねぇ。
うちのはクーラーのHyper48.このクーラーも時代遅れなんだけど。
他の部位との比較でいいんじゃないだろうか?
もっとも、コンデンサが50度以上になると劣化が進みやすいと聞いたことあるんだけど。
ケース内部が低く抑えられているか、も関係ありそうだけど。
って、もしかしてスレ違い?
これからM2R32-MVP Deluxeが主役になるのかな。
あの青色のPCI-Exスロット周りの混雑っぷりは困ったものだ。 背面ヒートシンク付きのボードが全滅しそうだね。
その前にConroe来たらAMDが死にそう
コンローだけに今度も来んどーっ!
名前の通り熱いんだろう。
>>306 のギャグは寒いが。
何か面白いものでもないかと前スレのログ読んでたんだが
ある人柱erの記録
>>57 忍者+と3800+。負荷60℃って('A`)
>>73 忍者の止め具が一つ外れてたのに気付く。負荷55℃。
>>97 シンク保護シート剥がすの忘れてたのに気付く。負荷時44℃。
なんか一人愉快な人柱の人がいたんだな…
つかシンクとCPUの間にシール貼りつけたままよく頑張ったもんだ。
>>311 そういえばそれ入れてるが特に妙なそぶりは無いな。
ただドライバ入れるとsataをscsi扱いにして一元管理しちゃうんで、
smart測定ソフト入れても一番ドライブの情報以外拾えなくなるという不便さはあるが。
>>312 Asusにあるドライバでもそういう動作なんだけど、
もしかして、2.1や2.13だと1st以外のSmartも拾える?
2.2で取り合えず幕のHDD2台ともsmart拾えてます。 speedfanで
>>315 64版と32版は完全に同じファイルだね
CRCも同じだった
>>313 漏れも聞きたい
とりあえずこれ使ってると、1stポートのデータ×ULI側sataに刺してる台数分表示される(HDDhealth,hddlife他)。
漏れの場合1に薔薇10-320、2に日立t7k250刺してるけど、表示データは薔薇×2.
3も試してみたがやっぱり薔薇×3になるだけだった。
ちなみに代理店のユニティに聞いてみたら「仕様ですので気になる場合はuli餡インスコ」。で一刀両断された。
漏れもまあいいか。で探求打ち切り。
ちなみにsil側のポートはesataのみ使用中。 もちろん普通にsmart拾えているけれど、これも内部sataとesataを同時につなぐと同じ現象が起こるのかも。 え? 刺す気にならないからいいって?
>>318 >sataとesataを同時につなぐと同じ現象が起こるのかも。
それコネクタ形状の話だけだから関係ないんじゃない?
>>314 うちも2.20入れても4つ繋いでても表示される情報はSATA1に繋げてるHDDのみ。
デバマネのUli SATA/RAID Controllerはちゃんと情報出してるのにね。
情報取れないって言ってる人 ボリュームの確保ってベーシックにしてる?
>>321 全部ベーシック
ダイナミックにしないとだめ?
>>324 SMART情報は全部同じだった。
そしてそれ入れたらシステムが不安定になったw
>>325 >システムが不安定になった
たまたまじゃなくて?
俺、問題ないけど・・・
もしかしてOCとかしてる?
>>326 インストール→再起動→マウスポインタがマウスを動かしてもまったく反応なし
→USB抜き差しで回復→SMART情報確認中システムフリーズ→リセット
→再度SMART情報確認、全部同じ値なのを確認→アンインスト
たまたまな可能性も十分考えられるw OCはしてないよ。
smartって言ってる人使ってるマザボどっち使ってるかぐらい書き魔性
R32の方
331 :
Socket774 :2006/05/27(土) 21:50:28 ID:+d4KcR2y
VspecII
俺のとこはA8Rの方で幕2台とも別々のsmart出てます。 speedfanで
A8R32-MVP Deluxeでご相談があります ULいでRAIDを組んでいまして先ほどSATAドライバ更新しようとして旧ドライバを削除してまちがって そのまま再起動してしまって立ち上がらなくなってしまいました。DOS側から復旧する方法がありまし たら教えていただけないでしぃうか〜お願いします。。
F6+ドライバを入れたフロッピーを使い修復セットアップでおkじゃないか?
335 :
333 :2006/05/27(土) 23:24:39 ID:1X+jyA6/
F6のタイミングってどこら辺でしたっけ? F6の要求で何度やっても反応してくれなくて、次のF2 の要求はどんなタイミングでも受け付けてくれるんですが・・
336 :
Socket774 :2006/05/27(土) 23:49:52 ID:nUDErytB
A8R32にVISTAβ2日本語版インスコしてみたらVGA認識したい(T_T) 他はいいんだけど・・・ MSさん曰く いま調査中なんだってよ
337 :
Socket774 :2006/05/27(土) 23:51:22 ID:nUDErytB
A8R32にVISTAβ2日本語版インスコしてみたらVGA認識しない(T_T) 他はいいんだけど・・・ ↑まちがったごめん MSさん曰く いま調査中なんだってよ
>>335 「Press F6 if you need to install a third party SCSI or RAID driver...」って表示されてる間
なんかこのスレさ 普通に自作の基本がわかってない人が結構沸いてくるのな こう思ってるのは漏れだけではないハズ
>>324 不発。名前だけちゃんと拾ってる点が他ソフトと異なりますがsmart内容は1stポートHDDのものに。
HDDの型番などディスク情報はデパマネとか見る限り普通に拾えてるし、ユニティの中の人の言うとおりuli scsi(sata)ドライバの仕様なんじゃないかと。
ちなみに全部ベーシック。後不安定状態も起こらず。A8R32ね。
まあ普段一台積みだしキニシナイ!
複数台のsmart読みたいならuli-ideドライバは入れない。またはuliとsliで別につなぐ。
って事で。
>>340 誤爆か? 確かにAMD系スレだとその手はよく見るが(昔常駐してた一般板でもsotec社員とかよく見たし)。
どの辺の話題の話だ?(´・ω・`)
不具合報告を虚偽と決め付ける奴はDTVの馬鹿ドモと同じ臭いがするなw
344 :
Socket774 :2006/05/28(日) 00:20:23 ID:YKM5bdUk
荒らしと思われてもショウがないか でも、もうすぐみんなにβ2が公開されればわかるはず 本当にVGAを認識しないから もし、認識したらやり方を教えてほしい
>>339 このスレと言うか、この板自体だと思われ。
自作経験ない奴が、BTOのPCで自作したつもりになってる奴ちらほらいるし。
板自体のレベルが既に某価格なんちゃらと同程度、もしくはそれ以下。
>>344 sageないし、ビデオカードの種類すら書かないヤツが相手にされると思っているのか?
>>344 漏れは別に嵐とも思ってないが。
osであれなんであれ初期物地雷どころかβ版の話だからな。上手くいったらお慰みってところ。
確かvistaのβには公式フォーラムか何かあったろ。そちらで聞いたほうがいいんでないか?
>>344 んじゃあ、おれも試してみるよ
今落としてるが、ISPが悪いのか、世界中のMSDN会員がBeta2落としてるせいなのか、
50KB/sぐらいしかでてないんで1日かかりそうだ
ところで、不具合で照るのは32版?64版?両方?
349 :
Socket774 :2006/05/28(日) 01:07:31 ID:YKM5bdUk
>>348 32版だよ
VGAはAsus EAX1600XT SILENT だよ
MSには、もう報告済みだけど
>>349 残念、今64Bit版落としてる
32Bit版も落とすには週末だけじゃ足りないかも
こんなにMSDNが遅いのはホント久しぶり
なに?Vistaβ2落とせるようになったの? (MSDN限定でもいいんだけど) 誰か教えて
>>351 MSDNでもう日本語版も落とせるよ
しかし、泣きたくなるぐらい遅い
353 :
Socket774 :2006/05/28(日) 13:45:58 ID:yERjjPw4
A8R-MVPWikiのSATA Mode関連項目のCではAHCIドライバーを、 IDE互換状態のOSインストール後に導入してから、BIOSでAHCIモードにすれば可能みたいな感じに受け取れるんですが、 AHCIドライバーのインストールは初期インストール時じゃなくてもいいのでしょうか? BIOS(IDE互換モード)→WindowsXPインスコ→AHCIドライバーインスコ→BIOS(AHCIモード)→マンセー?
ModeAHCI→F6 AHCI ドライバ読み込み→OSインスコ ModeIDE→OSインスコ→ModeAHCIに変更→AHCI Driverインスコ どちらでもおk
最新のULiドライバを使うなら、最初からAHCI設定でおk。
>>354 >ModeIDE→OSインスコ→ModeAHCIに変更→AHCI Driverインスコ
これは起動できないぞ
>>356 悪い、素で間違えた。
ModeIDE→OSインスコ→AHCI Driverインスコ→ModeAHCIに変更
に訂正。
358 :
Socket774 :2006/05/28(日) 15:59:30 ID:yERjjPw4
無事AHCIにて起動できました。 ULi公式の最新ドライバー2.20はなぜか、NotFoundだったので>311のURLのものを使用してみました。 (Kingsoftのアンチウイルス2006でウイルスと判断されたファイルがあったのが気になりますが^^) ありがとうございました。
359 :
Socket774 :2006/05/28(日) 20:58:32 ID:zLbJs3lx
KingsoftってJword…。
>>358 ULiサイトのはftpで参照するとわかるけど、Integrated220.zip.rarなんてファイル名
でDLページのリンクが間違ってる。なんで、この版だけrarでアーカイブ化してある
かは謎だけど。
まぁ、ULiを喰っちゃったnVidiaサイトの奴が扱い易いのでそれで良いんだけど、
アンチウィルスが反応した件については知らないな。
とりあえず、Norton2006ではIntegratedDriver2.20.exeは全く反応しないな WHQL取れてないドライバはウィルスとみなすとかって動作なんじゃないかな
>>361 >WHQL取れてないドライバはウィルスとみなすとかって動作なんじゃないかな
そんな馬鹿な仕様なソフトあるわけ無いww
只の誤認じゃない?
363 :
Socket774 :2006/05/28(日) 23:43:12 ID:yERjjPw4
えとですね、もう一回試してみても引っかかりますね、Kingsoftのやつでは。 内容は、 ウイルス名:Win32.Troj.LowZones.u.14095 感染ファイル:ULiStopAP.exe です。
>Kingsoft 中華製の奴か…せめてAVGやらAvast、Antivir辺りにしたほうがましだよ。 お世辞にも信頼性が有るとは言えない。 バスターやら]ノートン買うとかさ。ちなみにどれも今までそのファイルでは引っかからない。 誤検出だな。
>>363 まさかとは思うが、途中で変なリンク通って変なファイル掴まされたりしてたら危険だから
もう一回www.nvidia.comを手打ちしそっからリンク辿って落としてみれば?
BIOS画面でInitializing USB Controllers .. Done.以降進まなくなった… USB機器全てはずしても変わらないよ。何をやっているんだろうか。 つーかBIOS設定くらいさせてくれ…orz
>>366 つ「CMOSクリア」
しかしなんだ、USBチェックはハブの先にデバイスつけてるとクソ長いな・・・
CMOSクリアはもうしてあるんだ。スマン Hubにキーボードつけてると認識してくれなかったな…マウスは認識してたけど キーボード2個置くスペースなんてないしな とりあえずMVKにメールしといた。
2Tせっていしても再起動するじょ〜
俺のA8Rはよくフリーズする。 固まるタイミングがよく判らないんだよね。 1時間くらいで固まることもあれば、3日大丈夫だったり・・・
371 :
Socket774 :2006/06/01(木) 07:32:34 ID:rCNPwJI7
それはお前の頭がウンコなだけだろ。 原因特定して改善させる気がないなら、さっさと自作辞めてdell買って下さい。 アフォには自作は無理。
>>371 にも自作は無理ってことか。難しいんだな自作って。
>>370 フリーズはたとえどんなに関係なさそうでも、
とりあえず電源を疑ってみると案外なおることが多い
おまえら電源なに使ってますか? 漏れはzippy500Wだけど、たまに「windowsを起動しています」で止まることがある。 原因究明マンドクセ
俺もZippy500W@A8R-MVP
Zippy 600GEだが、起動トラブルは一度も無いなぁ。A8R32-MVP使用。 ただし、希にSB X-Fiの出力にノイズが載ることがある。リブートすれば大概直るし、 原因調査面倒なので放置してるけど。
377 :
Socket774 :2006/06/04(日) 08:34:38 ID:yLIEgbtG
資金が足りず十字砲火まではまだやってないが X1900XTで十字砲火したかったのでこの電源にした。 この電源はATiの本国HPに十字砲火確認ハードウェ ア一覧にも出てた。 Thermaltake PurePower680W + A8R32-MVP Deluxe 特になんもトラブルもなく快調に稼動中
俺はZippy-460WS S-ATA
俺は 玄人志向の460W電源で 今までトラブルはまったく無し!
>>374 OC設定してる時ならなったことがあるな。
板はA8R32でX2-4400.メモリ2T設定。電源TAO-580WMPV.X-FI DAもノイズ現象なし。
今のトコ相性問題はないみたい(*´д`*)ハァハァ
ステルスパワーだ
383 :
374 :2006/06/05(月) 02:05:31 ID:Yw1jqroB
レスくれたみんなありがd 相性ではなさそうですね。 オーバークロックもしてないし、地道に探っていくしかないかな。 …マンドクセ ちなみにA8R32にX2 3800、メモリ2G、X850、HDD2台、光学1台って感じです。
PEG Linkが原因の悪寒。
最近はPEG Linkはデフォルトでオフになってるな。
A8R-MVPで、PEG LINKをAuto、PL ClockをFastにして、 電源に至ってはイレントキング4というヘボでも、ノートラブルで動いてる俺ガイル。
ノートラブルと言っても何に使ってるかによるなw
SF-480T14にA8R32にX1600XTにWD2500JB2発WD2500JD2発繋いでる。 プライマリスレーブに繋ぐHDDが交換しても交換しても変な音がするのは気にしないでおこう。
>>388 BIOSで無効化して栗制御中。
以前は使ってたけど最近使ってない(栗なら800mhzまで落とせるし,切り替えも簡単だったりで便利だから)。
それと2Tじゃなくて1Tだったなと思った夜。
>>390 >栗なら800mhzまで落とせるし
939は1GHzだったはずだが・・・
HTのクロックより下は無理でしょ
>>391 BIOSでHTを800に(ry
まあ大して温度も変らんが何となく毎度やっている俺のブラシーボ(1℃,2℃変るかな。くらい)。
初心者ですいません、 A8V-E Deluxe使ってるのですがTvキャプチャボード(GV-MVP/RX3)やゲーム(BF2)などをやるときに不具合がでます。 ビデオカードがX800GTOなのでA8R32-MVPに変えようと思っているのですが、 viaのチップセットからATIのチップセットに変えれば安定感?とかよくなるんでしょうか… ちなみにCPUが+3500でメモリは2Gつんでます。
↑ごめんなさい、誤爆です。
>>393 見ては居ないかもしれんが、他所で聞くにしても、環境とどんな不具合なのか内容をもう
少し詳しく書いた方がいいよ。マザーが原因とも限らんし。
メモリにしたって2G積んでても512Mモジュール4枚なのが1Gモジュール2枚とかでも違っ
てくるし。
396 :
Socket774 :2006/06/07(水) 10:12:11 ID:6aYVe1rt
アフォはほっとけや
そういやA8R32に7950GX2が載せられるんだな。 ちょいと吃驚したぞ。 安けりゃ買うんだが・・・PS3より高いorz
>>397 温度も凄い&後に8000番台が控えてるのコンボもあるしな。
さて、A8R-MVPを特価で買ったものの、DDRとX2の投売りはまだかのぉ
コン老との競争に入らないと難しい
402 :
Socket774 :2006/06/09(金) 13:47:45 ID:1hDXLPwD
>>399 なぜか、更新して再起動してもVer8.56.1.3。。。
Yukonはバージョンによって調子よかったり悪かったりだからなぁ・・・ と調べたらx64版の8.56.2.3は無かった。
A8R-MVPでREX-PE30S + SA-RC1A-BKならホットプラグして使っているが 参考にはならんな。
A8R32-MVP DELUXEでREX-SATA使ってます。 XP64 Editionですけど、ホットプラグできてますよ。 ただ、安全な取り外し(?タスクバーに出る奴)は出ないので、 手動でデバイスマネージャからドライバ削除です。 この方法で大丈夫ってのをどっかで見つけたんだけど、 ずいぶん前のことなのでソースは無しで。 あと、多分上記のやつを自動でできるようにするツールが使えた気がします。 試してないから、試したら是非レポートお願いします。
>>405 それは動かないと問題じゃないかw
ともあれレスthx
>>406 >ただ、安全な取り外し(?タスクバーに出る奴)は出ないので、
>手動でデバイスマネージャからドライバ削除です。
そんな方法があるのか。
正式対応じゃないけど一応ホットプラグ的動作は可能ってことですね。
>あと、多分上記のやつを自動でできるようにするツールが使えた気がします。
検索してみたけどよくわかりませんでした。
どこで手にはいるかわかりますか?
明日SA-RC1買いに行って試してみます。
411 :
406 :2006/06/09(金) 23:31:04 ID:vk1CvHGv
A8R32-MVP Deluxeで512MBx4挿して認識はしているのですが BIOS上でメモリクロックが166MHzだったので、200MHzに変更をしました。 特に不具合はないんですが、これって4枚挿すと166MHzになるって仕様なんですかね? メモリクロック以外も触らないとだめでしょうか?
HotSwap!とラトックのシリアルATA用リムバと日立T7K250を使ってる俺が颯爽と退場 チラシの裏 【 .CPU. 】 Athlon64 X2 4400+ 89w 【 Mem 】秋刀魚 1GB×2 2.5-3-3-6.2T 【 M/B 】ASUS A8R32-MVP Deluxe 【 VGA 】Galaxy 7600GS-Z/PCI-E 【 HDD_01 】Seagate ST3320620AS(薔薇10.320GB 垂直磁気】 【 HDD_02 】ラトック SA-RC1A-BK +日立T7K250. 【 HDD_03 】苦労と嗜好 GW3.5KH-SATA +WD WD3200SD 【 光学 】π 110D 【VGAドライバ】84.21 【 DirectX....】9.0c 【 Sound 】SoundBlaster X-Fi DA 【 OS 】XP Pro SP2. 【 ..電源. 】TAO-580MPV どうみても趣味人です。ほんとうに(ry HDD2と3は動画データ&バックアップ用だから普段は電源オフにしたいのよ…。 ラトックは煩いし玄人は冷えないから。
>>412 4枚ざしはメモリに厳しくなるので
起動不能にならないように、Autoだと緩くなるのが仕様
>>415 なるほど…
200MHzにしてもあんまり変わりないので、Autoか2枚にしてやってみます。
HotSwap A8R32で使ってるけど問題ありません(SiS、Sil共に) ついでに言うとRexも大丈夫(当たり前だが・・・)
メモリが余ったので4枚刺し&今更ながら色々試してみた A8R32、BIOSは0404 ・千枚マイクロン512MBx2 / 千枚灰1GBx2 メモリ4枚刺し成功、DDR400成功、1T動作不可 メモリのSPD両方ともCL3.0-3-3-8で、Maualで設定しているのに Windows起動してCPU-Zで見ると、何故かCL3.0-3-4-8 ・CPU:AthlonX2 3800+ BIOSで200x10 1.35VとManual設定すると何故か1.40V駆動 栗 200x10 1.15V指定、1.20Vまでしか下がらない 栗 200x5 1.00V指定、1.15Vまでしか下がらない VGA:GeForce7600GT定格 Sound:SE-90 PCI3で無問題 電源:GUP-500GE HDD3個、光学ドライブ1個 ワットチェッカーで計測してみた Windowsアイドル時、113-116W CPUのクロック落としたアイドル時、100-102W π焼きx1 139-141W /x2 155-158W FF Bench High 144-157W 3DMark06 155-166W
>>400 X2の投売り始まったな。
っていうか3800+がいきなり2万円割りってどういう落ち方よ。全く。
AM2版ごと下落っつーのもわけわからんが
やっぱりCore2対策かねぇ。
420 :
Socket774 :2006/06/10(土) 21:26:08 ID:GZt1/VQn
X2はほとんど変動なしじゃないか・・・?
>>419 はせっかちさん
X2希望なのにシングル買っちゃうようなミスを犯さないことを祈る
AMDのX2モデルナンバー付けは明らかに失敗だよなあ
シングルの2.6GHzとかも出てきたら、なおさら大混乱の悪寒
>>419 某祖父神戸店ではシングルの3800の値札にX2と書かれていた。
それ値段が2倍なんじゃね?w
茄子が入ったのでA8R32-MVP Deluxeを注文してみた 祖父通販だとポイント還元率が良いし、10,000円以上で送料無料=商品代金+支払関係の手数料だけだったので、これで性能が満足いけば… しかし、これですぐにもっと値下げしたりすれば凹むな
>>424 漏れも昨日買ったんだが、\20000で買えた所があってorz
\23000でかっちったよ・・・
3000円くらいでガタガタと言うでない。 それだけその店が潤ったということだ。
ぐっはー。 危うくポチするところだった。 シングルだったのかよ。
ちっ 気付きやがったか
3800の話か。
M1575の生産は前からストップするつもりだった。これからはサウスがSB600ばかりに なっていく予定。M1575の搭載マザーがいつSB600に変わるかは分らないが、 AM2からは全てSB600になる。
糞チップしか出せないくせにnVidiaが・・・
こうなったらATiがnVidia買収しちゃえ。 逆でもいいけど
ATi何ぞに買収されたら悲劇なので逆でにょろ
ATiがまともなサウス作れば良い
今からだと時期が微妙だけど、A8R32-MVP DeluxeとOp170を買った さて、このスレにはOpの使用レポが無いけど、どうなる事やら
Opの使用レポなかったのか・・・ Opの144でつかってますよ〜 でも詳細は436さんに期待
ワンズで\9990だったので買ってきた>A8R-MVP ついでにAM2マザー、CoreDuoマザーを眺めてきたっす
湾図はまだ\9990で売ってんのか 俺も買ったけど
A8R32-MVPでMTV2000使ってる人いますか?
あ、すいません。 レスいっぱいありましたね。 MTV20000で検索してたorz みんな使えてるみたいだけどなんでうちはだめなんだろ、、、
A8R-MVPのオンボサウンドがひどかったので、 苦労と思考のENVY24HTS-PCIに変えたらだいぶ音が良くなった。
>>442 あくまで俺の買ったマザーの範囲でだけど、
カニのx80シリーズ(HDサウンド)は、
同じカニのx50シリーズと比べてノイズバリバリなのが多い
ん?A8R32-MVP DeluxeってOpteronに正式対応してたのか…ホッとしたような、つまらないような…
445 :
Socket774 :2006/06/16(金) 12:08:47 ID:C7KR0Jnp
質問なのです A8R-MVPの初期のリビジョンでIDEでRAID5対応してまつか(・ω・)?
>>445 IDEは無理、SATAのみで。
BIOSが0401以降
M5288のドライバが6.2.1.0以降
の条件でRAID5が使える。
447 :
Socket774 :2006/06/16(金) 12:37:46 ID:C7KR0Jnp
ありがとうございました(・ω・)
自作するのに マザーがA8R-MVP CPUがAthlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX を考えてます。この2つの相性ってどうですかね? 分かる人お願いします。
定番CPUと相性が出てたら話にならんだろw
>>448 定格倍率でコア1.15Vまで落として使ってるお
>>448 動作保証CPUとマザーとの相性聞く奴初めてみた・・・
453 :
Socket774 :2006/06/16(金) 13:57:07 ID:zij6xZgM
>>448 お前のようなアフォには自作は無理なので、
諦めてさっさとデル買え。
当スレでは低能はお断りしております。
いやいや 何かものすごい地雷や落とし穴があるのかも
nforce4の糞不安定さに疲れ果ててA8R32-MVP Deluxeを買いました。 人間に戻れますか?
456 :
Socket774 :2006/06/16(金) 22:45:45 ID:5CrBjP4h
>>455 使う人間が糞だと何使おうが糞不安定です。
458 :
Socket774 :2006/06/17(土) 08:56:02 ID:rhxlw3qs
A8r32-MVP使用中なんですがAHCIモードで接続した複数台のHDDのうち 1台目しかS.M.A.R.T取得できません。 BIOS起動時にEnableになっているのは確認済みなのですが、これはそういうもの なんでしょうか?
>>458 そういうものらしい。
うちもそうなる。
460 :
Socket774 :2006/06/17(土) 09:41:23 ID:rhxlw3qs
>>459 サンクス。
そういうものなんですね。
ドライバがRAID機能含んでるあたりが問題なのかなぁ?
うちもXPだと1台目しか見えないけど Visata x86だとMS標準のAHCIドライバで全部見えたよ
つまりULi製AHCI/RAIDドライバの問題ってことか。 ULi、もといNVIDIAが対策しないとどうしようもないな…
463 :
Socket774 :2006/06/17(土) 13:37:26 ID:Pz+Fm54H
>>441 構成かかないか?
うちはMTVX2006HFだとフリーズ連発するがMTV2000だと問題無し
VGAはGF7800GTでサウンドはSBのX-Fi
>>458 ちなみに
>>311-332 でガイシュツ。湯ニティにメールで問い合わせてみたけど仕様だそうだ。
嫌な場合はuliのsataドライバをアンインスコしてやるとよろし。xp標準のドライバでsmart確認しながら動かせますよ。
パフォーマンスの違いは計測してないので勘弁。
A8R32のBIOSの設定項目で、 PATA-IDEのコントローラ無効と、FDDコントローラ無効が出来ない んだけど、最近のマザボってみんなこうなのかしら? FDDのType選択をDisableにしてもコントローラは生きたままだし。
467 :
Socket774 :2006/06/17(土) 23:53:34 ID:MfoGEp6Q
このボードにハードディスクのせかえたらガリガリいうようになっちゃったんですが 相性のもんだいでしょうか?BIOSは0404 ハードディスクはMAXTORの6Y120MOというやつです 壊れたんでしょうか?
>>465 OS標準ドライバじゃAHCI動かないんじゃ?
>>468 AHCIモードじゃなくてパラレルエミュレートモードで。
パフォーマンスの違いは計(ry
A8R32-MVP Deluxeって12Vが低く検出されるものなんですかね? 前使っていた母板だと12.13Vと表示されていたのに、これだと11.78Vとえらく低く表示されるので…
いや。そんなことはないと思う。 漏れのが12.04Vだったり11.68Vだったりふらふら。 MSIマザーと同じ数値だったので電源次第でこんなもんじゃないかな? でも怖いよう。
472 :
470 :2006/06/18(日) 15:10:19 ID:4QfuX93r
>>471 ウチみたいに常時低いのも問題ですが、そこまで変動の幅が大きいとそれはそれで問題でしょうね
ウチでは12Vの変動幅は0.06程度なので
12.17で張り付いてる漏れが来ましたが。
TAO-580WMPV.
TOPOWERのOEM品で定格580/最大680.ケースの事情でストレートファン電源が欲しくて買った。
ttp://www.taoenter.co.jp/product/power_supply/TAO-580WMPV_s.html 構成はこんなとこ
【OS】 Windows XP Pro SP2
【CPU】 Athlon64 4400+ Toledoコア 89w版
【クーラー】Thermalright製 SI-120 +Xin 1700/静圧/2Bファン。
【M/B】 ASUS A8R32-MVP Deluxe
【RAM】 SanMax SMD-2G48I-D-D(DDR400両面 Infineonチップ)。
【VGA】 GALAXY Geforce7600GS-Z.256MB.DDR3.
【メインHDD】 WDラプタン150GB. WD1500ADFD-00NLR0.
【サブHDD1.】 日立T7K250. HDT722516DLA380.
【サブHDD2.】.海門薔薇10.320GB.+ラトックREX-SATA.アルミ仕様モデル初期型/バックアップ時のみ使用。
【Drive】PIONEER DVR-111D.
【Drive】DVM-RXH16FB-SV(πDVR-110DのOEM)。
【FDD】MITSUMI D353(B)
【SOUND】Sound Blaster X-Fi Digital Audio
【LAN】NEC WR7800H 及び付属USBアダプタによる無線LAN.
【モニタ】 SONY SDM-HS75P
【電源】 TAO-580WMPV。
【ケース】Antec P-180 前扉交換のみVer.
【ケースファン】書くのマンドクセ。ってくらいに鬼積み。2000円のValueWAVEファンコン。
>>473 有難う御座います。同じTOPOWER系でもえらい違いですね(汗
ちなみにウチのはGUP-600XP(2.0)です
本当は江成GUPの予定だったのですが、初期不良だったのか即あぼんした為にこれを臨時で使っています…
しかし江成GUPが交換で戻ってきたとして、もしまた12Vアンダーだと辛いな(汗
>>476 ちなみに
>>473 はProbe読みでしたが、speedfanとEVEREST読みしてみると12.35vでした。
更にspeedfanの電圧モニタ機能使ってみると12.35→12.4の間をふらふら〜と。
とりあえずCrystalCPUID(cpu制御フリーソフト)を使ってクロック固定してみたところ
綺麗な−―――――という一本線になりましたが。電圧低いのはともかく、線の乱れに関してはこの辺をちょっと見てみては?
A8R-MVPに峰クーラー付けた チップシンクを一度外してからでないと装着できないので注意 取り付けレバーがチップシンクに少し干渉するので、レバーを曲げる・チップシンクを削るor交換すべし 装着したらしたで今度はクーラーの背が高いので斜めでないとケースに入らねぇ 結果的にケースにマザーを突っ込んでからベースを取り付ける形に…
>>478 逆向けに付ければ、良かったんじゃない?
ファンも反対向きに付け直せば良いんだし・・・
481 :
476 :2006/06/19(月) 22:31:21 ID:xqWChULF
>>477 一応SpeedFanを試してみましたが、12Vは11.97V〜12.03Vを行ったりきたり…というか殆ど11.97Vである方が多い状態ですね
とりあえず交換してもらう江成GUPが到着してみたらそちらを試してみようと思います。これで実は江成GUPと相性があって江成GUPが使えないという事だったりすれば話になりませんが(苦笑
まあツクモで購入し、購入時に交換保証にも加入していますので、もし江成GUPでもイマイチのようであればTAO電源に代えようかと思います。問題はめぼしいのが上位機種しかないので、少々懐が寂しくなるといったところですが…
>>481 逝`。とりあえず相性に関しては報告されてないから・・・・・初報告者に(ry
ソフト読みの電圧なんて、「普段の値から大きく変わったら異常」ってぐらいの判断にしか使えんよ 11.9vって表示でも実際には11vかも知れないし、13vになってても11v切ってる可能性もある それに、仮に11.5Vだったとしても、 その程度で不具合出るようだったら、そのマザーのVRMは腐っているとしか言いようが無い
M/Bが違うけど、ウチのK8S-MXはEVEREST読みで12Vが8V位としか表示されないよー 特に問題なさそうなので、EVERESTが悪いという事にしてるw 3.3Vと5Vはまぁまぁマトモな数字なのが不安材料だが……キニシナイ!
A8R32で、サイドワインダーGAME PAD PROをつなぐとUSBの電源不足とかでるんだけど そんな経験あるやついない? 電源はリバティの500W、biosは0311と0404で試しました。
A8R32-MVP-DXにSideWinder DualStrikeでテスト。 異常なし。 Driverは入れてないけど。 参考にならんな。スマソ 本体裏に、5V20mAとある。
487 :
485 :2006/06/22(木) 23:31:28 ID:CBAAwAKw
>>486 レス、サンクス。
Game Pad Proも5V20mAとあるのでおなじっす。
ぶっこわれたかな。
・他のポートとかハブかましてみるとか汁。 ・PADを他のマシンに繋ぐ。 ・他にPCなければ職場なり学校なり友人宅なり・・・
489 :
485 :2006/06/23(金) 00:17:16 ID:YIWFAOX2
職場のは何かあるとヤバイので、事情を話して友人に試してもらいます。 ありがとねん。
サイドワインダー以外に繋いでいるUSBとルートハブが被ってるってことは無いのだろうか?
A8R32-MVP Deluxeを使用している先人達に質問なのですが、使用しているHDDの転送モードが対応している最大のモードになっていますか? 現在ATA100のHDDとS-TAT2のHDDを使用していて、P-ATA側のセカンダリにATA100のHDDを接続しているのですが、 BIOSでDMA5に設定していてもOS上ではDMA2で動作してしまっています。一応ケーブルはATA133対応の物を使用していて、かつ光学ドライブとは別にして単独で使用しているのですが… また、HD-TuneでHDDの情報を見るとS-ATA2のHDDも Standard ATA/ATAPI-7 - SATAU Supported UDMA Mode6(Ultra ATA/133) Active UDMA Mode6(Ultra ATA/133) と表示されるのですが、こちらに関してはこれが正常なのでしょうか?ULiドライバはOSインスト時に入れてはいますが、HDDのBIOS設定では最大でDMA6までしかなかったので(ちなみにBIOSのVer.は0404です) よろしければ情報の提供をよろしくお願いします。
漏れはSATAのWD2500JDを2台付けてるのに 一台はUDMA-6で一台はUDMA-5になってるぜ。気にしないが。 ちなみにPATAのWD2500JBは2台ともUDMA-5でちゃんと認識。
493 :
470 :2006/06/24(土) 12:33:47 ID:iwycZFkd
江成GUPが交換されて戻ってきたので、また急逝しないかと恐る恐るながら交換 結果としては12VがProbeで12.17〜12.23V、Speedfanで12.35〜12.42Vになりました まあ逆に+5VがSpeedfan読みだと5Vを切るように(5〜4.97V)なったりしてますが… それと、Speedfanの3.3Vの計測ってどこを見てるんでしょうね?Probeだと3.31Vで貼り付いてるんですが、Speedfanだと1.6V〜3.4Vの間で常に変動してるんですが(汗 とりあえず何故かVcore2の方で3.31Vの表示が貼り付いてるので、恐らくこちらが正規の3.3Vの表示なんでしょうけどね
494 :
491 :2006/06/24(土) 18:22:50 ID:iwycZFkd
IDE側のHDDの原因が判明 使用しているケーブルが通常のコネクタが母板側x1&IDE側x2の物でなく、双方x1の物を使用し表示も剥がしていた事から 間違えて逆挿ししてましたorz
度々の質問ばかりですみませんが、A8R32-MVP DELUXEでMemtest86を起動した場合、他の使用者の方々はちゃんとノーエラーで動作されていますか? 現在当方ではOCWが以前販売していたTeam Xtreem DDR500 1GB×2 Samsung C-UCCCの3-4-4-8版を使用しているのですが、ソフトの相性なのか、DDR400動作でのテストですらエラーが頻発するので… memtest86+も1.65より更新されていない状態のようですし、OCの起動の判断に使用していた状態でしたので、正直気になるところですので…
また逆挿しじゃね?
497 :
495 :2006/06/24(土) 22:10:21 ID:iwycZFkd
>>496 一応今実際に2.5Gで使っていて、π焼き3355万桁も完走している状態ですので、単純にソフトが古くて対応できてないだけと思いたいところです
Memtestを起動させるとCPUの表示がAthlon64X2と表示されていたり、メモリタイミングの情報やチップセット名が表示されていない状態でしたので
ウチの環境だと、秋刀魚・灰チップDDR400定格512×2. また秋刀魚・インフィニャンDDR400定格1G×2.のどちらを10周まわしてもエラーでないですね。 OCはインスコ直後ベンチマーク時くらいしかしないので、OC状態でテストしたことはないですけれど。
>>497 Apacer-Infineon DDR400 1G SPD3-4-4-8
このメモリを2枚刺しDDR400 2-3-3-6でmemtest86一晩回してノーエラーだったよ
オーバークロックも一切していないのに、最近A8Rが突然再起動するようになってきた OSのチェックは「勝手に再起動しない」にしてるんだけど、これってやっぱ電源ヘタってきたのかなぁ('A`)
メモリくさい症状。
>>500 メモリ、HDD、電源、OSの環境・・・勝手に再起動する理由なんて沢山あるよ
503 :
495 :2006/06/25(日) 13:12:46 ID:pqHv82AF
試しにA1&B1→A2&B2にしてみたけど、memtest86だとやっぱりエラーが出るなぁ…Prime95だって12H超えしたのに にしても、Vcoreの設定がBIOSで1.325VにしてるにもかかわらずProbeやSpeedfanでは1.38Vと表示されるのは最早仕様なんだろうか?
504 :
Socket774 :2006/06/25(日) 15:15:24 ID:knYKNsAg
>>500 A8R-MVPに関してはメモリが悪さしてるでFAかもね。
俺も突然再起動&フリーズ(主にIE起動中)に悩まされてたけど、メモリ変えてから、一応安定してる。
みんな、どこ製メモリですか?
俺は、普通のKingston製1G×2です。
俺はSwissbitの1Gモジュール使ってる、こいつだと1T無理('A`)
うーん・・・ AI OverClock=Manual(CPU=200、PCIE=100) FID/VID Change=Manual(倍率=x14、電圧=1.350V) OVER-Voltage(VCORE、NB、SBそれぞれで)=Disable DDR CLOCK SKEW(Bank A、Bank Bそれぞれで)=Normal CPU Configration: MemoryConfigration→memory timing Configuration→MemClockMode=Limit Chipset: PCIExpress Configuration→10% Extra Current for (GPP、SB、GFX1、GFX2それぞれで)=Disable ここまで設定してるけど、どうしてもオーバークロックに失敗って出てしまいます 他に設定に必要なところがあれば、宜しければご教授くださいorz
>>506 のCPUって何?その倍率だと2.8Gって事になるけど
一度OCスレのテンプレを見てくることを薦める
今のASUSってBIOSの更新が遅いね A8R32-MVP DeluxeでASUSに回帰してきたんだけど(一時期はASUSを使っていたけど、nForce2の時にABITに流れ、そして今に至る)、 昔はβBIOSを含めると結構頻繁にBIOSは更新されてたと思うんだけど…まぁその頃の母板のBIOSが糞だったのか、昨今のBIOSは出来がいいのかは知らないけど
>>510 A8Nなんぞは出た当初はそれこそ週刊BIOSと言われていたように毎週なんかしら
出てきてた。だから別に更新が少ないってことは無いと思う。
#まあそれだけ最初のころは問題があったって事でもあるけど。
遅れてきた名機 まるでゲルググ
513 :
Socket774 :2006/06/26(月) 10:10:15 ID:sJbEo4As
プライム95はCPUに負荷はかかるけどメモリに対しては?な気が。 メモリに負荷かけるには、πの最大桁を複数起動がいいと思う。 コア数CPU数に関係無く、メモリ256MBで2個 512MBで4個位 1GB以上で6個位。実行中にスワップサイズの変動見て、πの起動個数は変更しる。 システム全体に負荷かけたいんなら、上記+午後ベンチ+ループ可能な3D系のベンチかね。
>513 MEMTESTでエラーなくてもPrime95走らせたらメモリエラーを吐く、ってこともある。 Prime95って2重起動する場合だと、メインメモリ1GBじゃ足りないし、結構負荷は 高いと思うよ。
515 :
Socket774 :2006/06/26(月) 15:21:45 ID:LyUk8qMH
最近まったく話にもでてこないけどゲームの時に数分に一度おきる音飛びや画像のカクカクはみんな解消したの?うちは音板3枚交換したけどまだ治ってない
A8R32? 俺もX-Fi、Aureonといろいろ試したけど直らんかった、もう諦めた('A`) もちろんC'n'Qは切ってある。
それって2Kでの問題だったっけ?ログ探すのめんどくせ。
>514 同意 memtestはあてにならないけど、prime95でメモリエラーになることは多い。 CPUのみじゃなく、設定項目でメモリ関連もあるし、メモリアクセスも含めた負荷テストかと。 オンボードグラフィック出力の場合、prime95でエラーなくても、チップセット負荷に耐えられず3Dベンチでコケることはあった。
>>517 >>516 の問題の事なら、Win2k3でも発生してるな
簡単に構成を書くとx2、X-Fi、GF7800GT
XPも時間があったら試してみるかね
>>515 SB X-FI DA積んだら解決した俺が来ましたが……。
他構成はxp Pro.X2 4400.銀河7600GS-z.マザーはA8R32のほうで詳細構成は
>>475 ね。
オンボードのときは、音聞くだけならいいけど音流しながら2chやるとたまに飛んでた。
あと画像各月は今のところ一度も出てないです。動画視聴ソフトはGO MplayerとReal player.
DVDはDVD Movie Writter付属の視聴ソフトで視聴。
なおSBはやたら干渉するって聞いてたので、オンボード機能は1394とsil sataコントローラ、USB、オンボLAN1以外全部無効にしてある。 色々探りながら切った訳じゃなくてとりあえず使わない機能だけ殺したというだけなので参考にならんかもしれんけれど。 連レススマソ。
>>521 X-Fiどこに刺してる?
ウチじゃなんとなく挙動不審。
つうか、X-Fiってちゃんと動けばいいカードだけど 相性問題多すぎw
うちも、SE-90PCIに比べたらX-Fiで思いっきり改善されたけど、 結局完全には無くならなかったんで、ムカついて母板を変えてしまった ただ、X-Fiだと普通に遊ぶ分にほとんど気にならないレベルまで減ったよ 人によってはこれで全然OKかも OSはXPsp2 ちなみに、俺は母板変えたら今度はキャプチャのチューナーが動いてるときに あらゆる音源の音にノイズが入るようになって、X-FiからさらにAudigy2ZSに変えた(なおった) ここで書くべき話じゃなさそうだが、A8N-SLIpreとGV-MVP/GX2とX-Fiの組み合わせね ホント、何やってんだろ、俺
ヌフォは劇的に鉄板なチップセットになるまでは戻る気がしないなぁ(一応ヌフォ420(A7N266SE)→ヌフォ2(NF7-S1.1&AN7)→ヌフォ4SLI(Fatal1ty-AN8-SLI)と遍歴) まぁVIAはA7V266で嫌いになったのでVIAを買う気はもう無いが
>>526 俺はK8T900をずっと待ってて出なかったからA8R32-MVPに走った
そしてついにnF4に手を出してしまった
うわさ通りNICが糞だったのでPro1000/PT買っちまいましたよ
A8R32-MVPはオンボNICが久々にまともだったので良かったんだけど、
サウンドだけがね、、、
その画面がカクカクとか音が飛ぶ、ってのはどんなゲームで、どんな状況で起こるの? 今の構成組んでそんなに経ってないけど、今のところCDや音楽系ファイル再生での音楽鑑賞でも、 ゲーム(今インストしてるのは機神飛翔だけだけど(苦笑)でも音切れ・音飛びはしてないけど ちなみにカードはAudiotrak Prodigy192
>>528 うちの場合は負荷時というか、ゲーム時だけ
動画や音楽では全く飛ばない
やったゲームは全部飛ぶ
AoE3、SeriousSam2、Civilization3PtW、英雄伝説6SC、鬼武者3おまけ版とかかな
うちはAudigy2ZS使ってるけど、特に音飛びは気づかないな。 試したゲームはFF11。 オンボードデバイスはNIC(88E8053)のみ使用。
FFベンチや3Dmarkでも飛ぶの? フリーで共通で確認しあえるものがあるとよいのだけど。
音飛ぶ人・飛ばない人、HDDの接続形式と使ってるドライバ何? SATAでXPインスコ時、AHCIモードでULiのドライバ使ったら音飛んでたんだけど、IDE互換モードでXPインスコし直したら音飛ばなくなった。ドライバはMSのです。 たまたまなのか確実に飛ばなくなるのかは、再度試してないから分からないけど。
うちはAHCIモードのULiドライバで音飛び無いです。
Win2kSP4 SCSI+PATA(ALi) SE-90 PCI 音飛び無し
IDEのドライバが悪いのかね? 俺530だけどIDEはDVD-ROMしか繋がってないや。 HDDは全てSCSI
WinXPsp2 SATA(ULi) SE-150 PCI 音飛び無し
A8RでnVIDIAのグラフィックカード使ってSLI動くの?
音トビしないと言ってる人もたまたま遭遇してないだけかもしれないし、音トビする人が再現性のあるベンチとかゲームデモとか教えてくれないと何が原因か解明しようがないよ。
ドライバ関係無いのね、スマンこってす。つか何で直ったんだろ。 音飛んでたときは、MP3聞いたりテレビや動画見てるだけで飛んでました。一時間聞くなり見るなりして、四〜五回の頻度だった様に思う。ゲームやベンチについてはわからんです。 今更だけどA8R32の話です。
音トビしない派だけど、AHCIモードだとデバマネの速度テストのスコアが落ちるからインスト時からずっとIDE互換のまま変えてない OS:WinXP Pro SP2 HDD:Barracuda 7200.9 ST3500641AS 無論S-ATA接続(ULi側) S/B:Audiotrak Prodigy192
音飛有り:リネージュ2、FF11、WMP10でDvixとかMP3再生中に 数分に1度発生。リネやFFの時には同時に一瞬画像もラグる 同時にHDDランプが点灯するときが8割くらいかなぁー OS:XP Pro SP2 HDD:Maxtor 6V250F0*2 SATA2 RAID0(Uli) M/B: A8R32 S/B: X-Fi
>>539 いまさらでスマンがおまいはオンボードの話なんだよな?(グラボ書いてないし。
あれ直る事あるのか…SB買っちゃったよ。
音飛ばない派。
WinXP ProSp2.
AHCIモード ULIドライバ(無論sata。ラプタ150GB。ゲームしないけどSB X-FI DA(スロット二つ目.
FFやフロントミッション・ゆめりあ他で音が飛んだことなし。
オンボの時は、WMPで音楽流してたら時々音が飛んでた。
その時は同じ環境に薔薇10 sataの320GBだった。
>>537 いまさらだが当然可能です。ATIだから、SLIじゃなくてクロスファイアだけどな。
・WinXP Pro sp2 ・SATA(AHCI_ULi) ST3250823AS 6V300F0 ・サウンド_オンボード ゲームはしないのでわからないけど各種フォーマットの音楽、動画とも 音飛び無し。 高負荷時に音飛びするっていう話もあるのでPrime95x2、3DMarkを 走らせながら再生してみても音飛び無し。
int周りの症状じゃないの?>音飛び
WMPでmepg2の動画を再生しながら、裏で巨大アーカイブファイルの解凍テスト。 負荷かけた状態だと音は飛ばなかったが映像はちょっぴりカクついた。
PCI-Eグラボ一枚挿しの場合、セカンダリースロットに挿してても問題ない? そっちの方が冷却が良さそうだから問題なかったらそうしたいと思うんですが。
まぬある嫁よ
Q.上側のPCI-Eスロット(セカンダリ)でVGAを使うには? A.モード8xとして動作します。ただマニュアルにはプライマリ側の使用が推奨されているので自己責任で。 1:まずMVP-SWITCH-CARDをSecondary側(黒)に挿し、VGAをPrimary側(青)へ挿します。 2:Advanced→ChipsetのDual-slot configrationでDual Video Cardsにする。 3:設定保存後に電源を切り、MVP-SWITCH-CARDを外しSecondary側にVGAを挿す。
↑A8R-MVPの場合な
A8R32-MVPはどっちのスロットもx1〜x16までスタティックでで設定できるね
でもプライマリ推奨でセカンダリだとPOSTでエラー出るかもよっても書いてあるね。 まあ付けてみてその時点で問題なければそのままでもおけって感じかな?
音とびする人はPCI Latency Timer 128ぐらいにしても音飛ぶ?
うん
ってかこの板、高ビットレートのキャプチャとかやってると M1575がエラー吐かない? 音飛びも、単にサウスが性能不足なだけな気がする
>>547 A8R32だけどBIOSのAdvanced-ChipsetにVGA priorityってのがある。
それいじる必要あるかもよ。
>>547 やってみたよ。
変更前
スロット1→VGA x16
スロット2→Raid x8
これをBiosでVGAの優先度をPCI-E1→PCI-E2から
PCI-E2→PCI-E1に変更。
あと、スロット1をx8、スロット2をx16に
その後電源切ってカード入れ替え。
今動作テストしてるけど特に問題は無いみたい。
PCI-Ex1にNICが挿せるようになったのは嬉しいかな。
俺の場合、EQ、リネでいろいろ不具合あって調べたら 使ってたCPUがX2だったので1CPUモードにしたらあっさり安定した。
>>558 何か基本的過ぎてむしろ懐かしくなった。
HD Tune起動してると比較的音飛びするような気がする
そういえばウチも温度計代わりのHDD Lifeフリー(発表直後版)とHDD Healthが常駐してるな。
環境は
>>542 他。SB引っこ抜いてsmart監視の常駐停止してみるか。その内に。
SLIしないならA8R32-MVP DeluxとA8R-MVPって内容は同じ?
564 :
Socket774 :2006/07/03(月) 20:34:52 ID:jOSbMIhX
お前のように自分で調べもしないアフォは、dellでも買えや低能
A8R32-MVP Delux使ってます。
一月ほど前に買ったのですが、ゲーム画面のカクツキと音とびに悩まされてました。
BIOSを0404に更新して、VGAドライバ(RADEONX1900XTX)を最新にしました。
最後に
>>559 で紹介されてるCPUドライバあてたら完璧に解消されました!
このスレの皆さんありがとう!感謝!!
>>563 ベンチでの性能はほぼ差が無い。
ただしA8R32はコンデンサやBIOS設定での変更幅の広さ他、各仕様がASUS上位仕様になってる。
それぞれの板固有の傾向に関しては「にくちゃんねる」でググって
>>1 の前スレを参照されたし。
BIOS更新で解消されたものもあるが大体の事は掴めると思う。
そういやATI高性能チップセットはこれからPCIExpressx16*2構成以外出さないって言ってるんだったな。
>568 100年先も?
100年後も生きてる気の>569
A8R32-MVP 使ってるんですがQFanの設定がいまいちよくわかりません。 CPU FAN Start Tenperature CPU Full-Speed Tenperature この二つはわかるんですが、わからないのはStart Tenperatureからfull-speedまで どのように回転が上がっていくのかということと"CPU Fan Start PWM"における パワーマネージメントが何を意味しているのかそしてこの設定がファンの回転数に どう関わっているのかということです。 どなたか説明可能でしたらお願いします。
CPU FAN Start Tenperature:ファン駆動開始温度 CPU Fan Start PWM:その時のファン回転数に対する割合 CPU Full-Speed Tenperature:ファンをフル稼働にする温度 例:2000rpmのファンで上から30、50、40にすると CPU温度が30度未満:ファン停止 CPU温度が30-40度まで:2000rpmの50%、つまり1000rpmで駆動 CPU温度が40度以上:2000rpm
>>572 なるほど、ありがとうございました。
結局三段階の制御なんですね。
CPUFan Start PWMも温度設定だと思うけどな。 具体的な動作は知らんけど、CPU Full-Speed Temperatureの設定温度でファンを 最高速度まで持って行ってもさらに温度が上昇し続けた場合に、電力管理機能で 強制的にCPU速度を落とすとかいうことではないかと。(C'n'Q的に) まぁ、丸焼き防止用にそんな機能が有ったような、無かったようなw なので、CPUFan Start PWM (Temperature)>CPU Full-Speed Temperatureな関係。
>>574 ChassisのほうのStart PWMもそうなんですかね?
デフォルトだとFull-speedよりPWMの値の方が低く設定されてるんですけど
その場合はどういう動作になるんでしょうか。
マニュアル読むと確かにTemperatureと書いてあるんですが
BIOSでの項目の説明は"Speed that CPU/Chassis fan starts at"とあり
スピードなんですよね(でも単位が何かはわかんない、、、)
3200+でも音とびするよ。
>>576 これは一部のゲームでのもっと決定的な不具合へのFixじゃないかな
/onecpuじゃないと動かないゲームとかよくあるらしいから
音飛びとは関係ないだろう
PWMという単語がパルス幅変調の事なら>572の解釈が正しいんだろうけど 表記が間違ってるだけかも知れないしね
580 :
Socket774 :2006/07/05(水) 14:12:41 ID:uPxryHtn
ォマエらアホだろ
天災がやってきたようだ。
A8R32+X-Fi DAだけど MP3聴きながらSpeedfan起動すると高確率で音飛びするな Speedfan起動しなくても数分に1度くらい音飛び発生するが・・・
>>582 うちもR32+X-FiDAだが音飛びないよ。
それってもしかしてC'n'Qのタイミングで音とび?
C'n'Q切っても音とびするよん Speedfanは確かに鬼門です
最近A8R32買った人のリビジョンっていくつ? 音飛びあるなしとかそこは関係ないかな? ちなみにうちは3月購入でRev. 1.03Gだった。 BIOSは0404, PCI Latency 64, C'n'Q on, 1Tで、初代SoundBlaster Live!を PCI3に刺してるけど、時々音飛びする。
>>586 俺はもう売っちゃったけど、
発売日購入(糞Bios搭載品)で、SE-90だと耐え難いくらい音飛びしまくり、
X-Fiではかなり改善されたけど、完全には無くならなかったって感じ
>>586 昨日買ってきたけど1.03Gだった。
寝て起きたら組むつもり。ちなみにX-Fi DAつける予定。
音飛びしたらヤだなぁ…
589 :
528 :2006/07/09(日) 11:43:13 ID:wj6/k6bH
音跳びに関してはHD Tuneだと確かに跳ぶ時があるけど、HD Tuneは性質上跳んでもおかしくない気がする
ウチでもSpeedFanとかも試してみたけど、特に音跳びは無かったけど、どちらかというとマウスのホイールをグリグリ動かしてると跳ぶ事がある
ちなみにSpeedFanを起動させながらPrime95をブン廻して、かつ3D系ベンチを廻してみても画面のカクつきも音跳びも無かった
一応構成を出すと
CPU:
[email protected] (250x10)
Mem:TeamXtreem Samsung-UCCC DDR500 1Gx2 3-4-4-8 1T
M/B:A8R32-MVP Deluxe Rev1.03G BIOS0404
HT:250x4
S/B:Audiotrak Prodigy192
VGA;RADEON X800XL
電源:GUP-EG620J
使用オンボード機能;LAN1のみ(他はBIOSで殺してる)
SATA設定:変更無し
板のリビジョンもあるかもしれないけど、もしかしてパターンか何かを傷つけただけ、何てことは無いよね?
590 :
587 :2006/07/09(日) 22:52:58 ID:gbSYdzU5
もはや環境がないんで切り分けできないが、うちの環境を晒すと CPU:Opteron180定格 Mem:Corsair 1Gx2 2-3-2-6 1T M/B:A8R32-MVP(発売日購入、PCB-1.03?) Bios:0311/0404 VGA:GF7600GS Sound:SB X-Fi DA / SE-90PCI HDD:SATA 4台(AHCI) P/S:SR-480A その他:GV-MVP/GX2 OS:WinXP Pro SP2 常駐:Norton2005/Daemon3.47/MagicTV SE-90だと数分に一回程度、X-Fiだと数時間に一回程度の音とび キャプチャはずしたり、VGAをX700にしても効果なし、PCIスロットは全て試した Nortonを止めて試したかは、やったようなやってないような、記憶があやふや あと、高ビットレートのキャプチャや、大容量コピー時に、 M1575がイベントビューアにエラーを吐くことがあった (アプリは落ちないし、データもおかしくはならんかった) 他の人と違いそうなところは、 HDDが多いのと、ちょっと古いNorton入れてたとこぐらいかな もう面倒だから、サウスが弱いって自己完結してマザー変えちゃった 今思えば不良品だった可能性はゼロでは無いのかも
>>589 マウスはMSマウス?
ドライバはインテリポイント?
うちはマウスをぐりぐり動かしただけでタスクマネージャが100%を示して音飛びしたけど、
再起動したら直った。
592 :
589 :2006/07/10(月) 04:56:30 ID:AuUCqBNO
>>591 マウスはMSの光学式インテリマウス(ただし横スクロールが無い古いタイプ)
ドライバに関してはわざわざ入れ直さないでWinXPに入ってる標準タイプ
でも、別に窓をドラッグして動かしまくらない限りはCPU負荷はかからないけど?
どちらかといえば問題なのはホイールで、ホイールを激しく動かしてるとたまに音が跳ぶ
ヘッドホンを使っているので、ホイールを動かすと「シャー」と泣くのは理解してたけど、ホイールを動かす事によって起こる音跳びはあって当然のように思ってたけど、違うの?
根本的に間違ってるな。
>>593 なら何がどう間違ってるのか教えてやれよ
>ヘッドホンを使っているので、ホイールを動かすと「シャー」と泣くのは理解してたけど このへんはオンボサウンドに数千円のスピーカやヘッドホンとかだと確かに当たり前にあるね まともなカード挿せば当たり前では無くなるけど >ホイールを動かす事によって起こる音跳びはあって当然のように思ってたけど、違うの? こんなのが当たり前だったら困る
>>596 サンクス
取りあえず当ててみたが何が変わったか不明
そのうち、Radeon+4GBが直ってるか確認します
[ 0502 ] ---------------------- Latest beta BIOS.
A8R32-MVP Deluxe BIOS Version 0502 Fix ASUS PC Probe will display incorrect PWR fan reading.
これだけ待たせてそれだけ・・・
AMDリテールクーラーを上下逆に付けてしまった事に気づいてしまった… 付け直そうにも、硬くて熱伝導シート付けたままセットしたのでスッポンしそうで怖いorz
新BIOSで音トビが改善するか試した人いないかな?
「IRQ8Priority」っていうレジストリ項目が効かないだろうか?>音飛び 勘違いだったらすまん。
その前にASUSへ不具合報告誰も出してないんじゃない?
>>604 俺、発覚した時点で出したよ
代理店経由で(代理店も症状確認できた)・・・
(代理店がASUSに報告したって言うのを信じれば)
Win2000 + Radeon + Mem4GB の件
604は音飛びのこと言ってんだろ
>>606 音とび限定で言ってるようには見えないがな・・・
604は不具合全般のこと言ってると思うよ俺は
609 :
Socket774 :2006/07/12(水) 12:50:35 ID:BuRTkdHB
AMDが配布している、 Dual-Core Optimizer をインスコしたらカノプのキャプチャボード使用で 頻発してたフリーズ現象が直りました。
VMwareが文句言わなくなった
>>604 すまん、これは音が引っかかる件です。
BIOS 0502でも症状を確認。
ネトゲ中になるけど、特に負荷のかかる場所でもないのに発生するんだよね。
再現性も低いし、報告するにも状況説明が難しい。どうにかならんものか・・
>>611 ウチはマスターオブエピックってネトゲでよく再現する。
CSSやSiNではまったくでないからなんか癖があるのかもね。
613 :
Socket774 :2006/07/13(木) 02:19:32 ID:DymgoSOz
要するに あれだ オンボードのサウンドではだめなの? SBでそんなに変わるもんなの? A8R32MVP Deluxeで逝こうかと思ってるんですが・・・
まあ、M/Bの問題というよりは RealTekのサウンドの問題だと思うけどね・・・ 昔からここのチップ不安定でおかしかったから アプリ同士でサウンド取り合ったりすると 音飛んでそのあと音出なくなったりとか色々あったから・・・ 素直にサウンドカード追加した方がいいよ
e- オンボードだろうがサウンドカードだろうが関係ない話じゃなかったの?
>>615 そうなの?
ONKYOのカードだけど
音飛んだこと一回もないや・・・
不具合って、どうせなら盛大に起これと思うよな 再現性が低いと「うちじゃ確認できなかった」と言われて終わりだからw
>>615 だからサウンドカード(PCI-90であれSBであれ)で解決した香具師は前スレから何人も(ry
オンボでも飛ばないって人も時々居るみたいだけどな。
ちなみにウチはSB X-fi DAをPCiの二番目に挿入して解決させた。
SBはよくない話も聞くけどとりあえず満足してる。
>>20 もX-Fi(PCI1)だけど発生してるって書いてるし
前スレ706もSE-150PCI(PCI2)で発生してるって書いてるな。
前スレ942もYMF744で発生って書いてるな。
前スレ942にあったとおりもしかしてSATAとPCIがぶつかってるのかね?
>>619 頻度が緩和されただけで解決には至らない人の方が多いじゃん。
濡れはSB ZSだがPCI何処に差しても発生するよ。
他はintel PRO100/s差してオンボの機能は全部切ってる。
1時間に一回程度だが、アクション性高いゲームだとフリーズしたかと思ったりで心臓に悪い。
前使ってた939dual-sata2でも起きてたからUliチップの問題かも。
ウイルス対策ソフトが原因とかは無い?
>>622 可能性としてはありえる
ただ、アンチウィルスを消して切り分けたけど、NGだったって報告もある
俺はサウスがちょっと弱い説に一票
今更だけど、0502にしてベンチのスコアが下がった、って事ない? ウチではπ焼き3355万桁が29分チョイだったのが、30分を切れなく…
GX2で25Mbpsキャプチャしてると、 長時間とると途中でいったん破綻してしまうことから、やはりサウスが弱いんじゃないかと。
ULiとのコラボも駄目なのか・・・
>>625 そのファイルのキャプチャ中、イベントビューアにM1575のエラーは出てた?
だとしたらうちと同じ症状っぽい
ソケット939に鉄板無しか
アンチが多いせいでアレなんだが、 A8N-SLI-PremiumとかNF4のランパはNIC以外全く問題無いけどな
>>629 俺、それ持ってたけど海門S-ATAと相性悪すぎて
A8R-MVP Deluxに買い変えた・・・
NIC以外全く問題無い? キャプはマトモに動かない、HDDの読み書きに負荷がかかると パフォーマンスが激落する。 この二点だけで疲れ切ってこっちに乗り換えたんだが。
おいらは逆に、この板がHDD負荷時に不安定なんでA8N-SLIに変えた HDDはSilの方に挿してるけど
つまりは結局939はあっちを取ればこっちが…の繰り返しということだな。 AM2はどうなのかね?
LANが駄目なら鉄板て言わないし
今、メモリを512MBx4で使っていて特に不具合ないんですがメモリを新調して1GBx2にしようと思います。 1GBx4だと不具合出ると上のほうに出てますが、1GBx2だといけるみたいですね。 1GBx4で不具合というのはメーカーによって出るのではなく、このマザボの仕様ですかねぇ。
>>635 >>73 にもあるが、Readon X850使っててメモリ4G乗せるとリソースの競合が発生するらしい。
マザボの仕様というよりATI CF Xpress 3200の仕様上の問題か、BIOSがCF Xpress 3200を
プログラミングする時の問題な希ガス。
どっちにしろ4G乗せてもPCIのリソースと被って来るからメモリ4G丸々は使えないから、やる
なら1Gx2+今持ってる512Mx2で合計3Gとか良いかも。
637 :
636 :2006/07/18(火) 07:39:56 ID:0xUirG1r
× どっちにしろ4G乗せてもPCIのリソースと被って来るからメモリ4G丸々は使えないから、 ○ どっちにしろ4G乗せてもPCIのリソースと被って来るからメモリ4G丸々は使えないので、
639 :
635 :2006/07/18(火) 23:51:43 ID:35MGqei7
>>636 詳しい情報ありがとうございます。
今日家に帰ってPCを起動したらずーと画面が真っ暗でファンが全回転する現象が起きて
しばらくしてから画面にクロックオーバーとか出ました、、、
クロックはメモリしかいじってないので(166MHz→200MHz)それが原因かな…。
HynixかSamsungあたりの1GBx2買って様子見ようと思います。
640 :
Socket774 :2006/07/23(日) 17:41:06 ID:vvdIEa7R
価格改定で3800+で1台でっち上げようとしてた 1's の特価品展示品限りなっちまった 今日買いに行こうと思ってたんだが・・・ 2千円高いがフェイスで買うかorz
A8R-MVP買って初自作 注意することお願いします
>>642 ドライバに関する知識があれば問題ないんじゃない?
(特にS-ATA関連)
なんとなくサウスのヒートシンク交換してみたら音飛び無くなった。 シンクの背が高くなった分拡張スロットつぶれましたけどw ちなみにA8R32-MVPです。 みんなに適応できるかはわかんないので音飛びありの暇な人いたら やってみてください。
>>644 要するに、ケース内の冷却が十分な人は問題起きてないってことかえ?
青笊ってなに
音飛び問題決着したな 冷却ちゃんとしろよお前ら ULiは悪くない
>>649 青色アルマイト処理ザルマンヒートシンク
ULiナラマンチェー
言われりゃ確かに音とびしない漏れのサウスは フロントクーラーのHDDからの風の通り道だな。
最近850e+北森3.06からA8R32に移行してきてオーバークロックしてあそんでみたいのですが、 なんせathlon初めてだしDDRメモリも初めてなもんでどっかで勉強したいのですが、いいところがあったら教えてください。 ってスレちがいかな?
鉄板として使うのが正解でしょこの板
512MBx4auto設定でメモリクロックが166MHzになってたけど、1GBx2入れたら200MHzになった…
657 :
Socket774 :2006/07/27(木) 17:10:28 ID:OIt/XiCV
>>654 キングストンの2枚組を買っとけば無問題。
当たりロット(ちと高め)なら脳汁デマスヨ。
こんにちは。いろいろ調べまわったのですが なかなか情報みつからなくって、ここで質問させてください ASUS友の会で質問したらこちらに導かれました 鉄板だとおもいつつ 多少相性があるみたいなんで心配してます こんな構成でPCを組もうと思っています CPU AthronX2 3800+ MB A8R32-MVP Deluxe VGA RADEON X1800GTO(VGAファン換装予定) MEM 512M*4枚 CROSSFIRE/RAIDは組むつもりないです ATIとATIで少しは早いかな?という妄想レベルです あと、サウンドボードが ONKYOのPC-80なんですPC-90では人によっては 音とびするとかかいてありましたが80つかっている人いましたら ぜひ不具合ないか教えてください 上の構成で、なにか注意することとかありますでしょうか? それとCPUファンを静穏にしたいのですがこのMBにつくCPUファンで オススメなどありましたらぜひ教えてください
>>650 他のマザーの使用者と比べて
冷却が悪い人の率が高いとは思えないから、
ASUSのシンクがショボいか、ULiの耐熱性がショボいかのどっちかだろ
もしかすると、例の初期Biosの不具合を直したときに、
発熱量がかわるような変更が加わって
ASUSの当初の熱設計が狂っちゃったのかも
凄く今更なんだけど、A8R32-MVP Deluxeってノース用のチップセットドライバってある? CD-ROMの中身やATiのHPを見た感じだとサウス用や内臓グラフィック用ドライバはあっても、ノース用のドライバが見当たらないんだけど・・・
>>660 今のAMD系ノースブリッジは、
基本的にただのPCI-Eブリッジ+HTブリッジなのでドライバは要らない
ヌフォみたいにゴニョニョしたものや、
VIAみたいに独自のインターフェイス使ってると
専用ドライバ出してたりするけど、それも実際は無くてもまず普通に動きます
昔はノースにメモコンがあったり、ハブインターフェイスも
独自(PCIだと帯域たりないので)なものが多かったんで
チップドライバを入れた方がいいものが多かった
HR-05買ってきた。 A8R32-MVPに付けてみたけど、微妙にコンデンサに干渉したよ・・・ 向きを少し斜めにすれば大丈夫だけど。 あと、コアが小さいのでちょっと安定性に欠けるかも。
うちはノースが水冷(Koolance CHC-A05 )、 サウスにDragonFly使ってるけど良い感じ。
投げ売りのA8R-MVP買ってきますた X2-3800+とセットです PCIe持ってなかったので同じく投げ売りのクロシコ550XT 128bit DDR2 900Mhz 5180円も買ってきますた P4R800-VM+RADE9600からの載せ替えです 2、3年はがんがるのでよろすく
665 :
660 :2006/07/28(金) 22:27:29 ID:we2AVQn2
>>661 サンクス
CPUそのもののせいか、チップセットのせいかは知らないけど、ベンチ結果がヌフォ4と比べると芳しくなかったので
現在は1.4Vでどこまでクロックを伸ばせるか試してます。今のところはメモリをDDR400@333にして2.66Gで動作させています
ただし、メモリがサムチョソなので設定をあまり詰めれないのが難点ですが・・・DDR366設定は使い物にならないし
>>665 まあヌフォチップのベンチマーク面での強さには定番的なものがあるからな。その代わりちょっとゴニョゴニョ…と。
とA8N-SLI pre時 起動低速化現象に遭遇し、かつ交換後Probe読みのMB温度が3℃ほど下がった俺が言ってみる。
ProbeII使いづらくいまだに古いの入れてる漏れがいる
A8R32-MVP Deluxeってメモリクロック固定できんのか・・・
メモリコントローラーCPU内蔵されてる時点でわかりそうなものだが Intel系やAthlonXPみたくチップセットが途中で介在してる訳じゃないからね
そういやサウスのULiチップってコア剥き出しタイプなんでしょうか?それともスプレッダ付タイプなのでしょうか?
>>672 サンクス。時間がある時にでもシンクを換えてみようかな?別に音跳びはしてないけど。
前から思ってたんだけど… A8R32-MVP-DeluxeってC'n'Qに入るタイミングが変じゃない? C'n'Q有効にしてるとHDBenchで切り替わらずに半分くらいのスコアになってしまう。 The_Magic_of_Flight_1080を実行するとクロック切り替わらずにフレームがスキップしてしまう。
質問 A8R-MPVでメモリ1G*2積んでいて、CPU-Zで見てみたのだが SPDでSlot#2と#4で見えるのは問題ある・・・よな?
俺んとこはslot1とslot2で見えてる
取扱説明書をよく読んでなかったな俺 同色で挿すのね こんなのでよいのやら
>>674 使ってるHDBenchのバージョンは?
あとクロックとかの読み取りソフトは何?
うちは340b6とEVERESTだけどちゃんと100%で動いてるよ。
シリコングリス多めにつけちまって 動作後クーラーはずしたらソケットの穴が埋まってたんだが 動作上問題はありそうかね? とりあえず今は動いているが・・・
681 :
Socket774 :2006/08/02(水) 00:48:16 ID:Ajjd1Q+q
>>680 何でもかんでも他人に聞くなや低脳。
それとも脳味噌無いんですか?
色々試したのですがどれもダメでした。 何か他に試すべき事が有れば教えてください。 SATA3又は4に繋いだHDDとDVDドライブでデータをやり取りすると フリーズします。 読み込みも書き込みも止まってしまいます。 止まるタイミングはばらばらで、 開始直後に止まる場合が多いですが、 終了間際(開始から5分程度)で止まることもあります。 【CPU】 Athlon64 X2 3800+ 【Mem】 DDR400 1GB(CFD(メルコ))×2 【M/B&BIOS】 A8R32-MVP-DELUXE (0502) 【VGA】 RadeonX1600TX(Gigabyte GV-RX16T256V-RH) ドライバは現在ATi純正8.252ですがomega38252でもダメでした。 【HDD1】 SAMSUNG SP2504C (250G SATA1に接続) 【HDD2】 ST325082 4AS (250G SATA2に接続) 【HDD3】 WD32 00JS-55PDB (320G SATA3に接続) 【DVD】 GSAH10N (LG電子) IDEチャンネルの転送モードは DMA(利用可能な場合) です。 【電源】 MPM500 (MACRON 500W) 【DirectX】 9.0c 【Sound】 オンボードの奴 【OS】 XP Pro SP2 CPUのドライバはA8N友の会まとめを見て入れました。 (1.3.2.0) HDDはPATAエミュレーションです 関連しそうなドライバは下記の通りです。 ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller 5.1.2600.2180 Silicon Image SiI 3132 SATALink Controller 1.0.16.1 ULi SATA/RAID Controller(M1575/M1697) 1.0.5.8 ↑のプロパティのULiSettingsのTestSpeedは どのドライブも正常に終わってスピードも出ています。 この辺のドライバはHDD周りが原因だと思って入れてみました。
683 :
682 :2006/08/02(水) 01:50:32 ID:6kq/MpQA
HDD同士のやり取りは正常です。 SATA1.2に繋いだHDDとDVDドライブのやり取りは正常です。 HDD2とHDD3の繋ぐ所を変えるとSATA3又は4に繋いだ方がダメでした。 (SATA2に繋いだ方は正常でした。) DVDドライブを古いPCに付いていた奴に変えてもダメでした。 (LG電子の古い奴です。) ライティングソフトはB'sRecorderGOLD8とDVDDecryper共にダメでした。 読み込みは上記二つのソフトのイメージ吸出しと エクスプローラーでファイルのコピーで止まりました。 HDD、DVD共にケーブルを変えてやって見ましたがダメでした。 DVDの繋ぐ所をプライマリとセカンダリどちらで試してもダメでした。 HDD2にOSだけ入れてHDD3にDVDのデータをコピーするのを 試しましたが止まりました。 どっか間抜けな所で何かを見逃しているのでしょうかorz よろしくお願いします。
A8R32-MVP-DELUXEを買おうと思っているのですが、 このMBにつくCPUファンをどれを買おうかまよっています。 CPUクーラーWIKIでいろいろみたのですが scythe INFINITY がつくかどうか実際おこなわれたかたいましたら 教えてくださいませんでしょうか? またこのMBにつくオススメの静穏・冷却能力の高い CPUクーラーがありましたらぜひ教えてください。 ちなみにCPUは 3800X2を買おうと思っています(いま品切れですが・・)
685 :
Socket774 :2006/08/02(水) 14:31:45 ID:nulHn04i
A8R32-MVPで使えるCPUファンもできたら知りたいです。 峰って付けるの難しいが気がして…。
>>684 峰付けてるけど固定用レバーとノースのヒートシンクが取り付け時に
干渉するのでレバーを曲げるかヒートシンク外さないといけない。
メモリ動作をAutoから2Tにしたら青窓起きなくなった これ重要ですな
688 :
674 :2006/08/02(水) 20:23:06 ID:GIlCM692
>>679 今テキトーに取ってみた。全然ベンチ向けセッティングにしてないのでスコアそのものは悪いよ。
上が最小の電源管理でC'n'QをON
下が自宅または会社のデスクでC'n'QをOFFね。
ちなみにクロックは特に見てない。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor 2205.00MHz[AuthenticAMD family F model B step 1]
Processor 2204.99MHz[AuthenticAMD family F model B step 1]
VideoCard RADEON X1600 Series
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 1047,724 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2006/08/02 20:14
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
49094 92908 109384 106341 94053 141925 59
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
92600 8916 16240 524 48165 55986 8253 17756 C:\100MB
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
71685 204590 240898 207564 105625 206028 59
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
98400 8745 16420 526 47828 54122 7745 18305 C:\100MB
>>685 それって空冷限定?そうでないならウチは仙泉を使ってる
無論、仙泉が設置可能なケースという前提になるけど
690 :
685 :2006/08/02(水) 23:31:04 ID:tQgZsbt8
>689 予算の都合があるので空冷で考え中。 (仙泉は非常にうらやましい…) ケースはGIGABYTEのGZ-XA1CA-STSです。
SE-90PCI音とびの件ですが、時間があったので構成を変更して検証してみました。 その結果、PATAエミュレーションでWindowsXPのMicrosoft標準IDEドライバ (ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller 5.1.2600.2180) の時のみ音とびが発生しないという結論に至りました。 PATAエミュレーションであろうがAHCIであろうがULi RAIDであろうが、ULiのドライバを 入れてしまうと音とびが数分〜数十分に一度発生するようになりました。 環境はA8R32-MVP Deluxe (BIOS 0404/0502共に)、PCIデバイスはSE-90PCIのみをPCI3スロットに挿した状態で、OCはなしです。
そういえば、うちもULiのドライバ入れてない(入らない)Vistaと Linuxでは、音飛び発生してない気がする。 高負荷のゲームとかしてなくて、MP3再生ぐらいなのでわからんですが。
アキバに言ったら89w版の4400+が値下げプライスで置いてあったから 110w版があるのについ手を出してしまった。 Core 2 Duoも予約してるんだけどなぁ…。
89W版は仕様一緒で選別すらしてない、ただロットが新しいってだけらしいが、 やたらと高い35W版はさすがに違うもの?
696 :
695 :2006/08/03(木) 22:56:51 ID:chZVlWKz
すまん このスレ、AM2は全然関係なかったな
697 :
689 :2006/08/03(木) 23:02:28 ID:6DGjIGZf
>>690 試しにログを見てみたけど、驚くほど使用CPUファンの報告が無いね
他スレを見てる限りでは純正ヒートパイプクーラーの性能も結構いいようなので、OCしないなら純正クーラーでもいいのでは?
但し、OCをしてるとシバキ時はガンガン熱が出るので、OCをする予定があるのなら
・このスレで使用報告のあるSI-120を探す(割ともう入手難?)
・予算オーバー覚悟で仙泉にする
・SI-120の後継になるSI-128や、他の物への人柱になる
の何れかにした方がいいかも?ちなみにウチの仙泉&シルバーグリスだと
[email protected] でアイドル時が室温+10℃、シバキ時(π&Prime)が室温+25℃という状態なので、
空冷だとシバキ時の温度上昇が厳しいと思われるので
>>691 乙。
俺もOS再インストールついでに色々やってみた。
AHCIモード→Delta1010、EMU1820それぞれ単独でも音飛び(特にASIOだと両方とも酷い)
PATAEMUでULiドライバ→単独でも音飛びするが上より頻度は低い
PATAEMUでMS標準ドライバ→単独でも複数でも音飛びなし
MS標準ドライバだとこれにキャプ付けても音飛びなかったからやっぱドライバの影響が大きいのかな
>>691 検証ありがとうございます。
となると、ULiのドライバがどうも怪しいみたいですね。。。
またCPUクーラー情報として、ASUSのSilent Squareを使っていますが、
マザーボードと同じメーカーだけあって取り付けがしやすくとても静かになりました。
干渉なども一切ありませんでした。
ASUSのSilent Squareってどうなんだろ? 今4800+とX1900XTXの組み合わせでちょこちょこFPSゲーとかやるんだけど、 長時間やってるとどうにも微妙にカクカクしたり、CPUの温度が通常時の+10℃ぐらいあがって ファンの音も気になってくるんですよねぇ・・・ ちなみにOCは10%で稼動させてます。 通常時のCPU温度は36前後。但し、温度計をフィンに挟み込んだ適当な仕様なので、もっとCPU萎温度は高いと思われます。
>>697 さん
情報ありがとうございます。
わざわざ過去ログまでしらべていただいたようで。
やっぱり人柱覚悟で峰かINFINITYを買ってみようかとおもいます
>>699 さん
なるほど・・・ASUS製のクーラーで評判いいやつなら安心ですね
大変失礼な質問でもうしわけないのですが
どのような用途でPC使われてますでしょうか
当方3Dゲーマーなので現在リテールなんですが
高負荷の時が気になります。
リテールだと3Dゲームして温度が上がってくると
だんだん速度上がってきて多少うるさいように感じるんです
連投すいません
自分で質問しておきながら
CPU クーラーWIKIで搭載MB別で調査できることが
いまさらながら知りました・・・
ttp://cooler.xrea.jp/dbi/ からソートをMBで並び替えると
A8R32がでてきました
どうやら峰クーラーつきそうですね
>>700 SpeedFan読みですが、アイドル時35度前後、高負荷時45度前後で推移しています。
ちなみにCPUは4400+(89W)です。
>>701 主にゲームやエンコードに使っています。
リテールファンのときは高負荷時かなりの騒音になりましたが、
Silent Squareに変えてから高負荷時もアイドル時並かそれ以下の騒音になりました。
>>703 ありがとうございます。
ちょっと値段高いけど
みた感じかっこよく
青のLEDがよさそうなので
これにしようとおもいます
あとは939のX2が買えれば・・・・
いつ買えるんだろう笑
そろそろAM2版がでるみたいね。 ユニティのところに紹介があった。
先週末あっさり在庫持ってたアークで939Athlon64X2 4200+が買えたのだけど OPN見てみたらBH-E4だったのね。 これって実は古いから買えたってことなの? それともJH-E6はあんまり出回ってない?
707 :
Socket774 :2006/08/05(土) 03:53:12 ID:4fkxzOBh
2日かかって今やっと組み上がったので一応報告を。 CPUファンはSI-128てのにして、veniceコア3200+で今41℃くらい。室温30℃ これはAM2にも対応してるみたい。 グラボ、ASUSゲフォ6600を使い回そうと思ったら画面が映らなかったので仕方なくASUSラデ1300PROを買った。 RAID0+1は割と間単にセットアップ出来た、まだ良く判らないけど多分速い。 残る問題は、USB機器をまるで認識してくれないことです。
708 :
707 :2006/08/05(土) 11:35:27 ID:4fkxzOBh
書き忘れ。A8R-MVPの話です
>>691 うちの環境でもそのやり方にしたら発生しなくなりました。
3GやNCQが(速度テストも)実質使えなくなるが背に腹は代えられぬ。
710 :
Socket774 :2006/08/06(日) 15:58:21 ID:kOpvHKMY
>>709 X2の+4200とラプターの74G(だっけ?)の環境でも確認できました。
っていうか、標準インストール(FDDなしでのインストール)で使っていたところ音とびは発生しなかったのですが、
今回試しにULIのドライバ(最新ドライバ)を入れてみたら音とびするようになりました。
あー、元に戻すのめんどくさいなぁ。
っていうか、ULIさんさっさと対策ドライバ出してくださいよ。
音飛び問題決着したな ドライバ入れるなよお前ら ULiが悪い
冷却強化で直るって話と総合すると、 熱に弱くてAHCIでフル稼働すると、デフォのシンクじゃ力不足って話みたいだな 性急に処分しないでシンク変えてみればよかったかな?
冷やして直ったとか言ってるの一人だけだろ ドライバの問題だよ
AHCIで使ってる場合、PATA互換にするのはOS再印インストとか必要?
>>714 必要なし。
BIOSで切り替えるとそのままPATAとして認識される。
うちのはAHCIでインスコしてからBiosで変えても、 AHCIドライバで動いてたよ
>>713 そうでもないぞ。冷やしっぱなしで飛ばなかった(SB使用)俺もいるし。
>>717 使ってるのX-Fiだったらカードの方が熱でやられてたのでは。
719 :
Socket774 :2006/08/07(月) 19:07:02 ID:g2bgjYPt
ULIドライバ入れたら音とびするようになったのでWin再インストールで標準ドライバに戻してみた。 そしたらやっぱり音とびはしなくなった。 冷やすとか冷やさないとかそういう問題じゃない気がするぞ。 939ボード無くなりそうな感じなんで素性のよさげなのを確保しとこうと思って購入したんだけど・・・ やっぱり鉄板にはほど遠い気がするなぁ。 この前に使っていたA8V-E SEも時々変な挙動示したし・・・ それにしても鉄板出る前に次のソケットに移行してまうってのはどうなのよ?
・Ali/Uliチップ総合スレより
最新SATAドライバは939Dual-VSTAのダウンロードにあるULi SATA driver ver:1058fみたい。
どれもIntegratedより新しい。同じバージョンでも改善点も微妙に変わってたりする。
http://download.asrock.com/drivers/ULi/SATA/SATA_Vista_XP64_MCE_XP_2K_ME_98 (1058f).zip
・ドライバディスク作成用
http://download.asrock.com/drivers/ULi/SATA/Floppy_AA.zip (SATAコントローラ)--(搭載するチップセット)
ドライババージョン
M5287--M1573
6.2.1.0
1. Solve the problem that Event Notification mail may not be sent out
(ULi RAID utility).
M5288--M1697/M1575
6.2.1.8
1. Add support for Maxtor 500GB SATA HDD.
2. Clear RAID information of the replaced disk if following these steps:
(1) RAID 0+1 is created.
(2) Replace one new disk when system is turned off.
(3) Select RAID type to be "RAID 0+1" in "Create RAID" tab.
(4) Check "Duplicate/Rebuild" and click on "OK", "Yes" to do rebuild.
(5) During rebuild process, click on "x" and "Yes" to stop rebuild
process.
The action of "Clear RAID information" is used to mark this RAID
array as a broken array since rebuild process is not finished.
(ULi RAID utility V6213 C206).
M5289--M1689/M1567
5.0.3.0
1. Fix a bug of blue screen when running AvidFreeDv tool on the Seagate HD. (WinXP/Win2000)
さあ新ドライバで音とびどうなるかな
冷却強化のためにノース・サウス共青笊にしたんだが、 サウスはひどいな。 スプレッダの面積広いくせに、グリスがついてるのはほんの一部分だけだったw
723 :
Socket774 :2006/08/07(月) 22:49:12 ID:g2bgjYPt
この一週間で3回Winの再インストールしている。 マイクロソフトのお姉さんに電話掛けて認証するのもいい加減いやになってきた。 というわけでULIの新ドライバ興味はあるが入れてみる度胸ないなぁ。 あと、MBの温度はせいぜい40度ちょい、ノースもサウスも手で触れる程度の温度までしか上がらない。 にもかかわらずヒートシンク付け替える必要性ってどうなんだろ? 前のA8VE SEと比較しても温度明らかに低いんだけど(手で触れないくらいまで温度が上がった)。
>>723 サウスはグリス塗りがアレで熱がしっかり伝導されてない気がしてきた俺ソニックブーム。
SBで何とかしたからもういいけれど。その内俺も剥がしてみるな( ゚д゚ )
>>723 まず最初に言っとくが、俺はいじりたいからいじったのであって、
交換が必要かどうかは不明。
んで、まず標準シンクなんだが、
ノース・サウスともに手で触れるがちょっと熱めな感じ。
ノースは長時間触るのはちょっとつらいかな?くらいに熱かった。
ノースサウスとも派手にHR-05にしてみようかと思ったんだが、
サウスはともかくノースはCPUクーラー(XP-120)と干渉するんじゃないかという点と、
財布の中身により両方共青笊になった。
青笊装着してて思ったんだが、青笊が付くんならHR-05も付くよな・・・
同時に公式にはWin2000に対応してないSBXFIDAからSE-90PCIに変更した。
音とびは今のところ発生してないよ。
そういやProbeで見るMBの温度ってのは具体的にはどこの温度なんだろ。
726 :
Socket774 :2006/08/07(月) 23:31:53 ID:g2bgjYPt
いじりたいからいじる、その意気やよし。 ただ、確かにMBの温度、どこを測っているのか俺も興味がある。 で、マニュアル見てみるに・・・基板温度測っているとしか書いていない(涙) 個人的にはノースじゃないか、と勝手に思っているが。 理由はファン止めるとすぐ温度上昇していくけどそんなパーツってCPU以外の基幹部品の中ではこれかサウス位しかないように思うから。
>>725 温度センサをコントロールしてるのはSuperI/Oチップなんだけど、
AsusのM/B温度は大抵はこのSuperI/Oチップ自体の内蔵センサ
場所はSATAコネクタのちょっと下
サウスにはかなり近い
728 :
Socket774 :2006/08/07(月) 23:55:20 ID:g2bgjYPt
オンボード音源の音質についての感想。 まー、こんなもんだと思うよ。 A8VE SEのオンボードと比較してもよー似たもん(音の特質は若干違いがあるように感じる)。 うちではうん十万かけて2chのピュアオーディオ組んでたり、パソコン用のアクティブスピーカーにパソコン本体よりも高価なやつ使用してたりとそれなりの装置を使用して、それなりに聞く耳鍛えてきたつもりだけど上の方で言われているほど特別悪いとは思わんかった。 もちろん後付の音源ボードと比べれば全然だけどオンボードってこと考慮すりゃぼろくそけなす程のもんでもない。ゆえに、それが理由で購入に二の足踏んでいる人いればご安心を。
音質っていうか、ノイズがすごすぎるんですが いいスピーカー使ってると逆に気づかなそうだが、 ヘッドホン直挿しとかしてみれば、他のマザーとのノイズ差は歴然 ESATAとか、やたらと高クロックなもんがピンジャックの近くを走ってるからか?
ノースのシンクはなんかカッコいいから交換出来ない俺がいるw サウスのシンクは交換したいが、X1900XTXのボードが邪魔してて付けられないかもしれないので、 やっぱり交換出来ない俺がいるw 交換してぇよ・・・(ノД`)
このスレの住人でA8R32-MVP DeluxeでDDR366モードでmemtest86がノーエラーで使えてる人っている? 今使ってるのがサムチョソなんだけど、設定を緩めても喝入れしてもエラーを吐くので・・・
734 :
Socket774 :2006/08/08(火) 22:19:34 ID:W81r2oQO
DDR366
とりあえずDDR400なら10周でエラー吐いた事無い。 秋刀魚の灰チップ物とインフィニョン物の二種類しか使ったこと無いが。
736 :
ギガバイ子 :2006/08/08(火) 22:36:46 ID:f9TXWi4k
お前ら嫌いだったけどこれから仲良くするピョン♪
737 :
730 :2006/08/08(火) 23:33:54 ID:1z3lCLrQ
なんかカッコイイシンク教えてモラッタ━━(゚∀゚)━━ヨ 早速探してくるよ(・∀・)ノシ ところで、これって冷えるのかな?
>>737 >なんかカッコイイシンク教えてモラッタ━━(゚∀゚)━━ヨ
>ところで、これって冷えるのかな?
知るかボケ
本日、アークで買ったA8R32 mpv delux が届きます。今ごろ購入ですが困った事ありましたら相談させていただきますので、よろしくお願いします。 なにもトラブルないといいなぁ。 なんかOCしやすいとのけとなんでX2‐4400で 挑戦してみたいです。電圧あげない範囲で
741 :
Socket774 :2006/08/09(水) 16:26:40 ID:jToRkyLb
939ボードは絶滅するからあるうちに確保しておくのが吉でしょう。 特にA8R32みたいにそこそこ高級で長時間使えそうなものをゲットしておくのは重要かと。 X2用でそういうのって意外とないんだよなぁ(A8N系は速度はともかく長時間安定して使えるかっって点でかなり疑問があるし)。 そういう点じゃインテルの奴はうらやましいよなぁ。
X2 4400(89W)で当たりがあったような話は聞いたことが無い
743 :
725 :2006/08/10(木) 00:16:40 ID:fMGueuVj
なんとなくHR-05とDragonFlyを買ってみた。 HR-05はノースに装着することは可能なんだけど、 微妙にコンデンサに干渉気味な上、なんとなく固定方法や、 ファンレスでの運用にいやな感じがして結局青笊に戻した。 DragonFlyをファンはずして、パイプ下向けにつけてみた。 なんかあんまり冷えなさそうな感じがするが、 フロントからのエアフローがあるのでまあ大丈夫か? 散財最高w
サイズを採寸して大型ファン買ってきたら、厚みがありすぎて付けられなかった俺が居る・・・ 散財最高w(orz
【CPU】 Athlon64 X2 3800+ 【Mem】 DDR3200 1GB(SAMSUNG)×2, 512M(Hynix)×2 【M/B&BIOS】 A8R32-MVP-DELUXE (0502) 【VGA】 RadeonX1600XT(ASUS EAX1600XT Silent) ドライバはMSデフォ 【OS】 Vista β2 x64 上記環境でリソース競合問題発生しました。 これって今のところメモリはずす以外の回避策ってないですよね? 一応、2本あるPCIe16スロット両方試しました。 上(青、プライマリ)だとVGASaveとかいうドライバが使われて、 PCIブリッジのひとつがリソース競合起こします。 下(黒、セカンダリ)だとX1600シリーズで認識、ドライバインスコまで行くんですが、 結局それがリソース競合おこして動いてくれません。 XP x64だと大丈夫なのかなぁ? せっかく64BitOSなのに、メモリ積めないんじゃ効果半減ですよね…。
追記。
SE-90PCIだけど、うちの環境だと5.00bは起動後EnMixCPL.exeがエラー吐く。
ただ動作はしてるみたいだけど。
エラーメッセージが気になるからいっこ前のドライバ入れたら出なくなったけど、
たまに音飛び(というか1秒くらい音がループして元に戻る状態)発生orz
X-Fi刺してたときに起こった原因不明の半フリーズ現象は起きなくなったけどね。
>>745 不確実だが、X1xxxとの相性があるみたいなことをどこかで見た気が。
740です。 届いたのでさっそくP180の腹をかっさばいて、 みなぎりながら峰クーラーをCPUにとりつけ、 みなぎりながらメモリさして、 みなぎりながら電源コネクタががささりませんでしたorz。 明日20→24PINの変換コネクタかってきます。うわああん。 ちなみに峰クーラーリビジョンB装着可能でした。ただ装着ギミックの一部がチップセットのヒートシンクに当るので装着時はヒートシンクとりはずし。装着後はヒートシンクと峰クーラーのギミックの一部と干渉したままになります ヒートシンクが浮かないかすこし心配
748 :
745 :2006/08/10(木) 11:02:15 ID:OeQM3Eb3
結局SUMSANGの2Gだけ使うことにしたんですが、ちょっと面白い発見がありました。
グラボを、PCIe16の上(青、プライマリ)に挿してると問題ないんですけど、
下(黒、セカンダリ)に挿してると、X1600で認識するもものの、リソース確保失敗で
やっぱり使えない(メモリ3G積んでるときと全く同じ症状)
ってことは、もしかすると下だと競合してる部分が違うのかなぁ?と思って、
いろいろOffにして試したんですが、結局解決できず…。
まぁ、そんなわけで、もしかしたらグラボの挿し位置によって何か変わるかも知れません。
>>746 X1800でもダメみたいなので、ラデXシリーズだとダメなのかもしれませんね。
DFIとか他のXpress3200マザーだとどうなのか気になるところです。
749 :
636 :2006/08/10(木) 14:48:53 ID:XIwl903p
>>748 多分だけど、XP64なら行けると思われ。
割り当てられてるリソース範囲とアドレス空間が掛かれてないし、詳しく調べて
ないので、748の動作報告から想像すると、
スロットの上下で現象違うのは、BIOSがPCI Configurationする時に、スロット毎
に割り当てるベースアドレスを固定して割り当てるようなアルゴリズムで動作して
いる為か、OS起動時に再度PCIの割り当てする時に上記のように割り当ててる
為かと思われる。
そのためスロット−スロット間のアドレス範囲より、PCIデバイスの要求リソース
サイズがデカイと次ぎのスロットのアドレス空間を喰い潰す事になってるのでは
ないかと。
なんでそう言う割り当て方法なのかは、他のチプセトでは起きない事も考えると、
CF Xpress 3200に何らかの仕様上の制限が存在するのか、考えにくいがAthlon
内のメモリコントの制限なのか、BIOSかOSアホなのかその辺に問題が隠れ居ると
思われる。
アホな質問してもいいかな? ノースのヒートシンクって、ママン外さないと取替え出来ないよね?
>>750 器用な奴がヒートシンクを固定しているピンを破壊して外す方法をとれば
可能かもしれん。
>>720 の入れたら通知領域に変なアイコンできた…orz
前はデバイスマネージャーでNCQの設定してたけど、
この変なアイコンで設定できるのね…
スレ違いかもしれませんが、みなさんCPUクーラーは何を使ってます? CPU : X2 4400+ (89W) MB : A8R32-MVP CASE : Windy ALTINUM Super X MB SPARX PS : Abee ER-2530A VGA : Geforce 6600GT 上記環境でリテールクーラーを使っているんですが、室温25℃で アイドル時 CPU/MB 32度 シバキ時 CPU 50度 程度になってます。 ちとファンが五月蝿いのとシバキ時の温度が高いのが気になり、 SI-128を考えています。(ノースも冷却できて(゚Д゚)ウマーかと) 使用されている方がいたら、温度やコンデンサとの干渉などがないか 教えてください。 その他のクーラーでもお勧めや、やめとけといった意見があれば 参考にさせてください。
>>753 それはオーバークロックはしてない状態?
確かに若干高めな気がしないでもないけど、十分許容範囲のような気も
ウチではOp170を2.67G(1.4V)で廻してるけど、仙泉(ファンをiFlash12を2個に換装)でアイドル時が室温+7℃、シバキ時(Prime+π)で室温+20℃な状態
漏れはX2 3800をInfinity+1300rpmFANをQ-FANありで動かしてる CnQなしの1.2v駆動でOCはなし 室温30度でアイドル37度、シバいて41度だ 電圧sageてるから参考にならないかもしれないけど
おいらはX2 4800+をOCして使ってるが、室温25℃でアイドルが36℃ シバキ時で46℃程かな。 クーラーはリテール品だが、ダクトでサイドファンと直結させてる。 ただ、サイドファンをCPUファンだけにあててるので、グラボの冷却が弱まった気がするが・・・orz
1.4vぐらいまではXP-90で十分だと思う
もう使ってないけど、以前は4600+を
[email protected] vで、
XP-90+9cm/1600rpmでシバキ55度ぐらいだったかな
アイドルは1.1vならファンレスで余裕
758 :
753 :2006/08/15(火) 01:38:51 ID:ZoW2AuML
>>754 OCなしで、C'n'Q有効の状態です。
>>754-757 確かに自分の温度も許容範囲っぽいですね。ただ、皆さんと比べると
シバキ時はちょと高めですねー、エアフローの問題か、リテールの能力不足
かな?
XP-90よさげですね。ただすでに販売終了…orz
SI-128だとケースのCPUダクトと干渉しそうなので外す必要がありそうですが、
これならそのままいけそうです。
どもども、参考になります。
永遠買ってきたがリテールきれいにはずせるかな・・・ それにしてもでかいなInfinityは
>>760 Infinityは無限だろ
永遠っていったらEternityとかじゃないか?
それよりもスッポンに気をつけろよw
Infinity無加工で着いたよ>A8R-MVP チップセット側をあらかじめロック状態にしとく必要があったがそれ以外問題なく着いた リテールも30分ほどエンコしてからはずしたらスッポンもせずにきれいに外れたし 12cmFANの回転低いから起動時に毎回怒られるのでBIOSで切る必要あるけどよく冷えるよ
無限って異様におもくない? 店にいってあまりに重くて峰にしてしまった。重いと駄目ってわけじゃないが、基板そったりしそうで。 ちなみに俺は峰クーラーつけてるよ。 マザボはdeluxの方、ケースはP180。 となりのチップセットのヒートシンクを外さないと装着不可、装着後も干渉するけど、まぁ大丈夫かな?と 温度はクーラー壊れてるんでかかないけど静音で温度も高くならず評判どおりかと。 パソコンの温度より俺の体が心配です。
>>763 うむ。忍者現役時に「重いクーラーの場合は釣り糸などでケースから吊ってしまえばおk」
という記事をpc雑誌で読んだほどに重い。
A8R32-MVP Deluxeのノースってファンレスだから、RD580って発熱が少ないのかな、と思いきや、結構シンクが熱くなってるのな しかしそれにしてはProbeだとそんなに高く表示されてないけど、一体どこを計ってるんだ?
767 :
765 :2006/08/17(木) 23:58:03 ID:fkAKZhMY
>>766 過去ログをよく見ないでの発言、申し訳ない
どちらにせよシンクを交換するか、風が当たるようにしてやらないとまずそうだな・・・
>>768 LANがMarvell 88E8001、SATAはASRockの変態も使ってるJMicron 360(1Portのみ、eSATA)
IEEEはVIA VT6308P、オーディオはADI 1988Aと…オンボードは大分質が落とされてるやうな。
なんかノースの位置が変わってる…? これならギガファンレスX1600XT載りそうだ
everestとmemtestでマザー名とchipset名が表示されないけど、ほかの人も表示されない?
774 :
772 :2006/08/20(日) 01:03:17 ID:NeJ5JQB1
OSはWIN2Ksp4です CPUzではマザーとチップセット名表示されます
更新終了したEverest Homeとか使ってないだろうな?
776 :
Socket774 :2006/08/20(日) 12:40:36 ID:fsV4l3d7
EverestHomeって更新終了していたのか・・・ ってことは皆は何をつかってんだろ?
シェアウェア版の割れ
シェアウェア版をトライアルのまま
Deluxeのサウスチップセットのヒートシンク外してみたらグリスがチップの半分くらいの面積にしか塗られてなかった。 とにかくサウスのヒートシンクは交換しといた方がいいかも。 それにしてもこの板は各所干渉ヒドス。
780 :
772 :2006/08/20(日) 15:46:34 ID:NeJ5JQB1
Everest Home使ってますた・・・ 出直してきますOra Memtestでは表示されないものなので?
>>780 eversest homeで出ないのと同じ理由じゃないか?
まさか古いMEMTEST86つかってるとか? ちゃんと現行のMEMTEST86+使えよ・・・
783 :
772 :2006/08/20(日) 21:18:25 ID:NeJ5JQB1
MEMTEST86 v3.2使ってたけど MEMTEST86+じゃないと対応していないのね・・・ サンクス 教えて君でまことに申し訳ないが M/B上のケースFANコネクタ1・2に3PINのFAN繋いでるが BIOSでもPC Probe II、SpeedFanでも1個しか検出されないのは仕様?
785 :
Socket774 :2006/08/20(日) 21:41:13 ID:ynqZAIxo
>>783 さっさとパーツうっぱらってDellでも買え低脳。
コワイワァ
最新のmemtest86+でもこのママンのチップは出ないよ 去年10月のバージョンだし、テスト自体は動く
A8R-MVPだが出るぞ 32の方はシラネ
ほす
一つ質問なんですが、 この板ってゲフォとラデの二枚挿しで動きますか? メインをゲフォにしてTV出力専用にラデ積めたら万歳なのですが。
791 :
790 :2006/08/28(月) 20:12:28 ID:6bUaO56o
スイマセン過去ログにありました orz というのを確認する前に突貫した罠 新規の7600GS-Zと手持ちのX800GTO挿しました … よくよく考えたら全画面ゲームもビデオフルスクリーンクローンも プライマリでしか出来ないのか(やる前に気付け とりあえず3画面でウヒョーしときまつ(´・ω・`) あ、これチラシの裏ですね
三画面でエロゲですか。 いいっすね〜。
3画面でエロゲー・・・・・ (*´д`*)ハァハァ
A8R-MVPでGFORCEのSLI出来た方っていますか。 物はそろっているんですが、ドライバーのありかがわかりません。 多分クラックされたバージョンだと思うんですが。 人柱になりたいので、情報おねがいします。
A8R32だけど 久々にケース開けたらノース〜レギュレータあたりから チリチリチチチチシュワシュワ… みたいな結構大きめの電子音がするんだけどこれ正常? どうもHDDアクセスと連動してるぽいのだが。 以前組み込んだ時はバラバタしてて気付かなかったかもし
A8Rに限らず、個体によってはコイルとかから音がするらしい。 自分は当たったことないけど、あちこちのスレ&いろんなママンで 音がする問題がちらほらと。 結果壊れたというのは目にしたこと無いけど、気になるなら修理出してみるとか ショップにゴルァして交換してもらうとか。
797 :
795 :2006/08/29(火) 15:05:36 ID:+ObwlZd5
>>796 レスTHX
なるほど、壊れる例がまだ無いって言うならこのままでいいかもし
ケース閉めれば余程耳近付けない限り聞こえないし
>交換・修理
4月くらい買ったヤツなので交換は無理ぽ
修理は「仕様」とか言われそうだしこのまま逝きます
このマザーはBIOS設定で無茶しても定格設定で一時的に立ち上がってくるんだけど メモリクロックを上げすぎたらBIOSが立ち上がらず、説明書で読んだBIOS修復画面 なるものが初めて拝めた。(BIOSの入ったフロッピーか付属CD-RONを要求する) その後高クロックに耐えられるオーバークロックメモリに戻して普通にに使えたけど こういう画面が出るのかと初めて経験できた。
CD-RON
>>797 ちなみに最近のヒット作としては焜炉用のギガバイトママン三種(全個体コンデンサを謳ってる奴)が
不良個体でキーンとコイル鳴きしてちょっと祭られている。
>>797 そういえばウチのA8R32もコイル鳴きしてる
まぁ側板外さんと聞こえないけどな
最近BIOSを0502にうpしたんだが、
相変わらずUSBのInitializeとデバイス認識で10秒程止まる
何もぶら下げてないのにこれだけはなーUSB切る訳にゃいかんし…
コイル泣きは、電源との相性もあるんじゃね? 電源かえるとなくなったりするよ。
939最後にしばらく使える高安定高品質マザーを買うべく、 A8R32に決めかけていたが、USBに問題あり? いまはX24800+ 939DUAL-VSTAなんだが、止めとくべきか・・・。
99でA8R32-MVPを14,800円でげっつしてきた なんか『最後の一枚!』とかあったから939ラストに〜って買っちゃったけど… もしかして…やっちゃった?(´・ω・`)
>>803 >USBに問題あり?
いや基本的に問題なし。801の環境は何故発生するのだろう?という状況だと思う。
今939DUAL-VSTAならUSBは大差ないんじゃない?Uliだし。
フライトシムやってると、突然ジョイが無反応になる時がある・・・ これもやっぱUSBがしょぼいせいなのかorz
>>803 USBに問題ありなのはATiのサウス
このマザーはサウスはSiSなので問題ない
うそゴメンSiSじゃなくてALiの間違い ちょっと前にSiSマザーいじってたから間違えた
>>797 このマザーじゃないが、電源交換で直った経験あり。
静王4と相性悪かった。
もう一枚のマザーでは、静王4でも鳴かなかったが。
A8R32-Deluxe X2 4800+ 1GB x4 (Hynix) X850XT x1 Win XP Pro SP2 問題なく動作してます。 ただし3GBまでしか使えない状態ですがね。
>>810 使えないんじゃなくて使ってるから残り3Gと考えるべきじゃないか?
MTV関係のトラブルで、2005と2006HFが使えないというのは何度も見たんだけど、2004HF刺してる人っている?
A8R32 中古1.1万でゲト。 週末組んでみるよ(4800+で)。 これが最後の939かあ。 安定しますように・・・・。
そういやBIOSうpで2005&2006HFのフリーズ解消したという書き込みを見た気が。 試してみるかな。
赤札ついてたのでこの板二枚目買ってきた 見たらBIOSが0201www 懐かしいものを見た(*・ω・)
>>803 うちでは起動時にUSBマウスを見失い、3〜4回挿しなおさないと認識しない。
マイナーなIBM製マウスに原因があるのかもしれんが。
>>816 起動時にUSBマウス見失うのは、最近USB機器を追加でつなぎ出したら頻発した。
IBMのスクロールポイントマウス。つなぎなおすとまあ1発でOKではあるけど。
その後、BIOSを0502に更新、USB機器の接続構成も変えた後は出てない。
あと、起動後にX-Fiの音が変な金属的な音になっちゃう症状が時々出てた。
起動しなおすとOKだったり。
これもBIOS UP後は出てないけど、まだ油断ならぬ。
>>811 論理アドレスが他のリソースに占有されてるせいで、物理メモリをマッピングできないのが原因じゃないの?
つまり、システム側に使われてるんではなくて、使えるようにマッピングすることができない、ということでは?
だから1Gは遊んでるわけだと思うけど。
下手にマッピングできてしまうと、RADEONとリソース競合したりするのでは、と勝手な推測。
WIN2000でRADEONと問題でてる人って、4GBまでちゃんと認識されてるんじゃない?
そうでない人(3Gまでしか認識されてない人とか)いる?
A8R-MVPだがX2でMTVX2005は普通に動いてる(いた) P4P800死亡して478環境を押し入れから引っ張り出してきたP4R800に移したから 今はそれに刺さってたMTVX2004が刺さってて普通に動いてる RADEON IGP 9100は結局MTVX2004まともに動かないでFAorz
>>816 うちでは見失いは無いけど、
別にUSBにドライブ付けてる訳でもないのに
POST画面でUSB Device探して30秒ほど止まる
しゃーないからPS/2キーボード挿してLegacyUSB切ってる
USB見失いはULiのお家芸みたいな(ry ところで、A8R-MVPって片面実装メモリを4枚挿しても問題ない? 今512MB*2なんだが、増設しようかと思っているんだが。
USBは確かにおかしい所があるな 起動画面で止まったり、ブラウザのスクロールが一瞬暴走する事があるし
822 :
Socket774 :2006/09/04(月) 10:53:11 ID:KMCYKu7d
タブブラウザ+ギコナビ+DVD再生時に
室温30℃程度でPC Probe II読みのMB温度が40℃(CPUも40℃)
MB温度が高いことが気になってるのだけれど、皆様の環境ではどんな感じです?
HDDの熱が籠もっちゃってるかなぁ・・・
&キャプチャーボード増設を考えており、ゲームもするのでカノープスの2004HFかELSAの1500TV MTにしようかと
思ってるのですけれど、上記2製品取り付けられて、動作させられてるかた居られますか?
(
>>812 さんの質問と被ってしまい申し訳ないです)
823 :
822 :2006/09/04(月) 10:53:57 ID:KMCYKu7d
ごめんなさい、sage忘れました、吊ってキマス。・。。
>>822 とりあえずM/B名とCPUくらい書こうな?
温度に関してはむしろ低い方じゃないかね
ウチのはA8R32だけど、室温24℃でM/B温度32℃でCPU40℃(x2 3800+)だし
ちなみにHDDは二台でどっちも33℃
キャプボに関してはパス
825 :
822 :2006/09/04(月) 11:29:48 ID:KMCYKu7d
度々申し訳ないです、A8R32のほうです・・・
またCPUはx2 4400+(最初期版)です。
>>824 さん情報ありがとう御座います、参考にさせていただきます。m(_v_)m
>>825 今週中にA8R32に2004HF載せるからそれまで待てるならレポるよ。
827 :
822 :2006/09/04(月) 18:57:16 ID:KMCYKu7d
>>826 さん
是非是非お願いいたします。
相性問題出ませんように祈って待ってますです。
室温27度設定でX2 4200+で アイドリングでCPU40℃のM/Bが39℃だなぁ。
>>822 うちもR32に4400+だけど、OSがWin2000でMBが室温+8〜10℃、CPUが室温+18〜20℃くらい
>>822 A8R32に2004HFとPV3挿してるけど、特に問題なし。OSはXP。
CPUはx2 4400+ (初期)
室温26℃でM/B32℃、CPU42℃ (アイドリング中 PCProbe読み)
漏れの
>>828 のM/B温度はRADEON X1600XTファンレスのカードが発熱源な可能性も。
まぁWD2500*4発が熱源な可能性もあるか。
822じゃないけども今まで気にしてなかったのにちょっと気になりだしてしまった。
Q-Fanでコントロールするのはフロント給気側じゃなくてリア排気側の方にした方がいいのかもねぇ。
MB温度がそんなに高くなくてもノースはアッチッチだったりするので要注意
もちろん逆の場合もあるしね。ASUSはチプじゃなくてMB上のどこかに設置したセンサから温度拾ってるから。
834 :
822 :2006/09/06(水) 22:51:41 ID:91GhcsZG
>>830 さん
情報ありがとう御座います〜、参考しさせていただきます!
そもそも定格で動けばいいものを退化という表現使うのが痛々しい
以来、838の姿を見たものはいなかった…
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||]
>>838 ::::::::::゜:::::::::: ...::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
お星さまになる前にレポートだけ頼む
842 :
838 :2006/09/07(木) 21:28:48 ID:ZfERpp7W
今のところ普通に使えてるよ。でも、俺、 カリカリのOC野郎じゃないし、キャプボも持ってないんで、 そのへんはなんとも・・・(;´Д`)スマソ ああでも、ASRockスレで拾ったULi_SATA_V1058f_Eng.exeと 0502で発生していた、ディスプレイドライバが原因の青画面は 発生しなくなったかなぁ。1時間くらいじゃ分かんないけどね。
>>835 あのウンコ色基板でその値段かい… 絶望した。
それならもぅ少し上乗せしてDFI乱八UTのを買ってみたい。
> A8R32-MVP Deluxe Beta BIOS Version 0602
> Latest beta BIOS.
ベータテスト乙
>>838
A8R-MVPで初自作に挑戦したんだけど、ブラウザをスクロールさせたり、 ウインドウを移動させたりするときに残像のようなものが出ます。 マイピクチャーをスクロールしたときやファイルの移動の時は残像はでないのにorz
VGAがうんこ
というかWindows標準でVGAのドライバ入れてない悪寒
848 :
845 :2006/09/09(土) 06:10:42 ID:htXM5SnV
確認したところデバイスマネージャのRADEONのところに!が。l デバイスドライバの更新をしてみます。 お騒がせしました。
X850ぐらいまでの世代だと5.11がおすすめ それ以降だとframeworkで糞重い(オメガ入れるなら別だが) WMVアクセラレートは使用しないのがお約束
>>849 CCC入れなければ問題無いじゃん
別にオメガじゃなくても
色調整やD3Dなどがめんどいでしょ Catalystは古いチップだとForceWareほどドライバ間で致命的な不具合が少ないし
古いのだと中身同じでVerの数字だけあがってるのに純正使わない意味は?
いや純正の話なんだけど…?(´・ω・`)
もまえらラデスレ逝け
結局新BIOSで何が変わったんだ?
857 :
Socket774 :2006/09/10(日) 05:04:12 ID:tFafNJEF
ンな事はBIOS開発者しかしらんと思うが。 ンな事もわからんのか? 頭大丈夫ですか?
857 名前:Socket774 投稿日:2006/09/10(日) 05:04:12 ID:tFafNJEF ンな事はBIOS開発者しかしらんと思うが。 ンな事もわからんのか? 頭大丈夫ですか?
ところでこれ使ってる奴って何が目的で使ってるの? SLIなら無理だし、 低発熱ならアスロックの奴がいいし。 まさかクロスファイアの為じゃないよね。 豪華なマザー(おそらく投売り)でnvidia一枚使い狙い?
>>860 俺の939MB遍歴
K8NMF-9→939DUAL-SATA→A8S-X→A8R32-MVP Deluxe
ATiも使ってみたいなと思ったのと、いわゆる高いマザーって何が違うのかという興味と。
温度的には上記4枚どれも熱いと思う。
9nda3+(AGP x800pro)→A8NSLIDelux(PCI-Ex 6800Ultra 1枚)→A8R-MVPDelux(X850 CrossFireEdition) もちろんクロスファイヤの為ですが・・・。 ママソとグラボの金でx1900XTX買ったほうが幸せだったようなきがしてる。
ご回答サンクスです。
>>861 >ATiも使ってみたいなと思ったのと
遍歴見ればよくわかるw
>>862 クロスファイアやるんだ。いまATIってnvidiaに苦戦してるし
ATIチップののランパーティも23000円が10000円で投売りしてあるくらいだから
クロスファイアやる人なんてほとんどいないと思ってた。
ATI党の人なのね。
ファンレスのハイエンドボードを使おうと思ったら選択肢はほとんど無いんじゃないかな? nForce4の奴は爆熱や爆音ってイメージが残ってる人も結構いるだろうし。 オレはヒートパイプ無しファンレスのLAN2個搭載の奴で考えて クロスファイヤやSLIはどうでも良かった。 nForce2-3-3Ultraと来て4はどうにも手を出したくなくなった。
実際にはK8のPCI-E世代で一番消費電力が低いのはnForce4なんだけどね 実際に比べても、RD580よりnForce4の方がぬるいんだけど、 nFroce4はK8の他のノースブリッジと違って ただのハブインターフェイスじゃなくて、 SATAコントローラにサウンドにMACまでのってるから、 許容できる温度が低いんじゃないかな
彡川川川三三三ミ〜 川|川 / 臭 \|〜 川川 ◎---◎|〜 川川 3 ヽ〜< コピペ連張りする奴ってどんだけ女に縁がないんだ? 川川 ∴) A(∴)〜 川川 U /〜 ___ _;川川 ダッラ〜 . | | |\_ / 川川 __/ . | | | | |\ / / | | | | | | |::::| ( ( ◎ / \_ .| | | | |::::| \ \ /\  ̄ ̄\ | | | | |::::| /:\ \ ドピュ ̄\っ))))〜〜| | | | |::::| /::: \ つ___ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |::: \ (__3。 ;。 |:::: \__/ \::: (;;; );; ) \ \\ \ ) ) / / / ID:Vv/2rpeZ
彡川川川三三三ミ〜 川|川 / 臭 \|〜 川川 ◎---◎|〜 川川 3 ヽ〜< コピペ連張りする奴ってどんだけ女に縁がないんだ? 川川 ∴) A(∴)〜 川川 U /〜 ___ _;川川 ダッラ〜 . | | |\_ / 川川 __/ . | | | | |\ / / | | | | | | |::::| ( ( ◎ / \_ .| | | | |::::| \ \ /\  ̄ ̄\ | | | | |::::| /:\ \ ドピュ ̄\っ))))〜〜| | | | |::::| /::: \ つ___ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |::: \ (__3。 ;。 |:::: \__/ \::: (;;; );; ) \ \\ \ ) ) / / / ID:Vv/2rpeZ
彡川川川三三三ミ〜 川|川 / 臭 \|〜 川川 ◎---◎|〜 川川 3 ヽ〜< コピペ連張りする奴ってどんだけ女に縁がないんだ? 川川 ∴) A(∴)〜 川川 U /〜 ___ _;川川 ダッラ〜 . | | |\_ / 川川 __/ . | | | | |\ / / | | | | | | |::::| ( ( ◎ / \_ .| | | | |::::| \ \ /\  ̄ ̄\ | | | | |::::| /:\ \ ドピュ ̄\っ))))〜〜| | | | |::::| /::: \ つ___ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |::: \ (__3。 ;。 |:::: \__/ \::: (;;; );; ) \ \\ \ ) ) / / / ID:Vv/2rpeZ
彡川川川三三三ミ〜 川|川 / 臭 \|〜 川川 ◎---◎|〜 川川 3 ヽ〜< コピペ連張りする奴ってどんだけ女に縁がないんだ? 川川 ∴) A(∴)〜 川川 U /〜 ___ _;川川 ダッラ〜 . | | |\_ / 川川 __/ . | | | | |\ / / | | | | | | |::::| ( ( ◎ / \_ .| | | | |::::| \ \ /\  ̄ ̄\ | | | | |::::| /:\ \ ドピュ ̄\っ))))〜〜| | | | |::::| /::: \ つ___ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |::: \ (__3。 ;。 |:::: \__/ \::: (;;; );; ) \ \\ \ ) ) / / / ID:Vv/2rpeZ
自己紹介乙
>865 >866のリンク先にもあるようにATIチプセトは消費電力も少ないよ。 nF4よりも多いのはVIAのチプセト(SiSは忘れた)
>>872 PCI-E世代だと、概ねSiS>VIA>nForce>ATi>ULi
>>871 スマン別スレで別の奴が彼女という言葉を使った瞬間にコピペ連投のやつに
突っ込んでしまった。こういう風に逆恨みで別スレのIDたどってまで
粘着してくるとは思わんかった。女に縁がないって事突っ込んだのがそうとう気に食わないらしい。
人は事実を指摘されるのがもっとも腹が立つらしいからな 特に劣等感の強い奴ほど
876 :
Socket774 :2006/09/11(月) 21:47:52 ID:LHetXRwW
>>856 >>結局新BIOSで何が変わったんだ?
Vista対応
1, VGA認識問題
2, PCIリソースの問題解決
>>873 nF4=nF5>SiS=VIA>nF6>ULi=ATi
IGPの6100/6150は低いがそれ以外は・・・
>>877 発熱はそうかもしれないが、消費電力はSiSやVIAの方が大きい。
まぁ総発熱量(ノース+サウス)はやっぱ
>>873 だと思うよ。SiS、VIAはサウスも結構熱出るからね。
そうそう。 温度は高いけどnF4のほうが(VIAより)消費電力低いってのはママン以外の 構成を同じにしたマシンの消費電力測定で出てたし
CnQの効率とかいろいろ状況は考えられるんだけど
>>876 > 1, VGA認識問題
ってRadeon4GB問題の事?
A8R32-MVPを購入しました。 初めてのATiチップでドライバのインストール手順にとまどっているのですが 1、サービスパック 2、プロセッサドライバ 3、CATALYST 4、M1575ドライバ 5、DirectX 6、VGAドライバ 7、その他 こんな感じでいいんでしょうか?
>>883 M1575のULIドライバは入れない方が無難
マシンにつなげたワットチェッカー程度でチップセットの消費電力を断定できる超能力者(=アホ)が 多いということだけは良く判った。 ステップダウンコンバータのことなんか考えたことも無いんだろうなぁ。
>>884 なるほど、ATiもPATA/SATAドライバは入れない方がいいんですね。
ありがとうございました。
いれないとPATA互換モードでつかうことになるが気にしない
俺、M1575のULIドライバ C2Dマシンにも、X2(939)マシンにも入れてるが 何の問題も無いぞ?(AHCIで) 具体的にどんな問題が出るの?
なんかnVIDIAのIDE SWドライバでも問題があるとか言ってたなw
>>886 というかULIだ。
A8R32は北ATIで南ULIチップ。
ちなみに導入が推奨されない理由は、過去ログ読めば判るが、同ドライバを導入することで
オンボードサウンドが音飛びする問題が発生する場合があるから。
uli入れても発生しない人や、サウンドカード導入(当方ではSB X-fi da)で改善する人もいるけれど。
一応ウチの環境ではULI+オンボでは発生してた。
またULIドライバ動作だとSCSI扱いになる為か、sataプライマリ1番とsil以外のポートからSMART情報が拾えなくなる。
ちなみにヌフォ4のIDEも相性に嵌ると起動低速化などの現象が発生する。
ウチで起こった例だと、A8N-SLI preにヌフォドライバ+日立T7K250+True Image7.0ドライバの三つが組み合わさると低速化現象になった。
0602がサポートの方にもうpされてるけどリリースノートもなくベータ版としか書いてないw
0602で音とび改善されなかったなぁ。ちょっとは期待してたんだけど。 Prodigy192だけどデュアルXeonの時もダメだったから カードそのものが腐ってるのかも。買い換えるかなぁ。
音飛びはサウスの熱暴走でFA エアフローさえ気遣っておけば音は飛ばないぞ
ついでにもういっちょ。 P5W DH Deluxe(というかintel ICH7R)でドライバ入れてAHCIを有効にするとスタッガードスピンが有効になり 再起動をかけるたびに H D D の 電 源 を 一 度 切 っ て 直 後 に 再 起 動 す る(その後一台ずつ電源on.そのため起動も遅い)。 というHDDを殺る気マンマンの設定に変わる。当然スタッガードのみ無効にする設定は見当たらん。 標準以外のIEDドライバ入れるならどこの会社であれそれ相応のリスクの発生を覚悟しとけという話。
でIntelチップがA8Rとどう関係あるんだ?
SE-150PCIもだめぽね。
VIAだからね
901 :
Socket774 :2006/09/13(水) 06:43:39 ID:lkImpS6k
Dual-Core Optimizer入れてみた 確かにMTVX2006HF使用時のフリーズがいくらか減った でもやっぱりフリーズする うーん・・・
>>901 DirectXは今年の入れて、Feather最新アップデータ、Optimizerアンインストール。
>>892 ウチでもProdigy192を使ってるけど、音跳びはしてないぞ
ちなみに
・マザーボードはA8R32-MVP Deluxe rev1.03G
・Prodigyドライバは5.4
・ULiドライバは導入
・BIOSでのATAモードはP-ATA互換(NCQはOFF)
・サウスブリッジの冷却はケースのクロスフローファン(Low動作)の風が当たっている状態
・使用PCIスロットはPCI1(PCI3も確認済)
この問題はまだ完全には片付いてなかったと思うよ
A8R32ってPCI同期?非同期?
A8R32とAntecのNeo HE 500は半端に相性宜しくないぽい。 4400+(89W)だと普通に起動すんのに、FX-60だとBIOS画面すら出ない。 他のママンと上記電源の組み合わせでは起動するのを確認。 1950xtx買うつもりだが、電源はどれに突貫すりゃいいんだか。週末は悩みそうだ。
906 :
Socket774 :2006/09/14(木) 23:36:08 ID:FlJnvWQ0
A8R-MVPのマニュアルの表紙って石川って書いてるように見える
907 :
Socket774 :2006/09/15(金) 13:19:13 ID:CcKSGPfl
>>905 Antec スレでも質問してたけどやっぱり相性あるんですね。
4800+だと危険かな〜
今月末A8R-MVP買うお(^ω^)おっ(^ω^)おっ(^ω^)おーっ
>>904 とりあえず何も考えないでFSB250にして普通に動くから非同期なんじゃね?w
910 :
Socket774 :2006/09/15(金) 21:27:14 ID:V/zBvfzP
A8R-MVPのNIC使い物にならないorz
使い物にならないのはおまえの脳かと
A8RのLANチップは特定バージョンのドライバじゃないとうまく動かなかったんじゃ? 大口たたくくらい詳しいなら教えてあげればいいのに
914 :
910 :2006/09/15(金) 22:20:50 ID:V/zBvfzP
だから今日2000円でLANカード買って来ました・・・ こんなゴミみたいなNICのせるなよASUSorz
>>912 ほら。<914
こういう過去LOG読まない、おまけに全角使いの低脳には何を教えても無駄だって
この板Fan速度が900rpm以下だと認識しないみたいだな。
ぶっちゃけ最近のASUS(A8N-VM CSM、A8R32-mvp寺、P5W dh寺は試した)はそんなもん。
もうASUSはMVPのBIOSやドライバの更新する気はないんだろうな。 オンボサウンドの音飛びとノイズの不具合だけは改善して欲しかったんだけどな・・・。
BIOSレベルで直せる問題じゃねえだろ。 物理的なマザーの設計、もしくはサウンドチップ固有の問題。 そんなのも知らないで自作すんなと・・・。
>>920 少なくとも音飛びやノイズはドライバのVerによって出たり出なかったりする
A8R32の音とびはサウス依存て説が強いみたいだけどね IDEエミュだとおきないとか、AHCIドライバかえるとおきないとか、 サウスの冷却強化すると起きないって人が多い 少なくともサウンドドライバとかは関係無さげ うちではオンボでもSE-90PCIでも起きるから
エアフローがちゃんと出来ないユーザの問題だと思うな・・・
924 :
Socket774 :2006/09/16(土) 17:31:54 ID:jfb1WiTp
音飛び オンボードじゃなくてもあるんだけど... エアフローは扇風機でバッチシですが
>>924 のような書き込みが、果たして問題解決にどう役立つのか。と言う件に関して。
扇風機キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 箱をひっぺがして直接空気を送り込むんなら効果はあると思うが、 人間が涼しく感じるのと箱に風をあてるのでは全然違うってことはしってるよな?w
927 :
905 :2006/09/16(土) 20:02:32 ID:cnuBhcvq
結局近くのPCデポで江成のリバティ500W買った。 FX-60と1950XTXの組み合わせでも問題無く動いてる。 話通り起動時キュインと強めに鳴るのが気になるが当分様子見。 3秒も鳴らんけど。 構成は3DMark06スレの158。 誤爆もしちまた。
Audiophile USBでもノイズの不具合がでた。 音が飛んだ後、音楽を再生し続ける限りバリバリとノイズが乗り続ける。 サウスに直接ファン当てても解消しなかったけどULiドライバを標準に戻したらあっさり解決したよ。
929 :
Socket774 :2006/09/16(土) 22:29:50 ID:5Ui6r6lG
音飛び・・・冷却で直ったって人正味何人いるんだろ? 少なくともうちじゃ直らなかった。 でもULIのドライバさえ入れなかったら問題なく動く。 そういう問題とは思えんのだが。
凄く今更だけど、0602βを入れたら0502ではどうやってもmemtestでエラー吐いてたメモリの183MHz動作モードがエラーを吐かなくなってた
ある日、1がらくだと共に砂漠を旅していました。 しかし思った以上に長く続く砂漠に、若い1の性欲は耐える事が出来ませんでし た。 そこで1は思い付きました。 「そうだ!らくだとやろう!」 1はらくだの後ろへまわると早速自分のものを入れようとしました。 しかしその時らくだはトトッと数歩前へ。それに1が近づき再びチャレンジ。 しかしらくだはまたもやトトッと数歩前へ。その後、何度も試したけど同じ事の繰り 返し。 1は行為をあきらめ、再びらくだと旅を続けました。 そしてしばらく歩いていると、なんと前方にきれいな女性が倒れているではありませ んか! 1は女性に言いました。 1:「大丈夫ですか?」 女:「あ、、の、のどが乾いて死にそうなんです、、。」 1はここぞとばかりに言いました。 1:「じゃあ、水をあげたらなんでも言う事をきいてくれますか?」 女:「はい、、言う通りにします、、、。」1は水をあげた。 女:「ああ、ありがとうございました。おかげで助かりました。」 1:「よし。言う事をきいてもらうぞ。」 女:「、、はい、、。」 1:「じゃあ、らくだ押さえといて。」
64 3500+ 7350円+RS482M4-ILD 3150円祭り勝ち抜けたー A8Rと2台体制になるのか・・・
934 :
Socket774 :2006/09/17(日) 23:52:20 ID:wCa6+obM
A8R32とX2がメインマシン。 最近、アズロックの変態マザーとC2Dの組み合わせでサブマシン組み立てた・・・ で、思うんだけど、A8R32っていい板だと思うぞ〜。 変態触っていたらつくづくそう思う。 最近安くなっているみたいだし持ってて損ないぞ〜。 って、雑音失礼しました。
確かに良い板だが、コイル鳴きが酷ス 電源との相性だとは思うけど、手持ちの電源3種全部で鳴くし、 (HPU-4K580、ZUMAX400、MAGNUM500) 真逆と思ってもう一枚新しいの買ってきて試したけどやっぱり鳴いた FAN絞るとこのコイル鳴きが非常に耳に付く orz
個体差なのかね。とりあえずTAO-580WMPVでは泣かなかったと一応報告。 A8R32は男の(ry
俺のZippy500Wでも鳴ってるな。 まあケース閉めちゃえば気にならんし、板そのものは気に入ってる
938 :
Socket774 :2006/09/18(月) 02:53:14 ID:rH/JsjEs
うちはステルスパワー。 とりあえず鳴いている音は聞こえない。 (もしかしたらケース開けて耳を近づけたら鳴っているのかもしれないけど)
>>935 GUP-EG620J(ENERMAX-OEM)だけど鳴ってないよ
その前はGUP-600XP(TOPOWER-OEM)だったけどそっちも鳴ってなかった
電源に使われてるコンデンサの品質が悪いか、相性なのか、そんなところじゃない?
後は実は鳴いてるのはマザボじゃなくてグラボとか他の物だったりして(ウチではある3Dアプリを起動させると必ずグラボが鳴いていたので)
おれ蝶花530W(現行)だが、鳴かない。 個体差と思う。ハズレ引いたな。 900rpm以下はFAN速度見えないみたいで、そのせいかパワーファンがずっと0rpmだ・・・。
A8R32にx2積んで、RS482M4-ILDにシングル積むのが流行りなのか。 てか俺もそうしてるがw 冷静に考えてみりゃ用途的にはどっちか一台で十分だし、 しかもシングルコアで問題ないんだけどな。 買うときに冷静になれないから困る。
俺もSP-480T14だけど全然鳴かない。 でもハードディス子さんが夜な夜な鳴いてるよ。
>>937 うちのZippy500GEでは鳴いてないよ。
個体差かな
8503なLANはLAN1かLAN2かわかります?
945 :
943 :2006/09/18(月) 19:07:12 ID:1hz4vsUR
↑ すみません。8053だった。 現状GbE-PCIを差してるんですが、VGAを変えた関係で外すことに。 8001の酷評は知っていたので、8053なLANを使いたいなと・・・・。 マニュアルにも記載が無く、ググってもそれらしきものが見あたりません。 ご助力願います。
↑うっわアンカーミス 本当に悪かった逝ってくるorz
LAN1 っていうか、2択なんだから実際に試したほうがレスつくの待ってるよりも早いのでは?
デバイスマネージャで8001とか8053とか出れば分かるんですが、 出るかどうか分からなかったので・・・。 本当にありがとう。 スレ汚してごめんなさい。
BIOSも見れんのか。 デバイス全部有効のままで使ってそうだな・・・。いいんだけどさ。
今更だけど、BIOSを0602βにしたら起動時のUSB引っかかりが無くなった 0502以前はUSBパッドぶら提げるとInitializingで30秒程待たされたが、これはありがたい
「β」の文字がとれるのはいつになるんだろう……
それは・・・・ASUSですから・・・・・・・・A8N-sli preでも長かったしな。
現行品でなければ全てbeta扱いだったのでは?
954 :
939 :2006/09/18(月) 22:54:47 ID:otyaN1hy
このスレの住人が使ってる電源はちゃんと定格以上の出力がされてる? ウチの電源だと12Vの出力は余裕なんだけど、3.3Vや5Vは定格電圧を下回るので(Probe読みで3.3Vが3.25V、5Vが4.97Vとか)
956 :
Socket774 :2006/09/19(火) 08:48:09 ID:bmswAkeQ
A8R-MVPでRAID5は出来ますか(・ω・)!
SCSI RAID5できるお IDEでもSATAでも RAID5カード挿したらな
959 :
Socket774 :2006/09/19(火) 12:14:37 ID:bmswAkeQ
ここは北極海のアザラシみたいに冷たいスレでつね(・ω・)!
アザラシはフカフカであたたかいお^^
バイカルアザラシ(;´Д`)
トドがアザラシに文句付けるスレ
なんかネタの無いスレになってきた… 本スレで終了?
だよなぁ… 決して悪い板じゃないんだけど 939末期では遅すぎたよなぁ。 もう半年ずつ早ければ…
結局、不具合といえるのは、一部環境での音トビとUSB見失いくらい?
>>965 そう聞くと大きいな(;´-`)
音飛びはULIのSATAモード使うとなるんだっけ?
ドライバ入れると飛ぶとか言ってるのは工作員だろ サウスの冷却もできないヘタレが騒いでるだけ
↑信者降臨
>>967 ドライバは簡単に検証できるけどな……。というか何の工作員だ。
ULiのサウスにはドライバがAMDのプロセッサドライバやデュアルコアオプティマイザーと干渉する物がある
“CrossFire Xpress 3200”を搭載するSocket AM2対応のATXマザーボード「M2R32-MVP」がASUSTeKから
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/09/21/664707-000.html 製品はNorth bridge“CrossFire Xpress 3200”とSouth bridge“SB600”が並ぶように配置され、
メモリスロットが従来とは異なった場所に装備されている
PCI Express x16×2、PCI Express x1×2、PCI×2
DDR2 DIMM×4(DDR2-533/677/800、最大8GB)
8chサウンド(ADI/1988A、SPDIF同軸出力端子裝備)、ギガビットイーサネット(Marvell/88E8001)、
IEEE1394(VIA/VT6308P),Serial ATA II(内部4/外部1、RAID対応)×5 - 外部1はJMicron 360 SATA controller
価格はT-ZONE.PC DIY SHOPとスリートップ2号店(22日入荷)で2万3680円、
アークで2万3780円(22日入荷)、TSUKUMO eX.2万3980円、高速電脳で2万4465円(22日入荷)
SB600か
>>973 レイアウトがひどいことになってる気がする・・・
>>976 確かに
PCI-Ex16の間のパターンがデラカオス
X1950XTXクロスファイアしたら一番下のPCIなんて使えないぞ・・・ なんでCROSSHAIR配置にしないかなぁ。レイアウト最高だぞ。
これDeluxe無しの値段じゃないよな…… 何でDeluxeにしなかったのだろう。GbEが2系統無いと俺は手が出せない。
DFIからPCI-Ex16×3本の出るみたいだし、M2R32-MVPも ×3本のDeluxバージョンとかが後で出てきそうな気もする っていうか、次スレどうする? スレタイ・テンプレこのままでいいなら建てるけど。
スレタイにM2R32-MVP付け加えたほうがいいんじゃね?
全部だと長杉で怒られちゃうな。 ASUS A8R/A8R32/M2R32 Part3 ってトコでどうすか? あと、プチテンプレ追記してみたので修正等あればヨロ。 ■ASUSマザーと電源について 電源は容量だけでなく、12Vの起動時間にも注意を払った方が良いです。 マザーによってBIOS起動などが早すぎて起動不能な電源があります。(大抵は相性っていいますが・・・) HEC(某ソルダム電源含む)Antec旧型品、白狼などが遅く、マザーを選びます。 (実際にはHEC以外はATXの規格範囲内です・・・20ms) Antecは今は17ms位になってますのでOKです。 ただ電源の詳細な仕様書が無いベンダーも多いですので難しいかもしれません。 白狼がBiostarのTforceを起動でき無いのを現認しました。(DFIのSLIマザーはOKでした) ■音飛び現象(A8R32) 高負荷時等、音飛びする現象が報告されています。以下の内容を参考にして下さい。 ・AHCIモードでULiのドライバを使うと音飛びする。(音飛び無しの報告も有) ・IDE互換モード、でMS標準ドライバ使用で音飛びが無くなった報告多数。 ・サウス(M1575)の冷却不足(AHCIモード・ULiドライバ使用でも冷却すれば音飛び無しの報告有)
・サウス(M1575)の冷却不足(AHCIモード・ULiドライバ使用でも冷却すれば音飛び無しの報告有) これはねえだろ。
冷却関係ないっつーの
やっぱ相性?
愛情
おれもA8R32でキーーンという高周波に悩まされてる。 アイドル時も負荷時もなってるので激しく鬱orz 電源から聞こえてるのかな?場所が特定できないから困る。
今日、チップに4cmファンつけたらキーン言いだした 外したらしない 電源か
最初耳鳴りかとおもたよ
鳴ってるってのは高周波だったのか。 うちは、ジ〜ってかんじの音が鳴ってるが。(ケース閉じれば聞こえない)
991 :
Socket774 :2006/09/22(金) 20:40:41 ID:qxQ5i9k8
@
AHCIだと1ポート目以外のSMART情報(温度表示含む)読めなくなるしな。 ウチはSB X-FI DAを二番目に差したら一応普通に使えるようになったが、温度見えないのが何か嫌で結局IDE互換に戻してた。
ファンで風当ててたら問題ないし 602WS 使用者
BIOS0602が正式版になった模様 変更点はこれだけしか書いてないけど、そろそろ入れてもいいかな Support both AC'97 and Azalia front audio panel.
@
@
さあ次スレへ
@
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread