ナイスな品質の良い電源 part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2006/06/24(土) 23:33:57 ID:X7rAarAs
下記のNIPRON電源はファン速度を低/高速切り替え出来るんだが、
低速だとまともな環境なら静かだよ?
みなもっとさんはケーブル込みのパッケージ。

* ePCSA-500P-X2S-MN
* ePCSA-650P-E2S
953Socket774:2006/06/25(日) 00:04:36 ID:IRRSMMui
まともな環境ってのも曖昧だなw
954Socket774:2006/06/25(日) 00:17:59 ID:Dflr7Bl5
>>953
言い換えれば良いのか釣りなのか。
PenDにSLI + α、HDD 6台とかの無茶な構成じゃなければ良いって程度なんだが。
955Socket774:2006/06/25(日) 00:29:48 ID:JxKdl7D6
そういえば、ミスミのPC部品カタログにニプロンの
みなもっとさん500Wと同型のが載ってたな。
普通に産業用PCで使われてるのかね。
956Socket774:2006/06/25(日) 00:36:12 ID:vYD7mB6i
>>955
元々FA向けで出してたのを、まず直販で様子見、次に化粧箱付きで一般流通に乗せて
民生用に売ろうとしてるだけだもの。
957Socket774:2006/06/25(日) 00:47:06 ID:JxKdl7D6
なるほど。
しかし、あのネーミングセンスはどうかと…。いや、いいんだけどさ。
958Socket774:2006/06/25(日) 01:17:57 ID:WyLSonUX
デンセイラムダのATX電源てあるの?
959408:2006/06/25(日) 01:43:49 ID:c0yg8xjO
>>948
Lowにしてどの位になるかは知らんけど >>421

http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p=%C1%FB%B2%BB%A5%EC%A5%D9%A5%EB

自作PCなんだから、自己責任で。
それぞれの環境に合わせて、欲しいものをどうぞ。
960Socket774:2006/06/25(日) 09:10:28 ID:QfiqNAj/
961Socket774:2006/06/25(日) 11:12:52 ID:WyLSonUX
>>960
ありがとうございます。
かなり良さげですね。

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050813/image/sden4.html
962Socket774:2006/06/25(日) 14:12:24 ID:/wWQ2s4X
グロウアップ・ジャパンってウザの関連会社になってるけど、どんな関係なんだろ
963Socket774:2006/06/25(日) 14:25:39 ID:sN6i/QmS
蜜月な関係
964Socket774:2006/06/25(日) 15:42:44 ID:IYjToCn4
なんか工作員がいるとかさ、冗談かと思っていたけど本当に居るかもしれんなw
965Socket774:2006/06/25(日) 16:56:14 ID:SUOVmBHX
>>962 >>964
注意深く電源関係スレを読みなおせば
>>963 みたいな地味で目立たない注意をしているレスはけっこうある。
>>808 みたいに派手にやると追い出しにかかってくる。
966Socket774:2006/06/25(日) 17:46:05 ID:/wWQ2s4X
なるほど、なんか怖いね
967Socket774:2006/06/25(日) 18:10:26 ID:gsBCt1i7
>>966
このチキンやろうが。
968Socket774:2006/06/25(日) 20:16:16 ID:Zf5TtU4I
まあ、自分が業者、営業担当になったと想像できれば、
このような掲示板でどうするか、わかるだろう。

重要なのは、自分で本当に優れた製品を見分けられるか、ということ。
そうでなければ、業者の巧みな書き込みに釣られて右往左往することになる。
969Socket774:2006/06/25(日) 20:47:06 ID:gLKAn8gl
被害妄想ぽいね
製品を褒めても文句を言っても業者扱いは勘弁してくださいね
私見ですが、代理店や販売元を云々言ってる連中が余程胡散臭い。
970Socket774:2006/06/25(日) 20:54:37 ID:WyLSonUX
俺も社会人の端くれだが、わざわざ掲示板で自社商品を誉めようとは思わん。
別に給与に反映される訳でもなし、貶して日頃の鬱憤を晴らしたほうが、余程、精神衛生上良い。
971Socket774:2006/06/25(日) 21:40:07 ID:JrJfqkDW
爆音安定系
デンセイラムダ・ニプロン・ミネベア・PC Power&Cooling・Ablecom・zippy

音と引き換え系
ACBEL・SEASONIC・seventeam・エンハンス・Antec・Enermax・FSP・DELTA・thermaltake

ここらへんに壁があるよ系
TOPOWER純正・HEC

価格と引き換え系
TOPOWER OEM品(=Atng、TAO、Abee、TORICA、鎌力等)・Macron(=玄人)・静王

何これ系
CWT、動物(=筋肉)、SkyHawk、SW
972Socket774:2006/06/25(日) 21:45:45 ID:sm5TbzdX
ミネベアの電源欲しいんだけど、もう手に入らないのかなぁ?
973Socket774:2006/06/25(日) 21:49:44 ID:COy8Ag60
>>971
最近電源が怪しくなってきたので買い換えようと思ってるんだけど
音と引き換え系って何を引き換えにしてるの?安定性?
具体的にはthermaltakeのTR2 550W (W0101)辺りを検討してるんだけど
974Socket774:2006/06/25(日) 21:57:01 ID:JrJfqkDW
当然安定性だが
thermaltakeはピンからキリまであるので
なんとも言えない

TR2 550W は9000円程度だが
Pure Power 520Wは17000円
Tough Power 550Wは22000円
975Socket774:2006/06/25(日) 22:04:30 ID:zn61SuZU
一番信頼がおけそうなのは、XeonやOpteron用の
メーカーベアシステムに組み込まれてるヤツなんじゃないの?
(Super●やTyanなどの)
976Socket774:2006/06/25(日) 22:14:25 ID:+3wuT2is
Tyanはあげるな。w
俺はひどい目にあった。
977Socket774:2006/06/25(日) 22:15:20 ID:U2boz6Ey
>>972
ミネベアは確かに良いものだが、2001〜2002年製造の電源になっちゃうぞ〜
978Socket774:2006/06/25(日) 22:22:22 ID:zn61SuZU
うん、実はTyanの方はあんまり信用していないw
979Socket774:2006/06/25(日) 22:27:09 ID:Zf5TtU4I
>>969
>>970
自分で判断できないならば、
信じられるものを信じ、信じられないものは信じない、これしかないね。
980Socket774:2006/06/25(日) 22:46:18 ID:1kSXN+nu
Zippyの460W(460WS SATA)
完全にばらしたけど見たい人っているのかね?
981Socket774:2006/06/25(日) 22:51:18 ID:WyLSonUX
見たいみたい!
982Socket774:2006/06/25(日) 23:00:03 ID:p1gtAH88
見たい。
983Socket774:2006/06/25(日) 23:02:11 ID:+GJrcdA7
>>980
是非、見せて欲しいです
Zippyの460W TypeRを買おうかと考え中なのです
丁度良いタイミングです。それと純正ファンの音は五月蝿いですか?
984Socket774:2006/06/25(日) 23:03:32 ID:xtXhEnTp
>>971
だからAntecのTruePower、SmartPower、PhantomなどはCWT製造。
それなのに音と引き換え系・何これ系と2つに分けるわけ?(NeoHEはSeasonic)


TAO型番のTopwer電源ってTopwer純正って事にならないんだっけ?
あとThermaltakeのはそれぞれどこのOEM品だっけ?
985Socket774:2006/06/25(日) 23:09:41 ID:nmVvwOPc
>>980
それもいいが新スレも頼む。
しかしスレ頭と中盤〜でえらい加速したねえ……(´-`)
986Socket774:2006/06/25(日) 23:29:36 ID:JrJfqkDW
>>984 これでおk?

爆音安定系
デンセイラムダ・ニプロン・ミネベア・PC Power&Cooling・Ablecom・Zippy

安定性を少し削って静音にしたよ系
Acbel・Seasonic・Seventeam・エンハンス・Enermax・FSP・Delta

差が激しいよ系
CWT・Antec・thermaltake

ここらへんに壁があるよ系
TOPOWER純正・HEC

安定性を削って安いんですよ系
TOPOWER OEM品(Atng、TAO、Abee、TORICA、鎌力等)・Macron(玄人)・静王

粗悪ですよ系
動物(筋肉)、SkyHawk、SW
987Socket774:2006/06/25(日) 23:54:21 ID:5jj2WZfP
>>969-970
禿道

>>986
おkかどうかは知らんが乙

しかし最下層の動物、筋肉を見る度に、毎回失笑する俺ガイル
何だよ動物筋肉ってw
988Socket774:2006/06/26(月) 00:00:11 ID:TdfuqOyR
「ランク付け」はウザイけど「グループ分け」は(・∀・)イイ!!
粗悪系だけランク付けになってるが
これは問題ないだろうw
989Socket774:2006/06/26(月) 00:15:35 ID:/g/fV6BG
あとGUPだな
990Socket774:2006/06/26(月) 00:17:39 ID:xMgurIUY
991Socket774:2006/06/26(月) 00:20:43 ID:pk2OKXT4
テラGJ!
992Socket774:2006/06/26(月) 00:21:05 ID:/g/fV6BG
おー
コンデンサー日本製?
993Socket774:2006/06/26(月) 00:34:55 ID:xMgurIUY
>>992
茶は防爆弁と型番からすると日ケミ

黒はどでかいやつと小さいやつ2個Rubycon
(写真で言うと、基盤面の黒いやつと最後の写真のやつ)

茶と一緒に写っている黒がCapXon
小基板のもCapXon

どうでもよさそうなところはCapXonらすい
日ケミは出力最終段ぽいとこに使われまくってた
(基板写真で言うとケーブル密集地域)
994Socket774:2006/06/26(月) 00:36:19 ID:xMgurIUY
>黒はどでかいやつと小さいやつ2個Rubycon
黒はどでかいやつと小さいやつの計2個だけRubycon
995Socket774:2006/06/26(月) 00:41:53 ID:/g/fV6BG
>>993
ナイス!
Zippyはやはりいい
Capxon満載はデマか
996Socket774:2006/06/26(月) 00:46:02 ID:l31xRnXP
>>990
一次側の一番デカイコンデンサの写真が見たいです。
997Socket774:2006/06/26(月) 00:48:44 ID:pk2OKXT4
>>995
どうでもよさそうなところはCapXonらすいというレスを、どこかで見た気がす
998Socket774:2006/06/26(月) 00:49:35 ID:RNC9a9sY
>>990
完全にばらした、って、そういうことかよっ。わろたけどGJ

日コンのマークは、↓の左上のやつ。
http://www.chemi-con.co.jp/catalog_j/top.html
製品には文字が書いていないので、ボタン電池を横から見たようなマーク。
999Socket774:2006/06/26(月) 00:56:56 ID:CBNpUR+G
999
1000Socket774:2006/06/26(月) 00:57:13 ID:pk2OKXT4
1000nara
jyosikouseini
reipu
sareru
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/