(´-`).。oO( OCメモリ友の会 7枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
531Socket774
俺のDDR2-667のメモリは、
366MHzだと電圧を2.4Vまで上げても通らないのに、
400MHzだと2.0Vで通るで。
周波数以外の設定は全て同じ。
なにこれ捨てる。
532Socket774:2006/08/23(水) 23:29:15 ID:TIGEbRGl
>>531
そんなのは、マザーのBIOSがもう1〜2回アップデートすれば解消するだろ。
533Socket774:2006/08/23(水) 23:50:08 ID:C1eRPiII
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ

534Socket774:2006/08/24(木) 00:02:20 ID:vHlrTWgT
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
 
                          ↑
535Socket774:2006/08/24(木) 01:08:09 ID:pdsFCe0b
>>531
メモリタイミングは?
536531:2006/08/25(金) 00:55:36 ID:vbx3VLab
メモリ換えても同じような現象が起こるので、
分かる方おられたら教えていただきとう御座います。

C2D E6400 with リテールクーラー
G.SKILL DDR2-800 1GB*2
P5B DX WiFi
Leadtec 7600GS
Seagate 320GB (SATA2 16MB)

以上の構成で
・CPU2.66GHz(FSB333*8) Vcore1.35V
 メモリ999MHz(2:3) 5-5-5-15 Vddr 2.15V
に設定するとSuperPi104万桁は通るし
Prime95もしばらく落ちる様子がなかったんだけど(10分ほどしか試してませんが)、

下のようにFSBとメモリの比率をゆるめるとOSもまともに起動しなくなります。
・CPU2.66GHz(333*8) Vcore1.35V
 メモリ835MHz(4:5) 5-5-5-15 Vddr 2.0V

999MHzが通って835MHzが通らないのが不可解でなりません。
しかも4:5だと電圧を上げてもダメ。
なにこれ捨てる。
537Socket774:2006/08/25(金) 11:19:41 ID:bmh6YsRr
>>536
メモリマルチプライヤ比率によって起きてる現象
原因は分からないから具合の良い設定を探すしかない。
538Socket774:2006/08/25(金) 13:08:00 ID:51ML/TXA
俺もP5W DH とG.SkillのDDR2-1066 4-4-4-5メモリの組み合わせて
起きた。メモリ電圧低くてもタイミング緩くても起動しなかったり、
ブルーバックだったり。高電圧、キツキツタイミングの競技用と
割り切ってる。