>>929 チップブレーカーが切れたら結局故障扱いだから、そこは自己回復ブレーカーのポリスイッチ(TM)が使われている。
そもそも故障のメカニズムはGNDのみが切断してデバイスが+5Vにフロートすることによる、信号線の逆バイアスラッチアップなので、
電源の保護はあまり意味が無く、むしろ信号線での対策(電源がOFFのときは電気的に信号線が切断されるMOSスイッチ回路等)が、
最近の強いPS/2の決め手となっている。
なにびびってんのか知らないけどそう簡単には壊れないよ
そもそもMTV以外はなにも壊れてないし うちの環境
↓信者と社員
>902ではないよ。>913だけどw
>>930 で?>906であるということは認めるわけだね。
>906の「PCI抜き差しするときは、電源プラグさえ抜くよ」発言は「電源プラグは抜かないのが普通」という906的常識が現れた発言。
たまには電源プラグを抜かないでPCIを抜き差ししてるんでない?それが906的に「普通」だからw
電源プラグを抜いてしばらく放置して電荷が抜けてからいじるのが常識なんだけどね。
まぁ次から気をつければいいと思うよ。
>>933 それは失言のの言い訳としては苦しいっすよ先輩。
自分の大好きなあの会社の製品が壊れたとか書かれたもんだから必死に使ってる奴が悪いことにしたいんだろう
>>936 「集団レイプする人は、まだ元気があっていい」
どうあがいてもここじゃほんの一部の事例に過ぎないのに
それを商品全体の特徴として認めるの認めないのって何だかなぁ。
高いっていってもこの辺のじゃ他社も似た金額のが揃ってるしなぁ。
939 :
902:2006/09/15(金) 12:21:28 ID:Z7Z7o6pZ
>927
そりゃ、普通はいないだろ。
あまりにも逆上した書き込みだし、状況も明かさないので、
あきれかえって、「(まさかとは思うが)活線挿抜か?」って書いただけだが。
928は別人。誰か知らんが、927の記述に、激しい逆上ぶりを感じたんだろう。
オレとしては、906と928が別人の可能性もあるとは思うがな。
>933 が言うように、しばらく時間をおくのは常識化してるな。
どれぐらい置いたらいいか分かりやすいように、わざわざLEDつけてるマザーさえある。
オレが今使ってるヤツにも、そのためのLEDが付いてるよ。
「このLEDが消えるまでは部品の挿抜をするな」ってヤツ。
ちなみにオレが信者じゃない証拠に、手元にあるカノプ製品は、
およそ10年も昔のグラボ一枚だけだ。(中古購入な) しかも死蔵状態。
手放したから無いんじゃなく、買ったことがないだけ。だって、無闇に高いからな。
必死になれば必死になるほど鴨信者の必死さが滲み出てるよ
電源の抜き差しとか全く関係ない次元だしの問題だし
そもそも鴨製品が壊れたってだけでエライ反応だな
他社製品ならまったく無反応だったんだろうな・・・
最近ぱっとした新製品の話がないなぁ。
PCIex対応とか無いのかな。
ザっと流し見た
マジで「鴨が壊れた」→「お前が悪い」のコンボだな
あからさますぎて噴いたw
バレバレじゃん
MTVX2005HFの評価を教えてください。
MTVX2004・2005・2006・2006HFでの比較をお願いします。
2006HFはチューナーもエンコーダチップも一見この中で最高だと思われますが。
おまい・・・それはあつかまし過ぎ
おねがいします。
2005HFを今買うか、2006HFを待つか悩んでいるのです・・・。
宜しくお願いします。
ちなみに2005HFは在庫処分やってます。
2005HFって2004HFのソフト更新版でしょ
いいんじゃないの
2005無印でおk
外部チューナー使わないならね
やはりチューナー画質・エンコ画質とも2006HFの方が上でしょうか?
それならもう少し待ったら、出ると思うんですけど、製造中止になったし。
>>948 無印の特価品無いです。
MTVX2007HDが出ればいいね
>>950 そんなもの必要ないよ。地デジなんてブロックノイズで汚いらしいし。解像度だけで画質が決まるわけでもない。
今の熟成されたMTVXシリーズで充分だよ。
地デジキャプチャーカードなんて2011年ぐらいにでればOK
>熟成されたMTVXシリーズ
笑うところですよね?
>>951 そんなこと書くとまたカノプアンチが
社員だとか信者だとか言って暴れだすぞw
ここまで信者の方の自演でした
汚い「らしいし」(笑)
自己防衛ってやつだね。
都合の悪いレスは自演認定して
相手が一人しかいないと思い込みたいと。
デジタル放送でも、放送の信号が弱いとブロックノイズ出るよ
でもそれはアンテナなどで改善するべき。
>>957 やっぱりアナログ放送の方がまだまだ綺麗ってことだな
959 :
Socket774:2006/09/17(日) 17:13:43 ID:lKua5L7U
>>957 それは違う。
レートが足りていないから出るんだよ。
>>959 それも違う。
信号として認識される電波が十分じゃないからレート不足になるんだよ。
961 :
Socket774:2006/09/17(日) 20:40:22 ID:o6tlpqcp
>>960 嘘付け。
それだったら受信すらもできないよ。
受信出来るできないにレートは関係ないのだが・・・
レートとかは関係なくてデータが化けるから画面が崩れるわけだが。
レートは送信側で決まってて受信側で変動するのはレートじゃなくて受信レベルでしょ。
んでもってレートが低すぎると
>>963に。
PS2のゲームをテレビで普通にプレイしつつPCに録画したいのですが
それに必要なものは何でしょうか?(できるだけ安いほうがよい)
スペック
ノートパソコン
CeleronMプロセッサ350(1.3GHz)
メモリ 256MB
>>965 残念ですがその環境では困難なように思われます
パワー不足だな
非力なノートでどうしろと?
ヒントつ10マソも出せば余裕でキャプチャー内臓PCがモニター付きで買える
あ、ちゅうかHDDレコ買えばいいじゃん。
4マソで釣り来る…
>>965 外付けのキャプチャーユニットがあればOK。1万ちょっと出せばいくらでもあるでしょう。
USB1.1じゃなくてUSB2.0でないとあまり綺麗にとれないと思います。
まずは自分のノートPCに付いている端子を確認しましょう。
うちのノートPCは何年も前のでTualatinCeleron1.3GHzですが撮るのも見るのも問題もないです。
ゲームをプレイしつつキャプチャは難しいかと。
>965
ゲーム機の出力信号を2分配するアダプタが必須。
テレビに映してゲームしつつPCでキャプチャ
USB2.0接続の外付けキャプチャなら、
さほど強力ではないCPUでも、どうにかなるだろ。
しかし、Sビデオの分配機って、いくらするのかなあ。
別に分配しなくともテレビからキャプチャ機器出力すればいいだろ?
まあデスクトップマシンなら
>>965以下の環境でもダイレクトオーバーレイな機種なら余裕でプレイしながら録画できるがね
できないテレビもある。
内部のチューナーからの出力しか出さないヤツとか、
BSチューナーの出力しか出さないヤツとかな。
ソニー純正PS2分配器みたいなのがあるから平気
無責任に何でも出来る/大丈夫だって言ってくれるな。
真に受けて本当にUSBの適当な奴を買っちゃったらどうするんだ?
PCでのキャプチャ機器はタイムラグ(一旦内部にデジタル化して取り込んで
再度アナログに出力するので)がある。
機器によって気にならない程度の奴からアクションゲームはとてもまともに
できない程度の奴まであるので、確実な線を狙うなら
外部HDDレコーダーやビデオデッキで2分配ってのは十分アリな選択だ。
製品についての雑談・意見交換をする場であって、質問者の用途に対して詳しく説明or保障する場ではない
>>976 >PS2のゲームをテレビで普通にプレイしつつPCに録画したいのですが
ってことでラグは関係ないから皆さんUSB2.0接続のならOKって勧めてるんでは?
976の日本語読解能力が欠けてるだけ
980 :
Socket774:
長文書く時間があるならまずよく読めばいいのにな