Intelの次世代CPUについて語ろう 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
66MACオタ
Dempsey on Bensleyプラットフォームわ、4月中に登場とのことす。
http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20060407173711.html
  -------------------------
  Intel Corp. is expected to introduce its updated platforms for high-end servers and workstations
  late this month, according to some sources with knowledge of the plans.
  -------------------------
これで性能上のOpteronの優位わ失われたことになるす。http://www.2cpu.com/review.php?id=110&page=6
残るOpteronの優位わ消費電力だけということに。http://www.2cpu.com/review.php?id=110&page=8
67Socket774:2006/04/09(日) 12:03:56 ID:N1BA8e/X
Opteronはデュアルコアじゃないしw
68Socket774:2006/04/09(日) 12:12:43 ID:mA4uUaoS
つ価格
69Socket774:2006/04/09(日) 12:14:34 ID:4n/QDbIP
前に授業でいるけど時期が悪いから買わないと言っていた者だ

本当はデルのCoreDuo2GHzメモリ2GBハードディスク7200回転ゲフォ非光沢液晶くらいのが欲しかったが
時期が悪いので買わないでいたらもう日がなくなってしまった
祭りもスルーした
オーダーメイドも間に合わないだろう

そこで店ですぐ手に入るVAIOにしようと思う
デルじゃカッコつかないしね
メモリが512MBでオンボードグラフィックでハードディスクが5400回転で光沢ワイド液晶なのは全部一緒で
CPUがセレロンM1.5GHzでハードディスクがIDEでDVDドライブと同じチャンネルに繋いであったのでちょっと遅いだろうと思われるやつが150000円くらいで
ペンティアムM1.73GHzでハードディスクがSATAのやつが170000円くらいで
CoreDuo1.66GHzでハードディスクがSATAのやつが220000円くらいだった

省電力機能は多分そんなにいらないからセレロンM1.5GHzでもいいだろうけど
人としてペンティアムM1.73GHzか
それともCoreDuo1.66GHzか
多分無いだろうけど自作プログラムがCoreDuoで動かない可能性があるかも知れないし値段が高いのでCoreDuoはスルーして
ペンティアムM1.73GHzに決まりか
でも中途半端な小数クロックはきらいなので綺麗な小数クロックのセレロンM1.5GHzか
どれ買っても地雷なのはわかってるが値段優先でセレロンM1.5GHzか標準スペックのペンティアムM1.73GHzか

時期がよくなったら今買うやつを親に売ってちゃんとしたやつを買おうと思う
ビスタ出る直前
70MACオタ:2006/04/09(日) 12:22:43 ID:Tggbz9sb
>>67
  -------------------
  Opteronはデュアルコアじゃないしw
  -------------------
単純に結果を比較するだけじゃなくて、アム虫のこういう念仏を思い出しながら結果を検討すると面白いす。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138983969/649
  ===================
  649 名前:Socket774 投稿日:2006/03/26(日) 10:44:03 ID:0ROlw0Tq
   少なくとも、CPU接続数に比例して総メモリ帯域&接続量が
   上がる、って点ではオプの方が優れていると言えると思うけどね。

   これもメモコン統合の恩恵。
  ===================
ちなみにデュアルコアプロセッサ同士の結果の比較をお望みならこちらをどうぞ。
http://www.tecchannel.de/_misc/img/detail1000.cfm?pk=347094&fk=432957&id=IM_5792A657-9359-916F-FB1BC3ADDDA40D6D
71ノクマーン○(;−(ェ)−)○ ◆j5jVuxWdss :2006/04/09(日) 12:29:09 ID:EyZxdan8
>>66
なんか微妙ー。性能が平均して1.6倍くらい出てるけど
消費電力も1.6倍くらい上がってる

それに246ってRev.Eですらないんじゃ・・・。
72MACオタ:2006/04/09(日) 12:54:47 ID:Tggbz9sb
既出の話すけど、今年前半のサーバープラットフォームの比較としてわ、Anandtechのこれが良いかと思うす。
http://www.anandtech.com/IT/showdoc.aspx?i=2644