BATTLE FIELD 2 SFが快適に動くPCを考えるスレ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2006/05/12(金) 13:19:18 ID:UHSYpfeG
Windows標準のピンボールくらいなら
ぬるぬる動くんじゃね?
953 ◆Jo6.keN2Ug :2006/05/12(金) 13:27:23 ID:VH8qRP56
>>951
スクリーンセーバーならヌルヌル旗がなびくお
954Socket774:2006/05/12(金) 15:23:11 ID:WE2uOlU/
それでダメなら誰も遊べません
955Socket774:2006/05/12(金) 15:27:25 ID:FvPLeVAr
CPU Athlon64 3000+
ママン ASUS A8V
MEM 1Ghz(HynixPC3200DDR400 512×2)
SOUND Creative X-Fi DA
VGA 6600無印メモリ256
電源 500W

サウンド設定でX-Fiが選択できません。
何故でしょうか?ご教授くださいませ。
956Socket774:2006/05/12(金) 15:36:15 ID:x09m0lbM
>>955
ドライバ最新のやつ入れてる?
BIOSは設定した?
957Socket774:2006/05/12(金) 15:37:10 ID:daboJYHX
認識されてない
まずOSで確認出来てるか調べ
問題がない場合BF、SFを入れなおし
それで駄目なら俺にくれ
958Socket774:2006/05/12(金) 15:37:52 ID:wZ9Kwken
HDDを7200rpm→10000rpmにしたら大鑑速度かわりますか?
959Socket774:2006/05/12(金) 15:45:30 ID:7ydWJwX/
>>958
くだ質にも質問してるな。正直ゲームによる。
BF2なら多少はMAP読み込みは早くなるだろうが
どうせならRAIDにでもしろ
960Socket774:2006/05/12(金) 15:46:34 ID:FvPLeVAr
皆様ありがとうございます

>>956
ドライバは最新の物を入れております。
バージョン5.12.14.1144です。
BIOSの設定はオンボを切ったのみです。

>>957
OSでは認識されております。デバイスマネージャより確認いたしました。
お礼につSBLive!(ISAバス)
961Socket774:2006/05/12(金) 15:48:03 ID:wZ9Kwken
>>959
(゚ロ゚)サンクス!
962Socket774:2006/05/12(金) 16:04:47 ID:VH8qRP56
>>960
X-Fiのモードをゲームモードに変える
963Socket774:2006/05/12(金) 16:06:41 ID:FvPLeVAr
>>962
ありがとう愛してる。
さっき試してみたら設定できました。
964918:2006/05/12(金) 17:32:02 ID:ZUbVGOu2
この構成でぬるぬる遊ぶにはどのビデオ設定をさげたらあそべますか?
965Socket774:2006/05/12(金) 17:33:31 ID:GbviDl16
自分でやってみなさい。
966Socket774:2006/05/12(金) 18:06:42 ID:wZ9Kwken
>>964
せめてAA2はいれたほうがいいとおもうんだ。
967Socket774:2006/05/12(金) 19:32:29 ID:ml37YNm6
Wink、基地外が3名ほど沸いてるな
968Socket774:2006/05/12(金) 19:33:34 ID:ml37YNm6
誤爆 すまそ
969Socket774:2006/05/12(金) 20:11:39 ID:t9b1UuCR
相田翔子スレとみた
970Socket774:2006/05/12(金) 20:32:35 ID:PlgeNHve
メモリがGHzなのは最近の流行か?
971Socket774:2006/05/12(金) 20:56:21 ID:2MoQ+AAA
demoスレとみた
972Socket774:2006/05/12(金) 21:38:04 ID:ml37YNm6
>>971
ビンゴ!
973Socket774:2006/05/13(土) 00:41:42 ID:0bqotZfS
オール高で平均FPS40だったから、ヌルヌルで遊ぼうとしてオール中にしたんだがFPSがほとんどかわらない、なんでだろ…
974Socket774:2006/05/13(土) 00:44:32 ID:tXd79lMM
低にして次の報告待つぜ。
975Socket774:2006/05/13(土) 01:50:47 ID:pXYea2gD
>>973
CPUが足引っ張ってるような希ガス
構成晒せ
976Socket774:2006/05/13(土) 01:51:48 ID:+l/KcJBr
x2 4400+と7900GT SLIの1024x768オール高で常時60FPSとか無理ですか?
977Socket774:2006/05/13(土) 01:54:44 ID:9m/CLdGP
むりじゃねえの?????
978Socket774:2006/05/13(土) 01:57:51 ID:3ARlBsGH
マジレスすると空母とかスモーク炊きまくりでも常時60fps維持は何をどうやっても不可能。
979Socket774:2006/05/13(土) 02:46:45 ID:BHNkxM7m
まじで????
980973:2006/05/13(土) 03:00:47 ID:VcXuvFge
>>975
アスロン3200+
7900GT
メモリ2G
981Socket774:2006/05/13(土) 03:25:18 ID:ljRBtGYV
どうみてもCPUが原因です。
982Socket774:2006/05/13(土) 03:28:04 ID:YWIvnfz6
4000+にすればいいんじゃね
983Socket774:2006/05/13(土) 03:58:41 ID:VcXuvFge
>>981
>>982
CPUが原因でしたか・・・、やはり4000+あたりにしないとだめですか
金ができたらかってみたいと思います
984Socket774:2006/05/13(土) 06:55:59 ID:uCIW4AP/
買うまでOCしてりゃいいじゃん
985Socket774:2006/05/13(土) 11:26:06 ID:oxm9gKPX
986Socket774:2006/05/13(土) 14:58:30 ID:uQZYhoUp
DELLのXPS M1710買おうと思うんですけどヌルヌルでBF2できますかね?
987Socket774:2006/05/13(土) 15:07:37 ID:9m/CLdGP
うn
988Socket774:2006/05/13(土) 15:37:53 ID:20vipEwz
できるよ
989Socket774:2006/05/13(土) 15:38:51 ID:20vipEwz
>>983
3200+から4000+程度に交換するのもったいねぇよ
OCして誤魔化せ
990Socket774:2006/05/13(土) 15:39:28 ID:jddJXcQv
メモリ2Gにしたらね
991Socket774:2006/05/13(土) 16:20:02 ID:2J3Mfi30
自分も3200+なんだけど、どれくらいOCすればボトルネックにならない?
992Socket774:2006/05/13(土) 16:26:23 ID:YWIvnfz6
そりゃ自分でためすしかないんじゃない
限界までやっちゃえばいいじゃない
993Socket774:2006/05/13(土) 20:00:46 ID:OJNG3dZV
994Socket774:2006/05/13(土) 20:28:24 ID:DxR9K5JJ
Pen4でOCしてるけど発熱凄すぎ
だが、OC経験して元に戻すとカクツキが気になる

買い換えたいが新型が気になる今日この頃
995Socket774:2006/05/13(土) 20:31:41 ID:YWIvnfz6
CPUクーラー忍者プラスまじおすすめ
996Socket774:2006/05/13(土) 20:32:07 ID:a3VNs+Do
俺もPen4でOCしてる。

3GHzから3.45GHzだけど…
これ以上やると安定しない。 ハズレだなぁ。
997Socket774:2006/05/13(土) 20:35:03 ID:a3VNs+Do
>>995
忍者いいね。
ファンレスだけど(忍者でか過ぎてファンが付けられなかった)
大丈夫だし。
998Socket774:2006/05/13(土) 20:50:33 ID:YWIvnfz6
すげーな結構OCできるのか北森P4 2.53Gで2.7くらいにしてるけど
2.9Gくらいいけるかな!やってみよう!次すれどこだろ
999Socket774:2006/05/13(土) 20:57:51 ID:uQZYhoUp
今Aクラスのビデオカード何年くらいしたらCランクになるんでしょうかね?
1000Socket774:2006/05/13(土) 20:58:42 ID:IduJ+Jrn
まんこ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/