Pentium M - Centrino - 42W

このエントリーをはてなブックマークに追加
125Socket774
あんな低レベルの考察や実験内容は、何の参考にもならないから言ってるまでの話。
OCメモリならOCメモリスレ関連で調べればすぐに分かることを、ここでグダグダと何日
もかけて質問してるありさまは、非効率的というかバカというか。
さっさとDDR500以上で動くメモリでも買って実験すればいいのに、それすら自力で
調べられないんだから呆れてしまう。FSBを上げてCPUの倍率落とすなんて基本中の基本。
あとAGPのクロックにしても、正確なところはまだわかってないようだな。
87のレスで頓珍漢なこともいってたが、チップセット内蔵VGAと外付けのVGAの
クロックの違いはわかったか? どのクロックがどこに影響を及ぼすかだ。
その程度のことはハードの知識があれば普通にわかるはずなんだがな、、、
まあ、青ペン855にしてはがんばっているとは思うが、それだけに固執してるようじゃ
まだまだだな。たった一種類のマザボでPenMの限界なんてわからんよ。
とりあえず、自分が思ってるほどコアなことはやってない事に気が付いたほうがいい。