大阪梅田情報網 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1umd
パーツショップ情報から梅田周辺に関する話題など何でもありの方向で。
(でないとdat落ちしてまうでのぅ)

●梅田でパーツを扱ってるショップ一覧
ヨドバシ梅田
http://www.yodobashi-umeda.com/index.html
ソフマップ 梅田店
http://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/umeda.htm
パソコン工房 梅田店
http://www.pc-koubou.co.jp/user/umeda/index.html
ドスパラ 梅田店
http://www.dospara.co.jp/umd/

●過去スレ
大阪梅田情報網 その2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1126789699/
大阪梅田情報網
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096102265/
大阪梅田周辺のショップ事情 その2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076510869/
大阪梅田周辺のショップ事情
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028799557/
2Socket774:2006/03/14(火) 17:25:12 ID:smadGIa7
2ゲロ
3Socket774:2006/03/14(火) 17:25:24 ID:0J6RhArA
また大阪か
4Socket774:2006/03/14(火) 19:48:00 ID:InXYP1YB
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    また大阪や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l

5ベーカリー工房:2006/03/14(火) 21:57:13 ID:zfKhXY2C
ぃょぅ
愛すべき自作ジャソキーども!!
近々またパーツウォッチしてやるから心して待ってろ!
6Socket774:2006/03/14(火) 23:35:32 ID:ExCtzPgZ
いらん
7Socket774:2006/03/15(水) 00:43:39 ID:zJo+wsK2
自作とは少し離れてしまうがJOSHIN PITONEの阪急茶屋町も仲間に入れてやってはどうだろうか?





ヨドバシが出来て、速攻でアボーンするかと思ったら、まだ生きていたのにびっくりだ
8Socket774:2006/03/15(水) 00:44:13 ID:zJo+wsK2
ついでにアゲ
9Socket774:2006/03/15(水) 00:49:22 ID:PPoYoMtl
>>7
え?え??

んなところにジョーシンあるの?
10Socket774:2006/03/15(水) 00:51:39 ID:bXRnJh1c
地下のお店ですな。ジョーシン
11Socket774:2006/03/15(水) 05:47:44 ID:Ffu70kMw
インディアンカレーって評判良いけど、美味いの?
12Socket774:2006/03/15(水) 09:27:11 ID:zJo+wsK2
>>11
まずは店の場所と名前を教えろ。話はそれからだ。
13Socket774:2006/03/15(水) 09:28:36 ID:8V6jE9lC
ひょっとしてB2Fにできた?
14Socket774:2006/03/15(水) 11:26:39 ID:zzVvCGPU
>>7
お皿もらってきたよ
15Socket774:2006/03/15(水) 11:41:47 ID:iWWk4bdF
>>12
あれ、店によって味変わるか?
ま、何と言うか普通のカレーではなくあくまでも「インディアンカレー」と言う料理だと思うべき
だとは思うが、月1くらいは食べたくなるな。
16Socket774:2006/03/15(水) 16:18:46 ID:Ffu70kMw
>>12
つ阪急三番街
>>15
全く別の料理と考えろって事?
17Socket774:2006/03/15(水) 16:22:45 ID:zO8TV9LM
ヨドバシに当分行ってないんだけど、地下二階はどうなった?
18Socket774:2006/03/15(水) 16:37:24 ID:iWWk4bdF
>>16
例えばインドのカレーは日本のカレーとは違う。
それよりは一般的な日本のカレーに近い。
カレーをどう定義するかによるからなんとも言えないが、まー独特の風味と考えてくれ。
あれはあれで上手いと思うよ。
19Socket774:2006/03/15(水) 16:46:18 ID:n0cfDM70
インディアンカレーは注文して直ぐに出てくるのがいいな
20Socket774:2006/03/15(水) 16:53:34 ID:jPYSQQl+
>>17
放置プレイじゃないかな。
21Socket774:2006/03/15(水) 17:27:09 ID:nVcXRvk9
うむ、完全放置だね
22Socket774:2006/03/20(月) 03:43:08 ID:EcmTkyzo
明日梅田行ってくるどー
23Socket774:2006/03/20(月) 10:02:38 ID:lHESzolc
おれもおれも。
24Socket774:2006/03/20(月) 20:27:45 ID:Fcpny4l2
駅前第2ビルのB2だったかにある、シャンティっていう
カレー屋が結構好きだったり。
一応はインドカレーの店らしく、ビーフは無いけどね。

25Socket774:2006/03/21(火) 16:36:18 ID:uKbUccCi
工房に行ってきた。
SDメモリー買おうと思ったが、kakaku.comの最安値価格より
1300円も高い3900円という値付けに打ちのめされて帰ってきた。

だんだん商品の品揃えが謎になりつつある、工房。
あまりパソコンに詳しくないリーマンに売りつけるための店になりつつある。
26Socket774:2006/03/21(火) 18:34:07 ID:8HbCL/6P
号外(=´∇`=)げっと

ヨド WBCセールで特価品げっときたこれ。
という考えは甘かったよぅ。残念。
27Socket774:2006/03/21(火) 21:56:38 ID:+rdIeasb
>>25
ドスパラ通販価格見てから行くと哀しくなるよ。
28Socket774:2006/03/21(火) 23:50:33 ID:SCSDHw5x
祖父いってきた。
HDD250Gが1万きってたな。サムチョンのだったが。
29Socket774:2006/03/22(水) 00:22:39 ID:J0smG/AF
いらね
30Socket774:2006/03/22(水) 03:30:12 ID:WpTmqCa/
>>28
ヨドで時々、IOの250G外付HDDが\11800+13%還元
という特価の時があるし、大して安いとも思えない。
31Socket774:2006/03/22(水) 05:01:10 ID:bw9/k34g
>>30
え、外付け250Gってそんなに安くなってたの?
32Socket774:2006/03/22(水) 08:18:29 ID:d8JpZlfx
3.5インチHDDより2.5インチ
値段的コストパフォーマンスが悪いが
消費電力と低発熱はかなり買い
33Socket774:2006/03/22(水) 08:54:05 ID:Xn3DkMyD
まぁ外付けは中身HDDが選べないし。
ましてヨドならオクから出してくる品。
34Socket774:2006/03/22(水) 10:28:11 ID:pTNqBojA
外付けも内蔵も安いのは寒チョン。
相場が安いので少し良い奴を選ぶのが賢い選択
35Socket774:2006/03/22(水) 14:53:19 ID:5XLSJIyu
御意に
36Socket774:2006/03/22(水) 15:37:47 ID:WpTmqCa/
>>30のヤツはロットに依ってDiamond Max10の時と
寒損の時とがある罠
37Socket774:2006/03/23(木) 22:49:36 ID:76Q4UjcY
38Socket774:2006/03/24(金) 01:53:06 ID:HGFybyhd
>>37

みんなでこれ作ればいいんじゃね?
ttp://izumo.cool.ne.jp/kou_kain/img/fancase.jpg
39Socket774:2006/03/24(金) 08:00:07 ID:W5bkrGlJ
まるで、ボーグ・キューブだな w
40Socket774:2006/03/24(金) 23:22:26 ID:DLhpRHvX
何か嫌なコトでもあったのかな。この作者は。
41ベーカリー工房:2006/03/27(月) 20:09:59 ID:uyoNmaDE
ヨ!w
梅とくYO
42Socket774:2006/03/27(月) 20:29:48 ID:Z5Qjtk7f
>>41
B2みてきて
43Socket774:2006/03/27(月) 20:44:11 ID:7+EYjfRx
梅ヨドで笊VGA VF700-AlCu みかけた。
2ヶ並んでて、値札附いてなかったので確認して購入。2.98k
AGPの6600GTで、小さい方の熱源まで冷やせそうな悪寒。
44ベーカリー工房:2006/03/27(月) 23:48:41 ID:MKpKjQi/
>>42
なんだB2って?w
そろそろパーツウォッチの季節だよなオマイラ
ヲタク<<<マニア<<<<<<<<<<<<超えられない壁<<<<<<<<<<自作ジャソキー
是非ジャソキーの力でこの業界を盛り上げてホスィー

また報告してやんよ
45Socket774:2006/03/28(火) 01:01:04 ID:J2EHblKU
B2、このさき何処かのテナントが入るよりも普通にヨドバシの倉庫になりそうだ。
46Socket774:2006/03/28(火) 08:53:17 ID:T5jDYqGt
>>44
B2=B2Fじゃな。
いつまで眠らせておくんだろ。
47Socket774:2006/03/28(火) 17:14:57 ID:d91WaMhn
淀の呼び出し嬢の萌え萌え声にチンコタッタやつ挙手 ノシ
48Socket774:2006/03/28(火) 17:28:07 ID:pF/FdOU4
タマちゃんか?
最近は押さえ気味なんでつまらん。
49Socket774:2006/03/28(火) 18:33:17 ID:+HKNp19T
押さえ気味なのか!orz
50Socket774:2006/03/28(火) 18:47:01 ID:Lsv7Me7w
あー、あの目と目の間が離れたような声の主は、
たまちゃんて言うのか。

普通に話してみたいね。茶店で。
51Socket774:2006/03/28(火) 19:19:56 ID:TdrYGYw8
彼女はタマちゃんと言うのか。由来みたいなのあるの?
YahooBBとか彼女に勧誘されたら私は落ちますねw
52Socket774:2006/03/28(火) 19:35:27 ID:jyXBs6JP
いやなに・・・俺が勝手に名づけたんだが('A`)スマン
53Socket774:2006/03/29(水) 10:56:52 ID:69Lkyc1H
箕面か梅田でZav置いてるとこない?
54Socket774:2006/03/30(木) 16:43:45 ID:3bAVfm8J
梅田はなかった。

ひさびさにヨドB1行ったけどかなりレイアウト変わったね
55Socket774:2006/03/30(木) 16:52:25 ID:tjeGEMKA
>>53
箕面ってwww
攻防・ぞあ・でぽの選択ではどこにもおいてないとおもわるる
どこが一抜けで撤退するか楽しみなんだがwww
56Socket774:2006/03/30(木) 17:27:31 ID:TxLWi3vZ
資本が同じとこは片方消えて良いよ
57Socket774:2006/03/30(木) 20:55:15 ID:wUgDIOou
>>53
よっしゃ、明日箕面寄るついでに見てくるよ。
58Socket774:2006/03/31(金) 23:41:26 ID:8dlkN3d9
ポインとのひみつ

〜ポイント制度の処理変更などが影響
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0331/sofmap.htm

結局は税金逃れw
59Socket774:2006/03/32(土) 15:58:46 ID:JiftD+sX
>>53
遅れちまったが報告。
ZAV無かったよ…。
笊のZM80D-HPとVM-102ならZOAにあったが、
他の店ではVGAクーラーすら置いてないな。

ところで茨木の良品買館が意外な穴場なのは既出?
この板的にはアレかもしれんが、CDU948Sが999円でした。
60Socket774:2006/03/32(土) 23:34:04 ID:IfloFcXI
今日、祖父でDSlite売ってたな。
つか、店頭で売ってるのを初めて見たよ・・・
61Socket774:2006/04/02(日) 04:50:05 ID:6z46qPMM
今見てきたけどヤフオクではもうほぼ定価で売ってるんだな
62Socket774:2006/04/02(日) 09:26:43 ID:40z4+ZYK
>>59
わざわざありがd
パ工のとりよせサービスか通販しかないかー
63Socket774:2006/04/02(日) 10:24:04 ID:hhPZ1uSK
旧祖父はGAREになる模様。
64Socket774:2006/04/02(日) 12:47:49 ID:jI+UCoEA
江坂のTWOTOPは生きてる?

なんかめぼしいものない?
6559:2006/04/02(日) 15:25:00 ID:U9Gua/Yb
>>62
梅田祖父にZAVあったぞ。
ジャンクコーナーの奥とかレジ近くの黄色い籠に入ってた。
ZAV-02 NV6 Rev2 A と
ZAV-02 NV5 Rev3 が二個ずつ。

そしてヨドのタマちゃんの声を聞いて帰りました。
66Socket774:2006/04/02(日) 15:40:09 ID:2LzBNiOC
ヤマダのバスはまだ出てたよ。
黄色の案内人が最終は20時発だといってた。
67Socket774:2006/04/02(日) 18:06:27 ID:1dIjvajc
>64
生きてるけど、つまんネ。
2ヶ月前くらいにOP146を捕獲した。
近所に住んでいても、みんなスルー
してんじゃないの。
68Socket774 :2006/04/03(月) 02:38:17 ID:YfgOottk
梅田の祖父って場所わかりずれーな。
69Socket774:2006/04/03(月) 04:06:37 ID:vUWumDME
うん、わかりづれーね。
70Socket774:2006/04/03(月) 21:26:00 ID:L2UKwijX
>>68>>69のずれがわかりづれー。
71Socket774:2006/04/05(水) 03:20:30 ID:X58bTMOh
>>64
ロジのG15が8Kだったような・・・。
安いみたいだけど今は不要なので買わなかったある夜
72Socket774:2006/04/07(金) 03:43:02 ID:kriI0D5h
明日梅田行ってくらぁ。

サイゼリアで昼飯済まそうと思ってるんだが、一人で行くのサビシス。
73Socket774:2006/04/07(金) 09:27:44 ID:+wXBZW5q
じゃ明日ヨドで待ち合わせ。
パーツ売り場にいるので見かけたら肥えかけて。
74Socket774:2006/04/07(金) 13:36:06 ID:S8uZRUzg
w >>72>>73がいきなり良い感じ?w
うまく逢えたのか?わくわくw
75Socket774:2006/04/07(金) 17:16:11 ID:qzAEH0aQ
梅田にサイゼリアあったのか。
76Socket774:2006/04/07(金) 19:02:55 ID:YGKyXmQ5
>>72 は今日のこと
>>73 は明日のこと

をいってる予感w
すれ違いだろうね。
77Socket774:2006/04/07(金) 21:46:55 ID:UcRDE+Vt
うほっ

の予感
78Socket774:2006/04/07(金) 21:59:33 ID:3NFvorqU
アッー
79Socket774:2006/04/07(金) 22:32:34 ID:BuD2lCVM
明日、男一人でSweets Paradise 90minに行ってくるぜ!

ttp://www.medic-web.jp/04amemura/sweets_paradise.html

このページは心斎橋店だが、梅田のフコク生命ビル地下にも店舗がある。
80Socket774:2006/04/08(土) 00:20:24 ID:l9gvD8lM
>>79
すげえな。がんばって。
報告レス待ってるよ。
81Socket774:2006/04/08(土) 00:25:05 ID:TahYZKQQ
>>79
野郎4人で行ったがそれほどダメージはなかった。
HEPのパフェ屋マジオススメ。
82Socket774:2006/04/08(土) 00:43:48 ID:SuNqCpA6
イケメンなら場に馴染むだろうが、俺みたいなキモピザが行ったら浮きまくる
83Socket774:2006/04/08(土) 00:56:57 ID:+T7ztY0m
>>79
娘とよく行くよ。
俺が甘党なのでこういう時助かる。w
84Socket774:2006/04/08(土) 01:33:26 ID:ngMsZie1
9ヶ月ぶりに大阪に帰ってきて梅田の祖父に行ったら・・・・店舗がなかった・・・
仕方ないので、ヨドバシ行ったら、売り場が超変わっててどこにM/Bなどの自作パーツが売ってるかわからなかった・・・
何しに梅田に行ったのかわからないままマクドで飯くって帰ってきた・・・


悲しみに暮れながらこのスレ見たら、祖父の場所が変わってた事を知った・・・
でも、淀の自作パーツ売り場が未だにわからない・・・

M/Bとかバルク系のHDDとかどこにあるの??
85Socket774:2006/04/08(土) 01:40:37 ID:EGKDDFJm
そんなもん、ちょっと歩きまわれば、すぐ見つかるよ。
全体的に、本・書籍コーナー側へ移動した。
レイアウト変わってから、MBなどの品数は減ったと思う。
86Socket774:2006/04/08(土) 01:45:25 ID:ngMsZie1
>>85
おかしいなぁ〜
B1Fはくまなくウロウロしたんだけど・・・

本・書籍コーナに向かって右ですか左ですか?
確か左側には液晶モニタが展示してあったとおもうんですが
87Socket774:2006/04/08(土) 01:45:48 ID:TahYZKQQ
昔パソコンラックとか椅子が無駄に多かったところにサプライは移動してる
88Socket774:2006/04/08(土) 01:49:29 ID:ngMsZie1
>>87
ありがとうございます。
明日もう一度チャレンジしてみます。

新祖父も見ておきたいし。
89Socket774:2006/04/08(土) 02:50:36 ID:ahSUxUeQ
見ない方がいいような気が・・・
90Socket774:2006/04/08(土) 08:10:54 ID:VKBX2Vlg
祖父のバルクのminiSD (゜д゜)ウマ−だった.
91Socket774:2006/04/08(土) 08:24:23 ID:FhLaQxVc
>>85
MBの数は減った・・・ってか、あれ、売る気あるのか?
なんでIntelママンがAMDの4倍も場所取ってるんだよ。
倍くらいなら判るけどさ。 しかも754すくねぇし。
♪も注文制
陰手流ってのはあそこまで露骨に流通に干渉するのかねぇ。
92Socket774:2006/04/08(土) 08:53:29 ID:RjizPS+W
パソコンを買うほとんどの人間は、自作なんてしないからな。
家電品のように、メーカー物の完成品を買うバカばかりだから。
M/Bやバルク品がメジャーな時代が懐かしい。
93Socket774:2006/04/08(土) 12:50:41 ID:S3QDnX0X
M/Bやバルク品がメジャーな時代なんてなかったって
それは自作やってる人間の錯覚に過ぎない
確かにアサパソあたりまでが自作云々と言ってた時代もあったが
メジャーと言えるようなことはなかった
いつの時代もメーカー製PCがメジャー
つーか、今時自作する方が高くつく品
94Socket774:2006/04/08(土) 16:10:28 ID:9xsjcLNv
シェアだけを見れば自作が、
メーカーを脅かしたことは一度もありませんからね。
最盛期で特集を組まれるくらいが関の山かと。
ただそれじたいは別に悪いことだとは思わないよ。
大きな流れはメーカーに任せた方が良いことも確か。

今時、パソコンの部品を知らなくても、車の部品を知らなくても、
その他諸々の交通機関や電化製品なんて、何も知らなくても使える時代だし。
またそうしないと大衆が付いてこない。
教育って何かなあと思うよ。
小学校や中学校で単語のひとつを教える前に、
木で火を起こしたり、機械の組み立て方を教えたり、
女子のふくらみかけの胸でも見せろってんだ。
95Socket774:2006/04/08(土) 16:46:36 ID:3uU8MVRO
>女子のふくらみかけの胸でも見せろってんだ。
まさかここで、こんな素晴らしい意見に巡り合えるとは思わなんだ。
96Socket774:2006/04/08(土) 17:03:34 ID:UipqZKnW
>女子のふくらみかけの胸でも見せろってんだ。

ふくらみかけたが不発に終わった胸なら見てますが… orz
97Socket774:2006/04/08(土) 17:19:02 ID:ngMsZie1
>>96
何か問題でも?
98Socket774:2006/04/08(土) 17:23:16 ID:+SXe7krK
>>94
>小学校や中学校で単語のひとつを教える前に、
>木で火を起こしたり、機械の組み立て方を教えたり、

そんな教育は受けたくない。
よくいるよなあ、こういう勘違いした教育評論家w
99Socket774:2006/04/08(土) 17:56:27 ID:T2tJOTHt
>>98
つまり、ふくらみかけは見たいということですね
100Socket774:2006/04/08(土) 17:59:31 ID:Ivnu7FPJ
エロ教育歓迎ですか?>>all
10179:2006/04/08(土) 21:56:28 ID:Fv0UBOWe
行ってきた。
意外とオッサンもちらほらいるんだな。隠れ甘党か?
まあ勿論メイン客層は女子やカプールだった。
スウィーツは、値段のわりには、そこそこ。
俺自身はそんなに浮いてなかった……と思いたい。
102Socket774:2006/04/08(土) 22:31:45 ID:KUC4WTX/
そこそこでしたか。
今度うほっなデートの時に寄ってみます。
103Socket774:2006/04/08(土) 22:57:35 ID:9xsjcLNv
身なりに自信がないので私は「浮く」ような気がするが、
勇気を出して独りで突撃してみようかなあ。
それとも、イベントに一緒に行く女友達を誘ったほうが無難だろうか。
悩む。嫁は絶対に無理だしなあ。自分より若いこの多い店は入ろうとしないから。
104Socket774:2006/04/08(土) 23:00:20 ID:ay2wFxqd
>>103
みんな自分たちのことで夢中だから
よっぽどおかしくない限りじろじろ見られることはないと思いますよ。

>>101
ところで、なんかパーツ類は見てきたの?
105Socket774:2006/04/08(土) 23:19:29 ID:ngMsZie1
>>101
女子っていうなwww
リア工かよww
10679:2006/04/08(土) 23:54:38 ID:88o9plYU
>>104
マザボとか外付けHDDとかをヨドバシで。
あと、大画面テレビに群がる人々を観察したり。

じゃあそろそろ数字固定は消えますよノシ
107Socket774:2006/04/09(日) 03:35:25 ID:OXyJe+1+
日本橋の浪速善哉でも嫁や娘と一緒に食ってるオッサンによく出会う。
一人じゃ入れない派の隠れ甘党は少なくない。

>>103
早く娘を作れ。

>>105
オッサンはそれを「おなご」と読む。
108Socket774:2006/04/09(日) 12:13:23 ID:cbirTBlB
wwとかやってる方がよっぽど「リア工かよ」だな
109Socket774:2006/04/09(日) 12:14:42 ID:fSIox1g0
>>108
オッサンは消えろよ。キモイ
110Socket774:2006/04/09(日) 13:32:33 ID:CV4EJziN
どっちも気持ち悪いし、
文章が冗長に流れるだけだから使うな。
111Socket774:2006/04/09(日) 14:45:04 ID:75LjRLpM
105と109はDQN成人
112Socket774:2006/04/09(日) 16:02:09 ID:OXyJe+1+
「冗長」という言葉の意味を知らないんだな。
113Socket774:2006/04/09(日) 16:12:59 ID:VXl4Y9lW
>>112
文章が冗長ということで、実は本当はこっちが正しい。英語ではtadious。

コンピュータで使う「冗長性」ってのはredundantで、直訳だと「余分」に
なってしまうのでまずいんすよ。RAIDとか余分を作る構成ってわけじゃないからね。
114Socket774:2006/04/09(日) 16:24:24 ID:YLMg5UIQ
日本語と英語の単語の意味・概念の範囲がぴったり一致することなぞ
まずない。だから>>113のようなのはまったく無意味。
115Socket774:2006/04/09(日) 17:04:32 ID:mSJ72uEA
ヨドバシ/プレク760 23% \12800 更に値引き可能ですた
116Socket774:2006/04/09(日) 17:50:50 ID:TFPWv62m
あー帰宅しますた。あと760購入で三菱メディア30%OFFでした。
値引きできるとは。しらんかった。
今日ヨドはちょっと人出少なめ。みんな花見かの?
117Socket774:2006/04/09(日) 18:38:45 ID:VXD9l6ob
118Socket774:2006/04/13(木) 20:16:25 ID:S1a0g4RL
ヨドB1Fに、銅、アル中、赤(red)アル中の
扇笊入荷を確認。
ヤフオクで落せなかったんで買っちった。
手に持って選べて、何だかラッキー。
119Socket774:2006/04/14(金) 16:20:50 ID:XOECPEyQ
まだ残ってる?>笊
120Socket774:2006/04/14(金) 16:27:38 ID:JTOzXNxw
扇笊ならソフの黄色い籠にもなかったっけ。
同じ籠にあったZav買ったけど
121Socket774:2006/04/14(金) 20:00:59 ID:HyZ80wL8
ヨドにも残ってたよ。
ってか、あれは分からんだろ。棚じゃなく棚横に吊られてた。
CuじゃなくCu-redだったのでパス。ヒカリもんは好かん。
AlCuは両方あったところをみると売れちまったか。むぅ。
ソフまわるか。
122Socket774:2006/04/16(日) 17:23:27 ID:reicA4xj
ヨドバシ、プレク/760、11800円さらにポイント付き
123Socket774:2006/04/20(木) 22:49:29 ID:W7EvyrsF

元祖父のとこ、内装が見えてた。やっぱ服とか売るような感じになってたわ。

あの辺にパエもドスパラも全部移転すればいいんだがな。
124Socket774:2006/04/20(木) 23:09:10 ID:pt2TYrf9
「GARE WEST」 って書いてあったからなぁ。(;´Д`)
125Socket774:2006/04/20(木) 23:53:49 ID:yG+v6IFF
126Socket774:2006/04/21(金) 08:54:28 ID:XpbCxUD9
あっこの横断歩道は雨がかからないように屋根つけてホスィ
127Socket774:2006/04/21(金) 10:21:42 ID:/d3sia+M
ギャレって8時半終了だろ?腹屋だろうがなんだろうが平日に行ける時間じゃねえよバーカ
128Socket774:2006/04/21(金) 13:32:24 ID:m43fm4V7
たいてい六時までには庁舎を出られるので問題ありません。
129Socket774:2006/04/21(金) 15:36:33 ID:dvq2mcWU
>>128
お前、凄いなぁ
1時間も残業かよ。 役 人 の鏡だなww
130Socket774:2006/04/21(金) 15:38:24 ID:m43fm4V7
×鏡
○鑑
131Socket774:2006/04/21(金) 15:57:26 ID:ak2I+dcN
ヨドバシの3%アップはいつまでやるんだ。
ポイントアップしている間に、ポイント使うのはもったいない気がしている間に
8万ポイントもたまったよ。
132Socket774:2006/04/21(金) 18:57:22 ID:8vnC9H8d
>>131
金持ちだな。こづかいくれよ。
133Socket774:2006/04/21(金) 19:14:31 ID:4o98jfN5
私は5万ポイントですね。でも金持ちじゃない。
むしろ生活保護ギリギリのダメ人間w
貧乏性で使えないだけですw
134Socket774:2006/04/21(金) 19:22:46 ID:+M91nYXv
ポイントは、書籍を買うのだけに使ってる俺w
135Socket774:2006/04/21(金) 20:15:58 ID:8vnC9H8d
書籍買うときにポイントを使うとメリットがあるの?
136Socket774:2006/04/21(金) 22:21:34 ID:M06+AtS/
書籍はどこで買っても値段がいっしょだからかな?
でも書籍でもポイント付くからデメリットのような・・・
137Socket774:2006/04/21(金) 22:37:49 ID:+M91nYXv
ポイントで物を買った場合はポイントが付かないので、
ポイント還元率の低い商品を買う時に使うのがトクかなぁと。

書籍のポイント還元率って3%だから。
しかも、+3%ポイントアップキャンペーンとかも対象外だし・・・
138131:2006/04/21(金) 23:22:50 ID:ak2I+dcN
同じく、書籍はできる限りヨドバシのポイントを使うようにしている。
なかなかヨドバシでは欲しい本は売ってないけどね。
PC関連本と、資格本を買うときは重宝しているよ。
139Socket774:2006/04/22(土) 00:51:11 ID:AshAnGAW
100%ポイント還元でも実質50%OFFなんだから気にせず使おうよ。
140Socket774:2006/04/22(土) 01:10:23 ID:n5Q6glo7
ヨドバシという前提の趣旨とは外れてしまうけど、俺は本は金券ショップで図書券を買って購入してる。


還元率は3%強
141Socket774:2006/04/22(土) 01:17:28 ID:IxeplAWs
>>140
いくらなんでもそれは面倒すぎ。キミってスゴイ節約家だね。
142Socket774:2006/04/22(土) 01:23:51 ID:fu1O2q3b
金券ショップで図書券を買うとお得なの?
143Socket774:2006/04/22(土) 01:38:22 ID:IxeplAWs
>>142
http://www.kakuyasu-ticket.com/gift/book.html

数十円安くなるだけ…
144Socket774 :2006/04/22(土) 02:55:10 ID:zsJhmFOq
昨日ヨドバシカメラ行ったんだけどね、スピーカー置き場のところでFF6の曲流れてた。
145Socket774:2006/04/22(土) 02:56:07 ID:i7lAZTq2
今年になってから16万ポイント…随分貢いだもんだ orz
146Socket774:2006/04/22(土) 03:44:06 ID:fu1O2q3b
16万Pは凄いね。パソコンだけじゃなくて、
家電製品全部ヨドバシで購入してる感じ?
147140:2006/04/22(土) 10:20:57 ID:n5Q6glo7

>>141
節約家というか、会社の通り道に金券ショップがあるんで比較的利用させて貰ってる。
とりあえず、高額の図書カード一枚買ったら暫くは行く必要もないんで。
ラガールカードとかもデフォ買いでつ(1000円で10円程度)
シェフグルメカード(チェーン店系で使えるお食事券)、クオカード(コンビニやガソリン)とかもオススメ


>142-143
北新地は金券ショップが固まってるから相場も安いよ。
少なくとも>142に書いてる500円が490円よりは安い。
148Socket774:2006/04/22(土) 13:17:29 ID:coEFbLkm
500円券が450-460円ぐらいじゃないかな。
149Socket774:2006/04/22(土) 13:29:20 ID:lbgEvcTX
本を読まんゆとり世代には大して意味なくても
年間ウン万円使う人間にとっては
10%弱の割引なら大きかろうってこと。
150Socket774:2006/04/22(土) 13:36:48 ID:IxeplAWs
>>149
大きいか?
1万円でも1,000円
3万円でも3,000円

一年間でこの程度を大きいっていうそのショボイ神経が信じられん。

俺はゆとり世代じゃないし、本もある程度(通勤中の電車の中)で読むけど、
お前みたいなショボイおっさんは死ねばいいと思うよ。
151Socket774:2006/04/22(土) 13:43:01 ID:h7ffGTtB
じゃあヨドバシだのヤマダだのでポイント付くから
買ってる大勢の人はみんな死ねば良いってことだなw
152Socket774:2006/04/22(土) 13:44:16 ID:IxeplAWs
>>151
はぁ?頭大丈夫か?
153Socket774:2006/04/22(土) 14:02:37 ID:lbgEvcTX
ウン万円と聞いて1〜3万しか思いつかないような
ガキと話しててもそれこそ意味ないな
154Socket774:2006/04/22(土) 14:50:20 ID:HL5ZS3ug
粘着が1人いるな
155Socket774:2006/04/22(土) 16:20:23 ID:Viai+RGd
ゆとりが無いおっさんがいるスレはここですか?
156Socket774:2006/04/22(土) 18:06:48 ID:YzBIQBg/
始末と吝嗇の区別がつかない ID:IxeplAWsがいるのはこのスレですか
157Socket774:2006/04/22(土) 18:21:43 ID:IxeplAWs
>>153
本当に視野が狭いな。だからお前はショボイってんだよ。おっさん。
たとえば9万円分の本を買ったとしても、一年で9,000円だ。

一年間かけて9,000円程度節約できて何がうれしいんだ?
一ヶ月あたり数百十円の節約で喜べるなんてレベルが低いねぇ。
158Socket774:2006/04/22(土) 18:24:43 ID:+tZdZYmS
そんなことを言ってるから君はいつまでたってもピザなんですよ
159Socket774:2006/04/22(土) 18:30:25 ID:IxeplAWs
>>158
ピザではない、どっちかっていうとガリに分類される人だ。
160Socket774:2006/04/22(土) 18:33:25 ID:IxeplAWs
>>156
ちゃんとついてるつもりだが?
>>140氏は前者
>>149のショボイおっさんは後者
161Socket774:2006/04/22(土) 19:25:18 ID:O+D3dyF6
>>150
それ言い出すと電車通勤はショボくないんですか?
ってこここんなに人多かったかな。w
162Socket774:2006/04/22(土) 19:57:50 ID:6d6aRkaq
まあまあここは通りすがりの俺に免じて
163Socket774:2006/04/22(土) 19:59:18 ID:OZ3gBPR/
162殿がそう仰るなら
164Socket774:2006/04/22(土) 20:01:55 ID:QQV2I0Zn
久しぶりにスレが伸びてると思ったら、一人で頑張ってるのが居るのかw

俺も図書カードとか金券屋で買うのは好きだよw
たかが3%、されど3%で御座います。
1円を笑う物は1円に泣くって言うしねw
165Socket774:2006/04/22(土) 22:31:15 ID:zq9A+1y6
ま〜実際に得した金額より
「得してる!」って気分のほうが大事やろ
金持ちに限ってそういう奴が多い気がする



俺は貧乏人だけど・・・
166Socket774:2006/04/22(土) 22:40:37 ID:lbgEvcTX
まだやってたんか…
まあ、おっさんおっさん言うて噛み付いてる様は
在りし日の自分のみっともない姿だから
あまり反論する気にもなれなかったりする。

労せずして出費を10%カットできるのなら使わな損損。
生涯独身貴族を決め込むつもりなら
なんとでも言ってちょーだい。
167140:2006/04/22(土) 23:06:52 ID:n5Q6glo7
漏れの書いたレスでこんなことになってしまっとる _| ̄|○


>>164
>>165

漏れの感覚としては上の二人の感覚。
「得してる!」って気分が好きなのと、「されど何%」って感覚でやってまつ。


もともとスレ違いなネタを振ってしまったんで、この話題はコレで終わりって事で。
あと1時間もしたらIDも変わるしね。荒れるようなネタ持ち込んで申し訳ない
168Socket774:2006/04/23(日) 00:18:37 ID:uQ0SH2NG
あれだな。
橋とかと同じで一番安い店探してるときが一番楽しかったりするんだよな・・・<金券ショップ
169Socket774:2006/04/24(月) 13:39:19 ID:DaECGp61
B2F閉鎖から10ヶ月
170Socket774:2006/04/24(月) 19:15:50 ID:Dcjo1Mbx
きっと今極秘プロジェクトが進行中なんだよ。
171Socket774:2006/04/24(月) 23:54:33 ID:ZxmTEuuc
だから、B2Fには祖父と工房とドスパラ入れろって。
ヨドバシ以外は全部辺鄙なところにあるから、ぜひお願いしたい。
172Socket774:2006/04/25(火) 00:36:54 ID:7URZsprc
B2Fに祖父入れればいいぢゃん
173Socket774:2006/04/25(火) 04:39:48 ID:HLgrNP1T
地下二階はワンフロア全部スターバックスにしなさいってば。
客は入るゾ。
174Socket774:2006/04/25(火) 06:35:11 ID:sdVeAWKg
>>173
確かスターバックスってのはそこらへんを歩いていてぶらっと立ち寄られる
店舗がコンセプトだったはず。地下2階ってのはやっぱ「わざわざ行く」とこですな。

間をとって信長書店?
175Socket774:2006/04/25(火) 12:04:45 ID:+5vETsy2
B2Fの話はヨドバシにとってタブーなのか
176Socket774:2006/04/25(火) 16:11:52 ID:Y5xfmTjB
ヨドバシカメラは日本橋からPCや家電のパイを奪った。
こんどはB2Fにとらのあなやメロンブックスを入れて、オタ層も奪えばいい。
177Socket774:2006/04/25(火) 16:50:12 ID:fepR+IsZ
>>176
なら、冥土喫茶も居るな。
178Socket774:2006/04/25(火) 19:50:26 ID:ZyiBxtvG
普通に神戸屋レストランで良いじゃまいか。
179Socket774:2006/04/25(火) 19:58:30 ID:gFm0z1d/
ヤマダ電機
180Socket774:2006/04/25(火) 21:33:05 ID:omkGnFpI
>>175
アンタッチャブル、禁断の実です。
181Socket774:2006/04/25(火) 23:33:25 ID:ne/Tg4gs
御堂筋線梅田駅の改札作ったらいいんじゃないか
182Socket774:2006/04/26(水) 09:40:45 ID:/uho8BdZ
御堂筋線梅田駅に降りる階段でいつもうずくまってる婆さんは既出>?
183Socket774:2006/04/26(水) 12:16:25 ID:SD9LvuVo
>>182
お婆さんに、生活保護を受けて下さい、とかいっている
中年夫婦を見たことがある。
生活保護は、定住所がないと受けられないよね。

役所に行くよう強く説得していたが、お婆さん固辞していました。
184Socket774:2006/04/26(水) 20:35:56 ID:/uho8BdZ
>>183
あの婆さん何年も前からあそこに居るけど
一応住む場所はあるみたいだな
185Socket774:2006/04/28(金) 02:02:01 ID:L5mmBQVl
そういや
大阪駅のヨドバシ方面の出口を左(祖父方面)
に曲がったところにすわりこんでた
いつも怒ってたまに通行人に悪態ついてた
おばはん最近みないな。

工事の影響で追い出されたか。
186Socket774:2006/04/28(金) 19:11:44 ID:XL5O+kz1
ギャレ西、明日オープンやね。
187Socket774:2006/04/28(金) 22:05:47 ID:mdzTEX+Z
あそこの横断歩道、北側も南側も屋根を付けて欲しいなぁ。
188Socket774:2006/04/28(金) 23:24:52 ID:XbWJEEQF
>>187
だね。
北側は淀付近からずーっと屋根をつけてほすぃ。
189Socket774:2006/04/28(金) 23:39:05 ID:mdzTEX+Z
将来、大阪駅の北側に百貨店が出来れば連絡通路が出来るだろうから
多少屋根の部分は増えるかもね。
190Socket774:2006/04/30(日) 08:34:07 ID:vfK3Y4ey
週末に特価品情報で溢れかえるこのスレ(`・ω・´)
191ベーカリー工房:2006/05/01(月) 01:15:56 ID:w/+ii7PY
>>190
時期的にそろそろか?
調査してやんよwww
192Socket774:2006/05/01(月) 21:32:56 ID:xol5AJaj
いらん
193Socket774:2006/05/01(月) 21:42:23 ID:tZYEoE2B
35%もポイント還元するなら、現金で価格を三分の二にしろと
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0501/point.htm
194Socket774:2006/05/01(月) 22:57:17 ID:+Ceu/Cbn
ドスパラ見つけられなかったよぉ・゚・(ノД`;)・゚・
サンクスでお茶かって紀野で本かって日本橋へ
195Socket774:2006/05/01(月) 23:32:24 ID:JkOh6rnY
>>194
ファーストキッチンの裏の方にあるファミマの上でわかるかな?
196Socket774:2006/05/01(月) 23:45:34 ID:9d9+dVRt
>>194
ttp://www.dospara.co.jp/umd/img/umd_map.gif
ファミリーマートの上の3階。
キーポイントは、普通の雑居ビルの入り口に入る勇気があるかどうか。w
197Socket774:2006/05/01(月) 23:48:35 ID:+Ceu/Cbn
>>195-196
3階とは思わなかった(´Α`;)
今度は行くよ ありがとう
198Socket774:2006/05/01(月) 23:57:07 ID:gXp8BVb2
>>193
そんなことすると次回来店につながらないから
ポイント制にしているんです
199Socket774 :2006/05/02(火) 00:51:54 ID:b8hF/yDg
この前ヨドバシに行ったら、106万円のテレビがあった。
200Socket774:2006/05/02(火) 02:15:31 ID:RzlVO1Rf
>>193
全然競争激化してないし、単にLABI1が自滅してるだけだし。
いつまでもつのかねぇ。
201Socket774:2006/05/02(火) 04:33:49 ID:5ZYa5e2l
梅田のドスパラって日本橋と同じ価格?
DVDのメディアとかパーツ類とか
202Socket774:2006/05/02(火) 04:41:27 ID:ssXP3+Zn
>>201
物があれば同じだったと思う。
全ての商品を比較したわけではないが、日本橋に行く前に寄って後で比べてみたら
メモリとCPUは同じ値段だった。
ただ、あそこのドスパラは商品の数が極端に少ないのがねぇ・・・。
203Socket774:2006/05/02(火) 04:45:37 ID:5ZYa5e2l
>>202
ありがとう

それなら梅田で買ったほうがいいかも
日本橋って難波から結構歩かなきゃいけないから。
あそこDVDのオリジナルメディアあるからいいんだよね。
204Socket774:2006/05/02(火) 06:02:37 ID:ssXP3+Zn
>>203
ごめん、気になって店舗ページ見たけど商品によって微妙に値段違うのもあるみたい。
大きくな差は無いし、店舗ごとに特価商品が違ってたりして日本橋より安い場合もあるみたい
だから逆にお得な場合もあるみたいだけど。

↓買う物が決まってるなら行く前に比較してみる方がいいかも。

ttp://www.dospara.co.jp/umd/ <梅田店
ttp://www.dospara.co.jp/nnb/ <なんば店
205Socket774:2006/05/02(火) 07:03:08 ID:Xyzbrjji
>>204
参考になります、感謝!

206Socket774:2006/05/02(火) 10:58:20 ID:XVGRJjRs
ヨドの進出に焦って幽霊ビルを買ったビクはさておき、完全に大阪人に騙された形のヤマダは可哀想だな
207Socket774:2006/05/02(火) 11:27:50 ID:S/BYGu+X
ハァ?
208Socket774:2006/05/02(火) 11:28:57 ID:a/0GiETT
>>206
大阪人に騙された.>>

kwsk
209Socket774:2006/05/02(火) 11:30:36 ID:Nu4rVotx
ヤマダは難波に近いだけで、実質郊外店でしょ
ヨドや日本橋と比べるのはどうかと
210Socket774:2006/05/02(火) 12:11:08 ID:4Fq5maSa
南海の難波駅から近いってだけで近鉄やらJRやら地下鉄各路線の駅からしたらビックカメラのほうが近いしな。
電化製品を買いたい ってことで日本橋のほうに来る人はでんでんタウンのほうに行くし。
人の流れも間に駅挟むから「あれは帰る人なんだ」って思うとその流れに乗る買い物客はなかなかいないだろ
211ベーカリー工房:2006/05/03(水) 14:07:26 ID:5yC7yzHR
ヨ!
おまいら元気?
ゴールデソウィーク
ジャソキーどもに縁がないよなw
祖父は中古の日ラスィーが・・・
ベーカリーは梅田出張中でございます
さすがに人もまばらだなw
おまいらジャソキーどもには格好の遠征期間だろ?w
この時期売れ残りで
うはwwwをkwwww俺様最強wwww
になりたいんだよ?w
レポートは今しばらく待たれよ
212Socket774:2006/05/03(水) 15:18:25 ID:wZdLQDIu
日本橋の価格スレ立ててクレー
213Socket774:2006/05/03(水) 20:23:39 ID:PrUIZnSJ
>>211
いらん
214Socket774:2006/05/03(水) 21:48:29 ID:2OdKzKah
ヨドの3%ポイントアップ5月8日までみたいだな
えらい長いことやってたなぁ
215ベーカリー工房:2006/05/04(木) 00:21:05 ID:brygfWb9
>>213
(´・ω・);:'。*:;ブッ
実はもうパーツウォッチしたんだが・・・
どこも破格というわけでもなく
嵐の前の在庫処分もあまり見られず・・・
もーすぐアツイ夏がやってくるんですね
216Socket774:2006/05/04(木) 02:27:33 ID:X1snxvXR
>>214
まぁLABI1が死亡確定したようなもんだからな。
217Socket774:2006/05/04(木) 03:49:40 ID:tEWKGwoY
ヤマダは次千里中央か・・金残ってるのか?
218Socket774:2006/05/04(木) 04:14:09 ID:OFQqGyvx
梅田で自作PCの内蔵用のHD安い店ってどこが一番ですか?
219Socket774:2006/05/04(木) 06:23:58 ID:YArlTHdI
祖父のHDの置き方はコワヒ。 ('A`)
なんで表に陳列してるんだろ?

ヨドはマウス売り場がコワヒ。
目一杯ぶらさげてるせいか、
客が床に落としてるシーンを何度も見た。 ('A`)
220Socket774:2006/05/04(木) 06:26:29 ID:IdDFlxZQ
正直、ヤマダが儲かっているようには見えない。
関東ではそうではないのかもしれないが。
関西は俺の知ってる限りちょっとヤバイんとちゃう?っていう店しか
221Socket774:2006/05/04(木) 08:29:53 ID:sPLbZ3uv
>>220
店内ソングのガキうぜぇ。とりあえずあれは何とかして欲しい
222Socket774:2006/05/04(木) 12:55:04 ID:YGtL2hfD
ヤマーダマーダマダヤスインダー ヤマダノヤスサハハンパジャナイヨデーンデンデンキハ ヤマダダナ!
223Socket774:2006/05/04(木) 13:22:28 ID:IVyW3bfB
>>221
洗脳ソングw
224Socket774:2006/05/04(木) 13:56:27 ID:VfrXbVvW
ヨドバシB1F、いついってもCPUもHDDも売り切ればっかなんだがどうなってんの?
225Socket774:2006/05/04(木) 15:01:28 ID:Dy4WSfTF
一応置いてるけどこんなサポートのメンドイ商品ヨソで買えよゴラァ
って暗に言ってんじゃない?
226Socket774:2006/05/04(木) 16:21:42 ID:IVyW3bfB
>>224
儲からないからでは?
競争激しすぎて
サポートの費用の方が高くつく
227Socket774:2006/05/04(木) 18:30:51 ID:YArlTHdI
自作モノに手を抜き始めたらヤ○ダと同じ末路を辿ることになる。
228Socket774:2006/05/04(木) 19:16:10 ID:yi+jsiBa
>>224
ちょくちょく覗いてるけど、良いのはその日の
閉店までに売りきれてるみたいだよ。
229Socket774:2006/05/04(木) 19:44:09 ID:JqRggMOO
最近のヨドバシは9時半から異様に混んでるなー。

あ、連休前からね。
230Socket774:2006/05/06(土) 01:27:15 ID:MPiFzRvG
昨日、祖父が移転して初めて行ったけど、なんか女の店員増えてね?
一人カワイイのがいたww
231Socket774:2006/05/06(土) 15:47:52 ID:5lK95fat
>>230
メーカ系、電話畏敬の売り場に居るのはベンダー側派遣だよ。
232Socket774:2006/05/07(日) 02:35:02 ID:/Le3Y3r0
>>231
そうらしいが
稀に派遣バイト(怪しい中小派遣会社経由)がいるよな
カウンター内が主に
233Socket774:2006/05/07(日) 21:15:36 ID:PjKr+xD7
ヤマダのバスは時間帯によっては満席なんだよねん。乗れなかた。
234Socket774:2006/05/07(日) 22:29:49 ID:MRk+I6hJ
もまえら自信を持てって(意味不明)。アキバは電気街としては梅田
や日本橋より大きいが、ヨドバシは絶対梅田の方がアキバより大き
いし人通りも多かったから。今週両方とも逝って確信した。

アキバシは電気街と秋葉原駅を挟んだ向かいで人通りが続いてない。
売り場面積も狭かった。階も少なかった。飲食店の数だけは
アキバシの方が多かったけどな。
235Socket774:2006/05/07(日) 22:36:30 ID:88UK2rXe
ヨドバシ一店舗だけ大きい一人勝ち状態ってのは
決していいことだとは思えないべさ
236Socket774:2006/05/07(日) 22:37:04 ID:DoValFwM
だな。
決していいどころかまずい状況。
237Socket774:2006/05/07(日) 22:40:49 ID:uP0GF5w6
とは言ってもポイントの呪縛から逃れられない。
この前、無線LAN一式揃えたけど、日本橋とほとんど変わらない値段なのにポイント20%以上ついたしww
25,000円分かってポイント5,500円分ってww凄すぎ。

でそのポイントを使うためにまたヨドバシで数万円の買い物をする。
この連鎖があるからヨドバシ最強。
238Socket774:2006/05/07(日) 22:44:27 ID:88UK2rXe
>>237
5500ポイント分だけ買い物すりゃいいだろ
239Socket774:2006/05/07(日) 22:44:42 ID:12nIeRe8
ポイント付けるのならその分現金特価してくれた方が・・・
まだ続くのかな、こんな構図。

会社のものやたらとヨドバシで購入してるけど。
それなら日本橋で足で探したり、安い通販の方がいいと俺は思ってる。
240Socket774:2006/05/07(日) 23:06:56 ID:z1vRQRcE
梅淀の自作コーナー終わったな。
配置換え以降、さらに魅力が低下した気がする。

クロシコ、キャプチャカード、通信機器、入力デバイス、プリンタ、サプライ
妥協してCPU、HDD

他の物は買う気が起きない。
241Socket774:2006/05/07(日) 23:07:21 ID:aCB015zA
ぶっちゃけヨドバシの行動で変わるわけだから、
少なくとも街とは呼べないよな。私もポイントの呪縛から逃れられずに、
ヨドバシで買い続けて日本橋から遠ざかっている自作オタだが、
確かに今の現状を良いと思っているわけではない。
だが、打開策は何も思いつかないし、思いついても言える立場でもない。
ストリートフェスタは何気に好きなので、日本橋には期待している。

本音は>>239の最後の一行が、ずばりそのものw
242Socket774:2006/05/07(日) 23:11:40 ID:uP0GF5w6
でも、ポイント分を差し引いたら圧倒的にヨドが安くなるんだよなぁ

それ考えると、日本橋行くのも面倒だし、、、
243Socket774:2006/05/07(日) 23:55:30 ID:QH/dqHxa
淀の安さを喜ぶのは、いわゆる 合成の誤謬 だと思うよ。
安いからとウォルマートで買い物をした結果、自分が職を失うアメリカ人と同じ。
244Socket774:2006/05/07(日) 23:58:26 ID:nPOnQlIe
それが何か問題なわけ?
245Socket774:2006/05/08(月) 00:22:50 ID:2pcYevM/
ヨドバシをマンセーしてんのは店員か関係者なんだと思うけど
本当に客ならちょっと買い物下手っていうか、どうでもいいレベルの書き込みだね
ヨドバシのチラシ持っていけば、他店でも同じ値段にしてくれるんだから、
特別ヨドバシだけをマンセーするなんてくだらないこと。

で、それに気づかず、ヨドバシによる一極支配による負の影響面を考えることができないで
ヨドバシ安い安い、ってオウムみたいに繰り返し言ってても、そんなレスどうでもいいんだよね
246Socket774:2006/05/08(月) 00:40:37 ID:P2XO6jRd
正直、ヨドバシの自作パーツは、冷却ファンとかの小物除いたら、全然安くないと思うけど。
まだ日本橋のほうが1割は安い。ポイントにだまされてはいけない。
まあ、俺も住んでいるところ梅田から一駅だから、ヨドバシはよく使うけど。
それ以外は通販かなー。暇なときは日本橋で歩き回ってじゃんぱらとかツクモの中古とか、
掘り出し物を探す楽しさってのがあるんだけど。
247Socket774:2006/05/08(月) 00:42:47 ID:YWMkeT4Y
>>245
>ヨドバシのチラシ持っていけば、他店でも同じ値段にしてくれるんだから

これが全てなんじゃない?
ヨドバシと同じ値段で買えてもポイント分を忘れてませんか?

俺から見たら>>245みたいな書き込みは他店の店員か関係者の書き込みにしか見えん。
一般消費者にとって、ポイントが付くってのは大きいよ。
どうせ値段が変わらないんだったらポイントがいっぱい付くヨドバシで買おうと思っちゃうし。

ポイントがたまったらそれを使うためにまたヨドバシにいく。

ヨドバシの人の入り具合を見てもわかるだろうし、楽天市場の躍進もポイントシステムによるところが大きい。

どこぞの店員さんか店長さんかは知りませんが、時代の流れを読まないと将来ないですよ。
248Socket774:2006/05/08(月) 00:45:08 ID:HOgIF45S
>>245
そうそう液晶テレビ買うつもりで価格コムの送料込みの値段を言ったら
奥に行って戻ってきたら_って言われた。
ネット上でいうほど安くないよね。
249Socket774:2006/05/08(月) 00:52:58 ID:2pcYevM/
>>247
ポイントもつくよ。
ヤマダはそういうふうにしていると店頭で公開している。
他の店はどうかしらんけどね。
ビッグカメラとかジョー新とか緑電気とかも同じようなシステムだったと思うけど。
250Socket774:2006/05/08(月) 00:53:54 ID:BB9n6il6
>>246-248
関係者乙

みんな騙されないように!
251Socket774:2006/05/08(月) 00:55:17 ID:7oe8kssu
>>248
>>ネット上でいうほど安くないよね。

んなの当たり前だろ!ネットと実店舗を比べる方がおかしい。
最近は、ネット価格を交渉材料にする事はまず出来ないよ。そっちで買ってくれって言われるのがオチだ。
252Socket774:2006/05/08(月) 00:57:58 ID:7oe8kssu
>>249
ここは、大阪梅田情報スレじゃなかったっけ??
たぶん話がごっちゃになってない???
253Socket774:2006/05/08(月) 00:59:14 ID:YWMkeT4Y
>>249
ヤマダは知らんが、同じポイントが付くとしても品揃えではヨドバシ有利だよな?
自作PCパーツは半死だが、家電やその他では圧倒的にヨドバシの一人がちだろ。

ヨドバシより近いってのならわかるが、
梅田周辺や北摂に住んでるならならわざわざヨドバシをスルーしていく価値がヤマダとかにはあるかい?
254Socket774:2006/05/08(月) 01:03:41 ID:ttPvjQH8
「広告を持っていけば」とか言う人いるけど、
ぶっちゃけ「面倒」の二言に尽きます。
「広告を持っていくだけだよ?そんなのも面倒なの?」と思われるだろうけど、
私自身は別に、それでも構わないのだが、
一筋入れば、客の入りが変わるのと同じ事で、
それすらも「店員に持ちかけることじたいが嫌」とか「面倒」と言う人多いよ。
255Socket774:2006/05/08(月) 01:13:54 ID:HOgIF45S
>>251
その先入観がおかしいよね。
きょうびネットできない人も減ってきてるでしょう。
安ければ購入手段は何でもいいよ。
毎日通るからヨドの方が安いものがあればヨドで買うよ。
256Socket774:2006/05/08(月) 01:15:59 ID:2pcYevM/
梅田にジョーシンもソフマップもあるでしょ
他にも店舗なかったっけか
まあどうでもいいけど、ネット通販で買ったほうが安インじゃないの
ヨドバシは必死にマンセーするほどのもんですかね?
あの馬鹿デカイ敷地面積を使うほどあまりある金をもってるとこなんだから
マンセー宣伝されると他が潰れそうであんまりいい気分しないんだよね
他が潰れるとヨドバシ一人勝ち状態になっちゃって、消費者にとっても不利益になるでしょ
257Socket774:2006/05/08(月) 01:18:54 ID:2pcYevM/
それと確かヤマダは梅田から難波のヤマダ店まで
無料送迎バスを運行してるでしょ
258Socket774:2006/05/08(月) 01:30:53 ID:mo7FC62C
ヨドバシは サプライ品とか買いに行くとこ

以上
259Socket774:2006/05/08(月) 01:31:43 ID:VOx68DOs
梅田ソフマップはどんどん価値がなくなるなぁ
260Socket774:2006/05/08(月) 01:32:55 ID:+VIINDmW
おれもヨドバシ戦略にはまっている一人で
今、数万ポイント持っている。(>>131です)

で、ポイントを使った分はポイントが付かないところが鍵かなと思う。

例えば
ヨドバシ:15万円 10%ポイント還元
他店:135,000円 ポイント還元無し
という商品Aと

ヨドバシ:15,000円 10%ポイント還元
他店:13、500円 ポイント還元無し
の商品Bがあったとする。


ヨドバシで両商品を買った場合、購入金額は
15万円(+ポイント15,000使用、ポイント残高ゼロ)ですが

他店で両商品を買った場合、購入金額は
135,000円+13,500円で148、500円で

ヨドバシで購入するより1,500円安く購入できるわけだ。

この1,500円は、ヨドバシで商品Bを買うときにポイントを使った場合の
・その分の還元がないこと
・ポイント還元前の相場より高い価格での購入になること
かと思う。

まぁもちろん、実際の買い物はこのような机上の理論だけでは語れないし
ヨドバシも3%アップキャンペーンを実施していたりするし
ポイントは、還元が少なくかつ、全国共通価格の書籍等に使うことで
有効利用する余地が残されている。
261Socket774:2006/05/08(月) 01:45:00 ID:7oe8kssu
>>255
>>きょうびネットできない人も減ってきてるでしょう。

いや、だからこそネットの価格を提示しても、店は相手にしないって言う意味なんだけど・・。

ちなみに、俺は店舗で交渉するときはネット価格を必ず提示するw 言わないより言った方がいいからw
経験談なわけです。
262Socket774:2006/05/08(月) 02:05:28 ID:4905/gD+
>>261
人におかしいと言ってることを自分もしてるというのがよくわからん。
263Socket774:2006/05/08(月) 02:41:45 ID:98he/5P7
通販は自作パーツ指名買いの時だけだな、使うの。
通販は安いっちゃ安いけど、HDDや特に銘柄の気にならないパーツはヨドバシに行く。
遠隔地のショップは初期不良交換や保証修理なんかのとき、色々とめんどくさいしな。
あと北摂の住人なんで、難破まで行くのはやっぱめんどくさい。
264Socket774:2006/05/08(月) 10:27:31 ID:g+KO0qWd
そこで箕面だ
もしくは寺町だ



先に謝っとく ごめん
265Socket774:2006/05/08(月) 10:48:43 ID:ttPvjQH8
箕面は何県?
266Socket774:2006/05/08(月) 10:52:16 ID:Z1CntUK/
摂津国嶋下郡
267Socket774:2006/05/08(月) 10:54:17 ID:ljl5K0ns
今ポインヨが16万あるヨドッ子ですが、淀の利点は最安値とかじゃなくて
色んな商品が、手早く、(ポインヨ込みだと)まずまずの価格で買える
ってところでしょ。日本橋で最安値を探し回れる人を相手にする気も
ないだろうし、そんな人は極少だから無視しても無問題。

毎週東京大阪を往復してる身なので、必要があれば秋葉原に行くこと
もあるけど、ぶっちゃけ日本橋なんか品揃えも価格も大したことないし
店頭で商品見て買うことを考えなきゃ普通に通販でしょ。

>>234
淀はやっぱり本店だと思う。秋葉原は淀梅と一緒で、昔からの淀とは
ちと雰囲気が違う。まぁ淀梅の成功で横浜その他もみんな淀梅方式に
なってきてるけど。
268Socket774:2006/05/08(月) 11:05:12 ID:ttPvjQH8
いや私は県を尋ねているんです。
箕面は大阪府なのか兵庫県なのか京都府なのか滋賀県なのか。
269Socket774:2006/05/08(月) 11:20:48 ID:VpT+BJ5N
ぐぐれよかす。2006-
270Socket774:2006/05/08(月) 13:58:02 ID:L4NW2e7/
>>268
それなら大阪と京都でないのは確かだ。
どっちも府だからな。
271Socket774:2006/05/08(月) 14:52:24 ID:D/hFJOQG
>>268
大阪府だよ
ここはまわりくどい馬鹿がいるから要注意w
272Socket774:2006/05/08(月) 21:53:07 ID:EAdRvDom
みんな一日でポイント使ってしまったらおもしろいだろうな。

たとえば




ヨドバシカメラはジョーシンと経営統合の為、5月末日迄にヨドバシゴールドポイントを使用しないと残高ポイントは6月1日をもって抹消されます。

とか。
273Socket774:2006/05/08(月) 22:40:58 ID:0+62fLco
どっかにあったが16万ポイントとか貯まってる奴って
一度に160万くらいの買い物したのでなければ、
どうしてポイントを使わないのかわからん。
最初に買い物して、貯まったら、それは次の買い物のときに全部使うのがデフォだと思ってたが。
何が嬉しくて貯めてんのだろう
274sage:2006/05/08(月) 22:43:51 ID:CrVxeqg4
会社の品物買うときに自分のカードでも使ったんだろ
しょぼい横領だわナ
275Socket774:2006/05/08(月) 22:47:18 ID:zODyESRK
>>273
ポイント還元の少ない品物を買う時に使うと一番得だから。
276Socket774:2006/05/08(月) 23:03:28 ID:rExuTLdf
>>230
青服の店員では前からいる大柄で髪の長いのが
おいらの好みだ。

あと最近トシ食った女性店員増えたね
277Socket774:2006/05/08(月) 23:07:18 ID:h3anVfeO
>>276
ベテランといいませぅ(*゚▽゚)
278Socket774:2006/05/08(月) 23:22:29 ID:7vMjzoBO
ヨドバシの中では梅田店の売り上げが一番いいってどっかで読んだような。
JR・地下鉄・阪急の各駅から均等に近いところにあるってのは強いな。
279Socket774:2006/05/08(月) 23:24:49 ID:5gZBfO7y
どこの駅からも均等に遠い店がナンバにありますが。
280Socket774:2006/05/08(月) 23:26:48 ID:rExuTLdf
>>278
JR、阪急から遠くない上、
地下鉄直結なのが良いんじゃないか?

俺が会社帰りにどれだけ
売り上げに貢献しているかorz
281Socket774:2006/05/08(月) 23:52:22 ID:gcyurqB/
いつもB1に篭ってしまう('A`)
282Socket774:2006/05/09(火) 00:00:02 ID:PMz+rPje
地の利は恐ろしいな。
あれだけ通った阪急三番街は年に数回しか行かなくなったし。
283Socket774:2006/05/09(火) 00:26:08 ID:vpoZ4k25
>>274
それだとレシートにポイントの履歴がでるはずだが…
ヨドバシってたしか、レシートに領収書がくっ付いてたはず。
284Socket774:2006/05/09(火) 00:32:25 ID:B2wmAUqz
>283

領収書部分とポイント印刷部分は切り離し可能。
285Socket774:2006/05/09(火) 01:06:25 ID:vchVVWfq
合体も可能。
286Socket774:2006/05/09(火) 01:28:34 ID:vpoZ4k25
>>284
それだと今度は個別商品の明細が出ないから、、、
287Socket774:2006/05/09(火) 02:37:18 ID:WyrkiSyC
>>273-274
たぶん俺のことだと思うが、会社の物を買う時には使ってない。
だいたい、小さな会社ばかりだけど経営してる側だから、
そんなことしても何の得にもならん。

16万以上貯まったのは、デジタル一眼とレンズをまとめて買ったり
したからだな。昨年末にD200を買った時に一度ポイントは使ったの
だが、ちょっと前にD200を売って5Dとかレンズ色々買って80万くらい
使ったからだな。普段でも西口本店と梅田で毎月10〜20万くらいは
買物してると思うので、ポイント10万くらい貯まることは結構ある。
今回は長らく3%ポイントアップ還元していたので、その間はずっと
使わなかったから、ここまで来た。

使い道は、ここまで貯めたので、久しぶりにMacでも買ってみるかな。
ポイント還元率の悪いものはポイントで買うのは常道だろうし。
288Socket774:2006/05/09(火) 02:40:29 ID:WyrkiSyC
あ、それと以前西口本店で、10万近く貯まったポイントを使う時に
店員と雑談していて、10万以上貯めてる人って時々見かけるのか?
と聞いたらサラッと「ええ、いますよ〜」と言ってたから、結構
いるんじゃないかな。16万くらいじゃまだまだレベル低いと思うよ。
289Socket774:2006/05/09(火) 03:13:01 ID:duFhwXqH
ヨド梅田が出来て初めてヨドバシを利用するようになってそれまでジョーシンメインだった
CDとかDVDとかゲームとかたらたら買ってたら何時の間にか20万近く貯まったヒトならここに。
290Socket774:2006/05/09(火) 03:36:33 ID:J1LySQh7
ポイントは経験地じゃないんだから
いくら貯めてもレベルアップもしないし、
自慢にもならんし、他人とその数値を競うものでもない。

なんか変な価値観があるみたいだね
291Socket774:2006/05/09(火) 08:03:02 ID:9gq6gNzR
あんま還元率とか考えて使ってないなぁ。
その月の予算に余裕があれば貯めてるし、余裕がなければポイント使ってるし。
書籍類をポイントで買えばお得って話もあるけど、PC系以外は品揃え期待できんからな。
ゲームなんか丸ごとポイントで買えるとちょっと幸せ。
292Socket774:2006/05/12(金) 01:31:10 ID:8R4ahKWZ
今更だけど言わせてもらうとポイント使うときにポイントつかないからひどいよね。
293Socket774:2006/05/12(金) 08:51:31 ID:DjKchp03
買う前に値引きさせればいい話。学習しる!
294Socket774:2006/05/13(土) 20:18:56 ID:tLcC4YGQ
ヨドバシの伝票見て疑問がわいた。

14800円の携帯電話を購入。

5040円のドコモポイントを使用。
残り9760円をヨドバシポイントで使用。

領収金額14800円・・・おかしくない?

ドコモポイントを代理で徴収しているって事にしても。
295Socket774:2006/05/13(土) 21:51:54 ID:MHjPBxR0
俺はバカだから>>294が何言ってるのかさっぱりわからん。
誰かわかるように説明してくれ
296Socket774:2006/05/13(土) 21:53:55 ID:CtjegdLo
>>295

 業者間決済は変な商習慣なの?

って尋ねてると思う。
297Socket774:2006/05/13(土) 23:04:47 ID:w7hMEBAA
1ポインヨ=1円で換算するじゃん?

>>294が疑問に思うのはいたって普通だと思うけど,
一般的にはそういう表記になるんじゃないのかな?
298Socket774:2006/05/13(土) 23:20:44 ID:0tk+m3XR
5040+9760=14800
何がおかしいのかよくわからないけどまあいいか。

会社のものを買ってポイントを貯めて個人で使うと
http://plaza.rakuten.co.jp/akatoh90474/3009
299Socket774:2006/05/14(日) 01:04:54 ID:YbiwfrTA
>>294
じゃあどう書いてあったらいいんだ。
300Socket774:2006/05/14(日) 03:34:32 ID:jtV+mXNv
ドコモポイントは「商品自身の値引き扱い」なんだから
9760円が正解じゃ無いのって事じゃないの?
301Socket774:2006/05/14(日) 05:19:59 ID:htkAxyBM
いったい何の正解のことかわからないけど、まあいいか。
302Socket774:2006/05/15(月) 02:41:18 ID:mGfFZb9E
どこから支払われたかの違いなだけだから、領収証の記入金額が\14800になるのは
別におかしくないかと。

それがおかしいとなると、金券類で支払った場合やカードで支払った場合も
領収書に記入できなくなってしまうんじゃないかと思うが。
303横から:2006/05/15(月) 08:13:25 ID:QIL5it/3
ドコモポイントをヨドバシが徴収してることにする意味がわからない。
金券とかだったら金券そのものがあるからわかるけどポイントってのは形がないから
代理にするより値引きした結果で購入したことにした方がすっきりするのに、
あえて大きい買い物に見せようとしてるように感じる。
いや、そういうことをして得なのかそんなつもりじゃなくて他に意味があるのかよくわからないけど。

スレ違いだけど、誰かもうちょい解説を。
304Socket774:2006/05/15(月) 10:11:01 ID:QgguHcnv
つ 安ければどうでもよし
305Socket774:2006/05/15(月) 12:34:52 ID:3lwHtdGp
そこまできにするんなら税務署にいえば?
306Socket774:2006/05/15(月) 13:30:11 ID:vR/gjCFU
帰りに寄れる
家ですぐ使える
んで、そこそこ安い

何か文句ある?
307Socket774:2006/05/15(月) 15:15:40 ID:R1Lz5KLK
ドコモポイントをヨドが代理徴収するという形式ではなく、
客が代金の一部をドコモを通して払っているという形式になる。
代金の一部をカード、Edy 払いするのと同じ。
ドコモはそのヨドからの請求に対して、客にそのまま請求する
のではなく、自社ポイントを割り当てるという形。

ヨドバシとしては客から全額領収した形になるので
領収書は代金全額で問題なし。
308Socket774:2006/05/15(月) 19:11:26 ID:ZaP2shy/
で、結論としてはもう日本橋より梅田の方が安いのかな?
電気系の商品の相場
309Socket774:2006/05/15(月) 20:17:13 ID:V6fT8WEI
パソコン部品(特にバルクHDDやDVDドライブ類)や消耗品類(DVD-Rディスクとか)は
日本橋のオタロードあたりのほうが安い。

家電品(液晶テレビ、AVアンプ、白物家電など)は、kakaku.comなどで調べて
ネット通販のほうが安い。

結局、現物を見たいがためだけにヨドバシに行って、商品はほかのところで買っているけど…。
ポイントカードって、次回ポイントを使ったときには「ポイントに対してのポイント」が付かない
ところがミソだし、頻繁に家電品とかを買わないなら現金で実際支払う料金に重点を置くから
ポイント制の店は魅力無いよ。

ヨドバシで買うのは、どこで買ってもさほど値段の変わらないニッケル水素充電池くらいかな (w
310Socket774:2006/05/15(月) 20:27:36 ID:fW4gxJxR
>>309
やはり梅田の土地高いところではそんなに安く売れないんだね
日本橋みたいに交通不便なとこだから安く出来ると

日本橋も24時間営業してるパソコン屋あったらいいのに
311Socket774:2006/05/15(月) 20:43:03 ID:DtU+6FA1
>>310
いやいや土地が高いから安く売れないとかんなわけないだろw
ポイントサービスが10%とかつくヨドバシ、ビックカメラ、ヤマダ(ここは低いが)etc
値段見てきてみ。どこも似たり寄ったりの値段。どっちかっつーと他よりも高い。

なぜならポイント還元が他と比べて圧倒的に高いから。
ヲタロードレベルの値下げをしてさらにポイントが10%もついたらヲタロードは
一部を除いて全滅だろ。ポイント還元がない。もしくは著しく低いポイントだからこそ
他のとこと比べて安くできる。と思う。

後は還元されたポイントを使って今度買うとき安く買えるぜひゃっほー!という心理をついてるのもある。
でも実際はあまり安くない。
10000円の物に10%ポイントついたところで他じゃ8000円とかで売ってるのがざら。
312Socket774:2006/05/15(月) 21:57:46 ID:fW4gxJxR
>>311
ポイントサービスの無い安売り店の値段のほうがいいね
313Socket774:2006/05/15(月) 22:47:46 ID:n3bJrkUw
朝寄れる帰りも開いてるヨドバシの方がどれだけ便利だかわからんな
昼頃営業開始、8時にはゴーストタウンの日本橋は廃れる一方だ
314Socket774:2006/05/15(月) 22:52:41 ID:ZkS2fiAC
サプライやケーブル類、ファンなんかで空振りしたくないから立ち寄るなぁ。
出直す時間考えたら1割程度は覚悟でそ。
315Socket774:2006/05/15(月) 23:12:49 ID:UdhE7rOR
中古ノートの出物を探すとかになると、結局は日本橋の店を一軒一軒覗いて回ることになるが、
パーツや消耗品を安く買うためにあの長い通りを歩く元気はもうないなぁ。
316Socket774:2006/05/15(月) 23:24:58 ID:geTBUUss
>>315
今の日本橋はまだマシだよ
15年ぐらいまえはコンビニも飲食店もほとんどなかったから
夏なんか避難する場所探すのも困ったぐらいだし
317Socket774:2006/05/15(月) 23:39:08 ID:mGfFZb9E
当時は、難波シティの方までわざわざ行ってたなぁ・・・

どうでもいいけど、日本橋筋から99ショップが無くなったのはちょっと不便。
318Socket774:2006/05/15(月) 23:40:58 ID:8ZRiOJoL
>>316
あ、兄ぃ、自作歴15年以上でっか、気合い入ってまんなぁ
319Socket774:2006/05/15(月) 23:48:01 ID:F+6NLol3
15年前っていうことはラジオ作ったりする電子工作。
パソコンは9801や8801mkII、FMTOWNS、X68000とか・・・

俺は自作歴12年だが。
320Socket774:2006/05/16(火) 00:01:50 ID:lWxjg2ZV
自作は妄想のみ
金ありません…
構成考えるだけでも楽しいよ
一式の自作構成考えて見積もりするとショップパソコンの方が安い罠
321Socket774:2006/05/16(火) 00:08:34 ID:u/iFrSsV
(´・ω・) ヨドバシ,マザーの展示が多いのはうれしいのだけど値段がなぁ。
(∩∩) PCパーツの中でも特に相場とかけ離れているからなぁ。
322Socket774:2006/05/16(火) 00:40:24 ID:8Pjm9VEH
>>321
だからそのためのポイント還元なんじゃね?
10000円の10%還元は微々たるものだが20万円のPC買ったときに20%ポイント還元とかあると
やっぱ嬉しい。元値はメーカー小売価格とほぼ同額なんだけどな。
323Socket774:2006/05/16(火) 00:58:13 ID:czHJjFKE
>>322
20万のPCそのものが高いからね、部品の値段から考えたら
近頃はリサイクル料金とかつけてきてるし
324Socket774:2006/05/16(火) 01:10:27 ID:ARJLfVE4
ポイントシステムの弱点(ポイントで買うとポイントなし、ポイントはその店で買うときにしか使えない)
を差し引いても近畿近郊ではヨドやビックが安いと思う。

店頭で買うなら。他の量販店などは「交渉でより安い」という反論が出るんだろうが、本 当 か ?
325Socket774:2006/05/16(火) 01:23:29 ID:8Pjm9VEH
俺日本橋のジョーシンで数年前携帯電話新規で買うとき値段交渉したら12000円が9000円になったぜ。
326Socket774:2006/05/16(火) 01:23:42 ID:54Hyh1Zt
しかし、いくらポイントつけてくれても他店のギリギリまで値引いた値段よりは下がらないでしょ?
そこらは計算して値段つけしてると思う
327Socket774:2006/05/16(火) 01:57:49 ID:bMda+40S
>>319
15年前だったら386時代で、そろそろ386ソケット用のCyrix486チップが
顔出しかけって頃じゃなかったかな。
共立とか何度か通って、変換ソケット自作した覚えがあるよ。

も少し前だと、8001/8801のユニーバーサル基板買ってリード線チョイ
付け並べしたり、いいパターンできたら感光エッチングして基板起こし
たりしてたっけ。AD変換ボードとか。
のどかな時代だったなぁ。
328Socket774:2006/05/16(火) 10:38:00 ID:yYpcohGd
また梅ヨドのパーツ売り場の配置がかわってるよ。
ケーブル1本買うのにうろうろしてしまったよ。
329Socket774:2006/05/16(火) 15:02:58 ID:tRHjx1Hr
>>327
小学校の時、Bit INNでTK-80と出会ったのが、
マイコンに浸かるキッカケだった俺はもう十分オサーン
東亜エレシャックとかによく通ってたわ。
最初にテクノランドができた時は驚いたもんだ…

>>328
俺も今朝プチ迷ったw
330Socket774:2006/05/16(火) 17:11:02 ID:+jpiMRGC
さっさと自作機とPCラック用にB2F解放しろっつうの
331Socket774:2006/05/16(火) 17:43:02 ID:Gl7J9yzH
ヤフーBBがネットカフェでもやってくれんかの。
332Socket774:2006/05/16(火) 19:48:26 ID:Gml8dV0N
>>327
俺は、まだ開店したばかりのソフマップでPC-9801RX2 (80286&V30デュアルコア w)
を買ったのが初めてだったかな。
まだ、ソフマップがメジャーな店じゃなく、ガレージセールのような段ボール箱が山積み
された、店頭展示も無いような店だった。

STAND-BYとか、PCSとか、阪神商会とかが当時回るパソコン関連の店だった。

当時は日本橋筋(商店街)に呉服屋があったりしたし、ニニミヤやジョーシンが巨大店舗
を構えていたりした。(ジョーシンのテクノランドはまだ無かった)

で、帰りに難波球場下の古本屋で立ち読みとか…。
333Socket774:2006/05/16(火) 20:55:54 ID:XGxlCc2y
ここ、梅田のスレですけど。
334Socket774:2006/05/16(火) 22:58:22 ID:+4vy6Vjy
日本橋の堺筋に銭湯なかった?
たしか、旧J&Pメディアランドのばしょに・・・
335Socket774:2006/05/17(水) 00:28:37 ID:J6WJxe+c
>>332
お前は俺か??

ちょっとマジびっくりした。
買った機種も買った店も同じ日本橋のソフマップだった。。
小学校5年生だったが初めてのPCを親に買ってもらったのがそれ!!

同じく、なんかの倉庫の様に段ボールが無造作に積んであって、広告や店員の説明やセールスは皆無。
店員に説明を求めないのが当時のソフマップの暗黙の了解のような感じだったらしいな。

あぁ懐かしい。
336Socket774:2006/05/17(水) 01:43:17 ID:yA0mMHe+
日本橋スレ行けや加齢臭
337Socket774:2006/05/17(水) 01:59:03 ID:tMe/iU1i
っとピザメガネが申しております。
338Socket774:2006/05/17(水) 01:59:08 ID:qXEdzwdf
まぁまぁ・・・

 「ソフマップを知らないと、モグリだぜ!」
339Socket774:2006/05/17(水) 02:13:35 ID:aC83g4x7
梅田界隈でいうと、CSKができる前に第3か第4ビルの上方階に
マイコンが展示してあったショップに通った記憶があるのだが。
MZ-80とかPC-8001の時代の話だが。
確か紙コップのジュースの自販機があった。
当時は丸ビルや第3、第4ビルが高いビルで景色が良かった…
340Socket774:2006/05/17(水) 02:22:47 ID:+dgTzWOV
>>336
じゃ梅田周辺の話題振れや、ボケ
341Socket774:2006/05/17(水) 02:43:15 ID:ipZnzw7m
長い通りを歩く元気がない、とかわざわざ行ってた、とか
利便性しか語れなくなるとヨド以外の話もできなくなっちゃうんだろう
342Socket774:2006/05/17(水) 03:28:01 ID:KlkZUrAA
空気清浄機を見に先にヨド行って日本橋にも行ったんだけど、
ヨドがGWのセールで値引きしてた価格よりもさらに1万くらい安くで
日本橋で買えた。高速道路使っても十分モトが取れたよ。
まだまだ捨てたモンじゃないね。
343Socket774:2006/05/17(水) 05:14:05 ID:4wLIitYI
>>342
型番kwsk
344Socket774:2006/05/17(水) 07:03:02 ID:QyJqcZmi
ポイント
345Socket774:2006/05/17(水) 09:12:30 ID:R2C/alvs
光学ポインヨは不当値引き
346Socket774:2006/05/17(水) 09:32:21 ID:DK45UhQ6
【社会】家電量販店「ポイント還元も値引き」と公取が指針公表[05/17]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147799731/


ポイント還元制度に変化がおきるかもしれんね
347Socket774:2006/05/17(水) 10:45:23 ID:umSaFX/b
>>339
そのショップ中学生の時に行ったことあるので覚えているよ。
PC-8001が全盛のころだったけど、そのショップにたぶん客だと思うけど
やたらPCに詳しいおっさんがいて、他の客にいちいち説明していたのを
覚えている。 
348Socket774:2006/05/17(水) 12:38:34 ID:IiHoXjSm
>>342
マジなら型番よろしく。
盗品市で買ったとか言うなよ?
349342:2006/05/17(水) 13:21:43 ID:KlkZUrAA
>>343
>>348
DAIKINのMC757-W。30kでお釣りが来た。
ちなみにヨドGWセール中で39.8kだったはず。
ちゃんとした店で買った。w
350Socket774:2006/05/17(水) 17:53:44 ID:KD4NaPgx
梅田のあのどこだ。タクシー乗り場の近所にあるマクドナルドの地下にあったゲーセン
最近行ったらまったく違う店だったんだがあそこっていつごろ変わったの?
昔はどこか出かけるとき梅田でいったん降りてそこのゲーセンで時間つぶした後にまたその切符で電車に乗ったもんだ・・
今は無理になったから悲しいぜ。
351Socket774:2006/05/17(水) 19:28:52 ID:NR5FWclf
百又?
3年ぐらい前になくなったみたいね。
352Socket774:2006/05/17(水) 21:55:58 ID:A9dlS0mn
梅田じゃなくて申し訳ないんだが、
芯ファンって箕面171号線沿いのどっかの店に置いてる?
353Socket774:2006/05/17(水) 23:28:58 ID:nCAK3XZv
スマン「芯ファン」ってなに?

箕面で171沿いというと今宮のPCDEPOかな
パーツも一通りはあるよ
354Socket774:2006/05/18(木) 00:02:37 ID:11qIADYE
>>353
ヒント X
355Socket774:2006/05/18(木) 00:07:19 ID:hS46Lpqi
>>353
ヒント2
XiLINX
356Socket774:2006/05/18(木) 00:13:11 ID:GvHnWLjA
DVD-Rの海外格安メディアでお買い得なのあります?
値段と信頼性が吊り合い取れてるの
357Socket774:2006/05/18(木) 00:28:04 ID:xqTi4Qdc
>>356
三菱
358Socket774:2006/05/18(木) 00:35:39 ID:NykxzFCg
>>353
ありがd、明日にでも行ってみます。
XINRULIAN製ファンの事です…紛らわしい言い方スマソ。
359Socket774:2006/05/18(木) 00:55:02 ID:E3KlGPpa
富士フイルムx8 50枚 2700円ぐらい
360Socket774:2006/05/18(木) 00:56:52 ID:xqTi4Qdc
>>359
台湾藤とは意地悪だなあ。w
361Socket774:2006/05/18(木) 01:41:10 ID:9aqD7B9J
>359は日本製だけど
362Socket774:2006/05/18(木) 03:18:17 ID:3n2pduu5
>>361
FUJIは最近になって誘電OEM辞めたよ。
363Socket774:2006/05/18(木) 07:09:17 ID:xqTi4Qdc
>>361
356は海外格安メディアをお探しです。
364Socket774:2006/05/18(木) 10:07:23 ID:xL6csFVz
ザクリマン
365Socket774:2006/05/18(木) 10:12:04 ID:1Zt+U990
今週ヒルトンのジュンクにあの叶姉妹のサイン会があるらしい
366Socket774:2006/05/18(木) 11:21:55 ID:HPNjRrHL
ヒルトンのジュンクに行くと料理本ばっか立ち読みして買ってしまう
367Socket774:2006/05/18(木) 15:22:33 ID:11qIADYE
>>365
城東区出身の恭子大阪凱旋か・・・
ありゃ大阪のオバハンそのものだな。
368Socket774:2006/05/18(木) 15:27:04 ID:S/gulHit
人造人間に興味はありません。
あいつらのチチとかって仮面ライダーの容姿並みに違和感がある。
マネキンの体みてるみたいだ。正直キモチワルイ。
369Socket774:2006/05/18(木) 15:49:46 ID:P9j9cRTK
叶姉妹って、テレビで有名になる前は何の仕事してたの?
370Socket774:2006/05/18(木) 15:50:36 ID:XLmoe480
以前、阪神百貨店からマルビル方面にかけて
よくアンケ女がいたんだけどまだおる?
371Socket774:2006/05/18(木) 18:09:47 ID:lt+0kmNO
>>370
駅ビルの御堂筋側?
昔、「写真撮らせてください」って写真撮った覚えがある
372Socket774:2006/05/18(木) 18:29:58 ID:XLmoe480
>>371
写真て、それは出会ったことないな。
阪神と第一生命の谷間によくおってんけどね、アンケ女。
373Socket774:2006/05/18(木) 21:06:18 ID:eC/9G/8f
>>369
外国人接待用娼婦
374Socket774:2006/05/20(土) 17:55:14 ID:tLYmAdNW
叶姉妹の三女みたいな扱いだったやつが今何してるのか気になる。
375Socket774 :2006/05/20(土) 20:27:34 ID:y6L2e0kT
>>373
娼婦ってあれだろ?ほらソープ嬢というか
エッチななことしてお金貰うやつだろ?
376Socket774:2006/05/20(土) 21:10:29 ID:6Afli7fZ
そうだよ。なんか問題あるか?
377Socket774:2006/05/21(日) 08:18:49 ID:Qj36UXs7
>>374
現在二人のマネージャー
378Socket774:2006/05/22(月) 13:32:33 ID:7o7YV3Kr
>>374,377
三女なじゃくて次女扱いだな。ケコーンしたので引退?したんだけど
379Socket774:2006/05/23(火) 13:59:37 ID:d+uvCSy/
最近ヨドバシ行かなくなった
理由は駐車場の値上げ
5,000円以上のお買い上げで1時間サービス
1万円以上のお買い上げで2時間サービス
5万円以上のお買い物で3時間サービス
高杉ですよ、ヨドバシさん

前みたいに平日だけでも安く出来ませんかね? そしたら行ってあげるのにさ
1,000円以上のお買い上げで1時間サービス
2,000円以上のお買い上げで2時間サービス
5,000円以上のお買い物で3時間サービス
損して得とるですよ、ヨドバシさん

380Socket774:2006/05/23(火) 19:27:56 ID:RODdEzWh
>>379
駐車場問題で一言

すぐ近くに駅があるんだから2-3駅むこうの取締りが少ないとこに車とめて
そこから地下鉄や電車とかで来たら?
どうしてわざわざ混んでるとこに車止めたがるの?
でかいもの運ぶとか足の悪い家族がいるとかなら別だけどさ
頭は生きてるうちに使えよw
381Socket774:2006/05/23(火) 19:35:47 ID:4vBmVbQG
>>380
基本的に路駐かよ。
頭使って路駐かよ。
382Socket774:2006/05/23(火) 19:38:25 ID:Hb96N4dE
>>380
なんで近くに駐車場があるにもかかわらず
わざわざ3駅とか離れたとこに止めたあげく電車賃まで使って行かなきゃなんねーんだよ。
それなら最初から電車で行くっつーの。
頭は生きてるうちに使えよw
383Socket774:2006/05/23(火) 19:52:04 ID:oaXOfVbW
よっぽど悔しいんだな、おまえらww
384Socket774:2006/05/23(火) 21:13:55 ID:WSeV2O5h
>>380,383
ひきこもりでもニュースくらい見ろ
385Socket774:2006/05/23(火) 21:36:39 ID:PZ+8oyOe
賛否両論あるみたいだけど、俺はバンバン切って欲しい。
特に>>380 >>383 みたいのはね。
386Socket774:2006/05/23(火) 22:21:51 ID:mmZHLelI
荷物をすぐ積み込めるじゃん。

俺は電車派なんで担いで帰ります。
昔な,21インチCRTを(ry
387Socket774:2006/05/23(火) 22:42:32 ID:EcoQPGyP
電車で行け。 環境に悪いだろ。 地球温暖化防止、大気汚染防止、騒音公害防止、
交通事故防止に貢献するために、自家用車廃止汁!

自家用車廃止したら、それで浮いた金で家から駅までタクシー、ヨドで買った商品は
宅配するくらいの金は十分出せるぞ。

おれは、数年前に車を処分して、いまやタクシーで行動ですよ。
運転手が運転してくれて、指令どおりのところに行ってくれる。
アホらしくて、何で高い金払って自動車買って、自分で運転して、スピード違反とかしたら
罰則まで受けにゃならん。  文明人は、運転なんてしない。 運転手にさせる。これが現代人の生き方 (w
388Socket774:2006/05/23(火) 22:53:32 ID:n7g2D1Me
電車はやめとけ、環境に悪い。地球温暖化防止、大気汚染防止、騒音公害防止、
交通事故防止に貢献するために電車廃止汁!

電車廃止したら、無駄な運転士等を強制労働に狩り出してGDPを
底上げできるぞ。
389Socket774:2006/05/23(火) 22:57:52 ID:7+f+Gw7x
君の生き方を否定するつもりは毛頭ないが強制される覚えもない。
390Socket774:2006/05/23(火) 23:01:37 ID:10gNJeZE
>>379
駐車場値上げは、いわゆる要請ってヤツだな。
391Socket774:2006/05/23(火) 23:23:42 ID:FRS3GEmw
381 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 19:35:47 ID:4vBmVbQG
>>380
基本的に路駐かよ。
頭使って路駐かよ。

382 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 19:38:25 ID:Hb96N4dE
>>380
なんで近くに駐車場があるにもかかわらず
わざわざ3駅とか離れたとこに止めたあげく電車賃まで使って行かなきゃなんねーんだよ。
それなら最初から電車で行くっつーの。
頭は生きてるうちに使えよw



↑アホさらしあげwwww
392Socket774:2006/05/23(火) 23:48:27 ID:PZ+8oyOe
いや、あがってないしw
393Socket774:2006/05/24(水) 00:13:51 ID:Ye59vDWI
>>380の人気にshit
394Socket774:2006/05/24(水) 00:21:09 ID:sE9gQrqs
>>391
あがってないよ
395Socket774:2006/05/24(水) 01:16:06 ID:6x2tCtro
今気づいた。

>>387 のIDがECOだ!
396Socket774:2006/05/24(水) 06:42:07 ID:roHNapgX
おれなんか昔は25インチCRTを(ry
397Socket774:2006/05/24(水) 07:34:29 ID:t2qSCtpV
マッキントッシュの箱を運んでる迷惑で恥ずかしいやつなら見たことある
398Socket774:2006/05/24(水) 09:44:30 ID:q0A0N73R
私は昔、パソコンケースを三つ……、
今みたいにキューブなんて無い時代に三つも……、
自慢じゃないけど、周りから視線を集めたり……、

あのときの駅員さん、本当にごめんなさい orz...
399Socket774:2006/05/24(水) 10:09:25 ID:Z3JJgNPE
>>396
お前のせいだぞ
400Socket774:2006/05/24(水) 13:39:07 ID:PjipD6FE
都心に駐車場がないと言われ続けて作ったら作ったで周辺渋滞が300%増しになったとかいう
迷惑な調査結果が出たそうな。東京の話だけど。
401Socket774:2006/05/24(水) 13:53:21 ID:b3S17Jpm
ヨドバシのSATA HDDの在庫(120〜300GB)の有無を教えて神様
402神様:2006/05/24(水) 14:23:37 ID:zS0hUEjV
そなたはヨドバシカメラに電話するが良いであろう・・・
403Socket774:2006/05/24(水) 14:29:09 ID:TkHvqLyu
在庫はほとんど無いヨ
404Socket774:2006/05/24(水) 14:37:04 ID:b3S17Jpm
>>402-403
or2 =3
405Socket774:2006/05/24(水) 14:41:35 ID:aiZPsSv0
>>401
ヨドのHDDは異常に高いよ。
ネットで買うと9,000円弱で変えるHDDが12,000円近くする。
406Socket774:2006/05/24(水) 14:51:46 ID:xkaVD8ry
淀橋のカードを持っている者よ...
407Socket774:2006/05/24(水) 15:32:48 ID:V6UVfCHc
梅田淀が出来た頃ならポイント込み計算でバシ価格相当だったんだけど、最近はそうでもないのか。
OS込みで買えばOS分のポイントが得かなという意識あったので、Vista出たらまた淀で買うつもりだっのだが。
408Socket774:2006/05/24(水) 16:21:49 ID:Hg5aDSzM
淀で買って橋よりお得なPC関連のモノなんて本ぐらいでしょ。
409Socket774:2006/05/24(水) 17:14:08 ID:b3S17Jpm
光回線契約して10000ポインヨ+手持ち7000ポインヨ

この泡銭を使いたいんだ…

ポインヨが有る限り、ヨドスパイラルから抜けられんw
410Socket774:2006/05/24(水) 17:49:45 ID:6nb+ouD8
ポインヨはPCパーツ小物に使うがよろし。FANとかおすすめ。
411Socket774:2006/05/24(水) 18:33:17 ID:b3S17Jpm
>>410
CPUクーラやファン等、小物は妙に揃ってるよね。

金曜に行くことになったので、
ノートン
CPUクーラ
ファンコン
あたりを狙ってくる。

7900GTを笊化したいけど、梅淀には売ってないよね。
412Socket774:2006/05/24(水) 23:28:08 ID:jlSKCeBd
売ってないものは店員に言って取り寄せをしてもらえるらしいぞ。
取り寄せしてもらった品も10%ポイニョつくそうだ。
取り寄せしてもらおうと思ったんだが結局ネット通販で済ませたので試してないが。
413Socket774:2006/05/24(水) 23:32:50 ID:Ft6knDSQ
>>412
取引契約済(POS登録済)であればほぼ何でも取り寄せ可能。
ただし一部のVGAは取り寄せ不可らしい。
414Socket774:2006/05/25(木) 10:07:57 ID:/AwXCVVN
>ポインヨ
>ポイニョ

「ソウトあるヨ」を思い出さなかった。
415Socket774:2006/05/25(木) 11:00:48 ID:/bWbcPux
たまには思い出してあげて下さい
416Socket774:2006/05/26(金) 00:19:33 ID:BAvBZ5dN
ヨドバシ梅田のパソコンソフト売り場の方の
エスカレーターの近くにあったベンチが
なくなってた。
店の中歩き回って疲れたときとか
店内放送がうるさくないとこなので
携帯鳴った時にかけ返す時とかに
重宝したのだが。。。
417Socket774:2006/05/26(金) 01:31:38 ID:FHbxcQm8
淀店内のエスカレーターはB2Fへ繋げるようにするみたいだな
何売り場にするつもりだろう。。。
418Socket774:2006/05/26(金) 03:06:11 ID:kkCs3Rvu
ヤマダ電機売り場
419Socket774:2006/05/26(金) 09:56:41 ID:VGoBKfNr
>>416
だよね〜。あそこで休憩してブツを購入するかどうか考えていたのに。
420Socket774:2006/05/26(金) 23:15:49 ID:esmYjiKa
おそーしきしよー、お葬式しよー

ところでヨドバシの受付のねーちゃんって
なんであんな不細工ばっかりなんや?

きょうび、とびきりとかじゃなくても、普通にきれいな子ぐらい
いくらでもいるだろうから、あえてそういう子を選んでいるとしか思えない。

レジのこの方がまだマシかな。
まぁこれも受付よりマシといった程度だけどね。
421Socket774:2006/05/26(金) 23:21:09 ID:ks6Hc5Ko
配置もディスプレイだった部分にレジができて、
よくわからない感じになっていましたね。
前の場所は評判よくなかったのか?
422Socket774:2006/05/26(金) 23:22:55 ID:1MMLmaWV
>>420
本当に美人なのは外商の方にまわしてるんだろ
っていうより受付の容姿なんかどうでもいいだろ?
買い物しにいってるだけなんだし
423420:2006/05/26(金) 23:46:28 ID:esmYjiKa
もちろん、目の保養でもするなら阪急百貨店にでも行くさ。

数えたわけじゃないけど、ヨドバシの受付って10人くらいはいると思うんだ。

不思議なのは、
きれいとか容姿を考慮せず選んでも、普通にきれいな人も
その中に入ってくると思うんだな。
それが誰をとっても不細工なのは、あえてそういう人を
選んでいるとしか思えないこと。

彼女にも聞いてみたが、女性から見ても確かにいまいちな人ばかり、とのことだ。
百貨店などと違って、庶民的なところをアピールする演出じゃないの?
とか言ってた。
424Socket774:2006/05/26(金) 23:59:27 ID:1MMLmaWV
>>423
普通に面接して馬鹿な女は除いてるんだろ、少々美人でも
美人を受付においてもトラブル増えるだけで売上には結びつかないし
425Socket774:2006/05/27(土) 00:19:22 ID:O2KnFO59
体力仕事なのもあんじゃね?
いつも駆けずりまわって大変そうだ。
426Socket774:2006/05/27(土) 01:27:06 ID:TPo9ZRTx
ヨドのPC周辺機器売り場のカウンターに良さそうなコならいた。
多分ヨドの方針で化粧は最低限の極薄じゃないとダメっぽいけど、
あのコは普通にメイクしたらスゲーカワイイと思う。
427Socket774:2006/05/27(土) 08:46:46 ID:G75k+kgS
美人だが商品知識も接客態度もなっていないヤツ

不細工だが商品知識が豊富で接客態度もなっているヤツ

経営者としては、後者を採用する。   客としても後者がいい。
買い物もせずに女の物色するだけのドキュソ客だけが前者を要求する。
428Socket774:2006/05/27(土) 08:54:22 ID:8K74+Kw1
>>427
それが正解
429Socket774:2006/05/27(土) 08:56:49 ID:82BbFwMa
警備会社のワッペン付けてるから、外注だろ。
あんまし美人が警備員やりたがらないよな。
430Socket774:2006/05/27(土) 09:58:32 ID:Ui2CuGo7
全日警
431Socket774:2006/05/27(土) 10:38:28 ID:eVMkOTpq
受付って入り口はいってすぐの淡いピンクの服着た子がいるところか?
あそこに立ってるのって警部会社の人らしいな。
受付嬢も騒ぎを抑える能力があるそうな。めったに動かないらしいんだが。
432Socket774:2006/05/27(土) 11:21:07 ID:ny9Zdepx
警部会社
433Socket774:2006/05/27(土) 13:08:25 ID:Jmq5mQO2
銭形警部会社
434Socket774:2006/05/27(土) 13:20:36 ID:cdpgfAZl
その受付嬢の胸を揉み揉みしたい。ハァハァ。
435Socket774:2006/05/27(土) 13:38:01 ID:90kEYctD
>>434
揉むより先に寝技で一本負けでしょ。
436Socket774:2006/05/27(土) 15:52:45 ID:/Yuyp5OE
マウントポジション取られてハァハァ
437Socket774:2006/05/28(日) 00:46:39 ID:Hvpdtmiq
ヨドバシとかソフマップの店員ってほとんど、派遣だと思うよ。
438Socket774:2006/05/30(火) 02:49:57 ID:0ZJINQ+H
久しぶりにヨドバシ行ったんだけど
何アレ・・・
もう行く価値無い
439Socket774:2006/05/30(火) 02:50:37 ID:IfQrduws
>>438
梅田祖父の方が逝く価値ねーだろ。
440Socket774:2006/05/30(火) 08:20:43 ID:MUzoqB/X
逆にこれまで行く価値ありと思っていたなら何処に魅力を感じていたのか聞いてみたいものだ。
441Socket774:2006/05/30(火) 09:21:21 ID:UsEdk3/s
梅三はトイレへの道が迷路風味になっていて楽しい。
442Socket774:2006/05/30(火) 14:06:36 ID:H+1X9Rpb
>>438
そうは言っても、梅田に限らず、淀以下の店がどれだけ多いことか
大阪のショップ自体が終わり風味とも言えるが
443Socket774:2006/05/30(火) 14:42:17 ID:6KiOwAch
結局、日本橋のオタロード周辺の自作系の店が一番安いってことでOK?
梅田にそこより安い店あります?
444Socket774:2006/05/30(火) 15:24:01 ID:1bzJB0FW
パソコン工房があるじゃないか!
445Socket774:2006/05/30(火) 15:27:21 ID:IfQrduws
第三ビルまで行くのマンドクセ
446Socket774:2006/05/30(火) 15:58:36 ID:BbQ4+vxm
>>444
パソコン工房って高いでしょ?
447Socket774:2006/05/30(火) 16:49:29 ID:Maiyh/AO
高い上に狭いよ。狭いから品揃えも良くないし。
あそこに魅力を感じる人は、何に魅力を感じているのか不思議。
「ヨドバシ付近を通らずに通勤する人が平日に寄るところ」な認識。
もしくは「ヨドバシまで行くのがめんどくさい」人みたいな。
店が小さいから、コンビニよりも早く品物が買えるしw
448Socket774:2006/05/30(火) 17:49:49 ID:6NduhWAO
それから営業時間短すぎ。
営業時間: 11:00〜20:00
449Socket774:2006/05/30(火) 18:21:36 ID:BbQ4+vxm
>>448
あそこは場所的に午前中に営業しても客がこないと思われる
深夜とかも
450Socket774:2006/05/30(火) 19:34:22 ID:g01IMr0A
梅田のとらのあなってどこにある?西梅田にあること分かるが
どこだ?
451Socket774:2006/05/30(火) 19:39:08 ID:kkhpZfcP
パソコソ工房ってどこともだいたい11:00〜20:00ジャネーノ
452Socket774:2006/05/30(火) 19:41:15 ID:Ynf2P5CG
なぜ調べればすぐに分かることをココで聞く?
こういうのよく見かけるけど、2chで聞く前にググらないのか全く分からん。
453Socket774:2006/05/30(火) 20:02:24 ID:zJunDnjX
メモリ買おうと思ったトーシロだが
調べれば調べるほど周辺で買えなくなっていく(;´Д`)ハァハァ
454Socket774:2006/05/30(火) 20:15:02 ID:dsBG6/Qc
>>453
工房でいいやん。
455Socket774:2006/05/30(火) 20:18:51 ID:zJunDnjX
>>454
工房って素人が買いに行っていいのだろうか。
軽くボったくられるぐらいで済むならいいけど・・・。
456Socket774:2006/05/30(火) 20:28:55 ID:xVMranHA
別に客を見て値段変えるわけじゃないってw
457Socket774:2006/05/30(火) 20:42:26 ID:dsBG6/Qc
価格はちゃんと書いてあるので心配いらんよ。

ここで相場しらべておけばいいよ。これよりは少し高いけど
バシの値段と大差ないし。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060527/p_mem.html
458Socket774:2006/05/30(火) 21:24:57 ID:zJunDnjX
>>456
thx!
そうですよねw

>>457
th!x
アキバって安いんですねー。
・・・メーカーにPC○○○○に、メモリって
悩む要素満載ですねorz
459Socket774:2006/05/30(火) 21:28:36 ID:Sl2Dzmb5
パ工かドスパラか忘れたけど通販の買い物預かってくれるサービスなかったっけ
460Socket774:2006/05/30(火) 21:44:28 ID:PVXViL19
>>459
ドスパラ
通販で1万以上買ったらだけど一部除外品あり。
でも先に銀行振り込みしなくちゃだめなんだ。
それと受け取りまで意外と日数がいるよ。
461Socket774:2006/05/30(火) 21:59:34 ID:QJIg7jzY
工房の魅力は近くにゲーセンがあること
462Socket774:2006/05/30(火) 22:35:50 ID:ZWpjW8jD
>>461
あの辺のオールドゲーム置いてるゲーセン行くと
格ゲー全盛時代、高校の帰りに毎日ゲーセン通ってたのを思い出すよ。
何か時代が止まってるような感じがいい。
会社帰りにドーチカから第1ビルに入って天丼喰って
第3ビルの工房によく行くよ。品揃え悪いから買うものはないんだけど。




463Socket774:2006/05/30(火) 23:03:17 ID:Sl2Dzmb5
駅ビルのゲーセンはなんつーか 風情というか寂びがあるな

>>460
dd
10k以上+振込み限定ってけっこうアレだな
464Socket774:2006/05/30(火) 23:37:54 ID:e3l9lFs7
自販機が並んだ喫茶スペースもあるし。
465Socket774:2006/05/30(火) 23:40:38 ID:mIOc83ty
明日まで祖父でセールやってるよ。
10%か20%かポイント還元だったかな。
466Socket774:2006/05/30(火) 23:49:52 ID:pVFJnZdi
工房も預かってくれたような気がする
467Socket774:2006/05/30(火) 23:51:08 ID:l44SIFXE
>>457
PC3200の方がPC2700よりも安いとはどういうこと???
468Socket774:2006/05/31(水) 01:00:57 ID:nUv7v9fH
>>459
>>466
攻防も店頭受け渡しの通販可能。
この前それで液晶かった。
469Socket774:2006/05/31(水) 01:53:49 ID:Js1s9dfy
高帽・・・web通販価格が鍵だな。
470Socket774:2006/05/31(水) 02:11:43 ID:z5YYZeb4
パーツストアは対象外となります。
471Socket774:2006/05/31(水) 13:49:23 ID:Q/2AryDl
日本橋までコイよ...orz
472Socket774:2006/05/31(水) 13:59:27 ID:TOLNkpQg
日本橋も梅田からシャトルバスとか出せばいいのに。
473Socket774:2006/05/31(水) 14:06:51 ID:gTL2OPSs
ヤマダのシャトルバスはまだでてんの?
474Socket774:2006/05/31(水) 14:09:14 ID:GIJauQ1o
出てる、開通直後と違って普通に混みはじめてて
バシ行きでは乗り切れないケースもある・・・から、
本当にヨドバシに対抗したいならそろそろ次の一手を考えた方が良いと思うぞ。
475Socket774:2006/05/31(水) 14:10:07 ID:TOLNkpQg
あ、出てるのか。知らなかった、スマソ
476Socket774:2006/05/31(水) 20:35:29 ID:SHrdAeOy
通販で全部おk
477Socket774:2006/06/01(木) 00:39:32 ID:IS/1fRO7
>>467
需要と生産のバランスが
2700 << 3200 << DDR2 になってきてるから
478Socket774:2006/06/01(木) 00:55:37 ID:4LqX/y3i
>>477
でも大は小を兼ねるで3200のメモリなら2700が使えるマザボならそのまま2700相当で使えますよね?
完全に互換が無いならともかく互換性があるのに性能が良い方が安いっていうのは不思議な感じがします
479Socket774:2006/06/01(木) 01:19:42 ID:IS/1fRO7
>>478
確かにね。
480Socket774:2006/06/01(木) 02:07:25 ID:hFEoE0kx
それで昔よくわかってない頃性能の低い方を選んでしまったぉ。。。
481Socket774:2006/06/01(木) 02:32:15 ID:IS/1fRO7
>>480
けど結構そういう人いるみたい。
一見詳しそうな人でも。。。
482Socket774:2006/06/01(木) 02:40:10 ID:S1246L1Z
>>481
このメカものの世界は詳しい人でもわからないことはわからないし
体験が応用きかない部分が結構あるからね

さっきのメモリでも規格が違うものなら互換性全然ないし
ややこしいことこの上ないです。
483Socket774:2006/06/01(木) 03:47:55 ID:IS/1fRO7
>>482
ホントにね。

規格やら相性やらクセやら、中々奥が深いです。
484Socket774:2006/06/01(木) 17:18:18 ID:dqkAQt1t
駅ビルによく用事があるから攻防よくいくけど、店員知識ないし、何々ありますか?って聞くと
すぐに「あー、ウチにはないですねー。ヨドバシさんに行けばあると思いますけど。」って、おい!
負けを認めるか。そんなにヨドバシを勧めるか。
やる気ない攻防。俺はそんな攻防が好きだ(w
485Socket774:2006/06/01(木) 17:44:07 ID:ZsY1aoV8
工房はバルクメモリでも1年保障がついていてお得だよ?
486Socket774:2006/06/01(木) 18:52:05 ID:/iVr3lfb
メモリなんか初期トラブルがなければ駆動部分が無いんだから1年保証とかは無意味だと思う
487Socket774:2006/06/01(木) 19:54:54 ID:huJRekLN
なんでやんね?
488Socket774:2006/06/01(木) 20:41:33 ID:3kCwhAbH
買ってきた後、MEMTESTでエラーなかったら1年くらいで壊れることないな。
489Socket774:2006/06/01(木) 21:46:22 ID:hFEoE0kx
初期の相性とMEMTESTで問題なかったら物理的な事でもしない限りほぼ大丈夫だよな。
490Socket774:2006/06/01(木) 21:54:16 ID:gIyaUtEu
保証はあとづけできる部分があればつけるものを選ぶべきだね
HDとか壊れやすい物優先
491Socket774:2006/06/01(木) 22:46:39 ID:IdD7TrME
昨日でたぶん終わっちゃってるけど、祖父梅田で中古ノートPCの全品10%OFFやってたよ。
未開封品(祖父が買い取ったものなので中古扱い)まで含めてだったから、
出たばっかりの新しいノートPCを1台買った。
15%還元チケットも使えてめちゃくちゃ(゚д゚)ウマーだった。

このチケットって買い取り金額が100円以上なら貰えたみたいね。
俺はPS1の古ーいソフトを100円で売った時に貰ったよ。
またこのチケット配布やって欲しいな>祖父。
492Socket774:2006/06/03(土) 09:55:58 ID:Isn0/jkU
久しぶりに工房に行ってみた。
ちとレイアウトが変わったね。いつ変わったのか知らんけど。
493Socket774:2006/06/04(日) 22:13:36 ID:AHvrxFSr
DSが淀に売ってたらしい。土曜日
494Socket774:2006/06/04(日) 23:37:17 ID:X3kXJt0y
DSっていまだに品薄なんだ・・・?
495Socket774:2006/06/04(日) 23:45:26 ID:f1oeCkio
子供のおもちゃに興味はありません。
496Socket774:2006/06/05(月) 00:01:38 ID:vNmpyMJt
大人のおもちゃ売り場はどこですか?
497Socket774:2006/06/05(月) 00:26:06 ID:RM5a1qJ+
スクープランドのレジ横に少しだけ有ったような気が
498Socket774:2006/06/05(月) 01:57:12 ID:i6ApQMhy
ヨドのプリンタ用紙売り場で、色々手にとって中身を取り出して確認している奴がいた。
499Socket774:2006/06/05(月) 01:59:23 ID:xYZU7xmK
おい!

今、TVが全く放送してないんだが。。。

何があった???

500Socket774:2006/06/05(月) 02:01:18 ID:PQKV3CfB
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
501Socket774:2006/06/05(月) 02:03:17 ID:PQKV3CfB
停波
502Socket774:2006/06/05(月) 02:04:12 ID:xYZU7xmK
---------------------------------------------------------------------------------------
127 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/06/05(月) 01:59:37 ID:ZmDYFx6E
TV局の間で中継映像やり取りする回線を光ファイバに切り替える作業が全国一斉に行われる。
EPGサイト見てみ。日本中の民放が放送休止だ
---------------------------------------------------------------------------------------

だそうですwww
絶対、大地震の電磁波かと思った。
久々に焦ったwwww

503Socket774:2006/06/05(月) 02:52:41 ID:lB6NKvMo
http://news.goo.ne.jp/news/nikkan_osaka/geino/20060603/p-ot-tp5-060603-0002.html


何か面白そうなの キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
504Socket774:2006/06/05(月) 09:01:25 ID:+vtf1F4l
ダミアン餃子?なんじゃそりゃ。
505Socket774:2006/06/06(火) 02:11:05 ID:PZ9veF2a
淀も地図もAM2Athlon64x2は3800と4200だけやったなぁ
日本橋はもう少しで回ってるのかしら
506Socket774:2006/06/06(火) 02:24:35 ID:Y4xs1z+B
>>505
少なくとも日曜日には、地図にFX62があったぞ。
507Socket774:2006/06/06(火) 09:03:35 ID:oSXN/OZH
ヨドはだめだよ。CPU,HDDの在庫が全然ない(´・ω・`)
508Socket774:2006/06/06(火) 15:15:42 ID:QRG+DIqD
CPUとHDDに関してはヨドバシは論外だね。
価格もいまいちな上に、今はほんとうに在庫がない。
509Socket774:2006/06/06(火) 15:36:40 ID:VATlLxRB
>>508
儲からないからね、そこらの部品は
置いても。
510Socket774:2006/06/06(火) 19:35:14 ID:Ntw/J7dk
儲からない上に、クソ忙しい中、粘着野郎にクレームつけられる。

ところで、なんかまた3%アップやってるね。
ホンマ通常ポイントの時に買うのがアホらしくなる。

おそーしきしよー、お葬式しよー
511Socket774:2006/06/07(水) 13:44:26 ID:VioDXPTR
>粘着野郎

多分返品か何かで「あ〜〜!!!何でわからないかなあ!!」って店員に向かって
狂ったように叫んでるキモキモキッショイ兄さんを一回見たことがあるけどアレは病院に連れて
行った方が良いね
512Socket774:2006/06/07(水) 14:13:16 ID:XbjiiIAm
措置入院だな
513Socket774:2006/06/07(水) 15:24:30 ID:r1veSWYa
>>510
夏茄子時期だからな>3%うp
514Socket774:2006/06/07(水) 15:46:08 ID:1wGJHubI
「初期不良だと箱を開けたらダメなんだよね?」と友達に聴かれて返答に困った。
「初期不良かどうかは外からではわからん。作って動かなかったら、電話して」と返した。
「説明書が読めない」と言われたので、家にあがりこんで自作してきた。
利用されているのは丸わかりなのだが、
かわいい女の子の頼みなので喜んで騙されることにする。
515Socket774:2006/06/07(水) 16:28:25 ID:cNfWpfA2
>>514
その子と赤ちゃんも自作せよ
516Socket774:2006/06/07(水) 17:39:15 ID:jXgaWp3h
>>511
マジ切れしてるおばはんみたことあるな。
レジそばで金切り声でかなりの剣幕、みんな退いてた。
517Socket774:2006/06/07(水) 17:55:08 ID:Y9KlSdC4
単に押し倒してほしいだけじゃん(`・ω・´)
518Socket774:2006/06/07(水) 19:46:24 ID:XflEYdyN
赤ちゃん自作       乙
519Socket774:2006/06/07(水) 20:28:11 ID:Dim947VB
ここは合作と呼ぶべきだと、そう思わんかね?
520Socket774:2006/06/07(水) 20:50:17 ID:24goqoNH
まあ自作じゃない赤ちゃんはなるべくいやだしな。
521Socket774:2006/06/07(水) 21:34:39 ID:/hrv8oN0
自分で作れない人もいるしな。難しいところだ。
522Socket774:2006/06/07(水) 22:01:20 ID:uOZRzAVw
欲望に負けてついつい自作しちゃうんだよね。
523Socket774:2006/06/07(水) 22:17:44 ID:SnI9KiMt
自作するのかっ!?

フランケンシュタインみたいな奴っすか??
524Socket774:2006/06/07(水) 22:20:25 ID:k8AmqXnG
「お父さん、お腹がすきますた」

いきなりデカい息子誕生。
525Socket774:2006/06/07(水) 23:13:48 ID:uuC835Vj
>>521
そうだね。
526Socket774:2006/06/08(木) 02:13:29 ID:OZ7l49xp
自作ったってどうせ精子ぶっこんで成り行き任せだろ。
おまいら悔しかったら妊娠してみろよ。
527Socket774:2006/06/08(木) 06:07:53 ID:YjxdFx8F
悔しくないから妊娠してみない
528Socket774:2006/06/08(木) 12:29:22 ID:b2llVOfF
腰をオーバークロックするトコからはじめようぜ
529Socket774:2006/06/08(木) 12:31:29 ID:aQwGcRQE
うわー・・・
530Socket774:2006/06/08(木) 19:34:14 ID:CoX+3XuL
>>528
つ>そんなあなたにはヘルニアをプレゼントしよう
531Socket774:2006/06/08(木) 20:28:58 ID:lHo4Dubd
いいスレだぁ…
532Socket774:2006/06/08(木) 21:08:15 ID:qqaN9WwV
土日は天気みたいだから
たまちゃんの声でも聞きに行くか(`・ω・´)
533Socket774:2006/06/09(金) 20:10:28 ID:mlTUIorD
梅田のドスパラってどう思う?あまりなさそうだけど。
俺は4階上の派遣会社に登録した。
534Socket774:2006/06/09(金) 23:55:32 ID:VS8DJsjl
>>533
今日久しぶりにいったらいろいろ安かったよ
535Socket774:2006/06/10(土) 01:24:44 ID:rjdzlnVS
>>534
詳細求む
536Socket774:2006/06/11(日) 14:38:13 ID:RVQ5us1S
>>534
そうかぁ?、お前店員かぁ?
久々にいったら商品激減の上高くなってた。
ショップブランドPCの店になってんじゃん。
537Socket774:2006/06/11(日) 18:33:11 ID:wkQRbxUS
商品は確かに減ってるが、HDDに限っていえば 「ヨドバシよりまし」 だった。
日本橋までの往復交通費考えれば、500円程度高くてもこっちで買ったほうが楽だもんね。
538Socket774:2006/06/11(日) 18:45:36 ID:Fj9orz2V
「うんこよりはキレイ」みたいなもんだな
539Socket774:2006/06/11(日) 18:50:19 ID:rmLWlf3X
>>537
つ ネット通販
540Socket774:2006/06/11(日) 18:57:07 ID:Fj9orz2V
>>539
通販もいいけどHDDを通販で買うのはちょっとおっかないし
一人暮らしの社会人だったら受け取りがかなり面倒だったりする罠

会社帰りにサクっと寄れて極端に相場とかけ離れていない店なら
価値が有るってのは解るんだけどね
541Socket774:2006/06/11(日) 19:02:39 ID:zqzDEPOA
>>540
どうしておっかないの?
初期不良ならもちろん交換してくれるし
配達の日も休みの日に送ってもらえばいいし
わざわざ出向く必要なんかないよ
542Socket774:2006/06/11(日) 19:08:04 ID:D36WZorh
>>541
途中の運送業者がどんな扱いするかわかったもんじゃないし
運送中の衝撃が原因で動かない場合初期不良として認めてくれるかどうか
認めてくれたとしても余計な手間がかかる
ってことで自分の手で持って帰りたいのがあるかと
543Socket774:2006/06/11(日) 19:12:12 ID:zqzDEPOA
>>542
そんなこと言い出したらその店に配送されてくる業者が箱ごとどこかにぶつけてるかもしれないし
店員が陳列するときに落としてるかもしれないでしょ?

あと、配送されたあとの不良品なら100%初期不良交換は認められるよ。
なんのための通販かってことだし。
544Socket774:2006/06/11(日) 19:31:49 ID:Fj9orz2V
事故・初期不良の確率に関しては考えすぎかもしれないけどね
でも、余分に手間がかかってる分リスクが上がってるのは間違いない。
仮に発生率が同じだとしても通販だと初期不良の交換のやり取りも郵送になり解決まで時間がかかる

指定受け取りは出来るけど指定した時間帯に在宅してなきゃいけないってのはそれだけでかなり面倒

時は金なり …なんいうほど時間に追われてるわけでもないけれどね

通販全否定してるわけじゃないよ?
本やCDなど故障リスクのほとんど無いもの、急ぎでないものは通販使うしオクも好きだしね
545Socket774:2006/06/11(日) 19:43:18 ID:zqzDEPOA
>>544
時間かかってもいちいち行かないでいいから楽
近くのコンビニとか郵便局から発送すりゃいいんだし
546Socket774:2006/06/11(日) 19:44:45 ID:zqzDEPOA
>>544
>指定受け取りは出来るけど指定した時間帯に在宅してなきゃいけないってのはそれだけでかなり面倒

どう面倒なんだよ、意味不明
547Socket774:2006/06/11(日) 19:48:22 ID:vTVsyQ8D
この前、激テレでやっていたやつだな。
2時間拘束されて、ウンコもできない。
548Socket774:2006/06/11(日) 20:01:59 ID:wkQRbxUS
500円程度の差なら、運送料・代引き手数料加えたら高くなっちゃうよ (w

会社帰りにサクッと梅田のドスパラ
549Socket774:2006/06/11(日) 20:03:57 ID:zqzDEPOA
>>548
代引きにしなきゃいいだろ、強引杉
550Socket774:2006/06/11(日) 20:40:13 ID:BOV5f8i4
俺もHDDは、自分で買いに行く派だな。
普通のボード類は安ければ通販で買う。

あと本も書店まで買いに行く。
Amazonはブックカバー付けてくれないから。
551Socket774:2006/06/11(日) 20:42:13 ID:jKFu/pep
クレバリーで60GのHDDを通販で購入したときは1年持たずに逝ってしまわれた。
それとほぼ同時期に自分で買いに行った80GHDDは3年たった今も現役で頑張っておられる。

いや、たんにめぐり合わせというかそういうのが悪かっただけだと思うけどな。
552Socket774:2006/06/11(日) 20:54:49 ID:RemUYzWS
>>551
強引な理屈乙w
553Socket774:2006/06/11(日) 21:04:08 ID:jKFu/pep
いやだからめぐり合わせが悪かっただけと思うけどって書き加えてんだろw
554Socket774:2006/06/11(日) 22:28:45 ID:e9Ws0kVU
通販と店頭。。。
心情としてはどちらもよく分かるけどね。

>>551の様な事あれば、
何となく心のどっかに引っかかる部分が出来てしまうし。

値段があまり変わらないと、店頭で買った方が
早く手にできて、安心感が若干上に感じる部分もある。

大きい物や大量のメディアとかなら
さすがに重いので通販でイイと思う事が多いが。。

まあ、TPOで色々変わるんじゃないでしょうか?
555Socket774:2006/06/11(日) 22:36:00 ID:5MJPNpej
好きなところで買えよ(谷;)
俺はいつもあそこで買ってる。安いし保障充実だし。あそこはおすすめ。
556Socket774:2006/06/11(日) 22:36:58 ID:FdccznWk
(谷;)
気持ち悪い顔文字だな。
557Socket774:2006/06/11(日) 22:51:24 ID:Mi4KlrRy
(谷;)ノ
558Socket774:2006/06/11(日) 23:23:07 ID:jKFu/pep
(゜谷゜ )


( ゚谷゚ )
559Socket774:2006/06/11(日) 23:26:48 ID:6g5Ogpaz
( 筈 )  < あ?
560Socket774:2006/06/11(日) 23:43:28 ID:OlCH0oJe
ドスパラってカード使えるんだっけ?
561Socket774:2006/06/12(月) 01:04:40 ID:SotKTbhR
>>560
3%だか手数料取られるよ。>カード

あとお店の会員カードはPC本体買った時しか点数付かない
562Socket774:2006/06/12(月) 05:18:23 ID:xMKmhCrG
昔は周辺機器とか買ってもポイント付いたが
「有効期限は1ヶ月です」とか言われて( ゚д゚)ポカーンだった
563Socket774:2006/06/12(月) 10:32:53 ID:IKzjVz3k
梅田PC工房は値段がカス。
梅田ドスパラは品揃がカス。

そんなんで人来ると思ってんの?
564Socket774:2006/06/12(月) 11:14:39 ID:3jXFy6vJ
>>562
何も登録してないカードだと1ヶ月なだけで、ネットで個人情報登録
すれば有効期限が1年になるシステムだったけど?
565Socket774:2006/06/12(月) 11:48:54 ID:ADh0jnOS
カードで別に手数料取る店はどんどんそのカード会社に通報したほうがいいな
手数料取らないのがカードなんだし
566Socket774:2006/06/12(月) 11:58:57 ID:H/7LCJIJ
ヤマダのバス乗って日本橋まで行けばタダ
567Socket774:2006/06/12(月) 11:59:22 ID:C3I9FjXz
>>561
ポイントはつかんが会員カード見せると保証が一ヶ月にならんかったか?
それだけがメリットのカードと認識してる。
もともとカスみたいなポイントしかつかんし。

まぁ・・・今の品揃えでは行く気にもならんが。
日本橋でもちょうどいいところのヲタロード沿いが中古屋になったから
ドスパラ自体使うことなくなった。
568Socket774:2006/06/12(月) 12:12:22 ID:ZadmQZxI
梅田JRA付近ってもうちょっとオタロードっぽくなってもいいと思うんだけどね
土日がヤバイかやっぱ
569Socket774:2006/06/12(月) 14:36:51 ID:2TC3Igzl
ヨド+winsの人の流れに乗じて
テコ入れできる地域だとは思うよね。
何か勿体無い
570Socket774:2006/06/12(月) 15:42:27 ID:sKjVRLa6
その二つの人の流れ近いだけであまり接点ないからなぁw
571Socket774:2006/06/13(火) 19:20:08 ID:Z3dXv5B+
ちんぽ
あの辺に行くにはヨドバシの駐車場が邪魔だ
ちんぽ
572Socket774:2006/06/13(火) 19:52:13 ID:1A4BGg/9
あの駐車場スペースにビル建てる話はどうなったんだろう?
573Socket774:2006/06/13(火) 20:26:09 ID:4EDENEaI
あそこにJRAの場外馬券売り場がある時点で、街の雰囲気が悪くなっている。
まあ、ドキュソが集まれば周辺のドキュソ向けの店の売り上げも上がるわけだが

電気街と相容れないものなので、これ以上パソコン屋が増えるとも思えない。

JR貨物駅のあるところを再開発して、ロボット産業とかバイオ産業とか
入れようとしているようだが、すぐ横にドキュソタウンがあるので失敗すると思うんだけどなぁ。
574Socket774:2006/06/13(火) 20:39:44 ID:eQ50KgBK
馬券買いに来てる人らって明らかにまわりから浮いてるよね。
575Socket774:2006/06/13(火) 21:00:04 ID:gvgkvpm+
まあ淀が出来るまではその人達のほうが本来の利用者だったわけで。
仮に移転するとしても駅からの人の流れを考えるといい移転先ってないね。
576Socket774:2006/06/13(火) 23:04:34 ID:XJe25Rvq
ヨドB2Fを場外馬券場にしようw
577Socket774:2006/06/13(火) 23:06:07 ID:1A4BGg/9
難波パークスかよw
578Socket774:2006/06/14(水) 00:03:50 ID:ygFicmgC
ヨドバシのB2Fは今、どのような改装工事が行われているのだろう。
放置プレイを続けるつもりなら、メイド喫茶やネット喫茶にしてもらいたい。
そうすれば用事が無くても毎日のように通い続けるのになあ。ハァハァ。
579Socket774:2006/06/14(水) 00:05:22 ID:fgAAluCI
馬券ぐらいオンラインで買えよ・・・ディジタルデバイドを感じる今日この頃。
580Socket774:2006/06/14(水) 00:15:48 ID:ygFicmgC
馬券をネットで買うようになったら競馬好きとしては末期症状らしいよ。
お金を使う感覚が無くなり、驚くほどのお金を注ぎ込んでしまうからだって。

と、競馬をいちどもしたことがないのに、
競馬の必勝本を買ってしまった私の助言w

しかも、自分で書きながら、
「いや、実際に買いに行く人のほうが、どう考えても末期だろw」と突っ込んでるw

実際には、競馬と上手に付き合う人ほど、ネットで買いそうだけどね。
時間も労力も使わないし。
581Socket774:2006/06/14(水) 00:27:45 ID:H0eMothd
梅田にあるWinsだっけ?競馬の券買うところあるよな。梅田のドスパラの所。
あそこって怪しいサラ金事務所あるよな。すごいんだけど。
馬券外れたやつあそこで金かりてるんかな?
582Socket774:2006/06/14(水) 00:49:04 ID:sdMv/Eu8
>>581
馬券外れたやつ ではなくて
馬券買いに行くやつ です。
583Socket774:2006/06/14(水) 01:25:32 ID:p/vut2MY
WINS銀座通りは高級ブランドショップや百貨店の並びだし、
WINS新橋は日比谷公園や官公庁から徒歩数分の一等地だし、
街自体の雰囲気が悪くなければ、WINSの一つや二つじゃ
イメージは変わらんよ。大阪の場合は別問題やな。
584Socket774:2006/06/14(水) 01:26:27 ID:zBZO6lIB
どちらにしろ、金を失うために借りる場所。
585Socket774:2006/06/14(水) 08:14:47 ID:wdz/7r/3
京都は祇園になかったっけ
586Socket774:2006/06/14(水) 10:16:59 ID:AiNk1v1Q
万馬券で返済するからおk
587Socket774:2006/06/14(水) 10:22:59 ID:eanGLNMJ
銀座のWINSは1000円単位でしか買えないからな
後楽園とか100円単位で買えるとこは汚かったぞ
5年くらい前なんで今はしらんが

梅田も昔は500円単位だったから難波ほど汚く無かったんだが
今は100円で買えるようになったからなあ
588Socket774:2006/06/14(水) 14:26:21 ID:RgA2TeGf
通販の方が安く買えてもヨドや日本橋へ出向くことがあるだろ?
家にテレビがあってもスポ−ツバーやパブリックビューイングで楽しむ奴がいるだろ?
それと同じこと。
589Socket774:2006/06/14(水) 15:12:21 ID:O9pF9SNc
別にどうでもいい
590Socket774:2006/06/14(水) 16:24:46 ID:key5ebqO
ビックマンでW杯を視聴できんのかね?
時間的に無理かの。
591Socket774:2006/06/14(水) 20:11:17 ID:D8RbQpQH
購入単位を5000円くらいに上げて、建物内・道路上完全禁煙にすれば
今のような世も末のような人間ばかりが集まってくることも無いだろう。

大きく賭けて、大きく負けて、国庫に大量のあぶく銭を納入させればいいんだよ。
592Socket774:2006/06/15(木) 01:23:44 ID:PZtK9Ylf
つまり公営カジノを梅田に作れと
593Socket774:2006/06/15(木) 10:48:56 ID:LWH3SXRd
パチンコ・パチスロも全部公営にすればいい。
鮮人たちの不透明な金の流れを消滅させられるし、政府の収入も増えて一石二鳥。
594Socket774:2006/06/15(木) 13:55:46 ID:hWaXMfjP
>>593
東京都知事みたいな事言うなよ
595Socket774:2006/06/15(木) 15:55:13 ID:+zeyrHUW
でも実際そうじゃね?
警察利権も消えたら一石三鳥。
まあ新たな官の利権が生まれるだろうけど、鮮人に金が渡るよりはマシだ。
596Socket774:2006/06/16(金) 12:06:07 ID:JCc1Dl+y
終末の特化乗法を教えてさい!!
597Socket774:2006/06/16(金) 13:26:04 ID:WOQMHUHj
私は賭け事自体に反対だが、それでもあるというのなら、
私も今みたいな不透明よりも、公営カジノが良いとは思う。
捨てるよりは国に金を流したほうが良いからね。
598Socket774:2006/06/16(金) 19:06:27 ID:LNWAaslt
だな。 それで税金が減るのなら賛成。
599Socket774:2006/06/16(金) 19:44:39 ID:NDuNETex
特に、韓国・朝鮮に金が流れる焼肉屋とパチンコは日本から追放して欲しい。
来週くらいには朝鮮のミサイルが、日本に向けて打ち込まれるともいわれてるしね。
600Socket774:2006/06/17(土) 19:42:35 ID:CAgiDZz/
今日梅田のヨドバシでペンタブコーナー行った
ぬるぽって書いたら見事にウインドウ消されてた。
誰か突っ込めと思ったわ。
あっでもスクリーンセーバーにぬるぽって打ってきた
601Socket774:2006/06/17(土) 20:14:30 ID:nABH/JQ8
DSライトを求めておもちゃ売り場に行ったら、DS無印はおいてあった。



うーん、俺の望みは無印じゃなくてDSLなのだ
602Socket774:2006/06/17(土) 21:11:59 ID:q1pPzC6i
>>600
嫌がらせ乙。

>>601
無駄足ご苦労。
603Socket774:2006/06/18(日) 00:00:56 ID:FJiHUtmq
最近、さびれているよな。ほんと。
604Socket774:2006/06/18(日) 00:12:58 ID:QD8tQJ28
>>602
で?
605Socket774:2006/06/18(日) 00:13:06 ID:xKc5a5/i
仕事帰りに祖父行ったらメディア3点以上で10パーセント引きっていうのをやってた。
(タイムセールだったかも雨だったし。
それでも激安にはならないけどどうせ買うつもりだったからラッキーだった。
久しぶりに行ったけどたまに寄るのもいいかもね。
606Socket774:2006/06/18(日) 00:50:15 ID:lKbj4Dv0
メデイア3点って何買えばいいんだろう
607Socket774:2006/06/18(日) 01:27:52 ID:fDYl85EH
zipとjazとpd
608Socket774:2006/06/18(日) 01:31:44 ID:2UOWcnv+
orb買えばいいさ
609Socket774:2006/06/18(日) 01:56:50 ID:kwLX14HF
>>605
祖父梅田の携帯メール会員になればわかるが
最近必死のパッチでやたらほぼ毎日タイムセールの案内ばかり来る。

明日も日本戦あるので間違いなくタイムセールはやると俺は読んでいるwww
610Socket774:2006/06/18(日) 02:14:58 ID:n+lWrRHL
日本御愁傷様タイムセールでもやるのかよw
611Socket774:2006/06/18(日) 08:52:44 ID:gx1uo8wC
しょぼいタイムセールばっか。
メルマガ解除した。
612Socket774:2006/06/18(日) 09:27:11 ID:fxDN4DPm
ワールドカップ 予選落ち記念タイムセール

北チョンから愛の弾道ミサイル乙。タイムセール
613Socket774:2006/06/18(日) 09:56:32 ID:07QiKk47
>>612
愛の弾道ミサイルってネーミングはソフマップっぽいな
614Socket774:2006/06/18(日) 12:41:39 ID:LRSR7sq+
まあサッカーは本日、予選落ちで終わるっぽいね
615609:2006/06/18(日) 14:33:21 ID:kwLX14HF
予想通り
本日梅田祖父でタイムセール開催メールがきたおwwwww
616Socket774:2006/06/18(日) 14:48:51 ID:LPVZIib4
>>615
kwsk
617609:2006/06/18(日) 14:57:57 ID:kwLX14HF
>>616
14:30〜15:00と15:30〜16:00
中古ソフト5%引き

閉店までメディア5%引き
3点以上同時で10%引き

「某サッカー監督もお手上げのセールです。」だってさwwwww
いつものタイムセールと一緒ですやん

いつものタイムセールと変わらん
ちょっとはひねれよ
618616:2006/06/18(日) 15:03:53 ID:LPVZIib4
>617 thx!!

ほんといつも通りだなw
メディアの奴なんて金曜日もやってたし
619Socket774:2006/06/19(月) 17:27:34 ID:XlPqqSiP
ヨドバシの店員は質が悪いね。ケンカ売って来たよ!
620Socket774:2006/06/19(月) 17:32:40 ID:alew8V5o
詳しく。
621Socket774:2006/06/19(月) 18:34:26 ID:XlPqqSiP
女店員に質問したら「は?」「それでなんなんですか?」「そんなの知りませんケド?」って、言って来た! 客をバカにしてる!
622Socket774:2006/06/19(月) 18:37:21 ID:uLJThVM0
>>621
何の商品について、どのような質問をしたんですか?
623Socket774:2006/06/19(月) 18:55:37 ID:ZnNwfOG2
>>619
つ 鏡
624Socket774:2006/06/19(月) 19:24:28 ID:XlPqqSiP
内容としてはプリンターです。俺「印刷の出来はどうですか?」店員「そんなのメーカーに聞いてや?」俺「エプソンとキャノンならどちらがオススメですか?」店員「はぁ??どっちでも同じですよ?それがなんなんですか?値段ならポイント付いて安いでしょ?」
625Socket774:2006/06/19(月) 19:27:49 ID:alew8V5o
実は店員じゃなくて単なる客に話しかけてたという可能性
626Socket774:2006/06/19(月) 19:28:40 ID:hO4O3+En
>>624
名前見ておかないといけないよ。
ヨドだから言っても無駄っぽいけど。
627Socket774:2006/06/19(月) 19:35:33 ID:XlPqqSiP
626 名前はちょっと・・・・ヨドはダメですか? orz
628Socket774:2006/06/19(月) 19:37:57 ID:pG95qlvD
どこの工作員さんですか?
629Socket774:2006/06/19(月) 19:42:46 ID:LNBdtqE6
>>624
>俺「印刷の出来はどうですか?」

そんなもん、店員が1台1台確認してるわけないだろ?忙しいのに

>俺「エプソンとキャノンならどちらがオススメですか?」

もし店員がどちらかを勧めてあとで客が全然だめだったあそこの店員はいい加減なことを教えるとか言われたらどうするの?

基本的に店員なんかお前みたいにピンポイントで物買う客じゃなくて全ての膨大な商品を平均的にしか知らないんだよ
アドバイスしても客にあとで文句いわれることもあるし

基本的に電化製品なんかネットで自分で評判とかは調べろよ
630Socket774:2006/06/19(月) 19:45:55 ID:XlPqqSiP
態度が悪いから問題だって言ってんだよ!!バカか?
631Socket774:2006/06/19(月) 19:51:32 ID:u7sbnbWI
>>630
馬鹿な客に対する応対ではそんなものでは?
さっさと出て行けよって感じで
相手も人間だしw
632Socket774:2006/06/19(月) 20:08:57 ID:FUYpKJF5
>>631
だろうな
「ケンカ売って来た」なんて言ってるぐらいだしなw
633Socket774:2006/06/19(月) 20:13:09 ID:8643oYl9
私どもメーカーの販売員に聞いてくださればどちらか一方をマンセーすることができますよ。
634Socket774:2006/06/19(月) 20:27:11 ID:BCaaNZ8b
あしたもう一度対決することをおすすめします(`・ω・´)
635Socket774:2006/06/19(月) 22:09:38 ID:EdBX/Vut
ID:XlPqqSiPは口の利き方の前に改行を覚えましょう。
636Socket774:2006/06/19(月) 22:11:40 ID:pG95qlvD
客なら常に大切にされて当たり前。
誠心誠意対応してくれて当たり前。

……って思ってるんだろうなあID:XlPqqSiP。
637Socket774:2006/06/19(月) 22:16:27 ID:DvuKI7IE
こらこら
バイトいじめはいけません
638Socket774:2006/06/19(月) 22:45:12 ID:f4l/+ccV
しかも女の店員だろ?相手
プリンターに詳しいとは思えないんだよね

できれば若い男の店員に聞けばいいのに、オタ系の
639Socket774:2006/06/19(月) 23:05:30 ID:x1yJr6oS
OCNの勧誘要員に話しかけていたに50000ペソ
640Socket774:2006/06/19(月) 23:12:43 ID:v4pg5W8v
だいたい商品を買うときに女の店員を探すのってバカとしか思えない。
商品を買うのが目的なのだから、商品に詳しい人に聴くのがいちばんだろ。
どうしても女と会話のしたい人は、買い物ではなく、
最初からその目的でメイド喫茶なりどことなり、好きなところへ行け。
641Socket774:2006/06/19(月) 23:19:20 ID:DvuKI7IE
ばいとじゃねえや派遣だった・・・
642Socket774:2006/06/19(月) 23:24:21 ID:j59qK44g
でも、まあ店員の態度じゃないな
「詳しい人間を呼んで参ります」くらい言わないとな。
643Socket774:2006/06/19(月) 23:26:25 ID:qr1w0gV2
>>642
ID:XlPqqSiPの言ってることが事実だとすればなw
644Socket774:2006/06/20(火) 02:58:47 ID:YRXRFO/C
俺もID:XlPqqSiPの言ってることは信じられないね。
店員の態度とかそういうの以前の問題だろ。
たとえるなら、動物園に動物を見に行ったのに、なぜか
昆虫がいっぱい展示されてた!この動物園は詐欺だ!!

ってくらいに奇妙な話だと思う。
645Socket774:2006/06/20(火) 04:56:15 ID:TSxNFZeL
俺はID:XlPqqSiPに味方してやってもいいぞ。

去年の暮れに親の年賀状印刷のために梅淀で買って送ったhpの複合機、
「今なら交換用インクをサービスします」っていうから決めたんだが、
昨日親から電話があって、
「インクが切れたから交換しようと思ったがどうにもはまらない、
箱を見てみるとどうやら型番が違うようだ」とのこと。
淀梅に電話して事情を説明したら
「開封してあったら交換できません」ってコノヤロ!

というわけで皆さんも「消耗品サービス」には注意しましょう。
646Socket774:2006/06/20(火) 09:51:39 ID:3GFDq1oq
事実ならその辺を内容証明にして社長室宛まで送れば如何かと。
647Socket774:2006/06/20(火) 10:42:44 ID:acn9SPIb
開封前にご確認ください
648Socket774:2006/06/20(火) 13:42:00 ID:UoQnkTtN
正式に買ったものならともかくサービス品だからね
649Socket774:2006/06/20(火) 15:18:43 ID:srBvuWa6
>>645
>「今なら交換用インクをサービスします」っていうから決めた

これが有名な「動機の錯誤」という論点ですね。
650Socket774:2006/06/20(火) 17:35:50 ID:e/dx1vWV
まぁしかしサービス品であっても販売員がちゃんと確認するべきだよな。
それを交換できませんとは納得できないのもうなずける。

ID:XlPqqSiPはありえんが。
651Socket774:2006/06/20(火) 17:46:14 ID:YRXRFO/C
>>645
そのインクの件は、なんらかの手違いだろうし、その後の対応もありえそうな話だけれど。
ID:XlPqqSiPのは、手違いでも何でもなくて、ありえない状況としか思えないな。

初対面でいきなりけんか腰で対応するのも人としてありえないと思うし
ましてや、それが店員の客に対する態度だって言うんだから、もっとありえない。
ID:XlPqqSiPがその店員に、頭からジュースをかけたとか、唾を吐いたとか
それくらい侮辱的な行為をした状況とかでないと、そんな店員いないでしょ、と思うな
652Socket774:2006/06/20(火) 18:42:26 ID:acn9SPIb
それよりバイトより上の人間を出してもらったら?
653Socket774:2006/06/20(火) 19:36:58 ID:BfJZGU6c
素人はヨドバシで買ってはいけない
654Socket774:2006/06/20(火) 19:50:39 ID:KsJ+t4cT
ID:XlPqqSiP
今日の対決報告まだー?チンチン
655Socket774:2006/06/20(火) 19:55:29 ID:/msExcdh
ヨドバシ
ショーケースに書いてある価格と
POSに入っている価格が違うことがあるから
注意すること。
あやうく騙されるとこだった。
656Socket774:2006/06/20(火) 21:00:00 ID:P8F/OekT
>>651
ヨソバシの中の人いたー
657Socket774:2006/06/20(火) 22:19:11 ID:1tBbG+cU
>>645
うちの親父なんか取り付け時に破損させたインクカートリッジを交換してもらってたぞ
658Socket774:2006/06/21(水) 01:14:09 ID:byfIVPwN
ヨドバシの店員は自社のキャンペーンすら理解してないから怖いよ
あいつ等の言うことは信用できない
659Socket774:2006/06/21(水) 08:05:28 ID:HEHRTghy
大型家電店はどこも似たようなもんだな

USBメモリ置いてる場所聞いたら2フロア引き回されるビックとか
有償電話サポートは店舗でチケット購入する決まりなのに
なぜか「サポートセンターに電話で申し込んでください」って盥回しにするミドリとか
660Socket774:2006/06/21(水) 11:36:23 ID:0Ty8dPUT
>>658
毎日めまぐるしく変わるキャンペーンとか品物の置き位置とか商品知識とか膨大なデータを
全部ちゃんと覚えきれる人間ならもっと良いところに就職できてるって・・・
おまえらも察しろよ・・・
661Socket774:2006/06/21(水) 14:50:39 ID:MpE5Qz0f
USBメモリくらい自分で探せよって思うわな。
662Socket774:2006/06/21(水) 16:28:11 ID:hfvNltqk
そもそも大型家電店の店員である時点で、
ある程度の教養の無さは見逃す度量は持とうよ。
いちいち付き合うと時間の無駄だよ。
今はネットもあるわけで、それこそ足を運ぶ必要も無い。
663Socket774:2006/06/21(水) 16:31:09 ID:sRnwktUW
文句を常に言い続けると改善される可能性があるじゃまいか。
言わないと奴らはいつまでたっても気がつかないぞw
664Socket774:2006/06/21(水) 16:42:47 ID:zymsBs4j
665Socket774:2006/06/21(水) 18:34:36 ID:MpE5Qz0f
改善してほしけりゃこんなところで愚痴ってないで
相応の行動起こせよ。
666Socket774:2006/06/21(水) 19:30:09 ID:JWJiZJjj
DQN店員に愚痴って意味あるかよw
667Socket774:2006/06/21(水) 19:56:37 ID:jKgnNsyj
変な店員ってどこにでもいるんだな。
難波ビックでDVDレコーダー買ったときに、
メディアは付いてないっていうから、どこにうってるか聞いたら、
うちには売ってません。日本橋に行けば売ってるとおもう。って言い切りやがったw
668Socket774:2006/06/21(水) 23:21:31 ID:hfvNltqk
無い。DQNのために自分の時間を割くだけ無駄だと思え。
話が通じなさそうなときは通じる人に変わってもらえ。
669Socket774:2006/06/22(木) 00:48:44 ID:wOegOLSm
DQNの象徴「w」が氾濫してますな
670Socket774:2006/06/22(木) 00:53:02 ID:jctgUqk+
最近PCサプライ売り場のレジで狂ったようにクレームつけてる
いい年したオッサンをよく見るんだけど流行ってんの?
671Socket774:2006/06/22(木) 01:25:46 ID:QlB1hhm9
>>669
いまどきそんなもんを気にしてるとは・・・
かなり加齢臭キツイだろ?
672Socket774:2006/06/22(木) 01:30:46 ID:+K9KT2Ma
かなり遠くからでも匂ってくる。
673Socket774:2006/06/22(木) 02:30:14 ID:KrmyX2Ni
困った店員には帰ってもらえるが、困った客には帰ってもらえない。
説明力が無いクレーマーが一番困るけどな。わめき散らすばっかで話が進まない。
674Socket774:2006/06/22(木) 02:40:30 ID:gwjMgjwK
そういう態度がDQNに火を付けるんだろうなw
感じ悪い店員大杉
675Socket774:2006/06/22(木) 02:42:04 ID:GSBJVWCL
鶏が先か卵が先かってはなしになるのか
676Socket774:2006/06/22(木) 02:56:11 ID:BEJkfrVp
類は友を呼ぶって話なのさ。
677Socket774:2006/06/22(木) 02:56:43 ID:dzRkp305
いやいや。
DQN店員は延々とDQN対応して客をぶちぎれさせるが
DQN客は頑張っても半日もしたらいなくなるだろw
678Socket774:2006/06/22(木) 03:08:34 ID:0Cvata9E
要するにDQN店員がいたらその場でフロアマネージャなり店長呼び出せばいいのに、
それすら出来ずに2chで愚痴ることしか出来ないチキンなわけだw
679Socket774:2006/06/22(木) 03:49:36 ID:dzRkp305
そんな時間あるやつは梅田ではなくて日本橋で買ってるだろ。

時間無いからわざわざ割高な梅田で買ってるんだ

で、それでもむかついてくるからここで愚痴をこぼす。

そんな感じなんだよ
680Socket774:2006/06/22(木) 03:58:34 ID:ZkvJY4tK
店員としょうもないトラブル起こしたくない人は通販を使うべし
わからないことはネットで即調べられるんだし
681Socket774:2006/06/22(木) 09:38:18 ID:wOegOLSm
ていうかUSBメモリの場所が分からんという無能さに起因した話を
店のトラブルと言うのがバカバカしい。
682Socket774:2006/06/22(木) 12:49:44 ID:Ov6meuiR
店員はテメーの召使いじゃねーぞボケが
683Socket774:2006/06/22(木) 16:43:39 ID:veCHVJWe
淀梅地下、また全面配置換え中
周辺機器類が地下連絡道側に集結させて、奥は文房具類になってるわ
684Socket774:2006/06/22(木) 18:07:11 ID:CG7KOpiV
ママン〜ケース売り場が壊滅してたからなぁ。>旧レイアウト

エレベータシャフト裏がPC教室。脇がプロジェクタ売り場になったのは賢明な判断だろね。
ただ、ビデオカード売り場に統一感が無くなったのはいただけない。
バルク的売られ方の箱カードなんて、ショーケースと縁もゆかりもない棚に並んでるし。
685Socket774:2006/06/22(木) 23:41:28 ID:jctgUqk+
袋小路になったのは万引き対策かしら?
686Socket774:2006/06/23(金) 00:20:45 ID:QtEDqkv5
誰が淀で万引きしたからだろ?店員がw
687Socket774:2006/06/23(金) 00:28:49 ID:LL+4aNQ8
日本語で(ry
688Socket774:2006/06/23(金) 12:10:00 ID:WOqVjVyL
日本語でおk
689Socket774:2006/06/23(金) 12:15:30 ID:HX8szpDs
むしろ、エスペランド語で(ry
690Socket774:2006/06/23(金) 13:44:26 ID:gci7iWVw
エスペランド語って何。
691Socket774:2006/06/23(金) 13:55:08 ID:SFkHESWZ
>>690
世界(国際)共通語だよ。

知らなかったら、ググれ。
692Socket774:2006/06/23(金) 14:50:11 ID:HX8szpDs
>>690
俺等(20代前半)の親が若かりし頃に策定された国際共通言語。
当時は、英語を勉強するかエスペランド語を勉強するか一瞬迷う程、将来有望視されていたらしい。

今じゃ異端語としてマニアの間に存在するだけの言語だけどな。
693Socket774:2006/06/23(金) 16:32:45 ID:qnEfSPUt
エスペラント語を知らない人も多いのか。時代も変わったな。
結構、便利だよ。まあ、英語の方が便利だけどね。今となっては。
694Socket774:2006/06/23(金) 16:38:41 ID:h1x9tr6B
なにこの脳内ねいてぃぶ。
695Socket774:2006/06/23(金) 16:54:39 ID:tYMH5yIx
Saluton
696Socket774:2006/06/23(金) 17:05:37 ID:gci7iWVw
成程、エ ス ペ ラ ン ド 語 というのは面白そうだな。調べてみるわ。
697Socket774:2006/06/23(金) 17:10:21 ID:pFrXjRCo
エスペラント語 の検索結果のうち 日本語のページ 約 127,000 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)
エスペランド語 の検索結果のうち 日本語のページ 約 62 件中 1 - 10 件目 (0.35 秒)
698Socket774:2006/06/23(金) 17:42:59 ID:CetXGUr0
検索する以前にMS-IMEの変換でエスペラントかエスペランド、どちらが正しいか分かったぜ
699Socket774:2006/06/24(土) 00:01:15 ID:+sA59KUa
エスメラルダ語 の検索結果 1 件中 日本語 のページ 1 - 1 件目 (0.72 秒)
700Socket774:2006/06/24(土) 02:24:18 ID:8VODIoke
刺す時はもっと思いっきり…
701Socket774:2006/06/24(土) 11:52:18 ID:AvsqduZh
マザーボードにメモリを取り付けようとして、
なかなか入らないので体重をかけたら、
メモリではなく、マザーボードがバキッと音を立てて、
お亡くなりになりました。何とも言えない気持ちに……。

ああ、早めに買いに行くか。とりあえずヨドバシだな。
702Socket774:2006/06/24(土) 12:25:08 ID:cPuJJ3vI
>>701
画像うpしてくれ。 どういう状態かちょっとみたいw
703Socket774:2006/06/25(日) 03:05:18 ID:SUOVmBHX
>>702
こんな感じじゃないかな
ttp://x51.org/x/05/05/1844.php
704Socket774:2006/06/26(月) 01:45:26 ID:avHM9lwJ
>>703
ぉぃぉぃ、骨は入っていないだろうw
705ぷるきんえ:2006/06/26(月) 20:59:57 ID:5JJjlGv9
阪急茨木市駅からちょっと歩いたところにあったパソコンショップで皿2600を買いました。FSB400だといいが、、

なんとなくロードランナーも買って帰宅中。
706Socket774:2006/06/26(月) 22:40:29 ID:6Z4SDeer
難波ヤマダ逝ったが、アレだな

あの辺に大型店はいらんわ
まるでバシニノミヤの二の舞 にのみゃーなんつってな


地の利がいいから潰れた時の言い訳もできんしなー
707Socket774:2006/06/27(火) 00:56:30 ID:9/ctIMuR
>>705
コジマの横の道(商店街からジャスコに向かう道)にある店?
阪急茨木で他に該当しそうな店はしらないし・・・

あそこってCPUとかも売ってたの?
708Socket774:2006/06/27(火) 07:48:14 ID:5/h6fWDX
難波のヤマダ電機は、全然はやってないね。
平日はほとんど客来てないしね。
709ぷるきんえ ◆ihkB.Rv86k :2006/06/27(火) 09:15:39 ID:RKa3N5Dk
>705
そうそう。
たまたま入って、たまたまあったから買いました。
710Socket774:2006/06/27(火) 13:42:47 ID:Hxg4h38J
>>708
それがどうしたの?
711Socket774:2006/06/28(水) 00:59:50 ID:4p8ss0gc
>>706
あそこの立地ってあんまり(・A・)イクナイ!! んじゃ?と思ったんだが。ヤマダとそれに
付随するテナントがもっとよければ新しい人の流れもできたんだろうけど、あっちに
歩いていってもしょぼい電器屋しかないと・・・

店もひどいね。あんなにでかいのに品揃えがひどい。あれじゃなんばヤマダに
行けば何とかなるって印象は与えられない。ビックにいった方がまだマシと。
すぐ撤退か
712Socket774:2006/06/28(水) 09:33:41 ID:Sm3w5YVU
安くもないしね。

2Fか3Fのパン・喫茶店からいい香りが漂ってる。
一度食べてみたいが満席だったりする(´・ω・`)


ヨド地下2Fの工事まだ?
713Socket774:2006/06/28(水) 16:38:59 ID:qbn0mH/s
ヤマダが縮小移転して入居したりして。
714Socket774:2006/06/28(水) 16:53:28 ID:fDqz4KjL
野田の山田が盛況だからわざわざ梅田には来ないんじゃないか?
と、ネタにマジレス。
715Socket774:2006/06/28(水) 17:03:11 ID:gqUzFiPj
もう、ソフマップやドスパラや工房がまとめて入ってくれ。
あっちこっち歩き回るのが面倒だ。
716Socket774:2006/06/28(水) 17:56:14 ID:iZz7f67I
貨物駅移転やら駅ビル工事やらであれが飛散してそうだな('A`)
717Socket774:2006/06/28(水) 18:19:43 ID:gqUzFiPj
>>716
あぁ〜アレな。
やたら目がかゆくなったりクシャミでるからヤなんだよ。

こんな公害を放置して、一体、行政は何をしてるんだよ。
718Socket774:2006/06/28(水) 18:40:02 ID:/6U4YrVK
大阪市(大阪府)の行政に何かを求めても無駄だよ。
719Socket774:2006/06/28(水) 19:40:00 ID:1dqDG5rb
アレって・・・・・クボタで有名なアレだよな・・・・・



梅田によるのは控えた方が良いな・・・・・
720Socket774:2006/06/28(水) 19:49:45 ID:VR5+kNlb
明日最善
721Socket774:2006/06/28(水) 20:32:40 ID:2GaZs6eb
梅田貨物駅の工事現場から車が出てくるとき必死で車体やタイヤに水かけてるね。
722Socket774:2006/06/28(水) 21:51:08 ID:fDqz4KjL
まさに焼け石に水
723Socket774:2006/06/28(水) 21:58:28 ID:Z/s8qzXw
阪急の解体現場もヤバくね?
724Socket774:2006/06/28(水) 23:57:40 ID:yEBSpDXT
俺はハナではなく口で息するのでダイジョウブ(・∀・)
725Socket774:2006/06/28(水) 23:59:46 ID:a7LqqBeh
SARS用のマスクをしてもダメかね?
726Socket774:2006/06/29(木) 00:21:46 ID:+W1Xans3
私の母親は工事の案内を眺めて一言。
「とりあえず、終わるまでは行くなってことね」と。
最初、迂回図がややこしいのかと思って、
「でも、いつもの道が使えないだけじゃん」と言ったが、
そうか、なるほど。そう言う意味も含めての言葉だったのか。母すげえ。
727Socket774:2006/06/29(木) 08:42:28 ID:c/gYx5X9
亡くなったひとの知識もすごい役に立つもんなんだなア。
728Socket774:2006/06/29(木) 11:20:00 ID:e5y7vacL
タイヤに水かけてるのはアスベスト関係ないけどなw
729Socket774:2006/06/29(木) 13:04:08 ID:71p0X0jQ
工事現場の土とか外の道路に撒き散らすのを防止するためでしょ?>タイヤに水
730Socket774:2006/06/29(木) 13:46:36 ID:Cy9ZRSji
>>726
南無
731Socket774:2006/06/29(木) 20:08:37 ID:Tms3id0S
勝手に死者にするな。。。

とりあえず、解体現場は何が行われているか、役所が検査してるって言っても
24時間常駐で徹底的に見張っているわけじゃなくて、たまに巡回監視来るくらい
だろ。 そんなんだったら、役人が居ないときに例の粉を排出し放題だな。

しばらく日本橋で買い物するよ…。 あるいは、アマゾン ドットコム
732ベーカリー工房:2006/06/30(金) 00:29:41 ID:ygaBFRmY
諸君!
そろそろ活動期だなw
盛大にいこうジャマイカ!
またネタがあったら投稿しまつ
|゚∀゚)
因みにヨドはVGAカタ落ちセル中
変化を待つか!それとも誘惑に負けるか!
諸君!まだまだこれからですぞ!!
733Socket774:2006/06/30(金) 08:58:30 ID:U1q2uns8
週末に行きたいとは思うけど雨っぽいよね。
先週も雨だったし(´・ω・`)
734Socket774:2006/06/30(金) 22:20:41 ID:/BJt+SMI
ガタ落ちセル?
735Socket774:2006/06/30(金) 22:44:21 ID:bf/slq29
雨の日はあれが飛ばないよ
飛ばないよ
736Socket774:2006/06/30(金) 23:06:05 ID:nWaROucS
そっかじゃ明日いこ(`・ω・´)
737Socket774:2006/07/01(土) 18:45:12 ID:m8qfh4c1
今日は風が吹いていたから、大量のあれが飛んでたぞ。

寿命が1時間くらい短くなった気がした。
738Socket774:2006/07/02(日) 01:53:22 ID:yWSB3mA9
なんかその話鬱陶しくなってきた
739Socket774:2006/07/02(日) 06:25:06 ID:1DMwbJL7
ヨドバシのレイアウトが又変わってた
740Socket774:2006/07/02(日) 09:03:51 ID:bi/YSGiY
変わってたねー。ちょっと戸惑ったぞ。

VGAセールってのはなんだよ。
処分価格でも他店圧倒価格だった('A`)
741Socket774:2006/07/02(日) 12:24:49 ID:7Ktwil6W
>>740
その情報はどちらで受け取れば良いんだ?
「セールなのに、全然安くない!」か「他を圧倒して安い!」か。
接続詞が「でも」と見受けると前者だと思うが。
742Socket774:2006/07/02(日) 13:37:37 ID:5FPMPpqE
('A`)  ←←←
743Socket774:2006/07/02(日) 23:40:06 ID:R/G/qXAo
ヨド,文房具が充実したような?ヽ(゜。?゜∀。)ノ
744Socket774:2006/07/02(日) 23:47:16 ID:aB3qDX5m
文具なんかB2に持って行けやアホが
745Socket774:2006/07/02(日) 23:51:17 ID:xbDb1Oas
元々2階にあったのが降りてきただけで特別品数が増えたとは思わない。
というか、いま現在の売り場構成はもの凄く閉塞感があってイヤ。
746Socket774:2006/07/02(日) 23:59:56 ID:dnD7ydiM
>>745
じゃあ行かなきゃいい。
747Socket774:2006/07/03(月) 00:15:59 ID:7L/VcNWD
>>745
万引きが怖いわけですよ。確かに火事のときも逃げられないと思うけどな。
748Socket774:2006/07/03(月) 00:27:17 ID:qzy45WNE
つーかレジが適正配置されてないから、特定売り場だと気が遠くなるくらい待たされる。
今回の配置変更では、図書/ソフト売り場を通らないとパーツコーナーへまともに接近できない。
恐らく一般客向けのレイアウトで、自作er向けじゃない。
749Socket774:2006/07/03(月) 01:19:58 ID:fQwqFI6Q
全然関係ないけど俺とメイド喫茶一緒に行ってもいいって奴いる?
もちろんおごります。
750Socket774:2006/07/03(月) 01:36:18 ID:OGOfZJCv
ほんとに全然関係ないな
751Socket774:2006/07/03(月) 01:53:20 ID:2zCVXTiF
梅田に冥土カフェってあんの?
752Socket774:2006/07/03(月) 03:51:57 ID:0N/jYIIU
>>749
女でも良ければ・・・
753Socket774:2006/07/03(月) 03:56:08 ID:OGOfZJCv
↓俺も行きたい、出現
754Socket774:2006/07/03(月) 04:54:49 ID:ssgFvp1S
金が出て行かないのは嬉しいが、
どうにも、そう言うので奢られるってのはな。
俺の性にあわねえ。貧乏だから、
1500円くらいまでしか付き合えねえが、
それで良いなら考えるぜ。
755Socket774:2006/07/03(月) 06:49:44 ID:jPZsM3Qs
ホモでも冥土カフェ行くんだな。
756Socket774:2006/07/03(月) 11:34:31 ID:pbwYd/JD
なかよく冥土へ行ってください。
757Socket774:2006/07/03(月) 17:16:39 ID:Oag43jV5
そういえばヨドバシのB2Fが閉鎖になって1年以上経ってね?
758Socket774:2006/07/03(月) 17:45:41 ID:OEmP8bIK
B2Fは幽霊が出るんで、結局の所、閉鎖になったまま。
759Socket774:2006/07/03(月) 20:21:28 ID:qyEDcUzR
>>749
行くよ。おごって、おごって。
俺も一度も行った事が無いよ。
760Socket774:2006/07/03(月) 20:37:24 ID:OFBfha5x
B2Fって夜な夜な仮面パーテーが開催されているとかってない?
761Socket774:2006/07/03(月) 21:55:52 ID:9YOtWfRu
>>760
そういえば日曜の夜にバッタっぽい仮面の男が飛び回ってた
762Socket774:2006/07/03(月) 23:11:46 ID:gWjc7hYV
仮面ライダー?
763Socket774:2006/07/04(火) 00:54:13 ID:JAcAuG+R
あそこはものすごい年会費を払うVIPのみが行ける場所なんだよ。
毎晩、かわいいメイドさんが接客してくれるんだよ。ひゃっほー。
俺も入りてえ……。あ、風俗じゃないぞ。癒し系だぞ!だと良いなあw
メイドさんの膝枕で寝てみたい〜。
764Socket774:2006/07/04(火) 07:38:14 ID:7xwnF0yk
メイド喫茶は、風俗じゃないからこそ良いんだよな。
秋葉原あたりは過当競争で、風俗同然になってる店があるが…。
765Socket774:2006/07/04(火) 11:14:06 ID:JAcAuG+R
そうそう。風俗なんて求めてないんだよ。
そんなことがしたくて行ってるわけじゃない。
それなら最初からそう言うのが目的のコスプレ風俗でも行けと。

そうじゃなくて、笑顔で接してくれて「今日も暑いですね」とか、
何気ない中のメイドとのふれあいが良いな〜。
766Socket774:2006/07/04(火) 11:29:53 ID:UBqHB5BP
そんなん金ださんでも普段のシチュエーションであるじゃん。ない?(;´Д`)
767Socket774:2006/07/04(火) 12:26:28 ID:7xwnF0yk
普段のシチュエーションでメイドさんとのふれあいがあるのか?
768Socket774:2006/07/04(火) 19:29:34 ID:VGCF/5Cj
>>767
それは倒錯した普段ですね
769Socket774:2006/07/04(火) 19:45:51 ID:OjtoEvEa
>>767
俺の脳内ではよくあること
770Socket774:2006/07/05(水) 01:50:43 ID:Z82NjUzF
はじめて梅三小路逝ってきたんだが
なんじゃありゃ 小路ってそう言うことか みたいな
ソフマップ目当てだったんだがマジデ縮小してるし魅力ねぇな…ザウルス路線なのか中途半端な感じ

ついでにヨドのPCパーツコーナーも見てきたが
コッチはあんまり変化ねぇなー 相変わらずと言うか
AGPが化石扱いされてて現実を見た気がする…
771Socket774:2006/07/05(水) 14:35:28 ID:3IPnAK3R
今頃そんな話する方が化石級
772Socket774:2006/07/05(水) 19:46:52 ID:p7LDq+2F
化石化銃って何に出てきたっけか?
773Socket774:2006/07/06(木) 00:25:00 ID:ZtKoEqjn
999?
774Socket774:2006/07/06(木) 12:41:01 ID:eJYBp0xg
1000!(違
775Socket774:2006/07/06(木) 20:19:13 ID:kPk2oT1x
おーシャトルみえたぞ(`・ω・´)
だれかスカイビルとかで見た人いないかな?

望遠鏡があったらもっとすごかったんだろうけど。
776Socket774:2006/07/07(金) 01:50:15 ID:1c5+Q0ze
俺スカイビル勤務だけど、シャトルって何のこと?
テポドン?
777Socket774:2006/07/07(金) 02:12:42 ID:POSm84D8
低軌道周回のスペースシャトルは、コース取りによっては凄く明瞭に視認できる。
朝鮮半島情勢がアレだし、日のあるうちに上空と部のは必須だっただろうから、
雨上がりの西の空に燦然と見えたんじゃないか?
特に影の長くなる朝夕は、詳細でなく状況の偵察目的に適するしね。
778Socket774:2006/07/07(金) 02:19:01 ID:/m78HfYC
>>776
ディスカバリー。
779Socket774:2006/07/07(金) 04:01:46 ID:oE+pTQ9Z
あんたスカイビル勤務だったのか。
それで嫌がってたわけがわかったよ。
「今日は雨だからあれが飛ばないよ」
780Socket774:2006/07/07(金) 09:09:36 ID:ldNRol3c
781Socket774:2006/07/07(金) 21:21:15 ID:wfKHCQZZ
箕面の工房、中古も置くようになったんだな。
マザーは割と多かった。
782Socket774:2006/07/07(金) 21:27:45 ID:ArVN443x
>>781
箕面の工房ってやる気あるのかな?
いつ行っても客居ないし、数世代前のマザーやらビデオカード並べてる
箕面通るときはデポ以外チェックしないな
783Socket774:2006/07/07(金) 21:35:19 ID:wfKHCQZZ
俺も中古だけ見て帰ったよw
新品しか置いてない時はほんと見るとこなかったな。
品揃え悪いし安くも無いし店内薄暗いし
おまけに変な匂いまでしてた。

工房は家から一番近いんだが、どうしてもって時以外
俺はデポかその横のケーズ使うよ。
784Socket774:2006/07/07(金) 23:42:56 ID:p0lqTJIW
未納って梅田の近くなの?
785Socket774:2006/07/08(土) 00:09:08 ID:GODbVh8Y
新御堂ですぐ・・・かな?
786Socket774:2006/07/08(土) 00:17:18 ID:FhuM54Kz
じゃあ、のぞみですぐの秋葉原も梅田近辺だね。
787Socket774:2006/07/08(土) 18:59:19 ID:s1gXvo4e
>>784-786
他に適したスレが無い以上、
ここで箕面の話するのもしょうがないんじゃないか?
わざわざ過疎スレ立てるよりはマシだと思うんだが。
788Socket774:2006/07/08(土) 19:59:43 ID:9hlmCfvZ
千中以北は電車じゃまともに行けないから、俺の中じゃ箕面は殆ど別世界なんだけどね。
あれだろ?コーナンの隣のPCデポとか、パソコン工房とかの話したいんだろ?
789Socket774:2006/07/08(土) 20:38:14 ID:zXt4/BWF
自作組める年齢でクルマさえ持ってないのはニートだからですか?
790Socket774:2006/07/08(土) 20:49:36 ID:xI7QbPb8
なにその煽り。

ヨドバシ北の駐車場は新阪急ホテルが移転してくるかもしれんのね。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060708p102.htm
791Socket774:2006/07/08(土) 21:12:00 ID:Hozeusg5
スレが無駄に乱立されても困るので、
「関西に位置する、日本橋でないところ」がここで良いかと。
792Socket774:2006/07/08(土) 21:48:47 ID:FhuM54Kz
じゃあ秋葉原はギリギリオーケーだね
793Socket774:2006/07/08(土) 22:32:33 ID:1v0rVSfu
まぁべつに日本橋の話題もアリな気はするけどね。
杓子定規に決めて書き込みが減ってもスレがdat落ちするしさw
794Socket774:2006/07/09(日) 00:02:33 ID:1MnyzoeR
>>790
ヨドバシ前の道路渋滞をなんとかして欲しい。
土日はヨドバシ客のせいでひどい。w
795Socket774:2006/07/09(日) 00:52:41 ID:0yOazBWg
百又やヤンマーとかがどけばいいだけで
新阪急ホテルは関係あんのか?
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000
&icon=mark_loc%2C%2C%2C%2C%2C&coco=34%2F42%2
F12.181%2C135%2F29%2F47.836&el=135%2F29%2F56.24
0&pnf=1&size=500%2C450&sfn=all_maps_00&nl=34%2F4
2%2F13.204&map.x=416&map.y=386
796Socket774:2006/07/09(日) 09:41:51 ID:1UX7Pkfg
>新道路の予定地には、梅田東学習ルーム(旧大阪市立梅田東小学校跡地)など市有地も
>含まれる。このため、関係者の協議には大阪市も参加している。


市道を作るんだから、大阪市は当事者だろう…   関係者って、市有地なら無償で供出しろよ w
797Socket774:2006/07/09(日) 16:54:22 ID:jdnYxpNI
ヨドバシ前道路混み過ぎ(ノ∀`)
そのためヤマダのバスが遅れまくりんぐで萎えますた。
798Socket774:2006/07/09(日) 23:06:36 ID:V8uMBzQ0
あたりまえやん。
799Socket774:2006/07/10(月) 00:59:26 ID:9s439woI
まだ山田のバスが走ってる事に驚いた。
800Socket774:2006/07/10(月) 08:11:54 ID:ARNINaK1
ヤマダバス、ヨドバシの客を少しでも取りたいという意欲は判るのだが
あの渋滞の中を走らせるのは逆効果じゃないのかと思って居るのだが、
未だに止めないところを見るとそれでも利用者には好評なんだろうか。
801Socket774:2006/07/10(月) 09:03:32 ID:ddjh15zx
そんなバスがある事に驚いた
802Socket774:2006/07/10(月) 10:42:06 ID:o5ZmzPJO
何をいまさら
803Socket774:2006/07/10(月) 13:26:28 ID:c2cJXt8p
バス停で待機してる黄ジャンのよくいてる方の姉ちゃんがホームレスに見えてきた。
804Socket774:2006/07/10(月) 14:14:56 ID:bJiK5Wj2
YAMADAは健気に頑張るな。
805Socket774:2006/07/10(月) 15:20:46 ID:fiafJLNU

きっとあのヤマダ黄色ジャンパーを
萌え絵化してくれる絵師が降臨するはずっ!!
806Socket774:2006/07/10(月) 17:23:00 ID:Vjrj/0eY
黄色ジャンパーには女の人も居たよ
807609:2006/07/10(月) 17:46:38 ID:s4Rlt7bn
最初の頃は桜橋口にも黄色ジャンパーいたな。
晴れてる時は読書したり携帯いじったりしてるが
雨降ったらマジで可愛そうだ。

あとまた梅田祖父でタイムセールがある
808Socket774:2006/07/10(月) 22:23:02 ID:8Klel884
>あとまた梅田祖父でタイムセールがある
タイムセールやってない日ってあるの?
809Socket774:2006/07/11(火) 01:02:41 ID:WfIVI/ja
おれもホームレスだと思ってた。>>山田バスねーちゃん
通り過ぎる時に見ると、あぁ山田行きバスのスタッフだったんだって感じ
810Socket774:2006/07/11(火) 03:08:26 ID:g1fD1COV
ヤマダすまん
俺、電車代節約のためにバス使いました
811Socket774:2006/07/11(火) 08:48:40 ID:MJWgirTB
日曜日12時30発のバスに折りたたみ自電車を持ち込んでいるバカがおった。逝ってよし。
812Socket774:2006/07/11(火) 09:27:30 ID:pG+/ManW
> 折りたたみ自電車

どういう乗り物なのかひとしきり想像を巡らせてしまったじゃないか。
813Socket774:2006/07/11(火) 15:00:08 ID:uBOa+C+J
>>811
何か問題でも?
俺もよく折りたたみ自転車をもって電車にのるよ。
814Socket774:2006/07/11(火) 16:05:32 ID:PHuJfqBx
自転車もってヤマダへ買い物にいかんだろ。
815Socket774:2006/07/11(火) 17:56:20 ID:5XMS+Ov4
キタからわざわざヤマダまでチャリで行くんなら梅田から乗ってもいいだろ
816Socket774:2006/07/11(火) 18:04:13 ID:vYh1Pqag
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
817609:2006/07/11(火) 20:52:33 ID:0YlW1Gt4
梅田祖父最後のタイムセール告知キター
中古1割引き
営業時間も多少は延長だってさ。

今から誰がいくねんwww
818Socket774:2006/07/11(火) 21:00:39 ID:iPJ3AcaX
俺のとこにも今頃告知きた。
なめてんのか、祖父。
819Socket774:2006/07/11(火) 22:11:27 ID:i3W6GxcL
むかついたので配信停止しますた。
820Socket774:2006/07/12(水) 16:05:25 ID:AiihaUbS
21:00に配信してんの!?www

売れすぎると、困る。だけどイベントはしないと仕事しているように評価されない。
あほだなwww
821Socket774:2006/07/12(水) 21:28:17 ID:zXh8heJ2
どうせなら本日20時までコンロー100円とかやれよ
822Socket774:2006/07/12(水) 21:32:11 ID:jfjqAhiS
閉店1分前位に焜炉100円とか配信したらある意味、神なんだけどなw
823Socket774:2006/07/13(木) 23:54:58 ID:8j1S5SSV
今日箕面の工房行ってきた。あれはなんだ?
茨木のサティの斜めの所にあるパソコン工房と同じだな
824Socket774:2006/07/14(金) 00:00:50 ID:dNxuuv2C
>>823
その茨木サティから中古の在庫を全て
箕面に持っていったんよ。

なんで茨木の工房はつぶれかけの店のようになっている。
パーツの品揃えも中途半端

まあ中古があっても品揃えも糞だったが。
しかしあの店年内持つやろか?
825Socket774:2006/07/14(金) 00:41:45 ID:gUbGdz6J
箕面はデポだけ残して閉めればいいよ

そいやゾアもあったが誰も触れないな プゲラ
826Socket774:2006/07/14(金) 01:00:31 ID:v9ydXmcV
江坂の双頭は頑張ってるのかね?
827Socket774:2006/07/14(金) 01:23:52 ID:VDVhQ/f6
ZOAは面積広い割に、大してパーツ置いてないんだよな。
LANケーブルとかメディアとか、サプライ品は多いんだが。
828824:2006/07/14(金) 20:22:49 ID:dNxuuv2C
>>824
×茨木サティ
○茨木サティ近くの工房
だな。

あといつからそうなったかわからんが
梅田祖父のある梅三小路の通路にあった
ベンチが全て鉢植えに変えられたな。

座って電話したりできて便利だったが
やはり長居する不届き者がいたんだろうな
829Socket774:2006/07/14(金) 22:44:47 ID:dVaoEhm3
長居するだけならまだしも、臭う人が常駐するようになったら
客離れ起こしかねないしねえ・・・
830Socket774:2006/07/14(金) 23:37:01 ID:kLbKboLq
トイレへの通路が迷路で迷っちゃう(ノ∀`)
831Socket774:2006/07/15(土) 01:41:42 ID:6j9p9Phv
>>828
なんで撤去されたのかわからないけど、座って休むところが無くなってちょっと残念だった。('A`)

>>830
祖父からトイレに向かう。
    ↓
迷路状態の中を男子トイレに入って用を足す。
    ↓
出る時も迷ってまちがって女子トイレに入りそうになる。

これを何回かやったことがある。w
832Socket774:2006/07/15(土) 04:56:26 ID:4JDFwXIQ
>>831
あれは罠だよなぁ・・・・
833Socket774:2006/07/15(土) 12:43:11 ID:wGZ0zjjn
梅田のドスパラはまだ潰れてないの?
3ビルの工房はかなり危うい感じだが
834Socket774:2006/07/15(土) 13:00:06 ID:kfSDTqKH
パソコンに興味が無く、頼まれたサラリーマンが、
割り増し価格でも「こういうものか」ってな感じで買ってくれる。
時間に余裕のある人は皆、ヨドバシに流れるので、
苦しいことに変わりはないがw
835Socket774:2006/07/15(土) 13:27:13 ID:77Uyifl+
パ工はレイアウト変わってなんか液晶減ったような気分がするな
836Socket774:2006/07/15(土) 15:58:28 ID:PV9J80Tr
ああいう場末感漂う店ってけっこう好き
買わないけど
837Socket774:2006/07/15(土) 19:04:35 ID:7iLQ0Vf7
皿センプロン2800(リテール)が最後まで変えたんで重宝した覚えがあるなぁ
>パエ
838Socket774:2006/07/15(土) 20:30:17 ID:nFlk8gc8
工房はたまに面白グッズ扱うのがよい
ドスパラは無くてもいいや
839Socket774:2006/07/15(土) 21:14:31 ID:j6t1NQUw
B2Fオプーンまだー?ちんちん。
840Socket774:2006/07/15(土) 21:48:09 ID:m6wr5e29
B1のエスカレーター横が覆われて工事してるみたい。
もしかしてB2行きエスカレーターができる?
841Socket774:2006/07/15(土) 22:21:25 ID:5nc1Nebz
なら最初から作れよw>淀
842Socket774:2006/07/15(土) 22:25:19 ID:ftaVMIa8
これでB2が全部自作関連の売り場で、世界最大の自作パーツ売り場とかになったら、よど神!
843Socket774:2006/07/15(土) 23:32:07 ID:nW5J0CYi
世界最大のパソコン教室の悪寒…
844Socket774:2006/07/15(土) 23:33:45 ID:ksmUVq4F
そして新しく出来るそれは、世界のシ○ド●ー製だったりして・・・
845Socket774:2006/07/16(日) 00:04:05 ID:4T2UTkD+
人が来ないラビワンがB2に入ったら
わざわざバスを走らせることもなく、人も来る
846Socket774:2006/07/16(日) 06:40:57 ID:QW34NzKo
昨日ソフとソニスタと淀行ってきました。以下チラシ
ソフの緊急値下チラシ貰ったけど、さり気にMACブックのチラシ挟んであった。
ソニスタ空いてた。タイプUのゼロスピンドル触ってきた。お姉さんの視線を感じた
淀で醤油差し型TAM(水色)ってマウス買った。パーツ売り場…(´・ω・`)
847Socket774:2006/07/16(日) 16:02:31 ID:zTxhn+B5
土砂降りだぜ
848Socket774:2006/07/16(日) 18:41:29 ID:hAsU5/O4
淀B2F、7/20再開
ゲーム、おもちゃ、自転車が5Fから移転
849Socket774:2006/07/16(日) 21:41:15 ID:jc3Cq/QR
ほう、そうきたか。
でも、そういうのを地下に持っていくと客の流れが変わっちゃうんじゃないのかな?
と、要らぬ心配などをしてみる。
850Socket774:2006/07/16(日) 22:38:52 ID:FGIMV7pW
>>848
不良債権を地下に持っていったか?
5Fは何になるんだろう?
851Socket774:2006/07/16(日) 22:52:38 ID:T53eC7Bj
>>850
チャリはともかくゲームは不良債権なんかじゃないだろ。
需要があればどこにあろうと足が向くという魂胆じゃないの?



まぁ、俺はあんな行きにくい地下にゲーム売り場が移転したら基本は祖父に行くことになるだろうけど
852Socket774:2006/07/16(日) 23:27:07 ID:+h896A/X
淀はパンク修理してもポイントが付し夜9時まで開いてるのがポイント高い。
自転車引きずったまま靴とか衣料品とかの売り場を
通り抜ける度胸のある奴しか利用できなかったのが難点だった。

ゲーム売り場を通り抜ければいいだけ? だったらありがたい。
853Socket774:2006/07/16(日) 23:32:50 ID:w1mCIziy
地下二階か・・・
アジア系のショッピングセンターならたいていフードコートがあるね
色々な屋台が集まって中央に席が多く作られてどの店で買っても
席に持って帰ってごちゃまぜで食べられるの
A店でお好み焼き&B店でフルーツジュース&C店で焼きとうもろこしっていう具合に
梅田の阪神百貨店の地下がそんな感じ
854Socket774:2006/07/16(日) 23:52:58 ID:nOqvN/bj
>>851
>>840 エスカレーターできるっぽいけどな。

淀は1F,B1F,B2Fしか利用したことない。上の方へいくエスカレーターにのったことすらない(´・ω・`)ョ
855Socket774:2006/07/17(月) 00:09:53 ID:iaM9X745
ゲーム、おもちゃコーナーは元々手狭で人口密度が高かった
(特にゲーム発売日の木曜とか)のと、早朝発売の行列など
隔離したいことが多いからB2Fにしたんだろうね。

糞広いフロアを利用して、西口ゲームホビー館のように
ヲタグッズを多く扱うだろうし、もしかして隔離部屋を
作ってエロゲ、アダルトも扱ったりして。
856Socket774:2006/07/17(月) 01:28:11 ID:9dZLUk94
>>855
エロはCD売り場にすでにあるだろ。あれも異動対象?
857Socket774:2006/07/17(月) 08:59:10 ID:NmljR8yf
>>853
フードコートか。   安物のジャンクフード・コーナーよりは
すこし高めの値段設定の食べ物にしないと、あの場所では
コスト割れ起こすんじゃないかな。

確か、香港の銅鑼湾に「日本料理フードコート」がある場所
があるが、値段設定は高めで横のスーパーもちょっと高級志向
だった。

阪神地下1階より、値段設定が倍くらいのプチ高級路線で
試して欲しい気がする。
858Socket774:2006/07/17(月) 09:08:23 ID:5EzHTHE0
地下2Fってそんな広かったっけ?
前あったスーパから考えると、ゲームと玩具売り場で一杯一杯な気がするんだけど・・・
859Socket774:2006/07/17(月) 16:38:44 ID:KtrfBGH6
来週って天神祭りだよね。人多そうだ。
再来週は焜炉祭りだし。
860Socket774:2006/07/17(月) 23:07:58 ID:Z9XR87q1
B2Fオープンの時は前日から並ぶ?
861Socket774:2006/07/18(火) 02:00:21 ID:SlBoxONK
今日ヨド行ったら若い店員が声張り上げてたけど
方針変更?1ヶ月くらい前はもちょい静かだった希ガス
862Socket774:2006/07/18(火) 05:51:25 ID:98i240ad
>>857
逆だよ、あそこにフードコートを作ることによってそれ目当ての客が来てついでに
電化製品も覗いて言って買っていくと言った相乗効果が期待したいよ
だから価格設定はできるだけファーストフード並にする
ヨドバシ側もフードコートで儲けようとするんじゃなくて客寄せと考えたら
飲食店の家賃も割安に設定してどんどん出店しやすい環境を作る
ただし、安く出店できるかわりにお客さんにアンケートとって不味い店や高い店は
出て行ってもらう、家賃安いんだから値段も抑え気味にしろってこと
仮に20店屋台で出すとしたら3ヶ月ごとに2店づつ不人気店は消えてもらうってことで
少年ジャンプ方式だね
店店で競争させて人気ある店ほど良い場所に移っていくってやり方がいいかも?
ランキング最低の店は便所の前とかw

アジアのフードコートによくあるんだけど料金の支払いもプリペイドカード制にして
各店が金計算とかいちいちしないで調理に専念できるようにしたほうがいいかも?
863Socket774:2006/07/19(水) 11:03:05 ID:uikR7QQd
秋葉ヨドバシの完全密閉エロコーナーは見てて清々しいので梅田にも是非作って欲しい
入らないけどw
864Socket774:2006/07/19(水) 15:20:01 ID:5SlXpLIb
>>863
普通の人は、多少興味あってもそんな密閉空間に入る勇気はありません。
865Socket774:2006/07/19(水) 16:21:17 ID:EQTqe3Q9
いっそ西口ゲーム館みたいに、
B2を完全隔離してエロフロアーにすれば良かったのに。
外のエスカレーターからのみ行けるままにしておけば
エロゲヲタ完全隔離できたはず。
866明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/19(水) 16:22:46 ID:qbC6jSD7
☆大阪に叩きに代表される東京マスゴミの醜い地方バッシング体質が日本を滅ぼす

まるで地方の独自性や文化を押さえつけ叩き潰し、
根拠無く東京を自画自賛して賛美するような
怪しい電波や記事が今も公然と東京発で発信され続けています。
大阪に対する印象操作(プロパガンダ?)などは
露骨で悪質すぎるとしか言えません。
(どうやら2chでも意図的に行われてる節があります。)

もはや中国・朝鮮に支配されたとしか思えない
東京キー局マスゴミの偏向報道の数々
その東京マスゴミがやっているのは皆さんもよくご存知の
左思想偏向報道だけではありません。
全国紙、東京キー局、その他の東京マスゴミによる
地域的な偏向報道・放送にもメディアリテラシーで武装して
洗脳されないように気おつけようではありませんか。

http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
↑あなたの洗脳を解くためにも是非これをご覧ください

867Socket774:2006/07/19(水) 16:42:09 ID:5SlXpLIb
>>866
大阪は叩かれても仕方のない地域だ。
ミナミとか東大阪を見ていると同じ大阪人でも心からそうおもう。

下品なセコイ・・・そんな言葉がよく似合う地域。
868Socket774:2006/07/19(水) 16:50:06 ID:KbqlK9kG
>>867
いったん動かしてはいけない振り子を動かしてしまったら
是正するにはいったん逆まで動かさないと直らん。
869Socket774:2006/07/19(水) 19:40:03 ID:8JZ0Zp51
大和川より南の地域などは、文明国ともいえないしな。
法律は破って当たり前、犯罪を犯さないやつはおかしい、脱税くらい朝飯前、
よそ者を見たら攻撃する地域だからな。

大阪がいつも悪く言われる → 身から出たさび
870Socket774:2006/07/19(水) 22:21:55 ID:rD3dPXdA
在○が多いからだよ。
それも文化だよ。
俺は受け入れる。

大阪好きだよ。
遊びに行くぶんには。
871Socket774:2006/07/19(水) 23:32:05 ID:+ocUkcan
なんだ、もう夏休み始まったのか?
872Socket774:2006/07/20(木) 00:47:20 ID:+57PWKwR
私も好きですよ、大阪。
住みたくはありませんけど。
873Socket774:2006/07/20(木) 02:28:55 ID:eW28B7Xu
好きやねん、大阪
874Socket774:2006/07/20(木) 08:07:07 ID:NOye7O9t
俺も大阪住人やから好き

しかし泉南河内生野西成は除外でな
875Socket774:2006/07/20(木) 09:08:02 ID:qiE1VY3C
住めば都
876Socket774:2006/07/20(木) 11:43:40 ID:vZLBn4o8
とりあえず大和川より南は和歌山編入で良いと思うんだが
877Socket774:2006/07/20(木) 14:00:37 ID:My13uiOE
>>876
たとえ、どこに所属しようが、問題はそこに住む住人。
梅田よりミナミ側は糞の集まり。まさに日本に肥だめ。
878Socket774:2006/07/20(木) 14:18:37 ID:cN1jqRKf
どの板でも降って沸いたようにこういう輩が発生するな
自分自身叩いている対象以下になってるわけだが
879Socket774:2006/07/20(木) 14:35:54 ID:tOdeaEEu
地域やら何やらにコンプレックスがあるやつってかなり社会身分が低いんだろうなあ
俺は平均的な中流層で育ったのであまり気にしないけど
880Socket774:2006/07/20(木) 14:40:44 ID:pXu9T/JF
無自覚のうちに満たされない思いを目一杯抱えてて、
その思いを攻撃しやすい対象に向けてるだけだと思う。
俺はそんなやつ見ると抱きしめてやりたくなるよ。

うほっ
881Socket774:2006/07/20(木) 14:58:44 ID:+57PWKwR
抱きしめてやりたくなるね。うほっ。
882Socket774:2006/07/20(木) 18:36:40 ID:eqCyr7z7
いい男が多いスレはここですか?
883Socket774:2006/07/20(木) 19:28:27 ID:FYLxi4zP
 |;;i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| ::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
 l::;;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
 ||_____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
 |       |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
 | ー---┐|三 |    `^´     ム;;;;;;ソl}
 |/ニ,ニF、'' i三 |;;;;"フノ  ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ l;;;//
 ||ヽ 」9L. |三.|-、く    >゙-==、  l;//
 |l'  """  |シ,イ'"彡|         ,!リノ
 |ヘ!._u   |f ノ 彡|         ,i;;l´ 
 | ゝ__  ̄ヽ_lノ  i,"(_ ,, 、,      ,:,り
 |_  ヽ、 ヽ、     `      /,K
 |_ ̄ ̄   ヽ 、,.−-‐ 、,   // /ヽ、
 |_      \'  ̄ニ ̄   ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
 |_        \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
 |__        /   ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
 |=''" `ー--、   /     ヽ ヽ:., -'" ,/       ` 丶 、

           ,,                                 ,,,
  ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,,                               l||||l
   ゙゙゙゙゙  、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙     、,,,,,,   、,,,,                      ||||
      ,l||||"       ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙   ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,,      |||
      ,,l|||!         ゙゙゙゙゙  ,,,l||"     ゙゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       ||
     ,il|l゙゙            ,,rlll"                      ,,,,
    ,,ill"゙           ,,,ril"゙                         il||||l
884Socket774:2006/07/20(木) 19:53:18 ID:XorpnvUC
ドスパラ梅田で店員にAMD価格改定の話を振ってみた。
「入荷が始まればすぐにでも」
とのコメント。

どこもインテル主導の長期買い控え〜価格変動キャンペーンには迷惑しているみたいだね。
885Socket774:2006/07/20(木) 21:36:42 ID:YQBxPps6
んで、ヨドバシ地下二階の様子はどうよ。
886Socket774:2006/07/20(木) 22:04:28 ID:2rSKENlr
お 今日からか。
887824:2006/07/20(木) 22:05:18 ID:x4bqDJLJ
>>885
地下鉄側の方のエスカレーターとエレベータからしか
いけないのがうざい
(間違ってたらゴメン)

ゲーム売り場しか見てないが
多少は広くなったように見えたが
新作の人気ゲームが揃う日に対応できるかどうかは怪しい。
あと陳列は相変わらず雑。

まあ今のところは移してきただけのように見えたので
これからの改善に期待したい。

あとこれは前からだが
店員の大声コンテストはいい加減カンベンして欲しい。
あの売り場でじっくり商品見るにはIPODが必須www
あと女性店員がメガネばかりなので
そういうのが好きな人はチェックするといいだろうwww
888Socket774:2006/07/20(木) 22:34:03 ID:67l2l2r7
メガネを見に行くよ\(^o^)/
889Socket774:2006/07/21(金) 00:54:24 ID:hIHpMbxf
>>887
メガネっこゞ(∀^*))))((((*^∀)ノ”
890Socket774:2006/07/21(金) 03:54:55 ID:GUztajS3
地下二階はGAME売り場になったのか。
891Socket774:2006/07/21(金) 11:10:36 ID:pCRaK0ST
昨日行ってみたら、どこから行けるのか?わからんかって
店員に聞いたら「行けるEVが毎日変わる」と言われ
手帳を見だしたので、??になって行って見たら、
今後拡張する予定だからかなぁと思った。

各フロアの案内にB2Fの案内があるのと、無いのとあったから
また無くなる事もあるのかなぁと思ったが。。
892Socket774:2006/07/21(金) 11:46:53 ID:nO2s2o1i
まだ工事中なんかも?
893Socket774:2006/07/21(金) 13:14:01 ID:k1+weJHX
ヨドバシの怪談。
全てを知った貴方は・・・ってかw
894Socket774:2006/07/21(金) 13:54:30 ID:GUztajS3
行けるEVが毎日のように変わるのはなんだか怖いな。
何人かにひとりが消えていそうで……。
消えた人は数日後に表情のない顔で、
店員の服装で大声を張り上げていると言う……正に怪談。
895Socket774:2006/07/21(金) 14:22:16 ID:/fuoIkum
>>894
ワロスw

ショッカーの地下マル秘工場に監禁されて働かされる話を
思い出した。
896Socket774:2006/07/21(金) 16:38:15 ID:LrIfn0hQ
自作erよりも怪人の方が、真面目に仕事しそうなんだが。
897Socket774:2006/07/21(金) 22:21:20 ID:pUzTfqI9
たしかに今時のニートよりはショッカーのほうが働きそうだな。
898Socket774:2006/07/22(土) 00:02:06 ID:GUztajS3
今のニートは「あぶく銭が稼げるぞ」と誘っても、
「いや、別に何もしなくても(親の金で)生活できますから」と、
あっさりと断られそうだよね。
「欲しいものが〜」でも「親にねだるので」で終わりそう。
恐るべしニート。ニートの前には凶悪犯罪も太刀打ちできない。
899Socket774:2006/07/22(土) 00:28:55 ID:vX5uqUvv
>>895
俺は猟奇の檻を連想してしまった。

百貨店で行方不明事件が多発。
その真相は臓器を取りブラックマーケットに流すために百貨店の暗部が暗躍している・・・という話。



いや、えろげーなんだけど。
900Socket774:2006/07/22(土) 02:05:13 ID:0HmukNzv
900ニート!
901Socket774:2006/07/22(土) 22:39:22 ID:J2kQoIMN
今日はヨドを通過してしまった(´・ω・`)
バシまで足を運んだのに。
902Socket774:2006/07/23(日) 01:34:26 ID:efpsT4hg
>>901
そしてカメラに到着したのか?
903Socket774:2006/07/23(日) 05:31:07 ID:OfrJFu6m
B2F行ってきた。
ヨドチカって略称はどうなん?
B1Fは地下じゃねぇってか?
904Socket774:2006/07/23(日) 09:04:43 ID:CnrQ+9TN
B1はヨドバシ
B2はヨドバシの地下にある何か

ということに違いない
905Socket774:2006/07/23(日) 09:16:57 ID:xV+Xh2HQ
嘘だッ!!!
906てふ:2006/07/23(日) 09:21:43 ID:vteNqceC
どうでもええわ
907Socket774:2006/07/23(日) 09:44:03 ID:yB3KrRX1
梅田のCDショップでヴィジュアル扱ってる店あるか知ってませんか?
908Socket774:2006/07/23(日) 20:19:08 ID:9TDFFWJv
知ってません。
909Socket774:2006/07/23(日) 20:51:17 ID:70iIn+DL
>>907
いたちがいだよ。
910Socket774:2006/07/24(月) 23:11:06 ID:HcZgu6+o
大阪府警がすごいことになっている
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1153721989/
911Socket774:2006/07/28(金) 00:24:56 ID:vldj6B5m
今日新作ゲーム発売日のヨドバシ梅田
レジに女性3人全員メガネ
内1人巨乳。

絶対狙ってるwwwwwww
912Socket774:2006/07/28(金) 23:54:40 ID:bzEeQvbh
メガネ3人娘は確認したが、巨乳かどうかまでは
確認してなかった。。。
また行ってこよう。
913Socket774:2006/07/29(土) 00:05:29 ID:QJgNEeoU
顔の次に乳見るのは基本だろうが
914Socket774:2006/07/29(土) 00:07:51 ID:oU9CAYFZ
顔の前に乳そしてケツ
そして最後に顔だべ
915Socket774:2006/07/29(土) 00:12:45 ID:3dixEmVi
いや、腰も重要だ。
916Socket774:2006/07/29(土) 00:14:52 ID:73FcKcjR
顔の次に乳、乳の次に足、足の次に尻、尻の次に手、
手の次に髪、髪の次に目、目の次に口、口の次に鼻。これは間違うな。
全部を頭に入れて初めて独りの女性を判断することができる。
同時に全てに点数を付けてデジタル化するのだ。全てをデジタル化するのだ。
その他のことなど、全て捨ててしまえ。女を見るのに必要無い部分だ。
917Socket774:2006/07/29(土) 00:43:00 ID:3dixEmVi
身長も大事です。
スレンダーで170cmぐらいの身長があればクラクラ来ます。
918Socket774:2006/07/29(土) 04:55:22 ID:WBX2TVmG
大阪ブロークンハート。すきやねん。
919Socket774:2006/07/29(土) 14:46:35 ID:ptVXTVaC
箕面まつりが雨でなくなる予感。
920Socket774:2006/07/30(日) 18:13:49 ID:BHWuIlWp
納付すれば開催します。
921Socket774:2006/07/31(月) 11:01:03 ID:/TidkhMK
梅淀27日はできないと言われたが、30日にはC2Dの予約できるのを確認。
E6600を予約しといた。
昨日の時点ではまだほとんど予約無しだった模様。
922Socket774:2006/07/31(月) 11:06:36 ID:bUU5AtdQ
まじかよ〜。でもマザーも買い替える必要がある罠〜。
どうする?コマンド:
923Socket774:2006/07/31(月) 16:19:37 ID:HL0dXPu0
コマンド・・・・・・・format c
924Socket774:2006/07/31(月) 20:02:29 ID:lOafcaRe
どうする?アイフル:

に見えた…

コマンド:  といえば、昔のDOS/Vマガジンに載っていたボブ&キースという漫画を思い出す w
925Socket774:2006/08/02(水) 17:37:34 ID:2C7iHxW2
>>921
マジか?昨日予約しに行ったが、店員に「出来ません」て言われたぞ。
926Socket774:2006/08/02(水) 18:17:02 ID:XIKh79xy
>>925
売り切れたんじゃない?
予約票によると

JANコード:735858184625
商品名:Core2Duo E6600 2.40GHz
数量:1, 単価:@45,780

受付日:2006/07/30
売場:8121

となってる。
927Socket774:2006/08/02(水) 20:01:44 ID:y3tQVwEW
ヨドで939在庫は3500+、3200+のみ。
現時点では 流通在庫で終息 とのコメント。
どうしても3800+欲しかったから、超割高なソフまで行っちまったよ。
928Socket774:2006/08/02(水) 20:42:15 ID:2C7iHxW2
>>926
いやいや、CPUは基本的に予約は出来んとかなんとか言われたぞ。
B1の自作コーナーで聞いてみたんだが…。
929Socket774:2006/08/02(水) 22:21:44 ID:k0NVQFuO
ヨド店員クォリティにだまされたんじゃ?
ヨドバシではよくあること
930Socket774:2006/08/03(木) 00:42:25 ID:bUV6MH0H
確かにヨドバシでは良くあることですね。
ある商品の予約を頼んだら断られて、
別のカウンターで頼んだら予約できることもあるし(笑)。
つまり店員によってはシステムを正確に把握していない人がいるってこと。
そう言う意味では、こちらも声をかけるときに、
「こいつは無能だな」と思えば避けたほうが良いと思う。

パーツはともかく家電(特にデジタル関係)は、
ワザとではないのだろうが、たとえば「HDDの大きいものを優先に」と言って、
「システム優先ですと〜」と話し始める人もいる。
店員を変えると「ああ、HDDですね」と詳しく教えてくれる。
店員も人なので、そこに幅が出るのはしかたないのだろうが。
931Socket774:2006/08/03(木) 02:21:01 ID:433DgMbT
>>928
多分それはその店員が知らなかったんだろうね。
受け付けた店員の名前も予約票に載ってるけど、書いていいのかな?
932Socket774:2006/08/03(木) 05:46:42 ID:UjdCNJVr
>>931
予約票に受け付けた店員の名前載せて責任感もたせてるんだろうね
スーパーのレジの店員の名前とかもよくレシートに載ってる店多いよ
933928:2006/08/03(木) 10:00:36 ID:aIfx1k+b
マジかよ!ファッキン!!
でも今更予約しても入荷日にゃ間にあわんだろうな…。
934Socket774:2006/08/03(木) 14:56:26 ID:WPEgCbi8
メルティブラッドカデンツアPS2版もう予約できないだろうか?
935Socket774:2006/08/03(木) 20:59:50 ID:inA6w/AA
まだ間に合うと思われ
ゲームの予約は当日販売分があるなら前日まで受け付けてるって言ってた気がする
淀の場合。しかしメルブラ5200円って安いな
936Socket774:2006/08/05(土) 17:23:44 ID:DLkEVJsd
このスレもCore 2 Duoでもりあがっ・・・てないのね(´・ω・`)
937Socket774:2006/08/05(土) 17:27:22 ID:GpXjiVkE
ソフマップの例の声で「あっつーーーーーー(」とか言われると
よけい暑さを感じてむかつくんですががががが
938Socket774:2006/08/05(土) 17:30:53 ID:6APDHcGU
ヨドバシ、17時現在

Core2Duo E6400とE6300ありっぽい。上二つは売り切れた
939Socket774:2006/08/05(土) 17:39:36 ID:qZSRD2K9
>>938
30日に予約していたので良かったけど、6600と6700は即効で切れたみたいだね。
940Socket774:2006/08/05(土) 17:40:36 ID:rugr7B14
12と17に入荷とか書いてあったな。
日付はうろ覚えなので確かではないが。
値段もそこそこだったね。
941Socket774:2006/08/05(土) 21:02:39 ID:vKoWL4rQ
>>437
逆に考えるんだ

あの声で「あっーーーーーー!」

とか言われたら
942Socket774:2006/08/05(土) 23:17:00 ID:6APDHcGU
>>940
12は記憶がある。17だっけ?
18か19の記憶があるが土曜だからたぶん漏れの記憶間違いだな
943Socket774:2006/08/06(日) 17:53:34 ID:nbmHaa8O
ヨド、6300以外なし
ソフ、6600以外あり
パエ、6300,6400あり

ヨド2F、めっさ人おおいでやんの。店員チェッキどころじゃねーよ。
944Socket774:2006/08/07(月) 14:06:57 ID:ThmAHi9m



        アッーーーーーー!


945Socket774:2006/08/07(月) 18:34:56 ID:m67M4gBA
工房に見本としてFANが設置してある。
12cmFAN前などは特に涼しくておすすめ。
946Socket774:2006/08/07(月) 22:16:57 ID:wm/7/6/b
ヨド、6300もなし 次回 8/19入荷予定予約受付中
というか予約しないと6600,6700はだめミタイ
947Socket774:2006/08/08(火) 22:28:28 ID:WjwbRxtE
別にC2Dいらんし。
948Socket774:2006/08/09(水) 00:25:41 ID:gwTnhvrn
大幅値下げのAthlon64 X2のほうがうれしいよな
949Socket774:2006/08/09(水) 08:48:33 ID:WumyF345
X2スルーして4000+買っちゃった。テヘ。
950Socket774:2006/08/09(水) 12:18:14 ID:PQhETLDc
>>946
工房には6300と6400が置いてあったね。
951Socket774:2006/08/09(水) 15:54:41 ID:fBcsXQpz
コンローなんて買う価値無いからどうでも良いし
952Socket774:2006/08/09(水) 16:12:47 ID:kZiqwV38
>>951
【訂正前】コンローなんて買う価値無いからどうでも良いし
【訂正後】コンローなんて買うかね無いからどうでも良いし
953Socket774:2006/08/09(水) 17:05:59 ID:vX8bIjGV
>>952
馬鹿
954Socket774:2006/08/09(水) 21:41:40 ID:7IQqpOdm
>>951
製品系列丸ごと見捨てるような、不誠実な記者の製品だしな。
955Socket774:2006/08/10(木) 00:12:34 ID:PBGarkKT
梅ヨドって、PIXUS MP800売ってる?
956Socket774:2006/08/10(木) 10:46:21 ID:fv8i5eaM
もうMP830しかないよ
957Socket774:2006/08/10(木) 11:32:11 ID:y8YoqqO1
そうか。
MP800がもうちょっと下がるまで、と思ってたんだが…。
待ち過ぎてバカを見たな。
958Socket774:2006/08/11(金) 12:02:58 ID:J9oNnOCL
ソフマップにあるViPowERのリムーバブルHDDラック、
IDEのUSB外付けのやつ置いてないのかしらん。1個持っててもう1個欲しいわけだが。

てかViPowERの外箱はどれが何なのかわかりにくい。
959Socket774:2006/08/11(金) 22:04:50 ID:uHPf+m/e
上のほうで顔だ乳だ言ってるが
まずは乳を見るのが女に対しての礼儀だろ
960Socket774:2006/08/12(土) 00:06:14 ID:vXNcvzBy
順番に個人差はあれど、最低でも顔と乳、
これすら初対面で見ない人は、女性に対する冒涜でもある。
「中身が〜」とかは何度も出会っていく中で探ればいい。
まずは見た目だ。女は見た目が十割。
それをクリアした上での中身だ。
見た目がダメな人は、どう付き合おうがダメ。
まずは乳、次に顔。この二つは絶対に妥協してはいけない。
961Socket774:2006/08/12(土) 02:14:36 ID:nDqTgiDw
見た目が10割は男も女も一緒だよな
その後が違うけど
962Socket774:2006/08/14(月) 07:54:43 ID:v6xkLx3G
言ってることが正しくても正しくなくても自作PC板でこういうレスばっかり見てもな…。
963Socket774:2006/08/14(月) 14:36:52 ID:q1IzDRgu
【第1部・完】
964928:2006/08/14(月) 18:57:23 ID:QdJOuk3X
ヨドで予約したE6600がまだ回ってこないから困る。
965Socket774:2006/08/14(月) 23:48:10 ID:ZKMBXiNW
夏はおっぱいおおきいひとが薄着でええの〜
966Socket774:2006/08/14(月) 23:54:15 ID:X35g0NO2
俺もけっこう胸でかいぞ
揉めるくらいにまで発達しそうだ
967Socket774:2006/08/15(火) 01:51:38 ID:oa0OMk02
巨デブ乙
968Socket774:2006/08/15(火) 02:16:32 ID:+szmRGpA
いやまて、オレ女かもしれんぞ?
969Socket774:2006/08/15(火) 08:46:06 ID:Wfs0M8BU
俺はまな板タイプでもおk
守備範囲広いからなんでもおk
970Socket774:2006/08/15(火) 09:16:39 ID:mpIOpYXl
971Socket774:2006/08/15(火) 09:51:03 ID:mpIOpYXl
972なぜにハングル?:2006/08/15(火) 19:26:56 ID:Q5hTS5o/
>>971
左から2, 3, 4番目が芸人のロバートに見えるのは漏れだけだろうか。

ちなみに漏れは左端と右端は全然オケ。
973Socket774:2006/08/15(火) 23:50:23 ID:JX1hulq7
974Socket774:2006/08/17(木) 00:31:24 ID:uX38ejh3
右端は私もOKかもしれない。
975Socket774:2006/08/17(木) 04:35:33 ID:SYTGZvkr
左から3番目さんには、通い詰めてでもお願いしたいなぁ。

あと、遊ぶんなら一番楽しいのは恐らく右からふたり目の娘。
976Socket774:2006/08/17(木) 19:17:10 ID:7b+FWT+n
夏になると、右から3人目級の主婦がスーパーの駐車場で
融けたアスファルトにヒールを突き刺して脱げてこけてるのを時々見る。

後の嫁である。
977Socket774:2006/08/17(木) 20:18:42 ID:jzQcu79K
怪談大会かと思った
978Socket774:2006/08/17(木) 20:51:38 ID:qYZYAwgw
>>971
昨夜 呑んで帰ってきて「真ん中のデブはお笑いの子で 他の子はモデル?」
・・・と思ったのだが・・・今 シラフで見ると・・・orz

そういえば嫁を 口説いた時も呑んでいたな・・・orz
979Socket774:2006/08/17(木) 21:22:19 ID:PaDRb2ph
毎日飲めば良いじゃないか
980Socket774
マップ最近高くねぇ?
突発的タイムセールも中古ソフトぐらいしかしなくなったし・・・