■HDD買い換え大作戦 Part81■

このエントリーをはてなブックマークに追加
7Socket774
(;´Д`)Windows2000でOSの再インストールしたいんですが、既に137GB超えた領域を確保済みだけど大丈夫?
(・∀・)Windows2000は、たとえSP3以降が統合されたディスクでインストールしたとしても、レジストリの追加等、
  48bitLBA対応のための処置をしないと137GB超えた領域を扱えません。従ってOS再インストール時に
  137GB超えた領域を確保されてる場合、パーティション情報不整合のために、再起動のたびに
  チェックディスクが走ろうとするので、48bitLBA対応処置が完了するまではチェックディスクを
  確実にキャンセルし続けてください。

───────↑ここまで◆FAQ 137GBの壁・BigDrive編↑─────────

◆FAQ(HGST・旧IBM編)
(;´Д`) HGST・IBMのツールはどこで手に入れるの?
(・∀・) http://www.hgst.com/hdd/support/download.htm

(;´Д`)DTLAのファーム問題って、何?
(・∀・)DTLAのファーム問題を知らない人たちへ
http://shattered04.myftp.org/item.html?TGT=pc_04

◆FAQ(Maxtor編)
(;´Д`) Maxtorのツールはどこで手に入れるの?
(・∀・) ・Maxtor製HDD用診断ツールセット PowerMax
 HDDの各種診断や、ローレベルフォーマットが出来ます。 (Amsetは入ってない)
 http://www.maxtor.com/en/support/downloads/powermax.htm
・パーティション操作、フォーマット、ドライブコピー、BIOSの容量限界越えツールMaxBlast 3
 特殊な方法でBIOSによるHDDの容量限界を回避するツールですが、
 普通にパーティションを分けたり、フォーマットや起動ドライブのコピーなども出来ます。
 PS/2マウスがないと起動しないので注意。
 http://www.maxtor.com/en/support/downloads/maxblast3.htm

◆FAQ(Seagate編)
(;´Д`) Seagateのツールはどこで手に入れるの?
(・∀・) http://www.seagate.com/support_ja/seatools/index.html

(;´Д`) 薔薇5買ったんだけど、異常に遅い…
(・∀・) 古いS.M.A.R.Tモニタ(EZ-SMARTとか)を使っていると、遅くなる。
     SMART Defenderに変えれば問題なし。

◆FAQ(WesternDigital編)
(;´Д`) ウィー?
(・∀・)<ウィー!

◆FAQ(Samsung編)
(;´Д`) え、えーっと…
<丶`Д´>いいから買うニダ!