CPUクーラー 総合スレッド vol.65

このエントリーをはてなブックマークに追加
897Socket774:2006/04/23(日) 20:29:07 ID:fhUAm9C8
>>886
最大値というか、普通は定格回転数だろうね。
ファンコン付けても、0-最大値で制御は難しいね。
回転低いと回らないから。ST-35とかはそれなりに制御できると聞くが、
詳しくないからファンコンのスレで聞いてくれ。
898Socket774:2006/04/23(日) 20:31:41 ID:uyQZiPRr
>>896
ブロアでは取れません>_<
大きなホコリは除去可能ですが、すごく細かいホコリ、チリの除去です。
フィンが茶色くなっちゃって精神的にイヤなんです。
899Socket774:2006/04/23(日) 20:34:35 ID:EtS1q1Uc
>>898 禁煙
900Socket774:2006/04/23(日) 20:40:42 ID:L1lb3wus
>>898
スーパーハボキ
901Socket774:2006/04/23(日) 20:40:42 ID:xXLH9cT5
ただのホコリやチリならブロアーで落ちます。
もし本当に落ちないのなら、それはただのホコリやチリではないですね。
何か粘性が付いてしまっている気が…タバコか?

そんなに気になるのなら一度外して丸洗いしては?
素材によって洗剤を選ばねばなりませんし、洗ってもさほど性能がアップするとは思えませんが。


…もしその茶色いのが錆びだったら怒る。
902Socket774:2006/04/23(日) 20:41:47 ID:fhUAm9C8
>>898
ヤニなら有機溶媒で洗えば?
903Socket774:2006/04/23(日) 20:42:30 ID:EtS1q1Uc
>>901
今のクーラーにスチール製のフィンはないだろ。
904Socket774:2006/04/23(日) 20:42:46 ID:h65/6i0X
>>897
それじゃ低回転で動かすならもともと回らないファン買ったほうがいいのね
905Socket774:2006/04/23(日) 21:06:16 ID:4L5PHfLl
>>895
はずして丸あらいOK
というかそれ以外で満足いくまでおちない
906Socket774:2006/04/23(日) 21:25:53 ID:kIJowvQB
>>898
新品に交換汁。
907Socket774:2006/04/23(日) 21:28:09 ID:zkSkND72
>>898
綺麗にしても一ヶ月くらいでまたそうなると思うよ
禁煙しろとは言わないけれど、せめて分煙しなきゃ無意味
908Socket774:2006/04/23(日) 21:39:09 ID:l/lHFyBz
スーパーはぼき
久しぶりに聞いたなw まだあるのか。
909Socket774:2006/04/23(日) 21:42:31 ID:AJsGF6Yo
スプレー式のエアコンクリーナーじゃだめなのか?
外す必要はあると思うけど。
910Socket774:2006/04/24(月) 00:18:48 ID:lB4lvHP4
ハブラシ
911Socket774:2006/04/24(月) 00:20:28 ID:BCYdzgba
綿棒に消毒用アルコールでもつけて拭けば
試したことないけど
912Socket774:2006/04/24(月) 00:32:35 ID:87f1vuFC
バケツの中に中性洗剤と水入れてそこでクーラーごと丸洗いでOK
ジャブジャブしてれば埃も綺麗さっぱり
綿棒なんかでチマチマするより絶対良い
その後ドライヤーで暖めれば水すぐに飛ぶし
913Socket774:2006/04/24(月) 00:58:51 ID:Fpl/xvmM
ちょっとグリスの塗り方について聞きたい。
ググって見たら二通り出てきた。予め薄く延ばしておくのと、
真ん中に盛り付けてクーラーで押しつぶしていくのと。
どっちの方法で塗りつけてる?あとグリスっていうのは1年ごとに塗りなおした方が
いいものなのかな?
914Socket774:2006/04/24(月) 01:21:37 ID:iioD2w0f
最近の流行はセンターうんこ方式だと思う。
塗り直しはCPUクーラー掃除とか交換する時に必然的にやるだろ。
915898:2006/04/24(月) 01:40:10 ID:lMesFGos
分かりましたタバコはもうやめます>_<
アルマイト処理されてブルーに輝いていたフィンはもはや茶色いヤニ orz
綿棒も1〜2mmの間には入りません・・・  やはり丸洗いしかないか・・・ 

CPUとあたるところ、おパイプは銅、フィンはアルミ
銅の部分はなにも処理されてない(?) 腐食しないでしょうか?
スーパーで中性洗剤買ってくればおkですか?
916Socket774:2006/04/24(月) 01:48:01 ID:+qfKDCab
>>913
専用スレがある
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133965144/
ちなみにこのスレで
1年も同じCPUやクーラー使い続ける人は少数派なので
聞いても参考にならんと思うぞ


つか誰だよこんな価格登録したハゲは
ttp://cooler.xrea.jp/wiki/MiniTyphoon
917Socket774:2006/04/24(月) 02:31:58 ID:sE12EtqZ
その値段ならX2 3800+もうひとつ買うわ
918Socket774:2006/04/24(月) 02:38:13 ID:HvZKqmcV
MiniTyphoonは478対応しないのか
919Socket774:2006/04/24(月) 04:40:26 ID:RaPSXqeb
>>913
Arctic Silverの説明だと
コアむき出しの場合は、一面に薄く
ヒートスプレッダ付きの場合は、真ん中に盛りつけが推奨のようだ。
http://www.arcticsilver.com/arctic_silver_instructions.htm

> グリスっていうのは1年ごとに塗りなおした方がいいものなのかな?
雑誌インタビューでの信越化学の中の人の話では
適切に塗られたグリスは、パソコンの寿命と同じぐらいは持つそうな。(7〜8年)
まあ、徐々に性能は低下してるだろうけど。

ちなみにグリスの量は少し多くても、たいして害はないが
あまりにも少なすぎると、冷えない。
920913:2006/04/24(月) 11:14:29 ID:bihldxf3
なるほど。参考になりました。
専用スレ気づきませんでした。誘導ありがとうございます。
921Socket774:2006/04/24(月) 14:19:05 ID:WmjL0seM
フィンの汚れはブレーキクリーナーが良いよ揮発性あるからすぐ乾くし
でも変色なんかの心配はあるね。エアコン洗浄スプレーも良いけど
乾かす手間はかかる
922Socket774:2006/04/24(月) 14:20:01 ID:X+OGkxGe
ベアリングにかかっちゃうとまずいんでないかい?
923Socket774:2006/04/24(月) 17:08:28 ID:648WBa7j
おい、ファンくらい外して掃除しろ
924Socket774:2006/04/24(月) 18:57:38 ID:yxJe2BeV BE:196843744-
ほんと人気ないな、コレ >ttp://cooler.xrea.jp/wiki/HR-01-K8
取り付け方も簡単だし将軍よりよく冷える(笑
12cmファンのつくケースに入ってしまえばかなりイイ
925Socket774:2006/04/24(月) 19:08:51 ID:AJgI87jY
それ買うなら峰クーラー買うよ
926Socket774:2006/04/24(月) 20:12:07 ID:648WBa7j
値段がいけないね
927Socket774:2006/04/24(月) 20:18:19 ID:0DEdxXMg
928Socket774:2006/04/24(月) 20:27:59 ID:5HHLDEIk
側面吹き付け型って頭隠して尻隠さずだね
マザー全体冷やす意味では上面吹き付け式の方がいい場合が多い気がする
Ninja買いたかったけどケースの蓋が閉まらないから諦めた負け惜しみじゃないよw
929sage:2006/04/24(月) 21:09:41 ID:e7gydtd1
CPUの熱が効率よく排気されると結果的にケース内温度は下がるよ
排気ファンと吸気ファンのバランスが取れてれば
サイドフロー式でもCPU周辺回路に空気の流れは出来るはずだしね
大台風とかみたいな吹き付けはエアフロー乱しまくりな気もするけど
930Socket774:2006/04/24(月) 21:29:32 ID:X8jObnEb
ケース内の空気を攪拌した方が、ケース内温度は均一になる。
それを吸い出したほうがいいような気もする。

仮にケースファンだけだと考えると、空気ダマリのような部分が出てくる。
水流で例えると、水は入れ替わらず、渦が巻いてゴミがたまっているような所。

理論的な根拠はなく、感覚で言ってみただけ。
931Socket774:2006/04/24(月) 21:40:26 ID:3Fys+KIi
理想は>929だけど、実際はそこまで辿り着くには結構な出費が…

どちらがいいかはファンの数と強さ、一言で言っちゃえばエアフローによると思いますよ。
自信があるならサイドフローの方が少ない流量でケース内は冷えます。

それよりもタワー型の利点は高さをギリギリまで使える事と、
巨大化し易いことによるバッファと表面積の増大でしょう。
無論それらが利点にならないケースはあまり有効ではないですが。

とりあえず忍者やXP-120シリーズなどの今の定番クーラーは全部冷えます。
どれを買っても「満足できない」ってことは無いと思うので、食わず嫌いせずに一度は試してみて。
932924:2006/04/24(月) 21:50:53 ID:yxJe2BeV BE:442897766-
>>925-927 忍者みたいに手を切(ry
空気の流れを整理できたからヨシとするT_T
意外にソケットの位置とか気にせず取り付けられた
933Socket774:2006/04/24(月) 22:20:42 ID:CIV0d/jB
忍者で手を切る奴は鍛え方が足りない。
934Socket774:2006/04/24(月) 22:26:31 ID:Ejt6d7Iy
ふと思ったんだけど
ケースの中で線香焚けばエアフローがどうなってるかわかるんじゃね?
935Socket774:2006/04/24(月) 22:27:30 ID:nYZYTVmQ
ドライアイスの方がよくないか?
936Socket774:2006/04/24(月) 22:37:11 ID:WR0XlJY0
側面アクリルなら流れ見れそうだな。
側面に穴が無いならアクリル板買ってきて、押し付ければ観測可能か
937Socket774:2006/04/24(月) 22:39:40 ID:3Fys+KIi
昔、側板を外してサランラップを張って、線香で穴を開けて煙の流れでエアフローを見る、
というやり方が流行りました。

短時間ならば問題ありません。が、煤が出るので、ごくごく短時間での作業をお勧めします。
938Socket774:2006/04/24(月) 22:45:03 ID:X8jObnEb
>>931
>定番クーラーは、全部冷えます。
CPUが冷えることはわかるけど、メモリやサウスはどうなの。

PCケースは、空気の入りは前面下部、出は背面中央部と上部(電源)が多い。
メモリの位置が空気の流れから外れた場所にあるのですよ。

>>936-937
食器棚のガラス戸とドライアイスを使ってみたことはある。
939Socket774:2006/04/24(月) 23:08:06 ID:3Fys+KIi
…ひょっとしてまた例のアンチタワークーラーの方かしら…?

メモリやチップ、コンデンサの冷え具合をいうのなら吹き付けの方が不利な場合もあるのです。
熱風吹付けの弊害については吸出し全盛の時代の過去スレを覗けば解ると思います。

ここで挙げられている定番クーラーの良いところは、(少し語弊があるかもしれませんが)
コアに対する放熱と吸熱が高いレベルでバランスを取れているという点です。
それにタワー型も吹付け型も関係ありません。

ご心配されているコア以外へのソケット部周辺への影響ですが、
これも前述の高い性能のお陰で、速やかにケース外への廃熱が可能になっています。

もし熱が篭るのであればそれクーラーではなくケースの廃熱の問題です。
ファンによってケース内の空気を攪拌することで多少は改善されますが、根本的解決ではありません。
逆に言えば、そのレベルでいいのならばクーラーにもさほど拘る必要はありません。
940Socket774:2006/04/24(月) 23:18:31 ID:X8jObnEb
>>939
いえいえアンチタワークーラーではありません。
熱風吹付が良くないことは、分かっています。
以前OCをやっていたとき、メモリが熱でやられたことがあるので。
それと、少しスレの活性化(カツ入れ)を狙った部分もあります。
失礼しました。
941Socket774:2006/04/24(月) 23:26:50 ID:87f1vuFC
           /   /               _/
          /   /            ─  /
        _/   /  ____/  __  __/
             /               /
          _/             _/
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  _______________         ________  _______
 │一│一│一│二│三│七│八│      |::::|六│六│::::│|::::│九│九│::::│
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│      |::::|萬│萬│::::||::::│萬│萬│::::│
942Socket774:2006/04/24(月) 23:28:54 ID:3Fys+KIi
いえいえ。よかった…。

確かにタワー型と吹付け型では、廃熱の仕方というか
流れの作り方が少し違うのは間違いないですよね。
同じ感覚でやると戸惑うかもしれません。
943Socket774:2006/04/24(月) 23:59:28 ID:+p8VBrwM
で、噴きつけじゃなくてもM/Bメーカーとかインテルに怒られたりしないの?
944Socket774:2006/04/25(火) 00:24:28 ID:8nzqYHMZ
うちのケース側面アクリルだから
暇なときに試してみようかな
945Socket774:2006/04/25(火) 00:25:25 ID:bSMGJNFB
メモリには、カニ。
ttp://www.evercool.com.tw/products/neon_crab.htm
エバのくせに静かw
946Socket774
>>942
過去ログでさんざん既出だし、
それをふまえての「定番クーラー」なんだけどね

前後エアフローがキッチリ確保出来てるならサイドフローがいい
CPU単体を冷やすのもサイドが有利
前方吸気後方排気が基本なのでサイド穴開きケースには不適

ダクトを作ってやる事でメモリやCPU後方の電源部も冷やせる
ケースファンの風量計算までキッチリする人は絶対サイドフローが良い

サイド穴開きケース使用してて、前方ファンがないor低速な人、
OCやメモリ喝入れしてる人や
VGAに2スロット使っててケース内温度が高い人は
吹き付け型使って後方ファンを強めに回すのがいい(排気優先)

CPUを最高に冷やすのには向いてないけどシステム温度は下がる
ケース蓋開けっぱなしにする人は絶対吹き付け