【省電力】AMD Turion64 Part8【64bit】
A2. ─ショップオリジナルの対応品を使うなら─
ttp://www.ko-soku.co.jp/sales/cooler_turion.htm A3. ─工夫して使うなら─
3-1. 銅板を挟む方法
目安としてクーラががたがたするなら必要です。
クーラつける前にグリスで銅板をつけるだけなので簡単。
☆ リテンション + クリップ止めクーラを使う場合
そのままだとコアとヒートシンクが接触しない場合があるため、銅板が必要
PentiumM 用のが使えます。厚さ約2mm
ttp://www.shinwa-sangyo.jp/sub2-spaser.htm 厚さ2.5mmの "KD-TurionCopperPlate Ver.2" のほうが適切な圧力がかかる
という話もあるようです。
※ 銅板付けて報告あり。
K8リテール全般(ヒートパイプなし) / DK8-8ID2A-OL / SK83G付属クーラ
/ GH-PDU21-MF / REEF / AOP-6400 / Silent 939 K8
※ 銅板なしで付く報告あり。
NINJA / KD-N754-LP / Opteron140付属の台形の出っ張りがあるクーラ
/ XP-90C(銅版付けた方が無難) / Kamaboko Z / XP-90
/ vK8T800a-LF付属クーラ / SI-120 / DRACO 64
※ フックをゴムでかさ上げ銅板なしで付く報告あり。
Hyper48
※ 1mm厚アルミ板挟んで報告あり。
SN83G4V2
☆ ネジ止め式のクーラなど、調節できるものは銅板なしで使えることがあります。
※ 銅板なしで報告あり。
NCU-2005 / Quattro / SHOGUN / MCX64-V / KATANA / KD-K8083C
/ 深海の音(NPH K8/P4-1) / SK21G付属クーラ / E2U-KPKCS-01 / KATANA Cu
※ 銅板付けて報告あり。
SAMURAI / SAMURAI Rev.B / FCS-50 / EX761専用クーラ(なくても付く場合あり)
/ HT-102
※ ラムダゲルシートのCOH-4000と0.3mm厚の銅板を挟んで報告あり。
EX761
※ 銅板挟んでもバネの高さが合わない?
E3W-KPTXS-01
※ ネジに4mmの平ワッシャ2枚ずつ入れて銅板なしで付く報告あり。
KAMA Cooler
※ PAL8150 / U81C系を使いたい人は銅板付けるか、スプリングを数mm上げ底する。
詳しくはPart6の
>>79、Part5の
>>334を参照してください。
1乙
××○○
×○○○
||||
(省略) (真ん中の穴)
||||
5 ○○○○−(省略)− VSS VID[0]
4 ○○○○−(省略)− VID[3] VID[1]
3 ○○○○−(省略)−VID[2] VID[4]
2 ○○○○−(省略)− VSS
1 ×○○○−(省略)−
1 2 3 4 13 14 15
「ピン側(CPUの裏側)から見た図」
×はピンなし、○がピン。VIDのピンを絶縁するとVIDは1、VSSにつなぐとVIDは0になるっぽい。
(*1)
Mobile版のVID設定は、Desktop版とイコールじゃない。
「Desktop用Standard K8 VIDと
Mobile用AMD K8 Low-Power Mobile VIDは電圧の解釈が異なる」
~~~~~
つまり、とあるData A に対して、
Mobileの世界では電圧 X[V] と解釈され、Desktopの世界では Y[V] と解釈される。
K8における両者の関係は X + 0.1 = Y と推測されている。
このため、Desktop用のマザーでMobile版のCPUを使用するときは、
「自分で電圧を下げる ( OS上で動くソフトウェア / BIOS / ピンマスク ) 」か
「諦めて高いまま使う」ことになる。
経緯と結論はfab51の掲示板を参照
ttp://freebbs.around.ne.jp/article/f/fabbs/52/hnnltw/index.html Q. 釣音って何?隠語ワカンネ
A. たぶんこんな感じ
Turion → 釣音(ツリオン) → 釣音(ツリネ)→ 釣音タン
↑ ↑
ローマ字読み+当て字 親しみを込めて
釣音(ツリネ) → つりねえ → 釣音お姉さま
↑ ↑
語呂の良さ 敬意を払って
テンプレ邪魔してしまった…<(_ _)>
前スレ975ですが、3TOPでmobile pad3個注文しました。
今からもうwktkしてます。
_,,..,,,,_ スレ立て乙カレ〜
/ ,' 3 `ヽーっ
| ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
MSIのMobilePadとMT-37買ってきた。
GigabyteのGA-K8VM800Mにつけて起動まで確認。
これからOS入れ〜
おおおおおおお!!
mobile pad 使用感どうですか?
もうwktkして待ちきれないです!
前スレ943でMobile Padイマイチ報告した者です。
熱伝導シート外してグリスに変えてみました。
温度差は直付と比べて2〜3度上がりますが、これなら保険としても満足
出来るかと。
早くTurionのMini-ITXママン出ないかな・・・。
はじめまして
手元にDFIのK8M800-MLVFとBIOSTARのK8VGA-Mがあったので
Turion64 MT-34を購入して動作確認してみました。
DFIのK8M800-MLVFは、画面真っ暗のままでした
BIOSTARのK8VGA-Mは、HammerUnknownとして認識され現在負荷をかけてテストしてます
CPUクーラーはDFI K8M800-MLVFでAthlon64のリテールクーラー。
BIOSTARのK8VGA-MでサイズのSCSM-2000(SAMURAIリビジョンB)が特に問題無くつかえました。
少しでも役に立てれば幸いですそうろう
15 :
Socket774:2006/02/22(水) 22:25:11 ID:bTxLIHFj
_, ,_
( ・∀・∩ヌルポ〜
(⊃ . ノ
(_( /⊃
し´
Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < > _, ,_
_/し' //. V(,, `Д´) <<15
(_フ彡
前スレの
>MSI の mobile pad って2色出てるっぽいけど
>片方が銅で片方がアルミとか落ちはないですよね?
表面の保護シート(セロファンみたいの)を剥がしている店と剥がしていない店との違いでは?
当然、剥がしてから使用するものですが。
>>13 Mobile Pad 私も買ってきました。
今パッケージ未開封で眺めているだけの状態なんで良くわからんのですが、
伝導シート貼り付け位置の目安(?)みたいな溝が彫ってありませんか?
位置的にギリっぽいんで、剥がして使用すると、コアに引っかき傷つけそうで心配なんですが、大丈夫ですか?
・・・神経質すぎますかね?
19 :
17:2006/02/23(木) 01:54:50 ID:HHE3cKQ/
>>18 彫るというよりは、刻印で打ち付けてあるので、周辺が盛り上がっています。
厳密には砥石を掛けるのが賢明でしょうが、部分的に掛けると平らでなくなるので逆効果。
かといって、パッドを外してしまってはこれを買った意味無いですし。
ボクはあの刻印4ヶ所の中心に、コアを納めたつもりで取り付けました。
21 :
Socket774:2006/02/23(木) 14:24:21 ID:AAys4lGR
嫌だ
C0時代の古いママンにイキナリ釣音のせてもうごきませんよね?
BIOSアップデート後の動作報告は揚がってる板なんですが。
アップデート汁
NF4X INFINITY 最高!
>>25 俺もそのボードで使ってるけど、チップクーラーがうるさいよ。
Turionリテールか(ソースはhermitage)
クーラはどんなのがつくんだろう?
やっぱジャケには女の子の絵がつくのか
ツリオンのリテールが出回れば値段は少しでも安くなりますか?
しかしこの流れだとS1はOEMのみになるのかなぁ
Sonomaも購入の候補に入れていた身としては
高価でもいいからバルクと専用M/Bが出てほしいところ
SocketAM2になるとTurionじゃなくてAthlonX2で通常TDP版とは別に
メディアPC向け低騒音用の65W版と35W版も出るみたいだから
Turionなくてもなんとかなるんでは
ただ、問題は今のようにフルラインナップじゃなくなるってことだな
>33 まじか!?
Taylorでも初期は1.8GHz止まりみたいなのにAthlonX2で35Wの2GHzが出るかどうかは疑問。
Athlon64x2-LVのパフォーマンスの向上は65nmまで待ちだろうね
>>28 モバイルCPUだからクーラーは付かないぞ
MSIのベアノートといっしょにね♪
とか店頭のポップにつくんだろうか。
要はAM2とS1と両対応チップセットを開発してくれりゃ望みは高まりそうだな。
サウスは無問題だとしてやっぱりノースか。
結局のところは下駄が出来りゃ御の字なのかね〜。
でもやっぱりデスク用S1チップセットマザーが出たら
みんなそれ買うんだろうなぁ。
Meromはほぼ確実にデスクトップ用が出てくるからそれと両天秤にかけて決めるな俺は。
なんでほぼ確実ってわかるんだ?
Conroeがあるから出し難いと思うんだけど。
メロムは945GTで動くんだろ?
メロム800(サンタロサ)のことか?
AMD Turion 64 MT30
MSI Mobile PAD
MSI K8NGM-V
注文したぞ!記念カキコ。
とここまで書いてOS買うの忘れてたことに気づいて慌てて追加注文できるかメールしたorz
44 :
Socket774:2006/02/25(土) 15:01:55 ID:6bv7ayH7
MT-37 BULK
NF4X INFINITY
DDR PC3200-1G(DDR400) Samsung original
SA-X700Pro
ST3250824AS
MSIMobile PAD
KAMA Cooler (SCKK-1000)
OWL-MAGD(B)
注文しますた ワクテカ〜
ちなみに全部で95k
(HDDとか適当に選んでますが...
漏れもおととい、Turion64 ML-30搭載のノートはじめて注文した。
週明けには到着予定。
職場用のだけど、どんなものか楽しみ。
そういや754ノート用のVIAの何とかってチップセット、あれって消費電力的にはどうなの?
やっぱり普通のデスクトップAthlon64用より少ないの?
同じチップなら、チップの消費電力はほとんど変わらないと思いますよ
チップセットはインテルの方がいいねえ。
VIAはチップセットの消費電力に一切気を使ってないから。
(゚Д゚)ハァ?
>50
915以降はダメポだろ…
ここで戦うな
どうしてもやりたければvsスレ行ってやれボケ
Seventeamの電源でTurionを使っている方はいますか?
私はST-200MKを使っているのですがTurionが起動しません。
Sempron(64Bitなし)だと正常に起動します。
マザーはK8V-MX(Rev3.00)とGA-K8VT800Mで確認しました。
どちらもBIOSは最新です。
電源が怪しいと睨んでいるのですが…
55 :
孟宗:2006/02/25(土) 21:43:53 ID:psCZVGef
>>39 基本的にCPU-chipset間はHT接続だから、何々用って事は無いはずなんだが
過去にはVIAのk8t890でX2が使えなかったりした。
でも、その前のk8t800はOKだった。
k8t800はturion64もOKのはずだし。
俺は電源は怪しくないと睨んでる
>>46 メモリは現在のキューブからの流用。
CPUも2800+からの流用でもよかったんだけどね、なんか新しいことやってみたくてMT30を買ってみました。
ってことでクロックそのまま、キャッシュが4倍!SSE3追加!発熱低下!
OSは無事追加注文できた。あとは明日か明後日届くの待つだけだ!
しかしHDDがない…
俺は電源だけは怪しくないと睨んでいる
動画ファイル鯖としてnForce4SLI、64 3200+、GeForce6600、250GB×8台で動かしてるんだが
nForce4のチップファンが不安なのと、少しでも電気代を安くしたいってことでTurionにすごく興味が出てきて物色中。
ところが、ママン選びでネックになっているのがSATAポートの少なさ。
チップファンがなくて、オンボードVGAがあって、SATAが4ポート以上ある754ママンってあるのか?
VIAのUSBポートは意外と高性能かつ軽負荷なんで
データ倉庫はUSB変換器での接続がオススメ。
ATA66並の速度と、アクセス時10から20%程度の負荷
>>60 さんくす。
特攻あるのみかと思ったが、Radeチップで
>>1を確認したらMSIのがあるジャマイカ!
ヒントありがとぉ!ポチしてくるわ。
OWL SRDS-Type1にMicroATXを積む事になるがなwwww
>>61 アドバイスさんくす。
上にも書いたけど、SRDS-Type1にSATAケージ×2で結構金かけちゃったもんで…
なんとしてもこいつを生かさないとイカンのですよ。
pciに増設するのは?
>>63 ファイル鯖なのにSATAの遅いATIチップセットでいいのか?
#KM51PV-754が早く出てくれれば良いんだがな…
2ポートのママン買って、PCIにSATAカード2枚ってのももちろん考えたけど
いまいちスマートじゃないって感じで、ママンに最低4ポート欲しかったんですよね。
足りない4ポートはPCIで増設ですよ。
リロードしろよ、俺…orz
>>65 別マシンで動画再生するだけの倉庫だから大丈夫でしょ、多分。
再生でコマ落ちするほど遅いって事はないんでないかと。
>>59 内蔵graphicのM/Bに交換するだけで十分じゃないのかね。
K8M800+8251の939 M/Bとか。
軽負荷時にCPUだけで減らせる分はたいしたことない。
>>59 チップファンは、ファンレスにした方が安心感高い。
>>69 同意、先日ついにチップファンが死んだ orz
同じnForce4のチップさ、まだ三ヶ月くらいなのに・・・
ファンレスにすべくZALMANのZM-NB47Jをのけった
いい感じ、夏はどうなるか解らんが
これで後は電源とケースファンだけになったなぁ
静穏スパイラルに陥りそう
71 :
57:2006/02/26(日) 11:45:49 ID:3DhJDPFc
>>59 自分も似たような用途だけど、K8NGM-Vで我慢(納得!?)して
クロシコの4ポートカード入れた。それでいいかなっと。
起動用ディスクはNVRAIDでRAID0組んで、
データ用はクロシコのRAIDで遅いの覚悟でRAID5にする予定です。
6150(オンボード4ポート)のSocket754でDVI出力、MATXって仕様が出れば
絶対買うのになんで未だ出ないんだろ…
毎度ながらもっと細長くしてくれればなぁ。
横2穴はOKなんだけど、はみ出すところが大きいなぁ。
横200mm程度のマザーは需要少ないのかねぇ。
日本「だけ」で売れるモデルを作っても利益がないから。
75 :
Socket774:2006/02/26(日) 17:22:06 ID:RIA3aUrP
コアデュオのマザーが出揃ったらら、チュリオももう一段値下げするかと思うと
ポチっとできなんだよなあ。
>>75 今の状態で十分安いだろ?はやく買わないと754釣音がなくなって、
馬鹿高く選択肢もほとんどないS1ママンを買うはめになるぞ
>>72 あ、それって去年半ばに発表されて未だに発売されていないやつでしたっけ?
待ちきれずK8NGM-Vにしてしまいました…
>>72 なぜLANが100M・・・orz
1000Mなら頗る好みの仕様なのに・・・
AM2でAthlon64のTDP35W版が出るという話だから
MTならともかくML狙いならこっちを待つという手もある。
Dualで35Wはおいしいし、インパクトではヨナーに十分対抗出来る物だろうけど。
いかんせん値段がね…。
3500+で\35800くらい?
先週金曜日に発注したML-30搭載ノートが、今日届いた。
思ったより速くてキビキビ動いてくれるので、ビックリです。
今まで使ってた環境が、PenM1.1GHzだったからなぁ。。
これで自宅デスクも職場ノートも、AMDになりますた。
ACアダプタ電源 PLS180で組んでみました。BIOSまで確認。
静かで(・∀・)イイネ!!
FDDが無かったのでWIN2Kインストールできないorz
BIOS画面で30分ほど放置。室温22℃。ケースファンのみ。CPU温度40℃
【 CPU 】 Turion64 MT-40
【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-40
【 CPUクーラー】 NINJA(銅版なし)
【 M/B 】 GA-K8N51GMF
【 メモリ 】 Samsung PC3200 1Gx1
【 ビデオ 】 オンボード
【 電源 】 PLS180
【HDD】Deskstar T7K250 SATA
4日も前の話を自慢げにするようなやつだから、放っておいてやれ
754のマザーでDVIついてるマザーってないですよね?
せっかく省電力のTurionでもマルチモニターするのにビデオカード増設すること考えると
athlon64で939のdvi付きマザーで組むのとで消費電力の差がなくなってしまう。。
>>87 漏れも同じこと考えてるが、
>>72のAlbatron KM51PV-754の国内発売待ち。
いつになったら出回ることやら。
M/Bで10W増えるより、9600で3-6W増えるほうがマシだよ。
なんでシングルチャンネルにするのか理解出来んな。
まあ石25k以内、マザー15k以内で出るんなら考えるよ。
消費電力軽減のためだと思う。
競合CPUのFSBが3.2〜4.2GB/sだからシングルチャネルで追従できそうだから
削れるところはとことん削ろうとしたんじゃないかな?
Turion X2がシングルチャネルなのも同じ理屈なんじゃないかな。
メモリ二枚挿しできるノーパソが多いか少ないかを考えれば、デュアルチャンネル実装するコストに見合うかどうか分かるはず
>>89 754スレいけば書いてあるけど、DVI付きMBが出そうだとはある。
それからRADEON9600系はVIAなどのチップセットと相性が(俺が購入以来はまってる)…
VIAはGF6200Aもだめらしいな…(ビデオが再生できないだっけ)
6200AはnF4とかSiSを選択できるならいいのかも…
だからちょっとグレード落ちるがRADEON9550(ファンレス)とか、
同じレベルならFX5700Ultra(ファンレス)あたりなんてどうか?
>>93 RADEON9600系はマザボメーカーの技術力次第で起こらなかったりもする
K8MM-VやK8VM800Mで相性が出たカードがK8M800-MLVFでは問題無く動いた事もある
mobile pad 3つキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
K8N Neo PlatinumとDRACO64 なら無しでもOKなのだがさっそく装着!!
PC起動!! OS起動!! デスクトップ画面現れる!!
パスン!! (◎-◎;)!! PCシャットダウン・・・
えっ。コアが圧死? と思いmobile padを外して起動…
問題なく起動した・・・
結果的にあのプニプニじゃコアからの熱が伝わってないのでは・・・
mobile pad3つ(3000円)無駄になりました・・。
本当にありがとうございました。
>>89 VIAとの相性というよりは、GF6200A自体が地雷原でしょ
そういう俺もGF6200A使ってるが、Intelチップマザーでも多少の不具合出たから
>>96 Intelマザーの不具合とはかんがえないのか?
VIAのマザーですこぶる調子よくうごいとるぞ
GIGAのKT880マザーでだが。
99 :
89:2006/02/27(月) 19:28:28 ID:+oW6GOoO
そっか、相性なんてチップセットとじゃなく、MBとなんだな。
少なくともKV-80 + RADEON9600XTはXP SP2では激悪だった。(x64は平気…謎。)
>>99 俺は戯画のK8M800と9600XT FBだったよ
ただ、9600XTはK8T800とは大丈夫だったんだよなぁ〜
BFだったよ
>>83 PLS180は漏れも気になっているけど、電源スレで話が出ていた
熱はどんなもん?
>>99 KV-80+Radeon9600XTでSP2全く問題ないんだが・・
105 :
89:2006/02/27(月) 22:45:26 ID:+oW6GOoO
>>104 本当?! スレ違いだが、質問していいかな?
CPUとBIOSの設定(AGP周り)とドライバのバージョンを。
うちはMT-40/FW on/1WS w/r on/x8 カタリスト 5.9
107 :
83:2006/02/28(火) 03:30:35 ID:zs8qN9dP
>>103 普通のACアダプタと同じかな。さわると温かいぐらい。
今日買ってきたFDD動かないorz
でもシリアルATAにWin2kのインストール
でキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
最近のマザーはFDD無しでもいいの?
>>95 プニプニでもうちのMT-37は大丈夫でしたよ
【 CPU 】Turion MT-30
【 M/B 】K8N-E DELUXE
【 メモリ 】PC3200 512*2
【 ビデオ 】FX5200
【 電源 】 PLS360
【HDD】T7K250 7200.9
【TV】MTVX2005、2005HF
先週金曜日からつけっ放しだけど安定してる
ACアダプタ、基盤共に熱はたいした事無い
>>105 CPU MT-37
KV-80bios 1.7
FW off
1WS(r&w) on
AGP 8x
Catalyst 6.1
とりあえずこれでAOE3は普通にプレイできてる。
ゆめりあ1024*768 最高 5408 それなり 13270
>>105 ああここにもいたんか。
切り分けの参考になれば…内蔵VGAのUniChromeのドライバ入ってないよな?
俺は FW on/1WS(r&w)on Cat.5.9 でいけてる。多分それ。
あーどうしよう。使わなくなった物がいぱーい
・クラマスのリテンション 1個
・開封済み一回のみ仕様mobile pad 1個
・未開封 mobile pad 2個
ヤフオクに出しても送料の方が高くついてしまう・・・
>>98 例えばWin付属のアクセサリ>ピンボールを全画面表示にして、画面おかしくならない?
こっちはほかにDVIがたまに出力されなかったりしたので、
これはどう見てもマザーのほうじゃないだろう(まぁケーブルの可能性も否定できんが)
>>112 エクスパック500送料込みなら1500WMでホスィ漏れガイル
>>112 モバイルパッド一個下さい。
1000円+80円切手分で・・
EP-8HDA3+が¥2.9kって安い?
不具合とか不安定じゃなかったら確保しようと思うんだけど、どう?
誰か使ってる人いたら感想お願いしますm(_ _)m
あ、買ったらMT30乗せようと思っているので。。。
よろしくです。
その値段だったら買って試せ
駄目なら駄目でいいじゃないか
つかまとめサイトに既にMT40乗っけた報告あがっとろーが。
まあそうなんですけど…金がないんで…失敗は避けたい。
とりあえず板だけ確保してCPUはMT30が1万きったら買うことにします。
失礼しましたm(_ _)m
>>120 金ない時に自作はやめておいたほうがええよ・・・
>>120 対応CPU:旧コアAthlonのみ
となっているが大丈夫?
某スレでの購入者が0344製造で初期ロット(初期BIOS)っぽいが
123 :
Socket774:2006/02/28(火) 23:31:18 ID:fb9wZ9/h
K8NGM-VのBIOS画面内のPOWER FAN Speedが何を挿しても0rpmなのはデフォルト?
それとも初期不良?
同志よ、教えてください。
MSI K8Nスレもあるけど、こっちのほうがこのM/Bのユーザー多そうなのでこっちで聞いてみます。
プニプニについている薄いシール剥がしてないだろ?
ヒートスプレッダのシールだけじゃないぞ
>>120 検証した人がいて旧コア持ってないとBIOS更新できないようなので
持ってるなら可能っぽいが。。
126 :
Socket774:2006/03/01(水) 00:02:30 ID:fQKPPoFo
>>122 俺買ったのは二枚とも0422になってるが。
BIOSはバージョンチェックもせずに手持ちの3000+でとっとと最新にしちまったんで判らん。
つか内1枚のプロセッサソケットがユルい…
ぎっちり押し付けてからクーラーはめないと接触不良になる。
さーて、とりあえず週末にでもTurion買いに出るか。
>>126 サンクス。
ここは電源供給だけだと割り切って使えってことですね。
129 :
Socket774:2006/03/01(水) 02:53:37 ID:KnerUWK1
130 :
Socket774:2006/03/01(水) 12:09:20 ID:nkFrPniS
MSI K8N NEO3-FとMT-30で使用していますが、負荷をかけても動作クロックが
800MHzより上がりません。何か設定とか必要なんでしょうか?
132 :
95:2006/03/01(水) 12:24:58 ID:75nGytM+
ほんと、その話題はやめて欲しい…
136 :
95:2006/03/01(水) 17:12:05 ID:U7N2z0Ce
融けてないか今から((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブルしてます。
みなさん祈っててください。
>>135 初心者なんで、なぜ?
TDPって冷却基準みたいなものでしょ?
>>137 CPU以外の電力の算出方法で毎回荒れてるから
>>137 44Wという測定結果がTDPとして定めた基準と合っている保証がないから。
世界中の電力測定方法が絶対的に同じという保証できないよな?
Turion64でACアダプターで組もうと思ってたけど
>>141の表を見ると少なくともCPUだけで60Wは必要ってことになるの?
120wのAC購入予定だったけど半分はCPUに持っていかれるのか・・・・
釣り音だからな。
ごめんなさい、もうしませんからw
S1ではプラットフォームの性能向上も期待していいんだよね?
ほんとうは754ででもして貰いたいけれどね
K8NGM-VにMT30で起動時1600MHz、1.3Vなのはデフォ?
あとPC3200のメモリさしてるのにTABで抜けると333MHzって映ってる…
うーん。
本日、深海の音を買ってきました。Mobile padつけて普通に動いてます。以上ささやかな報告です。
147 :
Socket774:2006/03/02(木) 01:02:46 ID:ZYOEqnWp
ここで、150W ACアダプタで
MT32+K8MM-V DDR400 512*1 2.5inch 40GBHDD*1 スリムCDコンボドライブ fan*2
なんてしょぼい構成で釣り音使ってる俺が
測ったシステム消費電力でも貼ってみるか
1.8GHz
voltage-idle-load
1.36V-29W-50W
1.22V-28W-44W
1.11V-26W-40W
0.8GHz
0.91V-24W
sage忘れスマソ
>>146 0.1V高く表示されるんじゃなかったっけ
150 :
Socket774:2006/03/02(木) 10:45:55 ID:s6lUnUGw
K8SLI-eSATA2ってまだ出てないの?
151 :
Socket774:2006/03/02(木) 11:30:22 ID:qtrwI6Ja
>>141 いつの間にかPenMと同等の消費電力になってたんだね。>Turion64
これならTurion64 X2に期待できそうだな
雷鳥から入れ替えするんだけど
MTとMLの違いって消費電力・価格だけで性能差は無しでOK?
153 :
95:2006/03/02(木) 11:51:03 ID:UZGgVlji
>>124 ML-30もMT-40も無事動作しております。
ありがとうございました。
mobile pad無駄にならんで済んだヽ(´ー`)ノ
ぷにぷにシール溶けてなかった?
99の自給自作Turionセットを買って
一台組もうと考えている自作初心者の折れガイル
mobile pad、店によって色が違うのはなんでだろう
保護シール。はがせばどれも同じ銀色になるよ
158 :
95:2006/03/02(木) 13:06:55 ID:UZGgVlji
>>154 溶けてなかったです!
>>157 逆じゃない?シール貼ってあると銀、剥がすと銅だったよ。
PLS360&PLS180でもTurionが動作してるみたいだね
なぜ動作保証しないのだ。。
ファン付きM/BでTurionが動いてもいまいち・・・
EPoXは鉄板厨からは好かれるが
コンデンサ厨に嫌われるからな
でも
>>160の奴は写真を見る限りルビコンが使われてるから
コンデンサ厨も安心だね
モバsempronもturion対応マザーでちゃんと動くんだね。
今だと7800GTでSLIが一番無難な所だと思うけど、それだとM○-40使ってもCPUがボトルネックでしょ。
少しでも静穏化したい、省電力化したい、でもゲームでハイパフォーマンスっていう
ニーズもわからんではないけど、ゲームの事考えたらパワナウだのCnQなんて使えないし…
ゲーム用にユーザー作って切り替える?マンドクセ
釣でSLIにするメリットが俺には見つけられません><
>>166 別にPCIeの他の拡張スロットとしても使えるお?
SLIしか出来ない、ビデオカードしか挿せないって訳じゃないでしょ
…まあPCIeを使うカードなんてまだ種類無いけど
RS482M-ILって誰も使ってないの?
MT32、問題なく動いてます。
170 :
Socket774:2006/03/03(金) 10:27:10 ID:6CUAxOvt
>>169 報告乙。
ちなみにシステムの消費電力はどのくらいなの?
ACアダプタは何使ってるの?
171 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/03/03(金) 12:02:13 ID:LyW60xK+
っで、現状、Turion最良ママン、っは、なんだ?ハゲ。
PF88+A4S
>>166 つかSLIって3DMark06(05)以外で
対応してるソフトってあるの?
174 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/03/03(金) 16:36:12 ID:LyW60xK+
175 :
169:2006/03/03(金) 17:49:39 ID:rO6nUHwJ
わざわざ釣りでSLIする意味が分からん上、ゾンビ化しつつあるS754で出してもな・・・
既存の754ユーザーのパワーアップ用じゃないの。
このスレで語るようなものじゃないでしょ。
まぁ釣音が動くのはオマケみたいなもんでしょ。
最新グラボが使えるっていう、754の延命狙いなママンだな。
多様性は好ましいことです
>>167 確かにPCIe x16はグラボ以外も使えるんだよね。
帯域を生かすとしたら業務用のRAIDカード(PCIe x4)とかしかないが…
754SLIはセンプ用!
……と言いたいところだが、939センプがちょうど出ちまったからなぁw
出ない前提で開発したのかも
売れると思ったから作った人がいるんじゃない?
漏れは買わないけど・・・っていう話。
マルチディスプレイにするときはいいかなぁ?程度かね
754の3400+を2個も持ってる様な漏れにはちょっと魅力的
でもSLIに意義を感じないので却下
186 :
Socket774:2006/03/04(土) 21:43:45 ID:m3hJa8Qi
でもSATA2ってちょっと良くね?
…あ、でもクロシコのカード買えばいいのか。。
あげちまったorz すまそ
SLIマザー買ってもSLIしてる香具師は少ないだろう・・
MT-30 + KV-80にファンコンかまして使ってつけっぱで外出。
三日後に帰ってきたら完全に固まっていて再起動したら
− − − − − − こんな感じの長音BEEPが鳴り
−_−_−_−_−_ しばらくするとこんな感じの高低音BEEP(上のBEEPも同時に鳴り続ける)
CPU、マザボのチップ、メモリのどれかが故障したっぽいのだが…。
これから別用で秋葉向かうので、もし分かる方がいたらどれが逝ったか教えてください。
191 :
188:2006/03/05(日) 15:58:43 ID:O++TEleW
>>189 もちろんエラーコード一覧くらい見ましたよ
それでもいまいち判断しづらいので…
とりあえずどこかの店員に相談してみます
ずれた…orz
他スレから転載
>構造的にCPU挟むから遅くなるし常にCPU経由でいくので消費電力面で
>オンボードは不利だし ノートなどは辛いね
パフォーマンスに影響あるかも知れないとは思ってたけど消費電力もですか…。
釣り音ユーザーの皆さんはATXでカード付けてるのかな?
M-ATXでコンパクトに組みたいんだがなぁ。
>>193 GIGABYTEのマザボでCPUを介さないヤツなかったっけ?
型番忘れたけどSiS搭載のマザボ。オンボードでVRAMが乗ってる。
個人的には気にする程大きな差はないと思うゾ。
「何ワット違いますか?」と聞いて答えれる奴もいないしな。
総合で低けりゃ問題ないっしょ。
まぁ、メモリコントローラが無い分、他の機能を詰め込めるメリットもあるし。
VIAならワンランク上のDeltaChrome内臓のK8M890があるし、
ATIなら最新3200なら1チップでPCIe X16が2本搭載されてる。
754用マザボは出てないが…
>>191 お前が聞いてさらにエラーコード一覧見てもわからんのを、
聞けない他人がどう判断しろと?
197 :
Socket774:2006/03/05(日) 19:27:46 ID:Z2+RDiJ4
1.6GHz/512Kx2,
1.8GHz/512Kx2,
2.0GHz/512Kx2
1.6GHz/256Kx2
英語は分からないけどこの4つって事ですか?
>>193 K8M800でも使えばいい。Desktop M/Bレベルではそれがいちばん省電力。
NotePC向けはK8N800があるし。
RageXLとかでアイドル時ほぼ同等、9600の32bitで+3W程度から。
>>195 SiS760のLFBなK8S760MならKV-80より10Wほど多くなる。
原理的な問題よりchipsetの出来の問題だろう。
省電力ではintelのmobile cpu/chipsetのほうが最適化されてる。既存のPenMのPCIe M/Bでもそれなりだし。
>>194 そうらしいですね…。本間に釣られたのか凹O
>>195>>200 ありがとうございます。
K8M800なら省電力だし気にすることもないですね。
K8M890は電気喰うとどこかで見ました。
>>202 定格+200MHzが安全使用圏内だそうだ。あまり伸びないらしい
高速電脳のクーラー。
KD-K08IC
KD-N64CP16II
など銅板無しでオッケーだ。
ファンレスで60度ぐらい、1000回転程度で50度ぐらい。
ファンの高さが低いので、小さめのマシンにもおすすめ。価格が高いのが難点かな。
>>204 そのヒートシンク
以前このスレで指摘されていたMSIマザーのメモリコンデンサ干渉を
回避する為の切欠き加工がしてあるんだな。
徒長枝x2は5月前半の中に着きます
そのワゴン上の4つのSKU
チャーリーDemerjianによって :木曜日02 3月2006、14:15
5月前半に徒長枝x2を始めるAMD IS GOING、また、4つのSKU(在庫商品識別番号)があるでしょう。
それは、1.6GHz/512Kx2を1.8GHz/512Kx2 2.0GHz/512Kx2導入するでしょう、
そして最後であるが最も最小で、1.6GHz/256Kx2のマイクロプロセッサー。
すべては、1.075Vの非常に低い供給電圧を持っています。したがって、パワー使用はかなり欲が深くあるべきです。
私がこれらのチップで見る2つの問題があります。最初に、それらはx2と同じ問題を持っているかもしれません、
動力が独立して核心に供給されないし計測されません。これがそうならば、
ケース電池寿命は苦しむでしょう、で、Yonahと比較されました。
別の問題は有効性です。Yonahは時間x2打撃によって24分の1で荒れているでしょう。したがって、
最初の有効性はかなりきついかもしれません。μ
>>201 今のところ、AMD系のPCIe chipsetはどれも電力的には・・・。
K8T800/K8M800やM1689などの省電力AGP系にM/Bレベルで+10W程度からかな。
>>200 9600の32bitじゃなくて64bitだね。128bitだと+6W程度から。mobileのやつは128bitでも+3Wくらいからみたい。
1.6GHz/256Kx2
これで大体どの程度の価格になるんだろうか?
x2 3800+と同等とか…
とりあえずTurion64-MT44早く出してくれ。
Turion64リテール売りも決まった事だしさ。
自宅サーバ用のマザーでお勧めを教えてください。
用途は、自宅Webサーバ+ストレージ+その他諸々24時間稼働です。ディスクはSATA4台、PATA2台を付けます。
パフォーマンスには拘らないのですが、できるだけ消費電力の小さな、安定性の良いモノが欲しいと思っています。
K8N-E DELUXEあたりかな?と思っているのですが、新品が手に入りづらいので躊躇しています。
お願いたします。
>>209 でないと思うよ。
TDPがMT-40で25Wぎりぎりなんだから。これ以上だと25Wとは呼べなくなると思う。
なるべく低消費電力がいいとかいいながら
HDD大杉でメチャメチャ電気喰うな……
CPUの消費電力なんてHDD2台分くらいにしかならないもんな。
用途がストレージ鯖ならHDDは減らせない。
だったら他をなるべく省電力でってのはアリじゃないかな。
HDD6台+プよりは遥かに賢いんじゃない。
2.5HDD SATAならアイドル0.6〜0.8W、動作時2.0〜2.5W、
起動時5Wくらいだから6台でもCPU以下かもよ。
K8N NEO P3台持ちでMOBILE PADのプニプニのシール溶かしそうになった俺が来ましたよ!
俺は内蔵16台繋いでますが、TURIONで少しでもとATHLONからのせかえましたよー!
メインも3400からMT-40にのせかえて自己満しましたー!
落ちはないです
日本テレビ「爆笑問題のススメ」2ちゃんねるの話。
太田光「(書いているのは)どんな奴らだ、と思うんですよ。一日中パソコンに向かって。
表現する場が他にない人たちなんじゃないか」
森村誠一「(普段の生活で)認められてないから、インターネットで無責任に発信する
んですね。悪い言葉のほうが、いい言葉より断然インパクトがある。悪口のほうが発信
しやすい。真の表現というのはね、自分の表現に責任を持たなければいけないんですよ」
太田光「(書いている人は)自分の発言に責任を持っていないんですよ」
眞鍋かをり「そういうところでやらせといてあげないと、かわいそうじゃないですか。
だってお外も出れないし、友達も居ないのにね。やらせてあげましょうよ
>217
あちこちで見かけるが
よりにもよってもっとも筋違いなヲタ系の板に貼らなくたってなぁ
>>217 森村誠一の言うことと眞鍋かをりの言うことが衝突しているわけだが、
これはマジなの?
コピペに反応イクナイ
K8NM-FISRがTurionに対応したので、今週末あたりにMT-32に変えようと思ったのですが
その前にせっかくなんで手持ちのAthlon 64 2800+で低電圧化してみました。
1Gだと1.05Vが限界なのに、
[email protected]が問題無く動くよorz・・
でも1.1V時の計算上TDPは48Wかぁ。
>>218 つーか自作ヲタは何やかんや出かけてるしそこそこ小金持ちだし・・・
この手の認識ってVIPあたりのことでしょ?
>>216 HDD16台はスゲェな。スタッカー?電源1基でたりるのか?
漏れのnyマッシーンは8台(全部SATA)積んでる。
MT-30とRS482M-ILで栗'n'Qしてるけど、ほとんど4倍動作固定みたいになってるw
栗の設定は4倍0.82v〜8倍0.92v位(CPU-Z)、8倍0.92vはPrime12時間クリア済で安定。
静か&冷え冷えだし、なんか久々に狙い通りの一台になって大満足。
ここに情報提供してくれた先人たち&まとめの中の人に大感謝!
226 :
Socket774:2006/03/07(火) 02:12:32 ID:Mp5D81fa
犯罪者さらしあげ
もっとスマートにageようや。
減らせるところだけでも減らそうということだろうけど、HDD台数減らしたほうが省電力なのは間違いないな。
ワットチェッカレベルで、3.5インチHDD一台で起動時25W程度、常時6-9Wとか消費するんだし。
あとは高効率な電源が効果的か。
味噌汁に入ってた細長く切った豆腐がTurionのコアに見えた
俺はもうだめかもしれん
。」←ここまで眞鍋かをりの発言
232 :
216:2006/03/07(火) 10:57:14 ID:Ldn8cwXs
>>225 スタッカーってのがバレてる…w
4in14つ付けて16台載せてます。IDE4台SATA12台でつ!
電源は620W2個積んでますよ〜
粗悪な電源っぽいんでまともに動いてくれてるのが奇跡ですが^^
まー鼬外なのでここらへんにしておきます<(_ _)>
俺の場合はHDはリムーバブルにしてる
常時動いてるのはひとつだけ
i-RAMにOS入れて
あとは外付けにしたらええ感じかも。
眞鍋=第2の佐藤藍子
眞鍋から学べ
Faithとかで安売りしているEPOX EP-8HDA5+上で、Turionは動きますでしょうか?
EPOX EP-8HDA3+と大差ない構成なので、動くと思っているのですが?
ほとんど奴がK8MM-Vだから聞くだけ無駄じゃないかな。
とりあえずBIOS更新されてるかチェックでしょ。
BIOSをバラしてTurionのコードとか文字列が入ってるか見てみ。
239 :
Socket774:2006/03/08(水) 00:10:13 ID:X7faUwNb
>>239 Turionの文字入ってますね。
AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology ML-XX AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-XX
ってことで認識する可能性はあるかも。動作するかは別問題ですが。
K8N NEO3-F + MT-30 で使用しています。(OSはWinXP SP2です)
AMDのサイトからドライバをインストールし、BIOSでCNQはONにしました。
OS起動時にシステムのプロパティを見ると400MHzになり
負荷をかけると803MHzになります。
M/Bに付属のCoreCenterで見ると、起動時は800MHz
負荷をかけると1600MHzと表示されるのですが
システムのプロパティとツール上の動作クロックは
違って表示されるものなのでしょうか?
栗とか、他のツールでも計測してみたらどう?
あと、パイ104万桁実行してみるのもいい
MT-30でフルパワー(1.6GHz)なら、普通50秒台
>>239 「バラして」からバイナリエディタで見るんだよ。
でも、
>>240が調べてくれたから大丈夫じゃないのかね。
CPUのマイクロコードも入ってれば完璧。
少なくともソフトウェアでは認識してくれる。
後は電源に気を付けて実験してくれ。
動作報告を待ってる。
244 :
54:2006/03/08(水) 22:52:23 ID:K4T9N4qv
150w未満のACアダプタでTurion起動できた
ST-200MKはダメっぽ
Athlon64 X2 AM2 35W版が出ると言うことは、これはTurion64X2のAM2版になるのかねぇ。
となるとソケットS1とAM2変換の下駄を作ることが出来る可能性が高くなってきたね。
でも35W版Athlon64X2が出ちゃうとデスクトップでTurion64X2を使う意義が全く無くなってしまうなぁ…
Turion64X2ノートのみ。それでいいんでは?低消費電力のAthlon64はデスクトップ代替ノートや
スリムタワーとか用でしょ。
まぁ下駄を作ったり、S1ソケットのATXマザーとか出るかもしれないが。
>Athlon64 X2 AM2 35W版が出ると言うことは、これはTurion64X2のAM2版になるのかねぇ。
意味が分からない。
Turion64X2たんはまだですか? ハァハァ
ソケットS1がノート用に余計な電源供給ライン、GNDを極限まで削減したもので
メモリもデュアルチャネル動作が可能だと言うことは、
実はTurion64 X2をソケットAM2にそのまま挿して使用可能!
。。。とか言うオチは有りませんか、そうですか。
ただでさえ信号周りがシビアなDDR2をソケットを通じて使っているのに
ゲタなんか咬ましたら、もっとひどいことになるとか言われてなかったっけ?
個人的にもゲタでも変態ママンでもいいからTurion64X2がデスクトップで使えるようになってほしい。
Mobile Pad買って見た。
MSIの刻印の周りが盛り上がってるのがだめぽ。
ペーパーがけするんだと保護シールの意味が無ぇ…(ノ∀`)アチャー
Mobile Padはイマイチだな。
NCU2005に銅板噛ませた状態から変えてみたけど、
うちの環境だと概ね+8-10度くらいだった(もちろん保護シールは剥がしてあるw)。
気になったのは二点。
まず熱伝導シートのサイズが微妙で、うまく合わせてもコア全部を覆えなかったこと。
それとシバいてCPU60℃オーバーになった後でも熱伝導シートは全く溶けず
コアに密着していなくて簡単に取れたりずれたりしたこと。
これじゃあコア欠けに効果があるかも疑問に思った。
そもそも溶けるタイプじゃないよ、このシート。
ラムダゲルとかの親戚でしょ。
弾力には富むからコア欠けの可能性は減るだろうけど、熱抵抗値は結構高そう。
うちのMT-40にXP-90をつけてファンレスなんだけど、Prime95でSpeedFan読み50度越える。
ケースファンは背面に8cm2つと電源の吸気ファンがついているんだけど、CPUファンも
つけた方がいいかな?
XP-90はファンレスで使うようなヒートシンクか?
>>254 うちはBIOSアップデートするたびに温度が20度ぐらい変動してる。
最近のAWARDなら絶対温度はアテにしないほうが良い。
何度変動したかを参考にする程度。
値下げも性能向上もほとんど無いから相対的に割高感が出始めてるね。
なかなかMobile Athlon64から乗り換え出来ない。
K8MM-Vを使っているけど、
なぜかファンを増設すると始めに再起動がかかる、、、
その後は、何の問題もないんだけど、、、電源かな
皆さんも、何か相性問題とかありました?
>>259 ママンの3pin接続での増設って事?
だったら電源から直に取った方が良いのでは。っとエスパーレス
自己レスしてるしorz
>>260 いや、ママンからとると問題ないんだけどねぇ
(RADEON9600がへばって来たからファンを当ててるんだけど)
2回目以降、特に問題もないからいいんだけど、、、
どっか物理的にぶつかっているのかも。
262 :
Socket774:2006/03/11(土) 14:33:37 ID:xQKFmNbH
>258
12Vのレギュレーションが悪くて負荷変動が5Vを振ってるんじゃないかな?
ママン経由だと比較的配線抵抗が大きくてピーク電流が減るので振られ難くなるのかな。
ファンの立ち上がりのラッシュ電流を減らすか、立ち上がりを遅らすかしたいけど
難しいよな。
CR入れれば立ち上がり遅らせられるけど定数はファン個別合わせだな。
PWR OK の確立を遅らすというのが現実的かもな。
オシロ繋いでPWR OKにCR入れてみたら?
110ワットACアダプタで動作せず撃沈。
【 CPU 】 Turion64 MT-30
【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-30
【 CPUクーラー】 XP-90
【 M/B 】 K8MM-V
【 メモリ 】 PC3200 256MBx1
【 ビデオ 】 内臓グラフィック
【 電源 】 picoPSU120 + PW12-9A 110W
↑補足。
画面真っ暗で起動しない。
LP120ACDCIIなら余裕だったけどな
【 CPU 】 Turion64 MT-40
【 CPUクーラー】 高速電脳オリジナル型番忘れた
【 M/B 】 KV-80
【 メモリ 】 PC3200 1GBx2
【 ビデオ 】 RADEON9600 Pro
【 HDD 】 Seagate 80GB
【 FAN 】 8cmを前2発 後2発で5V駆動
ワットチェッカーでアイドルが42W ピークが73W
HITACH 500GB2発をストライピングしたら120w超えたから止めた
でも、それなりに動くもんだねw
>>263 その構成なら動きそうだがなあ。
ドライブしだいじゃね?
267 :
263:2006/03/11(土) 19:59:18 ID:CZSFgKbi
ドライブ抜きでも起動しない。
【 CPU 】 Turion64 MT-40
【 CPUクーラー】 NCU-2005
【 M/B 】 KV-80
【 メモリ 】 PC3200 1GBx2
【 ビデオ 】 おんぼ
【 HDD 】 T7K250 250GB
【 FAN 】 12cm 1つ
【キャプチャ】IOのなんとかGX2W
【Sound】SE-90PCI
【ドライブ】BenQ DW1640
【FDD】ソニーのヤシ
【ACアダプタ】LP90ACDC
で使用中だよ(・∀・)
値段が知りたいね。
>>269 DVI端子付きじゃん。
Albatronってのが驚き。
>>269 興味そそられるね。
スレ違いだがMini-ITXって小さくてかっこいいケースがないのが悩み。まあATXでもそうだが。
>>269 コンデンサが日本製だな
なんか、100ドルじゃ利かないような気がするが
青雲は廉価なK8M800-754で賛否あるけど
>269は品質的にどうなんだろう?
構成はイイね
キオスク端末みたいな用途かな。
個人ユースだと映像や音楽を扱うのに Mini-ATX は厳しい気もします。
音楽は光出力、映像はDVIとか・・・?
DVIは将来的に次世代メディアの保護コンテンツを出力できない足枷があるなぁ。
あと4年くらいは大丈夫みたいだけど。
あ・ほんと ITX だ・・・。orz
>>272 hoojumのケースはわりとセンスよくないか?
俺はあのケースに惹かれてつい昨日PenMを買ってきてしまったorz
釣音で出るなら待てばよかったと激しく後悔中
ITX用MBが出るのか
これは買おうかなぁ
部屋スペース狭いので、小型PCが欲しかった。
でも、本当にファンレスできるか疑問だ。
284 :
Socket774:2006/03/12(日) 14:06:45 ID:qMIxxe1U
K8M800-754いいよ
>>284 どういいの?
ちゃんとMT-37以上で動く?
凄くイイね
>>269 SATAポート4つもあって手抜きしてないし、
DualLANはGbEかなぁ。
ルータ兼エンコ用に使えそう。
ワールドカップ用のハードディスクレコーダーに
するつもりで余っているパーツを利用して組んでみました。
【 CPU 】 Turion64 MT-40
【 CPUクーラー】 KATANA Cu
【 M/B 】 ASUS K8N4-E Deluxe Rev 1.01
【 メモリ 】 CenturyMicro Hynix PC3200 1GBx2
【 ビデオ 】 Sapphire RadeonX800GTO2
【 HDD 】 WD320JB
【 ケース 】 ATX-588A/NPS
【 FAN 】 フロント 9cm リア 12cm
【 DVDドライブ 】 NEC 3500
【 電源 】 Torika 静 420W 20pin→24pinにて使用
【 OS 】 WinXP Pro SP2
起動後栗にて ×4 (800MHz) 0.80V
×8 (1600MHz) 0.95V
×11 (2200MHz) 1.10V
室温 14度
ワットチェッカーで起動時 113W
アイドル時 CPU 23℃ run中 78W
π104万桁終了時 CPU 30℃ run中 100W 41秒
3DMark05終了時 CPU 35℃ run中 最大146W Score 4963
CPU温度は ASUS PC ProbUにて
あとで IOのGX2WとHDDを Hitachi S-ATA250GB×4=1TGBにするつもり
その時には省電力狙いで、グラボをX1300か6600にしようかなっと
287 書き忘れていました
栗にて ×11 1.00V にすると落ちてしまいましたので
以上のようなセッティングにしました。
えっと、栗ってなんですか?
初心者ですいません。
Crystal CPUID(>2参照)
テンプレに略称併記したほうがよさそうだね
s/l C/lC/
スペース要らなんだ
>>290 即レスありがとうございます。
Crystal だから栗ですか。気づけよ、おいって感じですね。orz
293 :
272:2006/03/12(日) 22:51:49 ID:ewN5ez9T
>>281 レスありがと〜。でもhoojumは高いよね〜。かっこいいけどさ。
>>283 いろいろありがと〜。参考にしてみています・・・
それでも選択幅少ないと思いません?
たしかにhoojumは高いよね
でもTurionでオンボードdviのmini-ITXなんて言われた日には
もう値段なんてどうでもいいやって気分になるw
妥協して買ってきたPenMももうイラネ
hermitageで触れてたFREETECHのほうは
どうなったんだろうね?
需要があるかどうかわかりませんが、一応報告
【 CPU 】 Mobile Sempron 3000 25W
【 CPUクーラー 】 Thermaltake Venus 12
【 M/B 】 ASRock K8VM890 Rev G/A 1.04
【 メモリ 】 TwinMOS PC2100 256MB
【 ビデオ 】 オンボード
【 HDD 】 ST3120026AS
【 ケース 】 なし
【 FAN 】 なし
【 CDドライブ 】 MITSUMI CR-4804TE
【 電源 】 多分ケース付属のMIRAGEって書いてある電源(350W)
【 OS 】 Win2000 Pro SP4
とりあえず余りパーツを寄せ集めて動作確認。
CPUクーラーはリテンションの形が合わないので、
GA-K8VM800からはずしたリテンションを使用。
BIOS設定画面でもCPUを識別しています。
BIOS起動時の電圧は1.35v
PowerNowはソフトを入れましたが動作しないみたい。
Crystal CPUidで1.15vに落としてます。
SuperPIは104万桁1分22秒
ただ、なぜか測定結果のiniファイルが正常に保存されない??
温度はBIOS読みでCPU 26℃、M/B 26℃
Crystal CPUidで見て気づいたのですがx64対応してないんですね。
ちなみにCPUは日本橋PC One'sで\9,980でした
297 :
296:2006/03/13(月) 01:39:51 ID:k8OhXoss
書き忘れました。
CPUクーラーの装着には銅版使用です。
>>287 アイドル35W〜のTurion PCにGX2W追加して42W〜とかで使ってる。
>>296 SuperPI104万桁1分22秒ってマジですか?
>>283 Turionって80W-ACアダプタで動くのか?
なんか思った。今最低ワット数をみんな競ってるけど、ノートベアボーン改造する人出てきそうな予感
?
MT‐40とvK8T800a-LF買ってきてから
このスレ観たけど
報告例が無いようですね
なんかあるのか?と不安になってしまう・・・
そのマザーボードを使う人自体が少ないだけでしょう
308 :
296:2006/03/14(火) 01:01:49 ID:SYVbH74R
>>300 メモリをPC3200に換えてはかりなおしたところ、1分9秒になりました。
【 CPU 】 Turion MT-40
【 CPUクーラー 】 NINJA PLUS
【 M/B 】 MSI RS482M-IL
【 メモリ 】 Samsung PC3200 1GB
【 ビデオ 】 ATI RadeonX1300LE(玄人志向)
【 HDD 】 Maxtor 120G(master) 250G(slave)
【 ケース 】 owltech アルミ
【 FAN 】 リア 8cmx1 フロント 8cmx2 CPU 12cm
【 CDドライブ 】 Pioneer DVR-111(バルク)
【 電源 】 Seventeam 500W
【 OS 】 WinXP SP2
こないだまで、このアルミケースの中はPenIII800でしたが
より静かに、よりパワフルに、で非常に満足!
310 :
Socket774:2006/03/14(火) 06:51:39 ID:2ApSaPH+
761GM-IL期待age
PenIIIからTurionに乗り換える人結構いるな
やっぱいまだにPenIII使ってた人は、その後のPen4やAthlonの熱々じゃ我慢できず、
Turionみたいな低発熱CPU待ってたのか
そんな俺も鱈セレからの乗り換え組……
>>306 青筆嫌ってる人が多いから
>>311 Pen3→PenM→Turionというのもあるぞ。
後半年、ギガバイトのマザーが逝くの遅ければTurionだったんだが。
>>311 i810/815あたりの内蔵graphicからだと、K8M800とかにでもしないとアイドルから電力増えちゃうけどね。
結構754というのは長生きするかもしれんね。
>>315 それ、一年くらい前から言われてるよねー。
1年後も言われてたりして。
釣りではありません
携帯で見てるので教えてほしいことがあります
Turionは体感速度でAthronXP2500+と比べた場合
どちらが速く感じるのでしょうか?
|┃三 人 _________
|┃ ( 釣) /
|┃ ≡ ( 音 ) < このスレで釣りとはいい度胸だ!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
はいはい今片付けますね
________
_|__(_)_|__|_(_)__|_|___
/ 从从. || ヽヽ
. ┌./__(゚д゚ )__ ||--┐ヽ ヽ 人
______ / /_________  ̄..--┴----. ( 釣)
/______|___________________/___________| ´∧________ヽ ヽ. ( 音 ) クビが、クビがぁ!
|┌-┐_________________ ┌--┐  ̄ |ヽ| \( ・A ・)/ ⌒
ヽ ̄ | |__| |.  ̄ ̄i. | || ..|| || ̄ ̄ ̄\ \/ (゙;',⌒
| ̄└-----------┘  ̄ ____丿 .|___|ノ || \ (゙ ;; (゙ ;,
 ̄人人 ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 人人 ノ 人人 ノ  ̄ ̄ ズザザ〜
>>263 遅レスだけど、K8MM-Vは電源との相性がかなり厳しいよ。
使うわけじゃないのに何故か-5Vが無い電源は不安定なんじゃなかったっけ?
うちもIS04とステルスパワーでダメだった。
うちは、ステルスパワーで動いているよ。
>>322 電源普通に切れる?
うちも使えることは使えたんだけど、電源を切った瞬間また入っちゃった。
元から切れば一応大丈夫だったけどさ。
IS04は普通にだめだった。
>>323 まったく問題ないよ。
停止、スタンバイ、休止、再起動、
同じサイズのファンレス電源が、
地雷ということは聞いたコトはあるけど。
325 :
324 :2006/03/15(水) 02:32:52 ID:aBVZpSNJ
追記
もしかしたら、消費電力が低すぎるのかも?
俺の環境だと、キャプ、ビデオ、サウンド付けて
そこそこ、電気食っているし。
違うか、、、
【 CPU 】 Turion MT-30
【 CPUクーラー 】 KATANA
【 M/B 】 MSI K8NGM-V
【 メモリ 】 CFD 赤箱 PC3200-512M
【 ビデオ 】 オンボード
【 HDD 】 ST3120026AS
【 ケース 】 AOPEN H360A
【 電源 】 付属の250W
【 OS 】 Win2000 SP4
OS起動させて20分位で再起動かかる・・・
電源が臭うな
>>326 ヒートシンクが密着していないんじゃないか?
以下の構成で1週間以上連続稼動させても問題なかったよ
【 CPU 】 Mobile Sempron 25W 2600+
【 CPUクーラー 】 ACP4S-Fのヒートシンクのみ
【 M/B 】 MSI K8NGM-V
【 メモリ 】 hynix純正 PC3200-512M
【 ビデオ 】 オンボード
【 HDD 】 SV1204H
【 ケース 】 AOPEN H360B
【 電源 】 付属の250W
【 OS 】 Winxp SP2
グリス塗り直しだな
H360Aみたいなスリムケースに
KATANAは収まるのか?
>>327 電源ですか・・・
CPUクーラー周りを再セットし直してダメだったら交換を検討してみます
>>328 CPUクーラーを取り付け直してみます
>>329 もう一度グリス塗り直してみます
>>330 ケースに収まりませんよ・・・
通販で頼んだCPU・M/B・メモリが届いたので、とりあえず余りモノのパーツで組んだだけですから・・・
月末にバイト代入ったらショップにCPUクーラー・スリムケーブル等の小物買いに行きます
CPUクーラースレのテンプレ、「忍者、刀、BigTyphoonなどのM/Bバックプレートの
シールは絶対に剥がさないこと。 」を知らなくて、K8S-MXでシール剥がして使っていたら、
はじめのうち調子良かったけど、2ヶ月ぐらいでスタンバイの復帰が出来なくなり、
最終的には電源が入らなくなった。
原因の切り分けがはじめできなくて苦労したけど、スポンジ部分がへたっていたのか
緩んでいて、CPUクーラーがきちんと固定できなくなっていた。ひょっとしたら
バックプレートの方でショートしていた可能性もあるかも。
結局マザー付属のバックプレートに戻して安定したけど。
まぁ、こういう例もあったと言うことで
>>331の参考になれば。
Semp3000+からMT-37に換えても
体感速度や発熱ってあんまり変わらないかな?
>>334 BIOSの測定がアテにならないので二台並べるとMTが+30度になったりする。
337 :
324:2006/03/16(木) 19:43:30 ID:9uIjoWOe
>>335 容量的には、まったく持って問題ない
ノートぐらいの電力しか食わないと思うよ。
ただ、動くかは、使ってみないとわからない。
いまK8MM-Vを買ったらBIOSは最新になってるの?
フロッピードライブがないからできれば最新BIOSのが欲しいんだけど
>>339 フロッピーなくてもアップデート出来るよ
PCI-EでM-ATXなマザーってありませんか?
MT40と7900GTで卓上PC組んでみたい
Turion対応か知らないけどmicroで754で結構PCI-Ex16付いたマザーあった気がする
RS482Mとか
MT40と7900GTって凄い組み合わせだな。939じゃまずの?939の方が選択肢あるような希ガス。
>>340 できますた。
アリガトンクスサンクスコ
346 :
341:2006/03/17(金) 00:11:34 ID:gM1Hvu0u
>>344 深い意味はないんですよw
ただ今のMT40使いまわしてゲーム用にしようかと思って
AM2が出たらAthron64x2買ってそっちに7900GTつけて
MT40機にローエンドのカード挿してファイル鯖にしようかと妄想中なモノで・・・
Turionにハイエンドグラボ付けてゲームって、凄まじく無駄な気がする。素直に939のCPUや3400+辺りを買った方が良いでしょ。
PentiumMの方でOCしてるのがいるけど、あっちはintelの石に良いのがない上に、L2 2MもあるからOCの見返りが大きいだけだし。
出たよ939厨でOC厨が
そう言うがTurion自体、負荷のかかるゲームには向かないだろ。
Turionで無理のあるゲームなんて全体の何%よ(w
エンコもゲームもそこそこだしマニアじゃなきゃ別に構わないじゃん。
ふむぅ・・・とりあえず引っ込む。すまんな (´・ω・`)
Turionで無理かどうかではなくて
爆速グラボと併用するんならCPUも最初からそんなに低電力にこだわらなければいいてことでしょ
Turionが活きるのは低電圧・ファンレス用途とかだから。
SLIの構想はゲームじゃなくて科学技術計算のDSPみたいな方向だったじゃん。
どっかの大学の計算センターみたいなニッチでは需要あるかもね。
354 :
324:2006/03/17(金) 02:26:06 ID:yjyReg0w
>>349 ベンチでは、同クロックのAthron64と同じか、それ以上だったよ。
ただ、メモリはシングルだし、
ゲームやるなら、価格が安い分、Athron64のほうが良い。
目的なんて人それぞれだから、Turionでゲームやるのは一向に構わない
ただ、Turionの本質からはかなりはずれるし、このスレではかなり稀少
PCI-Exで消費電力大のグラボ搭載なんてやるなら、
人に聞かないで自分でやって欲しいもんだ
結果を報告してくれるなら尚良し……だが
CPUとグラボで、電気バカ食い、大発熱。
省電力CPUで、少しでも消費電力と発熱を抑えようという発想は変かな?
両方、高性能である必要はないし、どちらかといえば、グラボの方を
高いやつにすれば、使い回しもきくし、長くつかえるじゃん。
356のつづき
だからTurionと7900GTの組み合わせだっておかしくないよ
いろんな使い方が出て来るって事は、応用のきくいいCPUって事だろ。
別名:器用貧乏。
今のサブ機がPen3
939一式そろえるのはAM2がもうすぐ出るので躊躇してる
前にも書いたがAM2が出ればグラボはそちらに回す予定だし・・・
Turionでゲームってのはとりあえず的な意味が強いので、
発熱や消費電力に関してはこちらも理解しているしスルーして欲しい
現状手元に754はMT40しかないのでAthron64との価格の比較とかは意味がなかったりする
>>346 俺も全く同じ事考えてたw
Socket939でTurion64がリリースされてりゃなぁ。
無いものねだりしてもしょうがないので、Turion64+RADEON9600をメインにするつもり。
CPUに低発熱を選ぶのはマザー回りの低温に効果があるし
コンデンサ痛めなくて済むからな
754でも黒浜とか939でも比較的電力多いのだと苦労するんだろう
もうちょっと安ければ良いんだけどねぇ
俺は
Athlon 64 3400+
Radeon 9800pro → XT化
から無意味にMT-40に変えましたよ。
自己満です。本当にありがとうございました。
趣味なんだから、秋田っつーのもパーツを変える立派な理由。
特にこの頃のは、変えても大幅なパフォーマンスアップは望めないしな。
Turion MT-40買うかどうか迷う…
質問です。
最近speedffan導入したんですが、やけにML-30だけ
温度が低いのです。
MT-40,30は共に 40-50度 ML-30が 25-30度です。
CPU MT-40 MT-30 ML-30
M/B K8N Neo Platinum
それで最近ML-30のマシンが固まるようになってしまいました。
RmClockで電圧調整してるんですが、電圧が低いと
OSフリーズみたいなことはあるんでしょうか?
電圧不足の場合の症状を聞けたら幸いです。
よろしくお願いします。
368 :
367:2006/03/17(金) 14:09:36 ID:uiAOZXoK
ファンは全て Cooler Master Draco64 です。
>>365 まあ、そうだよな。
Turion64でゲーム用に使うのは、C/Pや性能を考えると馬鹿げてると思うけど
自己満足でやってる分には良いよな。
ただ、俺は自分がTurion64でゲームする事を人に薦めたりしないし、
やろうとしている人にとやかく言うつもりはない。人によって価値観や満足度違うもの。
高負荷時のCPUの電力差は大きいだろうから、高負荷な使い方なら別にいいだろ。
低負荷状態が多いようだと、電圧/倍率下げればCPUの差は小さいんだし、CPU以外を考えたほうが省電力化できる。
Turion64が買えずにNewCastleを低電圧で使っている俺は負け組み
NewCastleでも電圧下げればTurion64とそんなに変わらんぜとか負け惜しみ言っちゃって
実際それほど変わらないぞ、
少なくとも価格差を埋めるだけの電力差は無い。
あくまでも、自作の楽しみの一つでしょ。
Turion64の省電力も、
馬鹿食いの、グラボの前では焼け石に水。
すみません。教えてください。
MT30とMT40の消費電力は、同じなのでしょうか?
それとも、実際には、MT30は20W、MT40は25Wとかなのでしょうか?
個体差があるから、MT-30の中に20Wのものも25Wのものもあるだろうよ
>>373 >それとも、実際には、MT30は20W、MT40は25Wとかなのでしょうか?
数値はちょっと大げさすぎるが、そんな感じの解釈で間違いはない。
25Wってのは、このシリーズは25W以内に収まりますよって指標。
(35WのMLはあるのに)MT-40より上のクロックが出ないのは、
現状ではMT-40のクロックを上回ると25Wを越えてしまうから……ってのがもっぱらの見解
376 :
373:2006/03/18(土) 03:23:34 ID:CIWQ4hUi
>>375 ありがとうございます。
逆に言うと、最大でも数W程度しか違わないんですね。
自宅Linuxサーバ用に買おうと思っているですが、数W程度の差ならMT40を買ってきます。
いや、だから数字は大げさすぎる……と言ってるんだが
まぁ、実際には数Wより差は小さかったと思うが
そこは責任もてないので自分で調べるか、誰かフォローよろ
AMDのTDPは最大クロックで稼動しても25wですよってことだよ。
普段の低負荷時は低電圧低クロックで動作してて、
そのときは元が2ghzだろうが1.6ghzだろうが関係なくほぼ同じTDPだろう。
そんで高負荷時のクロック上昇時に25wになる。
つまりモデルナンバーがでかい方が、25wで稼動する時間が長くなるってこと。
でもクロックが大きければ負荷のかかる処理も短時間で終わるから、
結局どっちがどうとは言えんのかもしれん。
L2キャッシュが小さいモデルは、低電圧低クロック時のTDPはさらに低くなるだろうし、
最大クロックで動作中のTDPも25wに達しない可能性もある。
可能性の話なら、最大定格や各p-stateでTDP枠内なら良品になるんだから、下位の個体
だってTDP枠ぎりぎりのものもあるだろな。
TDP枠より電力が低いことを期待して下位を買うもんじゃないだろう。
TDPは熱設計の話だろう?
だから、25Wの発熱を想定した設計でシステム構成にしましょうってだけで
実際は消費電力が最大で25Wにいくわけじゃない。多くの場合余裕を持った数値設定になってる。
少なくともAMDは。
関係ない。
実際の電力として20Wまでだろうが23Wまでだろうが、それがTDP 25Wなら25Wの枠だろ。
要は、ばらつきが支配的と考えるか、いまだに電圧と周波数で比例のほうが支配的と考えるか。
自分はいくつか実際に計測した経験から、同じモデルや同様のモデルでも個体で数Wから十数Wもちがったから、ばらつきのほうが支配的と考えるね。
MTとかはそんな幅は大きくないはずだけど。
まぁ要するに歩留まりによって違うわけだ。
歩留まりが好調すぎる時は高クロックで動くものもあえてクロック下げたりするし
歩留まりが不調な時は選別して分ける。
自分もだいたいモデルの並びなんじゃないかと思うよ。統計取った分布の山とかは。
けど、WinPCでPenD9xxでの逆転が報告されてたようなこともないとはいいきれないし。
逆に、そういうことがないような選別がなされてる可能性だってあるのかも。
まあ、思い込んでれば、自分のを計測したり比べたりしない限りわからない話。
384 :
Socket774:2006/03/18(土) 22:13:57 ID:a3CS/iYn
∩___∩ ≡ ググッ
| ノ u ヽ // , '"^`ヽ 来た来た来た―――――!!
/ u > < | ./, '"^`ヽ \ ヽ\
| ( _●_) ミ // ヽ\
彡、 |∪| ヽ/r_ノ \
( 丶 ヽノ_.r'"`ヽ .\
ヽ\  ̄ __)=゚,ノ \
\ ̄ ̄//ヽ \
) ヽ"\ \ .\
/ / ) ) \
 ̄ ̄/ / ̄ ̄ ( \ ̄ ̄/l .\
(⌒ ノ \_) /::| \
_ . ̄_________/::::| .\
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |::::::| \
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |::::::| \
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |:: 彡^ ヾ,、 人 从 ,、.、 .\ 人从人,、,、,、
~^~~~ ~~ ~~~ ~ ~~~ ~~ ~~ ~~^~~~ ~~~~~^~~ ^~~~~ ~~~~~~~ `~~~~~
385 :
373:2006/03/18(土) 23:27:44 ID:CIWQ4hUi
元来、MT30と40で、コアは違うのでしょうか?
それとも、最大電流をかけた状態で2.2G動作するのが40、1.8G動作までしか安定動作しないのが30とかいう、選別の話なんでしょうか?
こういう話だと、30も40も消費電力は同じですね。
>>385 どうやらその辺りの勉強をどっかでしてから出直してきたほうが良さそうだな、チミは
MT-34とvK8T800a-LF注文しちまった。
初めてのAMDなんだがこの組み合わせは無謀だろうか?
>>307や
>>311が言うように使用者が少ないとかAopen嫌いなだけならいいのだがテンプレにあるTurion64動作
マザー一覧には不安定らしい報告があったのですごく躊躇した。でもこのマザーにはCPUファン同梱してるし
メーカーのHPにはTurion用のBIOSもあったのでコレにした。
他にも不安要素はある。今のPCに刺さってるRADEON9600を引き続き使えるのかどうかとか過去ApolloPro133Aで
痛い目を見てるのでVIAチップセットは大丈夫なんだろうかとか…。
注文したあとでグチグチ言っても仕方ないのだがとりあえず安心感を得るために
>>306の報告が見たい。
…グチグチ書いたらそれだけでちょっと気分が楽になってきた。
更新履歴
セレ300A→Pen2_450→Pen3_550E→セレ800→セレ1.4(現在)→もうすぐMT-34
>使用者が少ないとかAopen嫌いなだけならいいのだが
なぜ使用者が少なくて嫌われてるのか、そこに何か原因がある
という考えには至らなかったのか…
>過去ApolloPro133Aで痛い目を見てるのでVIAチップセットは大丈夫なんだろうかとか…。
こっちは心配しなくていい。その頃のVIAとは比べものにならないくらい安定感ある
VIAで心配すべきなのは新製品出てから半年から一年。
そこでUSB2.0とかSATAとかが新デバイス第一世代だと欠陥で修正されるかもしれない。
nVidiaは修正はないし欠陥があるのかないのか、ずっとウヤムヤ。
>>387 AOpenは全体的にintel寄りだから・・・K8系でまともなマザーを出したことが無い
391 :
387:2006/03/19(日) 02:26:33 ID:EJSJvud8
今Aopenマザー友の会のスレ見てきたけど不具合報告やらその対処についての書き込みがえらい多かった。
俺の注文したvK8T800a-LFに関する不具合らしき報告もあった。AX6BC Pro使ってた頃はいいマザー出す
メーカーだな、とか思ってたのに今はさっぱりなんだな。CPUファン代ケチらないでもっと熟考すればよかった。
ダメだった時用に今から次のマザー捜すかな。
>>385 低負荷で使えば、変わんないんじゃない。
勝銃も、ほとんど変わらなかったし。
(エコワット調べなので正確ではないと思うけど)
構成によって消費電力なんて変わってくるし
あんまり神経質に考えなくてもいいと思うけど。
440BXの頃は本当にいいマザー出してたよ>青筆
最近は仕様はかなりいいツボをついてきてるんだけど(PenM・Turion早期対応とかDVI端子とか)
いかせん安定感がない……というか、Slotの向き付け間違いとかあり得ないだろう
10年位前のイメージなんて宛にしないほうがいい
当時の鉄板メーカーが今じゃ地雷なんて話はゴロゴロある(GIGAとかもそう)
あとは過去の歴史と現在、共にIntelに相当偏ってるから
どうしてもAMDユーザーにとってはね
乗り換えるならMSIとかAlbatronがいいんじゃない、このスレでは無難メーカーになってる
マニュアルに高品質コンデンサ搭載であることを謳ってた
ELSAのマザーがABITのOEMらしいが、今ならABITのマザーも良いかも。
コンデンサ問題では一番堪えたメーカーだし。
>>393 MSI、NBファンが爆音なんですが・・・orz
昔、青筆のMB+青筆のサウンドカードで相性問題が出たのにはワロタ
そういやML-44の在庫は無くなったっぽいね。
熊のお店にも要問合になってるし。
スポット入荷だったか・・・もしくはBOX入荷予定なのかな。
>このスレでは無難メーカーになってる
そうそう。
安かろう悪かろうの地雷コンデンサ山盛りのアルバK8M800-754でさえ
MT+オンボードVGAならファンレスでも妊娠の兆候無し。
現在、GF6200AのせてACアダプター駆動させてますが動作安定しています。
Athlon XP2500+からMT30に乗り換えようと考えてるんだけど。
この両者でパフォーマンスにどのくらい差があるんでしょう?
abit kv80bios1.8があったのでupdateしてみた
cpuはmt40 videoはaiw9600xt
s3-ok
s3から予約録画-ok
cnq(最小の電源管理)-ok
以上
402 :
401:2006/03/19(日) 14:27:52 ID:vaMxcUyO
ちなみに、biosのpowermanagement setupで
run vgabios if s3 resume-no
に変更
403 :
Socket774:2006/03/19(日) 18:23:52 ID:nmo+Qyin
初めての自作で、こんな感じで組もうかと思ってます。
未定の部分がありますが、無謀ですか?
よく分かってない部分があるので指摘お願いします。
CPU : Turion 64 MT-34
ケース : VAIO J15純正ケース (流用)
電源+ファン : 未定(350Wくらいで静音ファン付き)
MB : K8M800-754
CPUクーラー+ヒートシンク : KD-N64CPLPII
ヒートスプレッダ : Mobile PAD
メモリ : 未定(256*2MBくらい)
HDD : WD 250GB(Ultra-ATA100) (流用)
光学D : SD-R1202 (流用)
そのシンクでMobile PADなんているかなぁ。温度上がるだけだし。
コア欠けがどうこうなのか?そんな欠けんて。
いらんよね、、、
だって、そのシンクTurion専用だしね、、、
あとJ15ってたぶんDuron+SiSのモデルだろうけど
電源部はATXかSFX電源規格に完全準拠してるか?
ドライブベイの問題もあるし、電源付きのケースを
素直に買った方がいいと思うが。
ATX準拠なのね。じゃケースはそのままでいいかな。
あと、スペースより静音を望むなら、スリムケースは
いまいちだよ。熱こもるしね。
>>408 CPUファンの真上に電源があるので、熱は厳しそうですね。
一応、ATX電源の350Wで探してみます。
MT-40買ってきて組み上げました。
定格でスーパーπ104万桁46秒なんですがこんなもんでしょうか。。。
M/BはMSIのK8NGM-V、メモリはPC2700です。
もう1台のマシンはVeniceの3800+で37秒なもんでイマイチ納得
行かないんですが。こっちはメモリがPC3200ですが。。。
ちょっと検証するから、ヤフオクで1000円即決で出品しといてくれ
412 :
Socket774:2006/03/20(月) 00:13:44 ID:ejHhixVv
統合VGA使ってるから
- Turion 64 X2 ML-48 :2.2GHz・1.0MBx2・1.200V・TDP 35W
- Turion 64 X2 ML-46 :2.0GHz・1.0MBx2・1.200V・TDP 35W
- Turion 64 X2 ML-44 :2.0GHz・512KBx2・1.200V・TDP 35W
- Turion 64 X2 MT-42 :1.8GHz・1.0MBx2・1.075V・TDP 25W
- Turion 64 X2 MT-40 :1.8GHz・512KBx2・1.075V・TDP 25W
- Turion 64 X2 MT-38 :1.6GHz・1.0MBx2・1.075V・TDP 25W
- Turion 64 X2 MT-36 :1.6GHz・512KBx2・1.075V・TDP 25W
詳しくは、
http://www.pcwelt.de/news/hardware/134012/index1.html
Viiv(日本ではヴィーブ、日本以外の地域ではヴァイブ)
つぼった
>>417 いや、414の記事だと2006年後半の投入ってことだから、
たぶん65nmプロセスの奴のことジャマイカ?
つまり65nmプロセスでAM2のCPUは現在のTurionクラスまでTDPを下げた奴を
量産出荷できるようになる、と。
>>418 65nmの生産は2007年で更にSocketFからの導入の予定ですが。
2006年後半って6月以降の事だし、90nmのRev.Fコアの事でしょう。
AM2で65Wや35WのAthlon64X2を同時に提供していくと言う情報が前からでてました。
現状のバルク値より若干安くなるな。
そう言う意味では歓迎。
腐敗しかけの頃にリテールなんてだされてもな・・・
スレがループしてるなw
428 :
Socket774:2006/03/21(火) 01:06:29 ID:6B7NPj00
クーラーついてねぇしなぁ
それより電圧を定格通りに設定できるBIOSを出してほしいな(マザー各社が)
430 :
Socket774:2006/03/21(火) 01:19:12 ID:kgpPTCxv
リッテル松井
>>429 多少のプログラム技術があれば
OS起動 << 「CPU設定変更」 << BIOS起動
とMBRにソフト組み込んで処理できる。
OSにも依存しないがプログラムコードをとことん小さくしなければならないので
アセンブラで記述しないとツライ
432 :
Socket774:2006/03/21(火) 14:36:27 ID:ttOkFpXa
あー、早くMini-ITXの板でないかなー
待ち遠しい
>>431 動的可変をサポートするには、CPU driverかM/BがMobileVID対応するかでしょ。
435 :
431:2006/03/21(火) 20:45:32 ID:/vWr63BC
設定を変更するだけならCPUドライバは必要ない
CPUのMSRをいじるだけで倍率と電圧は変更できるんだから
オレはOS起動前に自分で定格に設定して起動できると言ってるだけ。
CrystalCPUIDが動くマザボなら全て該当する
だから動的可変サポートするにはといってる。
p-stateをCPUが持ってるのかBIOSが持ってるのかdriverが持ってるのかしらないけど、
それを再設定できないのかな?
CPUからのVIDと切り離せるM/Bもあるようだけど、いまのところBIOSで固定値にできるだけ。
ロジック追加しないとCPUからのVIDに応じて0.1V低いVIDをVRMに出すとかできないだろう。
437 :
Socket774:2006/03/21(火) 21:41:44 ID:VegriqIt
安易動作報告
vK8T800
MT-34
fedora5 で問題なく動作
CPUのスピードも負荷に応じて最初から何も設定いじらなくて可変する
438 :
431:2006/03/21(火) 21:42:52 ID:/vWr63BC
動的可変させるのはソフトウェアであってハ〜ドウェアの機能ではない。
CPUからVID読み取ってVIDを4つを大きくすれば電圧は01.V下がる。
後はマザボがその変化に対応できるかどうかだけ。
CrystalCPUIDのテキストにあるように
1.550 - (VID * 0.025) でTurionの電圧は計算できる。
オレの環境 K8V-MX + Turion MT-30 では
起動時のVIDは10。つまり1.300Vになっていた。(モニタは 1.330V)
Athlon64でもこれで計算が合うならVIDは共通。
0.1V高く設定しているのはハードウェアの差異ではなくBIOSの初期化になる。
Jのケースは排気は兎も角、吸気がなぁ・・・
Turion搭載というより、金具工作以上に塗装に惚れ惚れした罠
>>438 だからCPU driverででも対策してくれって話だろ。
指定どおりの電圧が出ることぐらいBIOSやCrystal等で電圧指定したことあれば誰にでもわかる話。
それができてない現状では、ちゃんとMobileVIDどおりで動作するVRMのコントローラや
>>436のような
方法もあるだろ。
初期化だけで済む話ならさっさと対応してていいよな。対応うたってるMSIのM/BのBIOSでも補正されてないし。
442 :
403:2006/03/22(水) 00:14:16 ID:dJWwmKfS
>>439 すごい塗装...そこまでは無理ですw
でも中身は加工してないようなので、そのままいけそうですね。
吸気はどうしたもんでしょうか?この際、蓋をあけておくか、
蓋に穴あけて吸気式のファンを取り付けるか...
俺もKV-80+MT40+RADEON9200SE+静王4でBIOS1.8ためした。
>>401-402 の設定の通りにしたが、
WindowsXP SP2 →スタンバイ→(かっちんというスイッチ切れる音)画面消える
→PS/2のマウス、キーボードで復帰せず→仕方なく電源ボタン押す→ぴーぽーぴーぽー(エラー音)
→リセットしか手がなくなる
orz イゼントカワラネージャネーカ
>>443 追試しますた。
スタンバイになってから1分くらい放置→電源ボタン押すならOK
SpeedFan 4.28相変わらずだめ
PN!(1.22)は未調査
>>441 ソフト(BIOS)は正式に対応しているが
ハード(M/B)はデスクトップ用を流用。
だから0.1Vずれる。
BIOSは汎用的に作られたのをメーカーが自社製品に合わせて
カスタマイズするんだろうから日本の一部でしか売れない
ニッチ市場でVID補正までしないでしょ。
>>443,444
KV-80+MT-40+Radeon9600XT+DDR400 1GB糞メモリで
完璧動作しとるがのぉ。これでやっと録画マスィーンに昇格だ。
ちなみにKB,MouseはBlueToothだからKBWakeUpは知らんがな(´・ω・`)
電源の相性とか。
>>445 ループしてる。
だから
>>429とか電圧までちゃんと正式対応してほしいんだろ。
純正CnQやPowerNowじゃ0.1V高いままだから。
だったら完全対応するM/Bが出るまで勝手に言ってろ
Turion754って何時くらいまで手に入るかなぁ。
夏ごろに一台組みたいんだが、M/BやCPUが生産終了になってたりするとショボーン・・・
リテールなのにリテールファンが付いていないなんてマジですか?
>>449 リテール販売始まったばかりだし
年内は確実に大丈夫でしょ
>>450 ノートPC用プロセッサにリテールファンは必要ですか?
ファンレス運用してこそのTurionでしょ
プラットホーム側に冷却システムは付いてるから
リテールファンなんか要らないだろ、という意味だろ。
あえて混じれ酢。
AMDが自作デスクトップ需要を無視するとは思わなかった。
でもまあ、バルクより安いから良いのかな
ノートPC用プロセッサなんだから(ry
リテール品を出すほど売れてるのかね
メーカー製Turion機やベアボーンノートってのは。
単にバルク潰しをしているように見えなくもない。
バルク潰しだろうとなんだろうと、値下げならオk
desktopなどで利用できる対応したM/Bないって現実は現実だからな。
それにしても芸がない。
>>448
461 :
Socket774:2006/03/22(水) 23:25:28 ID:Tg8W6YzN
バルクの方が安いな・・・
へ?
MT-32リテールが\18,453なら、現状のバルクより\1300程度の値下げになると思うが?
>>461 ごめん。
coneco見てたんでPCボンバーのいい加減な値付けにだまされてた・・・
MT-30のリテールが出て欲しかったなぁ
リテールだとステッカー付いてるのかな?
「で、この子(バルク版)達はどうしてくれんの?」 (3/22)
-----某ショップ店員談
AMDのモバイル向けCPU Turion 64のリテールパッケージ版が早ければ今週末、
遅くても週明けからアキバの店頭に並ぶ。
バルクが安くなりますように
でもホントにこれじゃバルクとリテールの差が無いな。
どうせ保証が効くのもノートベアボーンぐらいだろうし。
コア欠けは保証外だろうし
対象外のマザー使ってても保証外だろうし。
あんまりリテールのメリットがないね。
同じ値段で並んでたらそりゃリテールを買うけどさ。
安くしないと怒っちゃうんだから
リテールはシールついてるよね
471 :
Socket774:2006/03/23(木) 08:26:31 ID:TIFMutr6
mobile sempronの場合でもturion64用の高速電脳とかのクーラー用意したほうがいいの?
コアが密着できないと情報があったもので。
でもデスクトップ用のsempronやathlon64の場合は
リテールクーラーでもOKなんですよね。
>>471 モバイルだとヒートスプレッダが無い分背が低いからPenM用銅板やら
MSIのモバイルパッドを装備すれば専用クーラー以外も使えるようになるよ。
473 :
471:2006/03/23(木) 12:01:34 ID:TIFMutr6
>>472 銅版持ってますのでイルミネーションが美しいクーラー買っちゃいます
本当にありがとう!
474 :
Socket774:2006/03/23(木) 17:55:15 ID:/rqTPzNx
ASRockのeSATA2が出てたけど、買ったヤシいる?
K8SLI-eSATA2って出てたっけ?日本発売は見てないけど。
どこに入ってた?
478 :
Socket774:2006/03/23(木) 18:54:08 ID:4WoNEwAS
今思えば939だったような…スマソ
リテール値上がりしてるじゃん
ありゃ、ほんとだ…
バルク潰しされんのが嫌で上乗せ販売か?
えげつねえな。
やっぱ印照にもがんばってもらわんと
図に乗るなぁ
この場合販売店がえげつないのでは?
Coreのマザ−ボードが安定供給されるようになれば、嫌でも尻叩かれると思うよ。
消費者としては共食い歓迎だね。
たけーw
Tturionって何?新CPU?
誤植ワロスw
そーいえばTurionがソケットに引っかかって
びびりながらツンツンしてたらピンが折れたな・・・
あれが本物のツツリオンだったのかな?
Tturionってコレで動くのかな?130Kとか手ごろな値段で売ってるんだがちょこっと探した感じじゃ動作実績見つからなかった。
売ってるところで対応とか書いてると子もあったんだが公式じゃ書いてないしなぁ...
AOPEN A2760
http://aopen.jp/products/baresystem/a2760.html >372
オレはこれ使ってるけど消費電力がどうかいまいちワカラン。
JETWAY
96MX-AT-128C
DVIじゃないのが痛いがな〜
13Kの間違いだったorz
>>492 テンプレ見るとわかるがSiS760GX搭載は動いてるようだから逝けるんじゃないか?
リテールで30は弾かれたのか…
496 :
492:2006/03/24(金) 09:26:03 ID:dJ6UGjWR
>494
おぉ、早めのレスありがとう。
そか、ちぷせとで見れば良かったのね。
と、携帯かきこ。
497 :
Socket774:2006/03/24(金) 18:39:07 ID:IifpPhw8
/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
┏┓ ┏━━┓ | i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i | ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .| .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ .i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ / i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ 'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ . ┗┛┗┛┗┛
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
498 :
Socket774:2006/03/25(土) 00:35:03 ID:XhYAtcLU
Turion対応のマザーのBIOSですが、AMIの方がAwardよりも AMD Dash Board や AMD Power Monitor 等が動くマザーが多いように思います。当方が確認したAMI BIOSを搭載し AMD Dash Board や AMD PowerMonitor 等やCrystalCPUID動くマザーです、参考までに。
* ASROCK/K8NF4G-SATA2
* ASUSTEK/K8S-MX
* MSI/RS480M-IL
* PCCHIPS/M871G V1.5
* Albatron/K8m800-754
* DFI/K8M800-MLVF
* Abit/KV-80
* CHAINTECH/MK8T890
Mini-ITXまだー???
501 :
Socket774:2006/03/25(土) 09:10:11 ID:5jBqoOvL
PentiumM機とTurion機、どちらを買おうか迷っています。
CPUの性能を比較して、僕に必要なのはTurionではないかと
ほぼ決まっているのですが、
以前、AMD系のマザーで痛い目に遭っていてどうにも決めかねています。
Turion対応マザーで安定性・信頼性において
定番的存在になってるマザーってありますか?
つ[K8MM-V]
>>501 KU8
コンデンサ全日本製。ULiチップで安定、低発熱。つまり最強。
つ KV-80
MSIのK8MM-VでもAMD Dash BoardやAMD Power Monitor動きました。
ただBIOSのバージョンが1.3では動かない模様。
クロックも定格まで上がらなかったりする問題もありました。
1.8にすると問題なく動いているようです。
MSIのTurion64の対応表にも1.5〜対応みたいなことが書いてあるので
当たり前といえば当たり前ですが。
BIOSはAwardでした。
当方MT-37使ってます。
Superπ104万桁 48秒
506 :
501:2006/03/25(土) 10:21:48 ID:5jBqoOvL
おー。いろいろありがとうございます。
過去の資産がそのまま流用できるK8MM-Vに
かなり惹かれ気味ですが、やっぱ相性報告多いっすねorz
まぁ、店巡り歩いて、
早い段階でK8MM-V見付けたら買うことにします。
発作的にPenMマザー買うかも知れないけど。
ありがとうございました。
NEO3人気なさす・・・orz
>>506 そんだけ多くの人が買ってるってコトなんじゃない?
他の板にしたからって相性出ないとは思えない。
509 :
Socket774:2006/03/25(土) 13:30:20 ID:SiDp0Jbd
>>509 915のバグっつっても最初のカノプのは
Nforce4でも起こる、どっちかっていったら
カノプの方の問題だし
ググってよく出てくる話のだって
初期の頃のやつで全部回収交換されてるって出てるじゃん
某社のストーブはちょっと前まで人が死ぬような欠陥を十年以上もってたけど公表されてなかったよな
瑕疵があるかどうか回収交換で判断するなんて…おめでたい消費者にカンパイ
915のバグじゃ健康被害も死者もでなさそうだけどさ
>>506 ヒートシンクがデカくてリテンションを交換するタイプは
K8MM-Vだとコンデンサの位置が悪くて付けれない場合があるので要確認。
MT-34・MSI K8NGM-V ・Hynix PC3200-512M 電源300W
最小構成で起動したらこんな文が出てきた・・・
Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and Press a key
翻訳「リブートしてください。そうすれば、選択されたBootデバイスとPressのSelectの適切なBootデバイスか
Insert Bootメディアはキーをリブートします。」
どうすればいいの?
今日、アキバでMT-37BOX版買ってきた。
箱、薄っ!!
Turion64シール付いてます。
>>513 Bootの設定をBIOSで変えれば
いいんでないかい?
>>514 いいなぁ、俺 バルクが届いたばかり。 シール無し (´・ω・`)
自分でシール作っちゃえ
東映でエンブレム売ってるんじゃねぇの?
>>511 瑕疵があるかどうか回収交換で判断するなんておめでたいって
いわれても、509の検索ワードだと回収交換の話かそれ以外は
915の事とは違う話ばっかじゃん
>>512 しかしひどい訳だのー。
原文の方がよっぽどわかりやすいな。
>>513 オレ訳:
再起動してブートデバイスを選択(変更)してください。
もしくはブート可能メディア(FD等)を挿入してキーを押してください。
HDD認識してない。
>>507 Neo3なら使ってるぞ。
ただしチップセットのファンは交換してるがな・・・
turionならモバセンと違い1.075V未満の電圧で動かすことも可能ですよね?
>>518 表面をコーティングするの探して作ってみっかなw
昨夜早速Semp3100+とMT-37を交換してみた。
RS-482M 1GB×2 2.5インチHDD CDR SS-300SFX 他オンボードUD専用機。
クーラーは高速電脳のKD-N64CPLPUとリテール+MSI-PADの2種類を試したけど
リテール+MSI-PADでは起動してくれなかった。
圧力不足というかリテールクーラーが少しグラついてたのが原因かと思う。
S/3100+ 1.15v設定と比較すると MT-37 1.00v設定では少し温度が上がってしまった。
クーラーが違うので単純には比較できないかもしれないけど少し残念。
現在、開放MATXケース 室温20℃で36℃程度 (2℃up)
π104は51秒から44秒になった。
ためしに1.8GHzに落としてみたら49秒だったので同クロックのSempよりは少し速いみたいで満足。
我慢温度が上がったので夏場のUDも安心かな。
朝から駄長文+既出レポでスマン。
>>527 動いてるみたいだよ。
>>529 何をどう測ってるか。ちゃんと測ってる温度なら別だけど。
そもそもM/Bのおまけセンサじゃあてにならんからその程度気にする必要もないだろ。
Sempronと比べるのはカワイソス・・・
Turion64 X2まだーーーー
だからTurionX2=S1=M/Bが無くて悲惨だから期待するなと(ry
それでもこのスレでは期待しないといけないだろう
俺も実際買うのは35W版Athlon64X2になりそうだが・・・
35w版Athlon64X2が6/6、Truion64X2が5/9、
もしTurion64X2がマザーと一緒に買えてそれが地雷でなければ、
Turion64X2が本命、そうじゃなければAthlon
>マザーと一緒に買えて
まぁないだろな。
Yonahでもさんざんマザボないないってやってるしw
soketをメインストリームと同じにすればコストダウンに繋がるのに
なんでそういうことしないんだろうな。
754ピンコンパチで懲りて、S1なんてふうになっちゃったんだろか
Turion対応マザーすら出なかった去年を振り返ると、まず半年以上待っても出ないだろうな。
俺も暫くは35WのX2しか選択肢が無いようだ。
soket(笑)
未だにPenMとの性能差がよく分からない…
具体的な情報載せてるとこ無くね?
>>538 そもそもモバイル用にソケット自体が小さくしてある。
デスクトップ用途とはサイズの時点で差別化を図るらしい。
>>540 検索も出来ないような奴が、気にする必要はない。
>>540 性能は、Mの方が、雑誌とかを見る限り良かったはず。
ただ、値段分の性能比(モバイル系)は、釣音だったかな。
>>456 AMDは何が自作市場でウケるのか、全く気づいていないか、気づいていないフリしているか、
もしくはハナから無視する気だからだろう。
去年だったか、日本法人の偉い人(本国から送り込まれてきているガイジン)は、アキバで
バルクのTurionやGeodeが公然と売られてることに激怒したそうな。
少なくとも、日本法人は、日本の市場の雰囲気を読む気配は無く、お仕着せをしたいようだ。
>>546 日本支社長は単なるバルク嫌い。
本来メーカーに卸したはずの商品が小売されてるんだから、
出荷元としては釈然としないのかもね。
まあ、ぶっちゃければ
PCベンダーによる転売だしな
>>538 Hammer-Infoによれば、TDP 35WなTurion 64 X2とシングルコアのMobile Sempron は、
Socket S1(638-pin)だが、TDP62W版のMobile Athlon64 X2、Mobile Sempronは、
Socket AM2(940-pin)らしい。
Turion 64 X2ではDeeper Sleepをサポートするらしいが、これはシングルコアのMobile Sempron
では駄目かも?(デザインが違ってるとは思いにくいのですが。)
もし Mobile版と DeskTop版のSocket AM2でのVIDパターンが同じなら、結構楽しみ
易くなるのだが、どうなんだろう。
Pentium M と Turion 64 は、恐らくコア部分の処理性能は同クロック比較
なら同程度なんだろうが、キャッシュ容量の差がでか過ぎる気が。
まあそれでチップ面積の差が値段差になってるとも言えるが、Pentium Mは
当分64bit対応出来ないから、将来性を考えるなら Turion64は更に有利に
なるな。
現状64bitはまだまだ普及してないわけだ。Vistaですら32bitと64bitを
分けてる状態で、果たしてそこまで有利と言えるかは疑問。
Vista時期にはMeromがあるわけだから…
まぁ、モバイルはAMDのみでプラットフォームを完成させられるくらいに
ならないとちょっと厳しい気がする。nVIDIAやATIに頼って造ってる様では…
554 :
Socket774:2006/03/28(火) 13:34:28 ID:GsEGkfi1
kv-80,MT-34で半年ほど安定して使用していたんですが、今日突然全く起動しなくなりました。
HDDは起動せず、BIOS画面なぞ拝むことすらできません。
MBが逝ったんですか?
>>552の理屈だとTurion64とCeleronMはほぼ同じってこと?
TurionでDV編集してる人いる?
おおSSE2効いて良いね
ごめんSSE3だ
SSE2ならAdobeとかのソフトも使ってて有効活用できるけど、SSE3は未だに存在価値が…
>>559 PhotoshopはSSE3対応してなかったっけ?
>>560 動画エンコードでもSSE3切った方がはやくね?
>>554 まあ、可能性があるのは、マザボか電源ってとこだね。
単に接触不良か、PC全体が逝ってしまったのか
ショップに行って、動作確認してもらうしかないね。
とにかく、慌てずに一つ一つ、処理すべし。
>>563 レスサンクスです。
電源を交換したら立ち上がりました。
今朝方の落雷でAC電源のFSP090が逝ったようです。
寝てたから全く気付かなかった。
いいかげん二度目なんでサージ買ってきます。
高価な外付け電源に格下げかぁ。(TT
初Tuirion記念カキコ。UD+キャプチャマシーンなり。
CPU:MT-34 Bulk
CPUクーラー:クラマスSusurro
ママン:MSI K8NGM-V
メモリ:PC2700 512*2(サムソン純正)
HDD:ラプタン74GB+HGST250GB*2(流用)
PCI:Promise SATA II 150 TX-4(流用)
カノプMTVX2006HF
電源:Antec True550EPS(流用)
ケース:クラマスCENTURION 5
CPU温度はコアセンター読みで、アイドル35℃、UD回してる状態で54℃(室温18℃)ちょっと高めかな?
最近MSIのママンも温度高めに読み取るくせが残ってるのかなぁ。
ケースのFANが実質背面排気だけになってしまってるせいもあるかも。
CPUクーラーは可変FANのはずなのに最低回転数の800回転から変わらず。
高速電脳のKD-N64CP16IIを注文してあるので交換して様子を見てみます。
>>565 ヌフォのママンなのにMTVX2006大丈夫なの?
567 :
565:2006/03/29(水) 00:39:06 ID:/VFhtWRb
>>566 ヌフォ4はアウトだけど、ヌフォ6100はダイジョブな報告があった気がしたんで、ついつい。
駄目だったら、部屋に転がってるIOの初代RXと交換します。
あ、書き忘れ。CPUクーラーはMobile PAD挟んであります。
UDまわして54度は高すぎる気がするゾ
うちのML-37はCPUファンレス(ケースは8cm1000rpm)でUD回してるが45度くらいだ。
>>565 54℃は高すぎと思う。
うちのK8MM-V、センプ3000+、1.1V定格駆動、リテールクーラーで負荷かけても40℃いかんぞ。
>>565 CPU違うけど同じマザー使ってる
MSI PCAlert読み
K8NGM-V MT-30 UD稼動 侍+12cm1000rpmFAN 室温22度 CPU36度
おれもK8NGM-VでUD回して33度。
MT-40、XP-90、芯9cm@1800rpm
室温は20度ぐらい。
SSE3>3DNow>SSE>MMX
573 :
Socket774:2006/03/29(水) 22:10:44 ID:Xwvp7nUB
574 :
Socket774:2006/03/29(水) 22:24:18 ID:Xwvp7nUB
>>552 Pentium/Celeron M間、Athlon64/Sempron間で、ほとんどのアプリで数%の性能差しか見出せない中で
キャッシュ容量の差がでか過ぎるという根拠を教えてください
575 :
Socket774:2006/03/29(水) 22:45:09 ID:0yNBVo/C
>>574 根拠は無いよ
ただの知ったかだから・・・
当たったら→玄人気取り
ハズレたら→ネタ
そんなもんよ自作スレなんて。。。
mini-itxの板高いな・・・
\30000〜
だってさ
ソースはありますの?
>>579 あてずっぽうってかいてあるだろ@Prova
>>578 そんなもんだよな。
CPUだけで20%も30%も差を付けようとしたら、クロックを2倍くらいに
しないと駄目だろうから、数%の違いを気にしないヤシはそもそも議論への
参加資格が無いと思われ。
確か64bit化の場合だと、APLも含めて全て64bit化すれば20〜30%の性能
アップが出来る場合も有るらしいが。
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴)
/| < ∵ 3 ∵> < 議論への参加資格が無いと思われ。
::::::\ ヽ ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
>>579 Prova見てるんなら
◆Albatron情報(2006/3/13): Socket754/Mini-ITX MB。 Albatron KI51PV。
「Cebitで発表のありましたMini-ITXマザーですが、4月下旬発売予定で価格はまだ決まっておりません。」(代理店)。
これぐらい見てから書けよ
>>585 で?13日以降に価格が決まったって可能性もあるのに、そんな化石情報持ってこられても・・・
>>586 Provaの\30,000は3/13の時から全く変わってない。
正式に決まったなら、続報が来るんだけどなぁ
3マソでも10マソでもいくらでもいいよ。
俺は買うから。
何でツリオンてバルクしか無いの?
バルクの在庫捌きたいから
box出たよ。
どっちにせよ、在庫処分だろ・・・
だったらもっと安くしてくれ
バルクが捌けたら安くなるでしょ
それまで待ちますわ
BOX 出したんだから早く 6150のマザー出しておくれ。
MT-30が購入してから半年遊んでるwww。
昨日アキバでMT-30とK8NGM-Vと高速電脳の銅板買ってきた
CPUクーラーはNINJAを持ってたのでそれを流用
電源はPhantom350で完全ファンレス仕様で試験的に動かしてるんだけど、
Phantomがそこそこに熱くなるのが心配(50度くらい)
ちなみにCPUはTSUKUMOのDOS/V館で中古を買ってきたんだけど、
ほかにもMT-28とMT-32が中古でありました。
MT-28が13,800円だったかな、MT-32はちと覚えてなくてすまん。
MT-30
MT-32
MT-34
MT-37 ←
MT-40
AMDの人って算数が苦手なのかな?
(34+40)/2=37
>>596 だから、いくら釣音や、Mが低発熱といっても
あくまでも今のCPUの中での事だし、
P3で言えば、1Gクラス以上の消費電力はある。
(なおかつPC全体の出力は上がっている)
ケースファンを、環境に見合った回転数で使わなきゃ
温度が上がるのは当たり前。
今は良いけど、夏になったら確実に死ぬよ。
600 :
596:2006/03/32(土) 01:32:46 ID:xbl9UIVI
>>596の言うとおり、素直に12cmのケースファンつけることにしました。
ところで本日は3月32日・・・
601 :
596:2006/03/32(土) 01:34:22 ID:xbl9UIVI
602 :
sage:2006/03/32(土) 18:01:27 ID:XolgSpKy
エイプリルフール協会の陰謀か?
ドスパラで、ABIT KV-85 7,680 なんだが、Turion動作報告ありましたっけ?
だれか特攻を。
おれ昨日から貧乏になっちゃたんだ。
>>603 普通に動くんじゃね? KV-80 とほとんど変わらんのだし。
ECS OEMとかいうやつ? 質的にはどうなんだろ。
>>606 えーECSなのか。
ECSならK8T800-A持ってるんだがturion動作報告ないよねえ
KV-85よりこっちの検証が先か。
>>606 確認したら、確かに ECS K8M800-M2(1.0) と同じ板っぽいですね。
配置も一緒で、実装部品の違いぐらいです。
【 CPU 】 MT-30
【 COOLER 】 REEF
【 M/B 】 ASRock K8SLI-eSATA2
【 BIOS 】 P1.10
【 MEMORY 】 ノーブランドPC3200-1G
【 VIDEO 】 WinFast PX6600TD DDR2 256MB
【 HDD 】 WD1600JS
【 FDD & CARDREADER/WRITER 】 FA404MX
【 DRIVE 】 DV-W516E
【 CASE 】 AOPEN LX95
【 POWER 】 ENERMAX LIBERTY-400W
【 OS 】 XP SP2
BIOS上でも、AMD Turion(tm)64 Mobile Technology MT-30(64bit supported
と表示される。
電源はTORICAの静(初代、370W)でもOKだった。
↑
MobilePad使ってます。
611 :
Socket774:2006/04/03(月) 13:55:07 ID:2df7lnfn
OK
>>609 いきなりTurion認識とはさすがASROCKと言うべきかw
>>612 K8NF4G-SATAでも最初から正常認識されてるしな
というか、今更754売り出して、Turion認識できねーのはまずいだろ
>>613 さらに、MobileVID相当で電圧かけてくれるとか。>K8NF4G-SATA
対応できるつくりになってたんだろうね。
>>612 多分AMI BIOS のお陰ジャマイカ。AMIはSocketAの時でもMobile版を正常
認識して、5xの起動倍率じゃなくてちゃんと定格倍率で動作してくれたし。
>>614 MobileVID対応はどんなんだろう? ハード的にはコスト上難しい気がする
から、あるとしたらソフト的対応だろうけど。
Award と AMI ではどっちのBIOSが良いの?
好み
>>616 個人的に扱いやすさでAwardがいい。
今メインがAMIになったが扱いにくい・・・。
今までがAwardだけだったからか知らんが。
>>618 AMIの方がいいな。
と思ったが下に逝くにつれて嫌いになったw
>>615 ソフト対応でしょ。
起動時にTurionを認識したら0.1V低く設定する程度じゃないの。
Windowsを起動して栗で初期値が1.3Vで
実測定が1.2Vだったらハード対応で驚くが。
CPUクーラーで侍Z SCSMZ-1000を考えているんですけど、
マザーボードがK8MM-Vでコンデンサ干渉することはないでしょうか?
テンプレにSAMURAIが出ているので大丈夫かなと思いましたが、
今ひとつ不安なので質問させてください。
>>621 刀Cuにしようぜ。そしてファンは交換な。
MSI RS482M-IL + ML37で
皆さんのお仲間に入ります。
MT37じゃなくてML37なの?
Turionこそ世界至高の神CPUだよな。
>626 64の方は、製造週によって大分電力違うから一概には言えない。
仮に定格40Wの消費だとして1,1v稼動時は、40 / (1,35x1,35/1,1x1,1) ≒ 26W
コレを目安に考えてくれ。
628 :
607:2006/04/05(水) 21:08:00 ID:iIeWVCh3
BIOS画面までですが動作確認。
【 CPU 】 MT-32
【 COOLER 】 CoolerMaster Kaiser64 3100RPM前後 -- ヒートスプレッダは1セント銅貨
【 M/B 】 ECS K8T800-A
【 BIOS 】 1.1b (2005/09/29)
【 MEMORY 】襟くそ 512K×2
【 VIDEO 】 ヴぉろり PV3XT02 <- 正式なのは知らない。基板背面のserialシール参照
【 HDD 】 なし
【 FDD & CARDREADER/WRITER 】 なし
【 DRIVE 】 なし
【 CASE 】 なし
【 POWER 】 ミネベアの昔の300Wに、田コネ変換ケーブル
【 OS 】 なし
とりあえず、Athlon3200+でBIOS up後、MT-32に付替。あっけなく起動
BIOSにてturion認識。v_core 1.06 CPU温度 40〜41度(起動直後からおよそ20分経過
ヒートスプレッダの余分な手持ちがなかったので1セント銅貨を代用。
でももうこのマザボの安売りしてませんね。
629 :
Socket774:2006/04/05(水) 21:43:51 ID:pWJdOWoq
「ヒートスプレッダは1セント銅貨」
│ _
│ /  ̄  ̄ \
│ /、 ヽ
│ |・ |―-、 |
│ q -´ 二 ヽ |
J ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ |
/ / |
すばらしいセレクトセンスだなw
きっと線路で電車に轢かせて引き伸ばしたんだよ!
直径小さいしなぁ。
以前は 町のあちらこちらで1セント銅貨を押しつぶして伸ばすローラーが
置いてあったもんだが。
うーん、Powell でチャウダーとビールで景気つけて、Market まで戻って
CalTrain で Palo Alto まで通勤していた頃が懐かしい。
633 :
Socket774:2006/04/06(木) 00:04:04 ID:x7XBPGgw
今使ってるマザーがAbitのKV8なんですけどこれじゃ釣音認識しないでしょうか?
誰か試した人います?漏れがやってみたいところだけど茄子が入るまで金欠
なんで・・・・・・。
K8N NEO3の新しいBIOSが出たがCPU電圧高めなのは直ってなかった。
手動で電圧を下げて使い続けるしかなさそう。でふぉで1.3Vは高すぎ。
MT-37+K8MM-V+hynix PC3200 1G+鎌力rev.Bで
組んでみたんだけど...
電源入れてもbiosすら立ち上がらなくて、
試しにSemp2800+乗せたら
難なく立ち上がる。
そしてMT-37に乗せかえると、問題なく立ち上がる。
MT-37乗せたままで、電源落として数時間放っておいてから
立ち上げると、またbiosも立ち上がらなくなる。
起動のたびにシンク外してSempのせていられないしなぁ...
やっぱ、くさいのは電源ですかね?
K8MM-V使っている人って、電源何使ってます?
>>636 電源以外はオレと同じ構成だな
うちの電源はAOpenケースについていたのをファン改造したものだが
639 :
Socket774:2006/04/08(土) 00:29:40 ID:b3hFq9ly
どすぱらのPrime A Note Aspire 5002どーですか?
特に液晶の映り具合知りたいのですが。
>>639 板違い。
PC一般板のドスパラスレで聞け。
BIOS的な問題の不透明なモバセンとある程度サポートされてるTurion。
ある種のベンチではキャッシュよりもクロックが重要だが
それが全てというわけでもない。
>>636 Turionで起動失敗したらリセットしてしばらく待つ。
それで起動したら電源が悪い。
マザー K8NGM-V
CPU MT-40
HDD 250G*2台
VGA オンボード
光学 DVD-R*1台
あたりで組もうと思っている。容量は問題ないと思うんだが、
電源:PLS180とK8NGM-Vの動作確認報告って知らない?
646 :
Socket774:2006/04/08(土) 14:07:20 ID:4UALpbnO
知らない
今、KV-80でSempronを使っていて
近いうちにTurionに乗せ変えようかと考えてるんだけど
OSの再インストールは必要?
なんでやねん( ゚д゚)つ☆バシッ
これからチュリ野郎になりたいんだけど
K8MM-V と RS482M-IL 買うならどっちですか
数lの速度差はどーでもいいので安定度高くて、
Winxpの電源設定の"最小の消費電力"を選ぶだけで
パワナウが掛かるやつがよいです
じゃんぱらでMT-30が凄く安かったので買ってきました。
クロックで値段を付けているとしか思えない
2個入荷して1個はすでに売れていました
これから動作確認をします
ちなみに値段は\7980です(マジ)
いいなあ
安物には罠があるんだわ
ママンとHDDと電源とCPUの中古は怖くて買えないお
メモリは?
ジャンクなのだわ。
>>649 俺が今K8MM使っててRS482に変えようとしてた矢先なので
RS482にしなさい
657 :
649:2006/04/08(土) 21:48:58 ID:1mIOVv6A
>656
じゃあ、買わないからK8MM-Vを僕に頂戴
658 :
636:2006/04/08(土) 22:53:32 ID:kFjzMn34
>>637 NCU2005でMobile PADを使っていて、コア欠けの心配も無いので
それなりの圧かけて取り付けてます。
>>644 電源入れるとPOWER LEDが点滅してreset sw押そうが、power sw押そうが
そのまんま。
明日、朝から色々やってみます。自分でも電源との相性かなと
思っているので、もし駄目なら午後にアキバに行って電源買ってきます。
>>658 公式で対応してるのが動かないって何やねん・・・。
ヲレならCMOSクリアからやるかな。
K8NGM-VのRoHS対応版が出たね
まあ大差ないが
>>660 コンデンサがすごくよくなってるよ。K8NGM-V買ったばっかなのに・・・・
ロハス対応のマザーなんて、ずいぶん優雅ジャマイカ!
と>660を読んだ俺ガイル。
663 :
Socket774:2006/04/09(日) 13:15:26 ID:bhWhfkyZ
/\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ
-┼- 丿~~~| / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| ■ ■
-┼- /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|━━━━━━ ▼ ▼
.| 丿 | .:::::. ..: | |ヽ ::| ● ●
| ::: | |⊂ニヽ| | :::::| \
/ /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \\
/ / \: ト--^^^^^┤ 丿 \\\ \\\
664 :
636:2006/04/09(日) 13:20:37 ID:wBdxagY7
いろいろやっているうちにXPが立ち上がるまでいったけど
やっぱり不安定。
起動途中で落ちたり、XPが立ち上がってもちょっと負荷を
かけると落ちたり...
とりあえず電源買ってきます...
666 :
Socket774:2006/04/09(日) 14:55:24 ID:qmq0DJgM
【 CPU 】 MT-34
【 COOLER 】 KATANA Cu
【 M/B 】 NF4X INFINITY
【 MEMORY 】サムスン 512×2
【 VIDEO 】 leadtek 7600GS
【 HDD 】 IBM250G
【 DRIVE 】 プレク
【 POWER 】 ATX-500C-A2BNN
【 OS 】 XPSP2
メーカー保証があるけど、動作確認。
チップセットの位置が邪魔でカードが付かないので
K8SLI-eSATA2を注文してみた。
ファンがうるせぇぇぇぇぇ!
3端子レギュレータのヒートシンクが無くなってるのはやだな…
mobileSempronとTurionの差って2次キャッシュの違いだけですか?
【 CPU 】 Turion64 MT-40
【 CPUクーラー】 GH-PDU21-MF
KD-Turion Cupper Plate Ver.2 , Alpha SP7 使用
【 M/B 】 GA-K8N51GMF (F5)
【 メモリ 】 Hynix PC3200 512Mx2
【 ビデオ 】 ASUS Extreme N6600 Silencer
【 電源 】 音無しぃ 400W
【HDD】Deskstar T7K250 SATA
PowerNow!有効時
Idle 804MHz, 1.0V Burn 2210MHz, 1.3V
銅版つけてPowerNow!有効にしただけですがあっさり動きました
676 :
674:2006/04/09(日) 22:02:17 ID:Kenn3TyD
>>675 GH-PDU21-MFのファンをオウルテック9cmファンに換装しているため参考値まで。
Idle 34℃, Burn 42℃, HDD30℃, CPUファン1800rpm, (speedfan読み)
室温は不明ですが少なくとも前使っていたSpitfireコアmobile Duron (700MHz)より熱くならないみたいです
datasheetにTurion64がやっと追加されてるね。
800MHz/0.9VでTDPでも7.7-7.9Wか。
>>677 ちがった、7.9Wね。MT32/34はTDP 24W、MT37で25Wになってるね。
MT-30は?
22か23くらいかねぇ?
意外と食ってるね
もうギリギリだとは言われてたがAMD自ら認めたような感じだな
ずっとそのままなわけでもなし。
ドイツのサイトによると、アルバのmini-itxは100ユーロで6月らしい。
>>676 thx
もうちっと考えてから買うか悩もう・・・。
>>683 それが本当なら、高くても2万くらいかな?
どこぞの記者の「100ドルで欲しい」を参考にはしてくれたのかねぇ。
>>636 たぶんBIOS。v1.4以降からMT-37以降対応じゃ中武?
K8MM-VでMT-40で使用中の漏れ。
でも、デフォだとVcore1.4V…OTL
熱だけだとAthlon64マシンの方が低い傾向だ
でかいCPUヒートシンク付けてるせいかもしれんが
>>678 7.7Wじゃないの?
MT-37が25W枠一杯だとするとMT-40はその選別高耐性品ってことになるな。
モバイル版FXシリーズみたいなレベルだろうか。
MT-40は25Wを超えているがな。
だからリテール販売を見送ったわけで。
所詮はAMDかw
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴)
/| < ∵ 3 ∵> < 所詮はAMDかw
::::::\ ヽ ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
ま、せいぜい「永遠の二番手」を死守するといいねw
クズのトップを支える実質No1の二番手だからな。
Intelがネトバと64化の遅れで自滅してる間に、シェアを伸ばしただけだからな。
Coreアーキが大量に出回ってきたら、今現在では対抗する手段が殆ど無い。せい
ぜい65nm導入によるコストダウンだけだ。
AM2でのDDR2移行は性能アップには全く貢献しないみたいだし、メモリ自体の発熱
が少なくなるメリットはIntelと一緒で差別化にはならんし。
まあせいぜいZ-RAMによる大容量L3キャッシュの導入に期待するくらいだろう。
インテル信者が涌いて出たww
うへwww臭セェ臭セェww
放っておけ
相手にすると次々沸いて出てくるから
ついでに言うと、思いっきりスレ違いだから
EP-8NPA SLiでの動作確認は無いのかな?
消費電力考え無しにレスヨロ^^
>>671 Rev.DのMobile Sempronなら、
Turion 64と機能的には同じと考えていいと思うよ。
ただ、動作電圧とか違うし、マザーの対応も悪いと思う。
(Turionが動いてもMobile Sempronは動かない可能性あり)
700 :
699:2006/04/11(火) 16:42:19 ID:GUT0X6F6
ごめん、64ビットは対応していないかも。
(´-`).。oO(
>>649 もう組みあがったかなぁ・・・・・・・・)
703 :
649:2006/04/12(水) 01:21:53 ID:hHNf/z4T
>>701 【 CPU 】 ML-37 (1'sで23.7KだったんでついMLを・・。)
【 COOLER 】 MSI Mobpad +REEF
【 M/B 】 K8MM-V
【 BIOS 】 1.8
【 MEMORY 】コルセア 512MB*1
【 VIDEO 】 陰嚢3D GFFX5500 256MB 128bitbus
【 HDD 】 WD caviar 250GB
【 FDD 】 ミツミの
【 DRIVE 】 π 111リテール
【 CASE 】 星金(藁 matx
【 POWER 】 Zumax 450w
【 OS 】 Win sv2003 180日限定版
で組みました
ふーん うごいた。けどなんかツマラン
明日RS482M-ILも買いに逝って来る
今このTurion64かMobile sempronでマシンを組もうかと思ってるんだが
確かTurionってスピードを考えるときって1.5倍してPentium4ぐらいと
同等ってHPにあった。
MT-30とMobile sempron3400+が価格的に同等なんだが、後者の方が
早いような気がしてならない。誰かこの辺の事を教えて下さい。
>>702 おお!!thx! 動くのなら買ってみよう。
MT-40も動いてくれぉ
>>704 L2キャッシュを使わない作業しかしないならそれでただしいんジャマイカ
>>703 そっか、できてたんだ。 安心したよ。
俺も同じ板 2枚とも使ってるけどRS482Mの方が好きだな。
K8MM-Vより動きが遅い感じがするけどPCIE使えるしメモリー2枚でも400で動いてくれるみたい。
気になったのが例のSB400.
結構熱くなるんだけど俺だけだろうか?
最初から小さいシンクを接着剤で貼っておいてよかったよ。
【 CPU 】 Turion64 MT-37 BOX
【 CPUクーラー】 モバパッド+KATANA Cu
【 M/B 】 K8SLI-eSATA2
【 メモリ 】 CenturyMicro Hynix PC3200 1GBx2
【 ビデオ 】 Sapphire RadeonX600XT
【 HDD 】 WD320JB
【 電源 】 静王4 400W
ポストせずと云うか電源が入っても3秒ぐらいで切れちまう・・・
K8SLI-eSATA2でMT37が動いてる人います?
710 :
702:2006/04/13(木) 00:07:51 ID:iJa1xtPT
>>706 構成
【 CPU 】 Turion64 MT-37
【 CPUクーラー】鎌風RevB
【 M/B 】 EP-8NPA SLi(初期BIOSでもTurionは認識)
【 メモリ 】TEAM PC3200 CL2.5 1GB*2
【 ビデオ 】 HIS RadeonX1600XT (OMEGA 3.8.231)
【 HDD 】 HDS728080PLA380
【 電源 】 静王4 450W
【 OS 】WinXP SP2
省電力とか静音とか、全然気にしてない。
CPUZ等でTurionのロゴが見たいが為に
Turion使ってるようなもん。
>>709 CMOSクリアとか…メモリ一枚にしてみるとか
RadeonX600XT替えてみるとか…
>>709 動いてるにょ。
【 CPU 】 AMD Turion 64 MT-37 Bulk
【 COOLER 】 高速電脳 KD-02MT64
【 M/B 】 ASRock K8SLI-eSATA2
【 BIOS 】 P1.10
【 MEMORY 】ノーブランド DDR400 1GB * 1
【 VIDEO 】 GIGABYTE GV-RX16P256DE-RH
【 HDD 】 Seagate ST3500641AS (Boot drive)
【 HDD 】 Maxtor 6H500F0
【 FDD 】 None.
【 DRIVE 】 Pioneer DVR-111D
【 CASE 】 Silverstone SST-LC10
【 POWER 】 Scythe 剛力 400W
【 OS 】 Windows XP Pro (OEM) SPナシ
先週末になんの工夫もせずに組んで現在動作検証中だけど、
ガワとママンのネジ穴の位置がズレまくりで2カ所だけで固定している以外、
実用上のトラブルはなさすぎてブチキレるくらい安定してるがな。
PowerNow!も問題なくバリバリ動いてるし。
>>709 ほぼ同じ構成だけど動いてるよ。
クーラーは大台風だけど。
ちなみに温度はSpeedFanで30、26、26。室温21。
MATXで組むならオススメは何だ!
偉そうですいません
Geforce6100/6150でよくね?
MSIなら「K8NGM-V」か「RS482M-IL」ってことかな!
(まとめサイトだとK8NGM-VはATXってなってるけども)
よし、
K8NGM-V
MT-32 バルク
MSI Mobile PAD
適当なCPUクーラー買ってくるぞ!
>>711-713 レスありがとです。
メモリ、電源、ドライブ類は別の物と交換して
みましたがだめっす。
今日何とかセンプでも手に入れて試してみます。
706です。
>>710 >>712 おお!!動くのですね!!
ってか、710さんのX1600XTなのはワロタw
Turion対応なCF対応ママンが出たら良いなw
719 :
710:2006/04/13(木) 23:32:39 ID:VAO7j1xP
720 :
Socket774:2006/04/14(金) 00:12:36 ID:gjt6T/TO
詰めがアメーんだよ屑ASUS N4L-VM
ttp://222.151.185.113/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=4304;id=#4322 >>PCIクロックが同期しちゃってるというオチは避けて欲しいなぁ(笑
>値は入力出来るけど起動はさせませんっていうオチも避けて欲しいですね。
>昔ASUS板でそんな事があったので・・・
--
PCガイガーを挿してみたところ、ちゃんと非同期にはなっているようで、
BIOSでFSBいじっても33.3表示のまま変わりませんでした。
BIOSでVdimmは2.1Vまで設定できますが、Vcoreの設定はありません。
Vcoreは他の与那板と同様ISL6262が制御しているようで、
VdimmはRT9214が制御しているようです。
これら電圧は改造すればいいとして、致命的(?)なのは
FSB/メモリークロック比の設定項目がBIOSに見当たらないことです。
タイミング設定は4種標準的なものがいじれるのですが...
高めのFSBを入力すると設定項目が増えるのかとも思ったのですが、
どうやらそうでもない模様...
また、クロックジェネレータはICS954552が使われているようですが、
ClockGen-1.0.4.2でFSB変更はできませんでした。
で、結局FSBは181〜182MHzまで上げるのが精一杯。
で、結局FSBは181〜182MHzまで上げるのが精一杯。
で、結局FSBは181〜182MHzまで上げるのが精一杯。
721 :
636:2006/04/14(金) 00:32:46 ID:l7MtMpfp
いろいろやってみて(最終的にはママン、MT-37以外は
ケーブルから何からすべて変えた。)、結果としては
安定動作させようとすればなんとか動きそう。
でも、パワナウを効かそうと
コントロールパネルの電源オプション>
電源設定を最小の電源管理 or バッテリの最大利用 or
ポータブル / ラップトップにする
に設定したとたんOSが落ちる...
パワナウ効かないなら、何のためにTurion買ったんだろう....OTL
今度CrystalCPUIDを使って見ます。
いろいろなアドバイス、ありがとうございました。
>>721 初期不良で交換してもらえば?
仮にもTurion対応が売りのマザーなんだから。
例え栗使えてもスッキリしないでしょ。
栗が使える環境なら、PowerNow!使えても栗使う人がほとんどじゃないかな?
理由はPowerNow!だけだと電圧が+0.1Vになってしまうのは回避できないから
だから栗使って電圧の方も標準に設定するor電圧Sage設定にする
安定性に不安が残るなら、栗の設定は頻繁にMax/Middel/Miniが切り替わらないような
設定にしておいた方がいいね
3段階ではなく、PowerNow!と同じように2段階設定でいいと思うよ
低電圧設定やキャッシュ容量の多さ、Turionにした効果は十分にあるんじゃないかな
気を落とさずガンバレ
724 :
:2006/04/14(金) 21:07:12 ID:4qR+pX/2
ん?
今更だけどK8S-MXのBIOSver1014以降は1.5V給電されてしまうので困ることに気が付きました。
栗も何故か0.3V加算された電圧になってしまうし。
何のCPUに合わせてこんな仕様になってしまったのだろう?
727 :
Socket774:2006/04/14(金) 22:56:53 ID:JtyGOCSk
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>726 CrystalのVID表示で+0.3Vなんてならなかったがな。
VID解釈で+0.1V、実電圧で+0.1Vでturion定格から+0.2Vくらいはかかってたけど。M/Bにテスタあてて。
CPU-ZとかのM/Bセンサ読み電圧表示もその程度だった。
729 :
636:2006/04/15(土) 01:37:26 ID:IapYFt8q
>>722>>723 返品も考えましたが、sempでは問題なく動くので
店側にごまかされて逃げられそう...
それに元ハードウェア系技術屋(見習いで終わりましたが...w)として、
なんとかしてやろうと...w
で、動作検証していて気になっていた事があるので栗で試してみました。
動作検証していて、なんとなく
min>maxは問題ないみたい、max>minでコケてる
ようなので、急激な電圧もしくは倍率変化についていけていないのでは?と思い
栗でとりあえず下の電圧はやや高めで、
max 1.2v 10x
mid 0.95v 8x
min 0.95v 8x
min,mid>max、max>mid,minに設定して負荷かけたらやっぱり落ちる。
で、電圧降下時にワンクッションおいたらと思い、
max 1.2v 10x
mid 1.0v 8x
min 0.95v 8x
にして
min,mid>max、max>mid>min
に設定してみたら、今まで落ちていた負荷かけても問題ない。
(ほんの1,2時間の検証ですが...)
とりあえず栗いろいろいじってみます。
ママンとCPUの相性もあるのかもしれませんね。
規格外に近い規格内ママンと規格外に近い規格内CPUだったらこういう事も
あるのかもしれないし。
>>728 そっか。
何気にベータ1017を当てたらBIOSシステムモニタ上で1.48Vくらい掛かってて
こりゃアカンと1013(同1.24V)に戻したんだ。
本当なのか見た目だけなのかわからんかったけど、
1014以降を入れると
PowerNowが効かなくなったりDashBoardが起動自体しなくなったのであせって入れなおしたよ。MT-30。
K8NGM-Vの XP×64 S-ATA Driverを探してます。
MBに添付してあるW2K/XPのFDでは動きませんでした。
MSIサイトも検索しましたがみつかんないぉ・・・
何方か在り処をお教え下しやぁ〜
>>731 F6→FDでドライバ読み込ませなくても、OSインスコできるでしょ。
いかんなぁ・・・Turion64 MT-30とGA-K8N51GMF(F3)の組み合わせで、
電源入れた後ポスト画面がでてすぐ電源が落ちる・・・
電源と相性悪いのか・・・
あ。。。よく見たら732さんのドライバ違うっぽ。
733さんが言うようなインスコ上で入れるFDに・・・(説明でけん、、、orz
説明不足でスマン。出先だからFDに書いてあったドライバ名が重い打線
>>736 あってるとおもうよ。
とりあえず実行して展開してだな、
C:\NVIDIA\nForceWinXP64\8.22\IDE\WinXP\sataraid
配下のファイルを全部FloppyにコピってF6インスコ。これでどうよ?
>>737 そうか。ありがと!
まだ私用から帰れんが、帰ったらやってみる。
熱で落ちてただけだった…orz
740 :
Socket774:2006/04/15(土) 19:57:29 ID:fpWsKjLT
新旧パーツ混ぜて組んでみました。
【 CPU 】 MT-40
【 COOLER 】 SPEEZE REEF 2700rpm \1380の特価品
【 M/B 】 NF4X INFINITY
【 MEMORY 】ADATA DDR500 512M×2
【 VIDEO 】 RDX550-LE128CL クロシコ
【 HDD 】 WD CAVIAR SE16 WD2500KS-MJ
【 FDD 】 NONE
【 DRIVE 】 DVR-A10XLB1
【 POWER 】 SONG CHEER EPA-330
【 OS 】 WIN2K SP4
【 CASE 】TQ-1300
認識はサポート有りMBだけあってMT-40
但しパワナウ くるnQ がうまく動かず、栗で2.2G OK
Superπ104萬41秒、BIOS読みでCPUは環境+8℃
ヒートシンクはリテンション枠のシンクに当たる側の足
0.8mmくらいのを削ればコアに着座したみたい。
とりあえず起動すれば何をしても安定して動いてます。
各消費電流 三和カレントプローブCL-22D読み(アイドル/負荷 A)
12V田 0.8/1.9
3.3V 4.8/5.1
5V 3.0/3.0
HDD5V 0.4/0.4
HDD12V 0.3/0.5
DRIVE5V 0.1/1.1
DRIVE12V 0.0/0.5
(注 アイドルはHDDは非スピンダウン。DRIVEは昼寝ちう)
MT-40が25Wに収まるかという議論があったけど、コア12Vは23Wくらいで
I/F 5V3Aの内どれだけをCPU分と見れば良いのかな?AMDのCPU構成は
良く知らんのでエロい人教えてください。
741 :
Socket774:2006/04/15(土) 20:04:28 ID:fpWsKjLT
740の続きです。
起動失敗多発
原因は電源の5VSBが1Aしか出せない為。起動前は5VSBは0.5Aしか食ってないが、起動時は1.4A以上流れて4.3VくらいまでDropする。
結果として何回かに一回しか起動せず。
さすがに電源古杉。何に換えるかなNipronのPCFL-180P-X2Sあたり良さそうだが、バックパネル作るのは面倒だが、現状負荷時75W足らず
なので、ピークファクタをどう見てもこの程度で良さそう。
将来 足りなくなったら5V/12Vのスイッチング電源足してドライブ類を分離すれば良いしな。
しかし99年ごろの電源Fanて五月蝿かったんだなと今更のように思う。
電源換えたらMBとVGAファンも無くす改造しますが、CPUのファンは止めても環境+18度程度だけど、メモリが暑そうで少しは扇がないと
ダメそう。
CPUには自然空冷用のシンク自作(機械加工)予定中。間欠負荷を考慮すると形状は、、、
ごにょごにょだな。
名古屋の大須行ってMT-30とRS482M-IL買ってきた
だけどCPUファンレスにするのにいいクーラーが無かったんで
帰ってから高速電脳に注文した…現物あっても組めないって寂しい…(;´・ω・)
マジでファンレス運用している人っているの?ネタじゃなくて
ケースファンまでファンレスにしてる人は少ないだろうけど、
大半の人がCPUファンレスで使ってると思うが……
746 :
740:2006/04/16(日) 00:15:36 ID:3xFJx8hn
740です。
M/Bの24ピンコネクタから入れる12V書き忘れです。 0.7/0.7 A
VGAがお得意さんかな?
【 CPU 】 MT-40
【 COOLER 】 XP-90に適当な8cmファン
【 M/B 】 K8NGM-V
【 MEMORY 】Apacer 1GB
【 VIDEO 】 オンボード
【 POWER 】剛力 400W
マザボと電源を新しくしたのですが、困っとります。
(他パーツは別マシンで半年ほど使っていたのを流用)
WinXPをCDからインストール後の初起動時、WindowsXPのロゴが
消えて、ログインユーザー選択画面になる時にブルースクリーンが
出て、一瞬でリブートされます。
再POST後、「Windowsをセーフモードで起動しますか?」と出ます。
再起動しても同じことの繰り返しで、Windowsが起動できません。
別の電源もあるにはあるんですが、20pin電源なのでK8NGM-Vで
試せません。
K8NGM-Vと剛力の組み合わせで使っている人いますか?
それとも、マザーのが臭いですかね?
違う店で買ったのでまとめて持ち込めないのがイタイ。
とりあえずmemtestやってみるのがいいと思う
>>747 BIOSで電源関連のオプション見直して見れ。ACPIとか無効にするとか。
それで駄目なら、一回セーフモードで起動して、各ドライバが正常に入ってるか確かめてみるといい。
Memtestもやってみれ。BIOSでメモリのタイミングを遅くしてみるとか、ゆるい設定してみろ。
それでもまだ駄目なら、ハードウェアの相性だな。
どうやっても駄目なら、前のPCにパーツを戻して
CDbootできるLinux落として起動CD作って、
そのCDで起動させてみたら?
CDbootでLinuxが立ち上がって動けば、ハードとソフト(OS)との
切り分けできるでしょ。(PowerNow! Driverが入っていないlinux限定でだけど、
Freeのlinuxで入っているのあるのかな?)
私はそうしてソフト側(windows)に問題点を絞ったけど。
MT-40でインスコできたということはWindowsのドライバーが
絡む前の数十分は正常に動いていたと事だけど...
あと、再インスコする時BIOSの設定変えてみるとかしたら。
CnQをオフにしてみるとか私はやってみたよ。
おう、たくさんレスが。
memtestやらを試してみました。
長ければ長いほどいいらしいですが、
とりあえず2時間回して(5pass)エラー無しなので問題無さげ気分。
>20pinでも問題ないジャマイカ?
片寄せして行けるってことかね?
KnoppixのCDはあるので、試してみる。
これでイケたらハード要因よりWindowsのが臭いってことですな?
BIOS回りはDefaultで試してるんだが、いじったほうが安定する
場合もあるんかね。ACPIが何だか知らんが、ちょっと調べてみるよ。
ギガバイ子はやめとけ
Knoppixでの起動OK。
20Pin電源でも確かに起動できたので、HDDのフォーマットから
再チャレンジしたが、やはり一瞬のブルースクリーン&リブート。
セーフモードで起動するとシステムイベントにこんなログが。
>次のブート開始ドライバまたはシステム開始ドライバを読み込むことができませんでした:
>AFD
>Fips
>IPSec
>MRxSmb
>NetBIOS
>NetBT
>Processer
>Rdbss
>Tcpip
なんだかわからないけど、ダメぽそう。
マザーっすかね? ひとまず前のママンに戻そう…
C'n'Q offという基本はやってるんだろうね
>>754 見たところネットワーク関連のドライバが多いが、
ネット関連のドライバが読めんくらいでリブートなんてありえないな。
途中に混じってるProcesserが怪しい。
C'n'Qが悪さしてるとか、CPUのドライバって確かあったよな。あれ入れてる?
たしかに756の言う通り、
AFD.sys
IPSec.sys
NetBIOS.sys
NetBT.sys
Rdbss.sys
Tcpip.sys
はnetwork関係で
MRxSmb.sys
はブラウザだったはず。
>>756 754の場合はwinXPがまともに立ち上がっていないから
自分では入れていないと思うよ。
Processerはよく分からないけど、
もしかしてCnQ onになっていて、それでCnQが悪さして
インストール時にProcesser.sys(こんなのあるのか知らないけど)が
ヘンな形でインストールされて、Win起動時にハネられているとか...
あくまでも想像だけど。
お休み前のチェックであります。
Cool'nQはもちろんDisabledであります。
757の言うとおり、Windowsをまともに触れていないので、
標準以外のドライバは全くインストールしていないであります。
K8NGM-Vは鉄板だと思って買うてきたのに、神様のイジワル。
ちなみにWinXPはFDDとセットで買ったOEM版であります。
>>758 漏れも先週K8NGM-V買ってきて、余りモンの20pin電源つなげて
1台でっちあげたが、まともに動いとるよ。石はMT-40。
いま出先なんで電源の型番がわからんが、XPのインストールも
問題なしだった。
C'n'Q は off で。
760 :
709:2006/04/17(月) 01:35:08 ID:QgnqxbMu
レス頂いた皆様、報告が遅くなって申し訳ないです。
えーっと、結論から言いますとPWスイッチが壊れてました(汗
MB、CPU、電源、メモリ、ビデオカード、ドライブ類等全て換え
ても起動不良は治らず、最終的にケースを換えたら完治しました。
当初の
【 CPU 】 Turion64 MT-37 BOX
【 CPUクーラー】 モバパッド+KATANA Cu
【 M/B 】 K8SLI-eSATA2
【 メモリ 】 CenturyMicro Hynix PC3200 1GBx2
【 ビデオ 】 Sapphire RadeonX600XT
【 HDD 】 WD320JB
【 電源 】 静王4 400W
から現在は
【 CPU 】 Turion64 MT-37 BOX
【 CPUクーラー】 モバパッド+KATANA Cu
【 M/B 】 K8MM-V
【 メモリ 】 CenturyMicro Hynix PC3200 1GBx1
(KATANA Cuがメモリスロットに干渉するので2枚挿せ無い)
【 ビデオ 】 Jetway 96MXAT128C(Mobility FIREGL T2)
【 HDD 】 WD3200JB*2+WD2500JB+6B250R0
【 DVD 】 ND-4550A
【 PCI2 】 I/O GV-MVP/RX2W
【 PCI3 】 Sil680
【 電源 】 静王4 400W
に大幅に換わってしまいましたが安定して動いてます。
結果的にもう一台組めるパーツが揃ったので、2nd機も
754でセンプ2600+に成る予定で・・・(泣
でアレコレ組んでいて気付いたんですが、モバパッドは可也
出来悪ですね。シンクとの接触面が湾曲してるのと例の熱
伝導シートのお陰でセンプ2600+より同一クロックのシバキで10度
程高くなってしまいます。(センサーの誤差なら良いのだが)
KATANA Cu直付けは怖いけど暇を見てやってみる予定です。
eSATAの方ならPAL穴使えるクーラーなら心配無いけどね。
762 :
367:2006/04/17(月) 08:59:19 ID:7za7fTmk
インストールCDドライブのケーブル及びHDDケーブル交換
731です。
未だ動かずです。
>>732さんのURLの物ってexeファイルですよね・・・
>>737さんの言うようなFDにS-ATAドライバ入れる方法ってどうするんですか?
W2Kだと動くのだが・・・Xp64入れて使いたい。。。
ぎゃふん
Vine Linux3.2(kernel 2.4系列)で
>>2のPowerNow!のドライバは使えるのでしょうか?
わかんねーのかよw
それが分からん漏れも低脳なのか?orz
( ´Д`)/先生!話が見えません!
771 :
742:2006/04/18(火) 19:22:29 ID:Yw6E56HE
ハマった…orz
昨日ヒートシンク来たんで四苦八苦しながらwin2kをインスコ
今朝WindowsUpdateをかけたら起動しなくなった(ロゴのへんで止まる)
これは多分IE6入れてからやるべきだったのかなぁと思い(今まで何度かそれで解決したんで)
仕事から帰ってからもいっぺんクリーンインスコしようかなと外出
…帰ってきたらBIOS画面すら出ない(;´Д`)
色々パーツ付け替えてもダメだったんで
最小限セット(ママン・釣音・メモリ)&CMOSクリアかまし再起動
無事起動!BIOSの設定変えて再起動…またBIOS画面すら出なくなる…
とにかく起動するようにせねばとCMOSクリア後
BIOS設定値をデフォ読ませるだけで再起動……(;´・ω・)
BIOSの設定値読ませることすらダメなんですが打つ手はないかなぁ…
ママンがイっちゃってるんでしょうか
772 :
742:2006/04/18(火) 19:25:13 ID:Yw6E56HE
ごめん抜けてた
×BIOS設定値をデフォ読ませるだけで再起動……(;´・ω・)
○BIOS設定値をデフォ読ませるだけで再起動……それでもBIOS画面すら出ず(;´・ω・)
文章下手だねぇ
774 :
742:2006/04/18(火) 20:52:38 ID:Yw6E56HE
すまんねまとめるの下手なんだわ(;´・ω・)
だんだんドツボの深みにはまってるなあ
ボタン電池はずして朝まで寝るが吉かもな
776 :
Socket774:2006/04/18(火) 22:09:27 ID:Lzo1e0E+
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
777げっと
つ最新bios
↑君は天才だ
>>772 俺も、今日はいったん寝て
明日もう一回、落ち着いてやった方がいいと思うぞ
急いては事を仕損じるというし、
明日駄目なら、休みに店にもって行けばいいし
最悪CPUの破壊だけは避けたい。
781 :
742:2006/04/19(水) 08:45:52 ID:3XFnIafg
あまりに手が出ないんで現実逃避で爆睡してた(´▽`*)
起きてから試したけどやはりダメだったんで
とりあえず電池外して仕事行ってきますノシ
memtest86やってごらん。
動かなきゃ、他のマシンからメモリ借りてみるとか。
近所のジャンク屋でK8VT800pro拾ってきたんでMT-30買ってみた
アンノーンで800MHz1.0V起動OSインスコ速攻BIOS最新入れた
ポストMT-30表示成功&倍率とコア電圧が触れるようになったけど
Win2kでパワナウ設定どうやっても無理みたい
さっさとあきらめて栗いれました今のとこ絶好調報告までに・・・
BIOSTAR iDEQ N1
以前、このスレでこれは動かないとか言われてたけど、動いた。
【 CPU 】 Turion64 MT-30
【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-30
【BIOS】2006/02/20のNG51SC06bs.exe
【デフォVcore】12.5V(PowerNow!導入後 1.00V-1.35V CPU-Z+CrystalCOUIDで)
【 CPUクーラー】 iDEQ N1付属 (Mobile PAD載せ)
【 M/B 】 iDEQ N1(GeForce 6100)
【 メモリ 】 秋刀魚DDR400(Infineon) 1GBx2
【 ビデオ 】 XiAI S18Pro-DV256
【 HDD 】 Maxtor MaxLineIII 250GB
【 FAN 】 ベアボーンCubeに付属のCPU,Case、別にHDD用、VGAで4個
【URL】
http://www.biostar.com.tw/products/barebone/ideq/n1/index.php3 てか、iDEQ N1試してないって人はどうして動かないとか決めつけてたんだろ…('A`)
6100-M7からの類推とかメーカーのサイトで言及無いからとかじゃね?
Default 12.5V だからじゃね?
>>786 導入の際に何かトラブルが出たかどうか教えて
>>785 今使ってる、絶好調だよ。
直接つけているのでモバイルパッドが無駄になってしまった。
期待はずれの製品だったね>モバパド
BIOSTAR iDEQ N1 って値段やすいしデザインは無難だし
けっこー神に近いような気がす。
そろそろMini-ITXのKI51PVが発売される時期だな。
【nVidia】Geforce6100/6150マザースレ 7枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1141381244/859 859 名前:Socket774:2006/04/20(木) 15:07:42 ID:HYv8J/oC
ソケ939ぢゃないけど...
ショップ Provaさんのページより
> ◆Albatron情報(2006/4/20): Socket754/Mini-ITX MB。 Albatron KI51PV。 5月下旬出荷開始に延びました(代理店)。5月中旬に価格が決まります。専用ケースや1Uケースも発売されます。
wktk
795 :
786:2006/04/20(木) 21:11:08 ID:6IKGAZpG
トラブルって言えば、DVDドライブによる相性問題だけかな。
パナのSW-9574(多分これ。IODATAが売ってるの)が駄目だった。OSインストでCDを読み込まなかった。('A`)
iDEQ N1はHDD2個搭載出来るが、熱とか考えると1個(良ければ、クーラーも)が無難っぽ
>>794 専用ケース出るんなら、買うの考えるか
出るのが遅すぎたんで、CoreDuoに移行してしまった漏れはどうすりゃいーのよ
797 :
Socket774:2006/04/20(木) 21:36:18 ID:zHtYP23e
>>783 Pentium Mにアイドル時の消費電力の低さで勝ってるのが意外
X2 3800+が、200MHz低いOpteron 165に消費電力の低さで勝ってるのが意外
>>783 XE 840の消費電力がでかすぎないか?
いくらPenD系列とはいえ
アイドル時とロード時の差が
X2と比べて倍以上なんだが・・・
>>790 え? どれつかってるんですか?
一番上のやつに興味があるんだけど。
モバパドは1セント銅貨に劣るのかw
800げっと
>>796 CoreDuo自体はいいじゃない
マザーが電気食いそうだから、
省電力が優先のおいらは当分乗り換えないけど、
つか高いし。CoreDuo一式そろえると
>>799 KD-N64CP16IIってやつです。一番上のやつはどうなのかわかりません。
MBはK8MM-V使っていますけど、切り欠きがあった方が絶対にいいと思います。
切り欠きなしのは、コンデンサに干渉すると思います。
turionのデュアルコアはまだ〜?
二個買えばいいじゃん
807 :
742:2006/04/22(土) 01:48:56 ID:ZLBf9+Qh
ちょっと遅れたけど事後報告〜
一度しか起動できなくなる現象はBIOSが最新のでないと
起こるらしいとのショップ店員とMSIサポートの結論
なのでBIOSの更新しようとしたのだがウチのFDDが読み込まなくて
いじってたらFDDがショートして煙噴いてあぼーんした…(汗)
しょーがないからまたショップへ持ち込み金払ってBIOSの更新してもらおうとした
…がFDDのポートが死んでる(もしくは俺がショートして壊した?)のでできずじまい
めでたくメーカー逆送と相成りました…
うーん。トラブルは避けたかったので正式対応してるマザー買ったんだが
思わぬ苦戦してしるなぁ…
これのデュアルコアでたら即行で買いなんだけどなぁ〜
ズアルコアはドライバが鬼門だけどね。
キャプチャやサウンドカードの中には対応できないものがある。
>>809 ヅアルCPU時代からそれは言われてても問題なく動いてるが
ヅアルコアはもうだめぽなの?
MobilePADの銅板部分って何ミリあるの?
組みあがって動いたので報告
【 CPU 】 Turion64 MT-40
【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-40
【 CPUクーラー】 モバパド+Alpine64
【 M/B 】 EPoX 8NPA-SLi
【 メモリ 】 CenturyMicro Hynix PC3200 1Gx2
【 ビデオ 】 EN7600GS Silent/HDT/256MB
【 電源 】 OTN-FL-400W2 (音無U)
【HDD】Seagate ST3160812A IDE ST3250824ASx2 SATA(RAID0)
【 OS 】 MCE2005
特にいじってないで
Vcore1.2V
なぜかしら
2.21GHz
しかしCPU温度が50〜75度なので
明日モバパド外して電脳の専用クーラに変えるつもり
ちなみに昨日
Albatron K8M800-754で組んだら
ちゃんと動いてCPU認識されて温度も42度くらいだった
でも799MHz!!!
倍率11にするとBIOSすら立ち上がらず
(BIOS R1.04 R1.06 両方試した)
10倍で2GHと表示されCrystalCPUIDで
10.5倍(2.1G)Vcore1.1vは動作するけど
11倍にすると完全に凍りつく
これじゃMT-40の意味ね〜とママン変えた
MT-37ならAlbatron K8M800-754は良いと思う
安いし
ただクーラーは小さめじゃないとメモリに干渉しそう
>806
あ、なるほど〜・・・って、それじゃツインになるだろ(笑
おいらはMT-37でAlbatron K8M800-754にKD-N64CP16IIでうごいてます
816 :
Fedora_love:2006/04/23(日) 11:56:41 ID:4xe84Rel
Fedora Core 5でネットワーク&ファイルサーバ組みたいんですけど
お勧めのママン&CPU教えて下さい。(出来ればM-ATX!)
817 :
Fedora_love:2006/04/23(日) 11:58:26 ID:4xe84Rel
↑間違い
ネットワーク ×
Web ○
2年使ってたAthlonXP 3200+搭載したPCのOSが飛んだ・・・
ここ見てたら我慢汁がドクドクでつよ・・・(;´Д`)
AMD Turion64 MT-34
DFI INFINITY NF4X
Seagate Barracuda 7200.9 250GB
その他クーラー
でポチってくるぜ!
MobilePADって白のクッション削ったら10度ぐらい下がるね
シリコンパッド周りに打たれてる位置決め用の刻印がコアに接触したら・・・と考えると、あれ剥がすのはチトためらわれるなあ。
…あれ?
ひょっとして白のパッドって周縁部にあるウレタンフォームっぽい奴のことか。
マジで?そんなに変わるの?
MobilePADってダメな評価ばかり目立つなぁ…。
白いクッションを取っ払ったら(結果的に?)温度が下がって、
位置決め用に浮き彫り(コア接触面の方が凸状)になってる部分が
万が一でもコアに接触する危険性?を心配するくらいなら、
もう銅板切りっぱなしのやつのでいいよね、安いし。
>818
お前は俺かというぐらい同じ状況。
構成も一緒だ。
823 :
Socket774:2006/04/24(月) 01:54:54 ID:qaKxyH3R
>>821 今問題ないなら、MobilePADにする必要はマッタくないわな
ただ、コア欠けが怖いなら付ける手もあると思う。
温度にしても、モバイル系なんだし
多少上がったところで、特別問題はないでしょ。
まあ、ねじ止め式のヒートシンクを使うんなら
コア欠けの心配もないけど、、、
mobile系だから動作保証温度が特に高いなんてことないんだけど。
温度を計測する場所の定義が違うだけで。TjとTcとかで。
>>821 MobilePAD持ってるけど、刻印はあくまでも刻印で、凸部になるように作られてるわけじゃないよ。
ただ、表側の"MSI"の刻印もそうなんだけど、打刻されててその後の仕上げやってないからエッジが盛りあがっちゃってる。
表面仕上げの前に刻印しろよ、順番逆だろ、と。
なんで、確かにシリコンパッド外して使うと、(MobilePADの取り付けががずれた時に)位置決めマークでコアを傷つける心配をしちまうな。
白いクッションも、銅板が傾いてキャパシタと接触するのを防止するためのもんだから、おいそれと剥がしたくねえしなあ…つかそれやっちゃったろホントにただの銅板でイイし。
とりあえず、今年の買って損した商品ナンバーワンではある。
…3つも買っちゃったもんな〜 orz
MobilePADに関してふと思ったんだが、
白いクッションは、その役割から考えて剥がさないにしても
中央の熱伝導シートみたいなのを交換してみるというのはどうだろう?
MobilePADにしたら予想外に温度が高くなったというレスをよくみるけど
考えられる原因としては、熱伝導シート以外にもあるのかも知れないが
もともとの熱伝導シートがショボ過ぎて駄目だったということはないのかな?
取り替える費用のことを考えたら、ちょっと馬鹿らしいし
そもそも熱伝導シートの違いによって、分かりやすい差が出るくらいの
効果があるのかどうか不明だけど………勝手なことばっか言ってスマン
銅板でいいじゃん。
10円玉はどうだろうか
>>829 表面に凹凸が多いのと、純粋な銅じゃなくて銅と亜鉛とスズの合金だから熱伝導率も劣る。
831 :
Socket774:2006/04/24(月) 12:16:54 ID:pLpgUaZm
ネタにマジレスカッコイイ
そんなに褒めてくれなくてもいいよ
833 :
812:2006/04/24(月) 23:32:53 ID:W2RVmpc2
MobilePADの熱伝導シートって
シートのゲルを保護するシールがあって
それを剥がさないとだめなんだな!
なんでこんな当たり前のこと見落としてたんだろう・・・
シールとったら34度になった・・・
でも高速電脳の315円銅版と侍Z買ったもんで
結局それと交換したよ
現在23度 満足
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
>>833 ベタなオチだなww
>シールとったら34度になった・・・
>現在23度 満足
侍ZをシールとったMobilePADにも使った結果なのかにもよるが、
それって結局、ただの銅板を使った方が冷えてたってこと?
836 :
818:2006/04/25(火) 19:10:06 ID:kbTrivRD
かってきたZE!
釣音MT-34、DFI NF4X、電脳クーラー!
ついでにCoolermaster CM BlueIceも買って来たのだが・・・
これはビデオカードにもろ干渉しそうです・・・無駄になりそうorz
とりあえず、これから組み始めてみます。
AthlonXP 2500+の時より静かに、冷たくなるかなー?楽しみ(;´Д`)
>837 7cmてのが人を選びそうだけどな・・・
高さも低めだから欲しい人は欲しい・・・のだろうか
いまさらじゃね?
あまり冷えそうにないしね。
841 :
Socket774:2006/04/25(火) 23:36:53 ID:sURrz8M6
釣も下火になってるしなあ
もはやあんまり売れん
Coreに持っていかれてるのがムカつくな
べつにむかつかないよ。
購買層がちがうんだけだと思う。
お金持ってたらCoreDuo買うかもしれないけど、今の俺にはTurionだな。
844 :
Socket774:2006/04/26(水) 00:33:06 ID:E4mR6txS
turion x2の発表で、turionシングルの価格改定される?
S1マザーが出るわけじゃないから関係ないかな?しょぼーん。
Turionが使えてオンボードでDVIが使えるマザーの選択肢が…。・゚・(ノД`)・゚・。
ぐぐってたらCAL-MS1K21なんてのが出てきたorz
>>846 K8MM-V, MT-30にSUSE10.0入れて使ってます.
リンク先のモジュールは入れてませんが/proc/cpuinfoをcatして見てると
CPUクロックは負荷に応じて800MHzと1600MHzの二段階に切り替わって
動作はしているっぽいです.
ただ、原因は不明ですが同じ環境で1600MHzと3200MHzの二段階で
表示されたりする場合があり、表示は完璧ではなさそう.
(確かOSを再起動しないと改善されなかったような・・・)
こういった不具合はAMD提供のモジュールには無いかもしれません.
コア電圧については不明です.
他のディストリビューションでの動作についても不明です.
参考になれば幸いです.
849 :
846:2006/04/26(水) 02:58:28 ID:9k7qi7CO
>>848 レスどうもありがとうございます。
あれから少しググって見ましたが、
ディストリビューションによっては、
>>846 のモジュールを入れているかどうかは
別にして、PowerNow に対応している場合もあるようですね。
ただ、CPUクロックは変動してそうですが、電圧はわからなさそうですね。
>>846 のツールを落として、カーネルを作り直せば
うまく行きそうなページを見つけたので、マシンを作った際には
挑戦したいと思います。
ところで話は変わりますが、いま
Turion64 + 対応マザーを買うのは、時期的に得策か?
・Geode などは、ソケA マザーが絶滅寸前と言われているので、
いまから新品を作るのは得策ではない
・Turion も X2 が出るかもと言われているが、
ソケ754プラットフォームはまだまだ続くか?
その場合、ソケ754 の Turion もまだまだリリースされるのか?
それともソケットS1 に以降して、754 用CPUは打ち切り?
・自作でそういうことは悩まない
GW に予定がないので、Turion で組むか考え中です。
【俺】
・待ちきれないのでヨナ搭載ノート買っちゃったw
・就職してもっと金が出来たら買う
851 :
818:2006/04/26(水) 04:58:20 ID:FLN01U7G
【 CPU 】 Turion64 MT-34
【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-34
【 CPUクーラー】 電脳オリジナル純銅シンク+ミネベア12cmファン
【 M/B 】 DFI NF4X Infinity
【 メモリ 】 Infenon PC3200 256MBx2
【 ビデオ 】 MSI NX6600-128ESP
【 電源 】 ☆野 Varius 335W
【HDD1】Seagate Barracuda 7200.7 SATA - ST3120026AS
【HDD2】Seagate Barracuda 7200.9 SATA - ST3250824AS
【HDD3】WesternDigital WD2500JS SATA
【 OS 】 WindowsXP Professional SP2
さっくり起動。超静か、シンク触ってもすごく冷たい・・・
AthlonXP3200+から乗り換えたんだけど、本気で感動したです。
問題はHDDの音・・・。
ウォーンと低周波を出していてマジ泣きそうです・・・
スマドラ導入しないとだめかなorz
>>849 買いたい時が買い時、発売→変動→安定→お得と言えばお徳かも・・・。
CPUは754でいいとして問題はExpressかAGP、省電力だと9600以上いいものがorz
なんか上の3200からの乗り換えみてて
うちでもAthlonXP2800豚からTurionに行きたくなったんですが
K8MMVで電源に白狼使ってる人はいますか?
>>849 そういうのは悩まないのが一番だと思うよ
855 :
Socket774:2006/04/26(水) 10:34:59 ID:zbD8HPis
>>849 >Turion64 + 対応マザーを買うのは、時期的に得策か?
まだ得に入るだろう。
Socket754用Sempronは2007年まで供給すると約束されてる。
必然的にプラットフォームも続くだろう。
Lancaster-Turionが継続供給されるかは不明だ。
>>851 それってもしかしてVarius335P4?
12V足りなくね?
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < じゃあ僕はSuperMZちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
Thin
じゃあ俺はMZ80
モビリティレベルに使うアルファベットをどれにするかにいたって
あんまり前の方の数字だと印象悪いし、かといって後ろの使うと
いつかもっと低電力なの出す時に困るしなー、で適当にLとTえらんだんでねーの。
Tはthinね。なるほど。
LはLapTopか。
じゃつぎは、Uでultra thin くらいかな。
それか、Vでvery thin。Wでvery very thin。
864 :
818:2006/04/26(水) 22:10:17 ID:fbYmmX6j
>>857 いや、P4のつかないVarius335でつ。
これでCeleron300A→PenIII 800EB→AthlonXP3200+と、
かれこれ6年くらい使い込んでます。(ケースと共に)
たしかに12Vの供給量が10A満たないのは心もとないですが・・・
以前の構成(3200+,らで9800Pro,NF7)でも突然不安定になることはなかったので、
特に問題ないのかなぁ・・・と思ったりします。
後ろのファンが異音たてはじめたので、いい加減買い替えるべきかなーとは
思うのですが・・・
ケース(MT-Pro1100)にあう、使いたい電源がないんでつよ(´・ω・`)
海亀様とかつかいたいでつよ (((´・ω・`)カックン
>>864 MT-Pro1200 で、SeaSonic 使ってるけどだめ?
おすすめCPUクーラー教えてたもれ
867 :
818:2006/04/27(木) 10:43:18 ID:QdhC+fwm
>>865 たしか、MT-Pro1100は電源の向きが天地逆になるので
吸気側のファンが上にきてしまうはず・・・です。
もっとも、ケースをドリルやハンドソーでガリガリやればいいんですけどね。
>>866 つKD-N64CP16II
特に何を考えなくても付くので正直楽かな?
安く済ませるなら
>>837のほうがいいかなぁ・・・?
バックプレート付だと高さ低いかも。
>>849 コストパフォーマンス
ASROCK K8NF4G-SATA2 \8,000
Athlon64 3000+ BOX (90nm)\15,000
CPUクーラー \0
計 \23,000
メリット:BIOSでコア電圧を下げて静音化も可能
デメリット:将来性、Tution64のみ
パフォーマンス
ASUS A8N-VM \9,000
Athlon64 X2 3800+ BOX \35,000
CPUクーラー \0
計 \44,000
メリット:デュアルコア
デメリット:将来性?
トレンド
ASUS N4L-VM \22,000
Celeron M420 \14,000
CPUクーラー \0
計 \36,000
メリット:将来性、Core Duoに交換可能
デメリット:945Gチップセットのバグのためフリーズ現象が起きる場合がある
パフォーマンス
AOpen i975Xa-YDG \36,000
Celeron M420 \14,000
CPUクーラー \0
計 \50,000
メリット:オーバークロック
デメリット:高価、ATXマザー
マニアック
ASROCK K8NF4G-SATA2 \8,000
Tution64 MT-32 BOX \20,000
CPUクーラー \2,000
計 \30,000
メリット:AMI BIOS,Tution完全対応
デメリット:将来性
>>870 754はSempronのリリースが続くぞ。
むしろTurionが打ち止めなんだが。
--話し飛ばし--
どっかでKV8について聞いてる人がいたかな?
KV8はMobileSempron2600+(LV)で試したんだけど、
BIOSはOK。WindowsXPも起動したけど、残念ながら倍率x4固定。
PowerNow!不可。栗で上げてもフリーズ。
2005年10月時点の最新BIOSだったんだけどね。
よってTurionでも厳しいんじゃないないかなと推測。
あと情報。
K8M800-M7Aはコンデンサがもろ当たるためALPHA U81C60不可。
RS480MはALPHA U81C60可能。
MobileAthlon64(35W)とMobileSempron(LV)は普通に起動可能。
RS480Mは日本製コンデンサオンリーのナイスなボードです。
KV8は厳しくてもKV8ProのほうはOK。
ちなみにRSはPATAとUSBのCPU負荷が高く、
現状ではVIAの圧勝、
新型サウスの登場が待たれる。
>>873 うん。それになんつーか、ウリ坊をnVIDIAが買収しちゃったから、
余計厳しいっつーか、悲しい。
ただしトロいぶん他と比べてRS480Mは相性があんまり出ないかも。
ProjectCard(初代MAYAと同等)やGammaChromeが普通に動くし。
GA-K8VM800なんかR300/350/RV350をさえ受け付けなかったからな〜。
もちろん拓郎も。
96MXAT128C \6980 テクノハウス東映 ※128MB 128bit Mobility FIREGL T2
SK21G \18612 T-ZONE ※ShuttleXPC Fair
CPUだけ省電力でも無意味なので買ってきまつた。
ハードディスクはノート用、Lubicで小さくまとめるつもり。
ドライブは迷うところ・・・
>>875 インストール時のみ接続、必要になったら外付けていいのでは。
ネットワーク越しという手もあるが。常設したいなら、光学ドライブもノート用で攻めてみるかね?
>>876 焼用に取り外しのきくS-ATA接続接続を検討、
通常時ドライブなしでいく事にします。
今日から連休なわけだが困ったことが有る。
なんか無性に秋葉へ行きたい。
行くとM/BとCPUを衝動買いしそうで怖い。
S1が出るまで待つことを心に決めたのに。
何で連休明けなんだ wwwwwwwwwwww
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
>>878 を回収に来ました。wwwwwwwwwwww 板をきれいに |
|__ ________ __ ___|
,_∨_______ γ===============┐.. V
. γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// \______/ )\ゥアア・・
. _ // ∧_∧ |.|| | .| 東京都 .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .| ヽヽ丶 |8|| ̄ / / ̄ヽ |6|
.└/l__/__ ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ ||
| (_/ [||| --|_________ヽヽ ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
lフ ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/. \ヽ⊂(∀` )ミ
[ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂ )
└--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y 人
丶 ./_/ 丶_/_/ .丶 ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
. ̄
PowerNow!の削除したいのですが
ファイルはどこにあるのでしょうか?
君の心の中に
883 :
Socket774:2006/04/29(土) 22:51:00 ID:SJUZf89x
ついに俺のところにも回ってきたデュアルコアTurion
まず一言で言うと、エンコ遅い。
AviUtlで見ると、3200+並。
だいたい3200+は10から12づつコマが進むが
TL50も同じくらいだ。
さすがに2次キャッシュ256KBx2と1.6GHzのクロックが災いしたか。
2.0GHz 1MBx2のTL54は流石に速い
が、別にデスクトップ用4400+より優れているわけではない
まあ35Wで4400+並と言うのが好みの人にはいいかもしれないが
俺はパス
>884
ソケット754?
kwsk
754でも939でも940でもない、今までに見たことがないソケットだ。
明らかにそれらよりピンが減ってる
メモリはデュアルチャンネルになっているから
この点でも754ではない
あんま詳しくは言えないが
これは興味深い話題ですな
S1と言われるとどうしてもHITACHIが・・・
俺のところにはガワが来ないので、AMDのリファレンスマザーだけ
Turionだからノートになるんじゃないのか
>>887 thx
さすがに754では出ないかw
無念・・・。
>>891 参考にしかならんだろうけど、発熱具合とかファンのうるささとかどう?
後、念のため言っておくと4400+は2.2Gzだぞ
ちょっと質問
MSIのK8TFSR-NeoでTURION64は動作するでしょうか?
× 2.2Gz
○ 2.2Ghz
凡ミス…
Windows2003 で動かす事を前提にTurionで組みたいんですが
お勧め鉄板マザーってありますか?
サウンドは鳴ろうが鳴るまいが関係ないのですが、ストレージとLANとチップセットが
問題なさげに動くかどうか知りたいのですが動作報告が少なくって……
ちょっと前の、K8MM-V の動作確認したレポート Win2003での唯一の報告でしょうか?
エンコでロード率50% 最高でTL50が49℃ TL54が52℃
3DMARK06でロード率100% TL50 51℃ TL54 55℃
付いてきたクーラーはクーラーマスターのやつだからか
むき出しだからか知らないが、音はフル回転時には意外に大きい
898 :
Socket774:2006/04/29(土) 23:47:33 ID:3YnfdxqB
TL50が49℃ TL54が52℃
・・・
室温とか。
CoreDuoマザーでもやたら温度が高く出たりする
ものもあるし、実際に測定してみないと温度って
わからんよね。
実際にシンクをさわってみてどうですか?
>>897 どもども、俺としてはTL50で性能はもう十分だから、後は熱がどうなるかだ
測った最高温度は10時間以上ぶち回し続けてのログから採ったもの
それもプローブでとったもんじゃない
まあBIOSなども全然詰めておらず、したがってファンコントロールもできてないから
今の段階では何ともいえない
デュアルコアでAviUtlがシングル並って、当たり前じゃねーか。
KV-85 の bios をばらすと
AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology ML-XX
AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-XX
は入ってる。
>>902 thx.
動作する可能性は低そうだなぁorz
1.6GHz、L2 256KBで3200+と互角なら随分とお速いCPUなんじゃないか?
予想だとエンコソフトがシングルで動いてる。
フィルタ付エンコの場合、条件によってはMT-30が3000+を超える場合があるから
シングルだとそんなもんだと思う。
>>903 ソケットS1マザーが出るのは、だいぶ先になりそうですか?
サンプルが去年の9月、ベンチサイトへの配布が今年の1月、
正式発表が今年の6月、ってことは
PCメーカーからの搭載製品は間違いなく8月までには出てくるわけだ。
単品売りってのはそうそう早くは
されねえんじゃねえの?
Mobile製品はもともとセット売りだしな
>>890 おなじく。
ペガサスが走り出しちゃいそうだよね
>>907 内蔵キャッシュが少ないDualCoreって、ちょっと存在価値が疑問だ。
元々今のCPU自体がメモリ性能がボトルネックになっていて、いかにそれを
隠蔽するかに性能アップがかかってる筈なのに、メモリに厳しいDualCore
で小容量キャッシュ品を提供するメリットが分りにくい。
まあAMD側からすれば少ないチップ面積で高く売れるのがメリットなのだろ
うが。
使う側としてはマルチスレッドが可能なアプリで、性能対発熱が良い?のと
低い負荷での発熱の低さを享受出来るのかな?
>>913 追加
Intelの Core Duo みたいにコア共有のL2キャッシュなら、1Coreあたりの
容量が少ないままでも、もう少し意味があるのだが。
Core間のデータ転送や、片方CoreがL2をあまり使ってない時にそれを別Core
が利用して性能アップを計れるし。
出てから考えれば? 性能が低かったらCoreDuoに行けば
いいだけでしょ。
性能が低かったらゴミのような値段になると嬉しいな
SempronX2って感じだよね
うん。性能が低かったら、メーカもデスクトップ用M/Bを作る気が失せるよね
PenD 805もデュアルCeleronと言われてることだし、SempronX2も間違ってないかもしれん
>>元々今のCPU自体がメモリ性能がボトルネックになっていて
K8はむしろ過剰にしか思えないんだが・・・。
ソケ754のTurionX2でも妄想してるのかい?
>>913 K8は元々の好レイテンシのおかげで
L2の容量では性能に差がおきにくい上に
モバイル向けという用途を考えれば
L2容量を小さくした方が
ダイサイズは小さくなるわ消費電力上も好都合だわ
歩留まり上も好都合だわで
そっちの方がメリット上回るんじゃないの?
L2が大量に必要な用途なら
35W版Athlon64X2を搭載すれば済む話だし。
デスクノートなんかはこっちで来るんじゃないかなぁ?
まぁ淫の論理をそのまま持ち込むなってことだよな。
デュアルコアCPUって、リアルモードではどんな動作すんの?
片CPUだけ有効になってるの?
CPU一つ休止状態にさせとくのって
もったいなくね?
>>923 スレ違い。
マジレスするのであればリアルモードってことはDOSだろ?
保護機能は働いてないからハードウェアの制御がアプリレベルで行える。
つまり、CPUを直接制御して2つ同時に処理させる事はできるはず。
DOSで二つのCPUを直接制御して・・・とか聞くと、SEGA SATURNを思い出すw
884 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/29(土) 23:08:06 ID:jT7DwFr7
ついに俺のところにも回ってきたデュアルコアTurion
まず一言で言うと、エンコ遅い。
AviUtlで見ると、3200+並。
だいたい3200+は10から12づつコマが進むが
TL50も同じくらいだ。
さすがに2次キャッシュ256KBx2と1.6GHzのクロックが災いしたか。
908 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/30(日) 01:57:15 ID:N0UCvW3M
予想だとエンコソフトがシングルで動いてる。
フィルタ付エンコの場合、条件によってはMT-30が3000+を超える場合があるから
シングルだとそんなもんだと思う。
909 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/30(日) 02:07:14 ID:idm5LQV4
>>908 正解。AviUtlはデュアル非対応。
927 :
Socket774:2006/04/30(日) 20:37:49 ID:12nQrF1W
今日新宿ビックカメラでAMD社員(かバイトかは知らないが)がTurionのデモをやっていたけど、自作コーナーでなく一般PCブースで立ち止まりにくいとこでやってた。
そのせいか誰も立ち止まって見ていない・・・
32ビットと64ビットの違いを解説してたけど一般ユーザーからするとどうでもいいことなんだよね・・・
まったくその通り。
そんなことより、一日中付けても電気代はコレだけとか
分かりやい謳い文句の方が、理解されやすい。
そうだね
なんていうか、インテルはいってればおkみたいな感じ?
まぁその社員には適度にガンガレって言ってあげたらいいよ
>>928 冷蔵庫じゃあるまいし、一日中PCを電源オンしてるヤシは一般人には少ない
事を忘れてるぞ。普通の人なら下手すりゃエアコンよりも短い筈。
931 :
666:2006/05/01(月) 13:37:27 ID:NNI+uVzP
>>930 最近はデイトレも多いから意外に一日中オンしてる奴も多いぞ
えらい古い記事もってきたね
PCは色々出来るから電力がかかるとか訳分からん事言ってる奴もいるしな…
友人は、PCは電気代勿体無いってすぐ消す癖に、
50型の液晶TVは見てないのに付けっぱなし。
意味ねぇよ。
AM2は性能は伸びないが発熱は抑えましたってのが売り文句か
>>932 それがビックカメラに来てる客のうち、一体何%居るのやら。
あと、一般人でデイトレしてるユーザーは、大抵メーカー製のノートか
デスクトップPCだから、Turionの売り込みに直接関係なさそうだし。
AMD、最近おされ気味か?
939 :
Socket774:2006/05/01(月) 18:14:36 ID:vLtHexVg
なにを今更w
性能に関しては、いまだプロセスが90nmなのが足を引っ張ってる感じ
消費電力はもちろん、トランジスタのスイッチング速度は処理能力にも影響するから
TurionX2のキャッシュが少ないのもプロセスの関係のせいに思える
65nmへの移行が始まる今年後半までは多少苦しい状態が続くかもね
941 :
Socket774:2006/05/01(月) 20:07:34 ID:dBCJDLDV
おされ気味って
まだ出てもいないCPUのベンチだけで
押してるように見えてるチョンが言ってるのかよw
※ フックをゴムでかさ上げ銅板なしで付く報告あり。
Hyper48
※ 1mm厚アルミ板挟んで報告あり。
SN83G4V2
※ 1セント銅貨挟んで報告あり。
Kaiser64
☆ ネジ止め式クーラで調節できるものは銅板なしで使えることがあります。
※ 銅板なしで報告あり。
NCU-2005 / Quattro / SHOGUN / MCX64-V / KATANA / KD-K8083C
/ 深海の音(NPH K8/P4-1) / SK21G付属クーラ / E2U-KPKCS-01 / KATANA Cu
/ KD-K08IC / KD-N64CP16II
※ 銅板付けて報告あり。
SAMURAI / SAMURAI Rev.B / FCS-50 / EX761専用クーラ(なくても付く場合あり)
/ HT-102
※ ラムダゲルシートのCOH-4000と0.3mm厚の銅板を挟んで報告あり。
EX761
※ 銅板挟んでもバネの高さが合わない?
E3W-KPTXS-01
※ ネジに4mmの平ワッシャ2枚ずつ入れて銅板なしで付く報告あり。
KAMA Cooler
※ PAL8150 / U81C系を使いたい人は銅板付けるか、スプリングを数mm上げ底する。
詳しくはPart6の
>>79、Part5の
>>334を参照してください。
3-2. リテンションを削る方法
Part6
>>689 >>909、Part7
>>15 >>468、Part8
>>740に報告あり。
銅板なしで付けられます。標準よりクーラの位置が下がるので下部の障害物に注意。
─バックプレートについて─
メーカによってネジ穴の深さが異なりネジが届かないことがあります。
浅い : ABIT、MSI
深い : ASUS
ネジ穴の深いバックプレートがAMD純正規格のようです。素材はSPCC(ニッケルプレート)
純正規格バックプレートの単体品は680円
ttp://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/oth/oth0623.html ■ Setting FAQ
Q. Mobile PAD使うと、CPU温度が高すぎ or 起動しない or 電源が切れる。
A. 「熱伝導シートのゲルを保護するシール」と「ヒートスプレッダ表面の保護セロファン」
を剥がしましょう。
これらの資料のVIDとCPU電圧の関係は、Desktop用VIDで書かれているので
Turion 64に合わせるには0.1V低く読むこと。
××○○
×○○○
||||
(省略) (真ん中の穴)
||||
5 ○○○○−(省略)− VSS VID[0]
4 ○○○○−(省略)− VID[3] VID[1]
3 ○○○○−(省略)−VID[2] VID[4]
2 ○○○○−(省略)− VSS
1 ×○○○−(省略)−
1 2 3 4 13 14 15
「ピン側(CPUの裏側)から見た図」
×はピンなし、○がピン。VIDのピンを絶縁するとVIDは1、VSSにつなぐとVIDは0になるっぽい。
(*1)
Mobile版のVID設定は、Desktop版とイコールじゃない。
「Desktop用Standard K8 VIDと
Mobile用AMD K8 Low-Power Mobile VIDは電圧の解釈が異なる」
~~~~~
つまり、とあるData A に対して、
Mobileの世界では電圧 X[V] と解釈され、Desktopの世界では Y[V] と解釈される。
K8における両者の関係は X + 0.1 = Y と推測されている。
このため、Desktop用のマザーでMobile版のCPUを使用するときは、
「自分で電圧を下げる ( OS上で動くソフトウェア / BIOS / ピンマスク ) 」か
「諦めて高いまま使う」ことになる。
経緯と結論はfab51の掲示板を参照
ttp://freebbs.around.ne.jp/article/f/fabbs/52/hnnltw/index.html (*2)
K8NF4G-SATA BIOS1.60はMobileやTurionでは0.1V下げて出力されるようになった。
Q. 釣音って何?隠語ワカンネ
A. たぶんこんな感じ
Turion → 釣音(ツリオン) → 釣音(ツリネ)→ 釣音タン
↑ ↑
ローマ字読み+当て字 親しみを込めて
釣音(ツリネ) → つりねえ → 釣音お姉さま
↑ ↑
語呂の良さ 敬意を払って
昔から、押されていたし、
Athlon出組むのは、玄人肌というイメージがあったなぁ
Athlon64で、intelに対抗出来る存在になったんじゃない?
まあ、AMDは昔から安くて、性能はよかったけど
低発熱なCPUを作るとは、思わなかった。
ただ、ヒートシンクは相変わらず付けずらい。
>>937 MatroxがPCI-E×1対応のDualディスプレイのVGAカード発売したとき
一番買っていったのデイトレーダーたちだったらしい
理由は「一度に何画面も見る必要性があるから」
ってことは、ハードに関してそれなりに知識あるはずなんで、自作派も多いんじゃないか
>>937 マルチディスプレイとか VGA のスレにたまに沸いてくるのを見るにつけ
>ハードに関してそれなりに知識がある
とは思えないのも結構いるみたいだけどな。
むしろマルチディスプレイが出来たら別に何でもいいよだから知識がない場合も十分にありえそうだ。
953 :
Socket774:2006/05/02(火) 04:13:53 ID:tWubpo68
そもそもAMDがIntelを押したことなんて一度も無い。
プレスコットがあれだけ糞でもほとんどのメーカが文句も言わず採用したのが証拠。
狭い自作市場でちょっと押しただけ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0428/kaigai266.htm Intelが市場で支配的シェアを占める
↓
Intelが市場支配力を背景に顧客に不当な圧力をかける
↓
AMDが市場シェアを伸ばすことが困難
AMDの利益が少なく、Fabへの投資が限られるため製造キャパシティが制限される
↓
Intelの市場支配が維持される
構図はスパイラルになっていてAMDはIntelに永遠に対抗できないことになる。
>>953 > そもそもAMDがIntelを押したことなんて一度も無い。
> プレスコットがあれだけ糞でもほとんどのメーカが文句も言わず採用したのが証拠。
証拠ねぇ…ただの生産能力の差でしかないけどね。
メーカーは「あるもの」を売るしか選択肢がないのよ。
> 狭い自作市場でちょっと押しただけ。
へぇ、サーバー市場って「自作」だったんだぁw
>>953 > 構図はスパイラルになっていてAMDはIntelに永遠に対抗できないことになる。
現実は随分違うようですよ。
2005年、2006年とAMD社はそのスパイラル構造を簡単に打破しているのは何故?
もちろん、Conroeが発売されるとAMDのシェアは元に戻ってしまうけど・・・
それはAMDの問題であって、スパイラル構造は全く関係ない。
AMDが生産能力を高めたところで同じこと。
お前ら釣られるなよ…
次スレの季節
Turion 64もAM2ロールアウトで消えていくのかな・・・・・
Turion 64X2ていつ発売されるか決まってるの?
961 :
Socket774:2006/05/02(火) 13:46:55 ID:QMUbZeTU
Intelが市場支配力を背景に顧客に不当な圧力をかける
turionとmobile sempron(25W版)てパッケージ同じ?
turion用のヒートシンクとかってそのまま使える?
964 :
Socket774:2006/05/02(火) 21:29:03 ID:YKwOAkXt
965 :
Socket774:2006/05/02(火) 22:53:44 ID:xMT+j4Sm
使えるマザボ更新して欲しいな
966 :
Socket774:2006/05/02(火) 23:32:49 ID:5R+tP/co
デイトレーダーって「メモリの相場の上下に右往左往」の
もっとハデなヤツだな。
761GM-ILが出ないんなら、つりおん、いらん。
今、MT-40とK8S-MX(BIOS 1015)の組み合わせで使っています。
栗がロードされるとVCoreが1.20Vで落ち着くのですが、それまで1.35V前後で定格より高い状態です。
この板で起動時から1.20Vになるように、BIOSで設定できないでしょうか?
また、BIOSで起動時から定格にできる板があったら教えてください。
お願いします。m(_ _)m
>>968 あ、テンプレのサイト見てなかったオレガイル...orz
板があったら教えてください、はなかったことにしてください。
すんません。
こんなところにまで黄金厨か・・・・・・