【水冷】Rocket CL-W0011スレ【インテリア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774:2006/02/11(土) 11:43:35 ID:zXbdJVNH
ThermaltakeのRocketことCL-W0011のスレッド
http://www.thermaltake.com/japan/products_n/clooer/Liquid/Rocket-CL-W0011.htm

夏まで保守
2Socket774:2006/02/11(土) 11:46:02 ID:7sI3P/CB
2ゲット

なんで今頃たったスレかわからんが・・・。
とりあえず俺もつかっているがいいぞ。
気に入っている。
3Socket774:2006/02/11(土) 11:46:52 ID:7sI3P/CB
ちなみにヘッドはBIGICEのやつがいいね。
4Socket774:2006/02/11(土) 11:47:22 ID:zXbdJVNH
それはオレが買うからで・・・
5Socket774:2006/02/11(土) 11:51:37 ID:zXbdJVNH
関連スレ

Thermaltake社製品について語ろうよ Part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1134567748/l50

液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-22Kh目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137241934/l50

【笊塔】ZALMAN Reserator-1 plus 5本目【水冷】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137133248/l50

・Symphonyもこちらのスレでドゾー
http://www.thermaltake.com/japan/products_n/clooer/Liquid/symphony/CLW0040.htm

6Socket774:2006/02/11(土) 12:00:34 ID:zXbdJVNH
7Socket774:2006/02/11(土) 16:37:56 ID:kiUasXdd
このスレは夏までに
8Socket774:2006/02/11(土) 20:02:05 ID:zXbdJVNH
保守
9Socket774:2006/02/12(日) 22:39:12 ID:YqxPssLx
もっと安くしてー
10Socket774:2006/02/15(水) 00:58:08 ID:u4pmrXAr
a
11Socket774:2006/02/17(金) 17:30:08 ID:+JlX9NPS
人気(にんき)も人気(ひとけ)もねぇ・・
12Socket774:2006/02/17(金) 17:33:50 ID:2CqlZ6EL
>>11

ははは…うまいこと言うなぁ。

ところでこの製品、ホースが抜けやすいって
聞くけどホント?とくにROCKETの部分らしいけど…
13Socket774:2006/02/17(金) 18:17:44 ID:PlKI/Fpp
>>12
 チューブが滑りやすい、
切断面はキッチリ直角だして奥まで突っ込まないとズルズル滑るね。
俺はヘッドの方で外れたぞ。
14Socket774:2006/02/18(土) 07:44:04 ID:ghojERJZ
価格.com のクチコミみてホース抜け対策した。
確かにロケ塔頭頂部のアクリル外すときもキュッポン!ていうくらいだから
内部負圧になってる、と思う。

ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05126810610
15sage:2006/03/03(金) 17:40:24 ID:Ube0kJcJ
>>12
自分もヘッドの方から外れ噴水させたことあり。
ホースを留めるナット内穴にバラつきがあるみたい。

冷却水を塔上縁まで入れて中の空気体積を減らし、かつ
盛暑時にアクリル外して空気抜いてからは安定しました。

別件報告--使用4ヶ月目でポンプが逝きました。
使い始めからアルミ塔触るともやっと電気を帯びて変でし
た。そのうち冷却水に白いカスが漂ったので多分ポンプが
漏電しての自爆と思われます。ポンプ変えた今は順調。

 よく冷えてデザインも気に入ってるけど、ポンプが今年
夏越えするかドキドキですな。
16Socket774
1ですが、これ買うのやめました。他の内蔵型の信頼性のあるものを買いました。
本当にありがとうございました。