BATTLE FIELD 2 SFが快適に動くPCを考えるスレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2006/03/05(日) 06:39:14 ID:IJ3KOT86
>>951
どこのメーカーのでも中身は同じ。
953Socket774:2006/03/05(日) 06:58:55 ID:3QcrXcbc
でもELSAを買っとけば安心って いとこのスーパーハカーが言ってたよ。
俺はLeadtek派だが。
954Socket774:2006/03/05(日) 07:00:40 ID:YmCWv4K2
>>951
来週まで待て。7900GTX出る                       順調に行けば。
955Socket774:2006/03/05(日) 07:01:51 ID:YmCWv4K2
エロサはリドテクのOEMだと何度言えば理解するんだ?
956Socket774:2006/03/05(日) 07:04:48 ID:2s2UzoXR
安いのでいいんじゃない?アルバ辺りで。リファレンスだし、
957Socket774:2006/03/05(日) 07:45:24 ID:QY0qsR4z
>>945
レスthx

CPUでは体感できるほど変わんないのか;
現状PenDで7800GTXを使っててALLhighだとかなり辛い状況なので

テクスチャ高 
テクスチャフィルタリング高
ライティング高
エフェクト高
AA*2
その他は中でやってる
解像度は1280*1024 SXGA

他の人のレビューを見ると7800GTX256MBで1600*1200 UXGA ALLhigh
で最低FPS30は切らないとか

何が違うのかなorz
まあメーカー製の限界か・・・

駄文スマソ
958Socket774:2006/03/05(日) 08:07:47 ID:IJ3KOT86
>>957
CPU x2 [email protected]
メモリ 2GB
7800GT
で、俺も全く同じ設定で各64人のカルカン、TV局、マシュで平均FPS55〜60出る。
最低FPSは25〜30くらい。
959945:2006/03/05(日) 09:25:14 ID:lxh9HSdZ
今、職場から帰宅しました。
さっきのレスは携帯からだったので見づらかったと思うので
一応、BBSの方を貼って置きます。暇な方は見てねw(俺の痛さがわかるぞwちなみにHPの方は消滅しましたがw制作中)
ttp://www2.spline.tv/bbs/ASAS/

さて亀レスだが・・

>>957
ぶっちゃけ、X2だろうがDだろうがFXだろうが3Gクラスまで来たら体感出来る差は
無いと思っていい。よく7800GTXのSLIがどうだX1900XTXのCFでヌルヌルだとか言っているが
本当に差はあるのか?俺は無いと思うぞ。マジで

俺のここ1年のグラボで購入した暦は
X700PRO・X800XT・X1800XTOC・X1900XTX・X1900XTCFE・GF6600GT・GF6800U・GF7800GTX・GF7800GTX
とざっとこんなもんだ
CPUは530・570J・3200+・3800+・4800+
マザーはGIGAの915P・925XとASUSのA8N-SLI・A8N-SLI Premium とDFIのLP UT RDX200 CF-DR だ

・・・ここまでアホ買いをしまくった俺の結論が大差無しと言う結論だ

しかし・・かなり辛いと表現をしてあるが
具体的なスペックを教えてくれ?何か別の問題がある様な気がするのだがな?
PenDだからという問題では無い様な・・いや・・待てよ
俺はPenDを持っていないので分からんがOneCPUにしてやってみ?
ttp://www.eonet.ne.jp/~babel/winxp_tips.html
電源の可能性もあるからな・・漠然と言われても
答えようがないが(汗

>>950
いや・・そのM2に乗り換えろといった意味で言ったわけでは無い
そんな無駄使いをするのか?意味が無いぞとの意味で言ったんだ
何かお金を他に使った方がいいじゃん。
CPUやメモリーやマザーを買い換えたら6万位はいるでしょ?
その金で彼女とデートに行った方がいいと思う。








960945:2006/03/05(日) 09:31:01 ID:lxh9HSdZ
X800XT以降あまり体感出来る差は無いのが現実じゃないのかな
そもそも俺がSLIやCFにする理由は単にベンチオナニーをする為に
やっているのだし・・BF2というゲームなら無駄な投資をしているもんだ

CFする為に今日、組立てをするのだが・・
夜勤明けでやる気が無いw
どうするべ・・HP制作やクラン戦やイベントが優先な俺にいつ作る暇があるのだ?
取り敢えず寝ますwお休みなさい皆様。
961Socket774:2006/03/05(日) 09:33:13 ID:m5/Juubh
ああん?彼女!?
962Socket774:2006/03/05(日) 09:55:09 ID:IJ3KOT86
BF2でもPentium4とAthlon64のパフォーマンスの差はある・・・はず

あー早くBF2もdualcore対応しないかな。
対応したらFX57かそれ以上のパフォーマンス発揮するのに。
963Socket774:2006/03/05(日) 09:55:30 ID:Ez6iHBAz
>>960
AA/AFを目一杯利かせたら十分差を体感できるだろ。
NVIDIAならTransparency Anti-Aliasing、ATiならAdaptive Anti-Aliasingを有効にすれば
半透明要素を持つテクスチャで結構画質に差が出るし、解像度によっちゃかなりの
fps数低下を味わえる。鬼のようなAAと組み合わせて大画面で、なんてプレイも。
964Socket774:2006/03/05(日) 10:03:10 ID:xY2QPWeZ
http://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/gf6800gs-e512h.html

GeForce 6800GS Super

なんですが、BF2で使ってる方おられませんか?
性能が気になります。値段的にはX850XTとどっこいどっこい。
メモリーが512MBと多いのはBF2ではオーバースペックですか?アドバイスお願いします。
965951:2006/03/05(日) 10:03:43 ID:/ROJrFCC
>>952-954
レスありがとうございます
どれでもいいけどELSAがあればそれがいいんですね
来月ぐらいに購入しようと思ってるんでその頃には7900GTXが出てるかな
参考にします ありがとうございました
966Socket774:2006/03/05(日) 10:17:49 ID:IJ3KOT86
>>964
BF2ではX850XTの方がいい
967Socket774:2006/03/05(日) 10:33:05 ID:QY0qsR4z
>>959
タスクマネージャで片方のCPUに割り当ててやってみたけど
これだとカクカクでゲームにならんかった;
辛いのはALL highにするとラグみたいな引っかかりが起きる
それはシングルプレーでも試したから鯖の問題とかではないと思う

ALL highにした時、とゆうよりもどうもジオメトリを高にした時にこの現象が起きる
どこかでCPUの力不足だとラグみたいな引っかかりが起きるとみたから
CPUが原因かと

小出し気味でスマンがメモリーは2G積んでて
サウンドカードはオデジ2
968Socket774:2006/03/05(日) 11:12:50 ID:0ZntUX7G
他所で、こんなのみつけた!


3号機でFPSテストOp148 X1800XT512定格

なるべく、同一条件になるように
シングルプレイ、16マップのカルカンド
APC・戦車などで暴れまくり負荷をかけました。

1.8G 2L1MB
Frames--Time (ms)-Min--Max---Avg
25859---459704---28---101--- 56.251
(3200+相当)
本来は2.0Gですがキャッシュの関係で1.8G設定とします。


2.2G 2L1MB
Frames, Time (ms)-Min--Max---Avg
31052---426575---44---98---72.794


2.75G 2L1MB
Frames--Time (ms)-Min--Max---Avg
50088---596356---54---101---83.990

やっぱりクロックって大事みたい
969Socket774:2006/03/05(日) 11:16:58 ID:IJ3KOT86
>>968
価格comだろ?
あそこのBF2掲示板の連中はマジでキモイな・・・
970Socket774:2006/03/05(日) 11:17:11 ID:0ZntUX7G
↑1280×1024 ALL高AAナシ視界100% って
971Socket774:2006/03/05(日) 11:23:42 ID:0ZntUX7G
キモイのも居るけど・・・・楽しそうジャン
972Socket774:2006/03/05(日) 11:52:30 ID:aKGmCxJ8
価格,com
なんか自慢厨ばっかだな・・・
チョンが捏造を必死に隠そうとしているような臭い空気だ・・・
973Socket774:2006/03/05(日) 13:20:38 ID:kiVGc022
ウザイ質問だとは自覚しておりますので、お時間ある方教えて下さい。

・ラウンド終了後の画面切り替えの瞬間
・コマンダー画面ばっかり見てて、通常画面に切り替えた瞬間
・上に限らず時々いきなり

のような条件で、突然画面がフリーズします。
で、数秒後にピーーーーーーーーーーーーーって音がして、
ピーーーーガーーーーってマジPCぶっ壊れた感じの音がして
OSごと操作不能になります。
で強制終了して再起動すれば生き返るわけですが、
この症状を見て、原因がピンと来た方、犯人を教えてください。
お願いします。

スペックはNECのBTOでCPU Pen4 3.2 mem 1G
カードはRadeon 9800 Audgy2 です

BF2の設定は可能な限り低くしています。
グラボのドライバはBF2wiki推奨のOmega Radeon Catalyst v2.6.0.5a です。
VPUはOFFにしています。
974Socket774:2006/03/05(日) 13:44:01 ID:8Q0OMuMI
>>973
>ピーーーーガーーーーってマジPCぶっ壊れた感じの音がして

真面目に書いてるところ申し訳ないけど、笑ってしまった。
975Socket774:2006/03/05(日) 14:13:20 ID:zP6QTTVv
俺もワロタ
その症状はしらないから力になれなくて悪いが
976Socket774:2006/03/05(日) 14:35:11 ID:SIstTSPb
気合入った熱落ちなんじゃね
977Socket774:2006/03/05(日) 14:36:05 ID:4xE6N6X3
>>973
漏れもピーガーという音がすることがあるが、フリーズはしないな
最初は熱を疑ったが、そうではないみたいだし
共通点はAudgy2くらい
978973:2006/03/05(日) 14:39:26 ID:rGHVcb9Y
そうですか。、まずはケース開けて扇風機で試してみます。
979Socket774:2006/03/05(日) 14:54:40 ID:8Q0OMuMI
↓これどうなのよw 
ttp://www.xoxide.com/cool-it-usb-beverage-cooler.html

USB接続の缶ジュース冷却装置らしい。説明がまたうける。

あなたがLanPartyに参加してて喉が乾いたところを想像してみてください。
そこにあなたの大好きな飲み物があったら最高です。このUSBクーラーがあれば、
あなたはそこに何時間もいたことも信じられないくらい、ジュースは常に冷えているのです。
これはあなたの飲み物を冷やすための革命的なデバイスです。

みたいなことが書いてあってワロス。どれくらい売れてるのかが知りたいわw
980Socket774:2006/03/05(日) 15:00:39 ID:HPKQzsls
>>973 >>977
オデジだろうな
俺は2ZS DAで同様にピーーーーガーーーープーーーヴィーーーー
と言ってた。ひどくなると止まってた。
X-Fi DAに変えてからは言わないし、2ZSでもシンク付けて横からファンで風当てたら
言わなくなった。
981Socket774:2006/03/05(日) 15:21:24 ID:cBLIpBgX
PCから、モフッガサガサグシャアアア!とかマジ生きてるような音が聞こえたと思ったら
ゴキがCPUファンで自害してたことならあるな。
982973:2006/03/05(日) 15:23:15 ID:JbQ+f1Cp
ケース開けて扇風機でも同様の症状が再現しました。
ましてこの季節で暖房もそんなにかけてないので熱という可能性は
低いと思いました。

>>980
ありがとうございます、次はAudgyを疑ってみます。
他にサウンドカード持ってないのでとりあえずはカード抜いて試してみます。
983Socket774:2006/03/05(日) 15:42:41 ID:QoqB4E1g
>>973 >>977
多分メモリ。俺もその症状ちょくちょく出てたけど
1番スロットに刺さってたメモリを4番に刺し直したら改善された。
調べてみたら件のメモリだけタイミングが違ってて原因はソレかと。

もしバルクメモリ使ってるなら箱物の1GB*2のセットをお勧めするよ。
984982:2006/03/05(日) 15:43:11 ID:YNBx4zHF
Audigy 2 抜いて試しました。
結果、ピーーーガーーーは鳴らなくなりました!
でもOSごとフリーズしました。音はフリーズした瞬間の音が鳴り続けてる感じです。

もうあきらめました。
985973:2006/03/05(日) 15:44:21 ID:YNBx4zHF
>>983
ありがとうございます、メモリですか、
ちょっと調べてみます。
986Socket774:2006/03/05(日) 15:47:10 ID:3VeG6uEo
去年の話になるが異常な甲高いノイズ音はビデオカードやCPUのOCが
原因ではないかという話があったよ
987983:2006/03/05(日) 15:48:43 ID:QoqB4E1g
Memtest86で完走しても出る症状だからメモリは使う分だけまとめて買うのが吉。
988983:2006/03/05(日) 15:54:07 ID:QoqB4E1g
甲高いノイズっていうかデータの転送が止まってループしてる状態。
不正なデータがメモリにキャッシュされているのが原因だと推測してる。

たまにそこから復帰すると差分だけ読み込んでスタートしたりするから
そういう結論になったりした訳なんだけど、詳しい事はわからんよ。
あくまでも自分の経験から導いた答えだから。
989973:2006/03/05(日) 16:27:05 ID:XHTyWg22
>>987
今memtest86まわしてます。とりあえ一周はエラーゼロで走破。
ま、でもメモリはあって困る事ないから買おうかな。っと思って
価格コム見てたら1GB*2のセットって4万とか5万とか・・・
このくらいしちゃうもんなんですか?
990983:2006/03/05(日) 16:44:56 ID:QoqB4E1g
選別品だとそんなもんじゃないかな。
箱物の1GB*2だと3万円台からが相場。
991Socket774:2006/03/05(日) 16:48:07 ID:XHTyWg22
>>990
いろいろありがとうございました。
積極的に購入を検討したいと思います。
992Socket774:2006/03/05(日) 17:36:55 ID:42eoe+kr
バルクで十分。
ショップによっちゃ無料・有料で相性保証あるし。
最近は有名チップでも1GB*2は諭吉2枚でおつりが来る。
993Socket774:2006/03/05(日) 18:02:44 ID:0N3jZxUi
今日、はじめてデモ版でマルチプレーしてみたんだけど、
戦車操縦してたらプールにおっこったんだけど、どうやって戦車そこから出すの?
994Socket774:2006/03/05(日) 18:07:34 ID:etoCxyE4
>>993
プールからは出せない。
諦めて早急に破壊しろ。
995Socket774:2006/03/05(日) 18:08:34 ID:etoCxyE4
と 普通に答えたけど
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 41
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1141345215/
で聞くように。ここはスレ違い。
996Socket774:2006/03/05(日) 18:14:52 ID:3z3CNnsr
Shift押すとジェット噴射で飛べるんじゃなかったっけ?
997983:2006/03/05(日) 19:03:46 ID:QoqB4E1g
>>992
バルクで充分なんてのはメモリでこけたことラッキーな無い奴の戯言。
電源とメモリでケチるとマジで良い事無いから。
998Socket774:2006/03/05(日) 19:03:59 ID:65q+Eahk
999Socket774:2006/03/05(日) 19:06:57 ID:65q+Eahk
だれか 〆てね (^^)
1000うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/03/05(日) 19:07:54 ID:Iy9roRhM
C3で自爆最高!!
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/