Creative Professional E-MUシリーズ友の会 Part.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
425Socket774
若干使用カードが違うんでひょっとしたら参考にならんかもしれんが、ウチでは1820mとAudigy4DAを共存させてる。
まず準備としてE-MUドライバ、パッチミックス、Audigyドライバそれぞれ最新版をダウンロード。
そしてAudigyドライバをWinRAR等で解凍する(SBAX_WEBUP_LB_2_08_0004というフォルダができる)。

1.E-MUドライバ、パッチミックスをインスコ(順番はどちらでもおkだが俺はドライバから入れてる)。
2.SBAX_WEBUP_LB_2_08_0004の中のDriversフォルダ内にあるSetup.exeを実行。
3.Overwrite existing shared Creative audio driver filesにチェックがついてないことを確認してOKボタンを押す。
  (これによって先に入れたE-MUドライバを上書きせず新しくAudigyに必要なファイルだけインスコする)

これで共存可能。
ちなみにSBAX_WEBUP_LB_2_08_0004内のSetup.exeでも一応インスコできるがパッチミックスのストリップのフェーダーとミュートが効かなくなる。
あとこれは両方のカードをあらかじめ差した状態でOSをクリーンインストールした場合。
先にAudigyドライバが入っていてそれをアンインスコしてからやってもうまくいくかは不明。