中価格ビデオカード総合スレ 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2006/03/24(金) 16:03:22 ID:c06siPZ1
おれも6800XTがクソだったからX800GTO2にした。
次は7900か1900あたり欲しいと思ってる。
自分に必要なものが納得できる予算で買えるなら問題ないんじゃね?
953Socket774:2006/03/24(金) 16:07:02 ID:U0H1W5BX
もうキリがないんでVistaが出るまで買い換えませんよ。心中します。地獄の果てまで
954Socket774:2006/03/24(金) 20:15:03 ID:S4m+QSZA
>>938
質問者がゲフォで聞いてんだからそれで答えてるだけでしょ。
ATIで聞いてきたらそっちで答える。それでいいじゃん。
955Socket774:2006/03/24(金) 20:22:48 ID:2M+2aAle
この価格帯は7600GTのひとり勝ちだろう。
俺は7900GT突撃しますけど。
956Socket774:2006/03/24(金) 20:30:52 ID:hqJM9oT8
>>954
いや、それでいいと思うよ。
俺たちだけでも、まともにいこうや!
957Socket774:2006/03/24(金) 22:08:07 ID:BeT8GfOV
>>929
皆さんありがとうございます。
あまりに多くのアドバイスを頂いたので1つずつ返事できないことお詫びします。

仰るとおり6600GTと6800GS付近を調べていたので、ATIは全く知らないんですよ。
特にATIで無ければ駄目ということが無ければ、GFにしようと思っています。

6800GS購入された方が7600GTor7800GTを薦めているのがとても参考になります。
6800GSと7600GTには性能差がかなりあるようで・・・
値段はそこまで違わなかったような・・・たしか。
漠然としか分かりませんが、やはり7600GTのほうが買い時のようですね。

6800GSが2万5千円前後。この近辺なら出せる予定でしたので
7600GTを検討させてもらおうと思いますが、価格帯をよければ教えてください。
3万円前後なら7600GTにしようかな。

PS.
当方、ハードゲーマではないですがゲームもするのでそれなりの性能を持ったミドルレンジから選んでいました。
958929:2006/03/24(金) 22:47:24 ID:BeT8GfOV
7600GTも3万円以下で買えそうですね。
7600GTから選ぼうと思います。

購入予定の店には「EVGA」というメーカの物しかありません。
このメーカ聞いたことが無いのですが評判など分かりますか?

GF7800GS CO 256MB AGP DVI+TV/Box(506) 256-A8-N506-AX 39,980 EVGA AGP 8x 、GeForce 7800 GS (430MHz) 、256MB (1.3GHz) 、CRT 、DVI-I 、TV-OUT オーバークロックバージョン
959929:2006/03/24(金) 22:48:16 ID:BeT8GfOV
失礼・・・こっちでした

256P2N553AX(7600GT) 26,980 EVGA PCI-Express 、GeForce 7600 GT (580MHz) 、256MB (DDR3、1.5GHz、128bit) 、DVIx2 、TV-OUT オーバークロックバージョン
960Socket774:2006/03/24(金) 23:15:38 ID:fIhx1ihR
急ぎじゃないならもう少し待ってみては
まだ高いよ
961Socket774:2006/03/24(金) 23:24:56 ID:AxB8v8Ui
>>959
7600GTはファンがフルロード時かなりうるさいみたいだから交換前提で
考えると7800GTが買えそうな気がする。ただ、7800GTが7600GTに比べて
静かなのかは判らないけど…。

ゲームもやるようだから7600GTを買うなら静音ファン搭載モデルが出る
まで待った方が良いかも。
962Socket774:2006/03/25(土) 00:10:48 ID:0l3R7Iw8
X1900いいねぇ
ゲフォ厨ばかりで不当に評価されているよ
963Socket774:2006/03/25(土) 00:27:17 ID:2vLOXVT8
3万円切ってから出直してきてください。
964Socket774:2006/03/25(土) 00:28:15 ID:yVvqOHo0
>>962
X1600系のだめっぷりがすべてじゃないかなと思う。それにX1900系は今のところ
中価格には当てはまらないと思うのだけど。

X1800GTOはどうしたんだは置いといてX1900GTOが出るみたいだね。
965Socket774:2006/03/25(土) 00:31:37 ID:/ZakAkCU
7800GTXそろそろこのスレに来そうだ
966Socket774:2006/03/25(土) 00:59:36 ID:EnB68nDC
ビデオカードチップもCPUみたいに
電力あたりの性能を向上してくれないかな。
ファンレスにしたいんだがエアフローが心配でなかなか手が出ん。
967Socket774:2006/03/25(土) 15:01:51 ID:MB8xs7I5
速度のゲフォ
安定と画質のラデオン
と住み分けが出来てきたな
968Socket774:2006/03/25(土) 15:34:31 ID:u156fQ/d
ラデ厨必死すぎw
969Socket774:2006/03/25(土) 17:14:48 ID:68FYjzo+
むしろデスクゲフォ
ノートのラデオン
だろ?
970Socket774:2006/03/25(土) 17:22:30 ID:BYGOcZcP
ノート関係ねーし、自作板的に今は

普通はゲフォ
投売りはRADE
971Socket774:2006/03/25(土) 17:25:39 ID:u156fQ/d
X1600XTって25000円くらいだけどどんなもん?
FFはともかくAOE3は無理かなあ。
972Socket774:2006/03/25(土) 17:40:50 ID:1Yh/gVaa
次スレです
中価格ビデオカード総合スレ 12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143275711/
973Socket774:2006/03/25(土) 17:44:41 ID:y5XTFE93
>>971
その予算なら7600GTが最良ではないかと
974Socket774:2006/03/25(土) 17:56:46 ID:pMVelECm
>>964
ダメって具体的には?
975Socket774:2006/03/25(土) 18:25:59 ID:EfW2cYaS
RADEON X1600
出す出すとリーク情報で引っ張り続け、1年以上振りに出てきたら・・・
まずチップ価格が高い、1万チョイ辺りのX700ProにAVIOが付いた程度で、
明らかにX800GTO以下の速度だが、新チップということで値段は張る
3Dmark05だけは速いが、ropが4しかなくゲームはX700Proや、6600GTとほぼ同じか
やや上な程度。アイドル時の発熱が旧世代のハイエンドX800より多い
AVIVOも怪しく、半年前の発売時に発表したエンコのGPUアシストもいまだなし
H.264のHDでの再生支援サポートもX1800以上のみ。
1600ではないが、例によってX1800GTO、X1900GTOが出るらしいがダイサイズの大きさ故か
あまり安くも出来ない、パイプを削られて速度は落ちるが消費電力はXTと同じに・・。

それに対してnVIDIAは7600シリーズでアイドル時負荷時とも消費電力ダウン
性能UPも果たす、ダイサイズ縮小で値段も今までのミドルとほぼ変わらず。
HD解像度での支援もローエンドからあり、7600GSでは発熱もへって
リファレンスカードが、ファンレスでの登場

比較するとダメに見えるのも仕方ない希ガス

X1600XTが15000円、X1800GTOが2万前半になったとしても、性能は値段なり、
消費電力を考えると・・・7600GSと7600GTを選ぶ人が多そう。
976Socket774:2006/03/25(土) 18:40:56 ID:u156fQ/d
>>972
新スレ乙

>>973、975
やっぱりラデはダメなのかあ。
977Socket774:2006/03/25(土) 19:43:15 ID:68FYjzo+
ラデにもいいところはある
古いゲームが安定して動くと聞くし・・
978Socket774:2006/03/25(土) 20:27:10 ID:4DYrHQd1
FF11とリネぐらいだよ。どっちも持ってて、どっちも
やってた俺が言うんだから間違いない。
古いゲーム、っていってもゲフォでも普通に動くよ。ただのRADE厨のfudよ。
むしろ古いのだとアス比固定できるし、ゲフォのが便利。熱にも強いし暴走しない。
979Socket774:2006/03/25(土) 20:39:42 ID:1XNxOqab
ンモー。
ここはそういうスレじゃないでしょが。
980Socket774:2006/03/25(土) 20:42:31 ID:40Zt3Q5S
安くてうまーならなんでもいいんだよ、ゲフォでもラデでも。
日本に来ると(ここ重要)なぜかRADEONは糞高いから困る。
981Socket774:2006/03/25(土) 20:48:30 ID:Cao97Jkx
下に来るほど争いが多いのは
上は狙えないやつが「これがいいんだ」と
自分に言い聞かせて買うからなのかな?
982Socket774:2006/03/25(土) 20:50:31 ID:TUi+eugI
自分の好みを他人に押し付けるのはオタクの特徴。
余裕のない香具師が多いんじゃないか?
983Socket774:2006/03/25(土) 20:50:43 ID:4DYrHQd1
スマン確かにそういうスレじゃないな・・・。
漏れも安くてウマーならどっちでもいい派。

だけど、値段と消費電力考えたら、ほんとX1000とかいいとこなにもないよ。
漏れはX800XLもってるのに、正月に酔った勢いで、なんとなくX1600XT買ったけど
マジでいいとこが不明。お金がギリギリで勿体無い人は特売のX800XL(地雷じゃない奴)を
2万ぐらいか、BIOS書き換え前提のGTO2しか買っちゃだめだよ。X1600うるさいし。
AVIVOなんてんんー?って差ぐらいしか無いし、っていうかないほうが(略
だし、その程度なら6600GTで十分。

金持ちならRADEON、一般人はゲフォで十分。騙されちゃだめだよ、って言いたかっただけ。
漏れはMMO色々放置基本、エロ動画、後ネット用途、な人の意見。
984Socket774:2006/03/25(土) 23:40:15 ID:CxbiTtmr
>>983
X700<6600GT<地雷X800<X800(GTO)<地雷X800XL<X800XL

本当にありがとうございました。
985Socket774:2006/03/25(土) 23:56:53 ID:TNQ0aVvw
やっぱ、X800XL、買って後悔なし。OCしてるしな。速いぜ。
986Socket774:2006/03/26(日) 01:53:11 ID:qABpCzMH
>>983

日本語でおk
987Socket774:2006/03/26(日) 06:45:10 ID:rryXJ2eo
次スレ

中価格ビデオカード総合スレ 12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143275711/
988Socket774:2006/03/26(日) 07:44:50 ID:7QSmJFSV
>>984に、X1600が入ってないとことか、7600GTが入ってないとこがアレだなw
989Socket774:2006/03/26(日) 07:53:14 ID:n8RcfdgY
いまだったらX800XLより
7600GT買うだろうしな
990Socket774:2006/03/26(日) 09:30:34 ID:tn+NVzjd
ラデ買うとしたらその画質の美しさかな。
俺はエロゲーマーだからラデ買うけど。
991Socket774:2006/03/26(日) 10:47:51 ID:MeQC5vT9
単に両方試したくて交互にGeforceとRadeonを買っている漏れの様な人間も少なくないと
思う(ブルジョワではないからさすがに同時には買えないが)。
TNTだのRadeon無印だのの頃と違ってどちらもアンチが叩く程に致命的な問題がある場
合は少ないしね。つか、同じブランド物ばかり続けると飽きるし。
992Socket774:2006/03/26(日) 11:05:48 ID:vgNxnoq9
いい物を買えばいいじゃない
9600XT最高
だから7600GS激萌え
そして、らでX1000系m9(^Д^)プギャー
993Socket774:2006/03/26(日) 11:20:36 ID:S3Rnk5r2
Geforceはファンレスが少ないからな〜

994Socket774:2006/03/26(日) 11:42:00 ID:1QO2i5QI
うめ
995Socket774:2006/03/26(日) 11:44:26 ID:uncjzmcq
>>992
最近9600XTから1600Pに変えたお
996Socket774:2006/03/26(日) 12:12:58 ID:uaZ9gxQ6
ラデの美しさを知らない奴はゲフォしか使ったことないんだな
それか目○○か色○か
0.1fpsの差くらいならラデを選ぶ
ゲフォとラデの画質の差は0.1fpsどころじゃないからな
997Socket774:2006/03/26(日) 12:21:05 ID:ZC/mvtwb
fpsは倍くらい差があるの?
998Socket774:2006/03/26(日) 12:27:58 ID:uaZ9gxQ6
7900GTXvsX1900XTX
7800GTvsX1800XL
7600GTvsX1800GTO

同クラスのライバル同士だと、僅かしか変わらない
値段はラデの方が高いがな
999Socket774:2006/03/26(日) 12:30:56 ID:h/ajrJkd
あえて999をとる俺
1000Socket774:2006/03/26(日) 12:31:16 ID:cX/fObKE
ラデオンの勝利
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/