自作PC初心者にエスパーレスするスレ 7台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
891Socket774:2006/02/06(月) 11:41:21 ID:N3At7UW2
>>887
ファンコンで静音PCにしたいって事かな?
ケースやドライブなどの構成が分からないがHDDが1台ならばHDDの前についている8cmファン1基だけまわして
もう1基は動かす必要は無いんじゃないかな?
もし全面の8cmファン2基の後ろにHDDがぎっしり並んでいるのならファンコンをつけずにフル回転させたほうが
いいと思う。
ケースやマザー、CPUクーラーの種類、ファンコンの型番などをさらして、何がしたいのか書き込んだほうが
詳しいアドバイスがえられると思うよ。
892Socket774:2006/02/06(月) 11:42:50 ID:GdEKD3kM
>>887
背面を低速にするのであれば、前面はHDDに風が当たるファンだけつけてもうひとつは外しておくという手もあるし
それだと吸気が心配だと言うならば、はなから低速のファンに取り替えて電源直結かママンのコネクタに接続という手もある
893Socket774:2006/02/06(月) 12:11:39 ID:M+as763s
普通のブラウン管テレビをD端子などで自作PCとつなげてモニター化させることは
出来ないでしょうか?
グラフィックボードを買い足すだけで出来るでしょうか?
894Socket774:2006/02/06(月) 12:15:40 ID:Y0QjV/93
>>893
解像度が低いので文字とか読めたものじゃない。止めておいた方がいい。
895Socket774:2006/02/06(月) 12:17:32 ID:M+as763s
それでは、テレビにDVI端子を無理やり取り付けることは出来ないでしょうか。
変換プラグなどで・・。
896Socket774:2006/02/06(月) 12:19:04 ID:JavtZj2S
>>895
端子がつけば解像度上がると思うか?
897Socket774:2006/02/06(月) 12:19:43 ID:N3At7UW2
>>893
グラフィックボードにTV出力があれば可能、最近のグラボにはS端子以外にコンポーネント出力やD端子が付いているものが
あるのでTV側の入力端子の種類にあわせて選択できる。

>>895
変換プラグって言うよりダウンスキャンコンバーターを間にはさむことになる。
ダウンスキャンコンバーターが変換プラグといってもいいかもしれないが。
898Socket774:2006/02/06(月) 12:20:35 ID:Y0QjV/93
今日、関東は雪が降るんだってね!
899Socket774:2006/02/06(月) 12:23:09 ID:FOtXsZF+
>>893
この板かハードウエア板に、D端子スレかHDTVスレがあったような
900Socket774:2006/02/06(月) 12:24:36 ID:+M1w6WqE
>>893
出来る。

しかし、他の人が言うとおり、変換方法よりもテレビ自体の問題で
文字を読むのには使い物にならない。映像を表示する場合は結構いける。
901Socket774:2006/02/06(月) 12:27:33 ID:M+as763s
板違いになりそうな気配もしますが、あくまで自作で1から組み上げようと思ってますので
もう少し教えて下さい。
D端子付きのグラボを買ったとして、25インチのソニーのブラウン管テレビと
接続した場合、やはり見た目的にやばいですかね?
インチが25インチなのでその点でカバーできるということはないでしょうか。
902Socket774:2006/02/06(月) 12:28:07 ID:imDtHEII
質問です
メモリーで512MBをデュアルチャンネル動作させた場合
認識されるのは1024MBなのですか?
903Socket774:2006/02/06(月) 12:30:48 ID:nnr7ZTrJ
>>898
もう降ってる
904Socket774:2006/02/06(月) 12:33:31 ID:nnr7ZTrJ
>>901
そのテレビはD4対応?
905Socket774:2006/02/06(月) 12:33:55 ID:kYkCYKui
うーん6600GTでSLI化して認識も成功して
問題無かったんですけど

たまにWinの起動時のロゴのトコで固まったり
起動した後もSLIのブリッジコネクタ?がどうこう〜ってのが
4回に1回ぐらいの割合で右下にポップアップで
表示されたりするんですが

原因わかる人居ますか?

ドライバかなぁ・・?
906Socket774:2006/02/06(月) 12:34:23 ID:bLSUq1XG
>>901
なぜそこまでテレビにこだわるの?
デカイ液晶モニター買って、TVチューナー内蔵すればいいじゃん

>>902
Yes
907Socket774:2006/02/06(月) 12:34:48 ID:FOtXsZF+
>>902
そうです。
が、オンボードVGA等に持っていかれるときは1024から-32とか-64になります。
908Socket774:2006/02/06(月) 12:35:26 ID:kYkCYKui
うぉageで書いちゃった・・

自作板の事はよくわからないけど
sage進行だったら申し訳なーい
909Socket774:2006/02/06(月) 12:35:32 ID:bLSUq1XG
>>905
構成もエスパーして欲しいのか?
とりあえず電源は足りてるのかい?
910Socket774:2006/02/06(月) 12:36:55 ID:xiY2opXl
>>902
512MB2枚ならシングルでもデュアルでも1GB
デュアルで変わるのは帯域幅。PC3200を2枚ならPC6400と同等になる。
ただし同規格、同容量、、同ロット(製造時期)でないとデュアルで動いてくれないかも知れません
2枚組みセットでもあればそれを買うほうがいい
911Socket774:2006/02/06(月) 12:40:18 ID:imDtHEII
ありがとうございます
勉強になりましたm(__)m
912Socket774:2006/02/06(月) 12:45:38 ID:+M1w6WqE
>>901
ぼやけた文字はどんなに拡大してもぼやけた文字には変わりはない。
大きくなった分判別しやすくはなるけれど。

通常のTVではなく、テレビパソコンみたいなのの画面なら問題ない。
単体で売ってるかどうかは知らない。
913Socket774:2006/02/06(月) 12:52:31 ID:kYkCYKui
>>909
失礼しましたー

CPU:Athlon64 3500+
メモリ:SanMax DDR SDRAM 1GB PC3200 x2
HDD:Maxtor 6L200M0 SerialATA 200GB
マザーボード:ASUS A8N-SLI
グラボ:Leadtek PX6600GT TDH 128MB ×2
ドライブ:LG GSA-4167B DVD±R/±RW/RAM
      MITSUMI FDD+6in1カードリーダー
電源:Scythe PIP14-530A 530W

です。ドライバはNvidiaの77.72です。一応問題なく起動すれば
3DMarkとかやっても問題なくスコアも十分出ます
ただすっきりしない・・

ケースに前面吸気ファンしかついてないので
熱かなぁとも思ったのですが起動時で
そんなに負荷もかけてないのにいきなりは無いのかなぁと
素人判断で思ったりもしたのですが

ろくな情報無いですがよろしく御願いします。
914Socket774:2006/02/06(月) 12:54:33 ID:M+as763s
>>901>>904>>912
レスありがとうございます。
色々と調べた結果確かに厳しそうではあるんですが、
ソニーの25インチのD1端子ブラウン管テレビが何と4台も余っているものでして
今後4台ほど自作機にうずもれつつ至福のときを過ごしたいと目論んでおりまして・・。
4台も自作るとなるとモニターを4つも買うとそれこそお金がなくなってしまうので・・。

結論としてはD1端子付きのグラフィックボードを4枚用意して、
自作れば良いでしょうか。D1だと解像度が640*480とのことですが・・。
915Socket774:2006/02/06(月) 12:55:35 ID:F/hwkzOF
>>913
で、SLI用ブリッジコネクタはちゃんと付けてんのか?
916Socket774:2006/02/06(月) 12:58:35 ID:bLSUq1XG
>>914
その4台を売っぱらってそれを資金に液晶買えば?
917Socket774:2006/02/06(月) 12:59:32 ID:N3At7UW2
>>913
たまーにあるんだけど、6in1カードリーダーのUSBを外した状態で試してみてください。
起動時にUSBストレージが接続されていると不安定になることがあります。
918Socket774:2006/02/06(月) 13:01:49 ID:N3At7UW2
>>916
買ってくれる業者は多分無いんじゃないかな?
とするとオク?
919Socket774:2006/02/06(月) 13:08:40 ID:nnr7ZTrJ
D1のみ対応だったら諦めた方がいい
普通のS出力と変わりないです
それ以前に対応するカードが無いんじゃないかな?
920Socket774:2006/02/06(月) 13:09:33 ID:M+as763s
1台いくらで売れるでしょう・・。
921878:2006/02/06(月) 13:11:39 ID:8SlpqLQu
CPUは標準でコントロールされてるからいらないかと思ったんですが。
これも危なそうなのでやめときます。

>>891
単に無駄に回したくないだけなんです。
黙ってリア直結にしときます
922Socket774:2006/02/06(月) 13:16:25 ID:N3At7UW2
>>921
ケースがどんなものかわからないが排気に12cmファンが付いているようなケースならHDDを多数積んでいない限り
全面の8cmファンは回さなくても大丈夫だと思うよ。
で排気ファンをマザーのコネクタにつけたら、ファンコン自体が無駄になってしまうってジレンマになるかもしれないけど
923Socket774:2006/02/06(月) 13:28:27 ID:ZsVMEh+Z
初歩的な質問ですいません
SATAでHDDを一台繋いでる場合、光学ドライブは
IDEプライマリマスタで繋いでいいのでしょうか?
HDDはプライマリマスタで繋がなければいけないと良く見るのですが
IDE接続出来ない場合はどうすればいいのでしょうか
924Socket774:2006/02/06(月) 13:28:55 ID:xOCQWv3y
CPU:Athlon64 3000+
マザー:K8N Neo4 Plutinum[MSI]
メモリ:512*2
OS:WinXPPro
電源:OWL-612-SLTに付属の静穏電源430W
VGA:WinFast PX6200 TD 128MB (PCIExp 128MB)
接続:HDD2、MOドライブ1、CDドライブ1

その日の初回起動時に、デスクトップ画面もしくはようこそ画面でフリーズします。
マウスも動かず、強制終了するしかありません。
試したことは、マザーの電池交換、システムの再インストールです。
PC自体は、去年の4月に新品のパーツで組み立てたとこです。
この症状は何が原因と考えられるでしょうか。よろしくお願いします。
925Socket774:2006/02/06(月) 13:29:54 ID:kYkCYKui
>>915
ばっちりついてます。

>>917
!まさにその通りのようで起動時の不具合は
今何度かやってみた限りでは起きなくなったようです

ありがとうございます!

ブリッジコネクタ云々〜はまた出ました・・
その状態でベンチやってもSLIは効いてるようですし
スコアもそんなに変わらないようには見えるのですが

すっきりしない・・気にしなくていいんですかね?
926Socket774:2006/02/06(月) 13:33:54 ID:nnr7ZTrJ
>>923
IDEプライマリマスタに繋いで問題ないです。
BIOSのBOOTの優先順位とかを正しく設定してね。
927Socket774:2006/02/06(月) 13:36:06 ID:RYTM2foq
>>924
寒いからじゃないかな。
928923:2006/02/06(月) 13:39:41 ID:ZsVMEh+Z
>>923
ご返答感謝します♪
ここ数日続いてた頭の中のモヤモヤが解消しました!
929923:2006/02/06(月) 13:40:23 ID:ZsVMEh+Z
失礼; ↑
>>926
930924:2006/02/06(月) 13:41:04 ID:xOCQWv3y
>927
素早いレスをありがとうございます。
僕もそう思うのですが、電源が安定していれば、
ある程度の寒さでは大丈夫と今まで思っていました。
家は近畿地方ですので、極寒というわけではありません。
さらにowlの電源は、割と安定していると評判だったので。。。
そこで再度質問申し訳ないのですが、
この問題を解決するのはもっと電源を強化する他ないのでしょうか?
931Socket774:2006/02/06(月) 13:45:49 ID:nnr7ZTrJ
>>930
そろそろ1年経過するからマザー上のコンデンサ破損チェックとかお掃除を
してみるといいんじゃないかな?
932924:2006/02/06(月) 13:51:21 ID:xOCQWv3y
>931
ありがとうございます。
一応、年末に大掃除の一環としてマザー上を細かい所用の掃除機で
念入りに掃除したつもりではあるのですが、、、
コンデンサの破損チェックはしてません。
コンデンサが破損している場合はそのような症状になるのですか?
言われたようにやってみます。ありがとうございました。
そのほかにも原因と思われる所があるようでしたら、
また教えてくださいお願いします。
933Socket774:2006/02/06(月) 13:51:46 ID:bLSUq1XG
>>930
電源を強化するというより質の良い電源を買うほうがいい
934Socket774:2006/02/06(月) 13:57:19 ID:RdjddNUg
>>924
内容からして電源かもわからんね。
Seasonic電源スレで聞いてみたら?
500HTでの例はあるが、430HBの報告はないから。

935Socket774:2006/02/06(月) 13:57:27 ID:2zAPVomQ
>>932
全部パーツを分解して掃除しる。特に端子部分を念入りに。

ケース付属の静音電源ってのがあやしい予感がする。
静音電源って静かなかわりに熱が高めなので、安物は壊れやすかったりする。
936Socket774:2006/02/06(月) 14:01:14 ID:r5AsEU0l
いや、お前らなんでmemtestさせようとしないの?
memtest回してみ
937Socket774:2006/02/06(月) 14:05:45 ID:xOCQWv3y
みなさんありがとうございます。
まず、電源関係を勉強してみます。
あと、まずはパーツ分解して掃除、できることからやってみます。
memtestに関しては、組み立てた直後にやってみたのですが
問題がなかったので、今はやってませんでした。
もう一度やってみることにします。

冬になってから、このようなことが起こるので、電源かと思っていました。
ここで言われたことを踏まえていろいろと試してみます。
どうもありがとうございました。長々とすいませんでした。
938Socket774:2006/02/06(月) 14:10:49 ID:RdjddNUg
>>924
そういえば、試しにC'n'Cを切ってみてほしいんだが。
多分無意味とは思うんだが、電源にとって負担だという書き込みをみたもので。

初回起動時のみフリーズして、何回か起動しているうちに安定するんだろ?
寒さも影響しているのかもしれんが、うちの500HTにそんな症状が出た。電源変えたら直った。
939Socket774:2006/02/06(月) 14:18:12 ID:nnr7ZTrJ
>>936
メモリだったらブルーバック出てもおかしくないから違う原因のような気がする
940Socket774
>>924
メモリの異常がなくとも接触不良でそうなることがあるのでメモリを挿しなおしてみるとか