ファン総合スレ Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
128Socket774
ENERMAX、ノイズレベル17dB以下の電源
http://www.links.co.jp/html/press2/news_liberty.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0130/links.htm
磁気浮上方式ベアリングの12cm角ファンを搭載し、ノイズレベル
17dB以下を実現したという日本限定モデル。

↑これ例のファンだっけ?
129Socket774:2006/01/30(月) 15:04:09 ID:TsQzD0wL
514 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/11/09(水) 15:04:24 ID:WAVUFA5l
ENERMAXから磁気でベアリングを浮かせて動作させる12cm静音ファン「UC-12AEBS」が登場!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/11/08/658947-000.html

とりあえず、新製品貼っておきますね。

527 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/11/10(木) 21:25:43 ID:jF25a02F
>>489使ってみたが、ブーーーーと唸る・・・
一番回転低いとその独特のブー音が目立って、
回転上げると風切り音の方がでかくなってかき消される感じ。
また磁気というだけあって、金属にくっついた。
あと5V駆動できなかった。

833 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/11/29(火) 15:56:59 ID:uc0wLPoB
UC-12AEBSを買ってみたんだけど、磁気浮上してるわりには
ボリューム絞ってもジジジジジジって軸音が|orz

ファンコントローラーは、まんま半固定抵抗でケーブルも伸びる
ようになってるからレイアウトが自由にできていいけど。

軸音はちょっと離れれば聞こえにくくなるけど、静音をねらって
買う人には我慢できないだろうな。

とりあえず、しばらく使ってみることにしますけど。

130Socket774:2006/01/30(月) 15:10:49 ID:eyq0Mwmf
>>129
あー、ありがと、やっぱ同じだ。Enlobal Bearingってやつだ。