Sofmap ソフマップ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デロリン
                               (( 
                      , --z‐‐‐- 、    ))
                , --―-<    ヽ、   ヽ //
              /       ゜ヽ 、 }   }ノノ
             /             ヽ   ノ´
            {(゚;;;:)             Y
           , '⌒'''ー- .._ ___    ,, 、   i    >>1-1000
          (       `ヽ ヽ  (゚;;;:::)   }  夜道に気をつけな
          ___エ__-‐‐-、、     ヽ  ゙゙   /
         '´    ゜ヽ_,,.,,ニ一  〉⊂⊃ /
        !       }   ゙Uり’ _U   _/
        ゙ /⌒〉  ゙ノ−ー--‐''゙‐‐'' ソ⌒ 、
     __  i  と,-'´,‐‐---,     (   ヽ
   /  `、 {__.ノ ( (二''''      \  `、
  /  ○   } i     ゜ー-_)_      ( \  ー-、
  i ○  ○ i_{-、  'ニニ/  `ヽ    ) (_,--、 }
  i  /\ し )   /  ○   し^i/     う_ノ
  {    ̄   , /、__i ○  ○| /
   、     ノ'     {  /\  /
    ー-一 '      !    ̄   ノ
               、 __ /

http://www.sofmap.com/

ソフマップ新宿店公式掲示板【Sofmap祖父】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061527600/
【祖父】ソフマップ公式掲示板【地図】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099323221/
【祖父】ソフマップ公式掲示板 Part3【地図】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124963121/
【サイト】ソフマップ公式掲示板 Part4【リニューアル】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135316373/
Sofmap ソフマップ Part5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135867153/
2Socket774:2006/01/25(水) 11:36:31 ID:CqbtQezw
●歴代スレが公式掲示板である理由●

1 名前:孫マップ 投稿日:03/08/22 13:46 ID:+6Uf1XxM
店員が「掲示板で聞いてみたらどうですか?」とか言ってたけどソフマップに掲示板が無かったから今後このスレが公式掲示板となります。

OHP
http://www.sofmap.com/
3Socket774:2006/01/25(水) 16:33:10 ID:vIzKAz/f
ドットコムを昔の仕様に戻す会スレはここですか?
4Socket774:2006/01/25(水) 16:42:45 ID:cwI0lu5v
行こうよ楽しい光の世界
5Socket774:2006/01/25(水) 17:01:07 ID:7qi5d3C1
>>4
×楽しい→○まぶしい
6Socket774:2006/01/25(水) 18:05:49 ID:S+S1NL+5
>>前スレ964
4日に申し込んで未だに商品準備中。
今日昼に、価格comで
「3日に注文して、今日"商品準備済み"に」
という書き込みあるから、さらに後だよなぁ……。
ドライブのスレによると大晦日だと12日発送だったらしいんで、
年明けの注文多かったか。
7Socket774:2006/01/25(水) 19:53:28 ID:2GzOJxUd
前スレ>>911で書かれていたんだけど「保有ポイントの確認」が
ネット上で出来なくなったってどういう事だ?どこで確認しろと言うんだ…

ソフマップカード登録してた筈なんだけど、
登録のお知らせメールなんて来なかったし、
登録情報変更しようにも性別変更出来ないし、どうなってんだよ祖父…
「保有ポイントの確認」はどこですればいい?
まだ結構ルピー残ってた筈なのに消滅してたら泣けるんだけど。
8Socket774:2006/01/25(水) 20:08:37 ID:8+TDKPjX
できるわい。
9Socket774:2006/01/25(水) 20:15:07 ID:ZONBTTZo
>7
何かカートに入れてお買い上げを押す
     ↓
メルアドとパスワード入力
     ↓
支払方法のところで何ポイント使うかの項目があり
そこで現在の保有ポイントを確認できる
10Socket774:2006/01/25(水) 20:27:36 ID:2GzOJxUd
>>8-9
d!今からちと確認してくる。
1110:2006/01/25(水) 20:37:00 ID:2GzOJxUd
>>8-9
ありますた…動揺してしまって申し訳ないです(´・ω・`)
リニュ前に注文した商品はちゃんと届くか心配だけど、
一応これからも祖父を利用してきたいと…思う。トホホー
12Socket774:2006/01/26(木) 00:05:13 ID:S8Z8nZHC
そういえばスレタイから「公式掲示板」が無くなってるね
13Socket774:2006/01/26(木) 02:01:23 ID:S+Fs+nDR
ちょwwww残業代15分刻みがwwwwwwwwww
14Socket774:2006/01/26(木) 12:56:30 ID:76dce0u4
おしかりで臨時収入きましたねえ
ちょっと嬉しい
15Socket774:2006/01/26(木) 15:55:25 ID:sq2HVR+l
速報!! 店舗閉鎖のお知らせ

  当社は、平成18 年1 月5 日に発表いたしました、株式会社ビックカメラとの資本・業務提携を踏まえ、本日開催
 の取締役会において、下記8 店舗の営業を終了することについて決議しましたのでお知らせいたします。

★ 営業終了店舗
   営業終了予定日    店舗名       所在地
  平成18 年2 月26 日  日本橋4 号店  大阪府大阪市
  平成18 年2 月26 日  日本橋5 号店  大阪府大阪市
  平成18 年3 月26 日  秋葉原6 号店  東京都千代田区
  平成18 年3 月26 日  秋葉原7 号店  東京都千代田区
  平成18 年5 月14 日  秋葉原3 号店  東京都千代田区
  平成18 年5 月14 日  新宿4 号店   東京都新宿区
  平成18 年5 月14 日  新潟店      新潟県新潟市
  平成18 年5 月14 日  広島店      広島県広島市
16Socket774:2006/01/26(木) 16:07:36 ID:qk59Up7F
17Socket774:2006/01/26(木) 16:20:46 ID:glsxWsC3
秋葉の閉鎖する店舗は微妙だな。
もっと他にも潰した方が良いところあると思うが。
18Socket774:2006/01/26(木) 16:22:15 ID:chmfBr2O
秋に京都も閉鎖かな
19Socket774:2006/01/26(木) 16:25:54 ID:FL4j0fIF
広島の人カワイソス
20Socket774:2006/01/26(木) 16:29:15 ID:x770mwtg
とりあえず川越店が無くならなくて良かった。
21Socket774:2006/01/26(木) 17:08:43 ID:BHJuaDDe
>>20
大宮まですぐじゃねぇか
22Socket774:2006/01/26(木) 19:09:33 ID:eEfIKOGT
有楽町、名古屋、難波、新宿は今回の閉鎖の対象とならなかったか・・・
坪単価が高くビックと重複する店舗が、真っ先に閉鎖と踏んでいたが
23Socket774:2006/01/26(木) 19:33:06 ID:hmeZZ1HU
京都も二つはいらんしな。
最低一つはたたむだろう。
24Socket774:2006/01/26(木) 20:01:55 ID:4DVQkQL1
ソフマップ、5月までに8店舗を閉店
〜秋葉原3店舗、日本橋2店舗を含む
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0126/sofmap.htm
ソフマップ、秋葉原などで8店舗を閉店
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/26/news056.html
25広島の人:2006/01/26(木) 21:27:05 ID:j77kGRvX
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄
26Socket774:2006/01/26(木) 22:33:49 ID:egWEAu/O
広島店閉められたらどこでゲーム買えばいいんだよ・・・・・・
27新潟市民:2006/01/26(木) 22:42:23 ID:Dvax7ml3
>>26
通販
28Socket774:2006/01/26(木) 23:31:16 ID:Tw72d46+
>>20
中の人も喜んでおりまする。
29Socket774:2006/01/26(木) 23:52:40 ID:egWEAu/O
>>27
通販は気持ち悪い
30Socket774:2006/01/27(金) 00:26:57 ID:tZqqQHko
>>29
そんな、世間知らずの年寄みたいなこと言われてもなあ・・・
いっそこの機会にゲームから足洗えば?
31Socket774:2006/01/27(金) 00:31:19 ID:83lP0XsH
そんなことより、なぜ秋葉原の14号店は閉店にならないの?
あんな辺境にあるのに。
32Socket774:2006/01/27(金) 00:39:31 ID:PCb7txgf
>>31
俺の行きつけだから
33Socket774:2006/01/27(金) 00:39:55 ID:+3sHnSLy
>>23
京都って京都タワーの裏の以外にあったのか?
京都タワーの裏のは夜8時?とかにしまるから会社帰りに行くと閉まっててUZEEEE
34Socket774:2006/01/27(金) 01:47:09 ID:amGID0RE
すいません、社員さんに質問ですがパーツの通信買取手数料無料キャンペーンは、もうやらないのですか?
35Socket774:2006/01/27(金) 02:25:46 ID:7l3Q2Y8+
げー、新宿4号店閉鎖か・・・
いままでヨドとマップで買い物が済んでいたが、そうはいかなくなったか・・・

これから秋葉まで出ないといけなくなるとは・・・困った。
36Socket774:2006/01/27(金) 02:33:16 ID:4XASJy+C
マジ悲しい。
2号店か3号店で自作パーツ受け継いでくれないかなぁ。。。
37Socket774:2006/01/27(金) 02:47:12 ID:vvdVrlD3
4号の中古とジャンクは出物があったりしてよかったんだけどな
3号辺りで復活希望
38Socket774:2006/01/27(金) 07:11:31 ID:PUNrlVUZ
去年注文したソフトの発送メールこない・・・
履歴で見れないだけじゃなく発送メールすらも出さないのか
39Socket774:2006/01/27(金) 08:06:58 ID:Z1RgxK0P
>>38

ちなみに、発売延期も連絡来ないよ。
40Socket774:2006/01/27(金) 11:20:49 ID:aSql+gRH
新潟をいぢめないでください。エロゲどこで買えばいいんだ〜
41Socket774:2006/01/27(金) 12:22:31 ID:CyZC+41o
>>40
これを機に日本から独立しちゃえ
42Socket774:2006/01/27(金) 12:30:08 ID:NUkiRrap
>>41
ヒキの言うことはキチガイじみてますね
43Socket774:2006/01/27(金) 13:03:56 ID:GDgGZkj4
CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
44Socket774:2006/01/27(金) 13:09:28 ID:ReMu5008
話の流れに沿ったコピペ貼れ
45Socket774:2006/01/27(金) 13:11:01 ID:mpwPQYri
>>43
普通にバグはありますが
46Socket774:2006/01/27(金) 13:12:14 ID:LYTvFRB8
京都は京都駅と四条の2店舗あるが
京都駅の方は建物じたいがヨドバシに買収されたため撤退は確定
ビッグカメラが京都駅の別の場所に店舗をだすから完全に閉鎖だろうな

四条はゲームやDVDが主でハード系は小物しかおいてない
縦に長い狭い感じする店
あまりよくない
47Socket774:2006/01/27(金) 13:15:06 ID:aI8v0i+g
>CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ
エラッタ
>プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
マイクロコード
48Socket774:2006/01/27(金) 13:34:04 ID:DSY6iTCB
>>47
これは有名なコピペだよw
49Socket774:2006/01/27(金) 15:21:19 ID:OKkdGo3l
別に祖父なんて閉店してもどうでもいいと思ってたが
ワランティかけてたのがいくつかあるの思い出した
DSなんてワランティ頼みでガシガシ擦ってたもんだからわりと傷だらけ

店舗なくなったらどこで対応してくれるの?
50Socket774:2006/01/27(金) 15:42:26 ID:bXdFfAkb
>>49
広島なら西日本
新潟なら東日本のサポセンが対応するんじゃね?
51Socket774:2006/01/27(金) 17:20:42 ID:W9rO8lOT
>>49
たしか片道だけ配送無料だったかな
52Socket774:2006/01/27(金) 17:59:23 ID:e4/I6dLo
通販はいまでも分割配送してくれるの?

今購入しようと思ってるんだけど,一つは24時間以内に発送。もう一つは1-2週間になっとるもんで(;´Д`)
53Socket774:2006/01/27(金) 20:06:25 ID:fqxh5ggW
俺のポイント隠しやがったから電話でクレームいれたのにまだ1000p足りねえ
まじ店舗に殴りこみかけてえ
この怒りはキーボードに叩き込んでひとまsずおさえrてやる
54Socket774:2006/01/27(金) 20:09:03 ID:QzjOlfOO
>>27
やっぱりそれしかないかぁ・・・・
ソフマップが無くなったらゲーム関係に困るんだよなぁ・・・

ゲーム等のソフトウェア販売に特化した店にして続けてくれないかなぁ・・・
やれやれ広島みたいな弱小地方都市に住みついたのが運のつきか。
55Socket774:2006/01/27(金) 21:00:05 ID:liV5j8WV
いまどき、なんで通販をそこまで毛嫌いするのか分からん……。
送料気になるなら、普通にアマゾンでいいじゃん。
56Socket774:2006/01/27(金) 21:09:51 ID:NUkiRrap
で、誰が通販毛嫌いしてるのかな?w
57Socket774:2006/01/27(金) 21:15:44 ID:L90INvWJ
Amazonは強制代引きだから、送料無料って言い回しもどうかと思うね。

>>28
中の人に言うが、5Fエロゲコーナーの位置変更を検討しる。
子供連れてゲーム買った後に階下へ降りる際、
いともたやすく子供の目に入ってくる配置はアフォとしか言いようが無いぞ。
58Socket774:2006/01/27(金) 21:16:47 ID:l+vh1RbR
漏れは新潟の人間ですが、ソフ無き後を想定して見て回り、絶望的な気分になりました。
やっぱり通販より、直接手に取って買い物をしたい・・・
広島はプロ球団がある位だし、新潟よりまだマシな環境なんじゃないですか?
ましてや普通にアキバ行けるのに、新宿店が無くなると言ってる香具師達がマジ羨ましい。
縮小していいから何とかPCソフト店に路線変更して残ってくれないかなあ。
地元資本に営業譲渡とか、何か手はないものでしょうか祖父地図様!
59Socket774:2006/01/27(金) 21:21:42 ID:liV5j8WV
>>57
クレカじゃ駄目なの?
60Socket774:2006/01/27(金) 22:03:58 ID:ynQRU7UC
中古で、間違った商品を買ってしまったのですが、返品できますでしょうか。
61Socket774:2006/01/27(金) 23:29:42 ID:Bmta7XZ9
アマゾン川なんて今のマップ並みのクソサイトだよ。
在庫あり以外の商品を頼むとすごいことになるよ。最高にムカつかせてくれたわぁw
アマゾン川ほど大手で酷いショッピングサイトは見たこと無い。注文状況が分からない超クソシステム
62Socket774:2006/01/28(土) 00:20:28 ID:zKWWRpzW
>>58
お前が祖父の株50%超買い占めて広島店舗閉鎖取り消しすればいいんじゃね?
63Socket774:2006/01/28(土) 01:15:43 ID:5o+KtoqK
>>57
変える場所がないのです…。
下手に囲むと万引きが増えまして…。
64Socket774:2006/01/28(土) 01:44:41 ID:DWcKi/ab
>>62
すげーナイスなアイデアだな
バッカじゃね?w
65Socket774:2006/01/28(土) 03:32:24 ID:ikfBLF6j
>>61
アマゾン川というサイトがどうかは知らないが、
amazonは祖父に比べりゃ100倍まし
祖父なんか在庫があるはずのもの用意するのに数週間かかるときがあるし
何頼んだのか確認できないし
そもそも受注メール(自動じゃないほう)の返信が異様に遅いし
発送メールも来ないときがあるし
そのくせ「商品は届きましたか?」なんてメールは送ってくるし
66Socket774:2006/01/28(土) 08:20:57 ID:4xRNHMAw
ビックカメラがすぐ側にある大宮店は潰さないんだな。
67Socket774:2006/01/28(土) 09:35:06 ID:dFTBhVsQ
amazonが案外適当なのは昔から。
今頃、何言ってるんだ。

amazonで即納以外を頼んではいけない。
amazonで予約特典などが付くモノを予約してはいけない(基本的に予約特典などは発送してくれない)。
amazonでは予約すること自体が危険(予約を受け付けておいて、
発売後に数を確保出来なかったと、かってにキャンセルする事がある)。

これらは有名な話だと思うんだが。
68Socket774:2006/01/28(土) 10:11:26 ID:6fUmC9ud
>>66
大宮の祖父とびっくカメラは、うまく棲み分けができると思うなぁ。
駅のあっち側は予備校銀座があったり、デッキの上で歌うたってるやつ
がいたりして、埼玉のヤングが集う場所だから、店のキャラクターを
はっきり分ければ共存は可能。
祖父は中古とゲーム関係で、びっくはファミリーでお買い物ができる
売り場ということで。

まぁこの辺は、新しいマネジメントがどれだけまともかによるわけだが。
69広島の人:2006/01/28(土) 11:54:05 ID:q4BP8Ow/
地図広島店閉店は既定方針っぽかったからなあ・・・
改装してビック広島店になってくれるかとも思ったが

広島市は家電大手が少ないパイの奪い合いやってるから
いずれバタバタ閉店しそうだな
70Socket774:2006/01/28(土) 13:58:25 ID:WzrAeQRw
ビックのあほぉ〜〜〜〜
71Socket774:2006/01/28(土) 14:48:45 ID:X/KmXRrr
通販は嫌いじゃないが
実際に手にとってから買いたいんだよなぁ
72Socket774:2006/01/28(土) 17:28:52 ID:PMJw3/m5
>>68
で、ドスパラは追いやられ東口のさくらやはビルの様に細々とw
73Socket774:2006/01/28(土) 22:09:46 ID:4LAPL1fG
新潟の祖父がなくなると
安いメモリカードが入手困難。
激安メディアは双頭でしか買えなくなる。
中古周辺機器、中古パーツの店がなくなる。
非常に困った・・・。
74Socket774:2006/01/28(土) 22:42:33 ID:shFYSDeB
送料込みで考えてもどれも通販の方が圧倒的に安いの多いと思うけど
まぁモニターみたいに見なきゃ買えないようなもんはしょうがないが
75Socket774:2006/01/28(土) 22:54:12 ID:JPuXmS8V
>>31
遅レスもいいとこだが、
あそこが株式会社としての祖父発祥の地(店舗)なんだよ。
特別な思い入れがあるんじゃない?
あと、混雑具合から考えて、売上は良い方だと思う。
76Socket774:2006/01/28(土) 23:45:39 ID:W+zGNaQJ
広島閉店だとぅぅ!あの辺じゃ一番良い店だったのに…
クソたけぇビスコとかデオデオにたよらにゃいかんのか
初めてあそこの品でPC自作したりゲームも色々買ったからちょっと切ないな
77Socket774:2006/01/28(土) 23:57:02 ID:r9L44ypC
> 【お荷物の状況確認は佐川急便のお問い合わせページにてご確認ください】

…問い合わせNo.が無いんすけどw

ナメられたもんですね…
78Socket774:2006/01/29(日) 00:15:30 ID:ZZzazH7o
福岡に来てくれソフマップ
アプライドの横暴を止められるのは
お前しかいない
79Socket774:2006/01/29(日) 00:25:00 ID:ZSZ+h+SZ
秋葉原行けば、まだPS2 BB Pack置いてるだろうか?
80Socket774:2006/01/29(日) 00:32:29 ID:SUSr/XgB
新潟県内で残るは、新潟市の双頭と長岡市のデポ、あとはヨド等一部の電器屋になるわけか。
最近は双頭より祖父のほうが安い物が多かったから、よく行ってたんだけどなぁ。
デポなんかPC専門店のくせに、正面のラオックスに値段負けてる物多いから価値無し。
跡地にPC専門店入ってくれないかなぁ。この際ドスパラ復活でも構わん。
81Socket774:2006/01/29(日) 00:47:41 ID:B5ytHjiv
広島店閉鎖か。ついこの間カード作ったのに・・・
82Socket774:2006/01/29(日) 00:53:43 ID:inWPmAe0
新宿4号店潰すくらいならMAC店とゲーム店潰して
売り場を4号店に吸収させちゃえばいいのに
83Socket774:2006/01/29(日) 01:32:07 ID:lDy/lfYc
秋葉原14号や本店は、新作・大作ゲームが多い月は予算クリアが多いんだよ
そうそう潰すようなことは無いと思う
新宿4号が潰れるのは意外だった
家賃問題がおきたか、土地区画整理でもやるのか・・・?

次に狙うとすると、秋葉原5、町田、川越あたり?
84Socket774:2006/01/29(日) 01:48:27 ID:luPORjs+
>>83
川越は業績好調だし、
近くに競合店がないから大丈夫だと思う。
85Socket774:2006/01/29(日) 01:57:25 ID:9WfxWqzH
前スレより

>四季報速報 01/13 10:26 2690 ソフマップ<2690>
>
>その含み損の大きさから会計処理が注目されていた秋葉原本店だけで
>減損額は20億円に上った模様。減損にはソフトウェアの償却(減損)も
>多く含まれているとはいえ、不動産簿価90億円弱に対して今回の減損
>総額は80億近くにまで膨らんでおり、バランスシートの痛みが予想以上
>に大きかったことを物語っている。

減損会計しているということは、取得時の投資した金額を回収できなく
なって差額分を損失として計上することで簿価を現在の価値に合わせる
会計処理だから、秋葉本店に投資した金額を回収できなくなる予算というのも
凄いね。まあ、結果は2006年3月期決算で判ると思うけど。

町田はJR側にヨドバシがあるから撤退の可能性は否定できないけど、
ビックのヨドバシに対する意地もあって何だかんだで残るような気もする。

次は、順当にビックと重なっている有楽町、名古屋、大宮あたりではと
踏んでいる。
86Socket774:2006/01/29(日) 01:57:49 ID:whHahUrb
川越なぁ・・・DEPOTは先々週潰れたし、
コンプマート、TWOTOPも早々と撤退。
なんつーか、呪われているとしか思えんな。

とりあえず今は祖父とk'sだけが頼り。
価格はアレだが、小物パーツに関しては後者に軍配が上がったりもする。
西口の区画整理地区に淀来たら面白いんだけどねぇ。
87Socket774:2006/01/29(日) 02:05:55 ID:inWPmAe0
秋葉祖父は中央通り沿い以外の店は全部潰してもイイくらいだ
多すぎるし売ってる物が被りすぎ
88Socket774:2006/01/29(日) 02:11:39 ID:Lm56ighu
中道道理沿いこそイラネ。他店で十分な、何の特色もない商品ばっかり。
89Socket774:2006/01/29(日) 02:17:50 ID:2CgJmrpY
有楽町は10年単位契約。
閉めたくても閉められない。
京都じゃないの?
ビックが駅ビルに出店するんじゃなかったっけ?
京都にはソフは別にあるし。

90Socket774:2006/01/29(日) 02:35:58 ID:FSNqbysl
>>82
2号と3号をあわせた家賃より4号の方が遥かに高いとか何とか
91Socket774:2006/01/29(日) 13:24:16 ID:Ck9SV9zj
中古系以外売らなくていいと思うんだけど
92Socket774:2006/01/29(日) 14:05:47 ID:ED654KiG
閉鎖ならマップチュも一緒に消し去ってください
93Socket774:2006/01/29(日) 15:45:44 ID:UnVfq499
マップチュは中古の扱いを自然消滅させるのが目的なんじゃないかと
本気で思わせるほど醜悪なキャラだからな
94Socket774:2006/01/29(日) 16:12:32 ID:SN+mBNT4
梅田祖父は生存か、ここ潰したほうが良かったんじゃねえの?
ちょい前に少し移転したんだが、そのせいで店舗が超狭くなって俺はまったく行かなくなったよ
梅田にはヨドバシあるしw
95Socket774:2006/01/29(日) 18:18:11 ID:SgXoCDlY
漏れ京王線沿線に住んでいるんだけど
壊れたりして緊急ってときは一刻も早く買いたい場合があるから。
ヨドバシじゃ手に入らないとか、なんか高いっていう場合もあるし・・・うむむ
96Socket774:2006/01/29(日) 19:24:03 ID:PVrsCxRM
発売日の木曜に買ったソフトが、日曜にもう値引きしてやがった。
しかも、封開けたのが今日なんで、ちょっと嫌な気分に。

数がはけないのは分かるが、せめて1週間待てよ・・・。
97Socket774:2006/01/29(日) 19:36:46 ID:kgkbMQSj
土曜日に注文したものが本日午前到着。
注文する際もエラーでないし,発送済メールもきたよ。

だいぶ落ち着いてきたのかな。
986:2006/01/29(日) 21:21:50 ID:deQ3e2hI
さっき4日に注文したのがやっと届いた。
つーか発送済メールが、商品届いてから来るとか訳ワカンネ……。
99Socket774:2006/01/29(日) 21:51:41 ID:SgXoCDlY
  ∩_∩   |
( ・(ェ)・)   J
100Socket774:2006/01/30(月) 00:10:37 ID:VqigWPCz
>>97
顧客離れ
101Socket774:2006/01/30(月) 01:15:37 ID:kcB0rikb
>>96
鬼武者か。
あれは翌日に値引(ry
102Socket774:2006/01/30(月) 02:49:57 ID:0YiC766+
>>96
ソフトは売れ行き・在庫以外に、他店の価格動向の影響も受けるからね
発売日から何日とか言ってると時期を逃すんだよ
103Socket774:2006/01/30(月) 06:07:22 ID:SFdgRhOy
祖父で買う利点が無くなってきたからな、価格も高いし
104Socket774:2006/01/30(月) 09:11:32 ID:L/VpkFtd
>>102
こういうのが多くなると発売日に買うのが馬鹿らしくなるな。
どうせ平日に買ってもやる暇ないし。
105Socket774:2006/01/30(月) 09:22:12 ID:+W+PpGmY
PS2のソフト、発売後6〜12カ月後に買ってます
良作が500〜2500円で買えます。

んでも、PSやる時間が減ったのでストック5本くらいあるかなー
ネトゲメイン、ってか夜間に一時間くらい。

>89
有楽町、ゆったり買い物できますねー
そんな理由あったのか
106Socket774:2006/01/30(月) 09:59:02 ID:pu/c8mUY
>>104
祖父に限らず業界全体がそんな感じになってるような
しばらくしたらベスト出たりするし
107Socket774:2006/01/30(月) 17:28:27 ID:/SwQrc2/
アルバイト板の祖父スレってなくなっちゃったのかな。
結構人いたと思うんだけど。
108Socket774:2006/01/30(月) 19:52:25 ID:bacpX5bZ
閉鎖店舗はクビで終わりだろ。
バイトだからね。
派遣社員は期限が着たらアボーンだろうし。
かわいそうに。
109Socket774:2006/01/30(月) 22:01:15 ID:DujngA4n
今日、新潟店で中古プリンタを買ってきた。
対応の店員さんが親切で世間話もしてきたが、やはりバイトで後の事は決まってないとのこと。
新潟での売り上げが悪い訳ではないとも言っていた。
「ビック酷い事しますね。」と言ったら寂しそうに笑っていた。
地方の代替店舗が無い所を簡単に閉めてしまうなんて、色んな方面に対し無責任で本当に腹が立つ。
ムダとは思うけど、ビックに苦情メール送るとか、なんか良い考え無いですかね。
110Socket774:2006/01/30(月) 22:03:54 ID:BmPCoPl9
>>89
マジか・・・
京都駅側の祖父は近所なもんでなくなってほしくねえな
フロアスペース広いからゆったりだし、集客率も中々だと思うんだが
111Socket774:2006/01/30(月) 22:13:07 ID:+mgv6vGW
>>109
109が撤退跡地でソフマップをフランチャイズで開店
112Socket774:2006/01/30(月) 22:40:51 ID:IB0Dhnm+
>>111
言うだけは簡単だよな
113Socket774:2006/01/30(月) 22:55:44 ID:pEseiOat
フランチャイズはロクなもんがまわってこねえよ
114Socket774:2006/01/31(火) 04:45:24 ID:w7Zjmday
ソフはブランドイメージのための秋葉原だけ残して
後はネットでいいんじゃないの?
115Socket774:2006/01/31(火) 07:01:53 ID:tIZeKPpF
それじゃ普通の店舗と変わりないw
どこで買っても同じじゃん。
116Socket774:2006/01/31(火) 10:11:58 ID:pwZPiiKv
>>114
いまやブランドイメージは急降下してますぅ。
117Socket774:2006/01/31(火) 16:59:36 ID:TsqUljCa
電気用品安全法施行で昔のゲームが買えなくなる件
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1138615787/

そういえば最近、これが流行ってるみたいだけど
DTMとかゲーム機買い取ってるソフマップは影響ないの?

http://guide.sofmap.com/guide/kguide/e1_01.html
118Socket774:2006/01/31(火) 17:55:11 ID:WNc1gwSa
なんでヨドバシやビックやさくらやはポインヨが高いのに
ソフマップは低いん?
119Socket774:2006/01/31(火) 17:58:15 ID:ocqjJt3c
淀やビック、さくらやはポイント還元率高めなのは良いと思いがちだが、
むしろポイント要らんから、最初からその分値下げしろよって話。
120Socket774:2006/01/31(火) 18:02:00 ID:rBeV6uO4
ポイントは使われるまでは懐が痛まないし消費者騙しやすいからな
121Socket774:2006/01/31(火) 18:35:53 ID:aRb8X4IE
>>118
ヒント
白物家電の利益 価格の30%〜40%
パソコン関係(新品)の利益 価格の10%前後
122Socket774:2006/01/31(火) 21:20:59 ID:SXrtegpc
新宿4号店、そこはかとなく閉店の準備を始めてるな
123Socket774:2006/01/31(火) 22:53:32 ID:UE02AYDK
祖父.comでノートPC買ったら商品が到着した夜に発送完了メールが来た w。
発送状況がHPで確認できるとはいえ、もうちょっと迅速にやってほしいなぁ。
124Socket774:2006/01/31(火) 23:16:23 ID:bFyZJqJg
メールというのはバケツリレーなんだよ。
途中で(ry
125Socket774:2006/02/01(水) 00:15:12 ID:0mAGFpgR
>>123
実は業者が悪い説を唱えてみる。
126Socket774:2006/02/01(水) 04:27:48 ID:gdFUX/P0
>>119
BICなんかはポイニョ分価格を上乗せして販売してる

>>122
3Fとか随分寂しい雰囲気になってきてるよね…
127Socket774:2006/02/02(木) 20:27:20 ID:QED8iBDE
中古の店頭在庫情報またメンテかよ。
1/31にやったばっかりだろ。
ホント一発で終わらないメンテするよな。
128Socket774:2006/02/03(金) 09:00:30 ID:eQ8b80g7
                               (( 
                      , --z‐‐‐- 、    ))
                , --―-<    ヽ、   ヽ //
              /       ゜ヽ 、 }   }ノノ
             /             ヽ   ノ´
            {(゚;;;:)             Y
           , '⌒'''ー- .._ ___    ,, 、   i    買わねーくせに
          (       `ヽ ヽ  (゚;;;:::)   }  ギャアギャア騒ぐな
129Socket774:2006/02/03(金) 18:48:46 ID:ZvY9z0jq
決算セール20時からとか言って既に売り切れの商品があるのかよ
130Socket774:2006/02/03(金) 22:53:50 ID:eOXzQjUa
秋葉でのソフマップカード会員感謝デーってまだやってるよね?
0の付く日は10%ポイント還元ってやつ。
先月の30日に買い物分に対してのがまだ増えてないんだけど。
131Socket774:2006/02/03(金) 23:25:30 ID:bUX3xH+o
ポイントつけろゴルア電した
俺基地外だから素直に応じたほうがいいぜ
まじでなにすっかわからんよ
132Socket774:2006/02/03(金) 23:47:33 ID:xuEEF1hR
今日、中古ゲームソフトを購入したんだけど、
包装未開封という事なら、レシート提示で返品可能?
133Socket774:2006/02/04(土) 09:24:57 ID:LcXjcC3j
包装なんて細工できるから返品は無理じゃないかな?
おそらく買い取り行き
前にそれ(返品)で祖父の店員と揉めてた人を見たことあるよ
134Socket774:2006/02/04(土) 12:57:27 ID:+ZQvE+yt
>>130
当然カードで支払ったんだよな?

>>132
http://guide.sofmap.com/guide/buy/d1_08.html
初期不良や発送ミスの場合は修理もしくは交換させていただきます。
それ以外の理由によるお取り替え・ご返品には応じられませんので、予めご了承ください。
返送される際の発送料金は当社負担とさせていただきます。

通販の規定だけど、返品不可だと思われ
135130:2006/02/04(土) 13:23:08 ID:Q4AZ4CTR
>>134

もちろん。

ルピーが簡単に確認できなくなって、
本当不便。
なんとかならんのか、この仕様。
136Socket774:2006/02/04(土) 13:26:31 ID:lVHGeUyg
買い取り価格検索も、以前は値段を確認できた商品の値段が分からんようになって不便になった。
137Socket774:2006/02/04(土) 13:51:27 ID:ckGlKxSZ
>>130
手作業だから、きっと忘れられてるんだよ
電話で文句いえばいい
138Socket774:2006/02/04(土) 18:22:33 ID:+ZQvE+yt
>>135
>>137の言うように電話でゴルァ

新宿4号店、今後の予定は今のところ未定だそうな
4Fで扱ってる商品の販売は継続するとは思うけど…とか何とか
139130:2006/02/04(土) 19:03:22 ID:Q4AZ4CTR
とりあえず戦ってみたよ。

結果
1/30だけではなく、1/20のもポイント付加されていない事が
判明したよ。
てめらでキャンペーン展開してんだから、
しっかり仕事しろ。

ていうか、これ自動じゃないの?
日付と提携クレジットで購入かどうかで、
自動的にできるじゃん。

というわけで、後日ポイント付加とかそんなのは
必ずチェックしましょう。
今まで損しているかもよ?
140Socket774:2006/02/04(土) 19:52:44 ID:vA+Njfzp
ポイントの履歴を見れるようにしてホスィ。
141132:2006/02/04(土) 20:30:17 ID:gS6YekBn
>>134
スマソ、店頭だという事を言ってなかった・・・。

今日、ブツとレシート持って申請しに行ったら、すんなりと応じてくれたよ。
現金とルピー混在で購入したんだけど、両方とも返してもらえますた。

って言うと、中の人が見てたら誰か分かっちゃいそうだなw
142Socket774:2006/02/04(土) 20:36:15 ID:eu72JMFH
>>139
ソフマップのシステムは、君たちの想像を絶する程
古いシステムを使ってます(マジで)
143Socket774:2006/02/04(土) 22:15:55 ID:4icg6iZm
>>142
昔のMACみたいに突然落ちちゃうこともあるしね
144Socket774:2006/02/04(土) 22:59:54 ID:umAaz+Z0
ゴルァ電でポイント正常につけてくれたが一度も電話で謝らなかったな
まじでぶっとばすよ?
145Socket774:2006/02/04(土) 23:07:05 ID:eu72JMFH
>>144
よし!
ぶっとばしてこい!
146Socket774:2006/02/04(土) 23:23:21 ID:FPuKG9dU
ソフマップカードのポイント確認ってWebでできるの?
後日ポイントがちゃんと入ってるか不安になってきた・・・。
147Socket774:2006/02/04(土) 23:44:42 ID:ObomYgTo
148Socket774:2006/02/04(土) 23:57:07 ID:FPuKG9dU
>>147
ちゃんと入ってましたw
ルーピーかプールか分からないけど・・・。
149Socket774:2006/02/05(日) 00:14:54 ID:4m9C66AD
>>144>>145
いってらっしゃい
秋葉原8号店入口左にある、ビル入口から入って4階か5階だよ
150Socket774:2006/02/05(日) 00:20:34 ID:Slv1M/RA
>>141
中古は基本的に返品オッケーよ。
151Socket775じゃ?:2006/02/05(日) 14:53:25 ID:nCaDO1/j
ここって、パソやパーツの事を店員に聞いたら良い感じで応対するのに・・・

レジを率先してやろうとする人間はおらんね。

プリンタ買ってる奴の後ろで時間かかりすぎ、他の奴は品物出したりどーでもいい
別の事してる。 応対してるお姉ちゃんも気にしてるようだが、気遣いなし。
店の偉い系かもしれんが、世間話しながら紙一枚持ってお付きの人間と在庫や世間話を
しながらレジを素通り。

マウスパッド一つで8分、これ以上待つのも限界、あえてレジ頼むと言うのもアホらしく
なりパッドを店に放り投げて出てやった。
すまないと思ったが、少し気分良かった。
152Socket774:2006/02/05(日) 20:58:43 ID:SWrDq3Kj
>>151
販売業においての優先事項なんて教えられてないからしょうがない
153Socket774:2006/02/05(日) 21:03:20 ID:JWZBSgZS
>151
その場面想像してみましたが
残念ながらDQNに見えるのはあなたの方でございます
154Socket774:2006/02/05(日) 21:07:19 ID:aCr3NO50
買い取り価格安すぎ。
こんなとこで売るならオクに出したほうがいいなw
155Socket774:2006/02/05(日) 21:11:08 ID:D/tXfQSw
でもオクは、後腐れや個人情報駄々漏れでマンドクセ。
156Socket774 :2006/02/05(日) 21:21:28 ID:U6xLSZ0a
>>154
オクはドキュンな奴やメールの書き方もわからない奴とも
対応しないといけない。
それなら、ソフで売った方が気が楽だよ。
157Socket774:2006/02/05(日) 22:14:32 ID:uwCX6QpD
昨日ソフでCPU売ってきた。
あそこの店員、マニュアルどおりになってるのか知らないけど、だんだん何言ってるかわからなくなってくる。
早口すぎて。

店員「あqwsでrfgtふじこlp;@:ですがよろしいですかあ〜?」
漏れ「???・・・・・はい」
店員「あqwsでrfgtふじこlp;@:ですがよろしいですかあ〜?」
漏れ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はい」
店員「あqwsでrfgt8500円ふじこlp;@:ですがよろしいですかあ〜?」
漏れ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はい」

上限金額一杯で売れたから文句は無いけどね


直後にケース見に行って、宣伝文句が意味不明だったので店員に聞いたら
今度は超駄目店員。
店員「はああああ〜〜〜〜・・・・(溜息)。それは・・・そうなんじゃないっすかあぁ〜〜〜?」
漏れ(超小声)「殺すぞ」

ちなみに新宿店
158Socket774:2006/02/05(日) 23:52:36 ID:3ag+ZuSh
やっぱヲタって頭おかしいんだな
159Socket774:2006/02/06(月) 00:35:01 ID:KZ1vt1wM
よく買取利用してるんですが、
箱なしディスクだけのゲームソフトもソフマップで売れますかね。
どれくらい買い叩かれるんだろう。-1000円くらいかな
前箱なしのハーフライフ2(認証通らないと思うけど)が売られていたこともあった。

パーツ(マザー等)なら箱関係ないけど
160Socket774:2006/02/06(月) 00:58:53 ID:SCL9pJEz
>>159
普通箱なしだとだめみたいだが・・・
とりあえず電話で問い合わせしてみたらどう?
161Socket774:2006/02/06(月) 01:03:45 ID:6elA3ASM
レジ処理時間掛かりすぎだ、この店。3人以上並んでたら今日はもういいやって感じに成る程遅い。
162Socket774:2006/02/06(月) 01:30:15 ID:MzIIuJ8B
>>159
TVゲームは買取上限価格の十分の一。
PCゲームは基本的には買取不可。
ハーフライフ2は買取出来ないはずなんだが
誰かが間違って買い取ってジャンク販売されてた
のでは?

163Socket774:2006/02/06(月) 01:49:56 ID:ttPczn5X
>>162
そうそうそうでしたジャンク扱いでした。でも結構いい値段してたなあ2000円くらいだったかHL2
認証通る可能性ないのにあんなの売るのは鬼だなあ。

そうですかマザボやビデオカードなら箱なしで売ったことあるんですが。
PCゲームは基本的に駄目でしたか。
まあ行ってみようかな。
164Socket774:2006/02/06(月) 05:10:52 ID:cUSgB5VK
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで、マップチュすぐ死んでしまうん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
165Socket774:2006/02/06(月) 07:22:42 ID:4jb8tIF5
すぐ死なねぇから困ってるんだろボケ
166Socket774:2006/02/06(月) 09:27:11 ID:aFTFG63B
HL2は認証カードだけ持ってても売れる?
167Socket774:2006/02/06(月) 10:15:36 ID:C1VmQ2Mj
>>151
俺もそういう場面に遭遇した。新宿4号店1階レジにて。
誰かがやるだろうとみんなが考えて、誰もやらないみたいな感じ。
168Socket774:2006/02/06(月) 11:02:07 ID:2s4U+blN
ここの中古って動作確認してあるの?
169Socket774:2006/02/06(月) 11:23:18 ID:nnr7ZTrJ
物にもよる
170Socket774:2006/02/06(月) 21:23:00 ID:czYvXKLC
>>168
基本的には何もしてない
動作確認するのは中古を買った客です。
しかも店側が動作がヤバい中古だと知っているのかのように、
安めのお買い得な中古に限って不良多発。
大体そういうのは1/5ぐらいの確率で不良品を当てましたw
171Socket774:2006/02/07(火) 00:07:00 ID:E+KLbGGo
通販。
今までは注文するたび発送するたびにメール送ってきたんだけど
今回買ったら「注文ありがとうございます」も「発送しました」も来なかった


システム変わったのは知ってたんだけど、まだ混乱してる?
それとも今後ずっとこう?
172Socket774:2006/02/07(火) 00:43:36 ID:K5/M5dGm
とりあえずテンプレに入れておいて欲しい事項。
既知のレジ不具合、Tips一覧
※会員感謝デー10%(5%)は、その場で10%(5%)付きます。他社カードは8%(3%)になります。
ついていない場合のパターン
1.その商品に対して、別のポイント施策が走っている場合
牛丼パソコン5%等が設定されていると、その場では5%しか付きません。
その翌日に、夜間バッチによって残りの5%が追加されます。ついてない場合は、要確認!

2.以前、別のポイント施策の対象だった商品。
以前10%還元などの対象だった商品は、ポイント設定を元に戻す際に1%固定の設定にされてしまう場合があるようです。
これにより会員感謝デー等の還元率アップが有効にならない場合があります。(商品に設定された還元率が優先されてしまう。)
これも、大抵は夜間バッチで残りのポイントが翌日加算されることが多いです。(ただし、担当社員がポイント還元率の異常に気づいて、上にそのように(夜間バッチでポイントを付け直すように)要請を上げないといけない。忘れてたら、ポイント付かないかも)
これは既知の不具合です。ポイントがついていない場合、要確認!特に、HDD、ドライブ類など

3.還元キャンペーン後の返品、再売上
複数点購入した中のの何か1点返品しただけなのに、ポイントが全て1%しか加算されなかったりします。
売上時に10%還元だったなら、10%分が持っていかれて、残りの商品金額の1%分だけ加算されると言った事態が生じます。
本来なら自動でポイントが復活する(正しい還元率で付け直される)という話なのですが、機能していないようです。
現状、手動対応になるようなので、これも要注意!
173Socket774:2006/02/07(火) 00:45:42 ID:K5/M5dGm

4.購入時に一部ルピーポイント使用後の返品
購入時には、使用したポイント分が引かれてポイントがつくのに、返品時には、
購入時に使ったポイントが考慮されず商品金額分のポイントが持っていかれる。
販売=>返品しただけで、ポイントが元より減ってしまう。
発生条件は定かではない、常時ではないらしい。
これも既知の不具合。
要注意。要レシート確認。

5.売り場とクリニックの不仲
いつ殴りあいの喧嘩が始まってもおかしくないです。
174Socket774:2006/02/07(火) 03:13:12 ID:OKTfUvXs
>>170
何もしてないってことはない。
客のくせにいい加減なことぬかすな。
安めのお買い得な中古に限って不良多発ということもない。
高い物だって不良多発だぞ。
175Socket774:2006/02/07(火) 06:54:53 ID:JT9JkXEA

ソフマの中の人?
正社員だけじゃなくアルバイトにも商売を教えた方がいいと思いますよ><
客に向かって無礼を働くパソヲタは氏んでください><
176Socket774:2006/02/07(火) 07:19:14 ID:H75oq1BV
カスタマーサービスの電話男を教育しろ
まじでぶっとばすよ?
177Socket774:2006/02/07(火) 08:25:42 ID:Mf00TuDd
>>175
自分の生活が危ないって時にバイトの面倒まで見るやつはいないだろ。
178Socket774:2006/02/07(火) 09:10:40 ID:GjLj5H/D
そういうのは器が小さいといいます。
179Socket774:2006/02/07(火) 10:32:30 ID:JT9JkXEA
まあそもそも、中の人だか知らんけど
「客のくせに」って時点で終わってると思うけどね。
何様?店だけじゃ成り立たないってこと、まだわかってないの?
180Socket774:2006/02/07(火) 10:54:00 ID:iRAse8at
おまいらそろそろ株主優待権利落ち日ですよ
181Socket774:2006/02/07(火) 10:54:41 ID:A+dSSN0k
>>174の言う「客のくせに」は、
客が勝手に風説の流布を行なうな、という事で
あえて使ったのだと予想。
182Socket774:2006/02/07(火) 11:00:29 ID:JT9JkXEA
>>181

>安めのお買い得な中古に限って不良多発ということもない。
>高い物だって不良多発だぞ。


これも中の人じゃなくてもわかるのかな?と考えて中の人だと予想してみた。
ソフマしか使わなくて更に中古ばかり買ってる香具師なら知ってるかもしれないなw
183Socket774:2006/02/07(火) 11:50:59 ID:j0Q+UHJO
>>175
90年頃から利用して「訪問査定買い取り」をよく利用してた。
その場で査定し現金払い。

当時、本部?から来る社員さんは丁寧で不愉快と思える人はいなかったな。
電話がつながりにくいのは、今も昔も同じ。
184Socket774:2006/02/07(火) 13:51:51 ID:K5/M5dGm
中古ばかり買う椰子も結構居る
適当な中古屋が祖父しか無い地域も多い

185Socket774:2006/02/07(火) 14:30:32 ID:PQYsNPyP
中古は粗利が高い
186Socket774:2006/02/07(火) 14:59:30 ID:Ks/kM1lz
【小売】ソフマップ、秋葉原などで8店舗を閉店 [06/01/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138262889/
187Socket774:2006/02/07(火) 15:06:22 ID:J1uY2PyO
マップチュの服の裾に「祖父地図」って入ってることに今さら気付いた
これ公式な呼称だったのか
188Socket774:2006/02/07(火) 16:43:17 ID:RkGtvIfG
ソフマップワールドっていつまでタダで配ってたっけ?
押し入れ漁れば何冊か残ってるかもしれんな。しばし思い出に浸れるか。
189Socket774:2006/02/07(火) 17:08:34 ID:EuE4o+D3
ポイントサービスが始まった頃じゃなかったかな?
パソコン通信が流行ってた頃はタダだったような気がする
190Socket774:2006/02/07(火) 17:59:35 ID:IVMSMLKq
CPUやメモリ、ビデオカードは刺してチェックしてるから、ハズレ引いたら仕方が無い
マザーやサウンドといったボード類は動作チェックして無いから、運次第の面がある
パソコンは一通りチェックしてるけど、佐川の兄ちゃんが商品運搬中にどうなるかな?

HDDはフォーマットして、0書き込みが最後までいけたものが商品として並んでる
最後までいけずに処分行きになるの、結構多いよ
191Socket774:2006/02/07(火) 18:27:47 ID:EuE4o+D3
>>190
チェックといってもBIOS画面での確認程度でストレステストはしてないから
メモリは運かな
192Socket774:2006/02/07(火) 18:49:22 ID:ygWMtF4h
祖父はクソ。以前、新品PC購入したらケースが歪んでいて開かない。
ゴラァしても、こちらには責任は無いの一点張り、初期不良交換も返品も拒否された。
大阪の祖父は潰れろと本気で思った。今回やっと潰れて良かった。
193Socket774:2006/02/07(火) 19:12:09 ID:mLUoh4O0
test
194Socket774:2006/02/07(火) 19:18:21 ID:mLUoh4O0
おおー書き込めたw

「ソフの店員、お前!何様じゃー」
「店員の教育どうなっているんじゃーボケ!」
「この馬鹿店員!」

と書き込もうと思ったら、3回もアク禁食らって書き込め無かった。
8店舗も閉鎖だって?
そりゃー潰れるわ!ボケッ!

当然俺は、192では無いww
195Socket774:2006/02/07(火) 19:35:10 ID:A+dSSN0k
いや、ここじゃなくて店舗か店長クラスの人に直接言ってよ。
じゃないと、単なるネット番長だよ。
196Socket774:2006/02/07(火) 19:35:55 ID:4L2CVLjN
自作市場の冷え込みを感じるな・・・
もう秋葉原にはアニメとメイドとエロしかないですか?そうですかonz
197Socket774:2006/02/07(火) 20:03:24 ID:mLUoh4O0
ソフの店員は、反省と言う言葉を知らないらしい…

いつも、自分の責任を他人に押し付ける。
この体質を改める考えが無いらしい。

まあ潰れるのは、かってだがね…
この考えは、誰でも思っている。

今まで反省をして来ていないツケが来たという事だ。
198Socket774:2006/02/07(火) 20:08:21 ID:4L2CVLjN
>>197
前ソフマップの店員だった派遣がうちの会社にいたけどクビになったなw
やる気ないとか他人におしつけるようなやつだったw
ソフマップにもその体質があるかもw
199Socket774:2006/02/07(火) 21:05:37 ID:iM3BJzQ7
笑いっぱなしデスネw
200Socket774:2006/02/07(火) 21:39:41 ID:lLnufkZv
ここの通販部崩れかかってるな。。。
201Socket774:2006/02/07(火) 22:10:23 ID:VuI+M4cO
ソフの店員も可愛そうな所があるんよ。
ソフの店員のほとんどはアルバイトなの。
時給800円で社員と同じ仕事を要求されるのよ。
逆に言うと社員がアルバイト並の仕事しかしてな
いと言う事。
派遣の女の子と遊んでばっかの奴もいるし。

本来なら役職者がもっとアルバイトの教育しない
とダメなんだけど、この役職者がどうしようも無い
奴ばっかり。
部長クラスの人間は外の世界を知らないで出世
した奴ばっかだから

ソフマップの常識=社会の常識

と勘違いしている奴ばかり。
店長やフロア長連中は、そんな奴らに媚び売って役
職者になった奴らばっかりだから、まともな社員教
育出来る奴がいないんよ。
この会社の出世する方法は、売り上げを上げるとか
お客様に喜んで頂く場を提供する事では無くて、
役職者が一緒に飲みに行っておもしろいかどうか。
一般社員やアルバイトの中には、接客業が好きで
お客様の為に、と思っている人間はたくさんいるん
やけど、この辺を変えない事には、この会社はずっと
このまま。
さてビックの子会社になって何か変わるのかな?
202Socket774:2006/02/07(火) 22:31:01 ID:lLnufkZv
内通者も疲れてる感じ・・・
買収されたら風土も変わるかもな

ビックは社員を捨て駒のように使うからw
203Socket774:2006/02/07(火) 22:58:29 ID:fpblqCn4
ソフマップ広島、使えねーキモヲタばかりw
204Socket774:2006/02/07(火) 23:00:50 ID:yn9mNLwe
DQNパラダイスは「開封して数時間使うのは新品です」と
言い訳する店ですからw
205Socket774:2006/02/07(火) 23:13:07 ID:fklx08hk
ビックは発祥の地高崎も閉店しろ
206Socket774:2006/02/07(火) 23:37:52 ID:xR/qJaal
>>205
高崎が閉店することはないだろ
社長が会社を去るようなことがない限り
207Socket774:2006/02/07(火) 23:44:45 ID:r1Tn8c0x
ソフマップしょっk
208Socket774:2006/02/07(火) 23:45:47 ID:kqz0BtfT
地図か…
209Socket774:2006/02/08(水) 01:37:43 ID:n1JW+OBQ
>>190
ごめんね、エラー吐くメモリ売っちゃった……。
210Socket774:2006/02/08(水) 02:34:24 ID:fkw3bld6
>>187
マジだ!!!w 漏れも言われて気づいた。 テラワロスなんだけどww
つか、2chねるの要因をキャラに入れるなよwwwさすが祖父地図。センスというかイカレてる。
211Socket774:2006/02/08(水) 02:47:03 ID:CWx+Tjax
>>201=時給800円のアルバイターでFAっぽいねw
212Socket774:2006/02/08(水) 09:39:34 ID:lmiCqaF0
たったの800円て・・・もっと割のいいバイトあるだろうに
ここの接客ってそんなに楽なの?
213Socket774:2006/02/08(水) 09:39:37 ID:DTJZpoNp
>>210
何を今更。
214Socket774:2006/02/08(水) 10:00:46 ID:qBK7il1h
祖父地図は2ch以前から使われてるぞ
215Socket774:2006/02/08(水) 11:35:25 ID:lQuy+gyg
>>212
むしろ大変 割りあわない
条件にもよるけど、基本的に秋葉原は時給900円スタートだった気がする
800円スタートは地方のギガストア
216Socket774:2006/02/08(水) 13:12:37 ID:vjpN6eeO
ソフマップ広島の後には何ができるんだろうか?
どーせパチンコ屋。


ソフマップ広島の元店員、ヤマダにたくさんいるよね。
217Socket774:2006/02/08(水) 16:04:17 ID:2T357r3r
>>215
秋葉は900円スタートで合ってるよ。
218Socket774:2006/02/08(水) 18:21:09 ID:i3NGwBIw
祖父に勤めるなら郵便局のバイトした方が数倍楽
219Socket774:2006/02/08(水) 19:50:26 ID:4PvOs7XG
久々に.comにつないでみたら
カートにものを入れようとするとエラー発生 orz

>下記のメッセージをご確認ください。
>原因不明のエラーが発生しました。

原因不明じゃわからないんですが・・・
220Socket774:2006/02/08(水) 23:04:17 ID:JlAqHPxx
>>210
いや、秋葉原店長会議で2ちゃんねる用語がポンポン出てくるぐらいだし
221Socket774:2006/02/09(木) 00:02:02 ID:uNCseFbv
店長A「おまいの店の演出テラワロスwwwwwwwwww」
店長B「dクス」
店長C「中古在庫があぼーんした件について」
222Socket774:2006/02/09(木) 00:06:32 ID:y6Z97GGU
店長D「売り上げage」
店長E「ageるなsageろ」
店長F「sageてどうするwww」
223Socket774:2006/02/09(木) 00:06:39 ID:cMdedRT0
社長「遅刻ですが、何か?」
店長A「ハゲッがっ」
店長B「うむ、ハゲの報告だ」
224Socket774:2006/02/09(木) 00:15:51 ID:uOjSRr+3
ちょwwwwww
225Socket774:2006/02/09(木) 01:27:27 ID:egjs3Dhj
店員「店長、POP作るふりして2ちゃんねるするのやめてください><」
店長「オマエモナー」
226Socket774:2006/02/09(木) 22:35:20 ID:8iSgnP5/
大宮店店長「さいたまさいたま!」
川越店店長「さいたまさいたま!」
227Socket774:2006/02/10(金) 00:20:54 ID:AMdvZpZC
光引けってISP宣伝1万円引きばかりすすめないで
商品知識と接客マナーのレベルをあげろよ
友達がこれで自作PC一式作れますねって買ってHDDがなかったぞ

>>201
アルバイトが1年程続いて名前だけ社員店長じゃないの?
役職が現場に来るはずもなく・・・

>>205
新人研修の名の元で隔離してシャクティーパットする所じゃないのか?
228Socket774:2006/02/11(土) 10:40:08 ID:D2Yp1Mjo
昨夜、決算セールでpentium4 3.06 \19,000-があったので、
注文できるまで粘ったけど、そのまま寝てしまった。
今見たら、もうなかったよ・・・orz
229Socket774:2006/02/11(土) 13:52:01 ID:mgPl+nF4
>>1の托イ絵は何?
230Socket774:2006/02/11(土) 14:16:24 ID:5o/LcktK
>>229
http://used.sofmap.com/kaitori/event/2009020/campaign/
ソフマップの公式マスコットキャラクター
231Socket774:2006/02/11(土) 14:42:52 ID:gVgRnftD
ルピーとプールの違いって
ルピー・・・ルピーで支払ってもソフマップポインヨが付かない
プール・・・プールで支払ってもソフマップポインヨが付く

こんだけ?
232Socket774:2006/02/11(土) 15:23:09 ID:+TQIymZv
つまみ食いがばれたのか。今度は秋葉原でメイドに痴漢して
タイーホされるのか?
233Socket774:2006/02/11(土) 15:34:57 ID:8X5zZVNk
>>231
確かプールで買っても領収書切れると思ったけど、
まーぶっちゃけ普通の使用時はそれだけ。
ポイント還元率高いもの買う時は、ルピー不使用にしないと損する。
使い分けは意味無いという馬鹿が時々いるけど、間違いだから注意してね。
234Socket774:2006/02/11(土) 18:10:03 ID:nks/f+Rb
なぁ、日本橋のソフマップはOEM版XPおいてるの?
235Socket774:2006/02/11(土) 18:37:53 ID:DrZ1YWSC
>>234
もちろん、おいてまs(ry
236Socket774:2006/02/11(土) 18:57:32 ID:nks/f+Rb
>>235
サンクスです
237Socket774:2006/02/11(土) 19:00:16 ID:nks/f+Rb
どの辺に売ってますか?
238Socket774:2006/02/11(土) 19:11:20 ID:Q0YqRTEJ
>>ID:nks/f+Rb

何ですかコイツは。
239Socket774:2006/02/11(土) 19:14:14 ID:Wk6/nUYI
>>237
日本橋のソフマップ辺りに売ってます
240Socket774:2006/02/11(土) 19:41:13 ID:6urHFJ5e
>>237
パーツ売り場

>>239
それは違うだろw
241Socket774:2006/02/11(土) 20:01:15 ID:nks/f+Rb
>>237
ありがとうございました
242Socket774:2006/02/12(日) 03:13:04 ID:snDO+j6C
ああああのかわいい女の子に会えなくなるのかーーーーーー
243Socket774:2006/02/12(日) 03:29:50 ID:PVPv1r4d
>>242
なにそのズンドコ節
244Socket774:2006/02/12(日) 03:44:55 ID:fiqUbrJS
そっと目くばせメモリーをい〜つもおまけに2、3枚♪
ずんずんずんズンドコ♪
245Socket774:2006/02/12(日) 03:46:41 ID:akdbgVVG
>>234-244
おまいら楽しそうだな
246Socket774:2006/02/13(月) 09:26:18 ID:XQo24V5G
またHP落ちてる
247Socket774:2006/02/13(月) 10:28:39 ID:Oqkwhf56
>>246
つ鯖メンテ
248Socket774:2006/02/13(月) 15:40:52 ID:dviVLy1F
そろそろ株主優待の権利が近づいてきたな
249Socket774:2006/02/13(月) 18:06:34 ID:99Zt0cHK
>248
末になってましたね、土日を含まず5日前だったり、ってか
ネット証券の口座開設、間に合うかな・・・・

まだプール3万くらい残ってる、ほんっと
以前の.comが良かったですよね。
250Socket774:2006/02/14(火) 03:19:07 ID:u57sQLCc
今のうちに、ポイント全部使っておこうかな…
251Socket774:2006/02/14(火) 13:04:55 ID:Pw2PL/up
俺は店舗がなくなっちゃうからそれまでに使っちゃわなきゃだ
ドットコムは一生使わないだろうし
252Socket774:2006/02/14(火) 14:37:55 ID:P+K3tAMx
>>1
>夜道に気をつけな
元ねたは何?
253Socket774:2006/02/14(火) 21:33:57 ID:9JdTpMfJ
ポイントの類は、決して貯めず、使える時に使うようにしてます。
大型店すらいつなくなるか判らん世の中だから。
しかし、こんな安心出来ない世の中にした自民なんぞ支持した連中はホント、バカですね。
254Socket774:2006/02/14(火) 21:39:33 ID:qIhlbdJv
郵便屋乙。
255Socket774:2006/02/14(火) 22:52:24 ID:G64tjWYn
株主優待の権利って何?
今週中に買わないとアウト?
256Socket774:2006/02/15(水) 05:42:33 ID:bMaixRgG
そろそろ脱出する社員出てきてるね。

257Socket774:2006/02/15(水) 09:04:59 ID:8qikCFva
>>256
何があるの?
258Socket774:2006/02/15(水) 11:13:15 ID:qtERygh/
>255
http://www.miobeans.com/kabuyou/qa.html
権利確定日は2月28日なので、多分・・・・大丈夫かもしれない
>通常、権利確定日を含めて5営業日前までに株を買わないと株主名簿には載りません。

通常ってあるけど、例外も有りえたりする訳ですから
自己責任ですね。
259Socket774:2006/02/15(水) 11:15:10 ID:U+BtyOtL
そんなことも知らなくて優待取っても
権利落ち後の下げで優待分以上損するのが関の山だと思うんだが
260Socket774:2006/02/15(水) 11:26:37 ID:qtERygh/
売買手数料だけでも大きいし、指値だと−なちゃいますけどね
乗り換えようかなー
261Socket774:2006/02/15(水) 11:56:59 ID:u4pmrXAr
262Socket774:2006/02/15(水) 13:15:18 ID:CT8T2DDB
ソフマップは閉店が決まっても、それを店頭告知しようとしません。
それを知らないで商品を買い、いざ修理しようとしても既に店舗が無い、となります。
購入後のサービスが必要な店では、閉店が決まれば告知するのが当たり前ですが、ソフマップは違います。
このように、アフターサービスを考慮する人はソフマップでは買わない方がよいかもしれません。
263Socket774:2006/02/15(水) 16:21:47 ID:Ed0U7Mp2
ソフマップで新作のPCソフト予約、午前中発送指定した場合って
ちゃんと発売日当日の午前中に送られてくる?
264Socket774:2006/02/15(水) 16:32:04 ID:+FxHoI5N
>>263
いまんところ、リニュ前・リニュ後に予約したもは過去4商品(エロゲ)、
発売日当日の時間指定(午前)に届いてる
当方、静岡。一つだけ一日前にFG。
265Socket774:2006/02/15(水) 17:30:14 ID:kw7C3Qmb
>>262
告知をしていないのはサービスとして減点対象だが、
オンラインサポート受け付けてるし、大きな問題は無い気がする
266Socket774:2006/02/15(水) 22:05:31 ID:knyhXnLE
>>265
送料全額ソフマップが負担してくれて返品や交換を
2〜3日以内にしっかり対応してくれるなら問題ないが
オンラインサポートがそこまでしてくれないから問題なんだよ
267Socket774:2006/02/15(水) 22:10:13 ID:irar3ymQ
>>263
おまえさんの地区にある宅配会社の担当者次第
祖父は指定するだけで何も出来ない
268262:2006/02/15(水) 22:29:04 ID:wHDfAekJ
>>265
オンラインサポートでいいなら、最初っからもっと安い通販で買う。
しかも、今回の対応からサポートの質も期待できない。
269Socket774:2006/02/15(水) 23:04:29 ID:cPOVhyB4
>>268
ワランティには入ってないの?
270Socket774:2006/02/15(水) 23:16:04 ID:KAIdl383
ワランティは引き取り無料だったりする。

以前は引き取りの電話が繋がりにくかったが、
この間は一発で繋がった。

品揃えは大したことないし、それ程安くは無いが、
自分はワランティの為にマップで購入してる位。
271Socket774:2006/02/16(木) 00:45:36 ID:evjCV3ea
新品で買ったら1ヶ月保証
でトラブって初期不良交換 ここまでは普通
で また初期不良となっても買ってから1ヶ月だから
初期不良を引き続けると金だけ持ってかれると言う事にならないのかな・・・
他店は交換した場合はその日からさらに1ヶ月保証とかだったのに・・・
272Socket774:2006/02/16(木) 02:42:49 ID:GD6o2Gb1
>>271
1年間はメーカー保証があるでしょ。
つか、2回くらい初期不良になったら返金対応になると思う。
273Socket774:2006/02/16(木) 09:10:48 ID:4XpWdK8r
ぶっちゃけ店頭サポートも誉められたもんじゃない
店舗に出向かなくてすむぶんオンラインの方がマシかも
274Socket774:2006/02/16(木) 12:19:11 ID:1jGpfsCQ
この前ノートを不注意で落っことして液晶破損で店持って行って修理逝き(Pワランティ加入済)
で、それがまだ戻ってきてないのにPCラック掃除しようと液晶持ち上げたら
滑って落としちゃってまた割れた件orz

さすがに1週間で2台も持ち込み恥ずかしいから電話で引き取りキボンヌしました・・(ノД`)
275Socket774:2006/02/16(木) 12:29:09 ID:HPdu0boM
>>268
利用せず信用しないのは簡単だね
276Socket774:2006/02/16(木) 12:29:29 ID:kzva+Omm
カワイソス( ´・ω・)
277Socket774:2006/02/16(木) 15:47:16 ID:qoRWEsj1
>274
ヨドバシじゃなくて良かったね、あそこは一度しか使えないらしいから
同じ5%でも違 いますねぇー。
278Socket774:2006/02/16(木) 16:13:45 ID:tRx8ghdj
いや・・・なに・・・ノートとえきしょ・・・
279Socket774:2006/02/16(木) 19:17:13 ID:F1n1ThEl
液晶破損の修理とかってメーカー側は儲かるもんなの?
280Socket774:2006/02/16(木) 20:12:41 ID:xfiuDYB1
>>272
ええ そうなんですか?
次にHDDが逝ったらメーカーに文句を言います

返金してくれる店は少ないと思ったんですが・・・・・
もっかい聞いてきます
281Socket774:2006/02/16(木) 20:59:48 ID:oAzm8ILx
>>255
マップチュのぬいぐるみ
1000株につき一個
282Socket774:2006/02/17(金) 04:30:18 ID:cOsuslVr
>>278
普通のデスクトップPC用の液晶(15インチ)ですよ

で、留守電に恐怖の祖父からの修理料金のお知らせg・・・( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
283Socket774:2006/02/17(金) 08:28:53 ID:XFdgYAG8
ビデオカード注文したら在庫がないと言われて
いまだ返金してもらえないorz 一週間くらいかかるのかな(入金したの月曜
284Socket774:2006/02/17(金) 08:43:43 ID:DwdvEne4
そのまま忘れられる
285Socket774:2006/02/17(金) 09:55:01 ID:aAbFvnVD
286Socket774:2006/02/17(金) 11:04:01 ID:vncQWGoO
>283
もう一回電話!何度でも電話!
こういうのは声が大きいほうが勝つ!
287274:2006/02/17(金) 11:19:27 ID:cOsuslVr
えー、ノートの修理料金のご連絡きますた

「修理金額がですね・・・248,000円ほど」

買ったときの2.5倍している件・・・( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
288Socket774:2006/02/17(金) 11:39:58 ID:xuyD/GD2
>>287
ワランティ金額分返却を選択だな。

俺のDVDドライブが壊れたときも購入時以上の金額を請求された。
で,ワランティ分返却してもろた。
289Socket774:2006/02/17(金) 17:23:17 ID:60E+pgiV
>>287
修理代金で祖父に文句を言っちゃダメだよ
メーカーの言い値が悪いんだから
290Socket774:2006/02/17(金) 17:41:24 ID:no4IKXOu
まあ、パソ関係に限らず、
家電でも買い直した方が安い狂った修理代はよくあるからな。

だからこそ、
家電やパソは保証のしっかりしている店舗で買わないといけない。
291Socket774:2006/02/17(金) 17:49:26 ID:uNpY8K8d
買取を依頼したときに買い替えチケットをくれるが
まったく役にたたない。この無駄な点を祖父はどう考えているのか?
分かっているんだろう?
292.:2006/02/17(金) 17:54:15 ID:a6MF0wVc
本日夜7時から
12チャンネルで
「ネコ特集」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!



ポチたま
「かわいい”猫&子ネコ”特集」
大爆笑…消えるネコ&さわやか猫
293Socket774:2006/02/17(金) 18:19:32 ID:j8jBEsPW
                               (( 
                      , --z‐‐‐- 、    ))
                , --―-<    ヽ、   ヽ //
              /       ゜ヽ 、 }   }ノノ
             /             ヽ   ノ´
            {(゚;;;:)             Y
           , '⌒'''ー- .._ ___    ,, 、   i    >>292
          (       `ヽ ヽ  (゚;;;:::)   }    呼んだ?
          ___エ__-‐‐-、、     ヽ  ゙゙   /
         '´    ゜ヽ_,,.,,ニ一  〉⊂⊃ /
        !       }   ゙Uり’ _U   _/
        ゙ /⌒〉  ゙ノ−ー--‐''゙‐‐'' ソ⌒ 、
     __  i  と,-'´,‐‐---,     (   ヽ
   /  `、 {__.ノ ( (二''''      \  `、
  /  ○   } i     ゜ー-_)_      ( \  ー-、
  i ○  ○ i_{-、  'ニニ/  `ヽ    ) (_,--、 }
  i  /\ し )   /  ○   し^i/     う_ノ
  {    ̄   , /、__i ○  ○| /
   、     ノ'     {  /\  /
    ー-一 '      !    ̄   ノ
               、 __ /
294Socket774:2006/02/17(金) 18:20:43 ID:gV5B1bsG
>>293
とりあえず返事したなら、さわやかに消えてみろ
295Socket774:2006/02/17(金) 18:21:10 ID:Arg8770C
>>293
おまえは犬やろ
296Socket774:2006/02/17(金) 19:13:24 ID:AgYW5jOz
マップチュって犬なの????
297283:2006/02/17(金) 19:30:34 ID:XFdgYAG8
なんかイライラしてきたorz
298Socket774:2006/02/17(金) 19:31:37 ID:bEQ4XmmW
>>293
しっかしキモいな。
299Socket774:2006/02/17(金) 21:19:18 ID:+CAVNjwd
     __ 
   /  `、
  /  ●   }
  i ○  ○ i  >>294-298
  i  /\ し   なんやコラおい、しばくぞド三一が。
  {    ̄   ,
   、     ノ
    ー-一 '
300Socket774:2006/02/17(金) 22:42:44 ID:OC8dnICx
>>283
メーカーに在庫がなければそれぐらいかかる。
ものによってはもっとかかる。
301Socket774:2006/02/17(金) 23:02:37 ID:EmkCYa66
>>298
それは褒め言葉です
302Socket774:2006/02/18(土) 02:12:24 ID:XErWYU+X
2月限定で売ってる電源つきケース良さそう〜
誰か買った人いますか?
いたら、インプレ希望ヌ。
303Socket774:2006/02/18(土) 04:41:05 ID:sjv009XO
>>302
どれですか?
304Socket774:2006/02/18(土) 05:45:19 ID:Guu0Q0/f
マプーチュ
305Socket774:2006/02/18(土) 09:23:41 ID:38z3uQfq
>>299
Qチャン?
犬が苦手
306Socket774:2006/02/18(土) 09:40:10 ID:+Ba94TMM
>>305
ヒント:足
307Socket774:2006/02/18(土) 10:16:03 ID:XwsjmCWd
マップチュは氏ねばいいのに
308283:2006/02/18(土) 16:17:49 ID:GATVRfu2
お忙しい中ご返金口座をご連絡いただきまして、誠にありがとうございます。

ご連絡いただきました口座へ返金の手続きを致しました。
来週中にはご確認できるかと存じますので、よろしくお願い致します。

なお、恐縮ではございますが、お振込み時にかかりました、手数料に
つきましては、ご返金できかねてしまいますので、何卒ご容赦賜りますよう、
お願い申し上げます。



     ('A`) 迷惑料期待していたのに、振り込み手数料さえ返ってこないんだ・・・
     ノヽノヽ  どこもそんなものなのかな
       くく
309Socket774:2006/02/18(土) 16:55:56 ID:LYi4yp5H
買取一気に安くなったと思ったら
中古の日決算スペシャルとかのせいか。
ふざけんな15%買取アップでも元の買取安くしたら意味ねーじゃんよ!
310Socket774:2006/02/18(土) 17:05:23 ID:xt93dxj9
>>283
以前返金処理された時は、「返金処理は金曜日に行ってます」と言われたよ。
もちろん金曜の朝イチで振り込まれたけどね。
電話で散々文句言ったからスッキリしたけど祖父の対応なんてそんなもんだよ。
311Socket774:2006/02/18(土) 17:33:49 ID:nIct9GH/
即返金とかぬかすんやったら通販なんか
使うなボケ!
店で買え!
この引きこもりが!

312Socket774:2006/02/18(土) 17:37:29 ID:I9sMD8Ms
しょうがないな。マップチュを擬人化した萌えエロポスターをやるから怒るなよ。
313Socket774:2006/02/18(土) 17:43:38 ID:J3VX3/qm
>>283
どこもおんなじようなもんだよ。
手数料は祖父じゃなくて、銀行やクレジットカード会社の取り分だからね。
さらに今回は「入荷に時間がかかるのが嫌」というユーザー主導のキャンセルなのだから、
迷惑料なんてあるわけがない。

>>309
商売だからしょーがない。
薄利多売による在庫一掃整理の為の企画だからね。
処分しているそばから増えちゃ困る。
314283:2006/02/18(土) 18:04:25 ID:GATVRfu2
>>313 いや、ユーザー主導のキャンセルじゃないです。まあしょうがないですよね。
     310さん、レスありがとうございます。


ご注文いただいております商品番号・・・につきまして
この度メーカーより生産終了との連絡がございました。
店舗でもお探ししましたが在庫が無く、ご注文をお受けする事が出来ません。
お申込頂きながら、商品のご用意ができないことを深くお詫び申し上げます。

お待ち頂いていたにも関わらずご用意できず、大変申し訳ありませんが
今回のご注文につきましては誠に勝手ながら、キャンセルとさせて頂きたく存じます。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。

つきましては、すでにお振込頂いております商品代金を
ご返金させて頂きたく存じますので、下記のフォームにご記入の上
返信頂けましたら幸いです。
315Socket774:2006/02/18(土) 18:24:45 ID:WvNG3NmP
迷惑料とか893だな
通販客の分際で
316Socket774:2006/02/18(土) 19:11:22 ID:69s2kW45
迷惑料なんて出ねーよ。
手数料は払ってもいいと思うが。
317Socket774:2006/02/18(土) 21:12:24 ID:HIwcngtl
>>315-316

祖父地図店員乙と祖父地図勤務の俺様が記念パピコ
318Socket774:2006/02/18(土) 22:28:31 ID:nIct9GH/
なんかソフマップの役職者連中がブログ書いてるようだが
内容を見てムカツクのは俺だけか?
こんな会社にしたのはおまえらだろうに。
DQN集団のくせに常識人ぶりやがって
319Socket774:2006/02/18(土) 22:30:04 ID:nIct9GH/
なんかソフマップの役職者連中がブログ書いてるようだが
内容を見てムカツクのは俺だけか?
こんな会社にしたのはおまえらだろうに。
DQN集団のくせに常識人ぶりやがって
320Socket774:2006/02/18(土) 22:38:22 ID:+Ba94TMM
     __
   /  `、  おいおい>>318さんよ、2重カキコの分際で何抜かしとんねん。
  /  ●   }         _ _
  i ○  ○ i      /  `ヽ
  i  /\ し     /  ●   し
  {    ̄   ,      i ○  ○   そない言うならお前を採用してやんよ。
   、     ノ'     {  /\  /
    ー-一 '      !    ̄   ノ
               、 __ /
321Socket774:2006/02/18(土) 23:34:44 ID:enQ5dGvL
>>318
がんばって出世しる!
まともな会社に立て直してくれ。
322Socket774:2006/02/18(土) 23:54:39 ID:GQFuKsr3
例のブログか。

何名かいるが、割と共通しているのは当初のテーマで成り立たなくなってきて、
結構苦しい展開の香具師が多い。

ビックの資本がはいって悔しさを思いっきり滲み出している香具師もいるが、
心情はともかくとして、不特定多数の人間が見るブログにスルーで書いているところがあまりにもDQN。

社会性の欠片も無い人間が管理職していることを、大いにアピールしてることが分からんらしい。
323Socket774:2006/02/19(日) 00:36:49 ID:JEqwtSqK
>>308
迷惑料と振込み手数料払う会社なんてないだろ。

正直、生産終了情報ってすぐには入ってこないんだよな。
324Socket774:2006/02/19(日) 08:27:28 ID:Lj4ihwAL
つかブログの本来の意味わかってないからね・・・あの人ら

一般社員にブログで売上あげようって言ってた人もいるしね

お願いだからノーツにブログのアドレスのせんな

見てて恥ずかしい(/ω\)
325Socket774:2006/02/19(日) 14:36:40 ID:38PEM3zZ
振込み手数料を返すのは会社側に明らかな不手際があった場合だけだから
在庫無いから取寄せ・時間かかってるだけではむりぽ
326Socket774:2006/02/19(日) 16:13:15 ID:GuyojwJ/
Successは手数料返金するみたいだぞ。
まぁ明らかに入荷しないもんだったからかね。

つーか、普通は返金時に手数料込みじゃないのか・・・
327Socket774:2006/02/19(日) 16:15:59 ID:Y81s7fi8
どうみてもソフマップは普通じゃないだろ
328Socket774:2006/02/19(日) 16:37:09 ID:IhP0m7VS
>>324
まさかノーツの掲示板にあげたのか?
てか、この状態でよくもまぁのんきな事書いてられるよな。

一応社員だが、俺の上長もあまりにも役に立たんというか仕事を
しないので、夏までには辞めるわ。
やってらんねえ。
329Socket774:2006/02/19(日) 18:34:52 ID:GgWS8UEt
あのブログはサイバーエージェントの社長とかそういうステータスのイメージプレイですwwwww
330Socket774:2006/02/19(日) 20:40:11 ID:fpcb79/o
ノーツの業務報告で特大フォントでモナーが来た
まあいいけど
331Socket774:2006/02/19(日) 21:51:03 ID:4Ekueo7e
Server is too busy

つながらねーえええっっw
332Socket774:2006/02/19(日) 22:24:06 ID:A+I1FV8e
あの歌頭からはなれねぇ!勘弁してくれよ。ってかそこまで安くないやん。ソフマップ。
333Socket774:2006/02/19(日) 22:46:16 ID:1ruc1KmW
.comつながんねえよぼげ
334Socket774:2006/02/19(日) 22:47:35 ID:1ruc1KmW
F5連打でつながっちまったorz

すまんつってくる
335Socket774:2006/02/20(月) 06:59:27 ID:07kRRZiv
>>325-326
商品誤配送で返却、商品在庫切れの為返金→後日振込み代金のみ返却

手数料、戻ってこなかったorz
336Socket774:2006/02/20(月) 10:53:41 ID:dSZVjPZc
メールの返信くるようになったのか?
337Socket774:2006/02/20(月) 10:58:33 ID:dSZVjPZc
>>308
と同じだ。俺の場合は注文せずに勝手に振り込んだだけだが、電話して俺の口座に払い戻す約束をとりつけて1ヶ月。
まだ返金されてないぞ。
338Socket774:2006/02/20(月) 11:25:17 ID:Q/MpEPLs
結局、経営者も従業員も腐っているわけだ!

対応が悪い・挨拶が無い・手際が悪い・しかも高いw
ソフの良いとこって何所よ?
339Socket774:2006/02/20(月) 11:59:59 ID:w/AxBYuU
>>338
イメージキャラが逝けてるとこ
340Socket774:2006/02/20(月) 12:02:15 ID:ZJqdH2lv
買収されて直ぐだから
まだ収拾ついてないんじゃねーのかな
341Socket774:2006/02/20(月) 12:11:48 ID:kE/Py2oA
まあ、あれだ。そのブログのアドキボン
342Socket774:2006/02/20(月) 12:23:11 ID:62d8YfW4
ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/5200000.htm
ここに載せてある商品は電話でも購入できるのかな?
343Socket774:2006/02/20(月) 13:59:25 ID:pWxO2edW
通販で予約したんですが、キャンセルって出来ないんですか?
344Socket774:2006/02/20(月) 14:16:35 ID:DcidtSav
無理です。あきらめましょう。
345Socket774:2006/02/20(月) 16:42:39 ID:pP3UzQr6
延長保障最強なのに人気ないね。かなしい。
346Socket774:2006/02/20(月) 19:16:27 ID:dSZVjPZc
TSUKUMOの方がいい。
347Socket774:2006/02/20(月) 20:53:11 ID:jntyC35t
>>343
金払ってなかったらできる
強引にな
348Socket774:2006/02/20(月) 22:10:01 ID:T8yFDvR/
>>341
ムズカシイことぬき!
ttp://ameblo.jp/boo-log/

秋葉で働く副部長のブログ
ttp://ameblo.jp/akiba-s-map/entry-10007032110.html

秋葉で働く部長のblog
ttp://cl-dtc.ameblo.jp/

新宿ではたらく部長のブログ
ttp://ameblo.jp/sofmap-shinjuku/

中古パソコンのお店 ソフマップ5号店 副店長のブログ
ttp://ameblo.jp/sofmap-akihabara5

虫酸が走るぜ。
349342:2006/02/20(月) 22:28:07 ID:62d8YfW4
私の質問はどうでしょうか?

やっぱり直接店頭行かないといけないのかな・・・遠いけど
350Socket774:2006/02/20(月) 22:35:35 ID:5iVxPBtR
なんで自分で電話して聞かないの?
満足に面と向かってコミュニケーションも取れない引きこもりか?
351Socket774:2006/02/20(月) 22:40:52 ID:T8yFDvR/
>>349
基本的に支払い方法を銀行振り込みにすれば買えます。
(代引きでも買えるかな?)
その時に、いついつまでに振り込まなければキャンセルで結構です
って言えば気の利いた店員なら取り置きしてくれるはず。
ただ担当した店員がめんどうくさがれば、何かと理由つけて
断ってくるでしょう。

要するに最初に電話に出た店員次第って事。

俺は買えない方に10000ルピー。
352Socket774:2006/02/21(火) 01:12:31 ID:njNe4qOE
新宿の部長が自分のブログで本名晒してるが・・・。
勇気あるな。いや、今更名乗られてもな。
353Socket774:2006/02/21(火) 01:42:02 ID:Gy47t5sI
                               (( 
                      , --z‐‐‐- 、    ))
                , --―-<    ヽ、   ヽ //
              /       ゜ヽ 、 }   }ノノ
             /             ヽ   ノ´
            {(゚;;;:)             Y
           , '⌒'''ー- .._ ___    ,, 、   i    や、止めてお兄ちゃん!
          (       `ヽ ヽ  (゚;;;:::)   }    私のために喧嘩しないで!
          ___エ__-‐‐-、、     ヽ  ゙゙   /
         '´    ゜ヽ_,,.,,ニ一  〉⊂⊃ /
        !       }   ゙Uり’ _U   _/
        ゙ /⌒〉  ゙ノ−ー--‐''゙‐‐'' ソ⌒ 、
     __  i  と,-'´,‐‐---,     (   ヽ
   /  `、 {__.ノ ( (二''''      \  `、
  /  ○   } i     ゜ー-_)_      ( \  ー-、
  i ○  ○ i_{-、  'ニニ/  `ヽ    ) (_,--、 }
  i  /\ し )   /  ○   し^i/     う_ノ
  {    ̄   , /、__i ○  ○| /
   、     ノ'     {  /\  /
    ー-一 '      !    ̄   ノ
               、 __ /
354Socket774:2006/02/21(火) 01:43:01 ID:3+7/ztLx
>>353
かわいい
355Socket774:2006/02/21(火) 11:11:07 ID:PhY9r6HW
4日前に出した、商品キャンセルメールの返信が来ねぇ。
このままキャンセルされないと、かなり困るんだがな。

誰か最近、ドットコムに問い合わせをした香具師はいないか?
何日くらいで返信メールが来たか、教えて欲しいんだが・・・。
356Socket774:2006/02/21(火) 11:49:43 ID:MNb4of1D
電話しる!
357Socket774:2006/02/21(火) 12:02:17 ID:mAWZ/qur
キャンセルできて当然というその態度が理解できません
358Socket774:2006/02/21(火) 12:24:09 ID:PhY9r6HW
>>357
悪いが、コレばかりはソフマップが悪いんだな。
リニューアル前に注文した商品で

@注文番号で検索が出来ない。
A今ドットコム内に表示されている金額と、注文した時の金額・ポイントが違う。

とまぁ、二つ程理由があるわけだ。
@はまぁ仕方がないとしても、Aは明らかにおかしいだろ?
しかも、今ドットコム内に表示されている金額の方が安いんだな。
んで、問い合わせるついでに一度キャンセルして、もう一度注文しようと思った訳だ。
そのまま買ったら値段も高いし、何故かポイントも少ないから、割に合わん。


別に俺、おかしい事言ってないよな?(・ω・`)
359Socket774:2006/02/21(火) 12:29:21 ID:Twn2UpiD
世間的には間違ってないと思いますが、ソフマップ的には間違ってます。
360Socket774:2006/02/21(火) 13:01:39 ID:EwZlVKDI
>>358
>今ドットコム内に表示されている金額と、注文した時の金額・ポイントが違う。

これは大概の通販でも常識でも、たとえ価格が更新されても契約で結ばれたままだよ
それにいろいろと免責云々書いてある部分に同意してるはずだし
よほど無理な一文でもない限り無効には出来ないはず
361Socket774:2006/02/21(火) 13:16:00 ID:ywEclLAd
>>358
昨日注文したが、今日みたら安くなってた。
これってお店では普通にあることなのはわかるよね?
362Socket774:2006/02/21(火) 13:21:29 ID:PhY9r6HW
>>360
てか、祖父は元々キャンセルが出来るんだよ。
問い合わせに注文番号とキャンセル理由を書いてメールをすれば、2〜3日でキャンセルになる。
今回の場合返信が遅いから、なんでかな?と思っている訳だ。

免責云々はよくわからんが、リニュ前に注文した商品が「注文番号で検索出来ない」という不便は、明らかに祖父側の落ち度だろ?
手抜きかなんだか知らんが、元々あった機能を消した訳で。
その辺を踏まえて、メールをした訳だ。

まぁ、一番の理由は、以前は代引きで注文していて、クレカ払いに変更したいから という事なんだが。
その旨も書いたし、どう考えても大丈夫だと思うんだがなぁ(・ω・`)


てか、駄目なら駄目で、さっさと返信メールが欲しいんだがな。
363Socket774:2006/02/21(火) 13:23:12 ID:BcpNYofv
さっさと電話汁
364Socket774:2006/02/21(火) 13:28:09 ID:O2KIMrC9
言いたいことはわかった
しかし、俺たちがわかってもしょうがないだろ

こんなところに書き込んでる時間あったらとっとと電話汁
365Socket774:2006/02/21(火) 13:28:58 ID:PhY9r6HW
>>361
そういえばそうだな。
よく考えたら、おまいさんの言う通りだと思うよ。
なんで俺、こんな事で必死になってたんだろうな。
アホな俺に、非常にわかりやすい説明をありがとうよ。

んでもまぁ、本来の理由は支払方法を変更したいのと、注文番号検索をしたい事 なんだな。
その商品はまぁ、ゲームなんだが、発売延期しまくりで、予約当時はクレカを持っていなかったんだな。
で、半年くらい前にクレカを入手した訳だ。
当たり前の話だが、クレカを持っているのに代引き手数料を払うのはちょっと勿体無いだろ?
で、支払い方法の変更をしようと思ったら、微妙に値段が違ってた訳で、注文番号検索も出来なくなってるから、一度注文し直そうかなぁ と思った訳だ。
本当はもう少し前にやりたかったんだが、最近まで「予約商品のクレカ支払いは御遠慮下さい」みたいな告知があって、出来なかったろ?確か。

ポイント云々はまぁ、正直どうでもいいんだ。
どうせ2ポイントしか変わらないし。
366Socket774:2006/02/21(火) 13:30:20 ID:PhY9r6HW
>>363-364
書いてる間にレスが。
生暖かい声援をありがとうよ。

んじゃ、ちょっくら電話してくるあ。
367Socket774:2006/02/21(火) 13:54:24 ID:PhY9r6HW
電話して来たぜ。
15分くらい繋がらなかったんだが、なんとか話せたぜ。
でまぁ、クレカ云々の理由を話したら、キャンセルしてくれたよ。
おまいら、騒がしくして申し訳なかった。
色々とありがとうよ。


てか、なんでこの時間に回線が混み合ってるのかね?
俺のように、春休みで暇な学生が電話でもしてるのかな(・ω・`)
368Socket774:2006/02/21(火) 14:19:53 ID:O2KIMrC9
キャンセルできてオメ

回線が混んでるんじゃなくて、中の人が1人し(ry
369Socket774:2006/02/21(火) 15:14:07 ID:3S4UEHmq
俺も電話してきた。チェックよろしくね。
370Socket774:2006/02/21(火) 22:07:25 ID:RnmuQfZW
そういや昔MIDI音源を買い取りに出したとき
普通のPCパーツと違って1週間くらい待たされたんだけど
この間って何やってんの?
371Socket774:2006/02/21(火) 22:11:11 ID:oQ82vSK/
三食食って寝てを七回繰り返したんじゃないの?
最初の数時間で済んでる希ガス
372Socket774:2006/02/21(火) 22:59:16 ID:XCvz5cSe
midiは査定出来る人間が限られていて査定するのが大変な時があるとか
昔聞いたことがあるなー@2年前

ごめんね、お母さん買取はよくわからないから、ごめんね
373Socket774:2006/02/22(水) 00:03:08 ID:P8DfpLRL
>>372
midiは結構査定が厳しくてね。
キーボードやシンセの堅さとか、音の調子とか、
普段から自分で使っているか、midi店舗で経験積んでいないと、査定できない商品が多いのよ。
自分はPC買取の合間に査定の様子見ていたことがあるけど、
横で見ていても、触ってみても、どうして減額になるのか理解できなかった程。
難しい商品になると、秋葉原でも査定できる人間が2、3人しかいないの。
つーか、midi買取している人自体が数人しかいないんだけどね。
374Socket774:2006/02/22(水) 01:11:13 ID:y0Z92Ow7
>>371
m9(^Д^)プギャー
375Socket774:2006/02/22(水) 02:27:50 ID:r+wyq/oG
Sofmapに限らずこの業界には多いが、化粧箱に入った商品の
化粧箱は商品の一部って意識が薄いというか無い。
 開梱防止のためにナイロンバンドを箱が潰れるほど掛ける
し、中古商品に貼った値札もバリバリと毟り取る店員も多い。
 新宿店なんか発送を頼んだらそのままの箱に宅急便伝票貼
ってやがるし。本体とかの大きいものならわかるが、物はル
ータみたいな小さなもの。CLUBSで送料無料といってもこれは
いただけない.....
 サービス業としてはちょっとした気配りが足りない。
 一部の店員というより、会社全体がこんな感じなのだから
いただけない。商品知識も大事だろうけどサービス業として
のサービスの質が全体的に低い。ここは。
 多分管理職が無能なんだろう......

といいつつ、優待目当てで家族5人全員が株主になってるけどね.... 
376Socket774:2006/02/22(水) 02:41:37 ID:uHsUIVck
我流〜〜のベアキットのここでの評価ってどんな感じなんでしょうか
よろしければ教えてください。
377Socket774:2006/02/22(水) 03:26:00 ID:lKRA9hat
>>375

基本的に化粧箱、商品に添付されている一部の冊子、チラシはその他扱いで
減額基準に入りません。特に化粧箱は経年劣化もありますし、中古買取時に既に
テープでベタベタという事も少なくありません。
デスクトップパソコン等大きい物であればダンボールがこちらでも用意されているのですが、
小さい商品ではエアパッキン程度しか無いのが実情です。

ならば小さい箱をと言いたい所ですが
「箱の適用範囲が広すぎていくらあってもたりない」
「売価に影響しないため、こだわったところで利益に繋がらない」
「顧客も箱の綺麗さより価格重視の傾向が大きい」
と、クリアするには難しい課題が山積みです
通信販売でその送付方法は私もどうかと思いますが・・・

実際商品化センターでも出荷時の品質より純粋に出荷数が成果として見られる為に、
箱の状態にいちいち気を使っていられないという現状らしいです
聞く所によるとISO9001の品質目標か何かの文から顧客満足の条文削除されたようですし(苦笑)

改善するには多くの顧客からのクレームが必要だと思われます
社内では何度も立ち消えになった話題ですので
378Socket774:2006/02/22(水) 03:45:53 ID:jkodyTGj
>377

中の人?

小売業の中でもPC関連は、もっとも薄利で大変なのは同情するが・・・
(っていうか小売業自体が 利益率が低いが)

包装紙でも使うといいよ。
化粧箱にさらに緩衝材を使って大きなダンボールにいれて
梱包というのはコストがかかるし無駄な場合も多い。
(もっとも元の化粧箱の中の緩衝が弱いと危険だが)

化粧箱に宅配便の伝票がベタベタ張られてるのは気分がよくない。
で、包装紙があればその問題は無くなる。
つまり緩衝用でなくて伝票剥がしでの毀損防止用。
379Socket774:2006/02/22(水) 09:32:23 ID:PGvhYxJK
せめて青いSofmap紙袋にいれないとね。
先日店頭購入したケースは宛名シール部分にダンボールを重ねてくれててうれしかった。

俺もコレはいやだ。同じ値段なら他の店で買ってる。
> 開梱防止のためにナイロンバンドを箱が潰れるほど掛ける

あとレジでクレカをおきっぱなしにすんな。頼むよ。

ソフマップは好きな店なんだが欠点も多い。がんばって改善してね。
380Socket774:2006/02/22(水) 11:40:27 ID:/Id8rwAz
>実際商品化センターでも出荷時の品質より純粋に出荷数が成果として見られる為に、
>箱の状態にいちいち気を使っていられないという現状らしいです
>聞く所によるとISO9001の品質目標か何かの文から顧客満足の条文削除されたようですし(苦笑)

意味が分からないし条文削除なんてしてない。うそ。
381Socket774:2006/02/22(水) 12:16:12 ID:8ClN6uHF
>>380
会社は発送した個数しか評価しないから、丁寧に梱包しても意味が無いって事だろ。
382Socket774:2006/02/22(水) 20:03:13 ID:oFgU5+kd
やっと全損扱いでポイント還元してもらたノートPCのポイントが振り込まれた・・・
2日ぐらいと言いつつ1週間かかっt
383Socket774:2006/02/22(水) 23:02:51 ID:uiQQA4Kv
何ヶ月か前にホームページ更新とかしてたじゃん
あれ以前にあったポイントが消失しちゃった人いる?
サポートに電話したら「ポイントはカードにちゃんと残ってます」って言われるんだが肝心のポイントカードが見つからないんだよね
カード貰って無かった気がするけど以前は、ホムペの通販のとこログインしたらポイント残ってた。
サポに問い合わせたら「カードにしかポイントは貯めて置けません」って言われた。
仮に俺がカード無くしてたとしてもメルアド&住所なんで登録させてるのかわからん。
データぐらい残しておけよ
ありませんって一点張りじゃ納得できないぞ
384Socket774:2006/02/22(水) 23:13:43 ID:ep+surPF
>>383
よくいるんだよ。
レシート無しとかカード無しで返金とか返品要求する奴に
「もらって無い」って言い張る奴。

渡してない訳ねーだろ!
死ね!

385Socket774:2006/02/22(水) 23:16:14 ID:B4l1QwM1
ごめん、近所のゲーム屋でガキの頃ごねた。
あちこち探してもポイントカード見つからないんで再発行させたら、
財布のぱっと見分からないところにペッタリくっついてた……orz
386Socket774:2006/02/23(木) 00:16:53 ID:MVaFEfAb
387Socket774:2006/02/23(木) 07:52:13 ID:PV21FHUM
この前、ソフマップカード無くして再発行、ポイント移行したら、
借り道に店頭に落ちてた・・・・。
388Socket774:2006/02/23(木) 09:34:35 ID:Fpa2OX9u
ソフマップ最悪だな

今日発売の某MMOソフトを予約注文したのに
ずっと出荷処理中で今日届かない雰囲気ぷんぷん
予約したの12/9だぜ?

まじで氏んだほうがいい
389Socket774:2006/02/23(木) 09:39:54 ID:gg340ndo
>>388
更新してないだけなんじゃねーの?
ステータスが出荷済みにならないのに荷物届くことがあるよ。
390Socket774:2006/02/23(木) 09:44:44 ID:+gbc4FYI
>>387
ソフマップ最悪だな
391Socket774:2006/02/23(木) 09:48:31 ID:7fw8+1c5
メール送っても機能してない感じだよな。
1月に不良品の事でメール送ったけど未だに返信が来ない。
まぁ、店まで行って交換し貰ったが・・・。
392Socket774:2006/02/23(木) 10:14:37 ID:QG1uJGem
こんにちはFEスレからやってきました
とりあえず、ここ見てる地図社員がいたら首吊ってください

新作ソフトの納期も守れない糞会社は逝ったほうがいい
393Socket774:2006/02/23(木) 10:19:02 ID:phy/u7MC
同じくFEスレからやってきたネ実民です。納期守れないところは潰れてくれ・・・・
7夢で予約すりゃ良かった(´・ω・`)
社員みたいなのがこっちのスレで地図良い地図良いとか
宣伝するから予約したら konozama 並の糞さですね
394Socket774:2006/02/23(木) 10:20:20 ID:575BXC6r
未だにメール問い合わせは機能してないの?
やばくね?
なにやってんの祖父は
395Socket774:2006/02/23(木) 10:23:25 ID:QYjR2L51
934 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2006/02/23(木) 10:22:42.63 ID:q9jxrMhL
ソフマップ出荷処理中のまま家に届いたー!!!!!!!
でももうキャンセルメール送ってヨドバシで買ってきちゃったー!!
orz
396Socket774:2006/02/23(木) 11:21:33 ID:dK0iqSU3
>>394
電話して「上手く電話が繋がれば」キャンセルもしてくれるし、その後すぐにメールも来るぜ。

うはwwwメール問い合わせの意味ねぇwwwwwwww
397Socket774:2006/02/23(木) 12:36:25 ID:1oTWOAor
そんなに早く入手したいなら、何故通販で買うのだろうか。池沼?
398Socket774:2006/02/23(木) 13:10:24 ID:7VOCVQ7I
家にはリニュ後予約で頼んでたFE届いたよ
399Socket774:2006/02/23(木) 14:26:23 ID:gmHcoNmf
>>377

店舗とかの中の人?

買取→センターにて商品化工程→POP発行→店舗販売
基本的に中古商品はこのルートを通る
商品化工程の作業者の評価が出荷数のみで成果が判断される

化粧箱等を綺麗にするという時間は無い
そもそも故障品や状態の悪い物を処理したとしても1日のノルマが変わらない
そして成果が上がらない事を理由に時給は全く上げられない

結局どうするかと言えば箱は適当無理矢理詰め込み、不安定箇所は黙って出荷
これで成果を稼ぐしか無い、あくまでパソコンの話だけどついていけなくてすぐ辞めた
パーツとかは買取店舗でされた梱包とかをそのまま流用じゃないかな
あっちもあっちで修羅場らしいからそのうち中の人からぶちまけると思う
400Socket774:2006/02/23(木) 16:16:36 ID:dK0iqSU3
んーむ。
明日発売のソフトが、三日くらい前から出荷処理中なんだが、明日来るのかね。

ここを見た感じ、なんか来るような気がするんだが・・・てか、来ないと泣く。
401Socket774:2006/02/24(金) 00:17:26 ID:2/OK453B
明日発売と聞いてエロゲーしか思い浮かばなかった俺('A`)
402Socket774:2006/02/24(金) 00:34:05 ID:cuQpVgKS
>>401
えっ?ボーイミーツガールのことじゃないの?(゚ω゚ノ)ノ
403Socket774:2006/02/24(金) 01:45:09 ID:CzEz/NW3
いや、意表をついて「おまな2 おまえんち萌えてるぞ」だと俺は思う。
404Socket774:2006/02/24(金) 02:09:42 ID:BBkeFeAW
直球でマブラヴオルタナはダメなのか。
405Socket774:2006/02/24(金) 02:26:19 ID:77JM7/po
おまいらエロゲーに食い付きすぎ
そんな俺はもしらば予約してある
406Socket774:2006/02/24(金) 11:14:37 ID:OAl6S0b3
戦国無双2予約してしまった俺が来ましたよ
いまだ出荷処理中
これはどうでもいいけど今後はここでソフト予約できんな
407Socket774:2006/02/24(金) 13:49:02 ID:oBpoZ7Sc
アチャー。・゚・(ノД`)・゚・。

お得意さんがどんどん減っていく現実を見ようよ>>中の人
408Socket774:2006/02/24(金) 16:05:09 ID:FMHvZEWE
ここのバイトの糞っぷりは10年前から
わかっていましたが・・・
409Socket774:2006/02/24(金) 17:07:59 ID:jGsTUsPx
またプールポイント増えちまったorz
いつまでも持っててもしょうがないと思って、使い切ったばっかりだったのに。
ジャンク扱いで手にいた品、満額で買い取って貰ったからまあいいっちゃあいいけど。
410Socket774:2006/02/24(金) 17:17:08 ID:kcYVrci2
新宿の買い取りコーナで土日にエロゲ持ち込んでる人、
他の客の目痛くないか?
店員は査定のため一生懸命箱あけて中身広げてるが、
タイトルとか箱の裏の絵とか他の客から丸見え。

で店員は客の名前呼ぶわけだ。
「査定お待ちの斉藤(仮)さーん」
視線が集中してたw
411Socket774:2006/02/24(金) 17:23:44 ID:lEMXfHqp
ヒント:げんしけん
412400:2006/02/24(金) 20:25:24 ID:NOpl/um2
>>404
その直球でFA。
まぁ、ちゃんと来たから万々歳な訳だが。
413Socket774:2006/02/24(金) 20:58:02 ID:6kH5g6iP
日本橋4号店がつぶれたら中古ゲームはどうなんの?
neogeoのカセット買いたいのだが
414Socket774:2006/02/24(金) 21:54:22 ID:jGsTUsPx
>>412
オルタでつか……(´・ω・) カワイソス
415406:2006/02/24(金) 21:59:02 ID:OAl6S0b3
正式に発送遅延告知きてたお
注文したの2週間以上前なんだが結局今日の発送だった

■  ■  ■ お 詫 び ■  ■  ■
 
  平素はソフマップ・ドットコムをご利用頂きまして、誠に有難うございます。  
     
 ご注文を頂いております、通販番号 10579641【戦国無双2 PS2】につきまして、 
2月24日発売商品が多数集中していたため、当商品の出荷が本日の運びとなり、
お客様へのお届けが1〜2日程遅れる形となることが判明しご連絡致しました。
        
  お客様にはせっかくお待ちのところ、大変ご迷惑をおかけ致しますが、
本日中には発送致しますので、 お届けまで今しばらくお待ち頂けましたら幸いです。
追って出荷のご案内を致します。何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。

  本来、事前にお知らせするべきところを発売日当日のご案内となりました事、
重ねてお詫び申し上げます。
 
 取り急ぎメールのご連絡にて失礼致します。
416Socket774:2006/02/24(金) 22:49:40 ID:WK1AXPr7
>>415
無双2はメーカー側にも問題あるからなぁ。
417Socket774:2006/02/24(金) 23:32:31 ID:NOpl/um2
>>414
なな、何がカワイソスやねん。
418Socket774:2006/02/24(金) 23:51:28 ID:jGsTUsPx
>>417
伝聞だけど、待ってた人間にとってorzな内容っぽいぞ(´・ω・) カワイソス
419Socket774:2006/02/25(土) 01:07:51 ID:s+gZlc+F
>>418
そうなのか?
俺は全然、そう感じないけどな。
420Socket774:2006/02/25(土) 01:34:47 ID:x3ItVki3
ソフマップはまだ研磨サービスしてんのかな
飼い猫にディスクを傷だらけにされた
421Socket774:2006/02/25(土) 04:49:05 ID:1NKwrBjI
>>413
ポテトとか他の場所もまだあるじゃないか
422Socket774:2006/02/25(土) 08:40:59 ID:4OB91AES
>>420
やってるよ。
423Socket774:2006/02/25(土) 10:21:49 ID:DzfpNs9Q
>>413
ゲーム関連は今PCゲー売ってるビルに移るらしい
424Socket774:2006/02/25(土) 15:08:49 ID:lgJaAIHM
>>422
サンクス、今度行ってみるよ
425Socket774:2006/02/26(日) 04:33:50 ID:eueIrqY8
http://ameblo.jp/sofmap-shinjuku/
監査室に呼び出されました。

どうもこのブログについてのヒアリングっぽい。

情報漏洩で問題なんじゃないか?といった声が出ていたので。。。

このブログを見ている皆様へ。

このブログを見てソフマップの魅力を知った。

お店に行った。

買い物した。

親近感が増した。

部長のことを深く知ることができて頑張ろうと思った。

何でも良いのでポジティブなコメントよろしくお願いします!<(_ _)>
426Socket774:2006/02/26(日) 14:00:20 ID:ebH/5zCQ
ヨドバシ行ったら店員が死ぬほど頭悪かった。
やっぱソフマプの方がマシだ。
427Socket774:2006/02/26(日) 14:12:14 ID:FU7IwiGV
>>426
ヨドバシって定期的に配置がえあるでしょ?
全然関係ない家電とか配送センターまわされるし。
まぁ新宿地区なら祖父くらいしかないな。
428Socket774:2006/02/26(日) 15:18:48 ID:Vee19+62
>>427
祖父でも社員なら半年〜2年位で異動になるよ
通勤圏内なら別の営業課(新宿→秋葉原)というのも珍しくない
429Socket774:2006/02/26(日) 15:59:59 ID:R6N6edaq
日本橋の4・5号今日が最後だったのか
明日行こうと思ってたのに (T∀T)
430Socket774:2006/02/26(日) 16:08:16 ID:1ZvS7Czk
431Socket774:2006/02/26(日) 16:16:57 ID:fQI/gQME
>監査室に呼び出されました。

>どうもこのブログについてのヒアリングっぽい。

>情報漏洩で問題なんじゃないか?といった声が出ていたので。。。

こいつも
ttp://ameblo.jp/bigachit/entry-10008787286.html
432Socket774:2006/02/26(日) 21:18:49 ID:Bk+TA+r3
お買い物袋ご持参で5ポイントプレゼント【なんば・日本橋地区】

大阪らしいね・・・
個人的には東京でもやって欲しいんだが。
433Socket774:2006/02/26(日) 22:51:46 ID:7/sU+CL8
>>432
持参つーか、
「袋いらないんでテープだけ(レジ証明の意味で)やって下さい」
って言えば、5ポイントくれた。

でもたまにポイント処理やってくれない店員もいる('A`)
ちゃんと教育しとけよ、ザウルスの責任者さんよ・・・
434Socket774:2006/02/26(日) 23:33:36 ID:vpmsfGKl
>>433
それが祖父店員クオリティ
ていうかデフォw
435Socket774:2006/02/27(月) 00:25:20 ID:bK65ua3a
取扱商品は下記の店舗に移動致します。
4号店 新品/中古TVゲーム ⇒ 2号店
5号店 新品サプライ、周辺機器 ⇒ 1号店
5号店 新品Windows本体 ⇒ ザウルス2

436Socket774:2006/02/27(月) 08:52:57 ID:08OXsSi9
閉店になったお店の方々お疲れ様でした。

次の店舗でも頑張ってください。
437Socket774:2006/02/27(月) 09:32:36 ID:X6i0NmLv
閉店になったお店の方々お疲れ様でした。

明日から会社来るなよ。もちろん退職金なんて無いよ。
438Socket774:2006/02/27(月) 10:35:09 ID:Et6Rj0AF
悲惨なのは社員同様にこき使われてたバイトよな
439Socket774:2006/02/27(月) 10:46:47 ID:BzUqq95W
ザウルスの階段登るのしんどい。
エスカレーターつけてくれ。

5号店の閉店セール品をザウルスに持ってきてw
昨日買っとけばよかた。。。
440Socket774:2006/02/27(月) 11:23:50 ID:I9TmWKop
ソフマップでも見に行ってやるかな…

俺は、2度と買わないがww
441Socket774:2006/02/27(月) 14:41:08 ID:wNH/4Aoq
>>440
金がないって素直に言えよw
442Socket774:2006/02/27(月) 15:11:34 ID:GtLqU45q
ソフの中古を愛してやまないオレがきましたよ
あのラベルとアクリルケースにテラモエス
443Socket774:2006/02/27(月) 23:10:55 ID:tcHdhKM6
孝行の したいときには 祖父はなし
失って初めて分かる地方地図の有り難さよのう
444Socket774:2006/02/27(月) 23:23:16 ID:cU8yElwi
ttp://www.uac.co.jp/news/daily/051012/macsma6016series.html#top

ソフマップで↑が安かったので買ったが、固定用のネジ穴がネジ溝切ってなかった。
まあ、なんとか取り付けたんだが、不良品だったのかな……
不良品ならメーカーの責任だが、セール品だけにソフマップが
不具合を知りつつ、売り捌いたような気がしてならん。
445Socket774:2006/02/28(火) 01:47:05 ID:EMzaLRXI
>>444
セール品ってもアウトレット扱いじゃなきゃ、何ちゃってセールか、
不稼動処分だろうから、祖父は知らないと思われ。
446Socket774:2006/02/28(火) 01:52:56 ID:LQpMz9W1
マプチュキモカワイス
447Socket774:2006/02/28(火) 05:18:41 ID:4Iw9G2W7
ネット上で商品の注文をしたのですが、注文を受け付けると自動送信されるという
支払先の記されたメールが届きません。

不審に思い一度キャンセルして注文しなおしたのですが、再度挑戦しても
メールは届きませんでした。

既に数日が経ち、メールが届かない場合の問い合わせ先にも
メールをしたのですが、(問い合わせのメールが届いたという自動返信はありましたが)
返事が未だにありません。


ここの対応はいつもこんな感じなのでしょうか?
また、商品を購入した際に送られるというメールは、実は存在しないのでしょうか?

銀行振り込みを選んだので、サイト上に乗っているどの振込先に振り込めばよいかなど、
細かい点が分からず困っています。
448Socket774:2006/02/28(火) 05:48:04 ID:GEVaiP6R
>>447
過去ログに目を通すことをオススメする
疑問は解決するだろう

まあ、あれだ、電話して問い合わせれ
449Socket774:2006/02/28(火) 09:02:32 ID:sbGQzTi5
>>444
HDD固定具はねじ切ってないのが多いぞ。
その商品はねじ切ってないのが正式なのかどうかまではしらんけど。
450Socket774:2006/02/28(火) 09:27:13 ID:r/aCm9s6
通販にしてもそうだが、もはやクレームというか言いがかり多すぎ
少なくとも書いてあることをよく読んで自分で理解や対処できない奴は通販はするな
451Socket774:2006/02/28(火) 11:45:13 ID:R75VsUG4
過去にHDD用ヒートシンクで製造過程での欠陥か何かでアウトレットとして
安く出回ったのがあったよね
452Socket774:2006/02/28(火) 12:23:04 ID:G4QSe4ss
>>450
社員の方?
俺もクレームと言うか言いがかりのような電話をしたが
まずメールをちゃんと返信してからそういう事言ってください。

メール送っても返信は来ない。
発送してもサイトで発送完了と書き換えない。

1月に送ったメールが未だに返信来ないってどういう事でしょうか。
こんな状態では文句も言いたくなります。
ソフマップは好きだったけど、通販だけは二度と使いたくないです。
他の方にも被害が及ばないようにして欲しい。
453Socket774:2006/02/28(火) 12:30:53 ID:FvQFx5LQ
454Socket774:2006/02/28(火) 12:37:41 ID:r/aCm9s6
>>452
アフォか、社員じゃなくても解るような常識で愚痴ってるレスが多すぎるだろ
455Socket774:2006/02/28(火) 12:48:04 ID:0Etq5Xv2
なぁ、メアド間違えたっていう線は考えないのか?
456Socket774:2006/02/28(火) 14:44:47 ID:AkDKCJpe
カスタマーのえんどうとたかぎは声のトーンが似てる
さらに客より上目線
よくクレームこねえな
457Socket774:2006/02/28(火) 16:10:07 ID:jIJfx30X
有楽町閉鎖ケテーイ
458Socket774:2006/02/28(火) 16:43:47 ID:R75VsUG4
>>457
建物全部?
459Socket774:2006/02/28(火) 16:46:12 ID:R75VsUG4
460Socket774:2006/02/28(火) 17:13:30 ID:nKGmXoih
ほう、有楽町閉鎖か
跡地ビックカメラ有楽町2号店にするって、意味ないんじゃね?
客はどうせ駅に近い旧そごうに行っちまうぞ

どうせだったら建物まるごと無印にくれてやったほうがいいと思うが
461Socket774:2006/02/28(火) 17:25:51 ID:wc+rAc9G
>>460
mujiワロタ
まぁたしかに変なヲタがあふれなくて良さそうだが。
462Socket774:2006/02/28(火) 17:47:32 ID:dKNi8mkp
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0228/sofmap.htm
ここにもキタ。
有楽町と厚木か。次は名古屋と梅田と京都かな?
463Socket774:2006/02/28(火) 18:08:15 ID:zK22hArm
梅田店が無くなると困る
464Socket774:2006/02/28(火) 19:01:13 ID:VeAG7tOT
さりげなく新宿4号店も5月14日に閉店、移転予定って書いてあるね。
465Socket774:2006/02/28(火) 19:04:49 ID:9WroRzr+
梅田はまだ大丈夫じゃないの?
先日移転したところだぞ。
もし閉めるとしたら・・・もうあふぉかと。
466Socket774:2006/02/28(火) 19:10:05 ID:VeAG7tOT
失礼、新宿はすでにリストに上がってました。
467Socket774:2006/02/28(火) 19:41:02 ID:CBI9qM0z
そういや新宿店に今使ってる478のマザボまだあったな・・・
なくなる前に買っておこうか

チラシの裏
468Socket774:2006/02/28(火) 20:13:34 ID:VpnlML6/
マジかよ…
有楽町店利用してるからきついな
秋葉の店舗利用しろってか_| ̄|○
469Socket774:2006/02/28(火) 20:21:29 ID:92hpY6go
ビックのあほおぉぉぉぉぉ
470Socket774:2006/02/28(火) 20:34:18 ID:+OpCYs9y
>>468
良いじゃねぇかよ・・・
東京都内なら秋葉の店舗を素直に使えよ・・・

都(秋葉)から遠く離れた僻地(広島)の住人は他店舗に気軽に行けないんだよ・・・
471Socket774:2006/03/01(水) 01:56:14 ID:QS8l6PNl
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/28/news081.html

の記事まずくないのかな?

記事文中にある

>ソフマップはビックカメラが連結子会社化して経営再建中。
>1月には東京・秋葉原などで8店舗を閉店するリストラ策を発表しており、
>有楽町店の閉店もその一環。

とあるが”リストラはしない”と全従業員に向けて発表したはずだよな?
こういったことで現場のモチベーションは左右されることに気づくべき。

ま、自分らのことで精一杯か。

472Socket774:2006/03/01(水) 03:24:07 ID:m8fQ+im9
リストラ = 再構築
473Socket774:2006/03/01(水) 09:15:40 ID:Rv5cUW78
まぁリストラというコトバにはドキッとするな>中の人
474Socket774:2006/03/01(水) 09:25:31 ID:XhcIyj4m
日本のリストラは首切り、給料カットと同義ってことか、未だに
475Socket774:2006/03/01(水) 10:09:33 ID:K0DXwewE
未だにって言うか、もう完全に人員削減の意味で定着しちゃったからな
昔は合理化って表現していたのと同じことだ

あの建物は1階も含めてMUJIにしちゃったほうがいいと思うんだが・・・
476Socket774:2006/03/01(水) 12:03:43 ID:yt2KGgps
秋葉原も店舗面積が大きかったらBICになったんだろうな
念願だった秋葉原進出達成・・・と
477Socket774:2006/03/01(水) 19:29:26 ID:W2jEjhj1
神戸店は結局どうなるのかな?
478Socket774:2006/03/01(水) 19:31:57 ID:V7R+kvHx
今回も川越店が候補に入らなくて良かった。
479Socket774:2006/03/01(水) 20:28:14 ID:lTwpvcLm
>>478
なにげに強いな
480Socket774:2006/03/02(木) 23:46:01 ID:cAPs9UpJ
メルマガは分量が多すぎる。読むのがしんどいし売りがよくわからん。
99の菜穂子タンを見習えよ。
481Socket774:2006/03/03(金) 02:08:28 ID:xKs/ltb6
>>480

だね、殆ど目を通す気にならない…まるでシカゴ館のようなメールだ。
(シカゴ館もゴチャゴチャして見る気がしない)

99のメール今見たけど、菜穂子たんなんて書いてないぞ!ヽ(`Д´)ノ
482Socket774:2006/03/03(金) 02:11:49 ID:4GytM5VN
>菜穂子たんなんて書いてないぞ!ヽ(`Д´)ノ
違う地域の書いてるんじゃない?
483Socket774:2006/03/03(金) 08:25:02 ID:jeZvXWFq
良い店員もいるが接客が出来ない店員が増えた。
先日、秋葉原の地図にPCパーツ売りに行った時の担当バイト店員は
”いっらしゃいませ””ありがとうございました”の挨拶がなかった。
買取は挨拶しないのがデフォルトなのか、マップは。
484Socket774:2006/03/03(金) 08:58:14 ID:IwY+sZ94
>>481
大阪なんば版
485Socket774:2006/03/04(土) 02:16:01 ID:PMzDRMx+
>>483
挨拶するのがデフォ。
だが、買取は販売と違って一日で接する客数が少ないからね。
日によって酷く士気が低いことがある。
486Socket774:2006/03/04(土) 09:38:17 ID:QBPCccOw
>// お買い得情報 // ツクモメールニュース 大阪版
>発行元 : 九十九電機株式会社 < http://www.tsukumo.co.jp/ >
>編集担当 : 角野 奈穂子

これのことね
487Socket774:2006/03/04(土) 10:22:43 ID:s8aGdfOA
なんばメルマガの「オススメ デジカメって何?PartII」編 はなかなかよいね。べんきょうになるよ。
488Socket774:2006/03/04(土) 21:03:49 ID:fK0K0kNY
2つの店で買った2種類4枚の同じ仕様のメモリを買って、内1枚が死んでたから交換してもらおうと思ったが、
テストするときに両方混ぜてしまって、何処でどのメモリを買ったか分からなくなってしまった。
レシートとバーコードシールの組み合わせは区別がつくからいいが、メモリはどのバーコードだか分からん。
とりあえず適当に合わせて持ってけば対応してくれるんだろうか。
489Socket774:2006/03/04(土) 21:49:34 ID:fK0K0kNY
2つの店で買った→2つの店で
「買った」が余計だ。
490Socket774:2006/03/05(日) 00:04:24 ID:TjLB4Hk9
ソフマップのバーコードシールの下の方にシリアルみたいなの
書いてなかった?
491Socket774:2006/03/05(日) 00:12:10 ID:S544GG8Q
>>488>>490
メモリのような細かい商品に関しては、シリアルを打ち込まない例も多いよ。
省略されて - とハイフン一つなら、売った店員でも見分けつかない。
素直にクリニック店員に相談してみるべし。
492488:2006/03/05(日) 22:33:07 ID:jXySFD2V
>>490-491
バーコードシールチェックしたら本当にハイフンが入ってた

--------------------
256MB PC2-4200-CL4

│││バーコード│││
│││バーコード│││
番号

│││バーコード│││
│││バーコード│││
番号

│││バーコード│││
│││バーコード│││
番号

-          (←これ)
     分類**-**-**(←伏せとく)
***************(←伏せとく)

--------------------

そのまんま持ってけば何とかなるだろう。
493Socket774:2006/03/06(月) 00:51:57 ID:WzumOXNp
ここ中古のCPU安いね。
価格改定織り込んだのか最近Athlon64が安い。
3000+がVeniceで12980円とか、3200が14800円とか。
Opteronも144が1万5千円切ってた。
ようやく俺も64環境だよ
494Socket774:2006/03/06(月) 13:35:49 ID:8KcncCbg
ドットコム、ポイントの確認がやっとできるようになったみたいね
495Socket774:2006/03/06(月) 13:38:26 ID:IyLxFScE
ポイントが増えているといいな。
496488:2006/03/06(月) 14:18:01 ID:H80oadVc
持って行って買った店舗を特定できるか聞いてみた。
分からんだと。で、帰ってきたが何か忘れてるような…
497Socket774:2006/03/06(月) 18:48:44 ID:3+EcIZB9
パスワード再設定通知メールが届かん
何度やっても
「パスワード再設定通知メールを送信しました」
と表示された後、通知メールが来ないし、
お問い合わせフォームから送信しても自動返信以外返事が来ない
何度か送ったが自動返信さえ届いてない分もある

ソフマップドットコムは機能してるのか?
ネット上で連絡の取れないネットショッピングは
すごく不安どころか信用ができないんだが・・・

#それにパスワード設定出来なきゃ買えんぞー!
498Socket774:2006/03/06(月) 18:55:41 ID:KTLTQ1UZ
>>497
俺も3回ほどメール送ったが自動返信以外返って来ないから
完全に信用しなくなったよ。
ソフマップもう駄目ぽ・・・。
499Socket774:2006/03/06(月) 19:01:36 ID:u4peWxb9
何日放置されているのか知らんが、
1通送れば良いものを、返事が来ないからといって何通も送信するか?
その分返信処理が遅れるし、他の利用客にも迷惑掛かるだろ。
500Socket774:2006/03/06(月) 19:03:19 ID:Xfsy0pAy
>>499
社員乙^^
501Socket774:2006/03/06(月) 19:43:30 ID:Av/E3A+9
>>499
まずは最初の1通を返信してから言えや
502Socket774:2006/03/06(月) 20:12:43 ID:IsC1Y+NI
>>499
一通で返事が来れば何の問題もないわけだけど…

ふつう返事が来ず放置されれば確認のメールしない?
私はするけど
返事がない場合に1通送れば十分だって言える根拠が分からない…
503Socket774:2006/03/06(月) 20:18:11 ID:SuNibTIb
俺は前も書いたが2ヶ月放置されてるぜw
電話で返信来ないって言っても無視されたぜwww
もうソフなんて信用しね。
504Socket774:2006/03/06(月) 21:40:11 ID:7wL3A7L5
wwwwwwwwとか書いてる奴は無視されて当然じゃないの?^^
505Socket774:2006/03/06(月) 21:49:43 ID:KS26YvHm
>>504
社員乙^^
506Socket774:2006/03/06(月) 22:24:31 ID:7wL3A7L5
無職俺^^
507Socket774:2006/03/06(月) 23:48:29 ID:MlTUuJ/f
ドット込む繋がらないよ、ケータイサイトに直リン状態。
いよいよカウントダウン始まったか。
508Socket774:2006/03/06(月) 23:49:08 ID:MlTUuJ/f
ドット込む繋がらないよ、ケータイサイトに直リン状態。
いよいよカウントダウン始まったか。
509Socket774:2006/03/07(火) 02:09:44 ID:iZ6v/lIm
メールの送信数が足りないんじゃね?
10秒に1通くらいで返事が来るまで送らないと
510Socket774:2006/03/08(水) 10:51:21 ID:l2fuvLZH
おい、ここはXBOX360の売り上げを監視するスレじゃなかったのか?
さっさと売上台数報告しれ
DSに抜かれるぞ
511Socket774:2006/03/08(水) 13:40:49 ID:9BnPe9pi
 8号店と各他の本店側の入口に商品をごちゃごちゃ置くのを止めたんで店に入りやすくなった
やっぱ魚篭の指示なんだろう
512Socket774:2006/03/08(水) 14:37:21 ID:SXFI8Dbp
ソフマップのポイントって一年間売買がなかったら消去されるんだったっけ?
ドットコムが改装されてからログインしてもポイント残高が表示されなくなったからかなり不便。
513Socket774:2006/03/08(水) 14:58:39 ID:fCnve8e0
>>512
一昨日からHPでポイント確認できるようになったぞ

確かポイントは2年間
514Socket774:2006/03/08(水) 16:58:25 ID:tvKMmrsA
>>521
1年じゃなくて、2年だった気がする
515512:2006/03/08(水) 17:00:39 ID:FkURf7hh
>>514
513が答えてんだからいちいちうぜえよ
516Socket774:2006/03/08(水) 17:16:07 ID:OYzflw0c
>>515
社員乙^^
517Socket774:2006/03/08(水) 17:42:15 ID:1krTJLSq
バルクメモリのチップのメーカーを店員に聞いてみたんだが、これってタブーなのか?
店員に「そんなの知ってどうするの?バルクごときでいちいち手間かけさせるな!ゴルァ」の様な事を言われた。
教えられないなら価格表の隅にでも「チップのメーカーはお答えできません」と書いとけばいい。
それと、チップによって特性が変わってくる事も知らないアルバイト定員をどうにかしてくれ。

モウコネエヨ祖父地図
518Socket774:2006/03/08(水) 17:48:35 ID:Tv+2Ps3f
タブーなわけあるかw
519Socket774:2006/03/08(水) 17:54:10 ID:2rUDclh0
メールで問い合わせろ^^
520Socket774:2006/03/08(水) 18:02:45 ID:GP/a0xxE
>>519
ソフが返信するわけないじゃん^^
521Socket774:2006/03/08(水) 18:44:30 ID:2rUDclh0
だよねー^^
522Socket774:2006/03/08(水) 20:45:55 ID:+oFxbKV2
横にチップ名の書いてないバルクは福袋みたなもの
買う前に分かったらつまらない
523Socket774:2006/03/08(水) 21:45:54 ID:A65Nyb/l
>>517
バルクのメモリって中身がころころ変わるんだよ
その度に箱開けて見る訳にもいかんだろ。
一回あけると開封済みって事で同じ値段で売る訳も
いかんの。
そんなにメーカーが気になるなら透明な袋に入っている
メモリがあるだろ。自分で確認して買え。
まぁ、バルクごときでいちいち手間かけさせるな!ゴルァ
モウクルナ馬鹿。
524Socket774:2006/03/08(水) 21:47:12 ID:mCL5Xjl3
>523
バルクは箱じゃなくて透明な袋に入ってるだろう。
525Socket774:2006/03/08(水) 21:52:40 ID:xQCQ0xCY
>>524
ウチの近所の店舗じゃ、ピンクのプチプチを2重に巻かれ、
チップが見えないようにシールが貼られ、
更に透明のケース様に入れられており、チップもモジュールもサッパリな訳だが。
526Socket774:2006/03/08(水) 22:01:56 ID:L7H9Sgma
Wikipediaの情報って誰でも書き換えできるんだっけ?
祖父にとって以前かなり不都合なことかかれていたが、
無償?で監視する社員も大変だなぁ、と思った。
まぁ「リニューアルに失敗」「トラブル続出」が残っていて
良かった。
527Socket774:2006/03/08(水) 22:05:12 ID:oIK0nsL6
うんこ祖父はビニールだのシールだのベタベタ張りすぎだっつうねん
528Socket774:2006/03/09(木) 10:07:11 ID:wIWfN5ip
まあ、客にモウクルナ馬鹿とか言ってる様じゃなぁ…
529Socket774:2006/03/09(木) 11:48:48 ID:DVnUMTfS
>523
だったら最初からそう書いとけ
店員もきちんと説明できるよう教育しとけ

客罵倒しても味で勝負できるようながんこおやじのラーメン屋じゃあるまいし、
そんなことしてるから現状がこうなんだろ
530Socket774:2006/03/09(木) 12:53:10 ID:c1njrKYD
口説きたい女がいるからライバルのバイトを異動させるような社員が住まう会社だぜ
531Socket774:2006/03/09(木) 20:47:48 ID:BlKuoyk0
ビックカメラ提携記念セールで
大幅ポイント還元対象商品に選ばれた
Let's note R4のポイント還元率が・・・・・・下がったw
532Socket774:2006/03/10(金) 10:26:29 ID:HpgGDEhB
バルクのメモリなんて店員に言えば、開封して見せてくれるだろ。
基本的に商品化は店内でやってるから、開封済で売る必要無いし。
俺が店員だった時は、品出し時に開封して、いつ客にきかれてもいいようにしといたがな。
533Socket774:2006/03/10(金) 10:31:21 ID:c2wBHEi5
534Socket774:2006/03/10(金) 10:42:07 ID:HpgGDEhB
店員がハズレだったんだろ?
この会社店員のアタリハズレが大きいからな…
それでいて接客がろくにできないハズレの店員の方が偉くなったりするからな。
潰れるわけだ。
535Socket774:2006/03/10(金) 13:42:56 ID:A0t5L4k7
つぶれたの?
536Socket774:2006/03/11(土) 01:20:03 ID:yKfzXAj9
チップやモジュールのメーカーを選べない店はたまにある。
選べるところで買えばいいだけのこと。
537Socket774:2006/03/11(土) 12:14:08 ID:jLSFVc6L
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060311/etc_sofmapfan.html
選べないんだったらバルクメモリもクジ付きにしちゃえよ
538Socket774:2006/03/12(日) 08:52:21 ID:prI1rKOL
N潟店のPCゲーム売り場にすごい態度悪いのいるよな
買い物しても一言もいわずに金受け取って商品つきつけられた

なくなって当然だよな
539Socket774:2006/03/12(日) 14:04:05 ID:4+KAdAnN
N潟店ってw
Nにする意味ねーだろ
540Socket774:2006/03/12(日) 14:30:42 ID:DShqfIm+
>>538
せめてNG県にしとけ
541Socket774:2006/03/12(日) 15:59:50 ID:KaFBeMho
>>538
そのうち閉店だから、やる気無いんだろ
荒い仕事やっても、丁寧な仕事やっても、待っているのはクビだけ
542Socket774:2006/03/12(日) 21:58:51 ID:4ZtxByPM
NG県てw
それあっちゃ駄目な県みたいじゃんw

>>541
まあそうなんだろうな。
クビはかわいそうだが最後までちゃんと接客してほしいものだ…
543Socket774:2006/03/12(日) 22:32:43 ID:LknS9vuR
先週、7月に閉店予定の某店舗に行って買い物した。
中古なのに中身の確認もしないで袋に入れようとしたので
「中身確認させてください」と言って中身の確認させた。
この店舗は前にも中身確認しなかったり付属品確認後、マ
ニュアルを入れ忘れて袋に入れたりと、全然接客が駄目
だった。
結構、DVDのメディアが多かったり、金曜の夕方に行っても
その日発売の18禁ゲームが残っていたりして重宝していた
のだが、閉店になったら町田まで行けば良いかな。
544Socket774:2006/03/13(月) 00:41:01 ID:LwCbyO+6
>>543
厚木か…。
あそこはメディアの売り上げ、良いんだよね。
陳列や品揃えは普通なのに。
545Socket774:2006/03/13(月) 02:05:02 ID:dto6scLD
漏れもNG県住民だけど、地元祖父で悪い思い出は無いなあ。
「親切にしてくれた・パーツ取り寄せなどでお世話になった」という感謝の気持ちだけ。
だからこそ腹が立つのは、地元資本と違って、業績が悪くなると簡単に丸々投げ出してドロンしてしまう本体のその経営姿勢。
先ずは郊外に縮小移転とか、地元資本に店舗併設を申し出るとか、やり方は他にもあっただろうに。
10年もいた市場への社会責任をなんとか果たそうといったものが全く感じられない事に腹が立つ。
546Socket774:2006/03/13(月) 03:04:52 ID:ksVqZNuM
>>545
赤字店舗潰し重複店統合は普通だろ?
>先ずは郊外に縮小移転とか、地元資本に店舗併設を申し出るとか、やり方は他にもあっただろうに
いろいろしたのかも知れんし したところで 売れないとこで売っても赤字が増えるだけ
下手すっと提携条件に出されてたら悪いのは祖父でなく・・・
547Socket774:2006/03/13(月) 09:44:35 ID:/FjeNyO3
>>545
学生か社会知らずの引きこもりヲタ?
赤字店舗の閉鎖なんてのは当たり前だろ。全国展開をしてるところなら尚更



548Socket774:2006/03/13(月) 14:02:23 ID:NvEsfz79
>>545
>>546-547で言ってるけど、判りやすく説明しようか。
郊外移転って簡単に言っているけど、まず現在の店舗閉鎖をするために億単位の金が必要となる。
商品を引き上げるだけじゃなくて、取り付けた間仕切り等を撤去して現状復帰をしないといけないからね。
その上で、テナント確保、間仕切り設置等の各種工事、売り場として必要な設備の搬入、
商品準備などで、これまた数億単位で資金が必要となる。
店舗の運転資金を稼ぎつつ、投資金額を回収することができるだけの売り上げをだすことは、
不振にあえぐパソコン関連商品中心の祖父では難しいんだよ。

コジマ等が郊外で頑張っていられるのは、競合店が少ない地域を選んでいるのもあるけど、
売り上げが悪いパソコンを主軸とせず、家電を中心にした商品展開をしているのも大きい。
549Socket774:2006/03/13(月) 14:07:35 ID:oYMk0cBy
赤字だから逃げるていう根性が気に入らない
という地元民の心情を言いたいだけじゃね?545は

ま、わかないでもないが祖父に期待するだけ無駄
スチャラカ経営で踏み止まる体力ないでしょw
550Socket774:2006/03/13(月) 15:19:40 ID:zScjUA6A
民間企業に公共サービスの精神を求めるのはなぁ
551Socket774:2006/03/13(月) 17:03:53 ID:CQztU+zV
>>545
「ソフマップ 債務超過」でぐぐると良いよ
552Socket774:2006/03/13(月) 21:04:06 ID:DexhEVUy
【アキバキーマンインタビュー No.1】ビックカメラとの関係は? ソフマップの元名物広報・松田氏を直撃!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/03/13/661066-000.html
553Socket774:2006/03/13(月) 21:21:07 ID:GYoOieR2
>>552
> 2月で同社を離れている。

言うだけ言って辞めちゃったのか?
554Socket774:2006/03/14(火) 08:59:26 ID:3sqED/G+
昨日、Panasonic VDR-D300-Sを表示価格の11800円で買えた香具師いるか?

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10589227
555Socket774:2006/03/14(火) 11:38:01 ID:LfEaqnMB
なんかあれてるなぁ・・・
通販、店舗と利用してきたが概ね満足している。

が、酷い店舗は酷いのね。
556Socket774:2006/03/14(火) 13:45:20 ID:aziBst7L
祖父でCPUバルク買い取ってもらうつもりなんだけどサイト見たらBOXの金額しか載ってない。
バルクの価格はマイナスいくらか分かりますか?
557Socket774:2006/03/14(火) 13:53:38 ID:8TXFQA2c
-500円位?
たしかCPUファン代だったような気がする
バルクしかないCPUで上限からファンが無いからって-500円された事あるけど
元々無かったのに減額されたのは納得いかないって当時思った
558Socket774:2006/03/14(火) 14:22:31 ID:qyoBJfwQ
P4のNW3.2G売りに行ったら、BOXより2kだか3k安くて驚いた。
じゃんぱらに売りに行こうか迷ったが、
15%ポイントアップだからまあいいかと思ってそのままプールしたけど。
559Socket774:2006/03/14(火) 14:44:24 ID:03q2TBjV
>>541
だがNG店、求人広告が出てる件
560Socket774:2006/03/14(火) 15:01:19 ID:wiWmCIij
店員辞めまくりで補充する必要があるのかな?
561Socket774:2006/03/14(火) 15:13:07 ID:+KK1aT+S
50人に1人タダキャンペーンの話題が無い辺りがアレだなぁ
562Socket774:2006/03/14(火) 19:32:24 ID:Jcs48Bcc
WEB腐ってるぞ!すげー重い
563Socket774:2006/03/14(火) 20:31:26 ID:YJ9i29ji
>>556
物によって違う。Pen3とかなら大して引かれないし、LGA775とかなら結構引かれる。
AMD系はたいていバルクの買取金額載ってるはずだが。
564Socket774:2006/03/14(火) 21:40:44 ID:cOif9def
>>538
さすが新潟だねぇー
565Socket774:2006/03/14(火) 22:50:27 ID:8qFbhtBa
祖父の買取は何度か利用した事あるけど必至に粗探ししてくる。
減額されずに買い取ってもらった事はない。
でも元の買取金額が高いからと、そのまま売ってしまう。
じゃんぱらでは思いっきり凹んでる商品が減額されずに売れたのには驚いた。
これも店員による違いだろうか?
566 ◆nekoZ/dHE2 :2006/03/14(火) 23:09:02 ID:aa0dEDbu
>>565
>店員による違いだろうか
ありえますねぇ・・・私の場合,いろいろ売ってきましたが,減額食らったのは
ビデオカードに「最初からついていなかった電源ケーブル」を指摘されて,ですねぇ
マニュアルには書いてあったので最初からあきらめていましたけどね

でも,じゃんぱらではPC100のメモリをPC66だと粘られたり,稼動するママンを「動きません」の
一点張りで断られたりといい思い出がありませんが,そのあと祖父ではママンは直ぐに満額で
買ってもらえましたという落ちでしたw
567Socket774:2006/03/14(火) 23:11:40 ID:JxjiWl6p
祖父は同じ店舗でも店員で差がすごいよ
お勧めは新宿、秋葉の8号店、12号店あたりかな
基本的にかなり査定が緩い
前スレでも書かれていたけど8号店は確かにザルだったからよく利用している
568Socket774:2006/03/14(火) 23:14:10 ID:1oTeREGJ
減額食らったのは3年前にママンのドライバCDに傷があるって500円引かれたくらいだな。
と、おもったらDuronにごくわずかなコア欠けがあるっていわれて20%くらい引かれた。

まあ、今まで100品くらい売ったことあるけどその2品だけかな。

御徒町側の買い取り専門店はいいと思う。
土日はかなり混んでいるけど。
569Socket774:2006/03/14(火) 23:15:26 ID:wZmMDyKa
俺も後期ロットでつくようになった付属品がないと言われて減額されたことあったな
店員関係ないけど
570Socket774:2006/03/14(火) 23:55:43 ID:65Yq9G7x
>>567
元12号店店員としていえば、そんなに緩くはなくて、普通の所だよ。
他の店舗が少し厳しめなんだと思う。

>>569
MIDI関係ではそういう例が多いよ。
というか、MIDIの査定はパソコンに比べて本当に細かくて、
極些細なことでも容赦なく減額する。
客が不満を表した時、凄く説明に困る困る。

>>556
何を売ろうとしているのかによるよ。
高額のCPUだと結構引かれることがあるから注意。
「pentium 3 1G」とか打ち込んで検索して、
「BLUK」という文字が最後あたりに付いているのがバルク金額。
571Socket774:2006/03/15(水) 00:02:02 ID:y0r5XPrr
ビックのあほおおおおぉぉぉ
572Socket774:2006/03/15(水) 00:03:31 ID:JxjiWl6p
12号店で普通だったのか
昔有楽町に行った時は鬼のように引かれてかなり萎えた
8号店についてはどうなんだろうか
573Socket774:2006/03/15(水) 00:16:20 ID:HBx6GRTm
町田店から9周年記念ポイント還元チケット届いたよ〜
1万以上で1000P還元
5千以上で500P還元
来店時に300P還元

でも去年も来たような?
574Socket774:2006/03/15(水) 00:26:15 ID:ATHXY2eh
WEBで申し込んだ時と買値が違うのは詐欺じゃん!なんで1日で値段変わるねん
575Socket774:2006/03/15(水) 01:06:05 ID:A1faEuMl
有楽町の買取りは渋いね。以前液晶付きのDVDプレーヤー売りにいったら
目立たない傷や手入れ次第であっさりとれるホコリでも
かなり減額されたんで売るのやめた。

で、その足で秋葉8号店にもちこんだら今度は満額査定になった。
あらためて8号店はザr…良心的だなあと思った一幕だった。
576Socket774:2006/03/15(水) 05:10:30 ID:16vL9ELS
>>568
逆に混んでる時の方が時間を気にする分、甘くなりそうな気がするんだが
>>575
ホコリのチェックが厳しい人だと容赦なく減額しまくるからなぁ
秋葉の場合、他にも買取やってる所あるから時間あるなら他の店にもいってみるといい
577Socket774:2006/03/15(水) 06:52:16 ID:sdmweie4
モノによってはじゃんぱらの方が買い取り値は高い。
て言うか、
ノーパソとかだと数万単位で差が出ることもある。

ネットで買い取り値を公開しているモノに関しては、
なるべく先に調べた方が良いよ。
578Socket774:2006/03/15(水) 17:06:52 ID:8i02si5s
>>576
忙しすぎて店員の機嫌が悪くなり、厳しくなることがあります
579Socket774:2006/03/15(水) 17:22:35 ID:16vL9ELS
>>578
そういう時は遠慮なくキャンセルして他に行けばいいのだ
妥協しては店員の思うツボになってしまう
580Socket774:2006/03/15(水) 20:46:36 ID:zAnOlpFT
>>565
会社としてはできるだけ買い叩くように、みたいな指示はないんだけどね。
店の買取責任者の性格による所が大きいと思うよ。
575の有楽町のような店もあれば、落ちる汚れなんかは落として満額で買って、
また利用してもらおうと考える店もある。
581 ◆nekoZ/dHE2 :2006/03/15(水) 22:00:20 ID:XT8yeUYx
>>580
そうなんですか

>落ちる汚れなんかは落として満額で買って
私は汚れを落としすぎているのか,いつも「これは未使用品ですか?」と聞かれます
確かに10分とか2-3日なんて場合もあったので(窃盗と)疑われてもしょうがないのですけどね
582 ◆nekoZ/dHE2 :2006/03/15(水) 22:02:01 ID:XT8yeUYx
つけたし:

いつも,というのはオーバーでした・・・ママンなんかはそれなりに使ってから売りますし
583Socket774:2006/03/16(木) 00:55:42 ID:HB1tQ32S
誰でも思うが、中古の値段高すぎだよ!

後1〜2千出せば新品が買えるけど?



誰が買うの?
584Socket774:2006/03/16(木) 00:58:59 ID:PIpJNB1M
SAGE
SAGE
SAGE
SAGE
585Socket774:2006/03/16(木) 03:45:29 ID:2Lyk2RNb
S ・ A ・ G ・ E ・ !
586Socket774:2006/03/16(木) 05:46:44 ID:HTyTkJQh
>>583
高くしてても売れちゃうんだよ
587Socket774:2006/03/16(木) 07:18:51 ID:pkKBSlKU
金券ショップレベルだな
588Socket774:2006/03/16(木) 16:07:59 ID:Ld7BlgmT
遠くの店舗にしかない中古商品を送ってもらうことは可能ですか?
589Socket774:2006/03/16(木) 21:46:58 ID:fCKaWai9
だいじょうぶじゃね
590Socket774:2006/03/17(金) 00:46:51 ID:wk+PsW4U
>>588
大丈夫。









担当した者が面倒くさがらなければ。


591Socket774:2006/03/17(金) 01:09:53 ID:xUHVAriA
め、面倒くさいんじゃないんだからねっ!
まだ店間移動や電話での販売方法を教えてもらってないだけなんだから・・・・
592Socket774:2006/03/17(金) 01:27:24 ID:yUHYEcR0
面倒くさがりに当たるともう売れたとか言われそうだな
593Socket774:2006/03/17(金) 02:38:33 ID:igjOic2H
中古の移動だと、ちゃんと型番が分かってたら調べようあるのだが、
「中古で370のマザーないの?」とかだと辛いな。あと、型番が登録されて無い商品もお手上げ。
中古だと状態が商品によって違うから、クレームになる可能性あるし。
悪い事は言わねえ、未使用品じゃない限り中古は手に取って選んだ方がいい。
594Socket774:2006/03/17(金) 02:53:10 ID:oMyGMRd0
CPUなんかだとよっぽどのことがない限り大丈夫じゃね
595Socket774:2006/03/17(金) 04:21:34 ID:igjOic2H
CPUだったらファンあり・なし、コア欠けあり・なし程度か。
店員にクロック(モデルネーム)言えば、よっぽどマニアックのじゃなきゃ調べられるな。
あとは店員のやる気だけだ。
596Socket774:2006/03/17(金) 07:19:57 ID:ymaHeEz5
店員のやる気ってあるの?
597Socket774:2006/03/17(金) 10:23:16 ID:ZYJfSORw
あるあるあ……ねぇよw
598Socket774:2006/03/17(金) 10:39:52 ID:Wm5Upo7S
派遣されてきているおねーちゃんにエネルギーでも分けてもらえ。
599Socket774:2006/03/17(金) 12:53:54 ID:DyEW9Rz/
派遣のおねーちゃん俺よりたくましいのばっかりくる
600Socket774:2006/03/17(金) 14:27:26 ID:oMyGMRd0
電話したら送料と手数料で2000円かかるといわれたよ(わらぃ
601Socket774:2006/03/18(土) 00:03:13 ID:S7k5sIO4
週末特価が探しづらいぞ。
前みたいにまとめページつくれ。
わざわざ客に探す手間をかけさせんなよ。
担当者逝ってよし。
602Socket774:2006/03/19(日) 00:10:13 ID:5GZ7Ld9f
おととい町田店で中古買った。しかし中身の確認すらせずに
袋に突っ込んでた。
今日本厚木店で中古買った。やはり中身の確認する気配すら
無く袋に突っ込んでいた。

普通は、
「中身の確認をお願いします」
「付属品は以上ですがよろしいでしょうか?」
「御会計はXX円になります」
という流れで処理するべきなのだが、社員教育すらきちんと出来
ていないのがとても実感出来た。
買って直ぐ自分で中身確認するから問題があったらクレーム
入れられるけど、買取査定表入れたまま中古販売する事は何も
問題無いんでしょうかねぇ?
603Socket774:2006/03/19(日) 00:22:46 ID:135XtnNr
>>602
町田行ったり厚木行ったり
おまえはソフマップが大好きなんだな。
604Socket774:2006/03/19(日) 01:09:10 ID:5GZ7Ld9f
まあ好きといえば好きですが、最近は目ぼしい中古が無いので
好きじゃなくなりつつあります。
秋葉原、横浜にも行ってますが、やはり中古の在庫が少なくな
っていますし、新品もさほど安くないので赤字店舗整理も仕方
無いかも知れません。
でも、新人教育だけはきちんとして欲しいものです。

605Socket774:2006/03/19(日) 01:42:20 ID:B4ju6wOn
定期持ちなら良いが、低機内なら電車賃も馬鹿にならんだろ。
それともバイクか車か?
606Socket774:2006/03/19(日) 02:16:58 ID:kdAJbk/z
理由は知らないけど買取ものすごく減ったよ
他店の買取が進出してきたのかな?

単純にニッパチ前後ってのも大きいと思うけどしばらくはね・・・
607Socket774:2006/03/19(日) 02:42:09 ID:b5yOKnHZ
>>606
この時期は大体減ります
ゴールデンウィークの頃にまた大きな山があります
608Socket774:2006/03/19(日) 09:49:48 ID:noxsvXbI
>>605
つ彼氏の車ならタダ

大学のレポートシーズンになれば
ノートは買い取り価格があがるな
609Socket774:2006/03/19(日) 22:03:46 ID:wbrluYWD
この間の.comリニューアルの境目に買い物したポイントがまだ付いてない
2000強のポイントを損したけどもう二度とつかわねー
前にノートPCを修理に出したときは2ヶ月放置とかふざけた対応だったしホント頭くる
と久々に存在を思い出して怒りのカキコ
610Socket774:2006/03/20(月) 22:14:42 ID:8dU9gnh2
>>609
だから電話で催促しろと
611Socket774:2006/03/21(火) 01:19:31 ID:d8Hh9sIi
何年か先週までいた店員がひとりもいない件について。。。
612Socket774:2006/03/21(火) 01:52:19 ID:RytQtu20
在庫あと2個あるのに入金確定したら1週間待ちって・・・
613Socket774:2006/03/21(火) 02:13:10 ID:QphDCX2D
>>612
614Socket774:2006/03/21(火) 11:06:40 ID:kbFtkJxB
sofmapではよくあること
むしろ在庫がないと連絡がくるなんて喜んでいいくらいだ
615Socket774:2006/03/21(火) 16:42:05 ID:VStITy65
入金済むまで契約完了にならないから、他の奴が買っちまったんだな。
俺は残り1をカード決済したら在庫無しになって、翌日発送メール来たよ。
616Socket774:2006/03/21(火) 19:14:10 ID:y6FcIos8
よく見たら24時間以内発送って書いてないやorz
617Socket774:2006/03/22(水) 18:24:18 ID:zvieBnYc
一週間前に商品を注文したんだが
まだこない
商品準備中のままだし
納期は未記入だし・・・
取り寄せ品で1〜2週間とは書いてあったんだが
どれくらい待たないといけないんだろう?
とりあえず今日問い合わせメール送っといたが
618Socket774:2006/03/22(水) 19:47:37 ID:erG1OlTU
電話しる!
619Socket774:2006/03/23(木) 08:33:49 ID:FNazyUid
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/sofmap/index.html
ヤフオクでもソフマップの中古買取の広告が出るようになったけど、前からやってたっけ?
620Socket774:2006/03/23(木) 16:41:29 ID:/WL5h3BE
>>617
>取り寄せ品で1〜2週間とは書いてあったんだが
だったら2週間は待てよ。
621Socket774:2006/03/23(木) 17:51:08 ID:YlqC+26U
ソフマップって同じハードの複数買取はNGだっけ?
622Socket774:2006/03/23(木) 18:23:12 ID:QwlJnhFC
大丈夫だよ
623Socket774:2006/03/23(木) 19:14:30 ID:G74RkHXK
名駅の祖父ってフィギュア扱ってる?
624Socket774:2006/03/23(木) 19:20:31 ID:deyolt1T
路上はまだしも、店舗内にTEPCOひかりの勧誘員を置くのはやめてくれ、
正直あれがいるせいで足が遠のく。
625Socket774:2006/03/23(木) 20:14:01 ID:IetVpM3c
Bフレッツ入れてるから間に合ってるって断れ
626Socket774:2006/03/23(木) 20:32:59 ID:bgz9fmoX
ISDNですから^^;が通じる時代も終わったんだなあ
627Socket774:2006/03/23(木) 20:59:07 ID:dk06O50T
ウチは音響カプラーで十分なので
628Socket774:2006/03/24(金) 00:49:39 ID:hBqmSaD+
「入ってやるから、うちの地域まで広げてくれ」
といつも言っている。
マジで頼みます。速攻入会するので。
629Socket774:2006/03/24(金) 01:41:54 ID:3nh7ubVu
ttp://ameblo.jp/bluelion/
店長さんが内部事情を愚痴るブログ
630Socket774:2006/03/24(金) 02:15:36 ID:fm98DIxK
西日本コールセンターにいるS.Kという女従業員、
同じ部署のJ課長と関係がある。
この女、以前にも同じ部署の上司と関係があったそうだ。しかも不倫だとか。
ソフマップは男が圧倒的に多い。他にも食われた奴が山ほどいるだろう。
事実とも関係があった。もちろん遊んでやっただけだがな。
631Socket774:2006/03/24(金) 02:36:10 ID:78HsTOa4
この前中古ゲームソフト買うとき誕生日聞かれて答えたら安くなったんだがなんだったんだあれ?
632Socket774:2006/03/24(金) 02:37:07 ID:78HsTOa4
安くなってないわ
633Socket774:2006/03/24(金) 03:55:24 ID:hahgjAkc
うち 1Gなんです100Mじゃ遅いですね って断ってる
634Socket774:2006/03/24(金) 11:01:01 ID:eoMtZN7k
>>631
個人情報の収集
店員にプライバシーポリシーが徹底されていない

本当はポイントを使うときの本人確認のため
635Socket774:2006/03/24(金) 14:24:14 ID:c8TOjqyo
NG県の店に久しぶりに逝ってみたよ。棚に空白が目立つ。
糞店員(I葉等)は相変わらずだ。
636Socket774:2006/03/24(金) 20:09:01 ID:GY4/Fm39
重いよ。
637Socket774:2006/03/25(土) 01:51:12 ID:ucs3ntm9
>>602
亀レスだが、一応答えておく。
中古商品を売る時、必ず中身の確認をするとは限らない。
これは祖父に限らず、どこの販売店でもそう。
余裕がある気の利いた店員か、クレーム対策に気を配っている所なら確認を求めてくるだろうが、
そうでないときは未確認のまま販売することがある。
そんな時は「付属品の確認をしたい」と、遠慮なく言うべし。

査定表を入れたまま販売するのは問題だが、稀にある。
物流センターが商品を物流ラインに乗せる前に行う再チェック時に抜き取り忘れたのが原因。
店舗スタッフをそう責めるな・・・責めるなら物流センターだ。
638Socket774:2006/03/25(土) 11:32:18 ID:oGWBrnfF
客からしてみれば物流センターなんてものは知らん
639Socket774:2006/03/25(土) 17:26:10 ID:XHg2j2JP
>>637
確認作業した全員の責任
買い取り店舗から流通から販売店まで
そんなチェック体制さえないのは経営の責任

と特売カゴDVDドライブを買ったらゲームCDが入ってた俺が言ってみる
640Socket774:2006/03/25(土) 18:03:19 ID:gKUK588d
大宮祖父の糞店員死ねよ。ブスッとした顔で接客態度悪いのに、レジで
女店員と話すときだけニコニコ爽やかな顔してんじゃねぇ。
その笑顔は客に向けるものだろうが、ボケ。
641Socket774:2006/03/25(土) 19:27:36 ID:Pa9qygTb
嫉妬に狂ったおとょこ発見w
642Socket774:2006/03/25(土) 19:33:24 ID:9PPtgneY
でも店員の良し悪しが激しいよなぁ、、、、
良い店員は丁寧だし面倒な説明もしっかりとしてくれるのだが
悪い店員はもう態度からしてなってないように思う。
この差は何なんでしょう
643Socket774:2006/03/25(土) 19:55:04 ID:XHg2j2JP
マニュアル人間でも外国人でも営業スマイルでも
仕事さえしっかりやって変な押し売りしなきゃOKかと
PC一式買って割引って言っておきながらHDD入れ忘れて標準価格で売って
店カードだけと言ったのにクレカやらISP入会までさせる糞店員氏ね
644Socket774:2006/03/25(土) 21:16:47 ID:Xp2f26QS
通販で年末に購入した商品の決済がいまさらまとめてきやがった…
なんでこんなに遅れてる訳?
645Socket774:2006/03/25(土) 21:22:34 ID:nBc84xjY
>>644
2000年問題とかあったからね・・・
請求とか日付の問題で出来なかったのでは?
646Socket774:2006/03/25(土) 22:09:32 ID:Eh5klBd7
>>641
煽るな,糞店員の味方なんてしても意味ないでしょうに
647Socket774:2006/03/26(日) 00:31:40 ID:Ki+8k01V
俺は嫉妬している訳じゃないさ。
ただ知ってほしいだけだ、ソフマップの内情を。
部署内で浮付いた関係をしているから客に対しての対応が悪くなるんだ。
頭の中はいかにしてJ課長と話が出来るか、それだけしか考えていない。
それに嫉妬が出来るような女でもなかったしなww
648Socket774:2006/03/26(日) 01:13:26 ID:hSVp6zA2
>>642
大概、どこの店も同じだと思う。
ヤマダとかビックなどの最大手は根本からちが…
って、祖父はビックの傘下ジャマイカ。
649Socket774:2006/03/26(日) 03:29:09 ID:jPPZ57sF
それってザウUの6階奥の事務所かい?
650Socket774:2006/03/26(日) 04:08:49 ID:QQTRm6nO
ドットコムは週末特価廃止ですか・・・。
651Socket774:2006/03/26(日) 04:11:43 ID:wEHYlqDG
コーナーとしては出てないけど、
週末になるとポイントアップしたり安くなってるのあるんじゃない?
652Socket774:2006/03/26(日) 06:15:01 ID:oaRAwAzV
中古の日の開始日と時間があいまいでわからん
クリックしたら既に売り切れてるしなんなんだよ
653Socket774:2006/03/26(日) 22:30:32 ID:AlvjFDOj
1ヶ月以上前に納期1〜2週間で注文したものがようやく発送メールきたんだが、
遅い上に日曜に発送すんなよなあ
受け取れるのは次の週末になるじゃないか
どうせ入荷は金曜なんだろ、、、、

祖父通販といえば昔はかなりまともな部類だったんだけどな
654Socket774:2006/03/27(月) 00:22:03 ID:ti3XjEGv
>653
以前なら在庫無し商品は「△」表示で、購入後に納期通達+
「継続orキャンセル」みたいな選択が出来たのに、今は無理なのかね?

それ以前に、完全にポイント優位に変わってしまって、全く安くない…。
655Socket774:2006/03/27(月) 00:51:07 ID:8tGzi/Ca
ビックより安くするとビックが怒ります。
656Socket774:2006/03/27(月) 02:06:18 ID:SXmmnMBx
秋葉のソフはポイント還元に切り替えやがったか。たけーー。
657Socket774:2006/03/27(月) 09:42:01 ID:bk4Kg0cT
ポイント還元の方が現金収入増えるからな
658Socket774:2006/03/27(月) 10:21:58 ID:cKsuJY+1
しかも自店で買い物してくれるし。囲い込みかよ。
659Socket774:2006/03/27(月) 13:22:03 ID:dHCYYsYC
商売のお約束w
660Socket774:2006/03/27(月) 15:20:56 ID:ETYstRTc
いつになったらビックとポイントカード共通になりますか
661Socket774:2006/03/27(月) 17:02:40 ID:DaIqlFCl
>>656さんの言ってる意味がわからないんですけど

もともとソフマップって何買ってもなけなしのポイント付いたじゃないですか?
662Socket774:2006/03/27(月) 17:49:55 ID:S3UH45aN
ルピーじゃなくてプールを勝手に使おうとするんじゃねえよ、糞店員が。
663Socket774:2006/03/27(月) 20:10:54 ID:NHdLy8+A
ドットコム見てたら消費者志向優良企業受賞って文字が右上に見えるんだけど
もう4月1日でしたっけ?
664Socket774:2006/03/27(月) 20:12:52 ID:30xyQdLx
コールセンターはザウルスではない場所にある。
大阪福島にある店とは全く別だ。ザウルスから場所が移動したんだ。
665Socket774:2006/03/27(月) 21:38:02 ID:KqK53il4
>>663
POMジュース吹いたw
666Socket774:2006/03/27(月) 21:40:02 ID:0KZeMirj
www.sofmap.com繋がらねー
667Socket774:2006/03/27(月) 23:44:01 ID:dp5WVKgm
>>661
秋葉に行ってこいや。もともと高いのがもっと高くなってるんだよ。
だがポイント還元がビック並みになってる。
668Socket774:2006/03/28(火) 00:11:25 ID:wtpZPA9W
うそーん

なんかそういう値札見るの楽しみ明日行ってこよう

ついつい騙されて買ってしまいそうだ
669Socket774:2006/03/28(火) 00:12:07 ID:wtpZPA9W
そういや.COMのほうはどうなのかな
ナローで見る気がしない
670Socket774:2006/03/28(火) 02:10:55 ID:g7kGsJVS
ドットコムも同じ感じで週末特価終了っぽい。
671Socket774:2006/03/28(火) 08:10:55 ID:mYPPXzsw
週末特価でマザーは売れセンが安くなってたし
ドットコムだとそれにポイント10%つくことが多いかららよく使ってたのに、、、
672Socket774:2006/03/28(火) 13:39:03 ID:3GZIajlZ
【外観状態】良品。【動作状態】正常。【純正箱】有り。【付属品】揃っています。

みたいに書いてあるADSLモデム買ったんだけど、電話機コードが1個不足してるし
モデムがぼろぼろだし、コード接触するところがすげえ不安定だった。
ああもっと早くこのスレ見ればよかった…
これじゃあ転売も出来ないわorz
673Socket774:2006/03/28(火) 14:03:38 ID:muXnzjdh
付属品揃ってないなら返品すればいいじゃん
無理とはいわせねえよ
674Socket774:2006/03/28(火) 14:29:17 ID:6arc4N/M
>>673
そうなんだけど
NTTにモデム返却の手続きしてしまって
返品するとネット出来なくなってしまうんです
まさかこんなに酷いものだとは知らず
購入したとき商品のスクリーンショットを取らなかったのも痛いです
675Socket774:2006/03/28(火) 20:56:53 ID:PlesRbIz
>>674
替わりのを手に入れてから返品すれば?
祖父に事情を説明するなり消費者センター通してみるなり。
手段はいくらでもあるんじゃないの?
676Socket774:2006/03/28(火) 21:23:43 ID:4VhgACp0
>>674
>>675さんの意見におおむね賛成。
「サポートを求める、商品の交換望まない、返金しろ」で処理すればいい。
予め電話で話をつけて、担当者の名前を控えておけば、
「いいや、返金はしない。交換だけ」と対応を変えてきても潰せるだろう。
返金されることを確認してから、替わりのを買うといいと思う。
677Socket774:2006/03/28(火) 23:21:46 ID:/yhSWDpi
webの絞込みの使い方がわかんね。
並び順 安い順
検索語 なにか
ってできねぇぇぇええ
678Socket774:2006/03/29(水) 03:10:12 ID:/C4qVv1g
前の日曜日、修理受け付けで40分近く待った挙句に
5年保証の新品ワランティでもノートPCのヒンジの修理が有償だと言い切られて萎えたよ。

有能な人物は見切りをつけて流出、不平の塊のような無能な人間すら足りない、
固定客も見切りをつけて他店に流れる、のサイクル。
店もwebも 貧すれば鈍す のいい例というか、
このままじゃビックカメラにさえも見切られて中国系にでも売られそうだ。
679Socket774:2006/03/29(水) 03:18:30 ID:LgRNU5i2
>>678
なんで取りに来て貰わなかったの?
祖父の延長保証はこの手の保証のなかではかなり良い内容だと思うが…
680Socket774:2006/03/29(水) 04:20:47 ID:QaRJ63Ab
可動部分の磨耗は有償じゃないの?
681Socket774:2006/03/29(水) 05:29:18 ID:4nXJTOHA
sofmapってポイントいらんからそのぶん安くしてってのはいける?
682Socket774:2006/03/29(水) 07:45:39 ID:kZ/PDQTz
>>681
いけない。
683Socket774:2006/03/29(水) 10:03:49 ID:PnESab1O
>>680
そういうのはちょっと頭を使ってだな。新品延長保証つけてるなら
「ぶつけたら液晶の角度が調節できなくなった。」
とでも電話で言って、取りに来て貰えばおk
「ヒンジ」とか専門用語は使わずに、あくまで詳しくない人を装え。

684Socket774:2006/03/29(水) 14:10:53 ID:qiAGwPLe
来月のカード請求詳細をチェックしてたら、
ソフマップ.comの二重請求を発見
問い合わせて、2度目の請求を停止してもらった
システムの不具合が原因で、
一部請求が再度上がってしまったのことでした
685Socket774:2006/03/29(水) 15:24:25 ID:8+AmA4HD
稼動部分の消耗はどこでも有償ですねえ
店舗働いてる人間から言わせて貰えばそんなのを無償で受け付ける方が無能

683の通りにくればこちらもメーカーに難癖付けて修理だせるかも
686Socket774:2006/03/29(水) 15:52:15 ID:VSPSTATX
パーフェクトワランティのパーフェクトは返上しる!
アメリカなら裁判になるぞ。
687Socket774:2006/03/29(水) 15:59:37 ID:kR4StBHI
アメリカじゃないから大丈夫
688Socket774:2006/03/29(水) 18:23:24 ID:5rKhjPjL
ゲームを.comで注文したんだけど
納期予定とか発送とかメールがなにもこないんだけど
これここじゃ普通だったりするの?(自動返信のメールはきました)
689Socket774:2006/03/29(水) 18:53:30 ID:DCOgqyTU
>>688
普通
突然送られてきたりする
690Socket774:2006/03/30(木) 02:01:46 ID:ygtWR41i
>>688
通販専門の尼とかと、店舗こそメインのパソコンショップ通販を、一緒に考えちゃいけない
691Socket774:2006/03/30(木) 02:28:10 ID:wXC4Wewq
>>690
祖父は年末のシステム改修という名のコストカット以前はアマゾンと同等以上だったんだよ
1ヶ月尾を引いた不具合といい、あれがケチつきはじめだったな

20年にわたって秋葉通販のトップを切っていたSofmapの終焉が昨年末だったということだな
692Socket774:2006/03/30(木) 09:27:44 ID:XVgI0BlP
つながんねーぞコラァ
693Socket774:2006/03/30(木) 10:23:34 ID:Xd3iOMfJ
店舗も衰退してるし
あとは大亀羅に吸われオシマイかな
694Socket774:2006/03/30(木) 10:45:11 ID:3abEDVeL
つながらない!!
どうしたんだ〜
695Socket774:2006/03/30(木) 10:49:39 ID:xEWVJ46U
ソフマカード、邪魔だし
ルピーとプール使い切ちゃおうかな、株主優待が届いた後にでも
696Socket774:2006/03/30(木) 11:00:36 ID:ay4mmDMq
また、社内でクーデターやってんのか>ソフ
697Socket774:2006/03/30(木) 15:36:28 ID:bHG7JqnY
在庫も企業の資産として算出されます。
決算月に1円の利益にもならない在庫を持っておいて
それを資産として決算しなければならない訳です。
 
もうわかりますか?
電気屋に限らずこの時期に発注なり仕入なりする馬鹿はいませんよ。
必要最低限の在庫でまわす時期なんですよ。
決算セールの意味も同様です。
少しでも売り上げて決算の売上を上げたい、というのも間違いではないですが
最大の目的は在庫を処分(減らす)ことです。
んじゃ仕入れたり買取してる場合じゃないわけですよ。
在庫も買い取りも同様だと考えてください。

んじゃ在庫の話は

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
698Socket774:2006/03/30(木) 15:47:11 ID:glsPkHAD
どこから在庫の話が出てきたんだ?
699Socket774:2006/03/30(木) 16:12:41 ID:ur8p5uBy
ネットショップ不具合お詫びキャンペーンまだー?
700Socket774:2006/03/30(木) 16:22:49 ID:Xd3iOMfJ
売上不振&経常利益下方修正乙
701Socket774:2006/03/30(木) 19:11:38 ID:XubTU1ZX
ハイハイ、毎度の下方修正来ましたね。
経常損失7億円、日本橋4号店も1/10の価格でうっぱらってサヨウナラ。
どんどん縮小していく会社ですな。
ま、売り上げが毎月前年比90%ではどうしようもないかと
702Socket774:2006/03/30(木) 21:29:57 ID:T8xTZdlD
ビックのあほおぉぉぉぉ

大都会の広島なのになんで閉店すんの?氏ねマジ氏ね
703Socket774:2006/03/30(木) 23:14:58 ID:QEkc2/oX
>>702
その内JRの跡地にヨドバシとか出来るんじゃねーの。
704Socket774:2006/03/31(金) 00:22:37 ID:jk4ic5Mf
>>701
もうちょっと高く売れそうに思うんだけどな。
そんなもんなんだろうね。
705Socket774:2006/03/31(金) 02:29:08 ID:Zxz3lSR+
>>703
広島みたいなド田舎に淀ができるわきゃーない
706Socket774:2006/03/31(金) 02:41:45 ID:qU9AO2o4
ログインして購入しようとすると
現在ポイントカードが使用されているため手続きできません。
しばらくたってから再度お願いします
って表示されてしまいます。
サポートにメールしたんですが、2日たってもレス無しなんです。
何かわかる方いませんかねー?
707Socket774:2006/03/31(金) 02:42:56 ID:tYJawojL
>>701
まあ有望な人材は既に流出済み、残るは行き場のないヤツか、
自称「仕事が出来る」裸の王様ばっかの会社だからねぇ。
ブログで情報漏洩オナニーが幹部の流行だからたかが知れ、だな。
そんな幹部に迎合する現場のとりまきも(ry
708Socket774:2006/03/31(金) 10:10:03 ID:rk7wGsDt
>>706
電話しる!
709Socket774:2006/03/31(金) 14:49:35 ID:lHoefgSN
ソフのポイントが失効するーーーと思って買いたいものないけど店に行ったら
有効期限2年だと聞いて何も買わずに帰ってきた。
710Socket774:2006/03/32(土) 01:02:44 ID:Drl5iGST
>>685
>店舗働いてる人間から言わせて貰えばそんなのを無償で受け付ける方が無能

今回のノートPCのヒンジってのは初めてだけど、
今までの窓口担当者たちはなんかワランティ適用外だとかでいったん断わった後でも
少々お待ちくださいといって端末触って購入履歴を見て受けてくれたこともあった。
少ない年でも200万、多い年は1000万近く買ってて難癖クレームもつけないからか、
率直に「いつもご贔屓いただいてますので、今回は特別に」って言われたこともある。
実際、悪い気はしないからまたここで買おうと思っちゃう、
だから俺はずっとソフマップでワランティをつけて買い続けてきたわけさ。

最近は、せっかく店を出して営業してるのにゴールドカードの配達無料も切ってしまって、
通販並みに地域の固定客を一律で扱ってんだよね。
Dellでさえオーダーのたびに営業が個人名でメールを寄越すのに、アフタフォローもない。
そんなんだったら次からはリースで入れようかって考えるさ。

中流層の没落がソフマップの衰弱につながってると読んでヨドバシ化したいのかもしれないけど、
おかげで、自分も地域密着の客商売なんだけど「やってはいけないこと」がよくわかったよ。
金離れのいい客ほど文句を言わずに黙って離れていくから気をつけなきゃね。
今までありがとね、そして、さようなら。
711Socket774:2006/03/32(土) 01:35:16 ID:VNw4FaIr
>>710
それってちょっと無理言ってると思う。
712Socket774:2006/03/32(土) 01:58:07 ID:HlrwhRoO
>>710
店員なら客の購入履歴を勝手に見てもいいの?
713Socket774:2006/03/32(土) 02:24:40 ID:D8cbbcV0
>>710
年間一千万円も使ってる人間が、ヒンジの修理代くらいで
ぐだぐだ言うなよ。


714Socket774:2006/03/32(土) 03:04:13 ID:bSjf+l1Y
>>713が痛いところ突いたけど、1000万使ってるからこそ
言いたいこともあるんじゃないか、とも思うよ。
お得意様に便宜を図れってのはわからん話ではないだろ?

ま、どっちにしても祖父はやってはいけないこと、やっちゃってるからね。
上得意カード(正式名称忘れた)を切られてからはもう、全然買ってねー・・・
715Socket774:2006/03/32(土) 04:23:56 ID:h/wXPcRu
年間一千万円なんてどうせ法人だろ。
だったら、法人相手メインで商売してる所で買ったほうがいいだろ。

個人で一千万円も祖父で買うモノなんてねえよ。
716Socket774:2006/03/32(土) 07:52:57 ID:+rXdyRHV
>>710
金持ちの「金持ってるから、言う通りにしろ」という理論と、
地域顧客の「遠くから利用しているんだから、便宜図れ」という理論と、
個人・法人に対する営業方針とか、本来あるべき姿は何かとか、
色んなものがごちゃ混ぜになってて主張がぼけてるよ。
717Socket774:2006/03/32(土) 12:14:56 ID:gvK/2wVF
本人は「いい出来だ」って悦に入ってるんだろうけどね
718Socket774:2006/03/32(土) 13:55:33 ID:8TFYvPcs
ギャーギャー文句垂れる客を上手くあしらうのも店員のスキルだからな
710みたいなのは適当におだてると丸め込みやすい
719Socket774:2006/03/32(土) 19:32:07 ID:gzsmNcuN
>>710
>「やってはいけないこと」がよくわかったよ。

ワランティ適用外な物を適用することが「やっていいこと」と言いたいのかね
小銭使ってるそこらの貧乏一般客と違って、俺様は優良大口顧客
多少の無理でも通して当たり前?
こんな考えの連中が増えれば経営も傾く罠

CLUB-Sは単品で玄人の箱物とかスピンドルメディアなんかですら
配送させる連中が増えてきたから切り捨てられたんじゃないかと

買うときに提示すると「あ、細かい説明は不要ですよね」と
くどい説明聞かされずに済んでよかったのに
資格を上位20%から2年連続10万円購入者に引き下げたのも敗因じゃね?
720Socket774:2006/03/32(土) 22:39:23 ID:fKlNBmlO
>>719
>俺様は優良大口顧客多少の無理でも通して当たり前?

当たり前だな。商売ってのは儲かってなんぼ。
その「多少」を割引いてなお優良と看倣せる顧客の要望は拒否したら損だ。

そういう打算をできる人間は傾く前に辞めてるんだろうけど。
721Socket774:2006/04/02(日) 07:27:54 ID:o5XoQNtg
 自分の所属組織が後ろにあるから、相手が頭を下げる のを勘違い
してえばるヤツ、「高額取引してるだろーが」 とな、
 営業してるとよくめぐり合うよ。
722Socket774:2006/04/02(日) 09:33:06 ID:w/1GC3/w
なんか一杯釣れたみたいね・・・
723Socket774:2006/04/02(日) 10:07:06 ID:xOCPA8vx
メルマガ長すぎるので読むのしんどい。
ビックカメラも読むのしんどい。

もうちょっと短くしてくれ。
それか読みやすく。よろ。
724Socket774:2006/04/02(日) 10:37:12 ID:OJnfOUwi
いるんだよね学校や会社でいじめられてこういう匿名掲示板でしか強気な事言えない奴って
絶対リアルで会ってもうつむいちゃって人の顔も見えないんだろうねw
と燃え盛る炎にすこし油をかけてみる
725Socket774:2006/04/02(日) 10:49:45 ID:7ocptKbL
>>724
それはお前だ

と釣られてみる
726Socket774:2006/04/02(日) 14:43:03 ID:jXiFKDfV
なんで終末特価やれへんの
727Socket774:2006/04/02(日) 14:57:13 ID:RgTUIjaP
>726
志村ー!週末!週末!!
728Socket774:2006/04/02(日) 15:27:12 ID:IW0EtjZV
>>726
終末特価はもうちょっと先です☆
729Socket774:2006/04/02(日) 15:45:31 ID:2LzBNiOC
どうだかw
730Socket774:2006/04/02(日) 17:00:28 ID:N7a2KGSQ
>>726
昨日、有楽町で普通に週末特価のSE-U33GX買ってきましたが何か?
731Socket774:2006/04/02(日) 17:17:09 ID:ZPt3lgHj
>>730
終末特価まで待てなかったんですね
732Socket774:2006/04/02(日) 22:07:48 ID:5thUC/X4
1000万近く買ってって、何を買ったんですか?
エロゲーをフロアごと買い占め?
733Socket774:2006/04/02(日) 23:52:51 ID:Use9VLq4
>>732
法人営業部経由でパソコンでもまとめて買ったんじゃないか?
もっと安い法人もあるだろうに。
734Socket774:2006/04/03(月) 02:36:54 ID:Jeo0/x5F
735Socket774:2006/04/03(月) 07:07:26 ID:0eW4to3M
>>719
パネル角度によって液晶バックライトが消えたりしたので
消耗部品の蝶番ではなくリボンケーブルかなんかが切れかかってんじゃないのと言ったら
「どっちにしろヒンジですのでだめです」とのことだった。
その論法ならなんでもアウトになってしまうと思ったけど
別に文句は言ってないよ、ああそうですかで引き下がった。

やってはいけないことってのは、
「従業員全員が完全にマニュアル通りの対応をすることがベストなのではなく、
ケースバイケースの対応ができるかどうかが鍵」ってことかな。
昔、GatewayのシェアをDellが奪った時には
Dell通販は各顧客担当者の個人裁量幅が大きいことで有名だった。
今でもクーポンコードなんかなくても(ry

他のレスくれた人、ありがとさん
それぞれの世界観ってのがレスに出てて参考になったよ。
736Socket774:2006/04/03(月) 07:30:02 ID:GzCAk2D1
>>735
最初から詳細な状況書いておけば住人の反応も違ってきただろうに。
後出しジャンケン状態だあね。

祖父は店員によって当たりハズレの差が多いのが何ともかんとも。
737Socket774:2006/04/03(月) 09:56:35 ID:Jeo0/x5F

  ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
 l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
 | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ 後だしジャンケン?
 ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
  ', i、-----.、       `''"i`'''l
.  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
    ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.     ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
     ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
,、 - '''´  |  ヽヽ /,、ィ     /
738Socket774:2006/04/03(月) 20:27:02 ID:9W3Q+3FU
店員裁量大きくしたってバイトは完全に客寄りの判断しかしないから赤字だお
739Socket774:2006/04/03(月) 22:04:53 ID:qVw+NtLC
>>738
それは違う。
客寄りか店舗寄りかは、自分の仕事が増えない方にその都度変わる。
やる気のない若者が多いからで、これは何処の会社行っても同じだと思うよ。
運良くやる気のあるバイトに当たれば、いろいろ親切な対応してくれる。
740Socket774:2006/04/03(月) 22:30:38 ID:HNlymlmu
古い本だけど秋葉原コネクションとか読んでみるといいかも
そんな対応でやる気のある奴なんか燃えないゴミ扱いされるような事が
書かれている

今の祖父内でも同じさ
741Socket774:2006/04/03(月) 22:49:42 ID:EHcVYX8b
>>735の要約
「釣りですた、釣られた奴バーカバーカ」
742Socket774:2006/04/04(火) 03:31:20 ID:E+hS1F76
>>741の直訳
「オレサマオマエマルカジリ」
743Socket774:2006/04/04(火) 13:25:54 ID:9rcjk0R1
ソフマップって銀行入金は何時ごろ確認しますか?
744Socket774:2006/04/04(火) 21:35:34 ID:S9iBVH23
>>743
気がついたら確認します。

745Socket774:2006/04/06(木) 07:57:28 ID:UM6U1rUE
746Socket774:2006/04/06(木) 18:06:16 ID:PE/18tBq
修理依頼のメールが届かない・・・
747Socket774:2006/04/06(木) 18:12:15 ID:W2Yo1cWy
>>746
答えはここにある
>>137
>>363
>>364
>>448
>>610
>>708
748Socket774:2006/04/07(金) 06:00:44 ID:0nytvOS+
(´・ω・`)ソフマップは糞
749Socket774:2006/04/07(金) 11:15:32 ID:Zgbel8ij
なにをいまさらw
750Socket774:2006/04/08(土) 17:37:36 ID:Sg7vHTCz
ここんとこの改悪続きは客をナメすぎだろ・・・
客ってのは、店が良くなってる事には鈍感でなかなか気付かないが
ダメになってる事には敏感ですぐ判るもんだ。
ネット見てても不満ばかり目に付くのは当たり前だな。
751Socket774:2006/04/08(土) 20:03:44 ID:FTeGtQWT
梅田店一日三回もメール送ってこないで下さい
せっぱつまってるのかと心配になります
752Socket774:2006/04/08(土) 20:35:06 ID:KoBUmsC/
買い物したけど自動返信が来ない
メアドも間違ってないし、どうなってるんだ
753Socket774:2006/04/08(土) 20:46:56 ID:qvFwkDj1
>>752
答えはここにある
>>747
754Socket774:2006/04/08(土) 20:51:34 ID:QSGRVKwJ
自動返信と、発送しましたメールは、もう送ってこないみたいね・・・
でも、先日、予約商品の発売延期についてのワードの文書が、本文無しのメールで送られてきた。
ウィルスかと思ったよ。
755Socket774:2006/04/09(日) 04:05:42 ID:o9k5usAL
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\


756Socket774:2006/04/09(日) 08:50:07 ID:4DaTOavL
まじにそうだな。
今は亡き販売店スレの仲間にならないことを祈る。
757Socket774:2006/04/09(日) 10:24:07 ID:FJikDjvk
1%還元とかまじでチンカス
社長はほんとにクソだ
758Socket774:2006/04/09(日) 12:15:03 ID:WierP0Th
祖父マップは中古買取をポイントへ還元。
そのポイントで新品もしくは良品中古を買う店。
つまりマップにいくなら何かしらの「売る品物」を持参していく。

新品のポイント還元期待したらダメだよ。
それならヨドバシやビッグの方がよっぽどおいしい。
759706:2006/04/09(日) 14:39:20 ID:797Dfzf2
まだメール来ない。
ポイント失効させる作戦なのか、糞がよー。
760Socket774:2006/04/09(日) 16:50:09 ID:G/Mh+0RG
>>757
現状で全商品をポイント還元アップすると、
確実に倒産する。
761Socket774:2006/04/09(日) 18:08:52 ID:R6EBwGfh
>>759
店舗行って電池買え
LANケーブルでも可
762Socket774:2006/04/09(日) 19:43:25 ID:pqI1KWQm
>>759
電話しる!
763Socket774:2006/04/09(日) 20:02:48 ID:ecbAFbGf
店舗でポイント確認して貰えばいいんじゃね
レジにカード通せば何も買わなくても期間延びるし
764Socket774:2006/04/09(日) 20:07:33 ID:Joi7nm6L
>>763
それで期間延びるの?
765Socket774:2006/04/09(日) 20:21:33 ID:p5/E4Ydm
>>763
最後にポイントが変動してから2年じゃなかったっけ?
766Socket774:2006/04/10(月) 01:13:45 ID:nh0Um6TE
相変わらず変なのいるな。電話もかけられないのか?
767Socket774:2006/04/10(月) 01:32:03 ID:TAPBapcl
確かにw
何故メールに拘るのか謎
768Socket774:2006/04/10(月) 01:37:05 ID:H+/Nm3wP
>>764
>>765
レジのところでピッってやればOKだってママがいってた
769Socket774:2006/04/10(月) 03:53:12 ID:OxVoz9sZ
ドットコムって、リニュ前の会員登録は無効になったの?
メルマガは来るけどログインできない・・・
770Socket774:2006/04/10(月) 03:59:48 ID:OxVoz9sZ
>>763
>>765
祖父のポイントってそんな仕組みはなくて
取得したポイントごとに期間2年で管理されてるはずだが

たとえば、2006/1月に100ポイント、2006/3に50ポイント取得する。
2008/2に残高は50になってるはず
771Socket774:2006/04/10(月) 04:30:17 ID:Ajd8Pog5
772Socket774:2006/04/10(月) 07:42:54 ID:Ucct5ThJ
>>771
地図に限らず、どの店についてでもポイント失効を話題にすると
必ず>>770みたいなことを言うやつがいるんだよ
彼らはうろ覚えですらなく、枕詞みたいに必ず出てくるだけだから気にするな
773Socket774:2006/04/10(月) 13:45:09 ID:+z66u6TL
まあ実際そういうシステムのとこもあるからな
774Socket774:2006/04/10(月) 16:05:51 ID:rFUHtY/P
>>770
その管理だったら毎月100ポイント取得してたら2年後から100ポイント取得しても
100ポイント消えていくって事になるぞ
775Socket774:2006/04/10(月) 16:59:58 ID:zAQNy8mY
だから、そういう店もあるというだけの話でしょ

祖父がそんな手間かかりそうなシステムにするとも思えないしw
776mmkaujayl:2006/04/10(月) 17:41:01 ID:Ju9AjFhC
祖父は
777Socket774:2006/04/10(月) 20:33:36 ID:lWLusjWL
祖父で物を買わないのが正解
778Socket774:2006/04/11(火) 01:08:29 ID:+YDOxOcM
ソフマップなんか馬鹿の集まりだろ?
バカってのは店長、店員のことね。
あいつら何様のつもりだ?
特に有楽町店。
近いからよく行ってやるが、店員っぽいやつより
バイトとか派遣っぽいスタッフの接客のほうが気持ちよく買い物が出来る。
あと、店員同士で通りかかるとき挨拶してるみたいだけど、
一方だけ返さないってのはそいつら社員かなんかなの??
客からみてもそういう横柄な態度は気持ち悪いよ。
まずは社員の教育をしろ。
たいして使えないくせに。あ、どうせビックに食われるんですね。
お疲れさん。
779Socket774:2006/04/11(火) 01:50:25 ID:S9Ly++J9
どう見てもコピペ改変です
本当にありがとうございました
780Socket774:2006/04/11(火) 04:18:42 ID:Dg1OeVti













ソバあ特近バあ一客またお
解読よろ

781Socket774:2006/04/11(火) 07:50:56 ID:cNu29Vzv
ポイント10%up券の後付け分(9%)が2日経ってもついてねーよ
店舗に怒鳴り込みゃいいのか?
782Socket774:2006/04/11(火) 07:57:32 ID:ekj4dJR4
それもいい
電話もいい
783Socket774:2006/04/11(火) 18:35:15 ID:Z2kZ7chQ
>>781
電話の方が良い。用件だけ言って、調べるから待ってくれと
言われたら、電話番号伝えてかけ直させるが吉
784Socket774:2006/04/11(火) 23:32:50 ID:MSVkrNS/
今日ポイント全部使い切った。
785Socket774:2006/04/12(水) 02:41:20 ID:IsmsNLU8
ソフマップカードはポイントよりクレジット金利が1%なところがおいしいのだ。
10%の後付分をレジに怒鳴ってもポイントつかんよ。電話が吉。
786Socket774:2006/04/12(水) 04:13:31 ID:81ioR1Ny
>>785
券って書いてるから、クレカ利用じゃなくて、地域限定とかのチケット利用だろう。
かく言う漏れも、さっきドット混むでポイント使おうと思ったら入ってなくてがっくりきた…
10%ポイントつかなきゃ祖父なんかで高い買い物なぞせんわ!ふざけんな!!
しかしこの会社はどこに電話すりゃ話が早いの? やっぱり店より本社?
787Socket774:2006/04/12(水) 04:36:59 ID:rrLo6qrB
>>786
カード管理k(ry
788Socket774:2006/04/12(水) 08:23:09 ID:u9w6fIdD
俺もここのカキコ見て慌てて調べた。
9日に使った10%ポイント還元チケットの分がついてなかった。
先月まではきちんと翌日についてたのにな。
夜中にバッチ回して処理してんだと思ってたけど、実際は手作業が入るのか?
BIC提携セールのせいで遅れてるのか?
正直、月曜から徹夜続きで電話するのもマンドクセーんだよな。
ここの電話って全然繋がらないし、電話口で待ち時間に延々とあの歌聴かされるし。
中の人、ここ見てたら俺の数万ポイントちゃんとつけてくれ。
789Socket774:2006/04/12(水) 08:30:10 ID:w7fZknHk
閉店店舗はポイントつかなくなってるらしいからそのせいだったりして
790Socket774:2006/04/12(水) 08:36:27 ID:dgk0usnu
中の人がシステム設定を間違えてるのかな
おいらも有効期限の10日に慌てて使ったチケでゲットしたはずの、
5000Pほどが忘れられてる模様ナリ
カイトリの日の10%うpチケね、これ多分アキバ限定
791Socket774:2006/04/12(水) 09:45:07 ID:qSB0CIO5
(´・ω・`)ソフマップは糞
792Socket774:2006/04/12(水) 15:37:02 ID:LLbhzoFa
何を今更w
高額ポイント還元宣言だか何か知らんが、この体たらくだもんな
テラワロスwwww
793Socket774:2006/04/12(水) 15:42:42 ID:fiKvXwDs
基本的に客が気付かなかったらスルーって方針じゃなかったっけ?
794Socket774:2006/04/12(水) 16:11:27 ID:O6EQXwxh
方針も何も中の人が気付いてないとか
平気でやりそうだもんな、ここw
795Socket774:2006/04/12(水) 17:06:23 ID:dWkxZsNJ
久しぶりに祖父comみたらメチャ見にくいじゃねーか!!
796Socket774:2006/04/12(水) 17:20:34 ID:M2OjTs76
前から見にくかったけど、より一層糞になったよね。
モノを探す気がしなくなるユーザビリティってのは、
欲しいものがあって探しに行くんだけど結局何も買わずに出てくることになる
各店店舗内の陳列方法に似てると言えなくもない。
797Socket774:2006/04/12(水) 20:39:12 ID:ipYHHsID
こうなったら俺たちでsofmap.com作ろうぜ!

conecoみたいな事細かな検索システム、
99のように様々な商品紹介ページ、
DOSパラ同様にユーザーの声を反映出来たりとかさ!
______ ______
         V         ∫('‐`) マンドクセ…
        [ □]        □κノ)
                     ^^
798Socket774:2006/04/12(水) 21:04:51 ID:w7fZknHk
とりあえずマップチュを消すところから始めよう
799Socket774:2006/04/12(水) 22:44:26 ID:8xhpRO0/
マップチュは株主様への報告書で紹介してしまってたわけだが
年寄りの個人大株主あたりから怒られたりしなかったんだろうか
「こんな気持ち悪いものをイメージキャラクターにするな・・・!」とか。
800Socket774:2006/04/13(木) 04:41:55 ID:39SuGBoV
>>799
キモかわいいよw
801Socket774:2006/04/13(木) 05:42:17 ID:PUOAnPfR
ソフマップは糞
802Socket774:2006/04/13(木) 09:49:09 ID:cGKhgF0I
えぇい、何度いまさらと言わせれば気が済むんだw
803Socket774:2006/04/13(木) 14:37:52 ID:6+60vdfN
あのキャラクターはなんで
よだれみたいの垂らしてんの?
804Socket774:2006/04/13(木) 16:05:51 ID:+9BUWfQh
シャブ中だから
805Socket774:2006/04/14(金) 01:27:55 ID:c9qOzV+a
地図のキャラは、シャブ中のヨダレ野郎でオケ?
806Socket774:2006/04/14(金) 06:26:29 ID:xJxO6alT
ソフマップのサイトくそ重い
807Socket774:2006/04/14(金) 08:49:49 ID:ukfCvLdr
sofmapの店頭毎の中古在庫ってどこで見られるの?リニューアルしてから見つけられん・・・。
808Socket774:2006/04/14(金) 08:59:48 ID:IA50y3Lk
>>807
トップページの上にある『店頭ニュース】から右にあるバナーの『店頭在庫紹介』
809Socket774:2006/04/14(金) 17:53:34 ID:nLOAhz+L
秋葉原リニューアル ひでぇな
店舗を強引に半分にしたもんだから
置いてあるモノを無理矢理減らしてるから在庫切れに見えるのもあるし
配置がまたバラバラになって案内が薬に立たない
もう店変えしようかな・・・・次回に行ったらポイント消費してこよ
810Socket774:2006/04/14(金) 19:59:39 ID:nI3IPPcs
大阪日本橋も2店舗分を1店舗に無理矢理
まとめたもんだから中古も新品もごちゃごちゃ
811Socket774:2006/04/15(土) 03:10:29 ID:6gl5ofvJ
厚木店なんて数ヶ月後消滅…
812Socket774:2006/04/15(土) 04:33:20 ID:KJY8uKKB
とっとと消滅しろよ
813Socket774:2006/04/15(土) 15:16:36 ID:WznnsDlP
ソフマップは糞
ソフマップはチンカス
814Socket774:2006/04/15(土) 16:55:36 ID:ZkzVLLoQ
それって褒めてるのか?
815Socket774:2006/04/15(土) 17:10:31 ID:YvyzJHJg
失礼だろ

糞やチンカスに
816Socket774:2006/04/15(土) 22:47:26 ID:9+/y4tB6
今日午後5時過ぎ、祖父地○のキャラクター、マ○プチュ(34)が
覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕。
逮捕当時、同容疑者はアイス片手に反省のいろが無かったと言う。
817Socket774:2006/04/15(土) 22:54:20 ID:NfbW48yp
マップチュは29歳だよ
818Socket774:2006/04/15(土) 23:07:11 ID:ErNRgDsl
819Socket774:2006/04/16(日) 12:14:36 ID:DxQeAcle
Sofmapの紙袋って何色?
820Socket774:2006/04/16(日) 12:43:02 ID:2ounTIxu
茶色
821Socket774:2006/04/16(日) 15:42:34 ID:WKUzl+OF
ウチの近所だと青+白。EPSON提供入り。
822Socket774:2006/04/16(日) 16:02:17 ID:D3NbWCbW
チョーでかい紙袋だと、白無地にSofmapのロゴ入り
823820:2006/04/16(日) 17:14:38 ID:2ounTIxu
茶色だけど中央は青で祖父のロゴとかあるやつね。
824Socket774:2006/04/16(日) 18:39:29 ID:KVl78E+2
先週ソフマップの自作PCかったんだけど
もう壊れやがった('A`)
んでソフマップもっていったら修理に2、3週間かかるとかいいやがった!!
仕事どうすりゃいいんだよ…
死ね!自作PC作った奴
825Socket774:2006/04/16(日) 18:39:52 ID:zinaSqfb
Windows XP 64bit でネイティブ動作する2chブラウザ作成しました
使ってみたい人は掲示板にレスおねがいします
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
826Socket774:2006/04/16(日) 18:50:07 ID:H1Vr+tYC
>>824
アレな客の典型
827Socket774:2006/04/16(日) 19:11:22 ID:PphLgxkk
先週買ったのに修理?
交換になるんじゃなくて?
デフォの保証だけでも先週なら交換しない?
828Socket774:2006/04/16(日) 19:15:27 ID:KVl78E+2
在庫がないんだってさ
それか返金しますから新しいの買ってくださいだって('A`)
俺一番やすい自作PC買ったから次買うとしたらそれより高くなるじゃん!
しかもそのお金俺持ちって('A`)
829Socket774:2006/04/16(日) 19:21:51 ID:F7DBv2To
在庫無くなる位売れてるんだ
凄いな…
830Socket774:2006/04/16(日) 19:24:54 ID:2kvbtokd
在庫処分特価を買ったら初期不良だった じゃなくて?
新しいの買えば同等品でも高くなる罠
すでに販売してないパーツもあるし・・・
831Socket774:2006/04/16(日) 19:28:17 ID:vDiR5MyE
故障箇所が特定できないから検査込みなんだろー。
ともあれ、金ケチって時間を失う羽目になっただけじゃん。
832Socket774:2006/04/16(日) 20:51:20 ID:Y/P3TNnH
>>819
サイズによって材質・色共に変わる
>>820-823が全部ある
833Socket774:2006/04/16(日) 23:18:36 ID:fLtb09/P
Sofmap.comって予約したゲーム発売日に届くんですか?
amazonは発売日に届かないからこっちで予約しようかなって思ってるんですけど、
誰か教えてください。
834Socket774:2006/04/17(月) 00:33:00 ID:+HRJ8Nv0
>>833
このスレを最初っから参照
835Socket774:2006/04/17(月) 01:35:41 ID:/ihILwBu
ttp://ameblo.jp/bluelion
河原町の店長が社長と他店を批判しているブログ
836Socket774:2006/04/17(月) 02:03:05 ID:nh2Tpe0t
>>835
ソフマップの店長は、人間的におかしな奴ばかり。

>お偉いさんが来るから店をキレイにするとか、
>売り場を良くするとかってすごくナンセンスなわけで、
>普段からそれを実行していればお客様はわかってくれる。
>それをしないから、離れていって売上が下がるわけで。

あほか。
倒産寸前の会社にしたのは、おまえらだろが。

837Socket774:2006/04/17(月) 02:17:39 ID:UVfRkSJk
>>797
各種官公庁の様にデータ流出、が抜けてるぞw
838Socket774:2006/04/17(月) 15:37:42 ID:8XHHgn/f
>>824
自作PC作れない奴が自作PCを仕事に使うなよ
839833:2006/04/17(月) 16:22:33 ID:OPF1KBBj
>>834
予約、で絞り込み使ったらどうやら発売日に届かないっぽいすね。
何とか他のショップを探してみたいと思います。

どうもありがとうございました。
840Socket774:2006/04/17(月) 21:16:28 ID:uaeeV7Pf
今日M/Bを売りに行ったら、実に理不尽な事を言われたよ。

モノはK8T Neo2-FIRで、こいつの買取上限価格は\3,500な訳さ。
状態良好で付属品欠品なしだったんだが、査定結果見ると\500減額。

(゚Д゚)・・・ハァ!?

備考を見たら「ATAラウンドケーブル欠品」とか書いてあってな。
もうね、アフォかと。バカかと。
元々この製品には入ってないんですけど?査定担当は池沼?
当然納得行かなくて回答を求めたら、
「当社ではM/B毎の規定がありまして、ATAケーブルが無いと減額対象なんです」とか。
そりゃ普通に考えておかしくないか?欠品なしだぞ?と、説明しても埒があかず、
終いには「納得行かなければキャンセル扱いとなりますが」と来た。
後ろに買取り待ちの客が5人くらい居た中での出来事だったので、
これ以上は迷惑掛かるし時間の無駄だと思って承諾したさ。<負け犬確定

別に\500なんざどうだっていい。それよりもその規定は明らかにおかしいぞ、と。
今から査定担当の名前を記載したクレームのメールを送る。
841Socket774:2006/04/17(月) 21:34:30 ID:nh2Tpe0t
>>840
メール送っても無駄。
M/Bなんて販売代理店によって付属品もコロコロ変わるから
査定基準もうけて、無い物を減額していくしかない。
それマップの常識だから、そんなメール送っても定型の謝罪
メール帰ってきておしまい。
その場で切れて責任者呼べば、ここの店長連中は事なかれ
主義だから、なんとかなったかも。

OKした時点でおまえの負け決定。



842Socket774:2006/04/17(月) 21:43:50 ID:c2r1Is3N
はげ堂。>>840はちんちんかじって自殺すべきだな。
843Socket774:2006/04/17(月) 22:38:02 ID:Xw7ggTxR
まあ混んでる時は粘るのは辛く根?

漏れん場合、大概何も言わず上限で買取してくれる上に
自分の名前書いた保証書を抜き忘れてた時なんか
ビニールにいれて返してくれたけどな。
844Socket774:2006/04/18(火) 00:11:22 ID:m1jwcrxD
うーん。
自分もMB売りに行ったとき、古いバージョンで日本語マニュアルが
ついてなかったんだ。「日本語マニュアルついてないので減額です。」
って言われたけど、「もともと無かった。」で抗議したらいったん引っ込んで、
しばらくしたら満額で買い取ってくれました。
どこら辺に基準があるのかよくわかんね。
845Socket774:2006/04/18(火) 00:16:24 ID:hjMHTVRA
店員次第
846Socket774:2006/04/18(火) 00:17:09 ID:n1s4/yLa
混んでたら、「あ。お先にどうぞー」って言うなぁ。
他のお客さんに迷惑かけたくないけど、言う事は言うで良いんじゃないかな。
何れにしても、承諾した時点で取引は成立しているので、後で騒いでも遅いね。
847Socket774:2006/04/18(火) 01:08:37 ID:dZohk6Ty
祖父内でもロット差は結構参ってる
ぶっちゃけ上の方はもう現場に任せて投げやりだから
戦うもよし諦めるもよし、売る側が腹を決めた方がいい

あと付属品のリストは東西ソフマップで共用なんだが西の修正が
これまたタコなんだこれが・・・
はっきりいってもうボロボロ、直しようがない^^

ということで自衛して下さい、と現場側から言っておこう
俺は客にロット差と言われて納得出来る物なら減額しないけどね
さすがにあからさまに嘘とわかるものは引くけど
848Socket774:2006/04/18(火) 01:10:46 ID:by7SWyUJ
気に入らなかったら全部キャンセルが基本
妥協は負けを認めたことになる
849Socket774:2006/04/18(火) 01:15:59 ID:X+mWsCUY
そだな。万国の労働者とともに4.18闘争を闘い抜くべし。
850Socket774:2006/04/18(火) 01:18:29 ID:vxRQNepC
                               (( 
                      , --z‐‐‐- 、    ))
                , --―-<    ヽ、   ヽ //
              /       ゜ヽ 、 }   }ノノ
             /             ヽ   ノ´
            {(゚;;;:)             Y
           , '⌒'''ー- .._ ___    ,, 、   i    買わねーくせに
          (       `ヽ ヽ  (゚;;;:::)   }  ギャアギャア騒ぐな
851Socket774:2006/04/18(火) 02:50:10 ID:Z1qmdFAB
>>850
下唇見えないとかわいいな
852Socket774:2006/04/18(火) 09:53:04 ID:5jAu/VdD
俺は戦ったけど負けた
早く買った分経年劣化で減額されたようなもんだと自分を納得させた
853Socket774:2006/04/18(火) 11:05:15 ID:j2tl3C68
俺は腐ってるから混んでる時こそ
周りに聞こえるように
元から入ってないんだよ 欠品てなんだよ
IDEスロットがないから減額ですって言ってるようなもんじゃねえか
って騒ぎまくりますが?
854Socket774:2006/04/18(火) 11:49:33 ID:x21yeUUD
平成15年3月にかったLogitecの液晶が
電源いれたら画面がついたりきえたりするようになり
修理に出そうと思います。
ソフマップワランティにははいっています。
加入証書はちゃんとありますが、メーカーの保証書もあるんですが、
販売店名のところなにも記載ありません。
いつもソフマップでワランティ加入ではいったらメーカー保証書のところに
販売店名の記入されないんですが、これでもちゃんとワランティ加入書と
記載ないメーカー保証書だけでも無料修理になるんでしょうか?
855Socket774:2006/04/18(火) 11:55:07 ID:j2tl3C68
保証書に数日前に買ったと言う事になって・・・・
856Socket774:2006/04/18(火) 12:37:49 ID:b9aOOBsu
>>854
メーカー直に修理だすんじゃないだろ?
ワラ加入してるならソフマップに電話して引き取りしてもらえばええやん。
なんの心配があろうか。いや,ない。
857Socket774:2006/04/18(火) 12:57:02 ID:by7SWyUJ
>>854
販売店が独自に保証期間を延長するサービス(5年保証とか)の場合、
メーカーの保証書の規定の他に販売店の保証規定が適用されるので
販売店の保証規定に従えば良いです。

ワランティ特典を活かして>>856のとおりに実行すべし。
858Socket774:2006/04/18(火) 14:39:30 ID:x21yeUUD
>>856
>>857

お返事ありがとうございます。
5月7日に映画見に行くついでにsofmap神戸のクリニックに
もっていこうとおもいます。日曜日だからクリニックも
おおいいかな。
859Socket774:2006/04/18(火) 15:23:21 ID:Ba6tUCHk
そして次スレで理不尽な対応されたという書き込みが・・・

ないことを祈る
860Socket774:2006/04/18(火) 15:33:59 ID:by7SWyUJ
>>858
だからアウェイは不利になるだけから引取りにしろってばさ
861Socket774:2006/04/18(火) 17:10:20 ID:dG0VDJEO
>>858
引き取り無料だし梱包材も用意してくれるので電話した方が楽だと思いますぜ。
窓口は待ち時間で泣きたくなる時もあるので注意。
862Socket774:2006/04/18(火) 17:42:49 ID:vCP4W+zv
>>840
ロット差という話は省略。
大抵、マザーボード付属品で減額になるのはATAケーブル、FDケーブル、ドライバ、マニュアル。
マニュアルはドライバCD内に収録されていれば問題なしといったところ。
元々無いものは、食い下がれば減額が解消されることもあるが、基本的に難しい。
でもね、店員の裁量次第で解消される可能性がある分、パソコン関係はその辺結構寛容だよ。
MIDIは厳しい厳しい。
863Socket774:2006/04/18(火) 18:18:40 ID:JJdhY+d1
>>858
なんで、無料引き取りサービスつかわんの?
送りつけちまえば向こうは修理するしかないんだから、
難癖付けられることもないだろ。
864Socket774:2006/04/18(火) 19:15:18 ID:9Z5TA4Gi
>>859
言いたいことはわかる。
しかし・・・なんだね・・・あれだ・・・考え方がな・・・
865Socket774:2006/04/18(火) 20:28:04 ID:YSCXQMVT
ソフマップ、ビックカメラとの資本提携を強化し同社の連結子会社に

 ソフマップは5日、第三者割当増資により、ビックカメラに対し普通株式510万株、
優先株式757万7,500株を割り当てる資本・業務提携契約を締結したと発表した。
これに伴う臨時株主総会は1月20日に開催され、第三者割当増資払い込みは2月28日となっている。

 これにより、ビックカメラの持つ議決権比率は61.56%となる予定で、
ソフマップはビックカメラの連結子会社となる見込みだと、あわせて発表している。
なお、今まで株主順位2位であった丸紅は議決権比率が6.08%となる予定で、主要株主に該当しないこととなる見込みだという。

 今回の増資について同社は、
ここ数年の業績低迷および2005年1月に結ばれた提携関係でも業績改善が見られなかったことを挙げ、
ビックカメラの連結子会社となることにより新品商品の仕入協業など、
業務提携の効果をさらに上げていくことが最善の策であると判断したと発表している。

 さらに、同社が平成18年度に固定資産の減損処理を控えていることも踏まえられており、
平成18年2月期において減損の早期適用などにより多額の特別損失を計上すると共に、
それにより生じることが見込まれる債務超過について、
ビックカメラに対する第三者割当増資などにより回避することとした、とあわせてコメントしている。

(村上幸治@RBB 2006年1月5日 20:38)
866Socket774:2006/04/18(火) 20:32:12 ID:h+JapEAm
過去からやってきた人ですか?
867Socket774:2006/04/18(火) 21:54:36 ID:0U+KX30N
>>854
ワランティに関しては問題なく適用されるけど
液晶の場合、修理代が販売金額を超えることが
ざらにあるので、最悪超えた分を自腹切る事になる。
もしくは使用年数に応じてポイントバック。

GWウイーク前だからめっちゃくちゃ時間かかる事
覚悟しておいた方がよいかと。
868Socket774:2006/04/18(火) 23:05:08 ID:gLJ+C4Gj
今日さ修理ってゆうか点検みたいなもんしてもらいに持っていったら預かりますって言われて、
異常なかったら電話しますってことになったんだけど
何日ぐらいでかかってきますかね?
869Socket774:2006/04/18(火) 23:34:31 ID:dY/z0Dk8
>>868
不安になった時



電話する
870Socket774:2006/04/19(水) 00:10:33 ID:IHRzCLXi
昔、ソフマップで付属品無しで減額されたマザーをじゃんぱらで売ったら、
値引きされずに高値で売れたな・・・。
871Socket774:2006/04/19(水) 00:45:14 ID:cJiKYMcT
>>850
売る話ししてんだよ
872Socket774:2006/04/19(水) 05:35:29 ID:Nu4qWOtv
シカゴのリニュはマジでいただけませんな…
売り場についてはアチコチで言及されてるので省略
俺は買取使ったけど、いや〜ここ10年で最低の対応でしたよ…
店員3人も居て何やってんだろうね
お偉いさんの巡回中でこのザマだから、普段はもっと酷いのかも
873Socket774:2006/04/19(水) 07:14:07 ID:Bxb03MvY
>>870
それは、じゃんぱらが間違えてる時もあるんだよな。
じゃんぱらは付属品についてさほどうるさくないし。
874Socket774:2006/04/19(水) 10:21:54 ID:tYAJWuS7
そろそろポイント消化して余所いこうやw
875Socket774:2006/04/19(水) 14:04:59 ID:JyNW6FEB
クレカ作ったばかりやがな。
876Socket774:2006/04/19(水) 15:03:48 ID:Donh8RUR
高い。

以上だ
877Socket774:2006/04/19(水) 15:31:58 ID:/lU8OphF
マップチュがきもい。

異常だ
878Socket774:2006/04/19(水) 15:48:05 ID:7bhJsDGl
ビックカメラの中の人としては、マップチュってOKなのかね?
いっぺん小一時間くらい真剣にきいてみたいものだ
879Socket774:2006/04/19(水) 16:50:48 ID:tduOb4Sj
ソフcomってバルクHDDは初期不良交換のみで、販売店保証ナシなんだな。
まあバルクだからこれが普通なのかもしれんけど
880Socket774:2006/04/20(木) 03:02:33 ID:TAvtaLwe
マップチュなぁ…キモいが見慣れれば
どうってことないだろうと出た当時は思っていたが
見慣れた今でも気持ち悪い…
881Socket774:2006/04/20(木) 03:14:53 ID:u7l14M94
>>874
消化しようにも、ネットで確認したら割増分が付いてないのですがorz
最悪です
882Socket774:2006/04/20(木) 03:51:50 ID:ndB0e2Qb
>>880
キモかわいいんだよ
883Socket774:2006/04/20(木) 06:38:52 ID:wiwa3QiH
>>881
そういう場合は>>747を参考にするといい
884Socket774:2006/04/20(木) 11:41:01 ID:FRr77a5q
パーツはそこそこあるけど値段が高い。
ビックリカメラに騙されドッキリ。
閉店が相次ぐ所はダメ駄目。
閉店セールが安かったら嬉しいけど普通すぎて尚ダメ。
885Socket774:2006/04/20(木) 14:13:29 ID:sUIYaucm
マップのワゴンセールとかもダメだな。
掘り出し物があるかも!?なんて店内放送しておきながら全然普通。
むしろゴミが2割引き程度だしとにかくダメだな。
886Socket774:2006/04/20(木) 20:30:45 ID:f7r7K2iT
処分価格+上納金=普通の安い店の価格−保証無し+ポイント
ポイント分を引いても他店のが安いし買い取り審査も緩くて高い
ポイント消化して店変えしてくる
887Socket774:2006/04/20(木) 20:35:40 ID:xoOu9+qt
近くに祖父かヨドしかないから自作関係のは全部祖父だな。
888Socket774:2006/04/21(金) 00:33:41 ID:lFHFf4Tr
アセンブリパーツ一つ買えない貧乏人が集うスレはここですか?
889Socket774:2006/04/21(金) 02:17:12 ID:DYMaNuYW
>>888
けっ。金持ち登場かよ。
貧乏人に何の用だ!!
890Socket774:2006/04/21(金) 02:39:48 ID:VFtA0gnZ
建物が購入店とはちがう返品専門のソフマップコンピュータクリニック
でクリニックのパソコンで動けば返品不可?なんだそうですガ(パソコンとキャプボとの
相性は違うのに)
別のハードウェアでもいいですので
過去にうまく返品された例とかありませんか?


891Socket774:2006/04/21(金) 04:21:16 ID:2uAU3eCP
>>890
他人に分かりやすい文章が書けるようになってから
もう一度質問しようね
892Socket774:2006/04/21(金) 04:24:43 ID:nq/lCRie
>>890
日本語でおK
893Socket774:2006/04/21(金) 06:46:43 ID:VFtA0gnZ
レシートによると
クリニックのパソコンで動けば返品不可なんだそうです
パソコンとキャプチャボードやUSB2・0インターフェースとの
相性は機種によって違ってソフマップ検査用パソコンでで大丈夫でも
客のパソコンでは無理かもすれないのにですよ


別のハードウェア機器でもいいですので
過去にうまく返品された例とかありませんか?
今日行きますので教えてください







894Socket774:2006/04/21(金) 06:54:32 ID:VMQkm7Yt
>>888
同じモノに高額出して喜びに浸ってるバブルモドキの自称成金ですか?
金持ちで自作好きな奴なら そもそも地図で売ってる程度の
パーツで組まね wwww

>>890
潰れた店で買ったモノで調査出来ない か
販売専門店で買ったらので調査が出来ない で
コンピュータクリニック(他店)に回されたんですが
私の環境では相性が悪くて動かなかったのに
お店のでは普通に動いた場合は返品不可ですか?
うまく返品する方法はないですか?

相性交換がなきゃ無理
上手い返品方法があっても教えられないから(ヤバネタ)
去年の夏頃のどっかのレスを見るか違法板で聞け
895Socket774:2006/04/21(金) 07:17:39 ID:VFtA0gnZ
すみません
>販売専門店で買ったらので調査が出来ない 
 販売専門店で買ったのですが普通と違いそこで返品できません
返品は強制的に他店だそうです。
>相性交換がなきゃ無理
相性が悪ければ交換無理なんですか?

896Socket774:2006/04/21(金) 07:28:03 ID:tkL3YGi9
なんで本来正常に動くものを、お前の環境が悪い(相性が悪いという意味も含め)
のが原因なのに店側が保証しなくちゃならないんだ?
相性での返品は他の店でもそうだが、特別な制度が無い限り不可。
この板の住民なら全員知っていることだと思うが。
897Socket774:2006/04/21(金) 07:35:42 ID:VFtA0gnZ
>>864
ジャンク品やバルク品でなくメーカー品で
ちゃんと動作保証のついている物なのです

使ってみなければ使えるか使えないかわからなく
返品不可なら
買い控えに繋がらないでしょうか

服なら着れるか着れないか試着はできますが
パソコンでは例えノートパソコンを持ち込んでも購入時に試させてもらえないと
思うのです。
898Socket774:2006/04/21(金) 07:43:53 ID:VMQkm7Yt
>>895
書くの忘れたが >>894の中ほどは
>>890の俺の勝手な脳内変換解釈なw

新品初期不良 大抵交換可能(ない場合は同等品など)
保証(大抵1年) メーカー無料修理
店保証 最初に商品代金の5%とか払って3年とか5年とか保証(詳細は店でさまざま)
相性不良 相性交換のある店 ワランティ(店で名前が違ったりする)がなきゃダメ
液晶のドット抜け ほとんどの店で交換不可 極度に酷い場合は交換可
アウトレット 新古が本来の意味だったが最近は中古や再生品も出される
中古 読んだまま 初期不良1週間程度しか保証してない
ジャンク 日本語にしろ 壊れ物って意味だ 動いたらラッキー 動かなくても文句言うな

これくらい覚えろ
899Socket774:2006/04/21(金) 07:44:03 ID:2uAU3eCP
>>897
まずお前のPCスペックと買った物を書け
900Socket774:2006/04/21(金) 07:53:14 ID:VMQkm7Yt
>>897
メーカーPCなら使えるか検証してリストに出てるだろ?
いろいろ増設し過ぎて相性トラブルがたまに出るけどなw
自作PCなんてそれこそ台数分だけ環境が違うし
同じ品物でもロットからドライバから違うんだから
全部を検証なんて出来ないだろ?
相性保証をケチった勉強代だな
自分の環境で使えるか調べないってのは
試着せずに買ってサイズが合わないって言ってるのと同じ
イヤなら高くて相性交換のある店にするか
相性交換契約して費用を払えと・・・
通販でもあるだろ?1枚は試着してサイズ違いの変更可とかな
901Socket774:2006/04/21(金) 08:01:11 ID:BIWovDY6
バカがパーツを買うとどうなるか、
の見本みたいなやつだなw
902Socket774:2006/04/21(金) 08:01:44 ID:1k7At0N6
>>897
>買い控えに繋がらないでしょうか

相性返品不可は、祖父だけのことでも無いし、今に始まったことでも無い。
この業界全体がそう。もしかして、業界の体質を変えようとしてんの?w
903Socket774:2006/04/21(金) 08:05:39 ID:1k7At0N6
sageないあたり、釣りかもわからんね。
904Socket774:2006/04/21(金) 09:02:12 ID:C0zBJlw+
OCして壊れたからとか、噂で聞いてたよりOC耐性低いから返品だ!なんて奴もいるらしいからなぁw
905Socket774:2006/04/21(金) 09:25:25 ID:n/Nd+SkS
IDEコネクタ逆刺ししてピンを折っておきながら、
「元から折れていた。初期不良だ!」とかね・・・
906Socket774:2006/04/21(金) 10:55:50 ID:so1jEx8V
初期不良とか相性で許されるのはPC業界くらいだろ?
映らないTVを持って来て初期不良ですね・・・・クレームだろ?
糞のトラックでタイヤが取れちゃいました初期不良ですね・・・大事故になったやん
料亭で食べて腹痛をおこす 相性ですね・・・食中毒だろ?
907Socket774:2006/04/21(金) 11:38:57 ID:xOtapIQ8
>初期不良とか相性で許されるのはPC業界くらいだろ?

そのとおり。わかってるじゃないか。
だからこの価格でパーツが手に入るんだろ?
家電とか自動車とか食品とか、そういうレベルの品質・安全性・信頼性・互換性を求めるんだったら、今の値段じゃPCなんて絶対組めない。
安かろう悪かろうで十分じゃないか。
売る方だって買う方だってある程度理解したうえでやってることだろ。

それがいやだったら、自作なんてややこしいことやめることだな。
908Socket774:2006/04/21(金) 12:21:12 ID:qd44fie2
相性を食中毒に例えるやつは初めて見た
909Socket774:2006/04/21(金) 14:18:35 ID:kOju8cRu
>>890
つ 電子ライター
910Socket774:2006/04/21(金) 15:00:33 ID:so1jEx8V
>>908
理不尽なのが簡単にわかるだろ?w
911Socket774:2006/04/21(金) 16:09:40 ID:qd44fie2
しかもなんか自信たっぷりだ
912Socket774:2006/04/21(金) 17:24:12 ID:JPTdHpW1
理不尽かなぁ・・・。
パソコン組むって、自分自身が製造者になるわけだから、
製造者自身が自費で試行錯誤したり改良を行うのは当然だと思うんだけどなぁ。
913Socket774:2006/04/21(金) 17:48:01 ID:5T9c5ZhL
食中毒っていうより食物アレルギーだな
914Socket774:2006/04/21(金) 18:59:16 ID:p5PLBELg
>>912
製造者ワロス
915Socket774:2006/04/21(金) 19:11:57 ID:njJe6LEf
なんか改装後、ビックっぽい店員が増えてウザいな。
あとは、客商売に向かないような空気読めない店員が相変わらず。
916Socket774:2006/04/21(金) 21:42:27 ID:+Y+fOlOz
ジャンクをその値段で売るマップは詐欺だろう?

保証有りの中古の500円しか差が無く、新品の差が2000円しか無いのが、
結構有る。

それで3〜4千円以上だして、ゴミを掴まされれば、誰でも2度と買わないw
917Socket774:2006/04/21(金) 22:00:18 ID:N3wM5J3B
>>916
別に詐欺じゃないだろ。
得しない買い物だと思えば、消費者が買わなければいい話。
918Socket774:2006/04/21(金) 22:06:01 ID:VDtKVVMw
>>897
まずメーカーに電話してみ。
店が返品受けないのは、相性の場合メーカーに
返品出来ないから。
メーカーはエンドユーザーの言う事には弱いから
あっさり店で返品して下さいって言うかもよ。
その時はかならず対応した担当者の名前を聞いて
おく事。

メーカーと話す時は、さも不良品掴まされたって
感じで話ししろよ。

つーか、おまえの文面見てると無理って感じも
するが。。

919Socket774:2006/04/21(金) 22:06:21 ID:qzX44XuT
大使激怒 日本大使の前で、ヒロシマ原爆をネタに下品に笑う韓国人

現行スレ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1145613500/l50

数々の伝説を歴史に刻んできたVIPPERが その威信を賭けて遂にあの悪名高き韓国に勝負を挑む!!
2chのみんな、手を貸してくれ!原爆を笑いものにする朝鮮人を許すな!今こそ立ち上がるのだ!!!

今夜11時に韓国大使館訪問予定
http://www.mofat.go.kr/ek/ek_a001/ek_jpjp/ek_02.jsp

大島大使の無念の表情を見よ!大使の無念を晴らすべし!

在韓大使激怒」日本大使の前で、ヒロシマ原爆をネタに下品に笑う韓国人
http://news.naver.com/vod/vod.nhn?mode=LSD&office_id=058&article_id=0000000815§ion_id=001
#スレ立て人注:ウインドウサイズ変更されます

途中から。

駐韓大島日本大使。
最近、独島周辺への日本の不法侵入で、外交摩擦が大きくなっています。
取材対象を急遽変更!

「爆弾酒は一旦おいておいて、日本大使の表情を撮影です。
 大島大使は爆弾酒がお気に召さない表情。」
 そんな彼に、ある爆弾酒の名前が・・

「ビールの泡がぱっとはじける模様が
 あたかも、広島に原子爆弾が投下された時のキノコ雲がわき上がる様子に似ていますね。
 だから、原子爆弾酒とも言えます」
920Socket774:2006/04/21(金) 22:51:46 ID:so1jEx8V
>>907 >>912
それを理解出来てない
VFtA0gnZ>>890>>895>>897に言ってくれ

>>913
アレルギーなら表示してある
タマゴアレルギーとか蕎麦アレルギーと わかってて食べる人はいない
○○チップだとダメとか ○○メーカーの部品とはアドレスがぶつかりますとか
空気中のカビだの少々の毒はなんともないだろて
同じモノを食べても入院する人 その日に帰る人 無事な人もいるしw
921Socket774:2006/04/21(金) 23:01:56 ID:N3wM5J3B
>>920
食中毒の例えはいまいちだな。
食中毒は製造者の瑕疵だが、相性は瑕疵かどうかはわからないわけで…。
922Socket774:2006/04/21(金) 23:33:26 ID:NI9+9vgq
どうして池沼(>>890)を放置するという行動を取らないのかが不思議。
923Socket774:2006/04/21(金) 23:40:26 ID:6GyWRWrr
暇だから
924Socket774:2006/04/22(土) 02:24:55 ID:esUyW3vO
なんだかんだ言いつつ、祖父に愛着を持つ人間が集うスレだから。
925Socket774:2006/04/22(土) 03:13:53 ID:TEx5VrVp
どう見ても、890はネタだろう・・・
それに釣られるお前ら、相当の暇人な?

926Socket774:2006/04/22(土) 04:43:27 ID:uLjL1N53
わざわざ突っ込み入れてるおまえにはかなわない
927Socket774:2006/04/22(土) 04:45:20 ID:YQt3HPhz
食中毒というより食品アレルギーだね
928Socket774:2006/04/22(土) 05:13:17 ID:qo0lzNfD
>>918
土日でメーカーサポートに確認できないのに持ってきやがって
「メーカーが店で返品しろといったんだ!とゴネるのでやめてくださいw
929Socket774:2006/04/22(土) 08:33:51 ID:Y9lnaijs
客に店で返品しろといいながら店舗に連絡を入れないメーカー萌え
930Socket774:2006/04/22(土) 09:07:52 ID:OXNNc7dh
役に立たんメルマガ送ってくんな。
もっと内容を見直せ。
携帯版は特にひどい。
931Socket774:2006/04/22(土) 12:43:51 ID:KA2dE6HF
>>928-929
客は直接メーカーから買ったんじゃなくてあくまで店で買ったんだから
とりあえず店に持ち込み→店がメーカーに問い合わせたりして対応
って流れは普通なんじゃないの

メーカーが「店に返品しろ」と言ったからってメーカーが店に連絡なんかするわけないし
かといって土日だからって連絡できないメーカーは悪いのかも知れないけど
だからといって土日に持ち込むなと文句言うのはおかしい
いずれにしろ客には関係ないし客が関知するような問題でもない
932Socket774:2006/04/22(土) 13:16:19 ID:J6YGMIAS
>931
928がいいたいのは『メーカーが返品保証した』という確認が取れないのに、
「返品に応じろ」とゴネられる可能性を指摘したんでしょ。
メーカー側も基本的に販売店への対応を促すが、返品しろとはいわないはず。

祖父で問題なのは、不良時の対応がクリニック→店舗だけでなく、
店舗→クリニック→店舗とか、店舗のみ、クリニックのみと一貫してないところにあると思う。
933Socket774:2006/04/22(土) 17:44:21 ID:9VydOaWC
ヨドやビックなら無理やりメーカーに返品するから
あっさり返金してくれるかもな。
ソフはメーカーに相手にされてないから返品には
うるさい。
934Socket774:2006/04/22(土) 18:16:51 ID:i2+J1DeM
大手はおもいっきり値切るしな
935Socket774:2006/04/22(土) 19:19:23 ID:esUyW3vO
>>933
実際にはメーカーに結構ごり押ししてるんだけどね。
936Socket774:2006/04/22(土) 20:47:36 ID:fQmjjioS
潰れかけの店と
一般人も来て数多く扱ってるとこと
メーカーに もう お前ののとこの商品は売らねえ
って言ってどっちが効果があるか・・・
937Socket774:2006/04/22(土) 21:01:20 ID:58ZI45PS
たどたどしいなw
938Socket774:2006/04/22(土) 21:41:48 ID:i2+J1DeM
まぁヨドとかにぶらさがってる人気ランキングとかの効果もすごいみたいだしね
939Socket774:2006/04/22(土) 22:22:48 ID:Xwv1t+qY
>>936
どこまで日本語が不自由なんだよ・・・
940Socket774:2006/04/23(日) 00:19:44 ID:gETVZj7I
ソフマップって仕入れはビックと別なの?
941Socket774:2006/04/23(日) 00:39:30 ID:qsoPdL3l
九州して、可愛そうなのは、マップそれともビック?

ww
942Socket774:2006/04/23(日) 03:06:44 ID:gVKyn6ch
有楽町 小林 正人

むさいよお前
943Socket774:2006/04/23(日) 10:08:08 ID:7KihMYNX
GeodeNXにダウン・グレードしてしばらく使ったが不便を感じなかったので、長年使ってきたAthlonXP 2600+とA7N8X DXを売りに行った。

まずは、Athlonを見ること3分くらいピンや、コアをしっかり見たあげく奥に入って誰かに確認してきたらしい。
コア欠けが有ります。・・・なぬと思ったが、よく見るとコア欠けのようにも見える。程度により買取最高額の2〜3割減だとか。
とりあえず、査定してもらった。

結果)
・Athlon 3割減 おまけにリテールのCPUなのにバルク品としている。返品してもらった。
・A7N8X DX シリアルを書いたラベルが欠品している。本来M/Bに貼り付けてある。・・・との事。半額になった。
 シリアルラベルを取るはずもないし、そもそもsofmapで買ったM/Bだぞ。・・・と言おうかとも思ったがやめた。
 以前にも、M/B付属のCD-ROMが違うと言われて買い叩かれたことを思い出した。ここでやりあっても埒が開かん。

Athlonはジャンバラに持っていった。買取上限額で買い取ってくれた。
買い取り上限額もsofmapより僅かだが高い。

このごろのsofmap8号館おかしくないか?

944Socket774:2006/04/23(日) 10:21:37 ID:xR9i6NVl
>>943
シリアルラベルはPCIスロットの横とか変な場所に貼ってある場合があるよね。
査定額に不満がある場合は迷わずキャンセルするべし。

結局、マザーはどっちで売ったの?
945Socket774:2006/04/23(日) 10:34:43 ID:7KihMYNX
M/Bは買取上限がもともと安かったのでsofmapで売ってしまった。
ジャンバラに持っていけば、コーヒー+ケーキ代くらい付いたように思う。
946Socket774:2006/04/23(日) 10:35:18 ID:UYoG1yKe
>>943
つかさ、ヤフオクで売っ払えば良かったのに。

地方在住の、相場を知らない田舎者が高値で落札してくれるのに…
もったいない。
947706:2006/04/23(日) 11:19:53 ID:vAPYazsS
時間が出来たから電話してみたら
あっさり解決したよ。

おまえらありがとう。
これでポイント使えるよ。

そして、さよならソフマップ・・・・・・
948Socket774:2006/04/23(日) 12:04:08 ID:xR9i6NVl
これで解決する手段は電話であることが実証された
949Socket774:2006/04/23(日) 13:43:08 ID:7KihMYNX
>>946
アドバイスありがとさん。

だが、まれにしかヤフオク利用しないと月々の管理費の法が高くつくのと、前に取引したとき現金か、直接会ってと指定していたのに勝手にネット銀行に振込み更にお手数料を取られるということが有ったのでヤフオクはやめたのだな。
950Socket774:2006/04/23(日) 14:54:19 ID:Pbwqpt3S
ヤフオクはめんどいやね。売り逃げできるソフマップ万歳。

lanの動作の怪しいMBを売りましたが満額でした。
CPUの足が1本プラプラしているの
を売りましたが、満額でした。

不良セクタのある?HDDは買い取ってもらえませんでした。
これはジャンパラで満額買い取りでした。
自分は不良セクタは気がつかなかった。

聞いたらソフマップでは不良セクタのあるHDDは不良品として
新品でも初期不良としてくれるらしいです。

先日まで使っていたMBは動作を確認できなかったため、
買い取り不可でした。外したときにBIOSクリアしてなかったかな。
ジャンパラでは満額買い取りでした。
これは2回あったな・・・。

忙しいときに行くとなんかチェックが甘いのか。あまり検証せず
買い取り不可とか買い取りOKとかなる気がする。

12号店近くににジャンパラがあるから、便利。
951Socket774:2006/04/23(日) 15:05:08 ID:0jnR8Uy2
>>865に、関連しての話だが…

ソ フ マ ッ プ で

B I C ポ イ ン ト カ ー ド は 、

使 え ま す か ?

BICポイントカード、5万ポイントたまっている身としては
ソフマップの買物環境は垂涎モノなんですが。

BICと比べると、マップは自作関連の種類、多い方…だよな?
952Socket774:2006/04/23(日) 15:16:42 ID:/EHXsg7K
使えるわけ無いじゃん
953Socket774:2006/04/23(日) 15:44:20 ID:GEe3t9oQ
使えるわけないじゃん。
954Socket774:2006/04/23(日) 16:52:45 ID:9zXyVgBD
こないだSofmapで中古のデジカメ買ったんだけど
他の店でもっといいのみつけていらなくなってしまった。
これって買った店に売っても問題ないのかな?
955Socket774:2006/04/23(日) 17:13:26 ID:h3ntd4wa
>>951
使えるわけないじゃん。

>>954
もし開封していなかったら、返金OK。
956Socket774:2006/04/23(日) 17:36:19 ID:MQZG8k65
>>955
返品の話じゃないんじゃないかな

>>954
何の問題もない
957Socket774:2006/04/23(日) 18:40:58 ID:9zXyVgBD
>>955
数回使用していますので。

>>956
どうも。

ソフマップの中古品の箱に貼られているシールはどうしたらいいのかな?
958Socket774:2006/04/23(日) 19:04:13 ID:/EHXsg7K
>>957
デジカメは他の店のほうが査定額高いかもしれんよ。
結構減額激しいから、ここ。
959Socket774:2006/04/24(月) 01:40:00 ID:6TFU57GA
>>957
シールはあっても無くても関係ないと思うよ。
どうせシリアルかなんかで履歴を記録されてるんだろうし。
商品自体の状態と、同梱品の有無の方が大事だろうね。
あ、あと査定担当者の当たり外れも大事だなw
960Socket774:2006/04/24(月) 01:59:30 ID:F8k0/bZD
有楽町のすしぼんばーに気をつけるんだ!
奴の減額は半端じゃneeeeeeee
961Socket774:2006/04/24(月) 10:22:50 ID:3GCpap8m
>>939
日本語教室に通え
20年も社会に関われば意味が読み取れるようになるw
962Socket774:2006/04/24(月) 22:16:18 ID:tTx1O7o3
ビックカメラにソフマップの買い取りカウンターができてた、
エロゲの買取もできますか?
ハートだけですか?
963Socket774:2006/04/24(月) 23:14:37 ID:zX5WAJ8H
ちょい質門。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/89/81d3bbd45fb34be82c6ff8af5cbe897e.png
さっきこの↑↑商品が届いたんだけど・・・
2.5インチHDDケースには入りそうもないんだよね。どうやれば入るのかな。
964Socket774:2006/04/24(月) 23:27:43 ID:dqCzYjuz
大玉がワゴンに並ぶのを今か今かと待ち構えています
965Socket774:2006/04/25(火) 00:44:37 ID:r6kcJ7Vu
>>962
ハートを買い取ってくれるのか・・・。
もちろん女性店員が買い取ってくれるんだろな。
966Socket774:2006/04/25(火) 03:24:33 ID:9nFvHGJ2
>>963
バカ言ってないで電話して返品しろ
そして2度と祖父なんかで買い物するな
そうすれば幸せになれる
達者でな。
967Socket774:2006/04/25(火) 04:46:38 ID:0aYwEVXA
>>963
カンナで削れ

968Socket774:2006/04/25(火) 09:48:38 ID:gH9XyFeI
>>965
動作確認でハートのスイッチをオンにされます
969Socket774:2006/04/25(火) 09:59:09 ID:lacsCbUO
ソフマップは糞
970Socket774:2006/04/25(火) 16:15:19 ID:pdU0i/29
さっき大ハナテンの割引券付はがきがきたよ。
新宿店がなくなるのはハード部門だけジャン。
971Socket774:2006/04/25(火) 17:09:35 ID:mz+/Y3lb
次スレです
Sofmap ソフマップ Part7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145952496/
972Socket774:2006/04/26(水) 02:00:49 ID:4kaIO2uO
何故 過去ログ?
973Socket774:2006/04/26(水) 02:05:45 ID:ewa9mmpI
即死キタコレ
974Socket774:2006/04/26(水) 02:36:02 ID:+n0V8Vvx
即死かよ('A`)

sofmapのこの先をよく表してるな
975Socket774:2006/04/26(水) 06:17:50 ID:4xJlmYq5
ワロス
976Socket774:2006/04/26(水) 08:38:15 ID:FK0tBI1e
いや、笑ってる場合じゃ・・・
977Socket774:2006/04/26(水) 10:41:08 ID:Kqw0Pcjs
ソホモップはいらない子
978Socket774:2006/04/26(水) 10:50:32 ID:gJKnPGnW
早めにポイント使い切っちゃわないとな
979Socket774:2006/04/26(水) 14:43:13 ID:UdF1Kglm
プールポイントを20パーセントにして計画倒産すればいい希ガス
980Socket774:2006/04/26(水) 15:07:35 ID:SFtvE6nt
■ソフマップ、経常赤字5億4000万円
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145873141/l50
 
981Socket774:2006/04/26(水) 17:38:28 ID:BuUdpVf+
>>980
売上減少が続いていることに加え、
統合による前倒し・閉鎖店舗多数ということを考えれば当然のこと
来年の決算はどうなっているだろうか
982Socket774:2006/04/26(水) 18:42:27 ID:ji8qpHVK
ソフト5%上乗せ買取り券は5つ以上で100円付くなら使うな。
100円付かなくなるからかえって損する。
983Socket774:2006/04/26(水) 19:29:44 ID:9HePm4FX
>>943
おかしいのは元から。
984Socket774:2006/04/26(水) 20:09:08 ID:+n0V8Vvx
よし、アキバからソフマップがなくなったらどうなるか、真剣に考えてみよう。
985Socket774:2006/04/26(水) 20:52:43 ID:bUDBR015
ベネツィア支店だそうぜ
986Socket774:2006/04/26(水) 21:30:33 ID:mFTuL7Y8
('A`)
987Socket774:2006/04/26(水) 21:56:42 ID:3l/F3x5u
ペニス支店?
988Socket774:2006/04/26(水) 23:23:17 ID:zhR6m5yJ
ポイント3万くらい入ってる。
5年保障でPS3買う予定だったが、5年もソフマップ持つかな・・・。
989Socket774:2006/04/26(水) 23:25:51 ID:YEbX/46f
祖父は持つだろうけどPS3は確実に持たないだろうな
990Socket774:2006/04/27(木) 00:00:06 ID:ljyKuMIC
PS3って、\79,800〜\99,800くらいっしょ?
なんかもう、ひたすら苦笑いだな。
991Socket774:2006/04/27(木) 00:21:44 ID:C5P2KPP0
それはブラフで実際は今まで通り39800円で発売して
「ほら安いでしょすごいでしょー」と吹いて回る予定との噂
992Socket774:2006/04/27(木) 01:05:10 ID:tX+4659n
>>984へ言いたい

ビックの子会社になったので倒産は今後20年はないと思う。 日産のゴーン社長がソフマップの社長になれば変わると思う。
993Socket774:2006/04/27(木) 03:09:33 ID:Phx2boKl
ゴーソ社長が就任してしまったら不評の中古HDD部門が消されるよ
不良セクタだらけのHDDを堂々と販売しておいて買取に出すとこちら買い取れませんのでこちらで処分いたしましょうかなんて言われる。
素直に金ださんかい。
994Socket774:2006/04/27(木) 05:42:49 ID:0DecxA1k
>>984
新宿・秋葉で考えると、
新品は、ヨド・ビックその他が安い
中古は、値段高すぎで、新品との値段がたいして変わらない
ジャンクは、ハズレ多しww
ソフトは、知ねえ

特徴が無いわな…
俺は、倒産されても構わない。
しいて、困るとすれば…枯れ木も森の賑わいw

そう言えば、ここ数年マップで新品買った事が無い

995Socket774:2006/04/27(木) 07:53:44 ID:CKhRRnX4
>>994
5年補償が残ってるから潰れたら困るがな。

5年補償だけはいいんだよね。この店。
996Socket774:2006/04/27(木) 08:09:53 ID:nyiY5rjl
中古ソフト屋としてしか使ってないな。
997Socket774:2006/04/27(木) 09:53:15 ID:/Oki/sOe
廃品回収業者ぐらいにしか思ってませんが
998Socket774:2006/04/27(木) 09:54:33 ID:N2ljo2Ub
じゃんぱら工作員乙。
999Socket774:2006/04/27(木) 10:11:48 ID:N2ljo2Ub
じゃんぱら工作員乙。
1000Socket774:2006/04/27(木) 10:14:07 ID:N2ljo2Ub
じゃんぱら工作員乙。
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/