【一万円あたりの】提灯ライター総合19【発熱量】

このエントリーをはてなブックマークに追加
543Socket774
■元麻布春男の週刊PCホットライン■
2.5インチ以下が優劣を決めるHDD業界
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0203/hot407.htm
544Socket774:2006/02/03(金) 18:58:51 ID:DgNMFUNJ
>>543
『イノベーションのジレンマ』が思い浮かんだんだけどさぁ、
なんか得るものがまったくないコラムだなぁ。
545Socket774:2006/02/03(金) 20:05:06 ID:nnKg+9V8
容量の話からRAID・・・HDD何台積む気だ?
RAIDで信頼性とくると、ユーザー個人で交換をさせるのか
作業性を考慮すると体積が犠牲になりそうだな
546Socket774:2006/02/03(金) 20:18:53 ID:QXq4Ton/
何でデスクトップが2.5インチになるんだ?
547Socket774:2006/02/03(金) 20:21:59 ID:Ev/xBA8b
こんな「静かな」BTXマシンは初めてだ! ─ Gateway「GT4012j」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0602/03/news062.html
548Socket774:2006/02/03(金) 20:23:30 ID:twr4hp9Q
これからもブルーレイとかが普及するんだろうし、扱う容量は多くなる一方だろ
デスクトップが2.5インチは当分無いはず
ビジネス用なら2.5インチでもいいが、それだとデスクノートが多いしなー
549Socket774:2006/02/03(金) 20:33:35 ID:8WC8fAkV
     カタカタ・・・   | 外れたら、
   __   _ _-、  | 冴えないジョークとして笑っていただきたい。
    __/| | £ f! < 
   _|_|_|⊆⊆ )]l |                       ぱるお
    ̄ ̄  ̄ ̄|〒´
550Socket774:2006/02/03(金) 20:48:47 ID:q2qMObmm
デスクトップを2.5インチにする必要性が全くわからんし
その明確な理由も書いてない。
記者が根拠のない個人的妄想を書いてどうするんだ??
551Socket774:2006/02/03(金) 21:07:32 ID:CJiVRbxb
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0512/28/news039.html
> AMD64マシンでの結果と断りながらも、攻撃サイトに試しにアクセスしたところ、
> バッファオーバーフローの発生を防ぐDEP機能が停止した

↓原文

ttp://isc.sans.org/diary.php?storyid=972
> it was interesting that the DEP (Data Execution Prevention)
> on his system stopped this from working.
552Socket774:2006/02/03(金) 21:24:34 ID:A0FJtt5c
うはあw
553Socket774:2006/02/03(金) 21:28:12 ID:3K8ES7cR
>>551
意味が逆になってるじゃねーか。
554Socket774:2006/02/03(金) 21:35:50 ID:VJUjJSsL
デスクトップ・サーバ用途でも2.5"がはやるって何年か前から言われてるけどその気配がない
だいたい個人用途でRAIDで信頼性とか勘違いしてねーか
パーソナル向けでミラーリングしてもほとんど意味ないし、ストライピングとか素直に3.5"使えだし、まさかRAID-5かよ
アホか
555Socket774:2006/02/03(金) 21:45:21 ID:kNdMpfRw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0203/hitachi.htm
3.5インチHDDはもう斜陽だな
556Socket774:2006/02/03(金) 21:54:22 ID:tCg5nbNy
>>555
価格競争が原因だろ。
HDDが斜陽なら液晶パネル業界はとっくに終わってる。
557Socket774:2006/02/03(金) 22:01:02 ID:wF83Ma7i
5インチドライブが普及しなかったのはでか過ぎたからだが
558Socket774:2006/02/03(金) 23:22:40 ID:cL40U1dS
高密度化が進んで3.5インチ用のプラッタは歩止まりがどんどん下がってくだろ。
そのうち1TBのドライブができたとしても高嶺の花。価格は絶対に下がらない。

確率が高くてよりプラッタの作れる2.5インチは
転送量と総容量の問題さえクリアすればミッドレンジまでは十分下りてくる余地があると思うが。

特にメーカーの場合はノートはもちろん薄型デスクトップや一体型の需要が増えるだろうから
筐体内スペースを節約できて消費電力が少ない=温度も低い2.5インチは将来的需要が確実に高まる。

分析が誤っているとは決して思わない。
元麻布が書いているという点を除けば
559Socket774:2006/02/04(土) 00:10:29 ID:l18N0Vwz
>>551 >>553

ホントだな。

「DEPが、それ(=バッファオーバーフロー攻撃)を
働かせないで止めたのは興味深い」
だよな。

なんつうか、この訳は...
560Socket774:2006/02/04(土) 00:11:16 ID:zJUnqi5P
2.5インチ以下のHDDが好調なのは分かるが、それとデスクトップ向けでも
2.5インチが主流になって3.5インチがマイナー化するというのは別の話では
ないのか?
561Socket774:2006/02/04(土) 00:17:24 ID:/QolIVre
>>551
英語も読めない人が訳したのか?やめちまえよwww
562Socket774:2006/02/04(土) 00:18:08 ID:u/MuJkPi
利益というこれ以上ない最大の理由が示されてる訳だが。
563Socket774:2006/02/04(土) 00:46:35 ID:iKnApc3M
(↓)これってマジな話なら設計ガイドライン自体が提灯って事になるんじゃない?

90 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/02/01(水) 19:24:03 ID:rXC+YFjt
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0201/intel.htm
Intel、65nmプロセスPentium D/4のステッピングを変更〜EIST有効化、4月出荷予定

> Pentium D 940(3.20GHz)のマザーボード設計ガイドラインが
> 130W枠から95W枠へ変更される予定。

もし95Wで設計されたとすると、CPUに負荷をかけるとEISTがかかり
クロックダウン。 PenD940を使っていたとしてもPenD820の性能しか
出せないなんて事になるんだろうな。

CPUパワーが必要なときに限って遅くなる某PCの話を思い出したよ。
564Socket774:2006/02/04(土) 04:18:55 ID:H6n5KJ0E
忙しい時ほど手を抜くとは、dだお笑いCPUだな( ゚д゚ )
565Socket774:2006/02/04(土) 06:56:24 ID:mtgbcrbg
御小の記事、
>が、富士通のいう200GB HDDや250GBクラスの製品が出現すれば、容量的な問題はなくなる。
とりあえずここは詭弁か勘違いだな。
登場時点では200GB以上の2.5インチHDDはハイエンドだから、同容量の3.5インチHDDを置き換えたり
2台で400〜500GBの3.5インチHDDに立ち向かうのは価格的に無理。

それに、容量と単価優先のDVRが3.5インチのままなら、デジタル放送録画機能の搭載に向かうであろう
ミドルクラス以上のデスクトップも同様だろ。日本でも、WinMCE路線の米国でも。

>>558
CPUと違って、HDDなら部分的不良はセクタの回避でカバーできるんじゃないの?
MK4007GALの開発から1年近く経つから技術的にもこなれてきてるだろうし。

>転送量と総容量の問題さえクリアすれば
どうやって?
読み書き速度と総容量は3.5インチには勝てない。3.5インチの歩留まりがボロボロなら不戦勝だけどさ。

ノートPCのシェア増加に伴って2.5インチの増産→量産効果で1台当たりの単価は近くなるだろうけど、
容量単価では3.5インチには及ばないはず。(歩留まりに大差が付かなければ)
容量を気にしない企業向けデスクトップPCや、TV録画機能のない省スペースPCは2.5インチになるかもね。
566Socket774:2006/02/04(土) 08:30:59 ID:ZpIkvZSD
>536
靴の裏にあやまれ
567Socket774:2006/02/04(土) 09:22:29 ID:r6hLvkGW
現状の技術では1TBまでは楽勝だと思うよ。
その後が今のところ安くならなさそうだね。
568Socket774:2006/02/04(土) 14:07:55 ID:iqcrNRUw
3.5インチの面積を1とすると2.5インチの3.5インチに対する面積比は約0.51だから、
歩留まりが同じなら2.5インチの方が同じ大きさのマスターから取れるグロスは2倍
になる。これが、御小理論の根底にあると思う。

よって、200GBクラスの2.5インチHDDが可能になれば3.5インチで主流の400GB帯
のHDDならば、マスタコスト的には同じになるはず。もちろん、組立コストは2個造る
わけだから増加するのだが、此処を無視するところがさすが御小だね。

そして、歩留まりは基本的には面積が大きくなると悪化する。これは、微細化による
加工精度ばらつきよりも、面積による影響を受けやすいダストや面内の特性ばらつき
管理には限界があり、記憶密度が上昇すれば今まで無視していたこれらの問題が
顕在化し3.5インチの歩留まりは悪化すると見込む。

折しもインテル様の素晴らしいチップセットのおかげでノート型の普及が著しく
2.5インチは増産されるだろう。短期に大量に生産する方が各生産ロットの特性が
均一化されるので、量産数量が伸びる2.5インチはさらに歩留まり的に有利になるだろう。

御小の考えはこんな所ではないか。つまりは、2.5インチHDDの普及もインテル様のおかげと
569Socket774:2006/02/04(土) 14:32:05 ID:Ai1Axt6c
>>568
ネタのつもりなんだろうけど、単につまらないだけ。
570Socket774:2006/02/04(土) 14:39:38 ID:pWlek+VG
>>568
お前さあ、2.5^2/3.5^2≒0.51って計算してるみたいだけど、ディスクの全面に書き込めるとでも思ってんの?
その他も妄想としてもひどすぎる。
571Socket774:2006/02/04(土) 14:53:06 ID:F+nDh1y9
           .In_
          ./    \
          .| Φ  Φ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ  元 /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
572Socket774:2006/02/04(土) 15:47:25 ID:D9Mp9x4U
>>569 単につまらないだけ。
>>579 その他も妄想としてもひどすぎる。
突っ込みがいっぱいいっぱいで笑える
573Socket774:2006/02/04(土) 15:58:26 ID:Bxmo7dOg
>>579に期待
574Socket774:2006/02/04(土) 15:59:46 ID:My2QhBuD
>>579は本当に申そうとしてもひどすぎるなw
575Socket774:2006/02/04(土) 16:01:50 ID:Ai1Axt6c
>>572
だからネタで釣ろうとしたんだろ。
でも、それに乗るほど面白くなかったからそう書いた。
のっかって広げて欲しかったのか?
576Socket774:2006/02/04(土) 16:05:29 ID:pWlek+VG
>>572
はいはい自演乙
577Socket774:2006/02/04(土) 16:07:24 ID:IFlwTT/b
おーっと>>579にショートパス
578Socket774:2006/02/04(土) 16:08:19 ID:+Fzgrvza
御小の長期予想と言えばItaniumの指数関数的性能向上記事が思い出されるんだが。
あれも結果が分かるのは2007年頃だったっけ?
579Socket774:2006/02/04(土) 17:40:50 ID:nYpm06O6
HDDに関して言えば、今は1プラッタ2ヘッドだろ。
昔みたいに3プラッタ6ヘッドのドライブって今あったっけ?

ヘッドの微細化とプラッタの高密度化が鈍れば
とりあえずプラッタ枚数上げる(戻す)方向は考えないのか?
580Socket774:2006/02/04(土) 18:01:09 ID:OTqWx0In
円盤ってコーティングしてから切り出すんだ。
このスレは勉強になるなぁ。
581Socket774:2006/02/04(土) 18:37:35 ID:ObomYgTo
>>579
すぐ調べられることを「あったっけ?」とか書いて質問するのはおやめください。
582Socket774:2006/02/05(日) 00:56:04 ID:ZXg1iQFA
御小の記事は前半はまともだが、後半は一気にわけわからん妄想に突っ走っていて、見ていて目が潰れるかと思った。

御小はCheetahのプラッタが小さいことを知ってよほど衝撃を受けたのだろうが、
Cheetahは1万回転で出た当時から小さかった。「高速化に有利」だからではなく
「高速回転化のために仕方なく」(熱やしなりなどの対策)小さくしてるだけ。
だから今の10Kドライブのプラッタはだんだん大きくなってきた。そのほうが何もかも有利だから。
今は15Kのドライブが「仕方なく」容量、コストで圧倒的に不利な小さいプラッタを使っている。
そうまでして高速回転にするのは、エンタープライズのフロントエンドの用途ではそれだけ速度が要求されているってことで、
プラッタが2.5インチだから外径も2.5インチにするなんてとんでもない暴挙。そうした時点でその用途に使えなくなる。
15Kが小さいのはプラッタだけでVCMの磁石は逆にでかいしな。2.5インチでよければ10Kも15Kもこの世に登場してないよ。
HDDはほとんど機械部品なんだからさ、技術の進歩はけっこう地道なんだよ。半導体とは違う。

なぜ15K回転HDDのプラッタが2.5インチで外径は3.5インチのままという明らかに無駄なことをしているのか。
その理由を正しく知ろうともせず、その事実1つを知っただけで一気に妄想に突っ走っているところが痛すぎる。
RAIDにだってできることとできないことがある。RAIDにすればOKだなんてとんでもない勘違い。
最近になってやっとRAIDという言葉をおぼえたわけでもあるまいに。
583Socket774:2006/02/05(日) 01:55:52 ID:a0YOUCOl
>最近になってやっとRAIDという言葉をおぼえたわけでもあるまいに。

本当にそうだったりして・・・御小ならありえるw
584Socket774:2006/02/05(日) 02:21:55 ID:MYYUy5bh
御小この間から必死に同じ主張繰り返してるよな。
編集部内にチェック入れる奴はおらんのか?
585Socket774:2006/02/05(日) 03:51:23 ID:4Jyje9rt
つ「コスト削減」
586Socket774:2006/02/05(日) 06:47:06 ID:K5OQu2zU
削減するなら真っ先に御小を・・・
587Socket774:2006/02/05(日) 08:31:08 ID:Aqv4RXw5
御小たぶん洒落で買ったMac Miniが結構使えるものだから
次は2.5が主流になると思い込んだんだよ
588Socket774:2006/02/05(日) 08:40:07 ID:aJaBiwF7
ここに居る一般人より知識のないライターって…
589Socket774:2006/02/05(日) 09:03:06 ID:KWxJx7WK
 カタカタ In_   
    (Φ∀Φ) 
   _| ̄ ̄ ̄|| ) 
 /旦|―-―||///|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |淫照広報部|三|/
私の脳内妄想です
590Socket774:2006/02/05(日) 10:44:49 ID:Fid16xm9
>>588
一般人つっても、2chでなるほどと思う書き込みしてるのは
かなりの知識を持った一握りの人だよ。
それこそ当該分野のプロだったりするし、
専門外のライターより知識があってもおかしくない。

と御小を擁護するフリしてみるテスト。
591Socket774:2006/02/05(日) 12:34:00 ID:sj370yzo
淫厨、アム厨、一般人と見方はそれぞれ違うけど、御小もいろいろなファンがついてるね。
いろいろ遊べて楽しめるからなのだろうけど、珍しいキャラじゃないか?
592Socket774:2006/02/05(日) 12:51:16 ID:qrsmc0a0
やっぱ御小が書かないとこのスレは盛り上がらないなw
593Socket774:2006/02/05(日) 13:11:13 ID:zKAZTnJ1
御小も雑誌メディアからは仕事無くなってネットでライター家業しか仕事来ないようだな
一番仕事くれた雑誌は廃刊したし
594Socket774:2006/02/05(日) 13:37:32 ID:MYYUy5bh
そういう時だからこそ珍telに媚売っとかなきゃな、くらいに思ってるのかもしれん。
595Socket774:2006/02/05(日) 13:42:59 ID:/CjHmkyL
賛否あると思うが、廃刊したんだ某紙がハローP○の名の時は、
御小殿のコラムに沢山知識をいただいていた。
俺の知識が浅かったのはもちろんだが、当時は楽しく読んでいた。

今でも楽しくよんでいるが、それは以前とは全く違う感情で有るのは間違いない。
596Socket774:2006/02/05(日) 16:19:13 ID:N5JMMqi7
かつてはライターとして高く評価された中村正三郎だが、
今の中村が書く文章を高く評価する奴はいない。

変化の激しい業界だけに、ライターとして一流であり続けることは
難しいんだろう。
597Socket774:2006/02/05(日) 21:25:10 ID:Jp1pDZBg
PC雑誌業界全体として、提灯ライターの方が都合がいいの?
598Socket774:2006/02/05(日) 23:48:56 ID:gg3gbH80
都合がいいというより、提灯の一つや二つもってないと記事を書かせてもらえないだろう。
「PentiumDは糞だ!」と叫んでも業界では誰も喜ばないよ。
599Socket774:2006/02/05(日) 23:54:36 ID:kC1A/5CG
叫んでも意味がないな
まともなベンチでぶれのないものを書いてくれればいいや
600Socket774:2006/02/06(月) 00:49:59 ID:uGgAhBRb
提灯ライターは提灯して飯を食う
オレらはそれ見て笑う

これでいいじゃねーか

公平なベンチはスレ違いってもんだろ?
601Socket774:2006/02/06(月) 07:38:21 ID:VzAf8lkb
計測結果の数値掲載は正確に、記事は最初から一方寄りに。
これならまだ許せる。
数値偽造したライターっているのか?
602Socket774:2006/02/06(月) 08:40:43 ID:z/Z2Ac4s
つ 大原雄介
603Socket774:2006/02/06(月) 10:11:40 ID:kL45bYjY
>>551 つか自己レス。

> (追記:当初の訳ではバッファオーバーフローがDEPを停止させるという
> 逆の意味になっていたため修正しました)

素直に修正入りました。
でも、こういう情報こそRSSでちゃんと伝えないと、間違いを読んだ人に
訂正を伝える努力を怠っていると思うな。
604Socket774:2006/02/06(月) 10:11:49 ID:MP3mx5RX
提灯じゃないけど、
■大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」■
トップシェアメーカー2社が陥った利益なき繁忙の理由
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0206/gyokai150.htm

今の時期にインクジェットの収益性の記事書いてて、
「再生インク・カートリッジ訴訟」の控訴審,キヤノンが逆転勝訴
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060131/112859/
こういうのに全く触れないばかりか、現実と全く逆の予想をしているのには萎える。
ジャーナリストとして失格。

エプソン,インク・カートリッジの特許侵害で中国企業と和解
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050805/107395/
こういうのもあるし、今後純正インクの販売比率が更に下がるという予想がどっから出て来るんだろう?
605Socket774:2006/02/06(月) 10:51:55 ID:NSxHGk8o
>>603
強調したらスポンサー様の機嫌が...ねぇ?
606Socket774:2006/02/06(月) 12:56:28 ID:ZaCkwvCW
>>597
提灯する(させる)モチベーションはライターよりむしろ編集部にある。
メーカーによる影響力の行使は、ライター向け
(物品の供与や、編集部に圧力かけてライターを干させる)よりも
雑誌向け(広告引き上げの脅しとか、テスト・レビュー向け機材を貸さないとか)
がほとんど(またはすべて)なはず。
メーカーからの圧力に面従腹背して行間に本音を書かせるのが良い編集部。
編集部またはメーカーからの圧力に面従腹背して行間に本音を書くのが良いライター。
編集部からの圧力に屈して提灯するのが提灯ライター。
圧力によらず自主的に提灯するのが信者。
607Socket774:2006/02/06(月) 13:40:26 ID:DsvYh9Zl
少なくともインテルからの圧力で自分の原稿がボツになったことはないと信じている。
また、編集者から原稿の内容を変えるように依頼されたことはない。
おそらく、他の多くのライター諸氏も同じだと思うし、編集者/編集部も同様だと思う。

 カタカタ In_   
    (Φ∀Φ)
   _| ̄元 ̄|| ) 
 /旦|―-―||///| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | 
 |淫照広報部|三|/
608Socket774:2006/02/06(月) 14:04:04 ID:8VBc14Pp
>>607
>少なくともインテルからの圧力で自分の原稿がボツになったことはないと信じている。

そういえば、この文面はちょっと気になるな。

1. 原稿が没になったことがある。
2. それは原稿の不出来のせいではなく圧力の可能性があると元麻布は考えている。
3. でもそれはIntel以外の企業の製品を批判した記事だったからIntelとは関係ない。

文面の表から読めばこうなるが、1と2と3の組み合わせで、わざわざ「信じている」って言葉を入れるかね?
609Socket774:2006/02/06(月) 14:32:58 ID:Ud3zEYy9
よく見ればその文って「インテルからの圧力は存在しない」って言ってるわけじゃないな。
610Socket774:2006/02/06(月) 14:38:29 ID:7OPUufte
俺もその文章には違和感を持ってたんだけど、解釈がちょっと違う。

1.intel絡みの記事がボツになったことがある(これはほぼ間違いないと思う)
2.しかしそれは原稿の出来が悪かったからor編集の判断でボツになった
3.原因は自分の力不足or編集の問題なのでintelとは関係ない

intelと無関係の記事がボツになったとしてもintelからの圧力云々を書くはずがないので、
intel絡みの記事がボツの憂き目にあったのは確実でしょう。
でもintelへの偏愛のあまり、intelからの圧力とは認めたくなくて、他に原因を求めた。
素直に読めばこうなると思うけど?
611Socket774:2006/02/06(月) 14:40:18 ID:1whiRlPT
>>609
日本人特有の自己検閲が戦時中からずっとあるからね
612Socket774:2006/02/06(月) 16:07:07 ID:8VBc14Pp
>>610
結論的にはそうなのかもしれないが、
「素直に読んで」そうなっちゃうんじゃ、元麻布はずいぶん「へんな人」になっちゃうがw
痴漢で捕まったやつが、おまんこに触ったのは事実だけど意図的ではありませんと
へたな言い訳ならともかく全面対決してるはずの場面で言ってるようなもんだ。

ちなみに、その解釈だと「信じる」の座りはよくなるけど、
「少なくとも」は「インテル」じゃなくて、(私は)「信じる」に掛かることになる。
(口語に近い)2chのレスじゃあるまいし、これまたずいぶん座りが悪い。

613Socket774:2006/02/06(月) 16:41:33 ID:zWR8Wu9P
春夫の主張は、メディアがメディアの正しさを訴えてることなんだよな。
この「メディア」の部分を「嘘吐き」に置き換えて読んでみるとおもしろい。

そういうのは第三者が決めるもの
そんな主張を信じろなんて宗教の勧誘と同じくらい胡散臭さプンプン
自己正当化のための感情が先走り、本来の公平さを失ってるのがパルオクォリティ
で、そういう奴に限って公平さを語るもんなのさ
614Socket774:2006/02/06(月) 16:53:10 ID:bHQ2nYhq
俺は冷静だっ!!



↑こんな感じ?
615Socket774:2006/02/06(月) 17:08:41 ID:UYTtjkOI
あの頃の御小は良かったよな。
テンション上がり過ぎでレッドゾーン振り切ってた。
616Socket774:2006/02/06(月) 17:12:43 ID:ynHku4yP
御小はもう余計な技術論っていうか妄想とか振りかざさないで
大人しく海外の変なモノのレポとか書いてりゃいいんだよ。
それは結構面白かったんだからさ。
617Socket774:2006/02/06(月) 17:18:37 ID:bp9xiH5M
>>612
複雑に考えなくても普通に>>610で合ってると思うけど?
618Socket774:2006/02/06(月) 18:39:44 ID:JjiC+nQZ
そろそろさえないジョーク2周年かぁ
619Socket774:2006/02/06(月) 20:48:53 ID:juMptWyA
きょうは「RADEON X1900 CrossFire Edition」の性能を調べてみた
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0602/06/news034.html

この人、ドライバがよっぽど好きなんだろうな
620Socket774:2006/02/06(月) 23:17:51 ID:+N1Eu+E/
パソコン一般版 雑音出没スレッド

アムディのAthlon64てどうよ
pen4 vs pemM vs Athlon64 vs AthlomXP
【爆熱爆音】Pentium4,Celeron搭載PCは買うな9
【爆熱爆音】PentiumD搭載PCは買うな!2
621Socket774:2006/02/07(火) 00:07:20 ID:25sChSdg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0207/ws02.htm
提灯じゃないが

どうもx86ベースのSolarisの場合、STOPキーなどを認識してくれないようだ。ということで、次善の策として、フロントパネルの電源スイッチを押すか、
背面の電源スイッチを切るのだが、これをやるとマシンがブートしなくなる。理由はわからないが、一度こうした強制終了を行なうと何らかの保護機能が働くようで、
電源を入れてもすぐに落ちてしまう。そして、この保護機能は一定時間の経過で開放されるというものではないようで、試しに1時間放置してみたが解決しなかった。

問題はここで、さっさとインストールを終了すればいいのだが(WindowsならここでF3キーを押す)、なんとSolarisのインストーラには「インストールを止めて再起動」というオプションが無い!
従って、もう一度インストールし直すか、無理にでもインストールを止めるかという選択になるが、後者を選んだ場合、上記のように側面パネルを開けてごそごそやる羽目になる。

インストール中に電源切ればHDDやマザーボード系がおかしくなるのは当たり前ではないのか?
それをシステムの所為にするなんて初心者ですか?
622Socket774:2006/02/07(火) 00:23:09 ID:kzmNx5A/
>>621
インストール完了後にディスクイジェクトするか
WindowsのインストールCDみたいにPress Any Keyを表示するかでもすれば
こんな面倒なことにならなかったと思われ。
責任はインストール中に電源を切る御大が50%、駄目なインストーラを提供するOSが50%ってとこじゃない?

通常運用中に操作を全く受け付けないフリーズが発生して、仕方なく強制的に電源を落とした後
マシンがブートしなくなるといった現象が起こるのであれば、システムの責任の割合がぐっと大きくなりそうだ。
623Socket774:2006/02/07(火) 00:38:36 ID:2qrBQt+u
大原のネコキター
624Socket774:2006/02/07(火) 00:41:24 ID:j1a9xEA8
>>621
Unixが「タダで」使えると聞いてソラ10は興味があったが
やっぱWinライクじゃ無いんだな(linux寄りのUnixか)。

この記事見ると昔研究室で無理やりシステム管理やらされてた頃を思い出す。
マシンはSunじゃなくNECだったけど。

他人事だがマシンの上をネコ通らせるのヤメレ(;´Д`)
625Socket774:2006/02/07(火) 00:44:04 ID:OwiE8O0f
SolarisはLinuxじゃねーし。バカ?
626Socket774:2006/02/07(火) 00:49:14 ID:+LFLWMZU
おおはらは 2ちゃんねらーに ねここうげきをしかけた
2ちゃんねらーは 10000の だめーじをうけたwww
627Socket774:2006/02/07(火) 00:51:40 ID:dZHNmu+E
SolarisのJavaデスクトップってGnomeだと思ったけどsmbマウントできなかったっけ?
なんか大原さんあまり詳しくなさそうだし、変なこと書くとSolarisユーザーから突っ込まれそうな予感
628Socket774:2006/02/07(火) 00:53:51 ID:XLb5/Uo8
629Socket774:2006/02/07(火) 00:58:13 ID:+LFLWMZU
(*´∀`*)
630Socket774:2006/02/07(火) 01:00:58 ID:TJxV/6cr
ちくしょう!奴はプロだ!(*´Д`*)
631Socket774:2006/02/07(火) 01:09:18 ID:WF2A2SaC
どいつもこいつもぬこなんぞに騙されやがって。

俺は騙されんぞ!・・・(*´Д`*)
632Socket774:2006/02/07(火) 01:25:56 ID:kp6lXCqD
くっ
これがプロの力か(*´Д`*)
633Socket774:2006/02/07(火) 01:35:04 ID:tOU5yHEG
大原は素晴らしいな。ホンモノのプロだ。
634Socket774:2006/02/07(火) 01:41:51 ID:dZHNmu+E
これを見た御小が猫扱い出したらどんな意見が出るのか楽しみ
635Socket774:2006/02/07(火) 02:07:41 ID:fhcOGQrO
>>625
平成生まれの言うことだ、大目に見てやれ。
636Socket774:2006/02/07(火) 02:24:58 ID:0eu3EZwR
Athlon64ノートが砂場代わりになってしまった。
プラだから寒いだろうと思うのだが、一度暖まると居心地が良いのか、
それともちょっと低い位置に居られるのが良かったのか、
それとも天板の面積が丁度良かったのか、
あるいはAMDが嫌いなのか。
猫の考える事は計り知れない
637Socket774:2006/02/07(火) 03:02:20 ID:fhcOGQrO
>>621
>インストール中に電源切ればHDDやマザーボード系がおかしくなるのは当たり前ではないのか?

ハードウェアから見て、OSから電源断動作を行ったのと
電源プラグを引っこ抜いたのとは区別できるもんですかね。

後者の時だけうまいこと壊れるハードウェアってスゴイな。
638Socket774:2006/02/07(火) 04:10:18 ID:yDnSJJdz
>>637
そりゃ違うだろw
639Socket774:2006/02/07(火) 06:45:17 ID:0/VOogF0
640Socket774:2006/02/07(火) 06:51:31 ID:/dehzC+o
>>625
>>635
624のはLinux感覚で使えるUnixってことを言いたかったのでは?
641Socket774:2006/02/07(火) 07:45:33 ID:sCAkQLv5
> EmacsでCtrl+Spaceは、Mark Setという非常に良く使うコマンドにあたっている

うちではset-mark-commandなんですが
さすが大原先生よほど変なemacsを使ってらっしゃる
642Socket774:2006/02/07(火) 09:01:24 ID:o/8Vz27O
>>625
壮絶に日本語読解力が無い・・・・大丈夫か。
643Socket774:2006/02/07(火) 09:16:08 ID:aXyaI1Dt
・linux寄りのUnix
・Win寄りのUnix
それぞれ何が該当するのか教えてください。
644Socket774:2006/02/07(火) 09:19:20 ID:Okxr04QJ
>624が壮絶にバカなことを書いているだけだと思うが?
645Socket774:2006/02/07(火) 10:52:04 ID:AZOTY+ss
Win寄りのUNIXと言えばIntelixだな
寄りというより寄生だが

BranZ+lxのSolarisはLinux寄りのUnixと言ってもいいかもしれない
結局単なる仮想化のようだけど
646Socket774:2006/02/07(火) 12:04:13 ID:avMOLMgK
うちの会社でも買ったけど
Win2003いれたよ


快適快適w
647Socket774:2006/02/07(火) 12:22:30 ID:IhpLXUdV
Linux寄りWindows寄りって使い勝手のことだろ?
648Socket774:2006/02/07(火) 14:09:47 ID:pX5HqfwQ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0207/ws02.htm
○できれば図版/グラフの作成と写真のレタッチ

の節で、写真→Photoshop(レタッチ)→Illustrator(文字・枠)→pdf→Photoshop→jpeg
ってなってるけど、途中のpdfってなんで?
649Socket774:2006/02/07(火) 14:45:39 ID:7Oa/x9cE
psdの間違いちゃうかねぇ
650Socket774:2006/02/07(火) 16:30:26 ID:UufBBMcR
一度PDFで編集部に校正メールを入れているのだろう。
もっとも過程とするのはおかしいだろうが、ネコたんかわいい。
651Socket774:2006/02/07(火) 16:32:08 ID:z70E0baX
ペット・ドライ・フード
652Socket774:2006/02/07(火) 23:15:36 ID:UfKmzJDF
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0207/seagate02.htm

> フラッシュメモリはスケールダウンが得意で、HDDはスケールアップが
> 得意なストレージなのです。したがって、フラッシュメモリは小さい容量
> 帯では活躍する場面もあるでしょうが、ノートPCやデスクトップPCでHDD
> の代わりに使われることはまずないでしょう。

フラッシュメモリと小型HDDの競争ですらこの状態。2.5inHDDと3.5inHDD
の間の競争ならなおさら。

これから動画(特にストリーミング)対応やら画質の向上やらで容量増大
への要求が今まで以上になると予測されるというのに、何で2.5inがデスク
トップでメインストリームになるというのか。理解に苦しむ。
653Socket774:2006/02/07(火) 23:22:20 ID:ubDE+Nrt
携帯型のミュージックプレイヤーはメモリにHDDが押されてるけどね。
Seagateのお偉いサンならセグメントを維持したいだろうし、その通りに
市場をコントロールできるなら苦労しない。
654Socket774:2006/02/07(火) 23:24:04 ID:/YLxJK+q
>>652
何で企業が3.5で赤字を出し続けると思うのか理解に苦しむ。
655Socket774:2006/02/08(水) 00:16:18 ID:MMRsySEt
>>653
まぁ音楽プレーヤーの場合、512MBで約100曲、5時間程度か。これが実売\5000-10000くらい。
HDDで10GB(100時間分)入れてもどうせ通しで全部聞き終わらねーだろって話になるわけで、
その辺で大容量化デマンドが少ないんじゃないかなとも思う。
iPodも音楽だけ聞きたいならnanoで充分、無印は動画見るという付加価値を求める人のためになってるわけで。

動画だと2Gで数時間か。まだこっちはHDD欲しいな。
もっとも、動画を携帯する場合誰かさんみたいに「というわけで、結論はアニメだった」とかなりそうだけどw
656Socket774:2006/02/08(水) 00:19:31 ID:k5XBw7En
iPod-nanoで4Gじゃ容量足りない…
8Gあれば満足できるんだけど。
ガンガレフラッシュメモリ。
657Socket774:2006/02/08(水) 00:28:12 ID:kvM5SmDh
 ん〜。手持ちのCDを片っ端から突っ込んでシャッフル再生する
には10Gじゃ全然足りないなぁ。
658Socket774:2006/02/08(水) 00:53:43 ID:egQpYFCn
「好きな音楽を好きなときに聴きたい」という層にとって
10G越えの1.8インチHDDはかなり魅力なんだが、これは聴き方の違いだろう。
メモリタイプは出先で「家にはあるけど今聴けない」曲が出る可能性がある。
そういうのがあると困るというか我慢できない人向けのデバイスだな。ちなみに俺もそうだ。

っても、そもそもそこまで(10GB〜)の曲を持ってない人も多いから
使わなくてデカい大容量より使い切れて筐体の小さいフラッシュが人気って事だろ。
動画については知らないが、曲だけでも大容量が無意味とは言い切れないってことで。
659Socket774:2006/02/08(水) 01:09:34 ID:qkg3x5rz
デジカジェヲタもなかなかに業が深いな
660Socket774:2006/02/08(水) 02:28:44 ID:8DyaB7Sq
>>652
おまいに先見の明がないだけだ。
661Socket774:2006/02/08(水) 07:34:12 ID:d6wWgkSG
中古屋で珍しい譜を見つけたときに、これ持ってたっけ?
と調べるのに全曲入りが便利。何度もこれで助かった。
662Socket774:2006/02/08(水) 07:46:26 ID:13wIlLOC
■多和田新也のニューアイテム診断室■
待望のAGPビデオカード新製品「GeForce 7800 GS」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0206/tawada69.htm

ドライバの不具合にはまったく触れず、まさに提灯。

ドライバの不具合に関しては
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.02/20060203230429detail.html
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133536779/l50
を参照。
663Socket774:2006/02/08(水) 08:42:34 ID:lUbMiVyL
もはや広告記事のレベルです
664Socket774:2006/02/08(水) 08:51:40 ID:RoUSWQOK
>>662
多和田は提灯というより、ただ単に「尋常でなく頭が弱い」だけ。
ドライバのバグも彼には見えていないのだよ。無論、結果としての提灯にはなっちゃってるけど。

彼の頭の弱さは
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1001/tawada30.htm
の"Batch Size Test"の段落でよく分かる。
この段落の文章は何もかもが大間違いなわけだが、未だに修正されることもないまま。
3Dやってる人は爆笑間違いなし。
665Socket774:2006/02/08(水) 11:01:24 ID:NrMDWE7y
【トリノ五輪】”やっぱり”安藤美姫が一番人気(ロッテ調べ)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139311440/l50
666Socket774:2006/02/08(水) 11:22:05 ID:f96MJAQv
  _、_
( , ノ` )      、
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
 
ふっ、フィギュアスケートの選手は広告塔と言うんだぜ。
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  。
667Socket774:2006/02/08(水) 12:41:11 ID:UlvlqgWW
真央タンかわいいよ真央タン

4年後にはどうなってることやら
668Socket774:2006/02/08(水) 13:22:38 ID:H1Ku2W7Z
ドライバのバグが見えない多和田と
他で報告の無いドライバのバグが見えてしまう本間
669Socket774:2006/02/08(水) 13:48:24 ID:5y2X0ynF
>>664
Feature TestをFuture Testとずっと間違えていたってのもあったなw
意味も知らずにロボットのように‘作業’だけやってんのかとw
670Socket774:2006/02/08(水) 14:37:39 ID:goGym2Yx
>664
ハァ?何これ!?
惜しむらくは2004年の文章か....
671Socket774:2006/02/08(水) 15:24:07 ID:+bkMknzo
一方同時期のBatch Size Testの説明をプロが書くとこうなる

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/10/16/3dmark05/003.html
672Socket774:2006/02/08(水) 15:38:36 ID:H7OmWKnD
すまん、>664 と >671 の違いがオレには良くわからんかった。
誰かドラゴンボールにたとえて説明してくれ。
673Socket774:2006/02/08(水) 15:43:42 ID:md4ou3r6
>>672
多和田=Mr.サタン
大原=ヤムチャ
674Socket774:2006/02/08(水) 15:48:10 ID:9Wgfl4fS
なるほど。専門的過ぎると読むのが辛くなるけど
大原氏はちゃんと文章にして読者に理解できるよう頑張ってるね
多和田さんは…読者なめてんのか?

ありのままに読んだ感想を言うぜ
多和田の文章読んだら、なにがなんだか分からなかった
なに言ってるのか分からねぇと思うが、俺もなにを読んだのかわからねぇ。頭がどうにかなりそうだった
清々しいとかジョークとかそんなチャチなもんじゃ断じてねぇ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
675Socket774:2006/02/08(水) 15:52:36 ID:H7OmWKnD
>673
なる程、やっぱりドラゴンボールに例えるとわかりやすいな。


ゴメン,ウソだ
676Socket774:2006/02/08(水) 17:13:02 ID:KCFRCSrB
何が違うのかと思っていたら
128×128ドットと128×128ブロックの違いでした
677Socket774:2006/02/08(水) 19:11:49 ID:JBE+SSID
多和田は台湾で工場見学の記事書いたときも無知丸出しの間違いを晒してたし、いいとこないな。
専門外かつ英語でやりとりしたみたいだから無理もないが……

と思ったら何時の間にか訂正されてるのな。誰かツッコミメール送ったのだろうか。
さもなきゃここを見てこっそり直したのか
678Socket774:2006/02/08(水) 20:11:41 ID:RoUSWQOK
>>673の大原=ヤムチャってのはかなり的を射ていたりする。クリリンまではいってない。
大原記事だとBatchの細分化が"ポスト頂点キャッシュに対して大きく影響する"ように読めるけど、
"描画発行後ドライバ以下のCPU->GPUストリーム(PushBuffer)周辺に掛かる負荷、特にCPU負荷"の方が遙かに重要なので。
(ポスト頂点キャッシュ自体が超重要な高速化ファクターであることは当然として)

http://www.4gamer.net/jump.php?http://download.bbgames.jp/4gamer/other/3DMark05_Whitepaper_v1_0.pdf
これの"Batch Size Tests"の段落を参照。多和田もこれを適当に訳して自爆したものと予想する。

>>676
そんな単純なレベルの間違いじゃないの。
繰り返しになるけど多和田の文章は「何もかもが大間違い」なのよ。本人ですら理解できてないはず。

これ以上膨らませるとスレ違いになるよね、ごめん
679Socket774:2006/02/08(水) 21:19:08 ID:Nr2v/F8t
>>667
4年後は19歳か。安藤美姫になってるんじゃないか?
680Socket774:2006/02/08(水) 23:17:33 ID:BiCF86Je
>>679
4年後には白痴になる運命なのか!? 気の毒に。
681Socket774:2006/02/08(水) 23:56:37 ID:CqwWb/8Y
うーん。安藤も劣化して微妙だが、真央って某北の人にしか見えないんだよなぁ。可愛いか?
682Socket774:2006/02/09(木) 00:26:10 ID:yBY0F81Y
>>681
いくつだと思ってんだ。4年後には見向きもされんかもしれんがな。
683Socket774:2006/02/09(木) 01:09:55 ID:wnNdfKYr
ここは炉利好きの巣窟ですか?
684Socket774:2006/02/09(木) 01:33:02 ID:uLuc0TFt
>>682
知ってるが、可愛いとは全然思えん・・・
685Socket774:2006/02/09(木) 08:26:21 ID:kSwktup+
母親同席のインタビューで「あと3ヶ月早くしてくれてたら・・・」と語り、母親に「してくれてたらって・・・」と
つっこまれてた。それを見てちょっとだけファンになった。
686Socket774:2006/02/09(木) 08:54:47 ID:YRWKGr7k
ワロスwwwww
687Socket774:2006/02/09(木) 09:42:00 ID:CIVDL9at
エロスwwww
688Socket774:2006/02/09(木) 11:38:37 ID:yPUXaVnq
エビスwwwwww
689Socket774:2006/02/09(木) 12:56:36 ID:YRWKGr7k
自作じゃないけど、恒例のBCN提灯ktkr

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060209-00000015-bcn-sci
http://bcnranking.jp/flash/09-00006331.html
>ソニーや松下をはじめとする競合の巻き返しがはじまっていることが一因だ。

ローエンドちょろっと喰ったくらいで巻き返しw
690Socket774:2006/02/09(木) 14:48:47 ID:9i9NFxT0
「巻き返している」じゃなくて「巻き返しがはじまっている」なら、別に変じゃないような。
691Socket774:2006/02/09(木) 15:23:17 ID:2juFXR0F
>>689
普通の記事なような

ただ、やる気の無さという点でなら、ソニーの方がやる気ないよなーと思う。
その他の勢力はトップシェアとる前に、二番手を確保するのが先決だと考えてるんじゃないかな。
692Socket774:2006/02/10(金) 01:36:08 ID:2RPGymnI
693Socket774:2006/02/10(金) 11:47:03 ID:+6exIlRe
>ある意味、最強のブレにくいカメラといえよう。
一瞬スタパかと思ったw
694Socket774:2006/02/10(金) 11:58:52 ID:bz484uZu
多和田に続き御小までも・・・
695Socket774:2006/02/10(金) 12:06:20 ID:rqTZm2r5
スタパだって提灯ライターじゃん。
696Socket774:2006/02/10(金) 12:33:42 ID:X6ICko84
スタパは提灯じゃなくて
商品をその場限りで愛するライターだよ・・・。
697Socket774:2006/02/10(金) 12:41:43 ID:Pm+XSVPU
アトランタから10年も経つというのに何も変わっていない
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0210/config092.htm
698Socket774:2006/02/10(金) 12:51:06 ID:j1JHNHPE
>>697
だが,それもいい。
699Socket774:2006/02/10(金) 12:52:00 ID:98L4muI6
>>697
見出しもつけずに貼るな

クリックしちまったじゃねーか
700Socket774:2006/02/10(金) 12:56:16 ID:oKJjkDzG
アドレスの"config"を見て気が付かなかった時点で699の負け
701Socket774:2006/02/10(金) 13:03:15 ID:2R4nIb8G
あ〜あ、俺も負けちまったよorz
702Socket774:2006/02/10(金) 13:09:49 ID:zR9P9qR8
>>700
久しぶりなんでうっかり踏みそうになった。指摘ありがとう。

以前には山田ブラクラがはやって、「config」をNG指定したって香具師もいたなー。
703Socket774:2006/02/10(金) 13:38:32 ID:c6qQw0Rk
御小はこれまでも何回かデジカメネタで記事書いてるよ
704Socket774:2006/02/10(金) 14:10:17 ID:1dmbktT/
一瞬の注意力の差が生死を分けた
俺はクリックしてしまったものの、指を離す前にマウスを渾身の力で右上に放ってセーフ!
705Socket774:2006/02/10(金) 16:42:09 ID:O1Djrkkt
>>704
その姿を想像して笑ってしまった。
706Socket774:2006/02/10(金) 17:19:01 ID:+s66gzkS
韓国公取委、Intel韓国法人に立ち入り調査
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0210/kftc.htm

こら南鮮、intelに逆法則発動しちゃうだろ!
余計なことすんなボケ!
707Socket774:2006/02/10(金) 22:36:11 ID:thMdmS9d
↑バカ
708Socket774:2006/02/11(土) 13:18:19 ID:cxj/9Pbj



707 :Socket774:2006/02/10(金) 22:36:11 ID:thMdmS9d
↑バカ


709Socket774:2006/02/13(月) 13:13:52 ID:1HEO32Mv
>>696
過去スレでも書いたけど スタパはデジカメ大好きなくせにコンデジのレベルを
一気に引き上げたFinePixF10およびその後継のF11を一切無視してレビューを
していない模様
ライバル関係と言われているIXY700はレビューしてるんだけどね
これ以降なんかスタパは胡散臭いなと思うようになった
710Socket774:2006/02/13(月) 13:33:52 ID:oa/Tl+O3
>>709
スタパって提灯というより広告ライターだろ?
まぁ、スタパの記事はロジのMX1000だか700だかのマウスしか読んだこと無いが
711Socket774:2006/02/13(月) 14:11:18 ID:1HEO32Mv
>>710
提灯の範囲を厳密にしてしまえば 御小もスレ違いになるわけで…

それにこのスレだったか別のスレかは忘れたけど スタパについては「ダメなもの
はそのテンションでわかるから無問題」というカキコがあったけど 書かなければ
ダメかどうかもわからないからね まさしくIntelの例の件で増えてきた「沈黙」
という提灯手法だと思う
そう言う意味では スタパも広義の提灯持ちに入れてもいいんじゃないかと思うん
だが
御小のような提灯持ちとしての面白さは全くないんだけどね
712Socket774:2006/02/13(月) 15:15:44 ID:RSOLY4Zo
スタパは最強に強まったテンションを味わえるからまだいいw
713Socket774:2006/02/13(月) 17:15:42 ID:se0QiEao
スタパ記事はレビューでなく、テンションの上がり具合を生暖かく見守る物だと思うので問題なし
714Socket774:2006/02/13(月) 18:00:16 ID:VppjMwdH
Windows Vistaの信頼性はUNIX並に?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/13/news037.html

信頼性が良くなるのはメモリのおかげであってVistaは関係ないだろ。
ECCメモリを使えばVistaだけでなくUNIXの信頼性も当然あがる。

クラッシュダンプを集めて原因を究明したのは確かに評価に値するが、
それもVistaじゃなくて現行のWindowsのおかげだしなぁ。
715Socket774:2006/02/13(月) 19:30:26 ID:Cd9G7tN0
VistaでECCを使うようにすれば信頼性が向上するって話であって
別にVistaの信頼性云々っていう記事じゃないじゃんよ。
提灯でもなんでもなか。
716Socket774:2006/02/13(月) 20:05:49 ID:3bw9MNmv
平たく言うと 「無知」
717Socket774:2006/02/13(月) 20:25:15 ID:se0QiEao
なんていうか、ガセにもなってねぇ・・・Vista関係ないじゃん
メモリ不良に関してはMSも感づいてて
ttp://oca.microsoft.com/ja/windiag.asp
なんてものを提供してたりする

高いUNIXマシンだとECC付きがデフォだったりするからその面で追いつくというのはあるかもしれんが
やっぱVistaの名前を出した意味がわからねー
718Socket774:2006/02/13(月) 20:53:01 ID:jgGuy0/m
ま、今のWindowsでもECCメモり搭載すれば信頼性が高まるのは当然だけど
VistaではマイクロソフトがメーカーにECCメモり搭載するように働きかけてるってことでしょ
大部分のメーカーがそれに従えば信頼性が高まるのは間違いないと思うけどね

これでECC非搭載のメモリが駆逐されるのならそれはそれで歓迎すべきことだと思うけどなぁ
719Socket774:2006/02/13(月) 22:37:30 ID:Hb+YQUgV
ECC以前にノーブランドの糞メモリ駆逐しろって感じがする
720Socket774:2006/02/13(月) 22:40:47 ID:snuuQgka
駆逐されたメモリだから流れてくるんじゃないか
721Socket774:2006/02/13(月) 22:52:44 ID:XOlFt4fb
>>720
まともなメモリも十分安い値段で売ってるんだから、糞メモリを買うほうが悪いよな。
722Socket774:2006/02/13(月) 22:55:09 ID:Hb+YQUgV
まぁそうなんだがそういうやつに限って後始末が悪いんだよなぁ
723Socket774:2006/02/13(月) 22:55:25 ID:Bks6nSjB
>>718
ECCにすれば信頼性もあがって万々歳。と思っているようだけど。

初期化に時間がかかるので、すぐ立ち上がるPCを目指している最近の方向を
逆行することになるね。
724Socket774:2006/02/13(月) 23:02:44 ID:irgDX+4T
アクセスも遅くなるし
725Socket774:2006/02/13(月) 23:07:49 ID:kXQerNla
英文記事の翻訳で、原文からしてここまでひどいってのもめずらしいな。
翻訳する記事を取捨選択する人間に問題ありか?
726Socket774:2006/02/13(月) 23:28:01 ID:VgbMnTmX
ITMediaの記事はどれもこんなもんだろ
長浜なんて飼ってるところだぞ
そもそもものの善し悪しが分かるとは思えん
727Socket774:2006/02/14(火) 00:02:27 ID:UnUKz5wh
元麻布春男の週刊PCホットライン
成熟した外付け2.5インチHDDの魅力
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0214/hot408.htm

大原雄介の「Sun Ultra 20 Workstation」レポート
Quadro FX 1400の威力
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0214/ws03.htm

御小VS御大
どっちに軍配が?今から見てみるよ!
728Socket774:2006/02/14(火) 00:02:54 ID:SBVpWq69
■元麻布春男の週刊PCホットライン■
成熟した外付け2.5インチHDDの魅力
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0214/hot408.htm

珍小がまた性懲りもなく・・・
729Socket774:2006/02/14(火) 00:05:56 ID:tn/lAn7c
>>723
いやべつにECCついてるかどうかで初期化の時間なんてかわらんだろ。
うちのOpはECC/REGで2GBつんでるが別に遅くないぞ?

詳細メモリテストのオンオフと勘違いしてる?
730Socket774:2006/02/14(火) 00:12:32 ID:S6kttzJ/
2.5インチは普通に使いやすいと思うけどな
持ち歩き可能な軽量外付けHDDとしてもノートの代替HDDとしても使い勝手がいいし

自作デスクトップ派は高速&大容量を好むかもしれないけど
一般人はもうそれほど容量や速度を気にしなくなってるからね
731Socket774:2006/02/14(火) 00:13:09 ID:qPWCwFBv
もうみんな自分の話題で話すから何の話題なのかサッパリ
732Socket774:2006/02/14(火) 00:27:37 ID:uol+6MM/
御大の記事はいつ見ても安定感があるな

こうなってしまった
・・・ではこれはどうか

話の流れを分かりやすく説明しようとしてる姿がいつもすばらしい

肝心の話の中身はわりとどうでもいいのだ
面白いかどうか


猫がいたら高得点だった
733Socket774:2006/02/14(火) 02:40:08 ID:mG9kktDV
>>725
David Coursey ってのは典型的なMSお抱えライター
98年の独禁法訴訟の頃の記事を見ると面白い
734Socket774:2006/02/14(火) 06:50:27 ID:X5ikfVfZ
ECC付きがデフォになるのは悪く無いけど
その前にどの程度がメモリ不良によるものだったのか、MSは資料を出してくれないとな
同じECC無しのメモリを積んでるPCLinuxとの比較も欲しい所だ
735Socket774:2006/02/14(火) 07:58:46 ID:TBpFNWK/
2.5インチみたいな高価で小容量じゃ全然足りねーよ。
3.5インチの200GB以上が20個以上転がってる。
当然、タワーケースにリブ−バブルユニットだ。
736Socket774:2006/02/14(火) 09:47:57 ID:Ix4pENIm
御小は本当に2.5インチHDDが好きだなぁ
今回のように身の回りのほのぼのとしたことを書いている限り問題ないんだけどな
格好つけて動向予測とか技術的につっこんだものとかに手を出すとボロがでる
737Socket774:2006/02/14(火) 09:59:36 ID:dEmmLptX
てかここで3.5インチがこのままずっと続くって言ってる奴の方がアホだと思うが。
今までの消費者側が美味い状況が続いて欲しいっていうただの願望でしかないし
企業側が3.5で儲かってないという状況を続かせると思ってるなんて。
738Socket774:2006/02/14(火) 11:13:54 ID:31F515ry
はい、企業側に立ったご高説、ありがとうございました。



つーか、2.5inchHDDの性能が3.5inchHDDを上回らない限り、この状況は続くよ。
2.5inchHDDを広めたいなら、キャッシュと転送速度をさっさと上げればいいだけ。
それが出来ないなら、2.5inchはモバイル機と外付けにしか生きる道は無いよ。
739Socket774:2006/02/14(火) 11:20:14 ID:cNICqJ2W
>>737
価格が最優先のPCで
企業側の理屈だけで利幅の大きい商品に転換できるほど
HDDは寡占が進んでるのか?

つーかノートが主流になればその内2.5インチも利幅が減っていくと思うが
740Socket774:2006/02/14(火) 12:36:02 ID:S6kttzJ/
むしろ、省スペースデスクトップで2.5inch HDDが進出する可能性はあるけど
ノーパソ内蔵用に3.5inch HDDが使われる可能性はまったく無い訳だが
741Socket774:2006/02/14(火) 12:42:08 ID:5CFyCFKC
>>729
>いやべつにECCついてるかどうかで初期化の時間なんてかわらんだろ。

一度全メモリをなめてECCビットの値を初期化しないといけないから
それなりに時間がかかる。

>うちのOpはECC/REGで2GBつんでるが別に遅くないぞ?

本当にECCがオンになっているかチェックしてみろ。
デフォルトだとオフになってることが多いぞ。

少なくともAthlonMP+AMD760MP(Tyan ThunderK7)+2GBだと数十秒黙り込む。
その間VGAの信号も出ないから不具合があったのかと疑うぐらいだ。
742Socket774:2006/02/14(火) 12:42:22 ID:kmhfDXKl
みんな自分の主張を熱く語る方に夢中で
提灯記事なんか忘却の彼方
743Socket774:2006/02/14(火) 12:44:24 ID:WbCPBTJE
>>742
いい提灯が無いから悪いんだよ
744Socket774:2006/02/14(火) 12:56:00 ID:hn3J4OxS
御小の頭の中ではすでに
2,5インチHDがデスクトップまで席巻するという
自分の記事が既成事実になってて
その上で今回の記事をかいてるから
わけわからんことになってる。
745Socket774:2006/02/14(火) 13:24:48 ID:6oJwpFQs
利幅の大きい製品に今のうちに転換させたいがために、Seagateは垂直磁気記録を2.5インチ優先で採用したんだろ。
これはメーカー側の論理によるものだな。
ただそれでも現状160GBしかないじゃないか。HDDレコーダとか録画機能付きSTBに積むにはいかにも容量不足だ。
PCよりもっと出荷数量が見込めるデジタル家電向けに2.5インチでは容量不足が明らかなんだから、しばらく3.5インチでいくしかない。
2.5を主流にしたいのなら、記録密度をさらに2倍にしないと無理。

メーカー側が自分の都合だけ考えているのなら、垂直磁気記録を3.5インチに絶対採用せずに容量面で3.5インチと2.5インチの差をなくす
という選択肢が考えられるが、全メーカーがそんなことやってくるというのは考えにくいな。
HDDメーカーなんてすでに巨大企業による寡占に近いし、相互に競争相手をコントロールすることは出来ない。
そんなことしようとしたら反トラスト法に即違反する。
746Socket774:2006/02/14(火) 13:25:54 ID:yBQVq+v2
>>744
> 自分の記事が既成事実になってて
> その上で今回の記事をかいてるから
それってまるっきり赤匪じゃん。

で、ふと思ったんだけど、前々回の2.5インチネタとあわせて

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0203/hot407.htm
> 7,200rpmの2.5インチHDDが狙うのは、バッテリ駆動のノートPCより
> 省スペース、低雑音のデスクトップPCに違いない。
> IntelもYonah(Intel Core Duo)について、デスクトップPC向けに販売する
> 方針を明らかにしている

 │Intel Core Duo+2.5inch HDDの静音PCで
 │デスクトップもIntelが独占するニダ
 │悪夢奴なんて消えてなくなってしまえニダ
 └──v────────────────
    In_   
    (@∀@-) 
   _| ̄ ̄ ̄|| ) 
 /旦|―-―||///|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |淫照広報部|三|/

ってのを思わず想像してしまった

外れたらさえn(ry
747Socket774:2006/02/14(火) 14:22:13 ID:TiUMCfZr
ま、御小は存在そのものがジョークだからな
748Socket774:2006/02/14(火) 15:09:28 ID:tn/lAn7c
>>741
うちはOp242とDK8Nだが、ECCをBIOSでオンにしてても数秒でBIOS立ち上がるんだよね。
そういえばA7M266-Dとか虎MP/MPXのときは時間がかかった気がするな・・・なんでだろ。
749Socket774:2006/02/14(火) 15:28:34 ID:Njs9B0IB
マジレスすると、POSTでのメモリチェックを
少しずるして減らしてるから。
750Socket774:2006/02/14(火) 15:32:54 ID:0rTOOXJp
>>745
160GBはローエンドで十分通用する容量だが。
それ以上の容量は3.5インチより2.5インチを複数重ねたほうがずっと省スペース省電力。
垂直は今やっと始まったばかりなのだから将来のプラッタの大容量化にだって希望が持てる。
もちろん3.5への導入もだが。

この前は転送速度では上回れないとブッ叩かれたわけだが
回転数で7200rpmまでいくなら、これ以上の速度はあえて必要ない。
ある程度普及した後は手軽さを求めるようになるAV家電の分野に小型化・省電力・静音で2.5が流れる余地がある。
AV家電はPC以上に電力と静かさの求められる分野だからな。

3.5がイラネ、なんてことには決してならないだろうし、コレが予想であることは否定しない。

で、ECCありのメモリってECCなしだった従来のスロットに挿せるの?
751Socket774:2006/02/14(火) 15:38:23 ID:Njs9B0IB
ECCのみならOK Reg/Buff付きだとチップセットによる。
(物理的な形状は同一だけど、タイミングが異なるため
刺さっても動かないチップセットがある:例VIA)
752Socket774:2006/02/14(火) 17:18:35 ID:Uc8Y8FUi
>>750
コストはどうする?
2.5インチは今より安くはなるだろうが、容量単価で3.5インチに勝てるとは思えない。
録画機能のないPCなら小型静音省電力重視で搭載HDDの容量を減らす可能性もあるが、
DVRやテレビパソコンはこれから青色レーザーディスク&ハイビジョン対応でもっと容量が必要になる。
それにAV家電はPCに負けず劣らずコストに厳しいぞ。
753Socket774:2006/02/14(火) 17:18:59 ID:2x5DZWkU
ちょっとこのスレをみて気になったので、素人から質問。
POSTのチェックってCPUでするんです?、それともM/B側でするんです?
CPU側だとK8はOS立ち上がる前だから64ビット処理するんじゃなかろうか
754Socket774:2006/02/14(火) 17:57:24 ID:LHryb/eV
>>753
M/BのBIOSにプログラムが入っていて、ハードウェアがちゃんと動いてるか確認する段階の事をPOSTって呼ぶ。
"P"ower "O"n "S"elf "T"estの頭文字な。
どっちかっていうとCPUとM/Bの共同作業だと思う。
CPUが刺さってるか?は完全にM/B側の仕事だけど、
メモリチェックとかグラボ認識は完全にBIOS内蔵のプログラムがCPU上で走って動いてる。
755Socket774:2006/02/14(火) 17:58:47 ID:0rTOOXJp
>>752
それこそ各メーカー2.5インチに舵を切ることになれば量産効果で一気に下がるんじゃないかな。
ギリギリでやってきた3.5インチは垂直化で容量が増大しても歩止まりが下がる(?)から
ハイエンド化してプレミア上乗せすることで、
ハイエンド3.5(TBクラス)/ミドルレンジ3.5or2.5/ローエンド2.5以下な路線が生まれるかもしれない。
今のSCSI系のような意味ではなくATAドライブとして。CPUやGPUと同じ程度に。
かなーり、なってほしくない路線だけどw 

画像HD化で必要データ量増大化については異論なし。
ただここはもう容量的にも速度的にも3.5で抱えきれる容量すら超えてしまうデータ量になってしまいかねないと思う。
あまり言いたくないけどRAIDという考え方も出てくるかもしれない。
ここはむしろレコーダーメーカーそれぞれの選択に期待してる。
756Socket774:2006/02/14(火) 18:02:51 ID:TiUMCfZr
>>755
> 3.5インチは垂直化で容量が増大しても歩止まりが下がる
っ代替セクタ
757Socket774:2006/02/14(火) 19:14:39 ID:5CFyCFKC
>>748
Opだと速いのか。知らんかった。
しかしいくらOpのメモリアクセスが速いといっても、桁一つ二つ速い
というのは考えづらいよなぁ。なんでだろ。

>>749
メモリチェックとECCビットの初期化の区別がつかないバカは引っ込んでろ。
758753:2006/02/14(火) 20:36:53 ID:2x5DZWkU
754さんThx
759Socket774:2006/02/14(火) 21:50:43 ID:TgjCkt1D
歩留まりの意味を半導体と一緒にするなよ…
2.5インチより3.5インチのほうが歩留まりが悪いとか、根本からおかしい
760Socket774:2006/02/14(火) 22:15:22 ID:TgjCkt1D
HDDはHDDメーカーの都合でなく、顧客の都合で作られる。HDDなんてただの部品だよ。
垂直磁気が2.5インチから投入されたのは、それだけ容量のデマンドが大きいから。
顧客(ノートPCメーカーなど)が2.5インチの大容量HDDをほしがっていて、それを作るのに垂直磁気が必要だから。それだけのこと。
東芝は1.8インチから出した。3.5インチには容量だけでなく安さも要求されるし、まだ長手磁気で粘れるからしていないだけ。
プラッタ枚数も増やせるし。2.5で垂直が当たり前になって、低コストで作れるようになったら3.5も出てくる。

御小の理論は、
1万回転以上のHDDはプラッタが小さい→2.5のほうが高速化に有利なんだ→
でも外側を2.5に出来ないのはインターフェイスの問題があるからだ(妄想)→
シリアルSCSIになればサーバ向けHDDも2.5になる(さらに妄想)っていうトンデモ理論。

省スペースの静音用途などでデスクトップPCでの2.5HDDの採用例が増えることは否定しないがね。
でもこれまでとそんなに変わるかな? そういうデスクトップはどんどんノートに置き換えられていっているし、
安いというメリットを前面に打ち出すならば2.5の採用はありえない。

自作で2.5HDD使うヤツが少し増えるかも、って程度だろ。
761Socket774:2006/02/14(火) 22:34:03 ID:JoAvpeWA
と、いうか流通量を考えれば 1.8inch が主流になっていく可能性もあるけどね・・・。
どんどん iPod のライバルが登場しつつあるんだし。
フラッシュはまだ高いからみんなHDDだよね。
供給過剰気味になってくれば生産設備をPC用途へ向ける動きも出てくるかもしれない。
よりスリムな大型液晶TV型パソコンとか。
762Socket774:2006/02/14(火) 22:50:11 ID:GRp70/mJ
ミュージックプレイヤーはメモリの方が優勢。
763Socket774:2006/02/14(火) 22:54:52 ID:25dz7Ghi
次世代DVDがクラックされたら3.5は生き続ける。
クラックできなければ2.5に切り替わってゆく。
764Socket774:2006/02/14(火) 23:00:33 ID:JoAvpeWA
クラックってなに?
765Socket774:2006/02/15(水) 00:15:54 ID:oML2GDpi
電気用品安全法……

この悪法,やじうまネタ扱いのままかよ。

766Socket774:2006/02/15(水) 00:20:05 ID:oML2GDpi
767Socket774:2006/02/15(水) 00:53:04 ID:Kpsd+Nu/
OpenGLカードスレでQuadro記事を見てこっち来てみたんだが、だれも突っ込んでないのか
768Socket774:2006/02/15(水) 00:56:50 ID:rtONXKIC
>>765
おわってるよね

すべての製品にソニータイマー入れろってあほか
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20060115k0000m020113000c.html
769Socket774:2006/02/15(水) 01:17:22 ID:AKRzTr2s
検討する、だろ。
いつもの消費者向けポーズだ。
どいつもこいつもアホだな。
770Socket774:2006/02/15(水) 01:25:34 ID:urSsvPHm
ECC/Regメモリ使ってみたいな。
1年くらい前にDDR400 ECC/REGとDDR533メモリで超悩んだ。
533を選んでしまったわけだが・・・。
771Socket774:2006/02/15(水) 02:08:09 ID:hYO7Dq1B
2.5インチHDDが3.5インチHDDを数年以内にデスクトップ機
から駆逐するようなことを唱えている香具師がいるが、実は
御小本人の 必 死 な 書き込みじゃないのか?

そりゃメーカは利幅の大きい2.5インチ未満のHDDを増産するよ。
でも大口ユーザは少しでも安く、歩留まり良く安定して動くものを
選ぶ。1GB単価が60円を切らないと大口ユーザは使わんでしょ。

いくら技術の進歩があっても、3.5インチHDDに2.5インチHDDが
性能・価格・信頼性いずれも同一の線上に立つのは2007年後半
なんかじゃとても無理でしょうに・・・

そうか・・・これもさえないジョークなんですね御小!!!!!!!



 2.5インチHDDが3.5インチHDDをデスクトップ機から
 数年以内に駆逐する?

     ∩___∩        ∩___∩
     |;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ       /      ヽ |
    /;;;;;;;●;;;;;;;;;●;;|       | ●   ●  ヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;( _●_);;;;;ミミ   彡彡 (_●_ )    |
  彡彡、;;;;;;;;;;;|∪|;;;;;、ノ      \  |∪|    ミミ
   /:::::::::::ヽ;;;ヽノ/:::::`l     r〈 ヽ__ヽノ∠ ̄ ̄\
  /::::::::く ̄二Y^~f ̄^〉ヽ   人l 〜| /〜 /    |
 /::::::::::::l__ノーくヽ_ノrク、 / L/|Tヽ_|    ノぅ
(にュ=ノ、::/ //::::| l:l、;;;;;;;;;V   く__/ |_\にににう
  l;;`~;/人'ー-''=Lヘl \;;;;; )_/ |_ll  ̄ |   /
  ノ;;;;lr〈_ ̄( (^^))7  (_;/ /\−二二_〉  〈
 (;;;;;;)::/-T ̄::ヾ/ ̄l     / \\//(  _)

  あ  り  え  な 〜 〜 〜 〜 い ! ! !
772Socket774:2006/02/15(水) 02:12:42 ID:GtXG03dd
>>771
っていうか、現実になったところでいち自作erとしては大した出来事でもないしな。
パーツの一つが少し小さくなるだけだし。
773Socket774:2006/02/15(水) 02:25:24 ID:JbJt0BP1
つーても、今マイマシンに1.3TBのってるんでなー
2.5で1.3TB積むと何台必要になるんじゃあ?
774Socket774:2006/02/15(水) 02:29:15 ID:8tDlIX9G
特にSATAなら端子共通だし・・・違いが出るとしたら、
精々5インチベイフルハイト(高さが2つ分)で4台HDD積めます!みたいなのが出てくる程度じゃまいか?


・・・やっべ、ちょっと保管庫用に欲しいかも
775Socket774:2006/02/15(水) 02:30:57 ID:6qGe4n5Q
単位あたりの値段とか利幅とかよりもHDDの購入基準は最大容量だと思うな
大体その時の有力メディアのうちの最大容量のもの×50ぐらい
いけば普及するんじゃまいか?
今ならDVDDLってとこでももうすぐBDかHDDVDかなぁ
776Socket774:2006/02/15(水) 04:10:39 ID:p81pG8m7
>>760の曲解なんて提灯より醜いよ。
最近はただ他人を叩きたいだけの奴が常駐してるし
しかも自分の無知を曝け出してるのが痛い。

反論してる奴の中に3.5インチが儲からないという最大の理由に誰も答えてないのが笑える。
そこはひたすら無視ですかと。
777Socket774:2006/02/15(水) 06:05:08 ID:jqzOcx20
メーカーが儲かるから2.5インチ買えか……


提灯通り越して昼行灯つーか、単なるバカだろ
778Socket774:2006/02/15(水) 07:53:27 ID:o4odrvJi
3.5inchが儲からない、だから2.5inchに移行する

なんてお花畑理論を振りかざされても困りますよ。
779Socket774:2006/02/15(水) 08:52:11 ID:6IhrQBBC
2.5inch vs 3.5inch

スレでも立ててそっちでやれば?
780Socket774:2006/02/15(水) 08:53:18 ID:UWB8mt+i
]д゚) ジー
↑トヨタレクサス関係者
781Socket774:2006/02/15(水) 09:31:15 ID:rL/KCWwZ
2.5inchが3.5inchより高速だったり大容量だったりすれば買う価値もあるが・・・。
低発熱省スペースだけでは自作erは買わん罠
ついでに高いならイパーン人も買わね
782Socket774:2006/02/15(水) 10:00:10 ID:tMun4DNm
なあ・・・そろそろ止めねえ?
鯖部屋の二の舞になりかねんぞ

単なる日記でここまでスレを伸ばさせる御小ってすげー(棒読み)
783Socket774:2006/02/15(水) 10:06:50 ID:B2w41DRX
どっかで聞いたことある話だなと思ったら
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/motoazabu/004_2001-03-09/memoryroadmap.html
>SDRAMの価格暴落がDirect RDRAMへと動かした
だった
利益率で生産を変えるのはメーカーの都合でそれじゃあユーザーのメリットはないじゃん

そういえば最初から最後までRDRAMマンセーだったな

RDRAMがメインストリームになる
そんな風に考えていた時期が俺にもありました(AA略)
784Socket774:2006/02/15(水) 10:16:10 ID:rL/KCWwZ
DDRIIへの移行をDRAMメーカーがもくろんだのも、DDRメモリの暴落が原因だっけ。
歴史は繰り返す。そしてIntelがその目論見を粉砕wする歴史も・・・
785Socket774:2006/02/15(水) 10:32:57 ID:nUkUu/sV
鯖の世界だとブレードが主流になってきてないか?
その流れで鯖とノートで2.5インチが主流になり、
煽りくらってデスクトップも2.5が多くなってくる…とは思う

静かで速くて電力食わなくて250GBくらいの容量あるなら
喜んで2.5インチ使うよ
786Socket774:2006/02/15(水) 11:08:40 ID:urSsvPHm
2.5インチと3.5インチはMTBFはどれくらい違うんだ?
エンタープライズ向けではそこが一番重要な気がする。

とりあえず3.5インチが少なからず数年は主流。
2.5インチは多少伸びるかもしれん、これでFAだろ。

1台300Gとかの3.5インチHDDが2.5インチにするとしたら、およそ3台~4台だろ。
それで3.5インチよりも割高で売れるわけがない。
あくまでもデスクトップPC市場ね。

新しく開拓した市場に2.5インチを入れるのはアリだな。
787Socket774:2006/02/15(水) 11:57:48 ID:7/vVsDD0
5インチHDD復活しないかな。
ひたすら容量が欲しい今日この頃。
788Socket774:2006/02/15(水) 12:25:59 ID:5cJEgnxQ
3.5インチが2.5インチに駆逐されたら、競争する物がなくなって
結局価格競争。歩留まりよくても利益率は極限まで下がっていくんじゃないかな。
789Socket774:2006/02/15(水) 12:27:34 ID:rnPM0vzl
インドカレーが懐かしい
790Socket774:2006/02/15(水) 12:27:40 ID:cNGREEoY
>776
>3.5インチが儲からないという最大の理由に誰も答えてないのが笑える

おまえ、すぐ後のレスであっという間に粉砕されててどうすんだよ。
3.5インチが儲からないからメーカーは2.5インチ以下に移行したがっているっていうのは、売る側の企業の論理として当然だろ。
誰も答えていないんじゃなくて、議論の前提になっているんだ。そもそも元記事で御小自ら書いていることだ。

でもな、買う側だって大口購入者はみんな大企業なんだよ。買う側だって企業の論理に基づいて動いているんだ。

一方からしかものを見ていないのはおまえのほうだったな。
791Socket774:2006/02/15(水) 12:28:39 ID:B2w41DRX
ググって見たら2.5inch HDDはサーバ用途として結構期待されてはいるみたいだね
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/070server_hdd2006/server_hdd2006.html
ここでも言ってる
ttp://www.seagate.com/products/discfamily/savvio/
こいつはMTBF 140万時間といってるらしい
TCOは安くなるって言ってるってことは導入コストは3.5よりずっと高いんだろう
でもどこにも「連続稼働」とは書いてないんだよな
「サーバ用途で」とは言っても

2chのログのコピペなんだけど
ttp://sonic64.com/2006-02-03.html
ここだと普通の2.5は3.5の半分強くらいみたい

そんなにストレージ容量のいらないウェブサーバとかだったら置き換え可能みたいだけど
個人使用のPCだったら静かなことと小さいことくらいしか目に見える利点ないな
ユーザーレベルだとまだ今年は移行おこらないんじゃないかな
Vistaでまたディスク容量食いそうだし
792Socket774:2006/02/15(水) 13:37:22 ID:kJYiayoj
savvioのキーフューチャーに、
http://www.seagate.com/content/pdf/datasheet/disc/ds_savvio.pdf

1.4 million hour MTBF delivers 100 percent full-duty cycle, enterprise-class reliability

ってありますけど?
793Socket774:2006/02/15(水) 14:49:06 ID:ojME9Mmc
鍵の未来?
794Socket774:2006/02/15(水) 15:34:14 ID:I+n4aHNf
連続稼働といってもオンラインとニアラインでは全然違うだろ

サーバといわれて何を思い浮かべるかの違いだけ

ストレージのパフォーマンスも容量も重要視されない用途なら2.5インチでもOK
ストレージのパフォーマンスや容量が重要視される用途は3.5インチ必須
SCSIがシリアルになろうが記録方式が垂直磁気になろうが変わらん
795Socket774:2006/02/15(水) 16:18:36 ID:o4odrvJi
>>787
激しく同意。爆音でいいからnTBくらいのHDDが欲しい。

関係ないけど
今みたいな提灯分が足りていない状況では
自作板に合った内容であればある程度のスレ違いはいいんじゃね?と思ってたりする
796Socket774:2006/02/15(水) 17:44:12 ID:6ehoM+n3
「スレ違いがいい」とは思えないけれど。
提灯成分がないから雑談しても良いわけではないと思うが。
797Socket774:2006/02/15(水) 17:46:15 ID:rzq8BV4+
容量単価で一番安い(今は250GB)のが売れていく現在のHDD市場見ると
2.5インチがデスクトップで主流になるなんて冴えないジョークにしか思えない。
798Socket774:2006/02/15(水) 18:26:43 ID:KzYMPall
>>790
> 買う側だって企業の論理に基づいて動いているんだ。

いつから買う側の企業が「売る側の企業の都合」に合わせて物を買ってくれる時代になったんだ。
799Socket774:2006/02/15(水) 19:08:32 ID:So5TkJA9
>>798
 まさにRDRAM理論やね。(笑)
 あれも、せめてP4に合わせての導入にしておけばねぇ……。
800Socket774:2006/02/15(水) 19:12:35 ID:rL/KCWwZ
PC700買った人テラカワイソス
801Socket774:2006/02/15(水) 20:39:03 ID:MCVAVjmw
何となく気になったので…
>>781
自作erの方が買うんじゃないかな?
自作erにも色々いるんだし、2.5inchじゃなきゃヤダヤダ(AAryな奴も居ないとも限らないかと。
802Socket774:2006/02/15(水) 20:58:05 ID:lKY/VPMH
3.5インチが2.5インチに比べて儲からない理由は、
メーカ間の競争が激しいからだろ。

競争が激しい理由は、主力商品だからだろ。

3.5インチの需要が少なくならない限り、
3.5インチは薄利多売で儲からないはず。
803Socket774:2006/02/15(水) 21:06:26 ID:kJYiayoj
3.5インチが売れなくなって来てるのは、大容量化にともない
一般人にとっては1台あれば買い増しする必要がなくなって来てるから
P2Pや動画にハマってる人でもなけりゃ200GBもありゃ十分なはず

一方で2.5インチはまだ大容量化に対する需要がある
ノートでも大容量HDDが出るたびに買い替える人がいてもおかしくない
さらに携帯用データ移動用にコンパクトでケーブル一本で繋がる外付け2.5インチは使い勝手がいい
容量に拘らなければ2.5インチを選ぶメリットも大きいと思う

とりあえず、ny厨と一般人の必要容量は格差があり過ぎるのでは?
804Socket774:2006/02/15(水) 21:09:38 ID:iKGW9Z2O
全然分かってないな。
805Socket774:2006/02/15(水) 21:10:36 ID:6qGe4n5Q
>>803
は話しずらそうとしてるなぁ・・。

Mpeg2でビデオ録画してたらすごいいきおいでHDD削られるのよ。
メーカー製デスクトップPCのほとんどで録画機能がついてる
今ではちょっと録画し出したらすぐに不満になると思う
806Socket774:2006/02/15(水) 21:15:35 ID:OvjIQoBX
100GB単位の録画領域が用意してあるのに
書き出しは数GB単位だしな

こまめに書き出しをするのが一般人かと言われると疑問だな
録画は専用機でとメーカー側が割り切って製品化してる状態じゃないし
容量に対する需要は増え続けるだろ
807Socket774:2006/02/15(水) 21:26:25 ID:RY27yaHF
いつの間にか3.5インチが売れなくなってきてることにされてるよw
808Socket774:2006/02/15(水) 21:29:05 ID:o4odrvJi
>>803
>3.5インチが売れなくなって来てる

コーヒー吹いたwww
一行目から爆笑できる文章ってなかなか書けるものじゃないね。天才だ。
809Socket774:2006/02/15(水) 21:29:58 ID:ZYtx6wvM
(相対的に)ノートが売れる → (相対的に)2.5インチHDDが売れる

それだけのことに対して、えんえん下らない脱線話を続けるおまいらに乾杯
810Socket774:2006/02/15(水) 21:33:21 ID:p81pG8m7
3.5インチは売れなくなってはいない、出荷数は相変わらず増えてる。
が、価格とGB単価命なので一万近辺の物しか売れない、
CPUで言えばセレロンばっか売れてるので利益が出せない。

大容量の需要があるって言うのはある意味嘘、
実際にはGB単価下落の需要。
大容量が欲しいと言う人でもGB単価の安いのを複数買うのが大半で
今でいうなら最大容量の500GBを買うのは少数派でしかない。
811Socket774:2006/02/15(水) 21:34:02 ID:RY27yaHF
>>809
御小に言えよ。
812Socket774:2006/02/15(水) 21:37:53 ID:OvjIQoBX
つーか前回の元麻布の記事を読む限り
台数では3.5インチが多いけど、利益が出ていないと読みとれる数字が並んでるのだが

つまり元麻布は2.5インチを提灯してるんだろ
分かりにくい数字とリンク先で台数をごまかし
「にわかには信じられないような数だが」なんて逃げ道を用意しつつ2.5インチ全盛を演出
813Socket774:2006/02/15(水) 21:46:06 ID:u8yT/FIA
アレだろ〜HDDはAVマニアやオタののソフト収集欲がなくならないかぎり
一テラあっても二テラあっても足りないだろ。3.5インチはまだまだ当面安泰だよ。
814Socket774:2006/02/15(水) 22:01:37 ID:FPUf80Zi
もうこの際山田ポエムでもいいから出てこい
815Socket774:2006/02/15(水) 22:13:35 ID:iKGW9Z2O
>>812
まさにその通りで、それ以上の価値なんか何もないまぬけ記事だね。
816Socket774:2006/02/16(木) 00:12:37 ID:aF0IHZP9
>>814
いや、さすがにそれはいらない
817Socket774:2006/02/16(木) 00:17:23 ID:AA23W+z/
>>814
お前もいらない
818Socket774:2006/02/16(木) 00:22:01 ID:o0a6kmPj
ディスク・サイズは3.5インチから2.5インチへ
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/070server_hdd2006/server_hdd2006.html
819Socket774:2006/02/16(木) 00:52:45 ID:G7IB6PeU
ラックマウントサーバなら、そりゃ2.5inchHDDのがいいだろうさ。
ましてやRAID6なんてモノを想定した一般人に関係無い記事だし、どうでもいいんじゃないかと。
820Socket774:2006/02/16(木) 01:20:44 ID:Hvf2jNyQ
頂上対決! Pentium XE 955 vs Athlon 64 FX-60 - 最上位デュアルコアCPUの実力を検証
ttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2006/xe955vsfx60/
821Socket774:2006/02/16(木) 06:43:52 ID:7fU75wun
>>820
- "これだけ成績に差があるとAthlon 64 FX-60をレコメンドせざるを得ない"
- "SLI環境構築に関しては、今のところAMDプラットフォームを強力に推薦する"

本当に、Athlon64x2登場以後の大原は変わってしまった...
822Socket774:2006/02/16(木) 07:20:46 ID:JAa1IEN7
確かにビジネス(オフィス)用途なら80GBで十分だな。
未だに店頭で売られているのがいい証拠。
823Socket774:2006/02/16(木) 07:30:49 ID:L+JRz3P4
>>820
つまらないので却下

>>822
でもそれも売れなくなってきてる
主力は完全に2.5インチに移行してるよ
ソースは>>803
824Socket774:2006/02/16(木) 08:54:07 ID:bQ383jkr
ビジネスなら10GB(C: 5GB D: 5GB)でいいよ。
825Socket774:2006/02/16(木) 10:26:09 ID:G7IB6PeU
>>823
真性のアホ発見
つーか、パルヲねじゃねぇか、コイツw
826Socket774:2006/02/16(木) 10:44:18 ID:7fU75wun
>>825
お前読解力無さ過ぎ
>>823の"ソースは>>803"を百万回読み返せ
827Socket774:2006/02/16(木) 11:35:04 ID:M5VxxvcB
3.5インチHDDが売れてなかろうが、2.5インチHDDが売れていようがそんな事はどうでもいい。
>>823>>803に対する嫌味と言う訳でなければ、>>803=>>823=>>826だとかそういうアレもどうでもいい。

今、このスレには提灯が足りてないな。早く新しいネタが欲しいところ。
828Socket774:2006/02/16(木) 12:39:07 ID:7fU75wun
ID見れば自作自演じゃねぇことくらい分かると思うんだけど...
>>827みたいな短絡的な馬鹿って減らないねぇ
829Socket774:2006/02/16(木) 13:18:29 ID:G7IB6PeU
”ソース”って2chのスレの1レスでもいいのか
知らなかった
勉強になったよ



こんなアホを相手しない方がいいという貴重な経験させてくれてありがとう
830Socket774:2006/02/16(木) 13:22:40 ID:E8KFO8G2
この板ってショップ店員の気違いじみたカキコが多いからなぁ…
831Socket774:2006/02/16(木) 13:23:39 ID:E8KFO8G2
あと、ヤフオクチゃリンカーもかなり粘着気質だね
832Socket774:2006/02/16(木) 13:23:53 ID:OgzOOzDG
餌がないと共食いかよ。いいかげんにしてくれ。
833Socket774:2006/02/16(木) 13:26:40 ID:6J0lD7X0
まぁ「情報ソース」を「2ch内の1レス」なんて釣りだよな?
「IDが違うので自作自演じゃない」ってのも釣りだよな?

釣りばっかりだなw
834Socket774:2006/02/16(木) 13:27:33 ID:M5VxxvcB
アレだよね。IDなんて結構重複してるし、簡単に変えられるわけでね。
「IDが違うから別人」てのは自演を否定する証明になるかって言うとならない訳だからね。
自演を否定したければフシアナしてみろっていうアレがないかって言うと嘘になるよね。
ていうか、そもそもたった1レスだけで人を馬鹿呼ばわりするアレの方が短絡的だとかそういうのはハッキリいってあるわけでね。
835Socket774:2006/02/16(木) 13:40:42 ID:bbZG6+Vo
エサが無いと共食いなんて

ここはごく普通の生態系ですね


それはともかく「自作板」的に2.5インチを使う理由って何だ?
静音・外付けの2つ以外に思いつかん
2.5インチHDD専門のスレも見つからんし

ノートベアで自作、って言うのはとりあえず勘弁
836Socket774:2006/02/16(木) 13:48:26 ID:KYSa7IHM
一応省電力、もあげとこうかな?
CPU、VGAで300-400W食らう人もいるご時世だし。
837Socket774:2006/02/16(木) 13:52:08 ID:cP145vAk
なんか”今直ぐ”2.5インチに変わるとか変われとか勘違いして
そんなわけないとか反論してる奴がいるな。
誰もそんな事言ってないのに。
838Socket774:2006/02/16(木) 13:53:02 ID:NfBPS6OO
>>835
2.5HDDの用途は内蔵するなら静音・低消費電力ぐらいかな?
主に鯖のシステムだけ低容量HDDに入れたりして、壊れたときに対処しやすくするとか。
後はネットだけとかの低負荷環境で動かす端末くらいかな。
839Socket774:2006/02/16(木) 14:14:21 ID:amDodiJY
>>835
改造馬鹿一台みたいに特殊なケースを使う場合はスペースがなくて
2.5インチを使うこともあるけど、まあごく少数派でつな。
知り合いが静音マシンを組んだときには2.5インチを採用したらしい。
840Socket774:2006/02/16(木) 14:22:33 ID:T3MRKv6O
大原が来たのに流れが変わんないよぅ

>>839
おま、ID!ID!
841Socket774:2006/02/16(木) 14:46:32 ID:1r2BYDSb
【3.5インチHDDから】提灯ライター総合20【2.5インチHDDへ】
842Socket774:2006/02/16(木) 14:47:32 ID:frb/M3ri
なんで提灯ライタースレがこんなことになってるんだ?
元麻布がちゃんと仕事しないからか?

>840
大原ごとき小物では無理っぽいな
843Socket774:2006/02/16(木) 14:52:34 ID:E8KFO8G2
>>841
これまた、すんげぇ厨房呼び込みそうなタイトルwww
ショップ店員とny厨とビデオエンコ厨の御三家が揃ったら驚きの展開に…
844Socket774:2006/02/16(木) 15:08:56 ID:7fU75wun
ちょっと待て。何か勘違いしてないか?
>>823は、">>803を馬鹿にするため"に書き込まれたものじゃないのか?
だから俺は>>826で「ちゃんと読め」と言っているんだが。

3.5inchが売れてないなんて考えもしないし、
2chの書き込みがソースになるなんて冴えないジョーク以下。

"IDが違っても自作自演の可能性あるよね"等と言ってる馬鹿は、
俺の>>821の書き込みと>>823で、>>820に対して全然違うリアクション取っていても
まだ自作自演の可能性あるよねって考えてるの?だとしたらマジで病院超お勧め
845Socket774:2006/02/16(木) 16:01:44 ID:M5VxxvcB
>>844
お前は人を短絡的とか馬鹿とか言って罵ってる訳だが、お前こそ俺のレスをきちんと読んだのか?
俺は「>>823>>803に対する嫌味と言う訳でなければ」ときちんと前置きをしてるが。
短絡的なのは脊椎反射してるお前の方じゃね?
846Socket774:2006/02/16(木) 16:08:00 ID:UjEqynqE
あーあーあー変な荒れ方してきちゃったよー

早く御小でも誰でもいいから
「(Intel Core Duo搭載の)Macサイコー! (アムド如きがのさばってる)Winなんてもう時代遅れ」
ぐらいの笑えるネタをプリーズ!!

あ、山田はイラネ
847Socket774:2006/02/16(木) 16:14:04 ID:3elU1V6X
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       In_   < まあ落ち着けやカスども
     (Φ∀Φ)   \________
    /  元 \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
http://ascii24.com/news/i/topi/article/1999/08/19/images/images604214.jpg
848Socket774:2006/02/16(木) 16:23:14 ID:mihkMr2w
だが断る
849Socket774:2006/02/16(木) 16:51:40 ID:79sC/RPV
大原氏の比較に論理の破綻がほとんどなかったから
自分で火を上げてる悲しいここの住民・・
850Socket774:2006/02/16(木) 17:11:33 ID:6btmtdVA
ん?
851Socket774:2006/02/16(木) 17:18:13 ID:7fU75wun
>>845
本当に君は短絡的で脊髄反射な馬鹿だなぁ。

>>844の上段は>>829とか>>833みたいな他人の尻馬で勘違いを継続してる奴らに向けて
書いてもいる。君だけについて書かれたものじゃないんだよ。

で、>>844の下段について何か言い訳は思いつかなかったの?
都合の悪い部分には目を瞑る辺り、御小そっくりだなw
852Socket774:2006/02/16(木) 18:11:34 ID:+fPgNbNf
>>849
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2006/xe955vsfx60/006.html
>XE 955のL2キャッシュの速度は遅いどころかむしろ速いほどだ。もっと速いのがAthlon 64系だが、これはもうアーキテクチャの違いが根本にあるから比べても仕方が無い
853Socket774:2006/02/16(木) 18:54:46 ID:U9DKRGXu
>>852
そのくだりはPen4達のキャッシュ周りのベンチに不思議な点があったから突っ込んだだけでは?
ちゃんとよんだ?

>グラフ2でのL2キャッシュの性能が気になったので、
って書いてあると思うんだが
854Socket774:2006/02/16(木) 20:48:31 ID:iYUEMNtA
>>852
その言い方、”違いが根本にあるから比べても仕方が無い”って日本が金メダルを取れない
理由に使えそうだ。二流は所詮一流になれないってこと?
855Socket774:2006/02/16(木) 20:51:56 ID:cP145vAk
仕方が無い頂上対決
856Socket774:2006/02/16(木) 20:53:06 ID:cP145vAk
比べてもが抜けたorz
857Socket774:2006/02/16(木) 21:01:54 ID:UVlSihzp
おまえら・・・まる一日経っても同じ話題で遊んでるのか。
俺の会社なら即刻首だぞ。
858Socket774:2006/02/16(木) 21:08:23 ID:U9DKRGXu
>>854
その使い方は正しいかもw

ここにいる人は
AMDのAthlon64はPen4に比べて超レイテンシが低いです。まじおすすめ。
とでも書いてほしいのか?
別に十分速いことが分かってるし、レイテンシが低いのはパイプライン〜とか講釈をたれる必要もないってことよ。
とりあえず、異なるプラットフォームでレイテンシのクロックを比較したところであんまり役に立たないということだ。
859Socket774:2006/02/16(木) 21:18:53 ID:yivICfef
だからこそ、なぜ比較されているのかと
860Socket774:2006/02/16(木) 21:41:12 ID:iSoFk/1i
文字数稼ぎと考え、思考停止しました
861Socket774:2006/02/16(木) 21:49:52 ID:oqKz+soF
■3.5インチHDDが売れなくなってきていて、
主力は完全に2.5インチに移行してるよと
>>823に説明があったが根拠はあるか?

△インターネットで見た。
862Socket774:2006/02/16(木) 21:52:16 ID:79sC/RPV
蒸し返すな馬鹿
863Socket774:2006/02/16(木) 22:13:08 ID:odXNT5O5
まぁ、何はともあれ、仁義なき共食い状態も明日までの辛抱だ……


明日になればconfi(ry
864Socket774:2006/02/16(木) 22:14:02 ID:1gdngeSv
山田もHDDネタだったら大笑い
865Socket774:2006/02/16(木) 23:47:09 ID:mNcXWHyK
肉桂で、富士電機 HD増産(倍増)とか記事があって、

よく見たら、ドライブじゃなくディスクだよ

世界シェア20%とか書いてた。

今はアルミ基板がメインだが、ガラス基板を4割越えまで
増やす予定なんだとさ。

御小の記事に対応してる話題。

でもアルミ基板だって、伸び率は低いけど増産するみたいだよ。

3.5インチ増産&2.5インチ大増産ってことかね?

(3.5インチはアルミ基板が大多数で
2.5インチはガラス基板ばっかりって知ってるよな?)
866Socket774:2006/02/17(金) 00:24:51 ID:T9aC7OCX
2.5インチHDDを束ねるクリップが欲しい
867Socket774:2006/02/17(金) 08:19:33 ID:pnrZ7Shj
山田記事を裁断するシュレッダーが欲しい
868Socket774:2006/02/17(金) 09:10:12 ID:gKOem34t
>>865
富士通って、まだアルミだったのか・・・
869Socket774:2006/02/17(金) 10:04:37 ID:+i2dHIej
え、まだアルミなんて使ってんの?
てっきりガラスばっかだと思ってたんだが。
ちゃんと平滑面出るんかな。
870Socket774:2006/02/17(金) 10:26:02 ID:hEcuUQb+
3.5でガラスは大抵プラッタ容量が大幅に上がったときとか
(DTLAの5400rpmそうだったなぁ…)に一時期使われた
逆にSeagateがガラスプラッタ大不足のときに
アルミで2.5インチ作ったとかあったような
871Socket774:2006/02/17(金) 10:27:22 ID:9vC36ku9
富士通は昨年いっぱい三菱に納入したしな。

HDDはHDDレコーダーとかでもたくさんつかわれてるんじゃないの?
ああいうのって月産数千台とかだし。
872Socket774:2006/02/17(金) 12:03:18 ID:9CgKuL2l
>>870
> 逆にSeagateがガラスプラッタ大不足のときに

スプラッタ大不足

ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
873Socket774:2006/02/17(金) 12:40:18 ID:3qqekBKF
874Socket774:2006/02/17(金) 13:14:06 ID:c2ZI+xPH
>>871
今や、PC市場よりもHDDレコーダーのほうがHDD需要が高いと思うが。

HDDレコーダーなんかは、コストが最優先されるから
2.5インチ採用なんてありえない話。性能よりも容量が重視されるし。
875Socket774:2006/02/17(金) 13:37:21 ID:e/39ctpv
2.5インチHDDがHD録画に十分な容量(数TB)まで達したら
3.5インチの変わりになるだろうけどそれは一体何年後だ?
876Socket774:2006/02/17(金) 13:45:55 ID:k7IGun1K
>>874
妄想で語るな。
家電向けは伸び率高いが総量はまだPC向けの10分の1程度だったはず。
877Socket774:2006/02/17(金) 13:47:17 ID:+ZkN2mPE
書き出ししたくないとか見ない奴を整理して削除なんてしたくない
(テープ時代の煩雑さからの開放ってHDDでの大きな利点だと感じてるが)
そんな需要がある限りこれで十分って容量は見えてこないと思うが

製品寿命に対して記録時間が追いつくなら別だろうけど

2.5インチが安くなれば2.5インチに移行してもおかしくないだろうけど
AVラックのおかげでサイズを小さくするメリットも少ないしどうだろね?
878Socket774:2006/02/17(金) 13:51:02 ID:vncQWGoO
まあまあ、山田くんのポエムでも読んでなごんで、みんな仲良くしようよ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0217/config093.htm
879Socket774:2006/02/17(金) 13:55:30 ID:e/39ctpv
↑ブラクラ
880Socket774:2006/02/17(金) 14:00:38 ID:gKOem34t
>>878
を読んだ弟がフリーズしています。
どうしたらよいですか?
881Socket774:2006/02/17(金) 15:19:04 ID:doAUZYES
3.5でガラス基板を使ってるのは、

現状では高速回転ドライブだけじゃないか?
10000rpm以上か15000rpmだけか知らんけど。
882Socket774:2006/02/17(金) 15:43:12 ID:CkKvZcfx
>>876
世帯普及率とか一家に何台?とかから考えるとまだPCほどでないわな。日本ですら。
年間の販売台数がどうなのかは知らんけど。

2.5インチが3.5インチに容量単価で勝つなんて、
PCでのシェアが8:2になるくらいでないと想像できない。
883Socket774:2006/02/17(金) 15:48:31 ID:hM/DyZFo
>>868
富士通ではありません富士電機ですよ

ぷらったの製造メーカですよ
884Socket774:2006/02/17(金) 19:15:35 ID:MTY1byGT
ってことで流れをきってみようか

最近のIBMeServer/xServerのCMがさ
「信頼のintelプロセッサ」
って聞くたびに
AMDとかsonyとか共同開発はなかったことになってるのかなぁとwww
IBMは自分の身を切ってまで提灯するなんて最高ですねwww
885Socket774:2006/02/17(金) 19:18:15 ID:jIqttJsw
>>884
IBMは半導体業界なら、ほとんどのところと関係持ってるからなぁ・・・
Intelの台詞入れるとCM代半額持ってくれるとかの所為じゃないかな。
886Socket774:2006/02/17(金) 21:28:11 ID:UMV3xS5Q
445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2006/02/17(金) 02:26:55 ID:7wKPCfkr0
NHK土曜日 つながるテレビ@ヒューマン きざし
http://cgi2.nhk.or.jp/human/kizasi/index.cgi
↑の電気用品に投票しる!
文字が巨大化すれば番組で取り上げるかもよ!!


446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2006/02/17(金) 02:31:44 ID:QMgOBaxM0
http://pink.gazo-ch.net/bbs/34/img/200602/609620.jpg
887Socket774:2006/02/17(金) 22:42:38 ID:jYNR06aG
888Socket774:2006/02/17(金) 22:46:34 ID:BRORka1l
自分で増設できない人向けのサービスだろ?需要があるからやってるんじゃないの?
嫌なら他所のサービス使えばいいわけだしさ
889Socket774:2006/02/17(金) 22:46:37 ID:/EUbxqlU
スゲーウルトラボッタクリだ・・・

鱈鯖1.4GHzとHDD600GB、メモリ最大まで増設したうちのMATEはNECに頼んだら
いくらかかるんだろうw
890Socket774:2006/02/17(金) 22:48:00 ID:jIqttJsw
>>887
商品代、技術料、保証込みなら普通じゃね?
まぁ、スレ違いどころか板違い
891Socket774:2006/02/17(金) 22:48:33 ID:k7IGun1K
新しいPCが買えそうな値段です
892Socket774:2006/02/17(金) 22:56:10 ID:dA1grEso
で、どこが提灯なんだ?
893Socket774:2006/02/17(金) 22:57:55 ID:jYNR06aG
ネタが無いからたまにはいいかなと。
894Socket774:2006/02/17(金) 23:02:33 ID:+ZkN2mPE
クーラー設置の出張料とかと比較すると
出張サービスにしても成立しそうな価格だな・・・

どこか家電屋でやらないかな
895Socket774:2006/02/17(金) 23:13:39 ID:/PzAie6W
>>894
たいていの量販店ではやってそうだがメーカー補償は消えるかな
896Socket774:2006/02/17(金) 23:14:39 ID:B2uFk8be
2.5インチHDDだけど、7200回転のものはあまり出て来ないね
現在デスクトップで主流の3.5インチHDDを駆逐するつもりなら
回転速度の方ももうちょっと頑張ってほすいのです
897Socket774:2006/02/18(土) 00:39:44 ID:mXn+SmKN
1.8インチ用くらいのプラッタ使えば2.5インチでも10000rpm出せるね。たぶん。
そうなったら、1.8インチが2.5インチを駆逐する、という記事を誰かさんが書くかもなw
898Socket774:2006/02/18(土) 00:42:24 ID:q72NrXAu
ぶっちゃけHDDの話はもう

 飽 き た !!
899Socket774:2006/02/18(土) 03:45:49 ID:ayuqICfP
俺も飽きた。スレ違いだし止めろ。
900Socket774:2006/02/18(土) 09:51:48 ID:tEPnTbPT
うんこ
901Socket774:2006/02/18(土) 11:14:40 ID:54lw06nM
そもそも板違い。
902Socket774:2006/02/18(土) 19:19:24 ID:b3DaVRJ6
903Socket774:2006/02/18(土) 20:09:08 ID:7UPbl/TX
新しい写真キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
次スレ>>9のURL変更よろ
904Socket774:2006/02/18(土) 22:22:53 ID:YNV70mo1
イケメン→電車男→詐欺師
905Socket774:2006/02/19(日) 00:20:19 ID:JSjB+U4C
ずっと前からこの写真だろ。アホか。
906Socket774:2006/02/19(日) 10:45:12 ID:DzqJm3Di
なんだこのながれわw
907Socket774:2006/02/19(日) 12:25:27 ID:C6J4TA+j
HDDの記事でネタにされ続ける御小を庇うながれ。
908Socket774:2006/02/19(日) 14:50:40 ID:jihBD61y
まさか

     カタカタ・・・   | 所詮あと少しの命だ、
   __   _ _-、  | 今のうちに精々共食いしてろアム厨の糞ニートども。
    __/| | £ f! < 悔しかったらてめーらも日記でゼニ貰える身分になってみやがれ。
   _|_|_|⊆⊆ )]l |                               パルヲ
    ̄ ̄  ̄ ̄|〒´

なんてこと思ってないだろうなあ御小
909Socket774:2006/02/19(日) 21:06:19 ID:prvtmvKo
Coreなら提灯せんでもAthlon64X2に勝てそうだから、ここの提灯スレとしての役目は終わりだな。
引き続き飛んでるライタ応援スレとして存続しては欲しいが。
910Socket774:2006/02/19(日) 21:21:37 ID:FH6ygDXo
何言ってるの?
提灯して差を大きくする手法をみてニヤニヤするという俺の楽しみを奪う気か?
911Socket774:2006/02/19(日) 21:27:26 ID:aw7/9CPN
AMDの中の人は、メモリインターフェイス内蔵の効果でデュアルコアTurionレベルでも
Yonahを上回れるとインタビュー記事で答えていたけどね。
912Socket774:2006/02/19(日) 22:48:59 ID:NRU07zLT
まぁ、用途によって使い分けるぐらいの選択の幅は出てくるだろう。
913Socket774:2006/02/19(日) 23:39:50 ID:cEkvpZRJ
今みたいに、ネットバーストCPU使ってる奴は悉くアホ、という状況よりは
いくらか健全だわな
914Socket774:2006/02/20(月) 00:07:16 ID:iNIweFnx
Turionが相手にしないといけないのはノート市場だからな
プラットフォームとしてどう考えてもチップセット混みで945Gに勝つのはかなりきつそうだが

TurionX2でバッテリ10時間のノートとか作れることをアピールできないときっついね
915Socket774:2006/02/20(月) 00:59:01 ID:9UqTRnnm
Core Duoでも10時間は無理だろ。
916Socket774:2006/02/20(月) 01:02:53 ID:qCBpcXWo
出てないけどTDP7Wと噂されてる超低電圧版ならいけるんじゃない。
Let'snoteT4が現状で12時間だし。
まあTurionも超低電圧版出せってこった。
2007年には出るかな。
917Socket774:2006/02/20(月) 01:12:01 ID:SjFgZMES
あのー、なんかの雑誌でCORE DUO(DualCore)の実働時間
計測してたのは、4機種全て2時間なかったような
918Socket774:2006/02/20(月) 02:53:02 ID:Fh37GOE9
あーーーー、もう誰でもいいから超珍記事書いてくれよ。

>>4みたいなのはもう無理なのかな?
919Socket774:2006/02/20(月) 07:36:23 ID:SOG35t73
そこでYamatoですよ
920Socket774:2006/02/20(月) 14:06:27 ID:tgkBoCZk
元麻布…デジカメ…

おのれ…ぬこを使うとは卑怯なり…(*´Д`)ハァハァ
921Socket774:2006/02/20(月) 14:56:38 ID:6pKbrp0X
くっ!パルヲのくせに小癪な…
922Socket774:2006/02/20(月) 15:23:09 ID:hfUn3xof
恐れるな皆の衆!
御小がこのスレをチェックしていることが明らかになったことを喜ぼうではないか!!

・・・なんてね
923Socket774:2006/02/20(月) 16:34:08 ID:dl9HeCHs
パルパルが無敵提灯になっちゃうよ。
924Socket774:2006/02/20(月) 16:51:05 ID:G5YzcPic
       _,,,,,_
     ;'::::::::::゙ー:::-::-,、__,.:-:‐:::<フア
    ;' ;ク:::;::::::;::::::;: rー:、.:.::::.::::ミ<、___
   _ノ''´ ,:: ,::::;:::::;::::;: ,ゞ;イノ.:::: ::: ,ミ,,,,__`)
  (__,;::-'''''"'ー--、::;:::::;"'彡≡` xノ
          `ヽ:;:::;' `ヾ"´
              `ヽ、 、、)
925Socket774:2006/02/20(月) 18:22:25 ID:jc0+4RwJ
926Socket774:2006/02/20(月) 22:54:48 ID:yXgbvDiq
インテルが開発中の,携帯電話にも搭載可能な低消費電力のx86プロセッサに期待してる。
927Socket774:2006/02/21(火) 10:39:47 ID:syfbJGQc
それなんてElan?
928Socket774:2006/02/21(火) 17:05:37 ID:juCwkpiU
ついに、Intelプロセッサが開放される。

自由に活動出来るMACの中へ・・・・
929Socket774:2006/02/21(火) 18:22:02 ID:v/BI4LzG
かっこ悪いコピーだなぁ
930Socket774:2006/02/21(火) 18:52:24 ID:bvpmNGv+
マッキンが自由?
931Socket774:2006/02/21(火) 19:55:31 ID:7Y2/WFqt
新しい提灯の指標、「自由」をお楽しみ下さい
対応ハードもソフトも少ないくせにどのへんが自由なのか小一時間問い詰めたい
932Socket774:2006/02/21(火) 20:39:56 ID:Uv6sorrZ
>928-931
アレに許されているのは「ジョブスの掌の上で踊る自由」だけだと思うぞ…
933Socket774:2006/02/21(火) 21:08:25 ID:zgut1z+U
何かと思ったらインテルの広告のキャッチコピーか。
934Socket774:2006/02/21(火) 23:36:23 ID:ysJ1HmEf
基地外集団マカ共の程度が知れるCMだな。
935Socket774:2006/02/22(水) 00:16:38 ID:v9eE3B3z
自由って便利な言葉だよね
936Socket774:2006/02/22(水) 00:26:17 ID:y1XdxyQf
>>932

あまりにもピッタリでワロタ
937Socket774:2006/02/22(水) 00:32:28 ID:DzBxrZY0
>>932
「踊らされてる」んじゃねーの?
938Socket774:2006/02/22(水) 00:36:03 ID:5fXtoXo6
踊っているのでないのなら 踊らされているのだろうさ
939Socket774:2006/02/22(水) 01:55:40 ID:p79ikt1U
その自由ってのも、ジョブスが再定義した自由なんだろう
940Socket774:2006/02/22(水) 02:48:40 ID:VbJ9sS8K
ジョブズの自由
941Socket774:2006/02/22(水) 03:00:13 ID:p7B8LGIX
>>922
それってつまり、このスレ民に対して提灯しているってことジャマイカ?
942Socket774:2006/02/22(水) 03:04:02 ID:yDro9WLN
【山田くん】提灯ライター総合20【猫もってきなさい】
943Socket774:2006/02/22(水) 04:04:24 ID:Ty9bHEW3
【提灯記事も】提灯ライター総合20【自由自在】
944Socket774:2006/02/22(水) 09:03:15 ID:Cc4egwW/
>>941
いや、ただ単に大原記事へのレス見て
「このスレの住人はぬこに弱い」と考えたんじゃないかと思っただけで・・・

【林檎なら】提灯ライター総合20【提灯アタリマエ】
945Socket774:2006/02/22(水) 09:14:03 ID:S4J4RsjT
>938
敵は海賊だっけ?
946Socket774:2006/02/22(水) 10:41:12 ID:pWmiNYkK
【駄文は】提灯ライター総合20【猫でカバー】
947Socket774:2006/02/22(水) 12:25:58 ID:ye1GP9oR
【ネコ】提灯ライター総合20【まっしぐら】
948Socket774:2006/02/22(水) 12:48:58 ID:ZQmpj8+S
>>945
狐と踊れじゃ?
949Socket774:2006/02/22(水) 21:50:51 ID:DrMTmOHx
Intel Core Duoファーストインプレッション by O原U介
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/02/22/coreduo/
950Socket774:2006/02/22(水) 22:52:05 ID:3A+WYKBU
ニャハハハ
敵は提灯、一匹残らず皆殺し
951Socket774:2006/02/22(水) 23:11:24 ID:Tuf7WSN2
VRMが多く載っている=高性能 ×
VRMが多く載っている=仕様 ○
952Socket774:2006/02/23(木) 08:41:42 ID:ClM9FrMU
>>949
>とにかくCore Duoの高い性能が理解いただけたと思う。
先生!完全に勝っているといえるのはゲーム系くらいで、
他は現行のPenDと大して変わらないように見えます!


なんで、グラフを周波数で分けたのかな〜〜〜〜〜〜〜?
953Socket774:2006/02/23(木) 09:03:21 ID:CmvJNu2o
相変わらず比較しづらいグラフだな。
比較して欲しくないとしか思えん。
954Socket774:2006/02/23(木) 09:06:51 ID:Pu6koDPf
〆でAthlon64X2を持ち出すのならグラフにも含めてやればいいのに。
955Socket774:2006/02/23(木) 09:15:33 ID:M1imGh1U
所詮FSBに足を引っ張られる旧態依然の仕様だからこんなもんだろ。
想定の範囲内だな。
956Socket774:2006/02/23(木) 09:22:42 ID:Hlg5L9TM
 まあでも、コンロの3Gが本当に出たら良さげだとは感じた。
957Socket774:2006/02/23(木) 09:23:14 ID:9tepZbF8
>>954
んなことしたら出せるグラフがエンコの2枚だけになってまうやん。
ただでさえファーストインプレッションとは言っても3ページしかないのに
ますます 字 数 が少なくなる。

実際X2も一緒に書いたらモロに>955な結果に終わるような気がする。
それをどうフォローするかも腕の見せ所ではあるだろうけど。
958Socket774:2006/02/23(木) 09:41:25 ID:kMSfNI0j
今はひたすらTimnaの再臨待ちw
959Socket774:2006/02/23(木) 09:44:56 ID:RN+ao05/
あのグラフ見難さ100点満点だな。ささっと見るとPenDの方が良いのかとショック受けた。
よーく見るとそこそこ勝ってるみたいだけどCPU単価と同列にして比較してくれねーと分りにくい。

MBの価格の問題があるからCPU+MBでもいいから、それなりの優劣をはっきり書いてくれないところが・・
表を元に自分で書き直す事も出来なくは無いが、この記事の存在価値が全くなくなるな。
960Socket774:2006/02/23(木) 10:33:57 ID:M1imGh1U
ConroeだってFSBに足を引っ張られるのは同じで、Yonahよりはマシって程度にしかならないよ。
所詮P6バスの改良型でしかないからね。
実際にはX2に対する明確なアドバンテージはほとんどないと見ていい。
AMDもVT相当の機能はSocket AM2で実装してくるため機能的な差はないし、TDPが65WならX2でも大差ない。
過大な期待は禁物。
961Socket774:2006/02/23(木) 10:47:16 ID:5FzqWNs3
大原はとにかくすべての記事でねこを出せ
そしたら読む
962Socket774:2006/02/23(木) 11:40:22 ID:LC9U32JD
ねこ大好き
963Socket774:2006/02/23(木) 12:02:59 ID:OLDrUvEo
ノート用のCPUだということをかんがえりゃ
かなりイイモノなんだろうとは思うが


> ということで
> 今回はあくまでプレビューなので詳しく論評はしないが、
> とにかくCore Duoの高い性能が理解いただけたと思う。

すいません…グラフが読みづらくて理解できないです…
964Socket774:2006/02/23(木) 12:56:19 ID:9NsvA8HA
それぞれのCPUの最高クロックでのスコア比較。
それをクロックあたりに換算した比較。
この二つじゃだめなのかな。
965Socket774:2006/02/23(木) 12:58:11 ID:WCAK3H/D
チッチキチー
966Socket774:2006/02/23(木) 13:12:40 ID:w7PEBjCM
>>962
フリスキー♪
967Socket774:2006/02/23(木) 13:38:01 ID:y1wmBqMX
意味はないけど楽しい言葉や
Viivにも同様のことが言えるのだろうか・・・
968Socket774:2006/02/23(木) 14:15:07 ID:9BzIE/P/
バイブは楽しい
969Socket774:2006/02/23(木) 14:47:24 ID:jqFzYMvD
Viiv入ってるViivイイッー!
970Socket774:2006/02/23(木) 15:26:45 ID:MhPSBMtx
次回は双陰核とX2の比較に期待!ワクテカ
971Socket774:2006/02/23(木) 16:05:42 ID:QjHtq4RE
いやらしくなった・・・・Intelは本当にいやらしくなった・・・・。
972Socket774:2006/02/23(木) 17:13:07 ID:d+4C1HYM
釣音X2が3/9発表と上田新聞に出てた。
ワクテカ
973Socket774:2006/02/23(木) 17:58:48 ID:AdHlZd1q
チッチキチー
974Socket774:2006/02/23(木) 18:12:28 ID:oigttynE
そろそろ次スレ立てるんで
何か良いスレタイ案よろしくー
975Socket774:2006/02/23(木) 18:22:45 ID:Mnl7Xn0v
【ぬこで】【PV稼ぎ】
976Socket774:2006/02/23(木) 18:38:03 ID:9BzIE/P/
【ぬこで骨抜き】【チッチキチー】
977Socket774:2006/02/23(木) 18:43:19 ID:OLDrUvEo
【性能よさげでも】【対数グラフ】
978Socket774:2006/02/23(木) 18:43:31 ID:L+sFkgjm
>>974
現行のスレタイに匹敵するのはとても思いつかないが、しいて捻り出すなら
【提灯日照り】提灯ライター総合20【コンロ待ち?】
【対決回避】提灯ライター総合20【グラフ分割】
979Socket774:2006/02/23(木) 19:14:54 ID:AdHlZd1q
【対数グラフは】【チッチキチー】
980Socket774:2006/02/23(木) 19:16:26 ID:LC9U32JD
【猫に】【提灯】
981Socket774:2006/02/23(木) 19:25:26 ID:oigttynE
やべ、スレ立てられなかった...今まではちゃんと立てれたのになぁ
つうわけで誰か他の方頼みます。
982Socket774:2006/02/23(木) 19:48:51 ID:hXldFL+x
【結論は】【猫で誤魔化せ】
983Socket774:2006/02/23(木) 19:49:47 ID:RAsUk7F2
【猫大好き】【チッチキチー】
984Socket774:2006/02/23(木) 21:12:38 ID:gPHSjzJr
【対決回避】提灯ライター総合20【グラフ分割】 に一票

対決回避の言葉は入れたい。
985Socket774:2006/02/23(木) 21:23:41 ID:9eS3Fg4/
【Coreの提灯は】【難しい】
986Socket774:2006/02/23(木) 21:48:47 ID:+XMJ3Y/U
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/02/22/coreduo/001.html
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/02/22/coreduo/002.html
[大原グラフの読み方]
縦軸がパフォーマンス、横軸がクロック(=発熱)ということは、
右に傾いた棒を左上の隅からグラフに近づけて行って、
最初にぶつかった点がもっとも高性能のCPUである、ということだ。
「高性能」の指標バランスをよりパフォーマンス重視にしたいなら棒をもっと傾ける。
水平の棒、「パフォーマンス最大、発熱は無視」を指標とすれば最初に出会うのはXE。
逆に縦棒、「とにかく低発熱、性能は二の次」を指標とすればPentiumM。
それ以外の常識的なバランスを指標とした場合、どうやったってCore Duo以外を選ぶ目はない。
価格が要素に入っていなければPentium4を選ぶのはよほどの好事家に違いない。

こういう意図を読み取れれば、非常によく書けたグラフだと思う。
987Socket774:2006/02/23(木) 22:19:08 ID:9K/+hLMe
>>986に同意
このグラフ,多分いままでの横棒グラフの
4−5倍くらい労力がかかってるんじゃないかな?
評価の基準が今までは横軸だったのが,
このグラフでは主に縦が判断基準になってるわけで,
その点では最初なんだろう?と思った人が多いかも。

ていうことは,今までの提灯記事では,
こんな表現手法はほとんど無かったのかなと思えた。
988Socket774:2006/02/23(木) 22:26:23 ID:hOg1TVWK
【猫は】【提灯を巣食う】
989Socket774:2006/02/23(木) 22:39:35 ID:E5pfFagt
そんなに深い考えの基に作られたグラフかね?
横軸クロック、縦軸性能って、P3の頃はよくあったグラフだろ

某CPUでクロックあたりの性能が低下
最近はクロックも伸び悩みで見かけなくなっただけでさ
性能とクロックに因果関係がないってことをアピールするのに便利だから引っ張り出したんだろ

単純に多数のクロックを比べるときにも便利だから使っただけかもしれんがな
990Socket774:2006/02/23(木) 22:41:46 ID:Mbv/CZbR
あのグラフぱっとみてすぐに理解できるのが普通じゃないの?
991Socket774:2006/02/23(木) 22:43:16 ID:gPHSjzJr
987は986に釣られたってことでFA??

それとも986はマジ話っすか?
992Socket774:2006/02/23(木) 22:46:33 ID:f//0v6Wv
おいおいおいおい
当然だが性能とクロックは、ほぼ線形を描く正の相関関係があるぞ

性能とアーキテクチャが異なるCPUのクロックを比較するのに便利だから引っ張り出したんだろ
993Socket774:2006/02/23(木) 23:10:31 ID:uPVYEmxs
アーキテクチャの違うCPU同士のクロックは比較出来るようで出来ないようになってる。
つまり、一つのグラフにまとめた意味が無い。
994Socket774:2006/02/23(木) 23:22:49 ID:Mbv/CZbR
別に横方向は見る必要ないだろ
同一のアーキテクチャの石でどういうふうにスコアが伸びていくかだけがわかればいい
995Socket774:2006/02/23(木) 23:23:11 ID:9eS3Fg4/
周波数信仰を打ち崩すための新しい提灯グラフだよ
中等数学を学んだ者であれば、傾きの延長を目の錯覚として捉えてしまう
あの表を見れば、Intel Coeの周波数が上がればスゴイ性能になると予想できる訳だ

お前ラは大原先生のマジックにひれ伏すべき
996Socket774:2006/02/23(木) 23:27:59 ID:kA7haQX3
本田の記事が山田かと思えた
997Socket774:2006/02/23(木) 23:29:18 ID:+bpG+FHt
>>1000は柏原芳恵とセックスできる。
998Socket774:2006/02/23(木) 23:33:28 ID:8sUYMqBS
998
999Socket774:2006/02/23(木) 23:34:32 ID:uliQfdAh
999
1000Socket774:2006/02/23(木) 23:34:36 ID:8sUYMqBS
インポです
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/