GeForce 7300系スレ 【ミドリエンド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
910Socket774:2006/05/22(月) 20:19:55 ID:cUk4UL6W
高速のinnoは入荷したみたいだけど、他の店はどう?
もう買ってきた人とかいるのかな
911Socket774:2006/05/22(月) 20:31:46 ID:M5MvSWxF
912Socket774:2006/05/22(月) 20:40:42 ID:fWgwwOyt
アレはどう考えても値段表記ミスだろ・・・
913Socket774:2006/05/22(月) 20:52:05 ID:92CD1xXb
激安Inno、バスケットに入らんな。
914Socket774:2006/05/22(月) 20:57:53 ID:NMWxSp37
確かにバスケットに入らないね。
ラデのX600proからの乗換えを考えているけど、7300GT(256MB)と比べて性能はよいかな?
ttp://www.dei.co.jp/pc_parts/2036380.html
915Socket774:2006/05/22(月) 21:16:13 ID:U4bEOJrI
OCすりゃ7600クラスで8kは安すぎ。

VGAに困ってるわけじゃないが
一枚買っておこうかな、という気になってしまうな。
916Socket774:2006/05/22(月) 21:27:10 ID:92CD1xXb
激安inno消えたな。
で、気になるは7600GST…ナニコレー
917Socket774:2006/05/22(月) 21:30:10 ID:dKOh5yk1
というわけで、>>906先生お願いします
918Socket774:2006/05/22(月) 22:31:26 ID:9VMVjPf1
innoVisionって、ファンが煩いってあるね。
実際に使っている人いますか?個人差があるだろうけどさ。
919Socket774:2006/05/22(月) 22:33:07 ID:Pm7znwTP
|◎゚]
920Socket774:2006/05/22(月) 22:42:15 ID:XLNGp/FJ
6シリーズでいうと、7300GTはどの辺なの?
6600より上?
921Socket774:2006/05/22(月) 23:03:28 ID:B9FxKHbE
76GT>76GSOC>68GS>73GTOC>68>76GS>66GT>73GT>66>X600Pro>73GS

大体こんなん
922Socket774:2006/05/22(月) 23:30:40 ID:v2UNvB09
>886
おれもそれが一番気になる
923Socket774:2006/05/23(火) 01:25:00 ID:rS+43rYi
>>922
OCっていってもさほどOCしてないけどね。
924Socket774:2006/05/23(火) 04:02:58 ID:vC/0/Hn7
7300GT、なかなかやりますな。

>>922 俺のGIGAの6600OC版は初物だが、問題ないぞ。
コンデンサも問題ないよ。

>>916 公式サイトには、7600GTがコア560で、7600GSTが500って書いてあるね。

GeForce 7600 GST
Graphics Core
256-bit
Core Clock
500MHz
Memory Interface
128-bit DDR3
Memory Clock
1400MHz
Pixels per clock (peak)
12
RAMDACs (MHz) (each have 2 RAMDACs)
400MHz

GeForce 7600 GT
Graphics Core
128-bit
Memory Interface
128-bit GDDR3
Core Clock
560MHz
Memory Clock
1.40GHz
Memory Bandwidth (GB/sec.)
22.4 GB/s
Fill Rate (texels/sec.)
6.7 Billion
Vertices/sec. (million)
700 Million
Pixels per clock (peak)
12
RAMDACs (MHz)
(each have 2 RAMDACs)
400MHz

GSTはコア256bit!?
高速だと128bitとなってるから記載ミスか…
単にクロックが低いだけで5K円違うのはおかしいから、メモリあたりが違うのかしら。
925Socket774:2006/05/23(火) 07:06:57 ID:eeO8V0NW
>>895-897
当時はカノープスみたいに高画質なのを出していたメーカがあった反面、
ウンコ画質のカードが多かったからNVが止めたんだよね。
今はDVIが主流で画質は問題なくなったから、解禁になったんじゃない?
926Socket774:2006/05/23(火) 08:40:38 ID:0ZBv7Ghs
液晶もまだまだD-SUBが多いのにどんな頭してんのかな
927Socket774:2006/05/23(火) 10:21:21 ID:48X3j2Qz
つーかLCDがここまで浸透してる日本が異常
欧米はCRTもまだまだ使われてる
928Socket774:2006/05/23(火) 11:00:23 ID:bxgWJPHZ
日本の場合は部屋が狭いからだって。
929Socket774:2006/05/23(火) 12:00:17 ID:7UXUYqtW
使用時間3万時間超えたT761がいつ壊れるか不安でたまらん。
液晶CRTデュアルマンセー
930Socket774:2006/05/23(火) 15:14:58 ID:lq54Hfy/
この前ACER AL1916 \27000でGETしたしCRTにする必要あんまりないよね
931Socket774:2006/05/23(火) 16:04:01 ID:aPauaicn
最近は液晶を長時間見続けると目が疲れるからCRTが再び流行りつつあるって話聞くけど、映れば良い程度しか使い方しかしてないんじゃない?
932Socket774:2006/05/23(火) 19:35:26 ID:cxv4fzKe
7300GT買ってきた人はまだ居ないの?
933Socket774:2006/05/23(火) 20:14:10 ID:DIfKScIX
顔はまだ音沙汰無い。
まぁ、顔だし。
934Socket774:2006/05/24(水) 00:51:02 ID:9kXw76Al
>>931
でもまともなCRTは新品じゃほとんど売ってないしなぁ。
935Socket774:2006/05/24(水) 07:57:52 ID:mIANhqZJ
売ってるよ
936Socket774:2006/05/24(水) 08:26:00 ID:x9vfJtMP
まともなCRTは確かに少ないな。
937Socket774:2006/05/24(水) 08:42:29 ID:r+il2Mks
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060527/etc_73gt.html

faith待ちがイライラするのでSLIしないのに買ってきてもいいですか
938Socket774:2006/05/24(水) 08:46:38 ID:r/0BZhoE
買ってこい。
939Socket774:2006/05/24(水) 08:53:45 ID:r+il2Mks
おし、買ってくる。

ギャラ128とinno256でありえないSLIとか挑戦してやるさ。
940Socket774:2006/05/24(水) 10:01:22 ID:2alaf7ET
wktk
941Socket774:2006/05/24(水) 12:26:04 ID:ttYqb5SE
GALAのこれって、笊社謹製のファンでしたっけ?
http://www.mvk-japan.com/kc/products/galaxy/nvidia01.html#GF7300GT128D3
笊は比較的静香だって聞くので、これでも買おうかな。そこそこ安いし。
942Socket774:2006/05/24(水) 12:29:37 ID:0Q3TbOPS
>>941
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0519/mvk.htm
128MB版は非笊で、256MB版は笊だとさ。
943939:2006/05/24(水) 12:29:40 ID:3fqzgeV/
O.K.糞バリー256DDR3売り切れ。

他買っても面白くないから帰る!
944Socket774:2006/05/24(水) 12:43:41 ID:ttYqb5SE
>>942
ありがとう。
MVKの製品紹介では、「クーラー ZALMAN製VGAクーラー」って記載があるんだけどな。
とりあえず買ってみて違ったら、MVKにゴルァするかな?w
945Socket774:2006/05/24(水) 12:48:55 ID:0Q3TbOPS
>>944
あそこのサイトよく見るとわかるけど、かなり適当。
ベンチの比較データとかもむちゃくちゃだし…
買う前にのぞき窓から覗いて買うのがいいと思われ。
946Socket774:2006/05/24(水) 12:57:58 ID:ttYqb5SE
>>945
あぁ、そうなんですか。代理店なので信用してました・・・。
実物を見ようにも田舎なので実物を確かめられないんですよ。
GF 7300GT-Z/256D3は、笊だと分かるのですが、大きさから見てうちのPCに収まりそうもないし。
もう、突撃して買っちゃおうかな。この価格帯で静穏を求めるのも厳しいだろうし。
947Socket774:2006/05/24(水) 15:40:27 ID:4uQT14I6
まずは7600化を試せ。話はそれからだ。
948Socket774:2006/05/24(水) 16:13:49 ID:s45pVxoH
面倒だから最初から7600買えば?
949Socket774:2006/05/24(水) 16:15:22 ID:9t+15flH
>>948
無粋な奴だなアンタw
950Socket774:2006/05/24(水) 16:17:38 ID:dtGVbfAa
顔のGALAXY 7300GTが納期Aになってるね。入荷したのかな。まぁまだ連絡はないんだけどね。
951Socket774:2006/05/24(水) 16:22:55 ID:dtGVbfAa
ツートプも在庫ありになってるね。同じアロだから当然と言えばそうだけど。誰か買いにいかない?
952Socket774:2006/05/24(水) 16:25:47 ID:bOQdKoi1
128MB版はいきなり一万で買えるのか。
とりあえず、一万円前後で3D性能のコスパを求めたら7300GT以外あり
えないつー感じだな。あとはどこの板にするかだけか。
953Socket774:2006/05/24(水) 16:52:47 ID:H9LRAIkD
7300GTのOC買おうかと思っているんだけど、玄人と銀河のどっちが良いだろう?
銀河の256MB版だったら、笊だろうから静かなんだろうけど。128MBに載ってるファンの静音性は如何に。
954Socket774:2006/05/24(水) 17:28:38 ID:Tuy8seyw
●InnoVISION GF 7300 GT W/256MB DVI+TV DDR3
(PCI Express x16,GeForce 7300 GT ,DDR3メモリ256MB,DVI出力/TV出力付き)

11,544 クレバリー1号店
15,800 高速電脳


何この価格差wwwwww
955Socket774:2006/05/24(水) 17:33:42 ID:dtGVbfAa
>>953
玄人の128MBは微妙にクロックが低い
956Socket774:2006/05/24(水) 18:09:23 ID:UDXN9WIA
>>954
暮のは128MBじゃね?
957Socket774:2006/05/24(水) 18:16:10 ID:wvlM+7vp
>>954
その記事を真に受けないほうがいいですよ。
実際には製品が違います。安いのはDDR2版か128MB版かどっちか。
もっとも同一製品同士でもクレバリーのほうが安かったりしますが・・・

海外サイトによると
DDR2版は7600GS基板で2.5nsメモリ搭載
3版はGT基板で1.4nsメモリ搭載

7600GSとGTそのものの差がベタにあったりします。なんなんだこの7300わ
値段差も1.5倍(DDR2版は最安値4ケタ)だからこちらもGSとGTの差そのものか・・・
958Socket774:2006/05/24(水) 19:07:44 ID:3fqzgeV/
糞バリーの256DDR2が10kで128DDR3が11kだった。
店員に256DDR3について聞いたら'え?'とか言われたからそもそも入ってないのかもしれない。
959Socket774
どっちにしろ、興隆のInno 7300GTのJANコード待ちだろ。