【京都】寺町通りを語ろう〜壱拾参条〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【中吉】 でありなおかつ 【1615円】
2Socket774:2006/01/01(日) 17:06:41 ID:zH0g6zkg

       寺町通 新京極 
. 新ソフ■│ │  │         │
─四条通┼─┼─┴───[四条河原町]─
. 藤井大丸□│       高島屋□│□阪急百貨店
..        │■プリブ        .│
..        │★ナニワ        │
.    タニヤマ★│            │
.       ☆│            │
   am/pm$↑□米都       ..│
─綾小路通←┤            │
. 信長書店■│            /
.  船はし屋□│         河原町通
CafedeJoule■│★マルツ      /
.       ☆↑          /
       ├→─────┼
.   電計社★│         │
.         ↑★COMPRO │
─仏光寺通→┤         │
.   ドスパラ★│★じゃんぱら │
 TWO TOP★│         │
. 高橋電気★│■コゾウ    /
    フレスコ□↑★J&P  /
─高辻通←→┼─(夜間除く右左折禁止)
        . │   \/
─松原通─→┼→─/
. 寺町松原〒│  /\
パソコン工房 ★↑ / 
─万寿寺通→ /
  京都銀行¥│\
.         │なか卵
─五条通──┼────────
3Socket774:2006/01/01(日) 17:07:54 ID:zH0g6zkg
【寺町通り・京都の自作情報サイト】
若い衆 ◆TY/HmWAkaI による寺町ブログ http://zakbon.blog13.fc2.com/
寺町電脳マップ http://www.sandy-jp.com/teramap/
京洛電脳商店案内 http://www1.odn.ne.jp/~cak19060/shop.htm

【寺町通りの自作関連ショップ】
J&P京都寺町店 http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1094
ドスパラ京都店 http://www.dospara.co.jp/kyo/
じゃんぱら京都店 http://www.janpara.co.jp/kyoto/
パソコン工房京都店 http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/kyoto/kyoto_index.html
TWO TOP http://www.twotop.co.jp/
COMPRO京都店 http://www.applied-net.co.jp/apuapuweb/kyoto/w_cpkyt.htm
マルツパーツ館京都寺町店 http://www.marutsu-group.jp/kyoto-teramachi/
ソフマップ 四条河原町店 http://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/kyouto_k.htm

【京都駅周辺】
ソフマップGIGA STORE 京都店 http://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/kyouto.htm

#リンク切れを幾つか修復しました。
4Socket774:2006/01/01(日) 17:10:00 ID:zH0g6zkg
前スレより(転載)
4 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/09/30(金) 08:58:16 ID:cWRCJ7U9

パソコン工房は、
申し出れば店頭でもWeb通販の価格で購入可。

ドスパラは、
Web通販の受け取りを店舗にすれば送料無料。
5Socket774:2006/01/01(日) 17:28:40 ID:Q5W9O23q
あけおめ&>>1
6Socket774:2006/01/01(日) 17:57:13 ID:LsVQ203L
>>1
7Socket774:2006/01/01(日) 20:04:25 ID:l9sg/IrV
>>1
乙でございます

寺町と自作民にとって良い一年でありますように
8Socket774:2006/01/01(日) 20:19:42 ID:vL47glXf
ドスパラで福袋の販売しないかな…
9Socket774:2006/01/01(日) 20:20:45 ID:ATRPzVEh
コンプロの鬱袋は、今年もあるのだろうか
10 【ぴょん吉】 天 ◆9Q4BlcCJvM :2006/01/01(日) 20:49:44 ID:6AH+g1ko
前スレで大凶ショックから平安神宮へ巫女さん激写しに厄払い
すごい人数 人がゴミのようだ
プラッツ内地図は休みだった
11Socket774:2006/01/01(日) 22:04:15 ID:A34AFCuB
>9
去年つかまされたゴミクズ詰め合わせセットについて詳しく。
12Socket774:2006/01/01(日) 23:18:58 ID:9KCIVckB
>>11
店前に数週間置かれ、袋が所々破れ中身が覗けたのがあった気がする
クリーニングセットとかハガキ印刷用紙とかジャンクの古いノートPCとかが\4000くらいだったような気がする

ちなみに欲しいと思わなかったので記憶が曖昧で勘違いだったらすま
13Socket774:2006/01/02(月) 11:56:40 ID:FgmeQiVA
工房、その場で言ってWebの値段で買えるの?
それなら買うやつもあったけどなあ

もう別の店で新マシン分のパーツ揃えちゃったけど
14Socket774:2006/01/02(月) 12:15:26 ID:pToP1+qy
ジョウシンで7800GTが四万切ってた。
15Socket774:2006/01/02(月) 15:37:30 ID:e8jZcxTf
マジでつか?
16Socket774:2006/01/02(月) 17:37:57 ID:e0X4OEXH
>>15
Zalmanつきじゃないほうがその値段。Zalmanの方は4万三千円ぐらいしてたかな。
GSが二万四千いくらかだった。
17Socket774:2006/01/02(月) 20:08:18 ID:6etyxaM/
JPのASUSX800XTが欲しかったが生活費が・・・
18Socket774:2006/01/02(月) 20:43:46 ID:BY+Hwo/D
1ヶ月間毎日カップラーメン1個で過ごしてでもPCに金をつぎ込むのが自作魂だよ。
19Socket774:2006/01/03(火) 00:14:02 ID:jjtVEklx
>>16
一ヶ月で3000円ほど下げてきたかー
漏れはGSを有効活用しただろうか・・・
20Socket774:2006/01/03(火) 01:46:25 ID:gfP2tJsr
鬱袋買った奴の報告キボンヌワクテカ
21Socket774:2006/01/03(火) 01:55:20 ID:s0kDr8Pb
>>19
coneco.netで調べてみたけどGSもGTも最安値1000円以上更新してるから、普通に安かったんだと思う。
京都で最安値更新できるとは思わなかった。
22Socket774:2006/01/03(火) 09:24:10 ID:hUGBROvW
>>21
いや、J&Pのグラボは日本最安ランクのものもちょくちょくあるよ。
去年だと玄人GeFo 6800LE、Rade X800Pro、サファ X800 GTO2あたりはConeco最安かそれより安く売ってた。
それでいて競争率低くてウマー。
23Socket774:2006/01/03(火) 10:57:14 ID:xW9x3Iq+
>>22
通販最安値以下のものと高めのものと混じってるからな
双頭なんかも良く見れば通販最安値のものも混じってる
ドス天はだめだが

24Socket774:2006/01/03(火) 18:07:39 ID:gfP2tJsr
今年初寺町。
初売りで安売りしてたのは上新ぐらい?
コンプロの福袋は確実に鬱袋。店頭で中身晒してたが
メーカー不明DVDプレイヤー+メーカー不明MP3プレイヤー+メーカー不明電子鍵盤+あとなんか一つ(w)
全然パソコンと関係ないしこの内容で15Kも取っちゃだめでしょ。売れ残りまくりんぐ。

人は多めだったけど景気は悪そうな印象〜。激安DVD-Rメデア買って退散。
25Socket774:2006/01/03(火) 18:19:05 ID:/05OyZVA
コンプロの福袋去年も買う人がいなくて
店頭で野ざらしにされてたな
26Socket774:2006/01/03(火) 18:45:10 ID:gfP2tJsr
書き忘れ
漏れの興味を引いたモノ。
JPでATA200〜250GBが10〜11K(日立、薔薇、WD、サムチョン(だったかな))というのは微妙に買い得か。
27Socket774:2006/01/03(火) 18:49:19 ID:fpMiW8c9
>>26
300Gのを買ったほうが単価当たりは安いんじゃねーの
28Socket774:2006/01/03(火) 21:41:16 ID:eFTo2xCK
むぅ 寺町J&P の新年ハガキが3日に来た


・・・遅いってば
29Socket774:2006/01/04(水) 00:53:27 ID:B0FDsoEk
>>28
うちまだこない
30Socket774:2006/01/04(水) 01:20:19 ID:ZDgrc2HW
去年の時点で届いてた
31Socket774:2006/01/04(水) 12:55:06 ID:tlRzy+l8
>>28
500円割引券ついてるんだからいいジャン。

ふと思ったんだが、PCパーツで500円割引とか300円ポイント還元とかやってたら
利益なんか消し飛ぶんじゃねーかと。それ考えるとJ&Pは神だな。
32Socket774:2006/01/04(水) 16:18:58 ID:h1GVQf+w
J&P行ったらradeonX800XL GDDR3 256MBが\24800で売っていたので狩ってきた。
ゲーム数本つきの巨大な箱で帰りのバスで恥ずかしかったけど、いい買い物したよ
いつもJ&Pは覗かないんだけど、このスレみてたので。野郎どもThx
まだ在庫はあるようだった。
33Socket774:2006/01/05(木) 17:53:51 ID:KKafEguL
祖父、完全にビックの子会社化するらしいな
これはプラッツ閉鎖後は駅前に新店舗とか言ってたのも無理かな…
34Socket774:2006/01/05(木) 18:22:44 ID:bIhF7RSw
>>33
フツーにビックカメラのビルに同居すればええんちゃうの。
35Socket774:2006/01/05(木) 18:31:11 ID:KqpXjgXv
取り扱い商品思いっきり被りそうだけど、そんなのも有りなのか。
36Socket774:2006/01/05(木) 19:03:45 ID:IOnSaOJN
中古専門フロアの名称がソフマップになるんじゃないの
37Socket774:2006/01/05(木) 21:17:38 ID:g+9Accr8
>>35
祖父は店舗によって取扱品が違うし、
ビックと被らない商品だけ(中古しか思いつかんが)置けばええんちゃう?

逆に、祖父の中古以外の商品は独自性も価格競争力もないから、
京都駅周辺で売ってもビック&ヨドに太刀打ちできんと思う。
38Socket774:2006/01/05(木) 21:47:58 ID:uNBPamUT
祖父という名前の方が訴求力があると思うので名前は残ると思う。
>37牛丼パソ…独自性も価格競争力も無いか( ´∀`) '`,、'`,、
39Socket774:2006/01/05(木) 22:09:11 ID:KqpXjgXv
そこで寺町に来て活性化を・・・
しかしその頃になると寺町ごと瀕死なってる予感も。
40Socket774:2006/01/05(木) 22:52:33 ID:7PVcGs7v
まぁ、祖父はあのキャラつかった時点で終わってた。
41Socket774:2006/01/05(木) 22:59:14 ID:u2zMUTq7
京都祖父の店員のうち何割が魚籠に拾ってもらえるだろう?
言っちゃ悪いが、接客もスキルもかなり平均点低いからなぁ。バイトはほぼ壊滅としても正社員半分残るか?
42Socket774:2006/01/05(木) 23:27:56 ID:uNBPamUT
京都祖父=プラッツ祖父(四条祖父と別)という認識でよろしいのか???
43Socket774:2006/01/05(木) 23:40:43 ID:/g+nQUI7
>>寺町ごと瀕死なってる予感も。

それは無いだろ。と思いたい。
奇跡の回復力でビック&ヨド vs 寺町電気街ぐらいの体力をつけてくれないと。
44Socket774:2006/01/06(金) 00:38:23 ID:sCRtO8Hm
ここ10年の不況に耐えたんだから、これからしばらくは安泰じゃね?>寺町勢
むしろ自作界全体の衰退のほうが・・・orz

ってことは組めるうちに組んどけってことだね。
45Socket774:2006/01/06(金) 00:46:10 ID:rMWxfoHB
>>42
今んとこはそうだと思われ。

>>43
待て、三つ巴でも大変なのにYB同盟って……w
46Socket774:2006/01/06(金) 00:47:53 ID:m2FDc/05
日本橋からオチャーン呼ぶしかないな
47Socket774:2006/01/06(金) 07:42:50 ID:XrpqX1bB
賛成
48Socket774:2006/01/06(金) 08:34:17 ID:sM/JNjzp
まだやってんのか。かわいそうにな。
49Socket774:2006/01/06(金) 12:14:54 ID:VjFIN4r/
本日の京都新聞市民版(京都版)に高橋電気の社長が出てた。
50Socket774:2006/01/06(金) 14:26:18 ID:0MNtSXI3
>>49
俺もそれ読んだよ。
あの社長って東大の博士号持ってるのね。ちとビックリした。
51Socket774:2006/01/06(金) 20:26:01 ID:ym74B6ew
過去スレに書いてあったな
52Socket774:2006/01/06(金) 22:20:49 ID:qpCyHJ6/
今日ドスパラ閉店時間前に外人のおばちゃんが凄い勢いで店員に文句言っててちょっと怖かった
53Socket774:2006/01/06(金) 22:31:35 ID:RHB5Hjgh
高校の先輩だけど出身校割引まだあるのだろうか
54Socket774:2006/01/06(金) 22:34:29 ID:LXtmM8Ol
>>53
おまいとは最近会ったかもしれん
55Socket774:2006/01/06(金) 22:36:47 ID:Yl9plRT+
俺は会ってないから多分違うw
56Socket774:2006/01/06(金) 22:40:47 ID:ebZwVSh4
オレだよオレ。
57Socket774:2006/01/07(土) 03:31:21 ID:ibeUUJwr
久々に漏れ漏れ詐欺を見ました
58Socket774:2006/01/08(日) 23:58:11 ID:dPFLvZDw
せっかくSemp+グラフィックオンボなMicroATX母板で組んだので
スリムケースがほしくなりますた。なんかいい情報ない?
59Socket774:2006/01/09(月) 00:00:22 ID:J4Jj1PF/
楓メンバー除隊
60Socket774:2006/01/09(月) 00:41:57 ID:gcQODbRT
名誉除隊?
不名誉除隊?
寿所帯、もとい除隊?
61Socket774:2006/01/09(月) 00:51:11 ID:k7CuqBBC
出来ちゃった?
62Socket774:2006/01/09(月) 01:13:23 ID:9DFTJ9qX
>>60
詳しく
63Socket774:2006/01/09(月) 05:20:52 ID:JgxNz0qQ
だれ・・・・
64Socket774:2006/01/09(月) 05:54:44 ID:W6vFqV0h
65Socket774:2006/01/09(月) 10:31:09 ID:E9fc8/BX
こんな店あったのか。全然気づかなかった。。
66Socket774:2006/01/09(月) 12:40:57 ID:3k23Fxdr
さばげーショップの上にあったのか。いったいどこだよ、と思ってた。
1FのほうはAK47のモデルガンを覗きに入ったことがある。実銃より高かった(多分)
67Socket774:2006/01/09(月) 13:22:02 ID:9DFTJ9qX
>>64
thx
68Socket774:2006/01/09(月) 14:57:03 ID:1qHwkaB4
銃もいいけど刀もいいぞ!!
69Socket774:2006/01/09(月) 22:33:40 ID:8CIrYl2L
話題なさそうだったから、無理にケース情報キボンヌって話題ふってあげたのに
みごとスルーされた俺がきましたよ。

というわけで、とぼとぼ寺町にケース買いに行きました。
ツートプには\3980のスリムケースがありました。(買わなかったけど)
あとJ&Pにはx800GTO 256MB(たしかGDDR3 256bit)が\18000台であったよ。
前に出ていた\24800のx800XLもまだあった。
70Socket774:2006/01/10(火) 08:08:38 ID:w6QFDjo+
>話題ふってあげたのに
あげたのにとか恩着せがましい言い方はイクナイなw
で、ケースはナニ買ったの?掘り出し物あった?

しかし此処の住人の人はけっこう冥土喫茶逝ってるんだな
一人でファミレス入れないチキンには敷居が高すぎる・・・・
71Socket774:2006/01/10(火) 10:41:50 ID:Lay6Eb3W
写真小さいから良く見えんけど結構可愛かったのか
72Socket774:2006/01/10(火) 12:25:58 ID:h3cyTT2L
>>69
3980円のスリムケースて電源付きだった?
どっか叩き売ってない?
>>70
自作と冥土は紙一重。
73Socket774:2006/01/10(火) 13:21:16 ID:P6DXHGyW
>>72
電源ついてたよ、たしか

>>70
これを買いますた↓ \5980也。まだあけてない。2002年登場?だまされたかも。電源コネクタのタイプが不安
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020330/ni_i_cs.html#yccslimf


しかし、落ち着いたデザインのケースってすくないんだなあ。
意味もなく安っぽい銀色が多用されてたり、黒なのにてかってたり・・そんなのばっか。
74Socket774:2006/01/10(火) 18:18:41 ID:lAkQLNuW
HECの旧型鯖ケースって無事に掃けたのかな?
75Socket774:2006/01/10(火) 22:12:41 ID:ciPfAjkb
いっそ寺町は冥土巫女甘サンきっちゃで埋めたら活性化するかもしれんね
携帯の着信音用「ご主人さま、お電話が〜〜」を探してんだけど良いソースが無い
76Socket774:2006/01/10(火) 22:25:07 ID:LeCQJ2Mz
>>75
お前みたいな奴は

萌えつきてしまえ
77Socket774:2006/01/11(水) 02:06:44 ID:oGX19kja
>>71
神レベルといっていい
78Socket774:2006/01/11(水) 10:23:09 ID:RTd2/uGE
めったに逝かないから、見かける前に除隊しちゃったよ。

>>77
千鳥の人はどうなん?
79Socket774:2006/01/11(水) 10:36:36 ID:5QO6h4R1
写真見る限り神レベルとまではいかん気が
80Socket774:2006/01/11(水) 13:27:17 ID:LaOYK6RT
冥土喫茶とかまじキモイから寺町につくらんといて〜
それより無料の駐輪場つくれよ〜
81Socket774:2006/01/11(水) 13:50:58 ID:nIt7izVJ
喫茶利用者は正当な対価を支払っている
それに対して「無料で駐輪場」とはな
82Socket774:2006/01/11(水) 15:52:40 ID:RTd2/uGE
盗られて痛い額のチャリだったら、駐輪場での保管に対価を払えよ。

それとも、寺町を通る邪魔な車のドライバーか?
83Socket774:2006/01/11(水) 17:38:41 ID:+x9j/0GE
車は怖いよね 狭い道だっつの
84Socket774:2006/01/11(水) 17:54:14 ID:OXUyR0Pl
そういえば最近寺町通に当たり屋が出没してるらしいね。
車で通る人は気をつけよう。
85Socket774:2006/01/11(水) 22:13:05 ID:q5+mKCyK
>84
特殊警棒つんでるんだが、とりあえず相手が全くの無傷だったら
難癖つけてボコってから謝罪するのはアリでつか?
どんな風体か情報キボンヌ
86Socket774:2006/01/11(水) 22:48:02 ID:yxGi0wa5
俺は如意棒(ry
87Socket774:2006/01/11(水) 22:53:00 ID:oMVoI6JO
>>85
おまえ殺されるぞ。
接近戦は内府最強。
これは常識。
8884:2006/01/11(水) 23:39:01 ID:YK9pBLQv
>>85
詳しくは知らんよ。
うちの店に寺町交番からビラが回ってきてたのをチラっと見ただけだから。
あんまり書くと俺の身元バレるといやなのでこんぐらいで。
89Socket774:2006/01/12(木) 00:54:34 ID:BMWpjH6F
こういう情報ほど公開すべきなのになあ
伏せてても被害者が増えるだけなのに
90Socket774:2006/01/12(木) 00:56:25 ID:aMU3gn5v
こういう時こそ若い衆。
体を張って寺町の治安を守ってくれ。
91Socket774:2006/01/12(木) 01:23:41 ID:Vrb4imls
>>87
鈍器も強いよ
ナイフでも小型のからコンバットナイフまでひとくくりにはできんけど
92Socket774:2006/01/12(木) 04:16:36 ID:HQJsOTcp
>>90
女子中学生に無茶いうな


中華、店の開いてる時間に四条〜高辻間を車で通ろうとは思わん
ストレス溜まるだけだし(ホント正月あけは酷かった)
車で行くのはケース買うときだけだなぁ
そんときも麩屋町か御幸町のコインパークに停めるし
普段はバイク、これ最強

93Socket774:2006/01/12(木) 14:08:40 ID:ZusHfNC8
チャリで一通逆走、これ最強
94Socket774:2006/01/12(木) 16:07:00 ID:Ml/NtReZ
チャリは法的にOKだからご自由に。
95Socket774:2006/01/12(木) 17:30:09 ID:BT8XC8oA
元旦からJPに並んで何回も整理券もらってたの誰だよ…
と、ちゃんと売れたか知らんがP4は完売したのか?
明日論は速攻だったみたいだが…
今日仕事終わったら明日論の母板見に行ってきます。
96Socket774:2006/01/14(土) 01:42:20 ID:d7Cndl9t
>女子中学生に無茶いうな

いいかげんネタにもならん飽きた
色黒 細め 中年 その他特徴は自粛でいいやん
97Socket774:2006/01/14(土) 02:25:53 ID:r4wstwUf
寺町に証券会社があることを今日知った。
あそこって使えんの?
98Socket774:2006/01/14(土) 08:20:33 ID:6ilIkus2
ブームにのって株でもやろってか?w
99Socket774:2006/01/14(土) 12:26:12 ID:dQWGP2GG
>>97
土日祝は駐輪に便利。
100Socket774:2006/01/14(土) 20:26:37 ID:5+fFJLDe
>97
わざわざ来てる人は少ないな
トレーダーは家でやってるだろ
たま〜〜にランボルギーニな中の人を見かけたが

それよりJ&P 側南にポリがたむろってる時が多いんだが組事務所でも
あったか?
101Socket774:2006/01/14(土) 20:29:49 ID:7GrLZDzZ
あそこはすぐ南側の交差点で右折禁止を取り締まってるんじゃないの?
102Socket774:2006/01/14(土) 23:54:35 ID:fVM1V3xH
ポリは集団で歩いて駐車違反取り締まってるだけだお
103Socket774:2006/01/15(日) 01:11:07 ID:YQofS3sF
>101
この前も1台やられてた

今日(ってか土曜)にドスパラ入ったら、Venice3200+のE6が有りました
俺のE3と交換してくれ・・・orz
104Socket774:2006/01/15(日) 09:22:42 ID:E7JI+EJv
>>100
ランボルギーニ確かによく見る
丸近証券って聞いたことないと思ったら、あそこが本店で2店舗しかないのね
105Socket774:2006/01/15(日) 13:37:14 ID:ovdjmt13
そういや祖父地図で金曜の夕方ぐらいにパーツのとこのレジで
「○○入荷しました!」っていう紙がどーんと張ってあったような記憶がある
その日朝逝った時は張り紙なかった分だから新入荷だと思う
で、チラッとしか見なかったから覚えてないわけだが
誰か詳細わかる人いる?

電波な文章ですまんね
106Socket774:2006/01/15(日) 14:23:26 ID:usZr6aiV
>>100
黄色いランボルギーニ?
右京区の路上で良く見るぞ。
107Socket774:2006/01/15(日) 15:51:32 ID:cR56OVI2
>>105
何の用で朝と夕方2回もソフマップに行くんだよw
店員かお前は
今の時期で新入荷って書くならアレしかないだろな
108Socket774:2006/01/15(日) 16:53:35 ID:4lBUiHOZ
なんで一日2回いったらいけないの?w
109Socket774:2006/01/15(日) 18:58:04 ID:QdbV8Ujb
>>105は何で二回も行ったのかはっきりさせるべきだな。話がすすまない。
110Socket774:2006/01/15(日) 21:11:30 ID:CY2hvdg6
一階の無印良品でトルティーアチップスを買いに行った
111Socket774:2006/01/15(日) 21:22:08 ID:4lBUiHOZ
だから〜なんで一日2回行ったらいけないの?ww
112Socket774:2006/01/15(日) 21:36:25 ID:6ERw3bhr
>>105
今日の夕方祖父に予約してたゲーム取りに行った時にオレも見たけど
たいした物じゃなかったから気にするな。

それより何で一日に2回も行ったのか聞かせてよ。
気になって聞くまで寝れない。
113Socket774:2006/01/15(日) 23:41:26 ID:dMV2umQ3
う●こだろ?
114Socket774:2006/01/15(日) 23:43:17 ID:b+sGvCYP
J&Pは祖父に厳しいですね
115Socket774:2006/01/15(日) 23:47:34 ID:Ac0zzYgM
>>113
●んこしたくなったら行くshop
一位 祖父
二位 J&P
116Socket774:2006/01/16(月) 00:59:10 ID:5QdjTaPg
寺町ならタニヤマかなぁ
そんなに綺麗じゃないけど、「人知れずこっそり入れる穴場」的な感じなので。
あとは高島屋か。
117Socket774:2006/01/16(月) 01:00:52 ID:e9IDOPlm
光るフルキーボード探してるんだけど、処分特価の特売品見かけなかった?
118Socket774:2006/01/16(月) 01:26:06 ID:RpVn5R5x
トイレは藤井大丸がいいよ
119Socket774:2006/01/16(月) 02:52:47 ID:R4g780ru
トイレなら八千代館だろう
向かいのメロン二階丸見え公園のもポインヨ高い
120Socket774:2006/01/16(月) 03:10:34 ID:+5WMjk/P
それってハッテン場じゃないだろうな
121Socket774:2006/01/16(月) 11:15:19 ID:/Om1p3mC
寺町で●がしたくなったらサイゼリヤに……。
122Socket774:2006/01/16(月) 13:41:05 ID:UHrHzPKG
a-choか下のパチ屋だろうが普通
123Socket774:2006/01/16(月) 14:47:23 ID:wpWd5b3Y
>>119-120
当方短髪・髭・熊系の173*85*44 ガチムチ坊主。
俺のケツマン・クチマンをガン掘りして濃い種付けしてくれ。
オネェ言葉とハゲだけは勘弁な。
124Socket774:2006/01/16(月) 16:39:24 ID:mdUm0xqP
125Socket774:2006/01/16(月) 17:18:46 ID:YYEj8LwQ
>>124
画像中にある

   救 世 軍 京 都 小 隊
  と い う の は 何 で す か?
126Socket774:2006/01/16(月) 17:25:16 ID:TOezGo2c
なんか素で変な団体だと思ってそうだから言っとくが
由緒正しいキリスト教系の慈善活動に熱心な団体
軍隊組織に倣って編成されたのでそんなけったいな名前になってる
つうか、欧州起源で直訳で名前使ってるだけなんだろうけど
127Socket774:2006/01/16(月) 17:33:01 ID:RpVn5R5x
サルベーション・アーミーでしょ。
確かに救世って書くと威張ってそうに聞こえるがw

俺はキリストが罪深き人間を救ってくれることだと思ってたよ>サルベージ
128Socket774:2006/01/16(月) 17:33:20 ID:ecafesDm
サルベーションアーミーのことか?
沢木耕太郎の本で読んだな。バックパッカーの溜まり場みたいに描かれてたけど
129Socket774:2006/01/16(月) 17:36:51 ID:TOezGo2c
そそ、サルベーションアーミーですな
大将だ中将だ参謀長だ士官だ下士官だ連隊だって用語の教団
130Socket774:2006/01/16(月) 17:44:40 ID:mdUm0xqP
もう何年も前の12月、高島屋の交差点のところで
社会鍋の募金募ってる救世軍を見て初めてその存在を知った。

ところで、京都駅前の本願寺の南側のATMのところで
野宿しているお婆さんについて事情を知っている人居ない?。
131Socket774:2006/01/16(月) 17:53:15 ID:TOezGo2c
数年前から生き延びてるね
132Socket774:2006/01/16(月) 21:48:57 ID:l/wt0c3o
時々見かけるね
133Socket774:2006/01/17(火) 02:16:06 ID:A/FeiBKR
あのばあちゃんがどうかしたの?
ただのルンペンさんじゃなくて?
134Socket774:2006/01/17(火) 03:00:38 ID:ouRQ3Bud
七条の都はるみ
135Socket774:2006/01/17(火) 03:42:38 ID:VmFaC4RP
hynixのDDR400の512
工房で4800円みたいね
そろそろメモリでも買うかなぁ最近PCに投資してないし

スレ違いで悪いけど、DDR400の256×2誰か買ってくれないかな?(hynixチップでデュアル正常動作)
ヤフオク利用してないんで手続きも面倒
手渡し希望ですが、都合が悪ければ応相談

136Socket774:2006/01/17(火) 03:42:47 ID:je2wvCdg
寺町にTvixって売ってますか?
137135:2006/01/17(火) 03:50:33 ID:VmFaC4RP
ごめんメアドはsage抜いたやつです
138Socket774:2006/01/17(火) 04:03:07 ID:vhC9kNTe
512M×2ならなぁ・・・
139Socket774:2006/01/17(火) 07:33:34 ID:hvFXF8uf
PC133 168Pin 256MBならなぁ…
140Socket774:2006/01/17(火) 08:46:58 ID:c7M5jW3K
>>135
DDRならJ&Pで秋刀魚買っと毛。
141Socket774:2006/01/17(火) 12:58:14 ID:1Vr0Y0Ks
J&p 秋刀魚置くようになったの?
142Socket774:2006/01/17(火) 13:05:52 ID:3jaJ47d4
>>134
河原町のジュリー(沢田研二の愛称)ってのも昔いたな。
143Socket774:2006/01/17(火) 13:52:31 ID:l2z8B7bD
ジュリーはかなり前に死んだだろ。
144Socket774:2006/01/17(火) 17:17:13 ID:c7M5jW3K
>>141
うぃ。
512MB & 1GBのHynixのみだけど。

値段はかなり安かった気がする。必要なら早めに買った方がいいかと。
安定供給されるかどうかワカランし。
145Socket774:2006/01/17(火) 17:45:06 ID:1Vr0Y0Ks
>>144
こないだ置いといてくれれば・・・・
今はあまり必要ないんだよなあ
エルピダは要らんけどインフィニオンとか置くようにはなるんだろうか
146Socket774:2006/01/17(火) 21:38:07 ID:nYrXExLw
サンマHynix 1G 10480円だったけどARKより安いね
月末まで残ってたら買おうかな
買った後にInfineon入荷とかだと泣けるけど

しかし何で2Gも要らんのに欲しくなるかなぁ
スペック厨は車/バイクで卒業したはずなのに・・・
147Socket774:2006/01/17(火) 22:13:03 ID:c7M5jW3K
工作員ぽくなるけど、J&Pはやっぱ頑張ってるね。
OCW扱いのOCメモリ売り切れたと思ったらちゃんとA-DATAのVITESTA入れたし。
(肝心のDDR600 512MBが一枚しか入ってないあたりは笑えるが)
京都で秋刀魚が買えるようになったのも画期的でしょう。

あとは一人でいいからもう少し商品知識のある店員さんが居ればな〜。
E6コアの754pin Athlon64を新城表記で売ってちゃダメだ。
148若い衆 ◆TY/HmWAkaI :2006/01/18(水) 00:42:31 ID:ePDHYZ3c
>>147
秋葉と同じぐらい早く新製品を入荷してる感じがしますね。
GA-8N-SLI Quad Royalやら7800GTX512MBやら何でもありだなぁという…。l
149135:2006/01/18(水) 02:19:34 ID:6zAztH5/
2枚セット4000円で買ってもらえるようです
数少ないご応募ありがとうございました
ということで終了しました
150Socket774:2006/01/18(水) 02:22:02 ID:6zAztH5/
でもあと2枚あるよ

と一応宣伝します
151Socket774:2006/01/18(水) 02:30:27 ID:GjkKmfLa
>>143
かなりつーか大昔。20年以上前だよ。
152Socket774:2006/01/18(水) 14:10:13 ID:XJnNnKip
祖父河原町店にニンテンドーds売ってるかな?
153Socket774:2006/01/18(水) 14:16:22 ID:eZJlUTqh
前置いてあったしあるんじゃないか
154Socket774:2006/01/18(水) 15:25:20 ID:BoU7HCHa
>>152
月曜日には無かったハズ。全色品切れだったハズ。
そろそろ動き出すんじゃない?
155Socket774:2006/01/18(水) 18:30:31 ID:pmQeZ/m8
メモリーでiTcってメーカーのはどうなんやろ? 色々探してるんですがどれが良い
のか分からんようなってます。
156Socket774:2006/01/18(水) 18:39:16 ID:Qkpd/U38
それはね,メーカーじゃなくて代理店よ。
157Socket774:2006/01/18(水) 18:40:24 ID:U77In0pZ
ド○パラはなんであんなにキモい店員ばっか入れるんだろう?
158157:2006/01/18(水) 18:42:11 ID:U77In0pZ
ごめん。ド○パラじゃなくてその隣のツー○ップだった。
159Socket774:2006/01/18(水) 19:46:40 ID:Sr5DKHLM
>>157
ド○パラ店員お疲れのご様子
160Socket774:2006/01/18(水) 20:05:21 ID:pmQeZ/m8
>>156
そやったんですか、知りませんでした。おおきにでした。
161Socket774:2006/01/18(水) 20:32:38 ID:RuT9MLFF
んでも、ド○パラのバイトは無愛想だ
ツー○ップの人は親切っぽい
パソ○ン工房は行った事無いから分からん
コ○プロもあまり知らん
一番親切なのは、J○Pだと思う
162Socket774:2006/01/18(水) 20:41:30 ID:U77In0pZ
J&Pは社員教育もよくできてると思う。
俺も品揃え、店員とも今の寺町では一番だと思う。
カリスマ店員が聞いてないことまでしゃべりまくるのはちと閉口するけど。
163Socket774:2006/01/18(水) 20:45:47 ID:hJYS8eDF
聞いてないことまで教えてくれるお陰で、
特定メーカのPCの、メモリの相性問題を詳しく教えてもらって
助かったことがアルーヨ>カリスマ店員
164Socket774:2006/01/18(水) 21:33:27 ID:sE5ok7xm
上新のHDD/250GB今いくら?
165Socket774:2006/01/18(水) 22:03:18 ID:EJurvHwU
上新ってYonahも置いてあるのか。
よさげなマザーがあれば組んでみたいな
166Socket774:2006/01/18(水) 22:53:53 ID:R3U46Dyc
自作始めた頃はドスパラ一択だったけど最近じゃ1台分のパーツ揃わんからなぁ
167Socket774:2006/01/18(水) 23:05:37 ID:eZJlUTqh
寺町のドスパラはあんましツカエネ
品数ないし高い

コンプロは選べば安いけど品揃えがなんか変
ツートップもものによっては安い

絞ってあるけど品揃え、値段共にJ&Pは割と無難
全部が全部とは言わないけどモノとジャンルを選べば通販と張り合える
手近で買いたいものの場合は便利だね。

・・・・・・・工房はオンラインショップの値段ならまだ使えるんだが、寺町のはな・・・
168Socket774:2006/01/18(水) 23:46:41 ID:R3U46Dyc
アメリカの鯖が随分dj
169Socket774:2006/01/19(木) 01:48:17 ID:IcJxeFKx
>>167
ドスパラはパーツよりホワイトボックスに重点置いてるかんじだね。
170Socket774:2006/01/19(木) 02:05:27 ID:yBeLKJNm
CPUはドスパラが良いのでは? Op146〜150まで並んでるし。 まぁ回るCPUか
回らんCPUかはロット次第ですが。 オイラは3700+にしました。
171Socket774:2006/01/19(木) 02:09:54 ID:IesEvnN1
J&Pは良さげよね
工房はあそこまで足を伸ばさないからシラネ
172Socket774:2006/01/19(木) 02:51:20 ID:u7KBtemJ
工房は俺が好きなA4TECHのマウスやキーボード置いてたから時々に見に行ってたんだけど
商品配置変えた当たりからA4TECHの製品の数が減っていってる気がするんだよね…
173Socket774:2006/01/19(木) 20:12:04 ID:KLn/I/hx
安さだけならコンプロ
品揃えならJP
ぶらりと寄って眺めるなら祖父
品質問わないモノ買うならドスパラ
たまにいいのが見つかるツートップ
型落ちがたまに残ってる工房
174Socket774:2006/01/19(木) 20:40:15 ID:aApF1+Y6
工房は全体的にちょっとずつ安い。
そして他の店じゃないような変わった商品をちょっと置いてる。
175Socket774:2006/01/19(木) 21:55:31 ID:wDg41hem
私の家は京都駅まで歩いて行ける範囲。
チケット屋でJR昼得切符330円、市バスで四条まで220円。
最近淀ばかり行っていたけど(家電のポイントもあるので)、
久々に寺町行ってみた。J&P結構良いと思った。
祖父地図は昨年の年初めのUSBメモリーから始まり、
年末買ったプリンターまで不具合の連発で・・・
おかげで、サポートカウンターの人とは顔馴染み(~_~;)
地図ではもうハードは買わない!
176Socket774:2006/01/19(木) 22:12:57 ID:Uck1GhEe
梅田淀はポイント考えても高いよ・・・
寺町でも物を選べばバシと同等以下なのはいい時代だ
177Socket774:2006/01/19(木) 23:57:47 ID:KT8LM1zF
>>175
バス券もチケット屋で買えばいいのに。
178Socket774:2006/01/20(金) 00:08:47 ID:TxfjgUV7
>>177
チケット屋を使うまでもなく、
回数券とか京カード買えば200円相当になるわな
179Socket774:2006/01/20(金) 15:43:11 ID:f8IEEaXu
TWOTOPにもOpあったよ。ロットは0546みたいだ。
180Socket774:2006/01/20(金) 20:58:03 ID:6fyvWkjA
京都は掘り出し物が意外とあるんだよな。
181Socket774:2006/01/20(金) 21:35:13 ID:PDJVnmUA
と言うより、情報後着地と思う。
気がつかないと言うか、
知らないので買わないだけじゃないの?
あと、日本橋に比べたら圧倒的に人少ない・・・
182Socket774:2006/01/20(金) 22:01:48 ID:u4mhvaWk
>>181
確かに寺町は日本橋に比べると雰囲気が暗過ぎますね。
僕が自作PCを始めた頃(99年ごろ)は寺町にはまだパーツ屋が無く、
日本橋まで行ってパーツを買い揃えていました。
それからドスパラができて、J&Pや無くなる前のニノミヤも
自作PC用のパーツを扱い始めたんですが、いまいち盛り上がらない・・・

それにしても、京都のJ&Pは大阪よりもマニアック過ぎます。
樹脂コーティングの防水マザーの展示だの、京都最強のガス冷最速マシンとか・・・

店長の趣味なんでしょうか?
183Socket774:2006/01/20(金) 22:15:09 ID:6fyvWkjA
カリスマ店員がいるから(ry
184Socket774:2006/01/20(金) 22:23:40 ID:ghP0onwz
いいじゃんJ&P
漏れ京都じゃそこしかつかわないというか、そこしか
面白いものおいてないからなんだけど。
185Socket774:2006/01/20(金) 22:31:39 ID:PDJVnmUA
>182-184
J&P良いと思いますよ。
でも、日本橋と比べるとやや高い?
もう一頑張り価格が下がれば・・・
かつて家電は、交通費+昼飯代出しても
京都で買うより日本橋!は無くなったものの・・・
週末ポイントUPなんてしたら良いのにな!
186Socket774:2006/01/20(金) 22:44:41 ID:OQ9/vYJ8
ドスパラ、工房ってなんで一世代以上前のビデオボードを普通に並べてるんだ。
あれが理解できない。叩き売りしてるわけでもないし。
187Socket774:2006/01/20(金) 23:08:30 ID:V/hWUCRJ
商売投げてるから。
188Socket774:2006/01/20(金) 23:13:12 ID:6fyvWkjA
ドスパラ、A8S-Xが山積みされていてワロタ
SiS厨の動向がわかってないな。
189Socket774:2006/01/20(金) 23:54:55 ID:+z0s0l2d
>>185
J&P、ツートプとかコンプロで安い拾い物を探すのが
寺町の使い方ではなかろうか

CPU,マザー、メモリとかグラボとかのメジャーなものに限っては
日本橋以下のがちょこちょこある

しかし、工房もドスパラもコンプロも変に遅れた品物並べてる事が
あるのでトラップ注意な感じがなんともw
190Socket774:2006/01/21(土) 00:16:52 ID:CtSZNRVU
自作PCデビューしようとしてるやつに寺町は勧めない方がいいのかねぇ…
あの品揃えでは初心者にはキツいだろうなぁ…頼みの綱はJ&Pか。
191Socket774:2006/01/21(土) 00:21:32 ID:vG+H2YNl
>>190
J&Pくらいの品揃えなら十分だと思うけれど。
192Socket774:2006/01/21(土) 00:23:37 ID:eWSUpG5P
J&PはなにげにFOXCONN置いてるのが素敵。
193Socket774:2006/01/21(土) 00:24:23 ID:x1k1/Fat
日本橋まで出ようとすると交通費がなぁ…
194Socket774:2006/01/21(土) 00:36:08 ID:vG+H2YNl
>>193
京阪+地下鉄かJR昼特+地下鉄が一般的か?
195Socket774:2006/01/21(土) 00:40:20 ID:VmPjuJ0I
教えて欲しいんですが...ソケ939で組み直そうと思ってるんですが、
CPUで悩んでます。 3700+サンディエゴかOp146か? 特にOCする予定もない、
予算も無い。 どちらが良いでしょうか?
196Socket774:2006/01/21(土) 00:45:23 ID:vG+H2YNl
>>195
性能と価格で重視する方を選べ。
197Socket774:2006/01/21(土) 00:46:44 ID:fCOs7qjB
>>195
予算がないならツートプのバルク3200とかでいいんじゃ?
在庫が有るかどうかワカランけど価格的にはかなり安かったよ。

もしくはドスパラのOpteronか。キャッシュは邪魔にはならんからね。
198Socket774:2006/01/21(土) 00:48:44 ID:vG+H2YNl
>>197
キャッシュだって余分に積んでいると遅くなりうるわけだが。
199Socket774:2006/01/21(土) 01:09:04 ID:SVaTWuyw
>>194
阪急+徒歩
200Socket774:2006/01/21(土) 01:22:30 ID:YGNc3mMC
何回か勢いで梅田難波とか淀屋橋難波は歩いたけど遠いw
201Socket774:2006/01/21(土) 01:52:55 ID:fT9q70Iq
阪急で淡路乗り換え→地下鉄堺筋線で日本橋or恵比須

液晶買うときや周辺機器、ノートPCの中古あさりに。
202Socket774:2006/01/21(土) 01:55:00 ID:pkSNHoef
俺はどっちかだね
阪急梅田390円+御堂筋線230円なんば+徒歩10分
京阪淀屋橋400円+御堂筋線200円なんば+徒歩10分

いずれにせよなんば〜日本橋OR恵美須町に200円払うのは無駄
本数も少ないし
203Socket774:2006/01/21(土) 02:04:12 ID:fT9q70Iq
阪急淡路乗り換えは、大体向かいのホームに電車(途中から地下鉄)が来るから
そこが楽で良いんだ。ただ、淡路には特急が止まらんのでそれがね。。
切符購入時に先に「大阪地下鉄」ボタンを押して、運賃は確か590円。
ん? 560円か?
204Socket774:2006/01/21(土) 03:20:51 ID:h2+k/mPa
若い衆みたいに日本橋の部ログってあるなら教えて。
時間も金もかかるから寺町みたいにチョコチョコいけないしそれ見て特価品を狙いたい
205Socket774:2006/01/21(土) 05:41:21 ID:/BpwQNWF
>204
若い衆のブログにリンク先載ってるだろw
206Socket774:2006/01/21(土) 14:04:21 ID:QuYlTbIH
>>205
日本橋blogは違うだろ。
パーツの事なんかミジンコも載ってない。

日本橋に住んでる若い衆みたいな奴がやってるブログって無いな。
何とかしろ若い衆。
207Socket774:2006/01/21(土) 14:09:49 ID:6uSWHFrS
日本橋スレで言えよ
208Socket774:2006/01/21(土) 14:33:58 ID:L/T3XEcF
そうそうfoxconnいいよね
209Socket774:2006/01/21(土) 14:57:07 ID:L/T3XEcF
あれもうyonah売ってる。。。
210Socket774:2006/01/22(日) 01:35:05 ID:kdQnC7cx
寺町でカノープスの型落ちキャプチャーカードMTVX2004を1万円切って売ってる店ない?
アキバで売れてるらしい。
211Socket774:2006/01/22(日) 01:56:30 ID:WN/DJSdQ
>>202
京阪利用なら、北浜下車→堺筋線→日本橋(200円)or恵美須町(230円)の方が良くない?
帰りは特急で座って帰りたいから、歩きでなんば→淀屋橋コースだけど。
(日本橋〜なんばの「改札」って遠い&混むから嫌いなんだけどね)

>いずれにせよなんば〜日本橋OR恵美須町に200円払うのは無駄

いや、改札出なかったら 淀屋橋・梅田→市営地下鉄経由(乗換必要)→日本橋・恵美須町は230円で済むよ。
それとも俺、何か変な誤解してる?
212Socket774:2006/01/22(日) 01:58:27 ID:674oEZz4
難波で一旦降りた場合の話じゃね?
213Socket774:2006/01/22(日) 03:05:00 ID:+MW88MmI
降りる必要ないのに?w
214Socket774:2006/01/22(日) 04:00:23 ID:nCO6Opdr
>>210
値段はわからないがTWOTOPで見かけたなぁ。

何で今頃になって売れてるん?
215Socket774:2006/01/22(日) 09:07:30 ID:bpU9/jP0
ロープロ対応GeForce 7300 GSってもう売ってる?
今日寺町いくひとついでに見てきてくださいオネーガシマス
216若い衆 ◆TY/HmWAkaI :2006/01/22(日) 12:44:15 ID:MtCNAJKx
>>206
皆さんが運賃計算してるように、中々定期的に行く機会が無い物で…(笑
>>215
まだどこも売ってないです。
217Socket774:2006/01/22(日) 15:32:20 ID:kdQnC7cx
>>214
http://www.akibablog.net/archives/2006/01/post_281.html
カノープスがフランスのメーカーに買収された影響で
旧製品が投げ売られてるらしいよ。
腐ってもカノプーなので1万円なら一個買おうかと。
やっぱこういうのはポンバシかアキバじゃないと無いか。
218Socket774:2006/01/22(日) 19:46:09 ID:tR3Wy0bi
>>217
確かに、先週の日曜日には10K円で釣りの来る値段で売られていた。
2005が13K円弱だったと思う。
どちらも1〜2個だったと思うので今あるかどうか・・・
219Socket774:2006/01/22(日) 20:16:52 ID:bhh59eMs
ツートップ
棚の右に再入荷(そうなの?)6ヶ月保証で数個
Maxtor/250GB/8MB/9980
WD/250GB/8MB/9980
WD/160GB/8MB/7980
WD/160GB/2MB/7780

なんで6ヶ月保証か解らなかったので買わなかったけど・・

近鉄ソフマップ
HGST/80GB/4480 (アウトレット/2004年10月頃製/20個くらいあった)
フジDVD-R/8倍/50枚スピンドル/2980

以上、記憶
220Socket774:2006/01/22(日) 20:18:28 ID:bhh59eMs
あと、上新のガラスケースにある、
海門250GBのラベルにOEMの文字が・・注意されたし
221Socket774:2006/01/22(日) 20:18:47 ID:674oEZz4
祖父ではHDD買う気にならんな。
222215:2006/01/22(日) 20:49:31 ID:MdgR7oJU
>>216

さんくす〜。
223Socket774:2006/01/22(日) 20:59:13 ID:um0RdZTO
>>218
TWOTOPにはまだそれぐらいの値段であったな
2004は9480円だったかな?
224Socket774:2006/01/22(日) 21:17:33 ID:bhh59eMs
>>221
なんで?
225Socket774:2006/01/22(日) 21:27:44 ID:kRkEFouU
>>224
祖父ではHDDがどんなところに、
どんな状況で置いてあるか知って言っているの?
226若い衆 ◆TY/HmWAkaI :2006/01/22(日) 22:01:38 ID:MtCNAJKx
>>225
河原町店ですら同じ置き方なのは、なんだかなぁと言う感じですね。
sofmap全体がああなのかと思うと…。
227Socket774:2006/01/22(日) 22:22:58 ID:p2eViKqf
ちょっとぐらい蹴飛ばしてもこわれねーよ。ne?
228Socket774:2006/01/22(日) 22:27:03 ID:knpWmbiA
>>225
他のすべての会社を知ってるの?
229Socket774:2006/01/22(日) 22:30:29 ID:die1cPdQ
壊れねーよ
そもそもバルクで重要なデータ(ry
230Socket774:2006/01/22(日) 22:55:02 ID:t/6jMzqn
AGPのX1600Proかぁ…微妙だなぁ…俺んとこまだAGPだから使えるんだけどさ…
231Socket774:2006/01/22(日) 23:05:19 ID:WN/DJSdQ
>>229
http://e-words.jp/w/E38390E383ABE382AF.html

お前さんの理屈だと、既製のPCに重要なデータは置けないな(w
232Socket774:2006/01/22(日) 23:55:21 ID:1yF+f5XN
そっとしておいれやれば?
229はバルクとジャンクが同じだと思ってるんだろ
そんな人がなんで自作板に居るかは知らんが…
233Socket774:2006/01/23(月) 00:39:52 ID:owXhpGbD
てか裏ではどんな扱い受けてるか分からんし
気にしなくてもいいんでない?
234Socket774:2006/01/23(月) 00:42:23 ID:PZzH+yC3
HDDのリテールってどんなやつ?
内臓HDDでバルク以外見たことないんだが。
235Socket774:2006/01/23(月) 00:46:29 ID:Uig4qQZt
>>234
無いわけじゃないよ。バッファローあたりが箱入りHDD売ってるし。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/hd_in.html
236234:2006/01/23(月) 01:09:44 ID:PZzH+yC3
>>235
ああそういえばOEMのやつは見たことありました。
WDとかシーゲートとかの箱入りのヤツを想像してました。
237Socket774:2006/01/23(月) 01:23:11 ID:aIwzQFIp
Maxtorのリテールならタマに見かけるな
大学の生協にも置いてあった
238Socket774:2006/01/23(月) 05:37:54 ID:kkeUecVz
やっと自作板らしくなってきた...
239Socket774:2006/01/23(月) 05:50:47 ID:REHFhDHZ
DELLで買えばばっちりだ
240Socket774:2006/01/23(月) 11:36:31 ID:LcIO8s01
店でのHDDの扱いなんてどこも同じようなもんだろ。
バルクでもリテールでも結局中に保存するのはエロペグでしょ。
241Socket774:2006/01/23(月) 11:39:19 ID:R/L3UYhr
それを、どうやって確認できたの?
242Socket774:2006/01/23(月) 16:58:51 ID:HfNgrcFi
京都二条城は、防御力はあるのか?

信長の野望とかで、軍勢が攻めてきたら...
243Socket774:2006/01/23(月) 17:14:25 ID:QRAOgzcM
二条城と黒谷と知恩院は守りに適してるって司馬遼太郎の本に書いてあった。
特に黒谷と知恩院はお寺なのに非常時には城として使えるんだってよ。
244Socket774:2006/01/23(月) 17:21:55 ID:HfNgrcFi
室町御所となっている時代もある。
30分くらいで落せるのではないか?

というか、二条城は、城ではない?
245Socket774:2006/01/23(月) 17:44:24 ID:g2q/tWEw
今ならスイッチ一つだな。
246Socket774:2006/01/23(月) 17:52:57 ID:+pHCSdtS
城だけど、緊急時には知恩院や黒谷に退避して時間稼ぎって前提があったぽ
247Socket774:2006/01/23(月) 18:15:53 ID:NL4nzsXR
攻める側は包囲しなければならないので防御側の最低3倍必要だお
両軍が野戦や市街戦を選択しない場合は兵力集め合戦が続くことになる罠
248Socket774:2006/01/23(月) 18:22:19 ID:HfNgrcFi
>>247
軍師があらわれた!
ならば、足利将軍は、何処に居ればいいのか?
249Socket774:2006/01/23(月) 18:29:35 ID:NL4nzsXR
朽木谷にツーリングにいくのがデフォだお
そのうち誰かが迎えに来るお。
ときどき弟や従兄弟が勝手に将軍になるので注意が必要だお
250Socket774:2006/01/23(月) 18:48:48 ID:m9/+wOFf
石垣のない二条城は戦乱が終わって作られた
平和の象徴のように社会だか歴史だかで習わんかった?
251Socket774:2006/01/23(月) 18:52:09 ID:m9/+wOFf
て石垣あるけど・・天守閣が無いんか?
252Socket774:2006/01/23(月) 18:55:33 ID:+pHCSdtS
天守閣は元々飾りだしな、城の防御能力には余り影響がない
253Socket774:2006/01/23(月) 20:30:23 ID:Dqkqbrth
話を蒸し返すが祖父地図で買ったHDDだけ死亡している。
IBMのDeskstarが2連発で・・・
それ以来地図ではHDD買わないことにしている。


後のは無事お勤めを果たし地図に売られていったけどw
254Socket774:2006/01/23(月) 21:18:49 ID:+pHCSdtS
うちの祖父経由茂人は2台ともまだ元気だな
255Socket774:2006/01/24(火) 00:03:11 ID:DV/OKQtj
自作始めてから今までIDE・SCSI併せて今まで20コくらい買ってきたけど、
初期不良1回・使用中あぼん1回しかHDDで被害被ったことがない。ツイてるだけかな?
256Socket774:2006/01/24(火) 01:37:13 ID:S2G8S6Ij
ソフマップの店員ですげー自信満々の店員が居た
ちょっと質問したら間違ってることを自信満々で言い
こっちを馬鹿にしたような態度で来たから
突っ込んだらちょっとお待ち下さいと
誰かに聞きに行った
その後俺が行ったことが正しかったのにお詫びもせず
そうですね

だと

あの人には今後聞かないようにしようっと
257Socket774:2006/01/24(火) 01:48:00 ID:DsFVoTQ+
>>255
俺も軽く20台以上は使ってきたけど、死んだのはノートに積んでたIBMの2.5インチ1台とRecPOTだけ。
まあキャプチャー等で酷使してるから、1〜2年で交換するようにしてるけどね。

もし次に死ぬとしたらiPodの内蔵HDDだと思う。
258Socket774:2006/01/24(火) 10:12:33 ID:bOMSBI9N
>253
DTLAの7200rpmの奴?
259Socket774:2006/01/24(火) 11:36:20 ID:hbLuZ/N1
>>253 >>258
DTLAは、これではないのか?
http://shattered04.myftp.org/pc_04.html
元々不具合が有るらしい。

というか、何故二条城なんだww
京都人は、京(みやこ)を愛しているというのか...
260Socket774:2006/01/24(火) 12:15:36 ID:wyfIwqKF
>>256
んなこたー社会じゃなんぼでもあんだよ
ブログの裏にでも書いてろ
261Socket774:2006/01/24(火) 12:17:08 ID:EF2leRCU
お約束で…本人乙。
262Socket774:2006/01/24(火) 15:04:35 ID:rJuZmuIX
うちのPC−9821Ap3に載ってたWDの540MBのHDDはまだ現役で動いてるよ。
263Socket774:2006/01/24(火) 17:04:57 ID:I/EQmvEX
J&Pに置いてある秋刀魚ってhynixチップだけ?
264Socket774:2006/01/24(火) 17:52:41 ID:5y88WH9n
265Socket774:2006/01/24(火) 18:10:00 ID:I/EQmvEX
>>264
正直すまんかった
Infineon入荷してくれんかなぁ・・・
266Socket774:2006/01/24(火) 20:28:55 ID:DjRuMwIi
>>258,259
たぶん違うと思います。
この間☆型ドライバー買ったので
ひとつだけ記念に取って置いたHDDの腑開けをしたので
シール部が切れていてはっきりした事はいえませんが
AVVA07ってヤツです。
267Socket774:2006/01/25(水) 14:36:04 ID:IynH7abd
京都の中心部は、どこか分からない。

大阪なら梅田、神戸なら三宮だと、人は云うけれど。
268Socket774:2006/01/25(水) 14:52:52 ID:yHMjljwn
歴史的に考えれば御所だが、繁華街としては四条河原町
269Socket774:2006/01/25(水) 14:56:57 ID:qaYAl4gn
東九条に決まっているだろwwww























在日限定だが。
270Socket774:2006/01/25(水) 15:47:40 ID:E4yCp10z
梅田、三宮と比較するなら四条だろうなぁ
大敗の予感だが

>>269
夜の四条、祇園は別に怖くないが、夜のトンクはキモブサの俺でも逝きたくない
東九条の某スーパーで深夜バイトしてた先輩の話しだけでも民度が知れる
271Socket774:2006/01/25(水) 15:50:10 ID:qaYAl4gn
>>270
日中でも近寄り難い空気があるよ、あそこは…。
272Socket774:2006/01/25(水) 16:12:22 ID:8U4Vxu/b
東九条は安いリアル韓国焼肉店とかあってウマ-と思っているんだが。
273Socket774:2006/01/25(水) 19:01:17 ID:oZJaJbnG
JR京都駅に近い。地下鉄九条駅もある。それなのに地価は安い。

最近、マンションがどんどん増えているようです。賃貸も分譲も。
274Socket774:2006/01/25(水) 19:26:09 ID:voNrmv3L
賃貸は学生とか単身者向けなんだろうね。
分譲はどうなんだろう?京都の学区事情を知ってる人ならまず買わないと思うけど。
東九も三条裏も地理的には非常に便利な場所なんだけどね。
275Socket774:2006/01/25(水) 19:30:51 ID:gTaNra6Y
地方出身者と京都(市内)出身者では意識差があるから。
276Socket774:2006/01/25(水) 19:39:17 ID:qaYAl4gn
東九条の公営マンションは在日&部落優先(専用)だから。
277Socket774:2006/01/25(水) 19:48:08 ID:8U4Vxu/b
>>274
しかしあの辺に住むのは大学生には不便じゃないかなー。
近いキャンパスって何かあった?
278Socket774:2006/01/25(水) 20:17:51 ID:oZJaJbnG
龍谷深草キャンパス。
同志社も田辺と今出川の中間で便利。

京阪にも近いから、祇園で遅くまで働く人にも便利。

「JR京都駅至近、投資用ワンルームマンション、50平米、1300万円」という条件なら
東京の小金持ちは喜んで買うみたいよ。
279Socket774:2006/01/25(水) 20:22:05 ID:voNrmv3L
>>277
数年前だが京女の学生で住んでるのいたよ。
なぜ知ってるかというと、俺のお気に入りのキャバ嬢で何回か家までタクシーで送ったから。
そいつには何もさせてもらえんかったがw
280Socket774:2006/01/25(水) 21:11:43 ID:JzbwT9Hi
ワンルームで50平米ってデカいな
281Socket774:2006/01/25(水) 21:34:43 ID:oZJaJbnG
>>280
ゴメン。50平米だったらワンルームというより1LDKだな。

京都市内在住だけど、どこからか名簿が流出したらしく、「東京出張用に
池袋から徒歩10分のお手軽なマンションはいかがですか?」などという電話が
かかってくるんだよ。

池袋ってサンシャインぐらいしか知らないと思って、治安が悪化しつつある地区の
マンションを押し付けようとしているんだろう。

同じような事を、東京の小金持ちにしているんだろう。
282Socket774:2006/01/25(水) 21:38:45 ID:qaYAl4gn
>>281
ブクロはマフィアの街ですぜ。
283Socket774:2006/01/25(水) 22:31:37 ID:8kpFhGDJ
ブクロはカワノ君の街だよ
284Socket774:2006/01/25(水) 23:21:55 ID:c8KBkRJq
【再開発】河原町の東宝映画館跡地はユニクロ中心の複合商業施設とビジネスホテルに [06/01/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138158344/
285Socket774:2006/01/25(水) 23:48:24 ID:oiXJOP7q
で町スレになっとるけど自作と関係あんのか? と小1時間(ry
286Socket774:2006/01/25(水) 23:52:32 ID:JzbwT9Hi
まあいつもの流れじゃないか
287Socket774:2006/01/26(木) 13:20:21 ID:sbO5m0g1
|ー゜)ジャマイカ。
288Socket774:2006/01/26(木) 15:00:27 ID:RaTjC6Oa
J&Pにマウス買いに行こうと思ってるんだけど
寺町と1ばん館のどちらが品揃えいいでしょうか?

当然両方行って見比べるのが最良なのでしょうが
時間の都合がつけにくいので片方しか行けません。

探しているのはコードレスで充電式のマウスです。
289Socket774:2006/01/26(木) 15:05:15 ID:WhP/FVsd
圧倒的にJ&Pでしょう。
先ほどJP行ったらMX-1000もあったよ。

1ばん館ってこの前初めて行ったけど、10年位昔の谷山PCフロアみたいだった
290Socket774:2006/01/26(木) 15:46:07 ID:HMWg4UVX
寺町でRadeonX1900のシリーズ入荷してる店ってあるのかな?
まああっても買えないが、デモ機とかあるなら見てみたい。
291Socket774:2006/01/26(木) 15:51:46 ID:ojeyqu9X
> 11月24日のJ&P
> 投稿日:2006-01-25 Wed
> 次の3DMARK用デモは一体どんなマシンに仕上がるのか。
> Geforce7800GTが3万円台に突入、現状のゲームだけではなく
> 将来発売されるゲームまでカバーしたい場合に最適か、いずれにせよお買い得。

古いのに新たしいな
292Socket774:2006/01/26(木) 16:55:35 ID:RaTjC6Oa
>>289
>圧倒的にJ&Pでしょう。
どちらもそうなんですけど…

後半で1番館に言及されてる点からして寺町店を薦めていただいたと解釈します
293Socket774:2006/01/26(木) 16:58:06 ID:I5ib8JI0
ここではJ&Pと言ったら寺町店を指す。
スレタイ見ればわかるだろ?
294Socket774:2006/01/26(木) 17:58:01 ID:S8O1Roey
1ばん館は「Joshinピットワン京都1ばん館」であってJ&Pではない。
295Socket774:2006/01/26(木) 18:20:32 ID:e/Y1bxln
3Dmark06をスムーズにデモしている店はありますか?家のPCでは180くらいで全くだめでした。
296Socket774:2006/01/26(木) 18:24:37 ID:psRLWP4H
スレ違いだが、フォステクス等のスピーカーを売ってる店って京都にある?
昔、ニノミヤのジャンクショップに置いてあったのは知ってるんだが・・・
297Socket774:2006/01/26(木) 18:42:49 ID:gx+wemxo
>>296
それこそ1番館の地下にないか?
298Socket774:2006/01/26(木) 19:18:00 ID:I5ib8JI0
京都の祖父は閉店にならなくて良かったな。
299Socket774:2006/01/26(木) 19:18:19 ID:9blIGWAI
1ばん館地下は高級オーディオが異様に充実してるもんな。
300Socket774:2006/01/26(木) 22:50:19 ID:PElS6d+q
>>298
ただ、近鉄が閉店したあと、祖父自身の移転復活が無い可能性もあるぞ。
301Socket774:2006/01/26(木) 23:00:26 ID:QBaavv72
無いだろうね〜、んでビッグで雇用と。
302Socket774:2006/01/27(金) 00:02:58 ID:FmLnOdZP
>290
祖父行ったらX1900XTXあったよ。
303Socket774:2006/01/27(金) 00:04:03 ID:FmLnOdZP
連続書き込みすまん、デモはやってなかった。
304Socket774:2006/01/27(金) 00:18:01 ID:Kd1sUeI3
X2 4200+どっかに売ってないかな? って言うかなんで4200+だけが
在庫無いんやろ? 売れてるんやろか。
305Socket774:2006/01/27(金) 06:37:49 ID:+POHDjiQ
>>291
内容もちょっと古いですよね。日付だけがあたたらしい。
306Socket774:2006/01/27(金) 08:54:55 ID:FnYZ3OGN
クマー






って、誰か若いのに教ええてやれよ
307Socket774:2006/01/27(金) 09:02:21 ID:e/o8hSD2
>>296,>>297,>>299
京都で高級オーディオマニアというと、坊主が思い浮かぶ。
高級オーディオも布教用品として経費で落としているんだろうな。
308Socket774:2006/01/27(金) 14:16:05 ID:VyvF/PpJ
>>307
坊主だけにBOSEで揃えてるんだろうね。
309Socket774:2006/01/27(金) 14:26:21 ID:bqfmg/GF
今週末の安売り情報とかありますか?
310Socket774:2006/01/27(金) 15:01:57 ID:yIL7dtyg
インフルエンザが安いです
311Socket774:2006/01/27(金) 16:16:09 ID:iLZGyeWO
京大の3人が人生を安売りしたそうです
312Socket774:2006/01/27(金) 16:18:11 ID:e4/I6dLo
せっかくの学歴がもったいないne! (;´Д`)
313Socket774:2006/01/27(金) 16:32:00 ID:IRjynwIE
>>308
不覚にもチトワロタ
314Socket774:2006/01/27(金) 19:36:24 ID:yMrFAisP
>>308
逆に新鮮だな
315Socket774:2006/01/27(金) 19:44:10 ID:i+/g0dY3
>>307の時点で坊主がBOSEの事を言ってると思ってしまい、
しばらくなにがなんだか分からんかった。
>>308で納得すた。
316Socket774:2006/01/27(金) 21:51:42 ID:iYP6bVmD
京都でソケ754のマザー売っているところ少ねーな。
317Socket774:2006/01/27(金) 21:57:08 ID:xI5/Z6Pd
いらないものは少なくなるよね
318Socket774:2006/01/27(金) 21:58:13 ID:iO0BXvdr
寺町はマザーに弱めだからなぁ
319Socket774:2006/01/27(金) 21:58:21 ID:iYP6bVmD
なんだと
320Socket774:2006/01/27(金) 22:00:25 ID:dJnmqwZd
寺町ならたいがい置いてないか?しかも在庫処分トレンドで安めっぽい気がする(気のせい)
321Socket774:2006/01/27(金) 22:03:40 ID:8PMnjl8G
寺町は下

それだけだったんだ
322Socket774:2006/01/27(金) 22:04:23 ID:NuNgnOK3
本当に欲しいものは日本橋で買っているという現実
323Socket774:2006/01/27(金) 22:07:05 ID:8PMnjl8G
買った物が安く寺町で売るようになって後悔してるんだ
324Socket774:2006/01/27(金) 22:31:14 ID:9X6GhQhi
近金失の地図に比べれば寺町のほうがまし?
淀が来るの2年後だった?
勢力地図が塗り替えられるな?

>>322と同じで、最近日本橋か淀梅田でパーツ買ってる。
淀の強みは、パーツからソフト、書籍、家電一般etcポイントが貯められるor使える点。
これ結構大きい!10%+3%ポイントアップも大きい
325Socket774:2006/01/27(金) 22:49:15 ID:oYcrOvQh
そして、交通費でそんしてるのか


wwwwwwwwwwwww
326Socket774:2006/01/27(金) 22:55:07 ID:0C4pE11G
しかし、梅田の淀では買いたい物が扱っていなくてカナスィ
むろん寺町にも無いがな
327Socket774:2006/01/27(金) 22:57:20 ID:oYcrOvQh
>>326
そら、メイドカフェの女は売ってないぞ
328Socket774:2006/01/27(金) 22:58:10 ID:oYcrOvQh
カワイソウに
329Socket774:2006/01/27(金) 23:02:18 ID:q0GHj4EF
今すごい自演を見た
330Socket774:2006/01/27(金) 23:10:11 ID:9X6GhQhi
個人の思い込みは自由だが
>>323が言っている様な事は無い!
京都は観光客相手と言うか・・・ボッタクリ体質?・・・
黙ってても客が金を落とす的な所が有る。
京大アメフト部員の強姦事件が象徴的かな?
井の中の蛙だな
331Socket774:2006/01/27(金) 23:12:50 ID:6t/owx62
>>328
これは>>326に対してなんだが
332Socket774:2006/01/27(金) 23:13:44 ID:6t/owx62
>>330
カワイソウにほんとの事だったと書いてるようなもんだな
333Socket774:2006/01/27(金) 23:40:25 ID:e3E4kbLT
>327
カワイソウに
334Socket774:2006/01/28(土) 00:43:37 ID:RAO6HV+l
今日の夕方、女子高生?くらいの3人がコンプロの店頭に置いてある
PCケースみて「これデカイ」「ほんとデカイ、いらん」みたいな会話
をしてた。
335Socket774:2006/01/28(土) 01:18:23 ID:oGirVI8m
それならiPodにlinuxでも積んどけよ
336Socket774:2006/01/28(土) 01:40:53 ID:rXaaIzFj
女子高生か。

寺町の自作ショップの客層って結構面白い。
彼氏連れの美女から、欧米・亜細亜の外人、どうみても定年後のおっちゃん、
理工系の学生、アニオタさん、近くの会社の人etc etc...
じっくり見てる訳じゃないけど(パーツ選定とチェックに忙しいので)、飽きないわ。
337Socket774:2006/01/28(土) 02:50:26 ID:nUJKn90d
J&Pの自作フロアにけっこうな年齢のジイさんがいたりするよな。
老後の趣味がPCの自作かよ。。。
338Socket774:2006/01/28(土) 03:17:22 ID:Xo5pVqM3
車や骨董品なんかと比べて
安上がりでそれなりに頭も使い、
それでいて体力は要らないという
老人に最適の趣味だな>自作
339Socket774:2006/01/28(土) 03:22:24 ID:qTpf+gQq
>>337
PCを使った趣味だとは考えられないお前って、、、、、、、ダメダナ
340Socket774:2006/01/28(土) 04:13:56 ID:nUJKn90d
>>339
PCのソフトを使った趣味なら自作なんかせずにメーカー製のを買うんじゃないか?
もはや自作なんて価格的にもメリットないし、むしろリスク負うデメリットの方が高いだろ。
まあ自作も帆船の組み立てとか、DIY系の趣味と同じようなもんなんだろうな。
341Socket774:2006/01/28(土) 04:17:54 ID:as3YGeiM
>>340
お前の考え方がすべてなの?
342Socket774:2006/01/28(土) 04:51:21 ID:dK7zhbzs
そういえば、他人に頼まれてPC組むのが趣味だけど、
本人はPCをほとんど使ってないって人がどっかにいたっけ。
パーツ代にちょっと色つけてお小遣いもらってんの。
343Socket774:2006/01/28(土) 04:52:21 ID:LwRnfWip
(´-`).。oO(…)
344Socket774:2006/01/28(土) 04:53:30 ID:LwRnfWip
Σ(´-`;)
345Socket774:2006/01/28(土) 14:29:22 ID:DwSukIpv
オレ様はパーツ見に行くときはそのことしか
考えてないから店員の顔すらほとんど
覚えてないぜぇぇぇぇl!!!!!!
346Socket774:2006/01/28(土) 14:31:35 ID:2BVYbYE2
恐くて見れない引きこもりなんじゃないの?
347Socket774:2006/01/28(土) 16:07:13 ID:ay3FZbfC
>339 >339 >346
(´-`).。oO(全部5分以内か…)
348Socket774:2006/01/28(土) 16:08:08 ID:ay3FZbfC
>339 >341 >346
(´-`).。oO(訂正…)
349Socket774:2006/01/28(土) 16:25:03 ID:Z+PShIwi
もう日本には輸出しません。
350Socket774:2006/01/28(土) 20:15:24 ID:dUwt5QWK
よくわかりませんがJ&Pの入口でDQNが喚いてました。
もう春が来たのかと思わずにはいられませんでした。
351Socket774:2006/01/28(土) 23:59:59 ID:rmvK2OfO
HDD250GB(P-ATA)を\9,000で売ってください
352Socket774:2006/01/29(日) 00:07:21 ID:DTR8Lg3u
J&Pってパーツを指定して組み上げてくれるのかな?
353Socket774:2006/01/29(日) 00:21:44 ID:iCkIaK5Q
>351
サムチョンあたりだとだいたいそれぐらいで買えるジャン

>352
無理だと思うよ。
354Socket774:2006/01/29(日) 00:42:26 ID:DTR8Lg3u
>>353
ありがとう!
めんどくさがらず自分で組みます。
355Socket774:2006/01/29(日) 06:23:15 ID:tXkaY/dR
>>354
がんばって変にくみ上げろよ
356Socket774:2006/01/29(日) 11:12:40 ID:r3fq8+lT
>351
ツートップで9980円で売ってたと思うぞ
357Socket774:2006/01/29(日) 16:07:22 ID:ZxCnJPgS
>355
喪前捻くれてるな
358Socket774:2006/01/30(月) 13:54:54 ID:jcwgia0Q
ツートプは何か奥で組み立ててるけど注文品なのかVIPを仕上げてるだけなのか謎
359Socket774:2006/01/30(月) 14:12:44 ID:HONu2EAz
ただの暇潰しなんじゃないの?
360Socket774:2006/01/30(月) 16:29:52 ID:WFQU03Lt
俺はドスパラのやたら広い店の奥のスペースと
ドスパラとツートップの階段の上がどうなってるのかが気になる。
1階はパーツショップだけど実は・・・
361Socket774:2006/01/30(月) 20:29:17 ID:ZkK+B7w7
蛇頭のアジト
362Socket774:2006/01/30(月) 20:50:43 ID:R4JWPPoI
蛇頭セットほしいな

で、悪の組織につながると


こわ0000
363Socket774:2006/01/30(月) 21:39:44 ID:CMHAbaxd
ツートップの階段の上は中川無線時代に入った記憶があるなぁ
364Socket774:2006/01/30(月) 22:04:38 ID:LlibMjmA
実は2Fはメイドカフェ。
365Socket774:2006/01/30(月) 22:43:37 ID:d197K6Yy
実はOAシステムプr・・・
366Socket774:2006/01/30(月) 23:59:55 ID:VY09/NSm
ああ、あそこは合い言葉がないと入れないから
367Socket774:2006/01/31(火) 00:15:45 ID:USlKOWZn
368Socket774:2006/01/31(火) 00:22:52 ID:ARqHnsLp
ママン
369Socket774:2006/01/31(火) 00:48:30 ID:jmOXgbLq
>>365
シーーーっ!!
370Socket774:2006/01/31(火) 02:32:08 ID:4rQMCYZk
店員が仕入れまでやってるショップある?
話が弾みそうなんだけど
371Socket774:2006/01/31(火) 04:14:54 ID:hbbOnkoA
ヨドなんて 新品しか扱ってないボッタクリに逝く香具師は初心者

どんな言い訳をしても初心者

永久に初心者
372Socket774:2006/01/31(火) 06:22:22 ID:nx/wP8DQ
あれ?京都にヨドなんてあったっけ?
373Socket774:2006/01/31(火) 09:16:11 ID:PIEify94
      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘

       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
374Socket774:2006/01/31(火) 10:37:41 ID:/B1JSOOg
京都のヨドっていったら競馬場のあるところやん
375Socket774:2006/01/31(火) 10:42:14 ID:qhFLDkpG
シーン
376Socket774:2006/01/31(火) 20:54:06 ID:zyJSPpux
ああ淀大根ね。
ぶり大根おいしいね。
377Socket774:2006/01/31(火) 21:06:54 ID:zdmU3SmN
ジョーシンに青戦士1Gあった
理由はわからんけど吹きそうになった
378Socket774:2006/01/31(火) 22:19:15 ID:lxB6WH+i
>>372
プラッツが淀に変身!
379Socket774:2006/01/31(火) 22:21:31 ID:cf/lAJJO
                        あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ       
         (.___,,,... -ァァフ|       還流映画の 『美しき野獣』 の情報を
          |i i|    }! }} //|       彼女に調べてくれと頼まれて、彼女の前で ググッ てみたら
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       一番最初のサイトが・・・
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何がおこったのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    グラビア とか アダルトビデオ とか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ    もっと恐ろしい破局寸前の無言時間を味わったぜ・・・
380Socket774:2006/01/31(火) 22:50:10 ID:ls3Xl37F
ヤマジュンか
381Socket774:2006/01/31(火) 23:31:42 ID:/13mcxBX
おう 長野か
いつでも来い!
3連結だ
お前の太いのをぶち込んでくれ!
382Socket774:2006/02/01(水) 00:17:11 ID:EuD8AN4M
>>370
TWOTOPはたしか店員が仕入れもやってる
383Socket774:2006/02/01(水) 07:07:07 ID:02uVnhN3
>>379
ジョジョスレに来たんかとオモタ
384Socket774:2006/02/01(水) 07:48:45 ID:OTAgYfVa
久しぶり(約1年)にこのスレ覗いたんだけど、何か変わったことある?
カリスマ警備員は元気かな
385Socket774:2006/02/01(水) 14:14:23 ID:eSKpFyqP
寺町電気街の旬な情報が読めるブログができた。
毎日新しい寺町情報が見れる。
後は一年前とそれほど変わってない。
386Socket774:2006/02/01(水) 17:18:01 ID:xjYOixPn
JPの「きゃらべあ」
全国で限定20コって言われてもあんな一般客もいる中で誰が買えるというのか・・
387Socket774:2006/02/01(水) 17:41:33 ID:02uVnhN3
それ以前に買う気になるのかあれを…
388Socket774:2006/02/01(水) 17:48:00 ID:xjYOixPn
書き方悪かったな
「たとえ欲しいヤツがいてもあの場所じゃ買えんだろ」的なことが言いたかったわけで。。
389Socket774:2006/02/01(水) 20:32:56 ID:/wq/ULaQ
ん?
ジョーシンの3階に居る香具師って俺も含めて
>>384のIDの頭3文字じゃないの?

確かにオサレな人とか子連れの異人サソとかも稀に見るけども
390Socket774:2006/02/01(水) 21:37:05 ID:Ry7IR37h
何かの罰ゲームで買わせるとか。
391Socket774:2006/02/01(水) 22:22:13 ID:/wq/ULaQ
大金と(本気の)K察の絡む罰ゲームは面白くないっスよ


ブリーフ+原付で町内一週とか、バーチャンAV10本レンタル辺りが限界
・・・・しかし売れ残ったらどうすんだろ、アレ
392Socket774:2006/02/01(水) 22:29:45 ID:ZcnU4fXX
店員がお買い上げで
393Socket774:2006/02/01(水) 22:43:36 ID:JIM/gDvN
俺3階から左見て引いたよ
誰が買うんだ
っつーかこの絵が何なのかわからん

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0126/yajiuma.htm
394Socket774:2006/02/01(水) 23:06:19 ID:vc6VckQ0
>>389 なんでやねんw
395Socket774:2006/02/01(水) 23:27:01 ID:zxc6RhSE
せーらーむーんだったら買うのにな。
396Socket774:2006/02/01(水) 23:40:49 ID:Wk47wAq9
エロゲとかアニメとか大の大人が何やってるの?
って妹に言われたオレ。
397Socket774:2006/02/01(水) 23:51:18 ID:3/ddjHvp
高見盛、可愛いよな
398Socket774:2006/02/02(木) 00:02:31 ID:hYtx+rmJ
JPの3階にエスカで上がってスグのところに置いてある
二次の絵付きベアボン買った奴いるの?
なんの絵なのかは良く知らんが…
399Socket774:2006/02/02(木) 01:43:08 ID:I38e5YCz
心配しなくても売れるだろw
俺は買わんけどね
400Socket774:2006/02/02(木) 10:31:19 ID:oWum2hSV
AOpen�XC Cube EX761が同程度の機能 で\26,900か・・
ということはあの絵の価値は1万円ということになるな。 
401Socket774:2006/02/02(木) 21:11:56 ID:oMgb5ccd
J&Pってパーツはともかく
ディスプレーとかプリンターとか妙に高くない??
402Socket774:2006/02/02(木) 22:30:50 ID:/DYxI8lL
>>400
あれはShuttleのXPC SK21Gがベースだと思う。
ファストってShuttleの正規代理店だし。
403Socket774:2006/02/02(木) 22:44:36 ID:V5gDggxr
>>401
ディスプレイは知らんがプリンタは高いし在庫も少ない。
以前、J&Pで53000円ぐらいで在庫のなかったプリンタが祖父には在庫あって48000円ぐらいだったことがある。
まあ在庫は時の運もあるかもしれんが、J&Pで「今このプリンタは品薄でどこも在庫ないはずですよ」と言われたが、
祖父では「お持ち帰りできますよ」と言われた。
404若い衆 ◆TY/HmWAkaI :2006/02/03(金) 00:14:24 ID:9Nw5eI85
>>401
自作する人より、一般客向けなのかもしれませんね。
値段はともかく、CRTやプロジェクタまで置いてあるのは種類豊富でいいとは思います。
405Socket774:2006/02/03(金) 00:20:45 ID:MNohICTt
市販PC買うなら寺町店より西院に行く。
寺町店に行く目的は中古デジカメとパーツと、たまに来る特売ハガキが目的です。
406Socket774:2006/02/03(金) 10:34:15 ID:T2AnyBWb
モニタ関係でまっとうな商品が置いてあるのがJ&Pしか無いからなぁ
大阪なんかと比べてかなり割高だけど、俺は敢えて寺町で買うようにしてるよ。
プリンターは年末に高騰して夏頃底値になるから、その時期に買うようにしてる。
在庫の玉数でいうとコジマ・緑等の家電量販店の方が多いし若干安い様な気もする
407Socket774:2006/02/03(金) 13:50:34 ID:LqelWbo4
見比べて買うとかカタログ的な使い方ならそれこそヨド&ビックが便利だよね。
パソのパーツは見比べられるほど京都店で扱うかはわからないが。
408Socket774:2006/02/03(金) 14:38:05 ID:TXSXH2Jh
正直漏れはJ&Pのジャンク市にしか興味は無い。
409Socket774:2006/02/03(金) 15:48:36 ID:LqelWbo4
>>408
俺も寺町でジャンク漁る楽しみがあったなら毎週末でも通うのにな。
アキバは普通の自作楽しむ人とは別にジャンクハントを趣味にして徘徊してる人も多いらしいし。
秋葉原ウラヤマシス。
410Socket774:2006/02/03(金) 16:42:27 ID:JCrk+3lP
寺町はじゃんぱらしかジャンク屋無いよね。京都駅前の
ソフマップ以外で、京都で他にどこかあったっけ?
411Socket774:2006/02/03(金) 19:10:35 ID:apgahZYf
秋葉逝ってきた。
カオスだった。
ジャンクはマジゴミから掘り出し物までさまざま。型落ちパラダイス。中古天国。
安物サプライは京都と大差無い不思議。

でもってメイド喫茶は大盛況。
412Socket774:2006/02/03(金) 20:56:09 ID:yBfQPaha
巡礼乙
413Socket774:2006/02/03(金) 22:10:11 ID:7uaCFNH0
俺もジャンク好きなのでJPには4Fをジャンクフロアに改装してもらいたい
414Socket774:2006/02/03(金) 22:16:28 ID:Q6npeJBS
>>410
あるよ
かなりジャンクだけども
415Socket774:2006/02/03(金) 23:40:26 ID:YtI5AFoK
J&Pとかじゃんぱらとか動作するPCは買取してるけど
例えば壊れた(動作しないメーカーPC)を格安で買い取って
それを俺らみたいな奴に部品ごとにばらして売るのって商売にならないのかな。
このスレに限ってはニーズがあるような気がするんだけど

J&Pの2階と4階程度は利益出るんじゃね?甘い?
416Socket774:2006/02/03(金) 23:46:01 ID:JCrk+3lP
>>414 逝ってみたいんで、場所教えてplz
417Socket774:2006/02/04(土) 02:29:44 ID:Gd2hpsPc
>>415
 そのため、リサイクルマークがついていない製品については、3,000円〜4,000円の
リサイクル費用を支払って、これを処分しなくてはならない。費用を支払ってまで処分
するのであれば、ヤマダ電機に持ち込み、100円で売った方が、ユーザーにもメリットがあるという計算だ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1024/gyokai138.htm
418Socket774:2006/02/04(土) 02:33:18 ID:Gd2hpsPc
>>405
500円引きハガキでHDD買いたいんだけど
200円とかのケーブルしか買わない漏れんとこにはハガキが来ない・・('A`)
419Socket774:2006/02/04(土) 02:39:26 ID:LiIKv61k
いつもジョーシンと寺町(500円引きハガキ)が同じ時期に届くんだけど
今回は寺町のが来ない。

ジョーシンのがビニール入りの新型に変わって、300p進呈なくなってたから
寺町のハガキは今回はないんだろうか。

誰か寺町のハガキ来た人いる??
420Socket774:2006/02/04(土) 02:39:44 ID:Gd2hpsPc
>>415
あ、ばら売りか、、
最低でも店員一人あたり4万円は売り上げないと採算合わないと思うけど
ジャンクでそこまで積み上げる需要はないんじゃない?
421Socket774:2006/02/04(土) 02:57:01 ID:ULp3y9Ln
無線LANのAP買うならやっぱり祖父かな?

J&Pは品揃え悪いし
422Socket774:2006/02/04(土) 14:41:23 ID:z1DbnH4H
APなんて種類がしれてるからどこでも同じじゃないか?
423Socket774:2006/02/04(土) 14:44:43 ID:Ie9VCuqZ
ビンボウニンのスレですか?
424Socket774:2006/02/04(土) 14:57:22 ID:7jrPiD30
>>421
梱風呂で\3980で54M売ってたよな。
425Socket774:2006/02/05(日) 02:25:35 ID:Tnm4/gl0
23:59
00:15
00:22
00:48

02:29
02:33
02:39
02:57

14:41
14:44
14:57
426Socket774:2006/02/05(日) 08:13:23 ID:JOxX2WKo
巡回してる人数はわりと多いのに、ネタが無いのが手にとるように判るような


ところでドスパラで買った灰512MB、一ヶ月でお亡くなりになったんだけど
China基盤ってこんなに危険物だったんか
OC遊びしてた自分も悪いんだろうけど・・・・・2.7Vで死ぬもんかな〜
427Socket774:2006/02/05(日) 09:24:31 ID:NJXVVtlu
4層とはいえ・・・
OCしてんだからしゃーないべ。
428Socket774:2006/02/05(日) 15:06:59 ID:Z9brCrWJ
X2 4400+ TDP89W売ってるョップ有りませんか?
未発売なんですかね? TDP110Wより良いと思うのですが。
429Socket774:2006/02/05(日) 16:24:03 ID:PQ+LUuOr
>424
Thx
買ってきた
430Socket774:2006/02/06(月) 15:23:44 ID:p5rCiPg4
祇園に冥途喫茶2店舗目
そーす:タウンワークp.42

# ええ、無職ですよ('A`)
431Socket774:2006/02/06(月) 15:42:14 ID:lRB7WJfz
祇園なんかに作っちゃいかんやろ。
432Socket774:2006/02/06(月) 16:19:34 ID:jyNwv2+J
祇園って・・・何か違う、経営者間違ってる、トラブル続きのようなきもす
433Socket774:2006/02/06(月) 17:51:45 ID:ktdeo/CF
なぜに寺町に作らんかなぁ
オタ客層はダブってるだろうによ
434Socket774:2006/02/06(月) 18:40:26 ID:VAPRVYL5
1回くらい行ってみたいなぁ
1回でいいけど
435Socket774:2006/02/06(月) 22:22:33 ID:lCmT1ROd
その1回が道となり、その1回が道となる
迷わず行けよ、行けばわかるさ
436Socket774:2006/02/07(火) 00:01:49 ID:UjDHckHe
>>430
ttp://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?rfn=1&axc=11&lac=02&ac=021&st=53&sc=03184&lc=230285&rid=01490871&__u=11392379738381114503692062882200
長くてゴメンネ。

時給、たっけーなぁ。コス娘においらもジョブチェンジしてーよ。
437Socket774:2006/02/07(火) 01:10:12 ID:vfbHfmvS
オタの対極にある祇園。
しかし料亭と女遊びと解釈すれば
冥土喫茶もよく似合う祇園。
438Socket774:2006/02/07(火) 04:00:03 ID:1Juylbge
またぞろ風営法イハーンとかになりそうな希ガス
439Socket774:2006/02/07(火) 04:34:49 ID:lVORIPCy
メイド喫茶
そこには一線がある

大和魂 日本男児
あなたのなかでこれが終わる

侍 武士
あなたのなかでこれが消える

ご主人様〜
萌え〜
440Socket774:2006/02/07(火) 04:39:54 ID:lVORIPCy
そういう人間に私はなりた


くない
441Socket774:2006/02/07(火) 05:03:01 ID:0ugUhlOf
442Socket774:2006/02/07(火) 13:35:41 ID:67AY1QII

うんこ画像注意
443Socket774:2006/02/07(火) 16:34:20 ID:gjtPt3C7
444Socket774:2006/02/07(火) 16:58:41 ID:IiFAAGz5
で? 京都の祖父はいつまで?
445Socket774:2006/02/07(火) 17:07:15 ID:GU4xO9Nl
近鉄最後までやるんじゃないの?
それとも河原町店の余命のことか。
446Socket774:2006/02/07(火) 17:25:39 ID:zz0mUS94
>出品者(評価): mmatsu999
>出品地域: 京都府 城陽市
>オークションID: g40798293

>未開封品 SAMSUNGメモリ PC3200 512MB 2枚セット
>現在の価格: 4,000 円
>入札は1枚あたりの価格で御願いいたします
>未開封品ですがノークレームノーリターンでお願いします

エムマツ銀河鉄道さんワロスww凄いマルチっぷりとかwww
447Socket774:2006/02/07(火) 17:52:43 ID:i7axnxol
せっこいな。通報した
448Socket774:2006/02/07(火) 18:46:26 ID:O6s7bHhJ
msiの7300GSって誰か寺町で見かけた?
449Socket774:2006/02/08(水) 00:03:42 ID:Y9ca8RVl
先日、東京から出張ついでに初めて寺町通りを
プラプラさせて頂いた。なんつーか、雰囲気がヨカタ。
また機会があれば行きたいな。
450Socket774:2006/02/08(水) 00:46:24 ID:c8k7eeZh
>>449
えーと、四条通から南を歩かれたんですよね。
まさか御所の横から寺町京極まで観光気分で歩いたんじゃないですよね
451若い衆 ◆TY/HmWAkaI :2006/02/08(水) 05:57:58 ID:uQ26WXyY
>>448
まだ無いはずです。
452Socket774:2006/02/08(水) 10:53:33 ID:eSAWw2c7
>>450
今出川〜丸太町間とか丸太町〜二条(御池でも可)間とかは
確かに良い雰囲気があるよな。
四条〜高辻間は雰囲気というより活気があるけど。
453448:2006/02/08(水) 12:49:47 ID:2kEk9ziq
>>451

いつもdクス
454Socket774:2006/02/08(水) 13:24:45 ID:0bwRribq
JP三階エスカ前に有る5980円のケース買いました。
組むには少し小さいけど電源も静かでアンペア高めで気に入りました。
ただ後部スロットカバーが…
ここだけ気に入らなかった
455Socket774:2006/02/08(水) 23:23:00 ID:nur/s6lA
>>450
四条より下でも古い店やら建物あるからそうでもないかも。
あそこってよく考えたらかなり年代の幅広そうだからなぁ。
電気屋の向かいに寺があったり、外国から来た人はすごい違和感感じそう。
456Socket774:2006/02/08(水) 23:35:10 ID:z7OU1549
KBSが内容もチョソ化してきたな。
457Socket774:2006/02/08(水) 23:38:15 ID:ShGeRhGu





           滋            賀            作





458Socket774:2006/02/08(水) 23:52:34 ID:KsJy5DrV
>>452
丸太町〜二条は、かつての目抜き通りだから。
村上開新堂まんせー。
459449:2006/02/09(木) 01:34:51 ID:DzfBUpcU
>>450
リッチホテルに宿泊したので、工房前〜信長まで。
雰囲気がヨカタってのは、風情ももちろんだけど、
最近秋葉原はマスゴミに取り上げられてから、
なんか過ごしにくくってのぉ…
寺町通りで久々に落ち着いて各店廻れたって感じかな。

以上、部外者がスレ汚しスマソ。
460Socket774:2006/02/09(木) 10:03:29 ID:exwNDSGe
>>459
寺町でびゅーおめ
461Socket774:2006/02/09(木) 14:59:34 ID:OQF0FaWY
>>411みたいにアキバを好意的にとらえる者もいれば、>>449寺町を好意的に
とらえてくれる人もいるんだね。
なかなかおもしろい。地下鉄が上がってから行ってないなぁ…
462Socket774:2006/02/09(木) 15:20:26 ID:SoVwXneg
>>461
旅行や出張に行って「なんだこの糞街は」とか言う、骨の髄まで
2ちゃんねらーな奴はそうそう居ないw
大抵は新鮮な気分を味わえるだろう。
463Socket774:2006/02/09(木) 15:40:18 ID:1t8B3/9S
しかし大阪は…
464Socket774:2006/02/09(木) 15:43:27 ID:a3DPTDzP
>>463
まぁ、あそこは入国審査があるからな
465Socket774:2006/02/09(木) 16:22:54 ID:LNTya1mC
遂に独立したのか。
466Socket774:2006/02/09(木) 21:23:34 ID:GQ0YCO5i
大阪からの入国審査、だろ
467Socket774:2006/02/10(金) 02:44:29 ID:OCHG67z7
>>466 つれますか?
468Socket774:2006/02/10(金) 21:48:39 ID:8YtT2QZE
ビックカメラ、藤沢店を夏に開店
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/02/10/3188.html

> なお、詳細は不明だが、2006年秋には神奈川県川崎、同冬には京都にも出店するとしている。

急に激戦区になるんだな。
469Socket774:2006/02/10(金) 21:49:47 ID:n1lxxvNI
冬になってるな
470Socket774:2006/02/10(金) 22:03:43 ID:SJhUh8Td
暦の上では春だな
471若い衆 ◆TY/HmWAkaI :2006/02/10(金) 23:10:42 ID:wXPQqwhM
>>453の7300GS探してた人、J&Pに入荷してたんで記事上げときました〜。
472Socket774:2006/02/10(金) 23:29:41 ID:f/JcCvvf
AGP版があるならサブマシン用に欲しいかな。
でも6200の価格がどこまで落ちるかも気になる。
473 :2006/02/10(金) 23:59:01 ID:z7NKPMXx
地下鉄が乗り入れてくれればなぁ・・・
474Socket774:2006/02/11(土) 00:05:43 ID:vziPBUfl
どこによ?
寺町なら四条から歩いてすぐじゃん。
475 :2006/02/11(土) 00:20:20 ID:NVWEk4jQ
微妙な距離だよ。

会社帰りに寄るのがだるくてイカン。
476Socket774:2006/02/11(土) 00:30:51 ID:V1KaVtUv
>>475 あの地下道、長いんだよね…
477Socket774:2006/02/11(土) 00:51:40 ID:Lc6uomBy
その距離ぐらい歩けピザデブ
478Socket774:2006/02/11(土) 01:01:21 ID:/ngVwuFa
デブのお前が言うなんて
479 :2006/02/11(土) 01:10:07 ID:NVWEk4jQ
私的な住宅条件で申し訳ないんだが、
俺の場合地下鉄途中下車するより、自宅から自転車で往復した方が移動にかかる総時間が短くなるんだよ。

でも、仕事を終えて家に帰り着くと、気力がもう残ってな(ry
480Socket774:2006/02/11(土) 02:26:56 ID:n8DynKD3
俺は原チャリ通勤で、しかも仕事場が五条大宮近辺なので
行きたい時はすぐに行けます。
でも仕事終わるのが夜8時以降だったり…
481Socket774:2006/02/11(土) 02:29:01 ID:m058bDyg
>>471

わお!どうもありがと〜。感謝だワン!
482Socket774:2006/02/11(土) 18:45:44 ID:ntxFxfxi

 ら 
  ぐ
   ろ
    (笑)
483Socket774:2006/02/12(日) 01:13:36 ID:EuvjkZ5q
そのうち裏DVD屋ができだすよかん。
484Socket774:2006/02/12(日) 01:37:58 ID:RW9FrA7x
誘電製なら\200で買う
485Socket774:2006/02/12(日) 21:03:04 ID:A0s/rYWx
ドスパラがじわじわ駄店に堕ちていってる件。品揃えがやばい。
じゃんぱらは完全に糞店になっている点。マジジャンクと高い中古の店w
コンプロが中古ノート増やしているのはなんかの策略?
バンドルウインドウズをFDDで買えるのはJPだけ?
486Socket774:2006/02/12(日) 21:16:47 ID:oAVYZHVt
>>485
じゃんぱらはあいかわらずイイと思うけどな。
ジャンク買うなら見極められる目が必要だ罠。(店員のスキルも一様じゃないんだし)
487Socket774:2006/02/12(日) 21:49:31 ID:Dpk6e5ID
488Socket774:2006/02/12(日) 23:05:45 ID:OlUNY1Gy
>>485
OEM版windows寺町最安値はドスパラ。
980円のFDD込みで12980円。
一応じゃんぱらでもFDDとセットで買えるが、確かドスパラより高い。
489Socket774:2006/02/12(日) 23:59:06 ID:2lHqA0Qn
コンプロの中古もっと割合増えないかなぁ。
いっそのことじゃんぱらみたいに別に借りてやる?
じゃんプロとか。
490Socket774:2006/02/13(月) 00:10:43 ID:wH9yi5QX
>>489
ドストアみたいでイクナイ!
491Socket774:2006/02/13(月) 13:43:23 ID:gAgc7ILb
492Socket774:2006/02/14(火) 09:24:33 ID:76jc1EAw
>>488
じゃんぱらは100円メモリとセットで売ってなかった?
493Socket774:2006/02/15(水) 21:52:18 ID:X/fKRgNd
J&Pの店員ウザスwww 顔が。
494Socket774:2006/02/15(水) 22:01:44 ID:WYncnUlK
そーかなぁ?
495Socket774:2006/02/15(水) 22:42:55 ID:xa160Fzj
鏡見てみ?鏡
496Socket774:2006/02/15(水) 23:20:32 ID:ET6lS+Oj
工房の品揃え大幅に縮小感が否めないのだが。ずいぶんしょぼい店になったもんだ。
497Socket774:2006/02/15(水) 23:23:12 ID:KAjkqSvU
はじめからしょぼかったような
498Socket774:2006/02/15(水) 23:39:36 ID:ybZ7/k9e
>>496-497

寺町ブログからも見放さre
499Socket774:2006/02/15(水) 23:55:39 ID:nMaM1LNI
A4TECH(ttp://www.a4tech.com)のマウス
工房でまだ扱ってたっけ?
500Socket774:2006/02/16(木) 00:02:44 ID:GrifHQwI
>499
すべてにおいて品数が減ってるんでなくなってたかも。まあM$マウスでも使えば?

秋葉でIBMマウス(光学・ノート用・1.2k)買って帰るべきだったかも…後の祭りだw
501Socket774:2006/02/16(木) 03:22:32 ID:WnBT1/8y
ケーズ電気安い
プリンターだけ
502Socket774:2006/02/16(木) 05:37:41 ID:P0x7EZTS
寺町付近にジャンクか中古のACアダプターあるとこないかなぁ
503Socket774:2006/02/16(木) 10:11:52 ID:E7w0WQit
>>502
PSEマークの無いものは3月末日までしか売れないので
新たな仕入れをしてないだろうな。
在庫も僅少だと思われるので入手は難しいかも。
504Socket774:2006/02/16(木) 11:37:03 ID:H2AmQnk8
>>502
京進電機でSONYのACアダプタ\105もっと買っときゃよかった。
今はなきUSED MARTもコレに備えての事業だったのかな。
505Socket774:2006/02/16(木) 20:55:20 ID:gcr+Btc7
京進電機閉まってた・・・つぶれたん?
506前スレ752:2006/02/16(木) 23:47:30 ID:NRHv2zov
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128034124/752
ええそのようなんですよ。
507Socket774:2006/02/16(木) 23:53:16 ID:noRoHmrs
たしかにビデオテープ買わなくなってから
何売ってるのかわからない店だったからな……
508Socket774:2006/02/17(金) 03:48:56 ID:nQeJn8li
ACアダプタなんてマルツあるし作れるだろ
何を困ってるの?
509Socket774:2006/02/17(金) 03:50:16 ID:nQeJn8li
初心者でもジャンクレベル
経験者なら中古レベルのACアダプタつくれるよ
510Socket774:2006/02/17(金) 05:19:24 ID:HhJR2qss
金と手間が掛かるじゃん
511Socket774:2006/02/17(金) 07:02:09 ID:1fsKs1qn
じゃんぱらは最近あたり引いたからまだまだ終わらんよ
ドスパラはもう終わるかもね
工房は駅から遠くて初めから終わってる
512Socket774:2006/02/17(金) 14:07:07 ID:SsV4lMhO
スレからも客からも見放されてる工房カワイソス
513Socket774:2006/02/17(金) 16:10:32 ID:TD7Kwi5P
工房のかわいい方のおねいさんまだいる?
いないなら工房には行きません
514Socket774:2006/02/17(金) 16:31:03 ID:oDgi+w9f
いるいるw
出てる日減ったみたいだけど
515Socket774:2006/02/17(金) 16:37:52 ID:qkhXuXew
工房はなんか遠いんだよ
516Socket774:2006/02/17(金) 20:42:09 ID:5Ye31QTc
もっと四条寄りに来いや
517Socket774:2006/02/17(金) 20:57:01 ID:NWX4qpCX
>>516
ドスパラ←→工房で
518Socket774:2006/02/17(金) 21:47:54 ID:6m8HvMVa
最近メンドクサイので祖父で済ませることが多かったんだが久しぶりに寺町出てみた

前に誰か書いてるけど工房も酷いがドスパラってマジヤバゲだな…
まぁ二頭とJPあればいいやw

P.s...コンプロのカリスマ居なかったけどたまたまでつか?>スレ覗くのも久しぶりなもんで^^;
519Socket774:2006/02/17(金) 23:36:32 ID:LyRikQXf
ジャンク屋ほすぃ
520Socket774:2006/02/17(金) 23:52:59 ID:F8Y9RtMA
誰かドスパラのA8S-X買ってやれよw
521Socket774:2006/02/18(土) 00:08:36 ID:rhmSteGW
J&Pと工房の間に何もないのがな…
距離以上に遠く感じる
522Socket774:2006/02/18(土) 12:07:44 ID:vZPFM7jG
最近祖父ばかりで寺町疎いんだが
Pen3世代くらいの中古マザー売ってる店ある?
523Socket774:2006/02/18(土) 14:38:39 ID:DDJhbGrZ
>>521
(大)昔はCOSMOやドスパラがあったのにね。

>>522
茶々入れて申し分けないけれど、Pen!!!って自作普及後の歴代CPUの中で
史上最長の寿命を誇ってるから、もう少し具体的に世代について触れた
方が良いかもしれないよ。(スロット*とかソケ***とか河童鱈面堂とか)
あと、省スペースPCで良ければリース流れ品が高値10000円程度で通販
されてたりするかも。
以前はジャンパラで時々出物をみかけたけれど、コンデンサが弱かった
時期も絡んでいたりして、最近あまり程度の良い中古を見かけなくなった様な。
524Socket774:2006/02/18(土) 19:15:04 ID:vZPFM7jG
じゃんぱらで事故解決しました

>>523
説明足りなくて申し訳ありません
MicroATXのPGA370(PPGA)の奴でした
525Socket774:2006/02/18(土) 21:19:14 ID:XLuJisa1

 滋賀作しばきたい

526Socket774:2006/02/19(日) 03:20:46 ID:H683lYKN
工房:A4techのマウスは「電池不要無線(専用マウスパッドは有線w)」の奴があるだけ。

J&P:ここのカードはジャックスカード込みの奴しかないのか…イラネ

ツートップ:エレコムの新型コンパクトキーボード入荷。エレコムの開発はキーサイズを揃えるという考えが無いのか。
配列はまあいいとして右手小指キーが小さいのはどういうつもり?サイズがいいだけに…

ドスパラ:自社開発製品が不発こいて迷走中?ここのオリジナルDVD-RメディアはFOLTIS並の糞。

じゃんぱら:ゴミはいかげん処分してくり。それとツールはマルツでまともな奴買った方が結局お得。

アプライド:祝・BenQメディア復活。他のが糞杉。
527Socket774:2006/02/19(日) 03:33:19 ID:tneoReAH
ああもう、文句ばかりが多いヒトですね。
通販でしか買わないくせに。
528Socket774:2006/02/19(日) 15:15:28 ID:mkVWeHRm

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 通販!通販!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
529Socket774:2006/02/19(日) 15:26:03 ID:V/VsXJL2
             \     _n                 /
              \   ( l    _、_ グッジョブ /
               .\   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  グッジョブ       \    /    / /   _、_   グッジョブ
 ( ,_ノ` )      n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < の .グ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        <     ッ >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 予 .ジ >────────────────
    ∩          .     <     ョ  >
    ( ⌒)     ∩ good job! < 感 .ブ >.       |┃三
   /,. ノ      i .,,E      /∨∨∨∨\.     |┃   ガラッ  話は聞かせて
  ./ /"      / /"    /         .\    |┃ ≡    _、_  もらった
  ./ / _、_   / ノ'     /   グッジョブ!! \__.|ミ\___( <_,` )< グッジョブ!
 / / ,_ノ` )/ /     /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /    /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |     /   \(uu     /     uu)/ \
530Socket774:2006/02/19(日) 16:26:33 ID:v0OQqykg
>>526
お前はオレか?w
531Socket774:2006/02/19(日) 16:29:44 ID:2N+x2XfP
時たまそういうことあるんだね

自分で書いてて忘れてるの?
532Socket774:2006/02/19(日) 16:35:14 ID:N6twU2qd
あ・・・えーと?
何の話でしたっけ
533Socket774:2006/02/19(日) 17:19:42 ID:LI1Lgm/5
干しシイタケの話だよ
534Socket774:2006/02/19(日) 17:19:52 ID:yTD91lyu
そうそう
535Socket774:2006/02/19(日) 18:36:11 ID:yEv37+Tl
水でもどして
536Socket774:2006/02/19(日) 18:38:53 ID:mkVWeHRm

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< シイタケシイタケ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< シイタケシイタケシイタケ!
シイタケ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
537Socket774:2006/02/19(日) 22:20:34 ID:N+OLg7pG
>>535
myシイタケ水につけてももどらないんだけど。
538Socket774:2006/02/19(日) 22:31:20 ID:76MknNQM
それが普通
539Socket774:2006/02/19(日) 22:58:15 ID:WP+tGSLy
以前、このスレでドスパラが自作パーツから撤退するとかいってたけど撤退してないね。
540Socket774:2006/02/19(日) 23:08:53 ID:zYPPuBYN
実質撤退してるレベルに感じるんだけど
541Socket774:2006/02/19(日) 23:48:45 ID:itNcEmZt
自作パーツから自社開発のアクセサリーやサプライにシフトし始めているようにも見える。

撤退するならさっさと撤退しちゃいなさいよっ!
542Socket774:2006/02/20(月) 02:27:43 ID:LYLuyuvt
研究用としてある程度は残すんだろ。
543若い衆 ◆TY/HmWAkaI :2006/02/20(月) 05:06:37 ID:Tu3qECcN
ドスパラはショップブランドのPCに明らかにシフトしてますね。
展示もショップブランドPCだけはかなり綺麗になってますし。
544Socket774:2006/02/20(月) 05:15:03 ID:0mLp1vNX
アキバやポンバシならパーツショップが多いからショップブランドPCに特化するのもいいかもしれんが
寺町みたく店の数が少ない場所でああいう店ってどうなんだ?
少なくともこのスレ的には歓迎されないよな。
545Socket774:2006/02/20(月) 05:16:08 ID:0vmmBHPq
リネージュU用の奨励PCお買い得ですか?
546Socket774:2006/02/20(月) 06:25:06 ID:SsJQo/Zu
パーツ販売は縮小だろ
利益が無いから縮小しまくり 正しい選択だろな
個人輸入でも始めなさい
547Socket774:2006/02/20(月) 12:06:00 ID:oq8AaAVl
>>545
ドスパラのやつ?自作すれば同様スペックでももう少し安く上げられるだろう。
自作できない&1年間保証代と考えれば妥当な値段なのかも
548Socket774:2006/02/20(月) 13:06:25 ID:5dP13mb3
正直ドスパラはDVDorCDのファイル(みたいなやつ)しか買うもんがない
549Socket774:2006/02/20(月) 13:53:40 ID:XfB+O+47
>>548
じゃんぱらなら\200@100枚
バインダーはなぜか谷山が安い。
550Socket774:2006/02/20(月) 21:35:27 ID:pKvBIDov
誘電しか買いませんので悪しからず。
551Socket774:2006/02/21(火) 01:43:46 ID:chQuu9Lx
おてんちゃんをJ&Pが入荷したら笑う
552Socket774:2006/02/21(火) 01:50:38 ID:aSnKOuHb
もはやパーツをまともに買える店はJPだけのような気が…
ドスパラやる気なさすぎと違うか?
閉店前の在庫一掃セール並に品物が無い
ツートップは液晶が安い気がするがしゅっちゅう買うもんじゃないしな〜
553Socket774:2006/02/21(火) 03:43:45 ID:WF6uaQ3l
554Socket774:2006/02/21(火) 11:07:57 ID:Crq0b5ww
>>552
ドスパラは日本橋やなんば店すらやる気ないからな。
多分全国的にやる気がないんだろう。
555Socket774:2006/02/21(火) 11:41:38 ID:V6/RNWIa
>553
(/∇≦\)アチャ-!
556Socket774:2006/02/21(火) 14:20:46 ID:MxEmiEJb
おでん缶入荷って・・・なにを今更・・・・・空気嫁よ・・・
557Socket774:2006/02/21(火) 16:00:03 ID:9EMTlAeS
双頭のジャンクマザー、もっと売り場広げてくんねえかなぁ
いや、今のままでもいいから恒常的にコーナーを設けておいて欲しい
常に掘り出し物が期待できるなら、週に2・3回は用事が無くても店に行くよ
558Socket774:2006/02/21(火) 17:21:27 ID:tv/no07m
>>553
これ何てビグロ?
559Socket774:2006/02/21(火) 23:45:59 ID:cwnoptvy
J&P様・至急扱いで処理して欲しいんだけど、おそくても31日
できれば29日までにジャンクセール3000万円分を確保するように手配して
ください(前回、確保した取引と同じでOK)

項目は、寺町スレ謝恩セールで処理してね。

■■■■、若い衆の指示を仰いで。■■には、こちらからも伝えて
おくので心配しないで。
560Socket774:2006/02/22(水) 01:04:07 ID:qNwo0qsa
ジャンクで3千万円分ならすごい量だろな。
J&Pと若い衆の癒着ブリもうまく表現されていて面白い。
561Socket774:2006/02/22(水) 01:20:55 ID:JJkyZkec
29日とか31日って何月だよ
562Socket774:2006/02/22(水) 02:04:18 ID:hbE8h6iz
4月だろうよ。
おそらくメール送信日が4月1日だ。
563Socket774:2006/02/22(水) 02:36:21 ID:IvuHbjEB
4月31日……
564Socket774:2006/02/22(水) 10:33:48 ID:aBY0cer4
コンプロでいきなり腹が痛くなって藤井大丸のトイレに向かったが
一階が使用中で四階まで駆け上がった俺

J&Pにもトイレがあるけどいまいち入りにくいんだよな
565Socket774:2006/02/22(水) 15:42:55 ID:qy/h96tD
>>564
寺町のコンビニってもうつぶれちゃったんだっけ。
あとタニヤマってトイレ使えなかった?
トイレがあるとこって覚えとくと便利かもしれないね…でも面倒だ。
566Socket774:2006/02/22(水) 15:54:01 ID:ElRa4FVj
相次いで京都から撤退!?!
567Socket774:2006/02/22(水) 22:32:59 ID:iLtx7McC
           ⊂'v'つ
    //   r''''"""""''' ヽ _|\
    l"  "'''/  801    ヽ   > 
    \ /  ''''''    ''''''  ヾ /   
      .|  (●),   、(●) |"   
      ||    ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |    寺町もよろしくね
      |    `-=ニ=-´    |
       |    `ニニ´    l   
       l     ニ__ ー  ノ
      /ヽ,,,vVvvVv,,ノノ\
      |           /
    ゚""""          """"゚
568Socket774:2006/02/22(水) 23:15:01 ID:cFgyU1Z2
>567
ヤメテ・・・・
569Socket774:2006/02/23(木) 19:44:50 ID:RAsUk7F2
570Socket774:2006/02/23(木) 23:31:40 ID:WcBxM/u6
こわいよ…
571Socket774:2006/02/24(金) 04:10:58 ID:Rnxln43c
正直、寺町で唯一がんばってるのがJ&Pだと思う。
若い衆じゃなくても、他に紹介する紋がないだろう。
572Socket774:2006/02/24(金) 04:25:50 ID:0Gju81Tk
頑張ってることは認めるけどね
573Socket774:2006/02/24(金) 05:12:17 ID:fDtlG+Z8
数年前はクソだった希ガス
574Socket774:2006/02/24(金) 13:49:57 ID:/oYYw1oU
>>571-573
頑張ってるっていうか力の入れる所が微妙に間違ってる。
持ち上げてるけど寺町の他店も真似て変なPC展示しだしたらどうするの。
575Socket774:2006/02/24(金) 14:14:38 ID:JztMqVtt
K'sデンキ京都南店が完全閉店だそうで。
今日から3月5日まで「超破格値にて大処分」らしい。
ほんまに安くなるんかいな。
576Socket774:2006/02/24(金) 14:53:03 ID:r5IZdsvY
あそこ一回しかいってないが
ほとんどPCパーツはギガバイトと玄人志向しか置いてなかったような・・・
AMDのCPU置いてなかったし
577Socket774:2006/02/24(金) 15:24:51 ID:BhHKv8+n
日本橋で買っているので寺町がどうなろうとどうでもいい
578Socket774:2006/02/24(金) 16:13:45 ID:JztMqVtt
>>577はなんでこのスレ来てんの??
579Socket774:2006/02/24(金) 16:22:35 ID:4BVriYCh
>>578
滋賀作だろ
580Socket774:2006/02/24(金) 16:58:07 ID:C0b0B5t1
J&P寺町店から葉書が届いてた。
明日からセールらしい。
581Socket774:2006/02/24(金) 20:02:04 ID:AdwRc05P
>>575
箱がやけに大きい754マザーが7000円くらいで売ってたけど閉店するのか。
582Socket774:2006/02/24(金) 20:15:41 ID:4BVriYCh
鬱箱?
583Socket774:2006/02/24(金) 20:32:49 ID:FWcDygyH
PenM740+CT490+P4P800E-DX=25000だった。
お金おろして戻ったらもう売れていた。(´;ω;`)
584Socket774:2006/02/24(金) 21:23:08 ID:Rnxln43c
俺もあの棚の前で7分悩んだぞ。
585Socket774:2006/02/24(金) 21:46:23 ID:P3owo+dD
俺漏れも
が、じゃんぱらのA7V600はかれこれ3日は悩んでる
保守用に中古ってどうなんだろ・・・
586Socket774:2006/02/24(金) 22:44:18 ID:NRlIeIuM
>>583
何所で?
587Socket774:2006/02/24(金) 23:25:09 ID:Vv6zfj6n
>>583-584
ゴメン・・・
588Socket774:2006/02/24(金) 23:52:10 ID:5rmykg5H
>>579
滋賀作でもこのスレと寺町を愛してる人間もいるのであまり虐めないで下さい (´;ω;`)
589滋賀作:2006/02/25(土) 00:00:15 ID:srlBnrbQ
琵琶湖の水止めるぞゴルァ
590Socket774:2006/02/25(土) 00:30:43 ID:cqcA69v3
>>589
かんにんして!
591Socket774:2006/02/25(土) 01:58:12 ID:85TqsAha
漏れも3月から京都→滋賀に引越しです。
でもたまに寺町に来るよ。
592Socket774:2006/02/25(土) 12:06:50 ID:IGh0OuoU
>>589
雨水すする!!
593Socket774:2006/02/25(土) 12:19:09 ID:9VubfikX
>>575
八千代でダメでK'sでもダメ・・・立地悪いか?

>>580
セレDは無いわな。
キャプチャボードがソソルんだがメルコ大丈夫かな

>>588
滋賀は1号線沿いの工房しか知らない・・・
594Socket774:2006/02/25(土) 12:30:42 ID:QPt03mjM
>>589
やったら?
しばらくしたら琵琶湖が県全体に拡大して、滋賀作絶滅
595593:2006/02/25(土) 13:31:42 ID:9VubfikX
スマン。セレDじゃなくて、CoreDuoだったorz
アム厨なんでT2300が29980(ポイント付)が安いのか高いのか分からんが…
596Socket774:2006/02/25(土) 14:12:00 ID:AqLme/mX
>>591
いやや。うちを置いて行かんといて
597Socket774:2006/02/25(土) 15:47:10 ID:mHRx2hH/
近鉄ソフマップ行ってきた。
Seagate/UATA/250GBの価格だけチェックして
7200.9/11480円、7200.8/11200円

別に最安値というわけではないんだけど、
Web通販と同じ価格設定にしている模様。
(今まで店頭のHDDは+500円くらい載せてた)

決算期末だからかな?たまたまかも知れんけど
親会社ビックカメラになっての価格設定変更なら歓迎〜。
598Socket774:2006/02/25(土) 15:57:46 ID:GetGH0GX
寺町でMobile PAD売ってる店、知ってる?
599Socket774:2006/02/25(土) 17:22:03 ID:spZvPN34
>>594
いや、淀川のほうへ水流したら沈むことはないんだが
600Socket774:2006/02/25(土) 17:35:27 ID:RRDaSBN7
>>599
淀川って、えらい先まで飛ぶんだなwww
601Socket774:2006/02/25(土) 18:46:01 ID:ZbhBpAlR
八尾の人間か?
602滋賀作:2006/02/25(土) 19:01:48 ID:srlBnrbQ
ガタガタいうたら大阪にも京都にも水送らへんぞゴルァ
日本海に水捨てたるぞ
603Socket774:2006/02/25(土) 19:11:27 ID:2/9RGVXf
それって、すててるんじゃないんだろうけど
604Socket774:2006/02/25(土) 19:48:01 ID:r7QM+DCT
ところで、どうでもいい話なんだが昔京都に居たときショップの店員とか
良くフレスコで昼食を買っていたのを見たんだが
今でもそこで結構買っているのかな・・・
もう京都はなれて少したつのでなんとなく気になるのだが・・・
605Socket774:2006/02/25(土) 20:08:56 ID:EbHkbsN+
本当は警備員に止められて中に入れませんって言っちゃえよ
606Socket774:2006/02/26(日) 00:00:41 ID:618jhtMK
何やったら入店禁止になるんだよw
607Socket774:2006/02/26(日) 00:03:45 ID:L7cZpoer
>>600
ヒント:琵琶湖疏水
608Socket774:2006/02/26(日) 01:30:16 ID:GCdxwMGm
自殺の(ry
609Socket774:2006/02/26(日) 02:12:16 ID:4EsSDL7x
じゃんぱらでPenMセットとBOSEスピーカー買った奴、怒らないから出てきなさい
610Socket774:2006/02/26(日) 03:52:36 ID:0LRmEGtJ
>>604
フレスコはジュース、アイス、コロッケは安いらしいよ。100円ペットボトルジュースは俺も良く買う。
レジの女の子も可愛いしな。
611Socket774:2006/02/26(日) 03:56:31 ID:rbDK23NZ
とりあえず日本橋行くのに阪急の株買うかな
優待でどこでも400円切符らしいし
612Socket774:2006/02/26(日) 23:38:29 ID:s1lykkcl
>>607
疏水がどうかしたのか?
613Socket774:2006/02/27(月) 05:18:53 ID:R7zYONmW
琵琶湖ネタがあまりにつまらないので
久しぶりに寺町ブログを見た。更新続けてたのね・・えらい。
614Socket774:2006/02/27(月) 09:21:07 ID:g5a9btKc
こないだ久々に地下鉄乗ったら値上げしてた
615Socket774:2006/02/27(月) 09:55:55 ID:16LA5cXD
>>613
これだけ寂しい寺町で毎日更新してるのはある意味奇跡だな。
欲を言えばたまにはパーツ以外の事とかも取り上げて欲しい。
616Socket774:2006/02/27(月) 12:48:50 ID:6hmBnuN4
ところでJ&P寺町店のご招待セール行きましたか?
HISのVGAがチョイ欲しいんだがX700Proってどうなんかなぁ
てか、まだ有るんか?
617Socket774:2006/02/27(月) 12:54:44 ID:0mhjMbXH
>616
行ったよ。DVD+DL5枚パック買ってすぐ帰ったが。
618Socket774:2006/02/27(月) 16:18:59 ID:LYpoPwvM
>615
まぁ いわゆるある所の中の人だつーのは結構な人数にバレてるしなぁ
更新止めるわけにもいくまい と
619Socket774:2006/02/27(月) 16:48:40 ID:d/FKR0q6
また嫌らしい言い方だな
620Socket774:2006/02/27(月) 20:58:51 ID:iDZH6M18
>>618が嫌らしいのは生まれつきだ。なめんな。
621Socket774:2006/02/27(月) 21:03:32 ID:16LA5cXD
>>中の人
想像がふくらむな。
実はみんな知ってるのか?
622Socket774:2006/02/27(月) 21:06:32 ID:GfN20pwO
中 の 人 な ど 居 な い
623Socket774:2006/02/27(月) 21:48:02 ID:s4Wic467
正直、毎日見てるし便利なので感謝してる。

中の人などどうでも良い。
624Socket774:2006/02/27(月) 22:13:39 ID:LiWclxmG
キャラの声の中の人の容姿を気にするのは無粋な行為
625Socket774:2006/02/27(月) 23:16:42 ID:A1rNtNQS
中の人大好き結婚したい
626Socket774:2006/02/27(月) 23:25:04 ID:JiXhvHJS
HDDが壊れてえらいムカついてるんだけど、Seagateの代理店箱入り扱ってる店はどこですか?
欲しいのは3.5インチの250GBです。
627Socket774:2006/02/27(月) 23:36:30 ID:JR9gfFY5
>626
海門は京都ならどこで買ってもRMA付きバルクなんじゃね?
だったら箱無しでも無料で代替品と交換でしょ。
628Socket774:2006/02/27(月) 23:42:37 ID:LiZFwG8v
最近の日経新聞に「中の人」の用語解説がのってたね
629Socket774:2006/02/27(月) 23:48:04 ID:rEgNogEq
>>626
今日J&Pで展示してあるSeagateのHDDのS/Nかたっぱしから調べてたけど、どれもRMA可だったよ。
ちなみにST3250823AでExpiration 01-DEC-2010、CFD販売の代理店1年保証。
630Socket774:2006/02/27(月) 23:54:37 ID:JiXhvHJS
>>627
あ、そうなんだ。ありがとう。
「せっかくだから、たまには箱入りでも買おうか」って思ったんですよ。

あ〜あ、明日は復旧作業か・・・

ついでに言えば、このHDD買ったときに入ってたコンプロのプラBOXが出てきた。
中に「製品保証書」と書かれた紙が入っているが、製品名もHDD型番も白紙、レシートは出てこねぇし・・・

死亡確認。
631Socket774:2006/02/27(月) 23:57:49 ID:JiXhvHJS
>>629
マジサンクス!

J&Pはカード使えるしそこで買うわ。

>CFD販売の代理店1年保証
そうなんだ。
5年保証というから代理店保証が5年付いてるのかと思った。
まぁそれでもいいや。

いろいろ教えてくれてありがとう〜。
632Socket774:2006/02/28(火) 00:11:59 ID:swymMwZ8
>>631
一応Seagateの保証は2010年12月までついてる。
製造日から5年保証っていうことなのかな。
633Socket774:2006/02/28(火) 00:15:57 ID:F+sleQC/
>630-631
5年保証ってのは出荷から5年間はRMA発行するって事じゃねえの?
まあ回転のいい店で買う方がいいよ。

あとHDDは現物見て型番確認しないか普通。
コンプロは何が入ってるか知らんけど(マクスターと予想)
RMA発行は海門だけじゃないので一応メーカーサイトに行ってみる事推奨。
634Socket774:2006/02/28(火) 00:26:29 ID:/lphktFX
>>632
なるほど、そういうことですか。勉強になった。サンクス

>>633
>5年間はRMA発行するって事じゃねえの?
そういうことっぽいですね。RMAってやったこと無かったからよく分からなかったんですよ。

>RMA発行は海門だけじゃないので一応メーカーサイトに行ってみる事推奨。
日立だからたぶん駄目だと思う。
でも、レシートいつも残してるんだけどなぁ・・・
捨てるにしても、期限が切れたのを確認してから捨ててるし。
見つかるのはアスロン64やAsusA8Vやら、関係ないパーツのレシートばかり・・・

というわけで、現在必死になって部屋中捜索中 (T◇T;) 汗
635Socket774:2006/02/28(火) 12:12:10 ID:Ihsql3SG
そういや俺も最近はSeagateのHDDしか買ってないな
気分的に5年保証は大きいね
636Socket774:2006/02/28(火) 12:31:55 ID:XXJK0vmQ
5年?!
それってすごくね・・・今まで見向きもしなかったが要検討ですね。
637Socket774:2006/02/28(火) 13:00:55 ID:FvZAlGhx
HDDって1〜2年のサイクルで買い換えるので保証は余り気にしない。値段も安いしね
万が一逝っても困るような重要ファイルもないし・・・
638Socket774:2006/02/28(火) 16:07:03 ID:z8Lg2Cuy
>>637
>HDDって1〜2年のサイクルで買い換えるので保証は余り気にしない。値段も安いしね

でもさ、五年保証(SeagateやMaxtor)と一年保証(日立)の差は大きいよ。
いくら買い換えるからとは言っても、一年以上は使うでしょ?
日立のHDDが13ヶ月で壊れたら泣けるよ。

俺は三年くらい使うからやっぱSeagate派。
639Socket774:2006/02/28(火) 16:12:40 ID:AVTzGw7a
RMA保証を狙ってSeagateを買う。
保証ついてなくてマz-。
640Socket774:2006/02/28(火) 18:04:29 ID:swymMwZ8
>>639
だから店頭展示品でS/N調べるわけですよ。店員さんに聞くのも気まずいし。
昨日調べたかぎりではJ&PとDOSパラはSeagate全部OKだった。
641Socket774:2006/02/28(火) 18:18:40 ID:z8Lg2Cuy
>>640
あ、なるほど。頭いいな〜。俺もそうしよう。
J&Pって、店内で自由に使えるネット接続PCあったっけ?
642Socket774:2006/02/28(火) 18:22:52 ID:z8Lg2Cuy
>>640
昨晩>>629を見たとき「うわコイツ暇な奴やなぁ」って思ってた。
この場を借りて謝る。
正直、スマンかった。今は尊敬している。
643Socket774:2006/02/28(火) 18:34:49 ID:osIUOVj/
ウィルコムなんかのフルブラウザ付き携帯で調べるんだろう
店頭でパーツ情報を知りたいとき便利
644Socket774:2006/02/28(火) 18:37:35 ID:swymMwZ8
>>641-642
うっわ見られてたw

J&P3階は英語キーボードつながったのが1台あった。
勝手に使っていいかどうかはしんない(帰り際なぜかセーフモードになってた)。

自分はほとんど手持ちのW-ZERO3で調べました。
645Socket774:2006/02/28(火) 19:09:44 ID:dk/vsHIM
>>自分はほとんど手持ちのW-ZERO3で調べました。

別にうらやましくないからねっ!
646Socket774:2006/02/28(火) 19:23:40 ID:9WroRzr+
携帯にUSBキーボードをつなげて文字を打てるようなものは売っていませんか?
647Socket774:2006/02/28(火) 19:39:32 ID:xJMnekuZ
>>646
それ、携帯の機種によると思うんだけど。
648若い衆 ◆BkJjMvH3mI :2006/02/28(火) 22:17:38 ID:/Hfanrmd
>>616
残り1個が9980円で売ってました、かなりお買い得だと思います。
649若い衆 ◆TY/HmWAkaI :2006/02/28(火) 22:22:20 ID:/Hfanrmd
トリップミスです(^^;
650Socket774:2006/02/28(火) 23:13:23 ID:Z19OLIJI
↑で、どこの中の人なの?
651Socket774:2006/02/28(火) 23:17:14 ID:lutwQtaH
さっきまで俺の中にいた
652Socket774:2006/02/28(火) 23:19:26 ID:02igHnxP
uho?
653Socket774:2006/02/28(火) 23:24:16 ID:El19+/oN
そして俺の横で寝息をたてて寝てる。
654Socket774:2006/02/28(火) 23:43:13 ID:522VgYRG
>>651ー652
ヲイ
655Socket774:2006/02/28(火) 23:44:02 ID:5IXqDugS
J&Pでネット出来るんじゃない?
客であろうおじさんがキーボード繋がったPCの前にいたとき
モニタにgoogleが表示されてた気がしたよ
ジロジロ見る勇気はないからチラっと見ただけだけど

どうでもいいけどあの辺のお客っておじさんが多いね
656Socket774:2006/03/01(水) 00:22:36 ID:/nG9Zfcm
おじさんじゃない。オトナだ。
基本的に一番オイシイ客だ。
657Socket774:2006/03/01(水) 10:42:54 ID:1LWyoN3j
ドスパラは、ドスパラのページしか見れないようにしてあるな・・・
658Socket774:2006/03/01(水) 14:29:47 ID:kfxgLLXh
ドスパラのお嬢が五千円切った訳ですが
659Socket774:2006/03/01(水) 14:42:05 ID:g2Xkk6ZY
>>658
大量に仕入れた上、全く売れないからな。
660Socket774:2006/03/01(水) 16:17:28 ID:qVsQZJt5
お嬢って何?
661Socket774:2006/03/01(水) 16:36:44 ID:vxnIyOxL
暗黒面を感じろ。
662Socket774:2006/03/01(水) 17:07:34 ID:qVsQZJt5
スターウォーズ?
663Socket774:2006/03/01(水) 18:17:53 ID:Ci4q8k1/
フォース…force…GeForce…ゲフォ
664Socket774:2006/03/01(水) 18:24:17 ID:nmXFRCi8
>>662
いいセンまで来てるよ。

>>663
(^ー゜)σ)Д`) プニプニ
665Socket774:2006/03/01(水) 19:39:23 ID:ViKImzBv
ドスパラでお嬢さんを5000円で買っていろんな物を挿入したい。
666Socket774:2006/03/01(水) 20:34:06 ID:0QHY1OWj
ちょwwwmjd?

明日買ってくるwww
667Socket774:2006/03/01(水) 20:36:44 ID:nmXFRCi8
ヨーク考えよー
668Socket774:2006/03/01(水) 20:39:09 ID:0QHY1OWj
>>667
アレは5kが妥当な値段だw
実験用に最適だろwww
669Socket774:2006/03/01(水) 20:55:37 ID:/nG9Zfcm
面白い板だよ。
従順になるように躾ける楽しみがある。5980えん。
670Socket774:2006/03/02(木) 13:48:37 ID:szqPXJK7
JR京都駅のシャッターに挟まれ男性死亡、駅員を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060302-00000202-yom-soci
671Socket774:2006/03/02(木) 18:57:01 ID:2560MNRt
駅員もはらぐろ(笑)
672Socket774:2006/03/02(木) 20:41:56 ID:kRkvQj0H
気の毒・・。
こんな死に方はつらいよなあ・・。
駅員の兄ちゃんも疲れてて注意力が低下してたんだろうな・・・。
673Socket774:2006/03/02(木) 21:41:10 ID:9g7JZF/4
そういや地下鉄で駆け込み乗車で無理矢理入ろうとした中学生を
車掌がドアで何度もはさんでたな
絶妙のテクニックで、ご丁寧に一人ずつはさんでた

一人分のスキマしか開けずに、乗れたとおもったらはさまれるトラップ
674Socket774:2006/03/02(木) 22:18:05 ID:TwyC81+j
今あの辺り工事やってて視界がめちゃくちゃ悪いね
社員もおついな、スイッチひとつで人を殺して
675Socket774:2006/03/02(木) 22:36:40 ID:WV3U3PW/
ちゃんと見てなかった駅員はもちろん悪いが、あんなとこで寝てるおっさんも悪いと思うがなぁ。
まぁホームレスだから損害賠償請求とかされそうにないのが不幸中の幸いか?
それともどこからか親族とかがワラワラと沸いてきて賠償シル!ってことになるんだろうか?
676Socket774:2006/03/02(木) 22:46:18 ID:+xbOja5/
>>675
あーありそうでイヤだなぁ
まぁ葬式を誰が出すかで分かるだろうけど。
逸失利益が限りなく0に近いとは言え、
最低葬式代くらいは負担しないといけないだろうから
677Socket774:2006/03/02(木) 23:17:12 ID:W3taAQOM
>>675
在日だったらヤバいな…
678Socket774:2006/03/02(木) 23:34:43 ID:RQSoCiSf
在日はない
利権を悪用してないからホームレスなわけで
679Socket774:2006/03/03(金) 00:17:27 ID:MNUlsIS2
長年の疑問なんだが生活保護制度があるのにホームレスがいるのは何でなんだろう?
680Socket774:2006/03/03(金) 00:38:29 ID:2xWDJ2cZ
>>679
ホームレスは生活保護を受けられない。
受給条件の中に「定住住所を持つ事」というのがある。
ホームレスになっってから慌てても無理。
681Socket774:2006/03/03(金) 00:41:40 ID:Zd+LJ6wZ
生活保護が事実上、形骸化してるから

支援してるNGOの知り合いが云うにはホームレスでも受け取れるのに「住所がないと払えない」とか
適当なこと抜かして排除してることが結構ある
・・・まぁ貰えても実際それで最低限の生活が出来るかというと・・・
682681:2006/03/03(金) 00:47:25 ID:Zd+LJ6wZ
板違いのことで論議になってもイカンので一応、醤油

ttp://www.jcp.or.jp/faq_box/01-12/1208-faq.html
>厚生労働省は深刻な事態が進む中で今年三月、生活保護関係全国係長会議文書
>「ホームレスに対する基本的な生活保護の適用について」(通知)で、「居住地がな
>いことや稼働能力があること」は「保護の要件に欠けるものではない」として、ホーム
>レスを生活保護から排除しないことを明確にしました。
683Socket774:2006/03/03(金) 01:01:45 ID:Z6WlT8xN
大阪みたいに施設に送ろうとしても抵抗する例もあるわけで
勿論なりたくてなった訳じゃないだろうが、
本人達も今の生活にそれなりの利点を感じてるのじゃないかね
狭かろうが不便だろうが、施設なら最低限の生活は出来るだろう
684Socket774:2006/03/03(金) 01:05:30 ID:CRBjnt+E
でも日本人でしょう?
685679:2006/03/03(金) 01:25:26 ID:MNUlsIS2
>>680-681
それって結構ショックかも。・・・。
教えてくれてありがとう
686若い衆 ◆TY/HmWAkaI :2006/03/03(金) 01:38:49 ID:9fSTWu9D
以前ドキュメント番組で>>681さんの仰ってるような事が
取り上げられてましたねぇ、京都市でも受給出来なくて餓死者が出たという
内容でした、どのドキュメント番組だったか失念したんですが
ちとググッたらNNNみたいでした。
http://blog.livedoor.jp/zarutoro/archives/50319807.html
受給するべき人が受給できているのか憤りを感じますね、スレ違い申し訳ない。
687Socket774:2006/03/03(金) 01:50:34 ID:SHP+HrFD
ヤクザ夫婦が生活保護を不正受給してるニュースもあったな。
その金でパチンコ打ったりしてんの。
もうなんつうか・・・制度を悪用するアフォもあれだが見抜けない役所も氏ね。
688Socket774:2006/03/03(金) 01:58:08 ID:9kTrCKKY
見抜けないんじゃなくて気づいても
こわいから止められないんですよ
689Socket774:2006/03/03(金) 04:52:41 ID:ptbYE94t
ホームレスと言えばジュリーを思い出す。
690Socket774:2006/03/03(金) 08:30:14 ID:zvlyIK56
1817-1900 ch10
ニューススクランブル
▽ゴミ袋有料化を前に…京都市職員勤務実態に迫る!
高コスト収集の裏では白昼堂々…

俺も部落になりたいな
691Socket774:2006/03/03(金) 10:49:13 ID:5cr7cNnp
色々有料にして庶民から金とってみんなホームレスor生活保護受給者に
その結果働かなくなる⇒国が潰れる

その前に戦orz
692Socket774:2006/03/03(金) 11:16:01 ID:o1VNfZ40
今朝の京都新聞で寺町の記事が小さくでてたよ。DS lite入手のために行列が出来てたとか
しかし、お膝元にもかかわらず1店舗5台のみって・・・
693Socket774:2006/03/03(金) 13:23:29 ID:drpZAeP5
3台予約で手に入れた知り合いからオクで1台38000円で売れたってメール来た。
一つは自分用のつもりだったらしいけど
あまりの高騰ぶりに全部出したらしい。
確かに2万の儲けなら誰でも売るよな。
694Socket774:2006/03/03(金) 15:51:50 ID:LvG86Mwv
>>692
ブリブあたりと予想。
695Socket774:2006/03/03(金) 19:12:08 ID:05Kv7Tp8
誰かK's電気の閉店セールいってきた人いる?
696Socket774:2006/03/03(金) 19:52:09 ID:IvYtgRB8
>>695
行ったけどろくなもんなかったし、
自作コーナーは二割引でしかなかった。
697Socket774:2006/03/03(金) 20:42:05 ID:aH7xFsUf
>>687
ヤッチャンて生活保護家庭多数。
で、亭主はベンツに乗っている・・・はざららしい。
もともとの収入が不法なものだから課税対象とならない。
収入が無いから嫁子は生活保護を受ける。
でも金はある・・・と言う構図か・・・
698Socket774:2006/03/03(金) 23:36:02 ID:w71ge4p3
亀レス
>>640>>220
去年、ネットの価格で買える
パソコン工房へ嬉々として参上し海門OEM掴んで帰ってきたのは漏れですorz

その後、注意して展示品を見るようになったんだけど
7200.8ではラベルの文中に小さい文字ながらOEMと書いてるので現物見ればわかるかも
http://www.geocities.jp/onakasuita24/hdd/DSC00009b3.jpg
699Socket774:2006/03/03(金) 23:47:11 ID:Z6WlT8xN
俺の持ってるニコイチケースが海門を認識してくれないので
どうもWDか日立買ってしまう…
700Socket774:2006/03/04(土) 10:38:52 ID:3I9jjwUd
>>698
なるほど、J&PでもOEM扱ってたのね。
それに言われてみれば、うちにあるSeagate OEMもS/N調べるまでもなく、
ラベルにOEMって書いてある。

>>699
最近のBarracudaシリーズはスピンアップ時に12Vで2.8Aの仕様なので、
電源が弱いとスピンアップできないらしいです。

ttp://iohack.sealandair.info/wiki/index.php?GLANTANK%C6%B0%BA%EE%B3%CE%C7%A7%BA%D1%A4%DFHDD#ha58b11c
ttp://www.seagate.com/cda/products/discsales/personal/family/0,1085,626,00.html

うちも2発でいけるか確認しなきゃ……。
701Socket774:2006/03/04(土) 13:50:54 ID:0tq78R0M
ヤホーイ!J&PにOCメモリ入荷したんだね
中の人がここ見てるのかな?

その調子で1Gのメモリも入荷してほしい〜
低レイテンシーもあればいいかも
702Socket774:2006/03/04(土) 14:23:35 ID:5d5Ow2nc
HynixはいらNEEEEEEEEE
Infineonチップのやつ入れて欲しいね。
703Socket774:2006/03/04(土) 22:01:07 ID:o0CDxP1F
>>698
たいした情報の無いこのスレだけど、たまには役に立つ情報があるなぁ。。。
704Socket774:2006/03/05(日) 02:29:50 ID:uNgtyr3h
>703
たまには役立つ情報を出せこのチンカス
705Socket774:2006/03/05(日) 06:47:13 ID:lAGYKjuX
>>704
たまにJ&Pだけお買い得情報が書かれてる。
なんでJ&Pだけかはわからんが。
706Socket774:2006/03/05(日) 07:42:26 ID:FhH2loRc
>>704
家に葉書が届くからだろ。
707Socket774:2006/03/05(日) 13:37:41 ID:SZVIJfrF
結構J&Pで買ってるのにセール葉書たまにしか届かない
市外だからかな…
708Socket774:2006/03/05(日) 15:07:30 ID:uNgtyr3h
正直、J&Pだけが行きたい・通いたいと思える。
709Socket774:2006/03/05(日) 15:09:36 ID:I64gWdCu
J&Pはいつも買い物した後で葉書かDMが届く。
タイミング悪い。
710Socket774:2006/03/05(日) 16:33:02 ID:8M4xCvZ4
>>709
自分もそう、なんでなんだろな。
秋刀魚メモリにしてもアークで必要量そろえたとたん店頭に来ているし
何にせよタイミング悪すぎ。
価格的に大差無ければなるべく地元で買い物をする方針の俺なのに。
711Socket774:2006/03/05(日) 23:26:42 ID:uNgtyr3h
店員に話しかけてりゃ解決してたのに。
「このパーツ欲しィんだけど?」ってさ。

そこまでする事もないかな。
712Socket774:2006/03/05(日) 23:56:39 ID:SmgKVaU+
俺なんか、電車内で下痢を我慢してて、我慢の限界がきて、電車を途中で降りて
駅のトイレ行ったら開いてなくて、ちょっと漏れて、10分待っても開かなくて、またちょっと漏れて、
駅員専用トイレを貸してくれと懇願したけど拒否されて、またちょっと漏れて、改札出てコンビニを
3つ回ったけど全部拒否されて、挙げ句の果てに駐車場の車の影に隠れて排便してたら、
その車が動きだして歩道の人から俺がかがんでるのが丸見え。ケツ丸出しで下痢放出中。
死にたくなった。それが地元だったら自殺してたよ。
713Socket774:2006/03/06(月) 00:22:27 ID:a/DjgJKf
よかったな、妄想で
714Socket774:2006/03/06(月) 11:02:21 ID:qSOWQNlX
デスクPC用のスピーカーが充実してる店ってありますか?
ココは他の店に比べて品揃え多目かなーってな感じで。
715若い衆 ◆TY/HmWAkaI :2006/03/06(月) 14:10:47 ID:ZKhnb2bI
>>714
コンプロとJ&Pとsofmap京都店は試聴が出来ます
この3店は大体15種類前後はあったはずです。
716Socket774:2006/03/06(月) 14:54:10 ID:jkbCKnVr
寺町通り
京都駅から
どうやって行くの?
717Socket774:2006/03/06(月) 15:05:08 ID:JnkUwRA5
駅前のタクシーに乗って「寺町までGO!」と囁く
718Socket774:2006/03/06(月) 15:05:17 ID:ahDDYT4h
719Socket774:2006/03/06(月) 16:15:43 ID:UjzURsdk
地下鉄の四条で降りてひたすら歩く
720Socket774:2006/03/06(月) 16:27:43 ID:o+LmT1zw
京都駅で「寺町通りに行きたい!」と強く念じる
721Socket774:2006/03/06(月) 16:29:31 ID:0pfBAsfp
俺はタマに京都駅から烏丸通上がっていくな
722Socket774:2006/03/06(月) 16:52:02 ID:M4K2cGTI
市バス5号系統で四条河原町下車徒歩3分
723Socket774:2006/03/06(月) 17:02:19 ID:JnkUwRA5
河原町より手前(高倉かな?)で降りた方が早くない?
四条通は常時渋滞だし

そろそろ衣更えの季節ですね (;´Д`)ハァハァ
724Socket774:2006/03/06(月) 17:22:39 ID:jkbCKnVr
でんでんタウン(大阪日本橋)は死んだ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1064768991/
と言っているスレッドあるけど
寺町の方が勝ってるですか?
725Socket774:2006/03/06(月) 18:15:52 ID:SAgYvrXh
寺町はそもそも生きていた期間がありませんでしたが?
726Socket774:2006/03/06(月) 18:23:10 ID:UjzURsdk
どっちもどっちw
727Socket774:2006/03/06(月) 18:28:12 ID:EkLSlBCp
今の日本橋は違う意味の方が生きてるしなぁw
728Socket774:2006/03/06(月) 18:38:44 ID:jkbCKnVr BE:441945375-
どこも、やはり駅近くにビッグ、ヨドバシ、ソフ
の出現が影響しているのか・・・。
729Socket774:2006/03/06(月) 19:00:31 ID:0pfBAsfp
この調子で99も京都駅前に進出しろ
730Socket774:2006/03/06(月) 21:33:08 ID:EyenCMYo
競争が起きるほど客がいないんだろうなぁ。
結局ある程度品揃えたらそれだけで勝てる
731Socket774:2006/03/06(月) 21:59:17 ID:SKrU9opM
J&Pのクロシコ9600proって地雷じゃねーの?

732 :2006/03/06(月) 22:40:52 ID:+J9IdFie
ココで聞く前に公式の掲示板行ってミソ
733Socket774:2006/03/06(月) 23:59:48 ID:qSOWQNlX
>>715さん
レスありです。視聴できるのはよいですね。
その3店のぞいてみようと思います。
734Socket774:2006/03/07(火) 11:02:51 ID:GOPuKA/k
でんでんタウン vs でんとぴあ
735Socket774:2006/03/07(火) 14:19:28 ID:01M2MXZI
>>734
以前
でんでんタウン>>>>>>>>>>>>>>>>>>でんとぴあ
最近
でんでんタウン>>>>>>>>>>>>>でんとぴあ
736Socket774:2006/03/07(火) 15:22:25 ID:KJB0xh/N
以前は間に越えられない壁があっただろ。最近の日本橋は知らんが。
737Socket774:2006/03/07(火) 15:41:43 ID:efk1CtjO
京都でパソコン買うと、舞子さんが組み立て取り付けしてくれるんでしょうか?
738Socket774:2006/03/07(火) 15:48:48 ID:Ir8Q8ZKt
もちろんです。
芸子の出張サポートも付いてきます。
739Socket774:2006/03/07(火) 15:53:24 ID:wJWewbgP
ただしいちげんさんお断り。
740落ち込んだ地方すれ盛り上げようの会:2006/03/07(火) 16:03:19 ID:efk1CtjO
おおおっ迷うな〜京都で買おうかなw
741Socket774:2006/03/07(火) 18:36:39 ID:UAXfeczq
>>731
256版は地雷
742Socket774:2006/03/07(火) 19:43:32 ID:GOPuKA/k
ドスパラのLGの19インチ(特価の)かAcerの19インチワイド欲しい…
743Socket774:2006/03/07(火) 19:55:37 ID:s23PO76M
どっちか買ってもいいよ
744Socket774:2006/03/07(火) 23:02:42 ID:MQU0bL4I
>>738
それ頼むともう一台PC買えるからいいや。。
745Socket774:2006/03/07(火) 23:25:05 ID:DHyuybV0
入れ込み過ぎるともう一軒買えるぞ
746Socket774:2006/03/07(火) 23:52:55 ID:kT6dQD3D
クロシコがすでに地雷
というのは古い考え方か?
747Socket774:2006/03/08(水) 00:43:28 ID:mp1XaVP0
全部そうだとは言い切れないが、今でも地雷が多いのは確かだな。
748若い衆 ◆TY/HmWAkaI :2006/03/08(水) 01:30:20 ID:+qqdsBq6
>>746
X1600XTのmemclock低い物とかもありましたけど
これはXIAIとか他のメーカーも売ってる代物ですからねぇ…。
むしろ最新チップ搭載のビデオカードをいち早く販売してくれる
ベンダーとして考えても良いかもしれないですね、X1900シリーズとか。
749Socket774:2006/03/08(水) 01:46:43 ID:+IZJkC7W
>>735
以前
でんでんタウン>>>>>>>>>>>>>>>>>>でんとぴあ
最近
>>>>>>>>でんでんタウン>>>>>でんとぴあ
750Socket774:2006/03/08(水) 02:33:23 ID:GAhesCiQ
借地代を格安にして秋葉や日本橋であぶれたPCショップ呼んでくれんかな…
751Socket774:2006/03/08(水) 02:51:25 ID:biXcjW2o
おまいらは一澤帆布の件についてはどう見るかね

布鞄の一澤帆布工業、休業状態に 新社長の信太郎氏「社員と話す機会ないので内情わからない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141740682/
752Socket774:2006/03/08(水) 08:17:19 ID:LKs2hnzQ
一澤帆布は元から興味ないのでどうでもいい。
753Socket774:2006/03/08(水) 09:40:41 ID:zLFzcuDH
職人気質のところが泥臭いことやられると萎える
754Socket774:2006/03/08(水) 09:49:37 ID:f1ePAEMV
昔は女子高生の定番アイテムだったな
755Socket774:2006/03/08(水) 11:33:21 ID:C2gmktBA
この前バスに乗って一澤帆布の前通った時はすさまじい行列ができてたけど、
あれは在庫枯渇前になんとか手に入れようとする人々だったわけか。
756Socket774:2006/03/08(水) 11:39:53 ID:J/6eNmE4
英雄伝説SCフラゲできるところないかな?
757Socket774:2006/03/08(水) 11:48:36 ID:gYt+PBWB
758Socket774:2006/03/08(水) 17:19:55 ID:mp1XaVP0
一澤帆布って30年ほど前はしょぼいカバン屋だったのにね。
俺が高校生ぐらいの頃からなんか人気が出だして一気にブレークしたね。
俺も高校生の頃に一時期使ってたことがある。
モノは確かに丈夫で良い物なんだが、でっかいダサい字で「一澤帆布」って書いた
ラベルが貼ってあるのがちとイヤだったな。
今はあれがブランドステータスなのかね?
759Socket774:2006/03/08(水) 18:39:31 ID:20yFhk9q
すっかりブランドだわな>あのラベル

今回の一件からどう立て直すのかが見物
760Socket774:2006/03/08(水) 23:46:06 ID:Keuuv+jO
今回の騒動のせいか
奥相場が賑わってるね
761Socket774:2006/03/09(木) 17:49:13 ID:eTn7E5vM
3月だ
決算セール無いの?
買い物しないから漏れんとこには葉書も来ねーや('A`)
762Socket774:2006/03/10(金) 02:19:35 ID:1pupv12i
会社の行き帰りに前を通るんだが、ガイドマップを持って店の前でおろおろしてる観光客が気の毒で…
せめて休業なりなんなりの張り紙くらいしろや<一澤帆布新社長

まあ、店を大事にしない奴が人望なんぞ得られる訳がないけどな。
763Socket774:2006/03/10(金) 02:39:44 ID:ep/7eAOE
今日、7900GTX置いてある店あるんだろうか?
どうなんだろ?買う気満々なんだが…
764Socket774:2006/03/10(金) 14:25:38 ID:N1t0y+vC
一澤帆布は「一澤帆布」としてはもう終わっただろ。弟の新ブランドに期待だな。
一澤製鞄かなんかでやってくんじゃないの?
765Socket774:2006/03/10(金) 16:18:51 ID:cLZURol8
立命館小学校のランドセル(予定)だっけ?
定期的にマチビビエス化するな、ここ・・・

・・・・双頭の誘電DVD-R安いよね〜
766Socket774:2006/03/10(金) 20:41:51 ID:sYCxqaGG
ドスパラに7600売ってたなぁ
俺が自作派だったら即買いだけど
ノート派なんで
767Socket774:2006/03/10(金) 21:35:16 ID:ujiLlesz
俺は7300買いました。7300スレで必死にレポしました。
バリバリの3Dゲーマーでなければ7300で十分ですよ。
BF2でもレベル落とせば遊べます。
でも中途半端なんだよな〜
768Socket774:2006/03/10(金) 22:42:29 ID:tSvPIuY7
>>763
JPは7900GTX入荷するけど、全て予約分って言ってた。 電力とか考えると
7900GT辺りが良いと思うのだが。 余り評判が良くないみたいだし。
769Socket774:2006/03/10(金) 23:02:30 ID:T0p+OwQO
どっかにクソ安いジャンクのACアダプターうってないかなぁ
770Socket774:2006/03/10(金) 23:29:44 ID:XF04emCi
>769
ハードオフ巡り…といいたいところだが法改正でもう取り扱わなくなってるはず。
ACアダプタの中古とジャンクは今後出回らなくなるとか聞いたYO

【PSE法】 「対策、至急考える」 経産省事務次官…ただし猶予延長はなし
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141999883/
771Socket774:2006/03/11(土) 03:14:31 ID:VYG+luSd
>>768
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
予約してたのかよ〜
772Socket774:2006/03/11(土) 16:08:22 ID:+0/Jhoba
>>756
知らない間に主人公が女になってて茶吹いた。
773Socket774:2006/03/11(土) 18:23:40 ID:Jg7PVoy3
>>771
10日に7900GTX入荷するが、GTXのみ全て予約分で終了って。メーカーまでは
聞かなかったけど。価格はご祝儀価格で5000円ほど高く69800円程度になるか
もって言ってたよ。
774Socket774:2006/03/11(土) 22:02:45 ID:6/4VeG6Y



       滋         賀         作



775Socket774:2006/03/11(土) 22:16:39 ID:KpYtxkm1
>>774
わかったから、琵琶湖でブラックバスのえさにでもなってこい
776Socket774:2006/03/11(土) 22:37:18 ID:qXOGUQFQ
英雄伝説シリーズってまだ続いてるのか
初代は、ドラゴンスレイヤーでいいの?
足とかタモリとか出てきたんだっけ
これはシリーズに含まれない?
777Socket774:2006/03/11(土) 22:54:57 ID:Ni+jpL7i
ああ、レンタルビデオで?
778Socket774:2006/03/12(日) 00:20:55 ID:i+YrFSe8
サンガ、またJ2落ちちゃうんじゃないのか?
779Socket774:2006/03/12(日) 00:43:28 ID:svAV05dI
弱いチームは落ちて当然
780 :2006/03/12(日) 00:46:23 ID:4hJXiodh
今日は西京極で泣きながら歌ってた。
781771:2006/03/12(日) 02:07:53 ID:AMh0/x1S
>>773
土曜日にJ&P行ってきて、MSIの7900GTX予約してきたw
良くて23日頃入荷だって〜もしかするともう1週遅れるかもって言ってたよ…
782Socket774:2006/03/12(日) 15:20:48 ID:OW5bAgsf
>>781
入荷にそんなにかかるのかぁ。 相変わらず多数出るけど、どのメーカー
が良いんやろ? 無難にリドテク狙いが良さげ?
情報d。
783Socket774:2006/03/12(日) 16:50:31 ID:3A4D0/4N
どうせ初めはリファレンスだろうからどこでも良いん
じゃね?

ASUSだけは独自のソフトが付いてるかもしれんが
784 :2006/03/12(日) 17:50:26 ID:4hJXiodh
初物特攻ならやっぱリドテクでしょ

漏れは7600のファンレス待つけどさ。
785Socket774:2006/03/12(日) 18:25:04 ID:gdhbHsEO
誰かドスパラの7600にも触れてやれよ
786771:2006/03/12(日) 18:45:59 ID:5b2zU7XG
>>782
MSIのやつは値段がちょっと安いから、人気あるみたいw
ASUSだともうちょっと早く手に入るみたいなこと言ってたよ
787Socket774:2006/03/12(日) 18:48:36 ID:2NbL08Jr
ドスパラ・・・そんな店もありましたね。

自分も7600のファンレス待ち。
788Socket774:2006/03/12(日) 19:36:09 ID:OW5bAgsf
ところでVENUSはどうなんでしょ? 別スレでは糞板呼ばわりされてる
みたいだけど? 今のK8N SLI売っぱらってSLI DR EXでも購入する
予定。ならいっそのことVENUS狙いでも?と考え中。 ついでに7800GT
から7900GTXもね。
789Socket774:2006/03/12(日) 19:42:31 ID:S+gMHZ4e
寺町行ってきた。
HDDいっこJ&Pで買った。MSIのデカ箱のX800XLが2マソになっていた。
ドスパラはパーツショップとは呼べなくなっていた。
790 :2006/03/12(日) 20:17:47 ID:4hJXiodh
>788
どうでも良いけどお金持ちですね若旦那
791Socket774:2006/03/12(日) 20:32:06 ID:OW5bAgsf
>790
いえいえ、しがないサラリーマンっす。 中央競馬会から臨時収入が
ありやしたもんで。 あぶく銭だし、買える時に買うのがジサカー。
全部買ってもまだ50マソは残るし。 自慢話みたいで面目ない。
792 :2006/03/12(日) 20:37:31 ID:4hJXiodh
よーしオメーらオフ会のスポンサーいたぜ。
793Socket774:2006/03/12(日) 22:53:19 ID:bZpPGAuc
焼き鳥食べたい。
794Socket774:2006/03/12(日) 23:41:02 ID:OQU1CgwD
控えめだなw
795681:2006/03/13(月) 00:18:16 ID:2h0bz67+
793に(*´д`*)ハァハァした
796Socket774:2006/03/13(月) 12:56:30 ID:a3JwRU1Y
1次会はヴァージンスノーで
797Socket774:2006/03/13(月) 18:11:41 ID:ajl8rNAC
むしろプリプリで
798Socket774:2006/03/13(月) 21:39:04 ID:9jEe7zdh
では間を取ってリプトンで
799Socket774:2006/03/13(月) 22:44:47 ID:fl3F9gnh
yakitori tabetai
800Socket774:2006/03/13(月) 23:04:35 ID:FNIwZpnT
788です。
今日寺町で取り敢えず秋刀魚、4400+、乱八駅と購入。
OC初挑戦中ですが、FSB250以上回りませんね。4400+が
ネック?

焼き鳥食べたい。オフ会兼ねて行きたいっすね。
801Socket774:2006/03/13(月) 23:08:37 ID:ek0c+4KP
>>800
よっ男前!!
802Socket774:2006/03/14(火) 05:19:00 ID:lkK4agOG
>>800
よっ大統領!!!

メモリ設定を緩めてみたらどうっスか?
てか4400+でHTT250だと2.75GHzですか・・・ウラヤマシス
803Socket774:2006/03/14(火) 05:22:48 ID:6PEGtsnE
>>800
寺町に焼き鳥屋ってあった?
鉄板焼きなら拾拾があったか。
804Socket774:2006/03/14(火) 11:12:52 ID:n6Q6lX4G
昔はJ&Pの横に桔梗屋って居酒屋があってよく飲みに行ってた
右端の寿司屋に一度行ってみたいが
805Socket774:2006/03/14(火) 15:13:00 ID:H4c5RckC
寺町でopteron144-146売ってる店ってありますか?
自分で確認しに逝けとか言わずに教えてくだされ。
806Socket774:2006/03/14(火) 15:22:25 ID:ZR2C8YpF
>>805
ツートプには置いてたような気が。
一時期より8,000円程度値上がりしてるけど。

J&Pで148買うかヅアル逝った方がいい様な…。
807Socket774:2006/03/14(火) 15:26:01 ID:wrZ4tS8f
中古でいいならいま売ってるぞ。
俺が金おろしに行くのが先かもな。
808Socket774:2006/03/14(火) 16:43:47 ID:BFEaFXlr
祖父に当たり付きのFanが売ってたけどアレって何??
809Socket774:2006/03/14(火) 17:26:16 ID:H4c5RckC
>>806
ありがとう、行ってみます。
ヅアルは今の用途だと必要ないような気もして躊躇してます。

>>807
じゃんぱらですか?土曜日まで残ってたら買うのに。
810Socket774:2006/03/14(火) 17:32:41 ID:NGD2M//r
何度も言うけど何で1U鯖を売らないの?
811若い衆 ◆TY/HmWAkaI :2006/03/14(火) 21:04:38 ID:5wgAOzZy
>>810
ドスパラ等で買えますが、もし店頭に置いてないという意味でしたら
1U、2Uのラックサーバーを置こうと思っていると
ドスパラの中の人がおっしゃってましたよ。
812Socket774:2006/03/14(火) 21:08:59 ID:S6cxyDfb
現物を店内陳列していないと実感が湧かないし。
あと相場が不明。業者じゃなくても需要あるよ。
自作機も突き詰めればあの筐体が魅力的にみえてくるしね。
813Socket774:2006/03/14(火) 21:09:22 ID:iiRoKOHx
京都にMBのコンデンサ買えるような店ある?
814Socket774:2006/03/14(火) 21:32:52 ID:YPca1HDV
>>813

半年ほど前、ここで買ったよ。
http://www.marutsu-group.jp/kyoto-teramachi/
815Socket774:2006/03/15(水) 00:50:09 ID:V/FBmz3H
>>813
俺も三週間ほどまえに>>814のところ(マルツ)覗いたら、105℃低ESR(←あってる?)品
でマザボに使えるのが幾つかあった。もともと種類は多くは無いうちの殆どが東信製で、
1〜2種類くらい他社製があったと思うよ。ニチコンだったか日ケミだったか…あんまり
詳しくないんでウロ覚えすまんす。

店内の奥の壁に沿ってパーツを分類した引き出し状の棚が並んでて、突当たりの左端
ちかくにあったよ。
816Socket774:2006/03/15(水) 01:04:31 ID:A5wqBDNm
なにこの地域密着レスの数々。
なぜみんなショップの在庫とか商品のある場所まで知ってるわけ?
817 :2006/03/15(水) 01:12:25 ID:wAMw8B4E
おまいは地域スレに何を求めてるんだ。
818Socket774:2006/03/15(水) 01:16:01 ID:V/FBmz3H
>>816
いや、よそはどうか知らんけど、京都はそれくらい狭いんですってば。寺町でパーツ屋
なんて言ったら、とりあえず上に書いた小さなお店くらいしか無いんで、ここ覗くような人
なら、そのうちの誰かは行ったこともあるって寸法よ。

そういえば、いま信長になっちゃった旧ヒエンドーの最上階が電子部品売り場だったっけ。
819Socket774:2006/03/15(水) 01:19:38 ID:uDoo9jIT
マルツに低ESR品はルビコンのZLHとYXGだったかがあるが品揃えが限定されているな…
820Socket774:2006/03/15(水) 01:52:18 ID:tFoeNP7U
寺町にPCショップとマルツが出来てから
半年に一回くらいしか日本橋に行かなくなった・・

自作板に棲んではいるけど
PCパーツなんて大規模改修は三年に一回、
普段はメモリとかHDD位しか買わないし
821Socket774:2006/03/15(水) 02:35:05 ID:wYVDLBhY
>>818
アキバは寺町より行く人多い
日本橋は寺町より行く人多い

誰かが行ってる日本橋とアキバ 狭い街だよ
そういう意味なら>>816は一理ある
異様にJPネタも・・ry
822Socket774:2006/03/15(水) 03:53:14 ID:AbikO+qM
店員もここに書いてるからそうなる罠
823Socket774:2006/03/15(水) 08:30:57 ID:D3FthGPl
>>821
いや、なんつーか京都の市街自体がとにかく小さく纏まってるんですよ。
だから日本橋行くとなると、その為だけに行くような感じになるけれど、寺町は毎日の日常
の中で普通に通りがちな場所なんで、その気になれば仕事中でも抜け出して寄り道できて
しまいそうな感覚なんですわ。なので数える程のショップの何処に何があるかとか、自然
にチェックできてしまう。やっぱり日本橋や秋葉原は遥かに大きいすよ、寺町よりは。休日
に日本橋行ったら、必ず行き忘れるショップもその都度出るし、何がどのショップにあった
かゴッチャになるくらいの数は店舗数もあるしね。
824Socket774:2006/03/15(水) 09:07:59 ID:4GcAE8ZA
寺町.....コンビニ
日本橋...デーパート
秋葉原...テーマパーク
825Socket774:2006/03/15(水) 10:14:06 ID:IqmYBZ4j
日本橋終わったよ。
826Socket774:2006/03/15(水) 10:22:13 ID:typseumz
>>825
凋落ぶりは目を覆わんばかりの有様ですよね
ヤマダができてどうなることやら
827Socket774:2006/03/15(水) 11:08:28 ID:D3FthGPl
>>825
ヨドバシカメラが出来る半年くらい前から、行く先々でお店の人が懸念していたけれど、
本当にそうなったのは驚いた…が、自分の場合は逆に寺町で済ませる頻度が上がった
ような気がしますね。ヨドでは日本橋の代わり以外のものばっかり買ってる気がする。
828Socket774:2006/03/15(水) 11:35:34 ID:R2sLHq/M
寺町はちょくちょく行くけど
日本橋行く交通費があるなら通販で済ましてしまうようになった
こんな人が多くなったのでは?
829Socket774:2006/03/15(水) 12:56:24 ID:eTuZSj3O



         滋         賀          作






830Socket774:2006/03/15(水) 13:04:45 ID:uWbXAdwC
>>829
はいはいこのスレへ帰ってね。

【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【滋賀作】part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130575141/
831Socket774:2006/03/15(水) 14:38:03 ID:33uvQTx0
来年に京都にヨドバシカメラ&ビックカメラが来たら寺町も今のポンバシ化するのかな。
ゲーム屋、エロDVD屋、同人誌ショップ、メイドの店、人形売る店とかどんどんできて。
ちょっと楽しそうか?
832Socket774:2006/03/15(水) 16:37:12 ID:SA2F9dkI
京都のやつはどこで人形買ってんだろうねえ
833Socket774:2006/03/15(水) 16:53:42 ID:39O5v7RJ
良く知らんけど、有名だし島津有職堂とかじゃないの
834Socket774:2006/03/15(水) 16:57:56 ID:tAJKAEbL
♪三条東山 田中人形
835Socket774:2006/03/15(水) 17:27:32 ID:UnTFfTpa
もしかして、>>833は寺町のみならず経済の沈滞著しい京都に、期せずして
起死回生の地場産業復活の光明を灯してしまったんじゃないか??

良識と伝統に溢れる匠たちが、周囲の反対や顰蹙、自らの職人としてのプライドを
克服して京人形づくりの技術を応用し京フィギュアを誕生させる。それは消えかかった
京都の伝統工芸に命脈を繋いだだけでなく、ひろく世界中のヲタク達から熱い眼差し
を注がれる、世界的な産業となって京都経済を大きく盛り上げることとなった…なんて、
プロジェクトXのテーマが聴こえて来そうだよw
836Socket774:2006/03/15(水) 19:43:42 ID:ApmMejCA
ヴォークスが似たようなことやってるな
837Socket774:2006/03/15(水) 19:44:50 ID:YrwANC35
京フィギュアいいねw
名前だけで笑える
838Socket774:2006/03/15(水) 21:04:50 ID:XbGi8Vy3
ヨドバシとかビックって基本的にパーツは置いてないよね?
メーカーもんのPCは買う気にならんからパーツショップは残って欲しい
あと木屋町がもうちょっと安くならんもんかね?
839若い衆 ◆TY/HmWAkaI :2006/03/15(水) 22:37:12 ID:6iDLRUh+
>>838
大阪のヨドバシもビックも、一応パーツは置いてますよ〜。
梅田のヨドバシなんかは案外侮れない品揃えだと思います。
寺町に置いてない小物パーツもあったので。
京都駅にヨドバシとビックが来たら単純に選択肢が増えて良い事だと思うんですが。
840Socket774:2006/03/15(水) 22:51:04 ID:D0CaFG7T
普通に考えれば寺町はさらに淘汰されるよなぁ・・・
841Socket774:2006/03/15(水) 23:01:04 ID:VHecKkKI
ゼスト御池に京都市内中のガンプラ屋とパーツ屋を集中させよ!
842Socket774:2006/03/15(水) 23:15:45 ID:A5wqBDNm
ジーク ゼスト!ジーク ゼスト!
843Socket774:2006/03/15(水) 23:27:08 ID:wYVDLBhY
雨降るとアーケードから逸れて寺町へって意外と億劫
844Socket774:2006/03/16(木) 01:00:41 ID:AwRscAOk
確かに…あの辺りにもアーケード付いてればいいのに
845Socket774:2006/03/16(木) 02:47:17 ID:i5sKVUGr
J&Pからまたセール案内来てるけど頑張るなぁ
通販より安い商品があるのは喜ばしいことです

>>843
逆に晴れてると寺町から人ごみに突撃が億劫になる俺ガイル

846 :2006/03/16(木) 02:49:09 ID:O/Tu0qG6
アーケードなら自転車も自動車もなかろうな。
ならば寂れる事もなかったろうが、たぶんパーツ屋は残っていなかったろう。
847Socket774:2006/03/16(木) 03:09:08 ID:Fn93IDan
久々に寺町。
工房:スルーw
J&P:フロッピー用スマートケーブルが安い…もう要らない人の方が多いかw
ツートップ:ジャンク店頭に置いても…マジジャンクだしよお。とりあえず店のレイアウト悪いよ。
ドスパラ:停滞してる。買うもん無い。
じゃんぱら:中古値下げとか。でも高いしよ。
コンプロ:中古PC安いが2世代ぐらい前の(河童ペン3以前の奴)。ノートは使い捨て用、デスクトップは子鯖用に?
マルツ:いつもどうり。まあまあの工具が何気に安い(DIYショップ比)
848Socket774:2006/03/16(木) 03:14:46 ID:Fn93IDan
河童ペン3以前なら3世代以上前か( ´∀`) '`,、'`,、
849Socket774:2006/03/16(木) 04:20:34 ID:Vs822aZr
確か前にPenM用のゲタってJ&Pで売ってたよね?
850Socket774:2006/03/16(木) 04:26:57 ID:Fn93IDan
超書き忘れ〜
コンプロに見慣れないシーゲートHDD(確か200GB)。…お、これが噂のOEM品か。
1〜2千円安いけど…RMA無いからねえ…コンプロが3年ぐらい保証してくれるんじゃなかったらジャンク扱い品ですよっと。
851Socket774:2006/03/16(木) 05:19:41 ID:E2WlcHZu
本当を言うと、四条より北でそれなりのPC関連製品を買える店が欲しいと思うことは
あるなあ。寺町電気街まで距離は有って無いようなものなんだが、心理的に遠く感じる
事がある。京都駅前にデカい店が出来たら、いま寺町通りでやってるお店は少し北上
したら何とかやっていけるんではなかろうか?でも地代も嵩みそうだし採算あわないか?

>>839
> 梅田のヨドバシなんかは案外侮れない品揃えだと思います。
ヨドの店員がSeagateに電話で問い合わせてくれたお陰で私のPCは惨事を免れたことが
ありましたw
852Socket774:2006/03/16(木) 07:03:03 ID:FlrleeR/
家電だが、タ○ヤマ無線を筆頭に
高い、品揃え悪い、サービスなってないのイメージが強くて・・・
そのせいかな、寺町ではあまり買い物しないな。
853Socket774:2006/03/16(木) 10:35:34 ID:NyBfhkuK
>>851
昔は烏丸丸太町にP-CATがあったから結構行ったりしてたけど、潰れたしな。
上高野にマナシス洛北ってPC専門店をうたってる店があるけど自作パーツがあるかは謎
854Socket774:2006/03/16(木) 11:02:04 ID:Fn93IDan
以前見たときはタイムマシンに乗ったかと思えるほど前時代のパーツが当時の価格のまま置いてあったと記憶している>マナ死す
855Socket774:2006/03/16(木) 12:24:48 ID:zJ3Hi8tT
マナシスって,以前は北大路通りにあったんだけど,
そのときの記憶では自作パーツはほとんどなかったような。
856Socket774:2006/03/16(木) 15:10:07 ID:44r2PMjX
洛北高校前にあったときは親父がパーツ取り寄せて1台組んでたなぁ…PentiumIIIの時代にw
つかあの店は大学とかからの注文で成り立ってるぽいよ。上高野になってから入ったこと無いけど。

昨日メモリ買いに行ったんだけどさ。PC3200のCL2.5て少ないんだね。
結局J&Pしか置いてないしバルクって(´・ω・`)
857Socket774:2006/03/16(木) 15:17:00 ID:M6qjgkEW
上高野のマナシスは、昔はシステムハウス洛北と言って
PC-98専門店だった。PC-6001時代から営業していたと思う。
多分マナシスは同じ家族が経営していたんだと思う。
システムハウス時代の店番のオバサンの「冷やかしお断り」な
雰囲気が恐くて、マナシスになってから一度も行ったことないけど。
858Socket774:2006/03/16(木) 15:17:08 ID:ZD4CKwOT
基本はCL3
859Socket774:2006/03/16(木) 15:34:49 ID:b1EHV7YY
>>853
ありましたね、そう言えば。ただその辺だと北すぎるw 俺の希望としては、河原町界隈まで
買物に出たときに、四条通りを渡って南へ行かずに、京極・寺町のアーケード街の範囲
くらいで何とか済ませられんかな、って感じです。MEDICムツミ堂のビルあたりでも良いん
だけどな。
860Socket774:2006/03/16(木) 18:18:22 ID:6ipeqV5W
昔 新京極入ってすぐにあったよな
861Socket774:2006/03/16(木) 20:06:02 ID:qWs5Zs1J
そういやあったなぁショップブランドのPC置いてるとこ。
862Socket774:2006/03/16(木) 21:47:50 ID:UM7VxxAA
あったあった、拘束されてオムツさせられてエサ与えられて飼われる話だっけ
863 :2006/03/16(木) 22:16:14 ID:GaSM8Qcs
おい、ネジが一個落ちてるぞ
864Socket774:2006/03/16(木) 22:26:18 ID:gaZsV7K4
あ、それ僕の頭のネジだ。返してよ?
865Socket774:2006/03/16(木) 22:28:37 ID:C/kPaERe
やだね
866Socket774:2006/03/16(木) 22:29:38 ID:C/kPaERe
飲み込む

んぐ

さあ、どうする?
867Socket774:2006/03/16(木) 22:30:26 ID:C/kPaERe
>>864
うんこまでまて、なっ
868Socket774:2006/03/16(木) 23:04:41 ID:+jAtM4iq
うんこみたいなスレだな
869 :2006/03/16(木) 23:06:48 ID:GaSM8Qcs
いやまて、うんこの話をしてるのはお前ともう一人だけだ
870Socket774:2006/03/17(金) 00:09:56 ID:OlONkuS8
やめろーっ
どうして毎日私のネジを狙うんだーっ
871Socket774:2006/03/17(金) 00:13:36 ID:+0MAOXWv
お前が、落すからだろ
872Socket774:2006/03/17(金) 22:34:34 ID:8ZJ4hijS
あ、ネジあった!
873Socket774:2006/03/17(金) 22:46:11 ID:BZ+0qrSg
そんなはずはない
さっきうんこで流れたはずだから
874Socket774:2006/03/17(金) 22:48:27 ID:8ZJ4hijS
テラヒドス・・・orz

じゃ、これ誰のだろう?
875Socket774:2006/03/17(金) 22:58:04 ID:BZ+0qrSg
悪の使者が置いたダミー
使うと毒される仕様だ
876Socket774:2006/03/17(金) 23:04:46 ID:8ZJ4hijS
うほっいいネジ!
もう離さないぜ
877Socket774:2006/03/17(金) 23:10:31 ID:XwN276ep
よかったな
878Socket774:2006/03/17(金) 23:13:05 ID:fYRfI+cV
発光SATAケーブル買ったけどはずれっぽい。
発光させると高周波ノイズが出てうるさくてかなわん。
結局発光パーツ用の電源ケーブルを切ってただの透明SATAケーブルとして使ってる。
ちょうど短いケーブルが欲しかったので問題なし。
879Socket774:2006/03/17(金) 23:51:20 ID:kSCu/g3y
糞スレだな
880Socket774:2006/03/18(土) 00:49:24 ID:dDJCiNbp
若い衆のとこにFF12発売の件が載らない限り
京都じゃFF12は盛り上がらなかったんかな・・
881Socket774:2006/03/18(土) 00:52:13 ID:of0w9m+D
褒められちった。へへへ〜♪
882Socket774:2006/03/18(土) 01:01:57 ID:8F7jufr5
>>880
今日予約無しで買ったけど、普通に特典付いてきたから
それほど捌けてないのかも
個人的にはかなり面白いと思うけど
883Socket774:2006/03/18(土) 01:13:33 ID:0z3kRxi1
>>882
土日祝日と全く予定が入ってない俺の為に買いかどうか教えて
それ見て買うか決める
884Socket774:2006/03/18(土) 01:27:18 ID:cdu98tM6
それは、個人判断
885Socket774:2006/03/18(土) 01:38:11 ID:8F7jufr5
>>883
まだ大して進んでないんで何とも言い切れんけど
面白い部類だと思うよ
戦闘は確かにつまらないと言えばつまらないけど
エンカウントのストレスが無いから歩き回るのが楽しい
ただし一部の声の演技はかなり下手
あと、どうしようもなくスターウォーズ
886Socket774:2006/03/18(土) 01:38:47 ID:RpQQR8o9
フォースを使え
887Socket774:2006/03/18(土) 01:52:59 ID:p1U3WAe3
7600gt 売ってるところあった?
888Socket774:2006/03/18(土) 15:03:50 ID:zJe5BAkz
>>886
っ 81.98
889Socket774:2006/03/18(土) 16:10:15 ID:hiN0vaag
行こうと思ったが何か薄ら寒いので出かける気がしない
890Socket774:2006/03/18(土) 16:12:47 ID:GJH3iVz5
天気悪いしな
891Socket774:2006/03/18(土) 16:20:04 ID:BHoskI5R
雨うっといねぇ
892Socket774:2006/03/18(土) 16:27:29 ID:hiN0vaag
こう考えてみると、車で建物内の駐車場まで乗り付けて、全く雨を気にせず買物できる
大型店舗は便利だわなぁ…俺は車ないから関係ないけど、仮に車があっても寺町だと
パーキングと店舗の間は雨天下を荷物抱えて行き来せにゃならんわけで。
893Socket774:2006/03/18(土) 17:08:28 ID:j3wUbmyJ
荷物抱えて駐車場まで移動というのは、たとえ晴れた平日でも限界がある
894Socket774:2006/03/18(土) 17:12:40 ID:BHoskI5R
さて。雨もマシになったので
socketA用の静音CPUFANを買いに出ようと思うんですが
なんかオススメありますか?
ちなみに寺町まで原チャで10分。
895Socket774:2006/03/18(土) 17:44:37 ID:fUVVslRL BE:22669875-
>894
JPにまだ投げ売り980円のギガバイトのファン残ってるんじゃね?ファンが専用なんで漏れは見送ったがw
896Socket774:2006/03/18(土) 17:46:27 ID:fUVVslRL BE:46635089-
なんか意味不明になった。
980円なのはCPUクーラー。ファンが専用。おまけに青く光る。ただしファンコン付き。
897Socket774:2006/03/18(土) 17:49:36 ID:BHoskI5R
ほんまですか〜 早速いってきまぷ
おおきに
898Socket774:2006/03/18(土) 18:51:41 ID:0Qu5RW0n
ブログみてAthlon64 3200+のバルク買いにいったら
本日限定の特売?とかでさらに1000円安かった。

若い衆の中の人ありがとね。


899894:2006/03/18(土) 19:52:23 ID:BHoskI5R
>896
本当に教えてくれたFAN買ってきますたw
いろいろ衝動買いしそうになりました^^;
帰りになか卯で牛丼食べマスタ
雨は結構降っててびしゃびしゃになったけど
教えてくれてありがd〜
900Socket774:2006/03/18(土) 20:03:09 ID:7YRTU09J
ほのぼのイイ。
901Socket774:2006/03/18(土) 20:03:21 ID:fUVVslRL BE:6477252-
>899
静音度がどのくらいか教えて庫裏。静かだったら漏れも買いに行く(他人を人柱にするとは我ながら酷い奴だ)
902894:2006/03/18(土) 20:31:02 ID:BHoskI5R
>901
今組んでる途中ですがマザーとファンを引っかける爪の金属部分が
ゆがんでて3つかかるところが2つしかかからないのでマザー負担がかかりそう。
一度はずしてゆがみを直して再装着。
静音度はまたのちほど…
903Socket774:2006/03/18(土) 21:31:38 ID:nnVu0Emn
おおあのFAN買ったのか。俺もレポキボン。
904Socket774:2006/03/18(土) 23:41:49 ID:0z3kRxi1
>>885
RPGは戦闘と成長が楽しみでプレイする派なので中古待ちしまつ。さんきゅ
声あてている人ってそうとう不評みたいね。

>>902
キミのレポ次第で明日在庫なくなるかもよ。
905894:2006/03/19(日) 00:40:16 ID:1mZTa7IV
組上がりましたです。 そうですね〜。
結構静かですよ。 ヒートシンクもデカくMーATXにはきついかも。です。
Sempron2800+を定格で載せてますけど最小まで絞って29度c。(温度計正しければ)
DVDドライブを読み込みにいってる音の方が大きいくらい。
最大まで回すと風きり音はスゴイっすw
ですけど、なんか作りがおおざっぱというか…
980円なんで文句は言えないですけど まぁ…
神経質な方はやめておいた方がいいかも。 って感じです。
まる。
906Socket774:2006/03/19(日) 01:24:30 ID:rr6scneT
Athlon2500+ならもう少し上の温度になりそうかな。
現状CPU50℃(ケース46℃)だから買ってみようかな。

今日の夕方行ってるんだけどね(´・ω・`)
907Socket774:2006/03/19(日) 01:34:07 ID:8i7PMQ83
う〜む、手持ちの未使用クーラー(新品、ソフマップで1500円ぐらいだった)で我慢するかぁ…
http://www.qualista.co.jp/product/speeze/cpucooler/cfa01b2-j.htm
908903:2006/03/19(日) 01:37:06 ID:xuDFZtAt
ありがと。
うーむ。今ソケAクーラーの予備はリテールを一つ持ってるだけなんだよなあ。
買おうかなーどうしようかなー。
909Socket774:2006/03/19(日) 01:43:18 ID:8i7PMQ83
>908
JPの例の奴は銅が部分的に使われててデカイんで冷えはいいと思う。でもファンが換えられないっぽい(ここがネック)
俺別に光っていらんし、ファンコンも若干消費電力増えるし微妙やなあ、とも思っている。

>907の奴は箱見たら1300円だったw
910Socket774:2006/03/20(月) 14:17:14 ID:gR5KIjxm



     滋         賀          作





くさっ
911Socket774:2006/03/20(月) 16:34:46 ID:0yWeLeKg
マジレスするけど980円で悩み過ぎ。
912Socket774:2006/03/20(月) 18:17:34 ID:2i1mMF3u
Sofmap四条河原町は0のつく日は5%ポイント還元なのですが、
それも3月で終了だそうです。……グッバイ。
913Socket774:2006/03/21(火) 01:24:27 ID:QNiJoWhl
ソフマップはどんどんしょぼくなっていくね
ポイント10パーセントついてた商品もいまじゃ軒並み1パーセントだったりするし
914Socket774:2006/03/21(火) 01:28:18 ID:/QqEUvcO
最近、10%の奴よく見るけど梅田だけかね
915Socket774:2006/03/21(火) 01:34:45 ID:y+PUHsRg
ビックと提携セールならあっちに合わせて27%ぐらいつけよーぜ
916Socket774:2006/03/21(火) 08:03:21 ID:RtBOLzgR
今日J&Pの素うどん方式マザー買って、Geodeもゲットして
ファンレスやってみようと思ってたのにもう売り切れですか。orz
917Socket774:2006/03/21(火) 11:13:16 ID:XPGTe/fQ
>916
おっと、俺と同じ事を考えていたのか・・・
悪いな。
918Socket774:2006/03/21(火) 11:29:53 ID:i/O4v/Hu
素うどん方式マザーに該当するページが見つかりませんでした。
919Socket774:2006/03/21(火) 12:36:34 ID:h83dvHi9
金出して塵を手に入れる思考パターンが理解できません
920Socket774:2006/03/21(火) 13:18:53 ID:4wWreDaF
おまいにとっては塵でも、必要な香具師にとっては金
それこそが自作クオリティ

ところで、DualDVI(と、ある程度の3D性能)が欲しいんやけど
J&PのX800XLに2マソ出すならもうちょい頑張って7600GT or 7800GTのが良いよね?
921Socket774:2006/03/21(火) 13:21:13 ID:xCJ/ENLO
>920
俺は@1週間もすれば7600GT or 7800GT系は大きく値下がりすると踏んでいる。
そこをしとめるつもりだ。個人的には7800GTオススメ
922Socket774:2006/03/21(火) 13:27:39 ID:XeqT5EVp
どう違いがあるの?
923Socket774:2006/03/21(火) 15:05:07 ID:4YM+WZFi
王ジャパン優勝オメ〜 o(≧▽≦)
924Socket774:2006/03/21(火) 15:07:17 ID:y+PUHsRg
日本世界一おめ。
今から寺町ショッピングいこうと思ってスレチェックしたら
素うどんgeode売り切れのレス。

Geode NX 1250(5700円)、素うどん(2480円)で8千ちょっとでウマーな計画が・・・
意外にこのスレとブログ読んでる人多いんだなちきしょう
925Socket774:2006/03/21(火) 16:48:02 ID:HzpZHnTe
素うどんw
926 :2006/03/21(火) 18:00:02 ID:MexnG14G
素うどんじゃなくてさぬきうどんですから。。。
927若い衆 ◆TY/HmWAkaI :2006/03/21(火) 19:21:49 ID:eb4hUx18
geodeNXが使えるのは良かったですよね。
socket478で同じような事をするみたいですが、geodeNXみたいな選択肢ないので
socketAよりは美味しくなさそうですね(笑
928 :2006/03/21(火) 20:28:33 ID:MexnG14G
横でゲタ売ればアリなんじゃね
929Socket774:2006/03/21(火) 22:35:37 ID:SRAuypMa
NXってjoshinに売ってた? ぜんぜん気づかなかったよ。
まだ在庫ある?
930Socket774:2006/03/21(火) 23:21:59 ID:Arjo4o+4
世界一セールまだぁ?
期待してまっせ
931920:2006/03/21(火) 23:23:38 ID:8XecDs6s
>>921
ご意見d
7800が値下がりするのを待ちますね
でも7600GTが2マソとかだと迷うな〜

>>929
浄土売ってるのはドスパラかと
932 :2006/03/21(火) 23:43:47 ID:aOLkRqtO
>>921
どう違いがあるの?

の質問に答えられないほど違いがないのか?
933Socket774:2006/03/22(水) 00:47:18 ID:QdpjNMaP
>>932
ほぼ3Dゲームをしないので自信無いけど

7800GT→コア400MHz メモリ1,000MHz GDDR3 256bit
7600GT→コア560MHz メモリ1,400MHz GDDR3 128bit
X800XL→コア400MHz メモリ 980MHz GDDR3 256bit

ゆめりあベンチ1024×768それなり
7800GT=52580(低価格スレテンプレ)
7600GT=45026(ゆめりあベンチ 結果報告スレッドその11の618さん)
X800XL=32562(低価格スレテンプレ)

現状
7800GT=30000〜35000円
7600GT=25000〜28000円
X800XL=J&Pで19800円

あと、ソースが手元にありませんが
消費電力
X800XL≧7800GT>>7600GT
静音性
7800GTはファン速度可変で比較的静か、7600GT・X800XLは煩い(らしい)

DualDVI目当ての自分にはそんなに差が有るとは言えないかも
934Socket774:2006/03/22(水) 00:52:43 ID:7SKSczMN
J&PでX800XLを何ヶ月か前に25000で買ったんだけど
7600GTほしくなってきた〜
935Socket774:2006/03/22(水) 01:02:38 ID:36IJw8Gs
ベンチの数値上げる前に人間の数値上げろw
936Socket774:2006/03/22(水) 01:05:27 ID:7SKSczMN
人間の数値って例えば何の数値?
937 :2006/03/22(水) 01:08:13 ID:Lc9ls6Pk
年収だろやっぱ。
938Socket774:2006/03/22(水) 01:13:26 ID:q0Km35V9
仕事探さないと…
939Socket774:2006/03/22(水) 01:21:48 ID:jjKFeiDJ
自作板的には所有PCの台数とかマルチディスプレイの枚数とかか…?
うーむ、数値が高いほど廃人に近づくな
940 :2006/03/22(水) 01:28:18 ID:otcWKuXY
>>937
クソ紙にするほどある場合は?
941 :2006/03/22(水) 01:28:55 ID:Lc9ls6Pk
品性かな。
942Socket774:2006/03/22(水) 01:41:29 ID:7SKSczMN
俺は背が低い
943Socket774:2006/03/22(水) 02:34:06 ID:A8rCjQmP
うちの鯖よりもスペック高な最近のGPU・・・orz

省電力では優れているけれど・・
944Socket774:2006/03/22(水) 03:27:36 ID:V4xsiqCg
で、次のうどん祭りはいつでつか
945Socket774:2006/03/22(水) 03:43:28 ID:U2QsFAbF
人間の能力もベンチで計れればいいのにね。
946Socket774:2006/03/22(水) 03:57:43 ID:D49/viQo
947Socket774:2006/03/22(水) 16:08:26 ID:pbpM0vFz
能力=体力ではないだろ。
948Socket774:2006/03/22(水) 16:55:40 ID:3LHxsdkP
身体能力
949Socket774:2006/03/22(水) 18:23:14 ID:TkvVWSF+
まあやってることは同じっちゃあ同じだわね。

このベンチは筋力重視とか、あのベンチのスコアは育った環境の
資金力がモロ反映するので知力では差がつき難い、とか。
950Socket774:2006/03/22(水) 18:58:34 ID:hYRl4c4n
アバンティで火事あったみたい。
http://www.asahi.com/national/update/0322/OSK200603220048.html?ref=rss
放火っぽいな。
951Socket774:2006/03/22(水) 19:27:21 ID:d7jatSB4
大惨事にならなくてヨカタ
952Socket774:2006/03/22(水) 20:57:06 ID:7SKSczMN
ヨカタヨカタ
953Socket774:2006/03/22(水) 23:24:04 ID:gnbDEy40
ジョーシンの日本一ってさ、阪神は日本シリーズで負けたから日本一じゃないやん!
954Socket774:2006/03/22(水) 23:28:09 ID:K4bUmjbx
ジョーシンのセールは日本一だろうがリーグだろうがあんまり安くならない
955Socket774:2006/03/23(木) 09:39:29 ID:rIgNnmxU
もうみんな知ってるかもしれないけど。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006032100035&genre=B1&area=K1G
こんなのが出来たら駐車がちょっと便利になるね。
956 :2006/03/23(木) 12:50:13 ID:msy8YnNf
他にも駐車場なら困らないだろ
957Socket774:2006/03/23(木) 12:51:18 ID:rIgNnmxU
>>956
えっ京都駅前で適当な場所ってある?
いつも見つからなくて不便なんだけど。
958 :2006/03/23(木) 13:01:58 ID:msy8YnNf
今ここで書くと満車になるからいや、だって、タダだし
959Socket774:2006/03/23(木) 13:10:21 ID:rIgNnmxU
ヽ(`Д´)ノ
960Socket774:2006/03/23(木) 13:25:21 ID:RPfy3SwS
駅前の注射なら東本願寺前のパーキングチケットか八条口のでかい駐車場
961 :2006/03/23(木) 13:29:26 ID:AgcACvdq
そうやって歩くのか
962Socket774:2006/03/23(木) 13:51:09 ID:3S2LBkbf
めっちゃ駐車したいわぁ。
963 :2006/03/23(木) 13:58:14 ID:AgcACvdq
路駐はいかんぞ
964Socket774:2006/03/23(木) 14:08:41 ID:Y2G/kjpR
路駐は怖い
965Socket774:2006/03/23(木) 20:20:54 ID:CcWozC8U
みんなPLATZ近鉄と、その向かい一帯の駐車場は利用しないの?
ここにある書き込みだけ見てると皆がスルーしている印象でちょっと意外。
966Socket774:2006/03/23(木) 20:28:48 ID:rIgNnmxU
>>965
あそこ有料でそ
967Socket774:2006/03/23(木) 20:34:32 ID:8ZvX+X1r
京都駅以北→駐禁が怖い
京都駅以南+醍醐→イタズラと車上荒らしの方が怖い
7600GSファンレス→まんじゅうこわい

はやく発売されんかな〜♪

>>965
「プラッツに逝く」が目的なら使いますが(買い物すりゃ近鉄のはタダだし)、
わざわざお金払ってまで車で行くような魅力的な場所が京都駅周辺に無い
というのが私見ですね・・・・
968Socket774:2006/03/23(木) 22:03:02 ID:H7q7fsU1
七条署前の駐車場は穴場ですね。
何時間も置くのは、まずいかもですが・・
969Socket774:2006/03/24(金) 02:03:14 ID:qn5ctzd5
凶徒腐茎は糞
970Socket774:2006/03/24(金) 11:32:23 ID:1Ujde2gb
>>966
>>967
そっか、無料が基本なのね。PLATZに車おいて必ず祖父で何か買物。どうしても買物が
ないときは地下食でお弁当買う。
971Socket774:2006/03/24(金) 12:45:35 ID:tAe3dkRE
プラッツ近鉄は三千円以上のレシートがないと無料で停められない。
高すぎ。
ttp://www.platz-kintetsu.com/access/index.html
972Socket774:2006/03/24(金) 16:36:16 ID:gsWY/RZ3
う〜む。基本的にPLATZまで足を伸ばすときは3000円以上くらいの買物の予定がある時
だけだから、俺の場合は気にならなかったわけか…DVDメディアとかプリンタのインクを
買って、あと時にはDVDタイトルを一つ買えば3000円くらいはすぐに行くけどなぁ…

自転車置き場の方は買物袋さげてれば実際に買った金額とかレシートは余りうるさいこと
言われない(というかほぼノーチェック)んだけど、車の方はそうは行かないのかな。
973Socket774:2006/03/24(金) 17:18:39 ID:PbUB4Cln
>>971
2時間停められるから折れ的には十分だけどな
何も買わずにタダで停めようナンテのはさすがに通らんでしょ

折れの場合は本をピックアップするとすぐ3000円超えるから、
その上で何も買わなくても余裕。
974Socket774:2006/03/24(金) 23:18:42 ID:BEgRj5Ps
>>972
地下は料金払う所でちゃんと見せないとゲート開けてくれない
975Socket774:2006/03/25(土) 00:56:45 ID:w7G7amNl
最近は知らんが、以前はおっちゃんの時は甘くて3000円足らなくても通してくれたりしてた。
おばちゃんは厳しくて3000円に足らないと金取られた。
976Socket774:2006/03/25(土) 01:24:22 ID:9NVmppoa
ゴミ箱漁ればレシートはいくらでも手に入るよ。
みんなにはヒミツな。
977Socket774:2006/03/25(土) 01:59:01 ID:RfevcfV/
値段を気にしなけりゃいくらでも有るぞ。
京都駅ビル駐車場(郵便局の裏が入り口)に始まり、ぱるるプラザ(高倉塩小路より一本西)とか、
八条口ならアバンティ・タイムズ他腐るほど。
ただ、エレェ高くてもう使うか、って気分にその時だけはなる。
俺はたかばしの第一旭行くときに高倉塩小路南西角の駐車場止めてる。
978Socket774:2006/03/25(土) 10:25:10 ID:vdHcL7DC
ググれよ
979Socket774:2006/03/25(土) 10:41:26 ID:U6R7HC5q
ググったら免許返していただけるんですね?
980Socket774:2006/03/25(土) 15:51:06 ID:ghROKaM/
明日ほんまにAMD社員来るの?
981Socket774:2006/03/25(土) 15:54:55 ID:xJY8z8IM
アスキー・マイクロソフト・ディーフォー?
982Socket774:2006/03/25(土) 19:01:58 ID:gPdEkMLK
先週木曜日にじゃんぱらでA8X-Mの中古をみつけたので
日曜日に買いにいったら売り切れてた。
仕方がないのでTWOTOPで新品買おうと思ったら
Asrockの母板何種類もあるのにA8X-Mは見当たらず。
寺町orソフマップでA8X-Mで入荷情報きぼん。

983Socket774:2006/03/25(土) 19:31:36 ID:po+W6zOx
TWOTOPのA8X-M売り切れたのか、前の日曜日に奥で平積みしてあったのを確認してたが
984982:2006/03/25(土) 21:10:46 ID:LEdC66oo
>>983
奥の平台に積んでたとこにあったのでしょうか?
確認したつもりですが見落としたのか。
明日もういちどいってきます。
985Socket774:2006/03/25(土) 21:19:10 ID:rz7sjEpi
新スレ立てました。

【京都】寺町通りを語ろう〜壱拾四条〜
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143289026/
986Socket774:2006/03/25(土) 21:53:57 ID:po+W6zOx
そそ>奥の平台に積んでたとこにあったのでしょうか?
もっとも一週間も前の話だからなくなっててもおかしくないか^^;
987Socket774:2006/03/25(土) 22:58:31 ID:bXgwCqai
今の祖父の店員(女の子)って・・・
DELLのキャンペーン嬢が救いか。
988 :2006/03/25(土) 23:55:08 ID:wuT+L/BN
PLATSはソフ以外はいつ行っても廃墟みたいで切なくなる・・・
お弁当とかも250円で投売り状態だし・・・

四条界隈の人口を分けてあげたい
989Socket774:2006/03/26(日) 02:17:56 ID:LB9zHQ7M
これから、駅前にビックだのヨドバシだのが出来て
四条界隈の人口も多少変動するんじゃない
990Socket774:2006/03/26(日) 06:46:39 ID:rryXJ2eo
  _, ._
(;゚ ぺ)
991Socket774:2006/03/26(日) 07:05:52 ID:q6iKNg+A
>>989
梅田のヨドは一人勝ちだけど周辺のソフマップと工房は・・・
寺町ヤバス
992Socket774:2006/03/26(日) 08:54:54 ID:LdBY8Cqp
>>955の施設ができたらもっと人増えそうな気が。
993 :2006/03/26(日) 13:23:34 ID:dVnVfkCm
プラッツは完全に死ぬな。

そして寺町も、もう終わりか・・・
994Socket774:2006/03/26(日) 15:28:14 ID:oUOJhZlV
〉〉982
双頭にあったぞ、平積みに
995Socket774:2006/03/26(日) 17:19:23 ID:Qrl9JEd9
>>993
ていうか、PLATZの建物にヨドが入るんじゃなかったか?

どっちにせよ、寺町はあぶないね。四条界隈と京都駅前は現実の距離は近いけれど
心理的な距離感が強く、市街の上の住人はどうやっても駅前に誘導できなかった。
駅ビルを新しくして伊勢丹を入れても、客の流れ自体はあまり変わらず、南部の住人と
滋賀から大阪へ出ていた買い物客を取り込めたレベルに止まっていた(それでも充分
大きいことだけどね)。

だが同じ様に心理的な距離感の強かった大阪キタとミナミの関係が、ヨド進出で随分
変わったことを考えると、ヨド&ビックの前に寺町は分が悪すぎる。場所柄の関係上、
日本橋みたいなヲタ向けや風営法にカスりかけの路線では行けないだろうし(信長が
限界?)、電気にかかわり無く趣味の店が並ぶ一角にでもなってくれれば嬉しいが。
996Socket774:2006/03/26(日) 18:22:38 ID:jaCX9c7x
大阪の梅田、難波と京都駅前、四条とでは条件が違うようにも思うけどね。
梅田はJR、,阪急、阪神、地下鉄が乗り入れてて通勤客のかなりの割合の人が梅田を通過するだろう。
それに対して京都駅はJR、近鉄、地下鉄だし、阪急、阪神に比べるとかなり見劣りするし、阪急、京阪は
直接四条に乗り入れてるしね。
997Socket774:2006/03/26(日) 18:25:48 ID:6XH6kaU5
五条から七条の間がかなり商業地区と無縁なイメージがあるから駅前と四条の連結は無理じゃないかと。
本気なら地下鉄に沿って地上地下にショッピングモール走らせるしかないのでは。

まあ無理。
998Socket774:2006/03/26(日) 18:33:27 ID:ruz2izPu
何無駄なこと語ってるの?
それに所詮京都だし無理
999Socket774:2006/03/26(日) 18:34:28 ID:ruz2izPu
買い物は大阪
1000Socket774:2006/03/26(日) 18:35:02 ID:6gKzaNln
【京都】寺町通りを語ろう〜壱拾四条〜
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143289026/
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/