【ULi】ASRock 939Dual-SATA2スレ 5枚目
>>916 フリーのアンチウィルスソフトの心配している見たいですが
有料のやつより定義ファイルの更新が早い場合がありますよ。
個人的にはAVGの方がいいと思いますけど。FWソフトの方はそれでいいと思います。
フリーなので何があっても自己責任で。安心を買いたいならノートンとかトレンドマイクロ
あたりを勧めますが?
知識さえあればウイルスなんてかからないと思っていた時代がありました。
まさかインスコしてから5分でかかるとはね
ブラスター系ワーム恐るべし
バスター勝手にいろいろするし重いから嫌い
ノートンおせっかいすぎて嫌いいちいち聞いてくんな俺の邪魔をするな
マカフィー消えないから嫌い一番おとなしいけどアンインストできねー
FWはルータでもかませた方が早いな必要なポートなんてたかが知れてるし
バックプレートとコンデンサの足の長さの関係がよくわからない漏れ。
バックプレートの部分に電解コンデンサなんて無いじゃん…
>>920 えっとAINEXのバックプレートなら当たりません。
忍者とかの十字の形しているバックプレートなら切る必要があります。
更新の早さならAVGよりavastじゃないの?
>>921 なるほど、AINEXのBM-754W使ってるから判らないわけだ…
ちなみにXP-90装備。
>>916 avastよりNOD32の方が良い気ガス。
AVGは軽いのが魅力かな?
フルスキャン掛けながらでもほかの作業に影響が感じれない
AVGは日本特有ウイルスにどこまで対応できているんだろうな
>>920 AMD標準系でなくて 忍者や刀同梱の
十字型マルチソケット対応タイプだと 遠くのコン足にかかる
なれてる人ならニッパで揃えるなりビニテで絶縁するなり
すれば無問題です
NODは謳い文句にだまされる人多いみたいだね
ウィルススキャンの話は板違い。他所行ってやれ。
リヴィジョンハドコデカクニンデキマスカ?
ハコヲアケテカタバンノシタヲミロ
Rev 1.04 アリガト
アナタガタナニジンデスカ
ワレワレハウチュウジンデアル
オレサマ オマエ マルカジリ
ワレハ セイジュウ アラマキ
コンゴトモ ヨロシク
デビルサマナー呼んでこなくちゃ!
ペルソナ〜
このままじゃいけない気がする……。
このマザーにZAV-02つけてる人いませんか?
PCIEAGPどちらでもいいのですが、付ける際他の者と干渉しましたか?
>>943 それでもいいけど、マザーボード裏面のコンデンサの足が当たる所は
ニッパーでカットしないとショートすると思うよ。
お勧めはAinexのバックプレート。
946 :
941:2006/01/12(木) 14:28:44 ID:NnGSNF//
>>942 入っても相当ギリギリなようですね
こればっかしは環境によるようなので、定規片手に開けてみます
ありがとうございました
>>945 付くよ。実際付けているから。でも付属のネジが長かったような気がした。
2月に余裕ができるから購入するつもりだったが、いきなり品薄になるとかはないよな…
クーラーの話だからスレ違いかもしれないが
BM-754W買えばいいんジャマイカ?
SI-120付属のリテンションブラケットを予備にしてしまえば
爪折れ事故にも対処できそうだし
ちなみにBM-754WのリテンションはSI-120では使えるけど忍者では不可
忍者な人はクラマスのK8-RM-F1辺りを買うといいでしょう
950 :
Socket774:2006/01/12(木) 21:38:10 ID:Dx92GyjK
>>902 12月に買ってきてジャンパまったく触ってないけど、
工場出荷時点で、色々な設定があるの?この板(~_~;)
ケース開けるのがマンコクサイので見てないが、
マウスの電源は切れるぞ!
ちなみに、今帰ってきて(多少酔っ払い)立ち上げて、
いつもの様にスマビ起動して・・・USBメモリー認識しないな!!
このパターンでもOKなことがあるのが不思議。
エロイ人、なぜなのかおせーてよ。
緑のマンドクサガリの酔っ払いには教えたくないな
952 :
Socket774:2006/01/12(木) 21:52:43 ID:Dx92GyjK
お前には聞いてないよ。
自分の巡回してるスレで変な子が多発してる
956 :
Socket774:2006/01/12(木) 22:48:32 ID:Dx92GyjK
申し訳ありません。
酔っ払いが為皆様には申し訳ない事を・・・
私が知りたかったのはWindowsをシャットダウンした後でも、
USBハブに電気が供給されているのは何故って事だけです。
変な虫を湧かせたのは私のせいです。
馬鹿を呼んでしまった書き込みをした事を陳謝いたします。
少々教えていただきたいのですが
HDをIDEのマスターとスレーブに繋げているのですが
スレーブ側の転送モードがPIOになってしまいます
スレーブ側の転送モードををDMAには変えられないのでしょうか?
PIO病?
デバマネからPIOのみになってるの?
プライマリかセカンダリかは分からないけど一度削除してみたらどうかな
原因を探るべき
>>959 セカンダリに2台繋げています
デバイス0はウルトラDMAモードなのですが
デバイス1がPIOとなっています
試しに一度削除してみます
試しにドライバを削除してみたところ
無事ウルトラDMAで転送できるようになりました
アドバイスありがとうございます
バッファローのビデオキャプチャPC-MV5/PCIを挿すと
CPUFANが回ったままの状態で、画面が真っ暗なままBIOS画面も拝めません。
20回に1回くらい起動できるときもあり電源かなと思って、500Wの電源を使ってみても状況は変わらず
挿すスロットを変えてもだめでした。
CPU Opteron144
Memory PC3200 256mbx2
VGA Sapphire Radeon9600 128mb
BIOS ocwb2 ocwb4 1.05 の3つで検証
どなたか助言を orz
>963
試した電源の種類とメモリのチップは?
それは相性の領域だと思う
>>963 とりあえずCMOSクリア
>>963 一応過去ログには無問題報告あったよ そのキャプボ
確かに相性かもしれん、
>>963とバッファローのな。