糞メモリーを報告せよ 12枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
943Socket774:2006/07/01(土) 12:30:22 ID:JwE1Q2N4
>>940
一応、JEDECなんだよな
そういえば、ドスパラで1G7980円くらいで売ってるTEAMってのも
これと同じ基板を使ってた
944Socket774:2006/07/01(土) 15:31:37 ID:y2bIxkbb
JEDECってアテにならないんだな
同一ロット?でないと相性問題発生する時点で意味が無い
なんのための規格だ
945Socket774:2006/07/01(土) 15:37:46 ID:wPZFtvjC
JEDEC
ttp://e-words.jp/w/JEDEC.html
ギョーカイダンターイ
946Socket774:2006/07/01(土) 17:07:15 ID:RYGilkfQ
Core2Duoが微妙に値上げしたせいでTeamの値段に引かれる…
Elixir純正とどっちがマシなんだろう?
947Socket774:2006/07/01(土) 18:35:12 ID:f2MBV8aP
>>942
M&Sは、ツンデレじゃないだろ。
ツンツンしてるだけ。
948Socket774:2006/07/01(土) 18:38:00 ID:+CX5TkLV
デレ時は通常起動できたときだろ?wwwww
ツンデレでいいんじゃねw
949Socket774:2006/07/01(土) 18:39:03 ID:JwE1Q2N4
エリクサとTeam両方持ってるんだが・・・
どうなんだろね

とりあえず、AOpenの975xa-YDGにエリクサ1Gx2、512x2
のっけてるけど、Memtestでも実使用でも問題ないよ

Teamのは1Gx4買ったけど放置してる

DDRの時はApacer、Kingston、Sanmaxしか使ってなかったのに、
いつのまにかこのスレ住人の俺
950Socket774:2006/07/02(日) 06:46:39 ID:hciZR/Cc
>>945
加入して、ちゃんと検品とかあるの?
どうも胡散臭い
951Socket774:2006/07/02(日) 10:05:07 ID:9fBgYTs3
>>948
ツンデレとかいった言葉を借りるなら、
それってデレツン・・・
って言うか裏切り者のビッチ
952Socket774:2006/07/02(日) 10:48:55 ID:ZVX+dbcu
>950
ちょうど良い解説記事があったよ(プ
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/winpc/hosoku/ 真ん中あたり
「パソコンの自作 夏号」(110ページ)にある「JEDEC認定品の意味は?」の記事中で
953Socket774:2006/07/02(日) 13:45:40 ID:hciZR/Cc
>>952
「パソコンの自作 夏号」(110ページ)にある「JEDEC認定品の意味は?」の記事中で、「JEDEC規格のテストに合格」「JEDEC認定品」という表現がありますが、JEDECは規格団体であって評価機関ではありません。
従って、JEDEC認定品という表現は誤りで、JEDECが策定した仕様に従って作られたメモリーは「JEDEC準拠」となります。
これらのメモリーを評価するのは、JEDECではなく、モジュールメーカーやマザーボードメーカーになります。
お詫びして訂正いたします。
954Socket774:2006/07/02(日) 15:36:28 ID:Oyk60BPU
今日、初心者ながらにメモリ買いに行こうと思ってこのスレ覗いたら吹いた

M&Sって子(´・ω・)カワイソス

メモリのブランドものってやつを教えて
955Socket774:2006/07/02(日) 16:01:08 ID:zJKHfyzv
メモリスレにいってテンプレでもみてきてください
956Socket774:2006/07/02(日) 20:58:18 ID:nz0PNfwk
もうM&Sとかエリクサーとか超有名ブランドすぎてダメだ。
もっと激安出所不明糞メモリーを激しく求む
957Socket774:2006/07/02(日) 21:46:06 ID:Oyk60BPU
ちょwwwwwwwww今w買って帰ってきたwwwwwwwwwww
512MBのwwwwwwwwwこれでPC性能上がるwwwwwww
テラウレシスwwwwwwwwwwwwしかも結構安かったwwwwwwwww
他のは8000円とかだったんだけどwwww歩き回って俺の見つけたのは4980円wwwww
いい買い物できたwwwwww帰りに牛丼大盛りも買っちゃったwwwwwww
最高の日曜日wwwwwPCカバーはずしてwwwwwwwww
さあwwwwメモリ増設するぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
 
 
 
 
 
なんかM&Sって書いてある( ゚д゚ )
958Socket774:2006/07/02(日) 21:49:05 ID:usNFZBPu
>>957
おめでとう。
いい買い物したね。
959Socket774:2006/07/02(日) 22:09:34 ID:FZg5RLn3
襟糞はマジで普通のB級ブランド品になってもーたw。
だがM&Sは未だ出所不明糞メモリーの王道だと思う。
960Socket774:2006/07/02(日) 22:17:30 ID:NVlBZuSS
>>957
キミならきっと毛糸のセーターをひっぱりだしてから作業すると幸せになれるんじゃないかな
961Socket774:2006/07/02(日) 23:23:42 ID:BpMI3JMz
なんだお前ら、相変わらずしょーもない糞メモリばっか使ってんな。
俺は今日、ブランドメモリ刈ってきたぜ。

ttp://kuso.shacknet.nu/Memory/DDR2-533_PQI_256M.jpg

隣にあったえるぴだとかいんふぃにゃーんとかいうのは見るからに怪しげだったから
華麗にスルーした。いくら同じ値段とはいえ、そんな無駄なものは買いたく無いからな。
962Socket774:2006/07/02(日) 23:25:29 ID:8ZRlIubv
>>961
これはいいブランドメモリですね^^
963Socket774:2006/07/02(日) 23:40:51 ID:um8tK7Q9
>>961
かっこいいロゴですね(^^
964Socket774:2006/07/03(月) 00:06:37 ID:uiqnH4Mf
>>961
>隣にあったえるぴだとかいんふぃにゃーん
その3つなら>>961の選択は間違ってないよw
965Socket774:2006/07/03(月) 00:09:13 ID:FkMfBV39
PQ1って中国メーカーだっけ?
JAPANとか刻印されてるのにワロス
966Socket774:2006/07/03(月) 00:12:07 ID:PLrg5e+V
>>965
pq1って読んだお前をワロス
967Socket774:2006/07/03(月) 00:22:12 ID:H7/JtCeF
QPマヨネーズでも吸ってろ
968Socket774:2006/07/03(月) 00:28:57 ID:FkMfBV39
>>966
じゃあなんて読むんだよ〜
pq1ってメーカーは実際にあった。台湾ぽい?サイト重くて詳しくは見れないんだが
969Socket774:2006/07/03(月) 00:31:35 ID:uiqnH4Mf
970Socket774:2006/07/03(月) 00:34:43 ID:FkMfBV39
ああ、点があるのかw
971Socket774:2006/07/03(月) 00:41:36 ID:PLrg5e+V
ま、このスレには無くてはならないメモリって事だな!>PQi
972Socket774:2006/07/03(月) 00:48:25 ID:1lAh0UIw
店長自ら女性従業員を喰らう 中出しパソコンショップはコチラ★

パソコンショップ・アーク スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117419736/l50
973Socket774:2006/07/03(月) 20:20:22 ID:L4p13BhH
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2060314039149
こないだこれ買ったが、今日届いてみたらやっぱりM&Sだった。
974Socket774:2006/07/03(月) 20:52:20 ID:4CD9hWAx
DDR2のM&Sも期待通りなのかしら
975Socket774:2006/07/03(月) 21:12:28 ID:88P1NP+0
>>974
M&Sなら期待を裏切らないから安心できる
976Socket774:2006/07/03(月) 21:28:05 ID:scnGk4Bg
マゾしかいないのか
977Socket774:2006/07/03(月) 21:34:54 ID:PJsn7+N6
いやね、もうね、ここの住人てね、狂って(ry
978Socket774:2006/07/03(月) 21:56:04 ID:6eflLKQW
マゾ&サドの人気に嫉妬。
979Socket774:2006/07/04(火) 00:51:44 ID:9RM4TytY
とりあえず買った2枚とも、memtestで1PASSエラー0だった。
2周3周させないと本領は発揮されないのかもしれないが、
このスレ的にはハズレでFA?
980Socket774:2006/07/04(火) 01:01:36 ID:aB6zm4MP
ショップに行って交換してもらえ。
相性でたまたま動いちゃうケースもあるから交換できるか微妙だけど。
981Socket774:2006/07/04(火) 01:46:37 ID:ZNHgaZtF
>>961
http://www.pqi.com.tw/jp/index.asp
だけど、なんでJAPANの文字が入ってるんだろ?
余所からメモリウェハごと買って、パッケージング工程が日本ってことか?
982Socket774:2006/07/04(火) 02:08:55 ID:KdlP//16
>>981
このチップ形状はELPIDAだよな?ELPIDAJAPANのチップ使ってるってことかな?
印刷だけpqiがしてるんだよなこれ。

DDR2に関してはPQIはELPIDA型だったりInfineon型だったりしてるよ。自社ではchipつくってないかも?
DDR2-667に関してはPSCだったよ。ELPIDA型もあったけどPSC型もある。
983Socket774:2006/07/04(火) 02:52:40 ID:ZNHgaZtF
>>982
なるほろ。サンクス
984Socket774:2006/07/04(火) 12:13:35 ID:vxgg3sRF
>>982
ってーと、やっぱ今のところM&S以外は怖くて買えないな
はやく、安定してるメモリ出してくれないかね〜
985Socket774:2006/07/04(火) 13:34:22 ID:xw/73G+R
M&Sのマークが付いてるDDR2 1GB PC6400は、
絶対にデュアルで安定動作しない。

マゾい人にオヌヌメ。
986Socket774:2006/07/04(火) 13:50:26 ID:g9TkWPAI
M&Sのマークが付いてるDDR2 1GB PC5300で、
デュアルで安定動作してる俺は、
ハズレ引いたんだなぁ・・・・orz

987毒入りと書かれたまんじゅうを食ってみた人:2006/07/04(火) 14:02:09 ID:GIuEg9Lw
M&SのDDR2 1GB PC6400がPC2-4200ヅアルchで安定している漏れは
ひょっとして当たりですか?
988Socket774:2006/07/04(火) 14:42:01 ID:AaV8gy1M
このスレ的にはハズレ
989Socket774:2006/07/04(火) 16:11:27 ID:+PDTHmMO
6400が4200で安定してるって…。
M&Sは劣化オーバクロックメモリかよ。
990Socket774:2006/07/04(火) 21:27:50 ID:gnpLXCGv
ぬるぽ
991Socket774:2006/07/04(火) 23:11:58 ID:DPDbilHr
>>987
SPDにPC4300のデータは入ってるかい?
992毒入(ry
200,266,400(CPU-Zにて)…
333どこいったかご存じないですかw>991