Thermaltake社製品について語ろうよ Part3
一段に一個ずつ付ければ吸気ファンなんてイラナイだろうに。
吸気ファンは風量を増やすというよりは静圧/吸気抵抗対策品なんだから、
逆に大きくて抵抗の少ないスタッカの性格を考えると、
密に積んでオール5インチのケースの最大のメリットを殺すなんてもったいない。
Rhythm CL-W0042を取り付けたんですがポンプから「ジジジジジ」といった音が鳴りかなり五月蝿いです。
エア抜きができてないからなのか、初期不良なのか、詳しい人教えて欲しいです。
すでに30分程度は稼動させています。
よろしくおねがいします(´・ω・`)
848 :
846:2006/07/20(木) 15:07:08 ID:q1fXb2h1
通信簿受け取って短めの部活終わって帰ってきました(´´ω``)
今本体を傾けてタンクの液体の入ってない部分をポンプに吸わせ逆に空気を入れてみたところようやく音が鳴らなくなってくれました。(日本語でOK
何で直ったのかよくわかりませんが初期不良とかじゃなくて取り合えずよかったです。
ポンプに水が入りすぎて・・・とかあるのか??
>>847 誘導ありがとうございました^
誰だよ、こんな糞ガキ連れてきたの
>>834 あれVRAM冷やせないじゃん
CL-W0052でもいいけどそれプラスメモリ冷却のためのファンも用意したほがいいよ
W0057のファンコン右側がぶっ壊れた
サポートってお問合せのメールしかないのかな
泣き寝入りするか…
855 :
851:2006/07/21(金) 22:52:51 ID:Biin/d8n
>>853 早い!早いYO!
やっとさっき、、ポチッったばかりなのにぃ〜(;´Д`)
他のとこだけど。
856 :
Socket774:2006/07/22(土) 03:14:51 ID:TcpvcW/t
Thermaltake社の実物飾ってるとこないですか?
>>856 Thermaltake社の何が見たいですか?
蛍キーボード買ってきた。似合うなやはり…
HardCona13の設定が全部リセットされる不良って
今買えば直ってるんですか?
>>857 フェイスで夏だというのに水冷処分してるから展示品みれるよ
湾図なら階段とこに一年中置いてるな。
862 :
834:2006/07/27(木) 12:54:08 ID:lzzZkzlt
レスくれたかたありがとうです。
右後頭部のありえないレベルの頭痛で泣きそうになりながらも、
TWOTOPで\4680だったのでポチリますた(`・ω・´) 送料込みで\5520。このくらいなら試してみたいし。初の液冷パーツ。
昨日地元のTWOTOP覗いたら\12*00だったので倒れそうになりました。
通販の投売りと店頭の他店通販比数割増し。この価格差はなんなのさあー。できれば買って帰りたかった。
現在AGP6800無印、ギガのファンレス。なんぼなんでもこの控え目シンクよりは冷えるでしょう。初の真夏を前にビビリましたよええ。
ただ、
>>850氏の指摘にあるメモリシンクについてはやや不安。
>>11氏の言うチューブが干渉するってトコロ。メモリの配置は覚えてないし。
864 :
834:2006/07/27(木) 13:14:30 ID:lzzZkzlt
>>863 おおう、これは興味深いですねえ。X1900って熱い部類なんですよねえ?
50℃って言ったらこちらのアイドル(エアコン無し、室温30℃弱)よりずーっと低いですよ。
でもやっぱメモリシンクは必須みたいですね。定格とはいえ当方のはただのDDRだし。
865 :
853:2006/07/27(木) 22:53:05 ID:0WTI5nsU
昨日、帰ったらTide Water届いてたので、早速付けてみたけど、
思ったより冷えてない。
もう一回付け直してみようかな(;´Д`)
ちなみに、馬鹿でかいので、奥行き480mmのケースで、HDDにスレスレ。
HDDとHDDの間にホースの出口が来てる。
メモリは、ヒートシック付けてたけど、干渉してるので、シンクの角削って丸くして、
ホースにスパイラルチューブ巻いて保護しました。
グラボはクロシコのRD9800XT-A128CLです。
866 :
855:2006/07/27(木) 22:55:48 ID:0WTI5nsU
↑間違えた。
853 ×
855 でした。
オーブFX チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
868 :
834:2006/07/28(金) 09:22:03 ID:aPF/d6A3
>>865 付け直しました?どんな具合です?
店頭で箱見た時点でどうやらかなりデカイということはやんわり感じてましたけど、480mmケースでギリですか。
てことはウチも同じだなあ。HDDは1基なんで避難はできそうですが。
6800の前は純正9800XTだったので、そちらの温度教えていただけるとありがたいです。到着まで少しリアルにワクテカできるます。
タイドってファンつきでしょ?すげー五月蝿そうなんだが、サマルのファンは自分の
耳で聞くまで信じられないすね
Tide WaterのファンはLowなら静か。
でもポンプがうるさい。
>>869 液冷も普通はファンついてますよね。
>>870 Lowで十分だろうと想像しているんですが、ポンプですか。
音量よりも周波数のほうが気になります。キーン系じゃないとありがたい。
今回はファンレスとの温度差を第一に期待しております。
>>871 キーン系って程高周波ではないけど、高めの音。
ワシの感覚だとZAVより気になる。
ケース外に4ピン電源引き出して動作確認したんだけど、
Lowでファンを強引に指で止めても騒音が変わらなかった。
エアが噛んでたりするのかしら?
>>872 情報どうもです。
ということはLowはかなり安心な感じですね。
9800XTでZAV使ってました。ZAVの音はケースファンにうまくまぎれてくれてほぼ気にならなかったんですが、今回はどうでしょうかねえ。
ひさしぶりにケースの中いじるので、なんだかいろいろたのしみです。
ほほう、ポンプが五月蝿いとな? タイドでCPUは冷やせないのかなw
875 :
865:2006/07/29(土) 01:00:31 ID:eGpH1nBx
さっき付け直し終了して、チョット回してみました。
室温30度
アイドル 62度
シバキ 67度 3DMARK06
あんまり変わらんかった。
しかし、半年ほど使用して、うるさくなってきたリテールより若干静かで、
その後使ってた、VC-RHCより2〜3度冷えてるので、しばらくこれで逝ってみる。
これでダメなら、VC-RHCのファンつきのカバーを取って、8cmファンを2個つけたみたので、
それでテストしてみる予定です。
BIG ICEの冷却性能が高そうなので購入に踏み切ったが・・・
当方478なのだが、エアフローに反した方向でしか設置できない。
かなり苦闘してどうにか無理矢理理想的な位置に設置できたのはいいが、冷却液が循環してないっぽい・・・。
設置などに特に問題はないと思うのだが、これ使ってる人がいたらアドバイスください。
877 :
834:2006/07/29(土) 09:45:57 ID:NRQ+/ITX
>>875 ありがとうです。
>>863の記事と比べると9800の熱さがわかりますね。去年の夏を思い出します。
> リテールより若干静か
これはやはりポンプの動作音のことなんでしょうか。
ていうか、
出荷済みメールキテタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
確認したら「配達中」表示ですっ 午前指定にしたのでまもなく到着です。
いい結果を報告できるといいなあ(´v`)
878 :
834:2006/07/29(土) 09:49:46 ID:NRQ+/ITX
なんつってたら今キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
ほんじゃちょっとゴニョゴニョがんばってきますノシ
尼の扇風機パネルまだかよ
ケース温度が40度超えたぞ…
尼の扇風機パネルって冷却効果は凄そうだけど
ケース後方と上方、電源と全部回さないと吸気>>>排気になっちゃうな。
使ってみないとわからないけど静音には向かないかも。
うちの尼は時代に逆行して爆音仕様なんで無問題か。
メインHDDがSCSIの15000回転の俺も問題ないな
でも夏が終わった後に出たらどうしよう
先週買った安売りTideWaterに火を入れてみた。
高速はなんじゃこの爆音、19dBって絶対嘘だろ。低速ではそこそこ。超静音派は不満が残るだろうけど
ZAVの音に我慢できるならこれも大丈夫な可能性がある。ポンプの動作音は確かに高周波系だけど
思ったよりは目立たない。夏の冷房の無い部屋で使うならTideWater>ZAVかな。
なんだけど大きな欠点が。俺のPC、PCIスロット3本中2本埋まってるよ。長いのでチップセットクーラーと
干渉するよ(939SLI32。HR-05に換装済み)。空いてるPCI-ExpressにはTideWaterが刺さらないよ。
PCIスロット用の足を外すと取り付けられるけどガタついて不安定だよ。
というわけでVGAに装着せずそのまま箱に戻したw
水枕のジョイントをL字にしてチプセトクーラーとして使えば面白いかな?とはオモタ。
884 :
834:2006/07/29(土) 18:01:49 ID:NRQ+/ITX
試運転、設置、アイドル温度シバキ温度チェックがざっと済みました。
ええと、とにかくデッカイです。3.5インチベイのHDDを一段ずらしてやっとこ入りました。
水枕の取り付けは問題なし。ぶきっちょさんでも苦労するところはないと思います。
ホースとメモリシンクの干渉もほぼ問題なし。今回はAINEXのHM01ていうちっこいのを使いました。4個入りx2。
12cmファンで横からそよ風仕様。
AGP直下ともうひとつPCIスロットをあけて設置。つまり3・4本目に。チップセットファンが都合よく顔を出しました。
ファンの音は、Lowはほぼ人畜無害なのに対してHighは大型台風のよう。びっくり。
稼動開始直後は小さくジージー聞こえていたポンプの音も、現在は消えた様子。気泡の関係?だったのかな。
ケース閉めて普段のポジションにもどしたらフロントファンとHDDの音しか聞こえません。
室温28〜30℃ ファンはLow AGP6800無印 350/700 12/5 温度はRivaTuner読み
アイドル1時間放置 45℃
CSSを30分プレイ 52℃
ファンをHighに変更
アイドル1時間放置 42℃
CSSを30分プレイ 47℃
Highを使うことはなさそうです。
アイドルが少し高いかと思いましたが、ゲーム後との温度差に驚嘆。7℃しか上がらないなんて。
デフォのファンレス時にはアイドル55〜57℃、確認最高温度81℃でしたから満足です。
グリス、ビス・ワッシャー類、細かい取り付け工程毎にカラー写真付きの英語マニュアル(nVidiaページとATiページ)が付属。
HDDの温度が3〜5℃下がったのがうれしいおまけサプライズでした。
Silent PurePower 680W
購入検討中なのですが、安定性は如何でしょうか?
Eureka (VC8000SWA) 冷却性能いまいち?
もう少しファンが追加できれば買いなんですが・
>>886 排気はいいけど吸気が下方吸気になってるので尼と比較すると落ちますね。
特にハードディスクの冷却が
尼で使ってるメッシュベゼルオプションで売ってくれればいいのに。
銀尼から乗り換えたけどデザインは気に入ってますよ。
サポからメールがこねぇぇぇ。
初期不良交換がかかってるんだからさっさと対応して欲しいものだ。
ちなみにすでに初期不良交換してもらって同じ不具合。
ど う な っ て い る の で す か
尼・神田の250mmFAN付きサイドパネルは4日に発売予定か
注文するかどうか悩むなぁ
ずっと待っていたはずなんだが、いざ発売となると迷うなw
せっかくのアクリルが台無しだし、
扇風機無くても大丈夫な気もするんだよな
いくら?
>>889 Thermaltakeのサポートは問い合わせても返事がこないプロ使用なのでよろしく
前の神田の方が良い希カ瓦斯
VA9000 530 x 220 x 600 mm (H*W*D)
VA8000 530 x 220 x 560 mm (H*W*D)
神田のほうが奥行きが4センチも長いことに今更気づいたのですが、
ということは、尼に入らなかった(1センチ足りなかった)
ThunderK8WEマザーボードが神田には入るのでしょうか・・・・・。
どなたか教えていただけないでしょうか・・・?
フロントカバーの厚さの違いじゃないの?
フロントに円筒がついてる分神田が長いだけ。
基本構造は一緒
>>898 >>899 ありがとうございます。助かりました。
こうなったら、CMスタッカーあたりにぶち込むしかありませんね・・・。
あと1センチなのにいいいいいいいいいい。
マザボ替えればいいんじゃね?
>>895 心動かされるけど焜炉が出た今となってはファン3発はオーバースペックなような気がする
×焜炉が出た今となっては
○ネトバに使わないのなら
eclipse DVのシルバー(VC6000SNA)を買ってみた
でも標準装備のDVDドライブからOSインストールができん…orz
ディスクがさんざんくるくる回った挙句に、読み込めないってエラーが出る
最初から付いてるIDEケーブルは1口だから、このDVDドライブは
強制的にマスターなしのスレーブのみになるわけだけど
まさか、それがいかんのかな?
参考までに…
M/B: DFI LANPARTY UT CFX3200-DR(Rev.A00)
BIOS: Award BIOS(初期搭載のまま)
→マニュアルを見ると、光学ドライブはスレーブにしたほうがいいと
あるので、よいのでわと思いきや…
→BIOSは初期設定ですでにCDブートになっていた
CPU: Opteron148(OSA148BNBOX) Rev.E4
メモリ: TeamXtreemDDR5002GB(1GB×2)Micron
電源: W0097 (550W ToughPower ATX12V 2.0)
HDD: ST3250620AS(Barracuda 7200.10 SATA 250GB)
FDD: FA404MX(13in1とかいう3.5)
OS: WindowsXP Professional w/ServicePack2 OEM(の予定…)
→Win2000のディスクも試してみたけどやっぱ読み込まない
905 :
904:2006/08/05(土) 17:55:42 ID:gbDn+rkB
↑
>最初から付いてるIDEケーブルは1口だから、このDVDドライブは
>強制的にマスターなしのスレーブのみになるわけだけど
変なこと書いたorz
スマソ…
BIOSでは認識されてるのだが、何でインスコできないかなー
焜炉ってなに?
(1)土製・金属製の、持ち運びのできる小型の炉。
炊事用。木炭・ガス・電気など、用いる熱源に応じて構造が異なる。
(2)特に、七輪。
>>906 CoreMicroArchitectureを採用したIntelの次世代CPU。
現Core2Duoデスクトップ版のコアのコードネーム。Conroe
>>904 プライマリのスレーブに繋いでるって事?
ドライブが1台の時は基本的にマスターで良い筈。
HDDと混在する場合はスレーブに繋いだ方が良いよと。
IDEがDVDドライブだけならセカンダリのマスターに繋ぐのが良いんじゃないかな。
そういう話じゃないのならゴメン。
尼って格好良すぎだよな
製造終了になったら困るから
もう1台買っておくかとか思いつつ
黒尼1台しか買ってない俺
そういえば扇風機パネル発売してるじゃんか
人柱どものレビュー&画像まだかよ
銀尼HDDによって、前面開閉パネルが振動しまくり
917 :
904:2006/08/08(火) 10:55:14 ID:OuxTOhT9
>>909 返信あんがdです
eclipse DVのDVDコンボスリムドライブとかいうやつ、
ジャンパピンがオイソレとはいじれないような気がするんだよね
前部カバーのチョーツガイのところを経由してIDEケーブルが
ドライブにつながってて、それバラさないとケーブルのドライブ側が
はずせないような…
なんで、マスターに変更しようにも容易にはできなさそうな…
>>918 このフロントファンって俺が長年希望してたものだけどこのデザインじゃ無理w
>>919 これってファンじゃなくてラジエーターじゃね?
俺死亡
Armor LCSの方がカッコいいと思うんだけど、まだ国内には入ってこないのかな?
俺イキロ
どっかに黒尼即納のとこないかな・・・。
ケースマニアック即納であったけど、すぐ無くなっちゃった・・・orz
25cm扇風機パネルなかなかイイですよん。
銀神田アルミ製なので共振が心配でしたが、
回転数600rpm程度なんで特に問題なし。
騒音も低い音が僅かにする程度。
Everest読みでGPU周辺温度が-4℃(゚д゚)ウマー
透明ファンなので、内部の光りモノもぼんやりながら見えますw
926 :
904:2006/08/10(木) 01:03:13 ID:qyBeXX22
ドライバなんていらんでしょ。
マザーや接続方法に問題がないならケーブルかドライブに問題があるのでは?
相性が悪くてNGの時もあるので別のマザーがあるなら検証してみると良いよ。
初期不良だったらケースごと交換か…ガンガレ
>>924 結構あるよ。
品番でググったら色々と。。
最近2台目買ったし。
929 :
904:2006/08/12(土) 02:22:01 ID:UpEKVQDA
ケーブルが問題なのかな…
ケーブルはDVDドライブ本体からはずせるが、当然それを試すと
保証外とあるけど、ここまできたら、やってみるかなぁ〜
おかしいよなぁ、XPインスコ後、デバイスマネージャでもDVDドライブは
正常に動作中とあるのに、CD読まないんだよなぁ
>>925 ファンじゃなくて中の動作音はどう?
やっぱり元のソリッドに比べるとだだ漏れ?
mambo買いました。でも、開梱が面倒で放置。
電源W0116を使っている人に聞きたいのだけど静かですか?
本日店頭で黒尼購入。
届くのが待ち遠しいす。
>>933 うるさいよ
14cmファン交換した方が良いと思うけど、熱も結構あるから覚悟必要かも。
という俺は交換済み。まぁまぁ静かになりましたわ。
そんかわし、そよそよと熱風が吹き出してる罠。
新神田見てきた。あれ前面に吸気ファン付けるとラジエータから吹き出た熱風を
モロに吸い込む事になるね。前面吸気はやめてサイド25cmファンを使うしかなさそうだ。
>>935 ありがとー
そっか、うるさいですか。残念。
今のOwltech OWL-PSGMR650も爆音たてているので期待していたんですが。
そうなるとW0116に交換保証を使うのはイマイチかな。
Seasonic SS-700HMを待るかな。
尼Jr.買って来ました。メンテナンス性は凄いクセが有るけどスタイリッシュ!
旧神田の方が好きだけど、あんなにでかくなく天板も穴要らないから、神田Jr.
が欲しかった・・・
>>935 ん〜、そんなに煩いかなぁ、W0116…
Core2 Duo E6600定格のシステムで使ってるけど、ファン音が気になる程でもないかな。
排気は確かに熱めだねぇ。
まぁ、その前の電源がZippy 600GEだから、それと比べると何でも静かに思えちゃって
るのかもしれんけどw
>>937 まぁ、Seasonicの方が良いかもしれんね。漏れも別マシンで700HM使ってみるつもりだ
けど。
下位モデル出たけど、レポートまだ無いから、実体は良くわからん。
>>939 おぉ?静かですか?ワクテカ。
自分のシステムは最大負荷時で370W弱(ワットチェッカー)なので
電源効率を抜いた実質の電源負荷は750Wの40〜45%に収まると計算しているのですよ。
そうすると、1000rpmくらいでファンが回るので静かかなぁと。
Seasonicが間に合ったら交換保証で逝きます。
盆明けにはオウルテックに納品されているといいんだけど・・・(遅れているらしい)
間に合わなかったらW0116に逝きます。
W0116に先に行ったら(安いほうには)戻れないから慎重になっちまいますわ。
941 :
935:2006/08/13(日) 23:24:14 ID:22jULYyL
自分のはファンの風切音がうるさかったように感じたなぁ。
というか、今思い出したけど腑分けしてファン交換しようとした際に、排気側にプラで覆うようにファンを3分の1遮蔽されてた。
多分整流の為にしてるのかなと思ったけど、風が逆流するだけかと思ってとっぱらったっけ。
今はAeroCoolの14cmファンに交換して、基盤に繋がってる電源ケーブルに半田でつけてる。
そうそう、構成はFX-60・PC3200 1GBx2・360ADFD・740ADFD・X1800XT 512MBってとこ。
フルロードにならずともファンの音は煩かったので、静音で構成してる人は予想を裏切る結果となると思う。
※当方TidewaterのLow運用で相当うるさいと感じる環境です。
iflash買ってきた。
発売当初人気で品切れって言われてたけど、カスタムとカクタソフにあるのを確認。
2680円でした。
問題はどこにつけるかだな…。
8cmの方じゃね。
945 :
Socket774:2006/08/15(火) 19:46:30 ID:5D1CHiqg
水冷ユニット内蔵ケースKandalf LCSのレポきぼんぬ!
ごめん8センチの方。
結局つけるのはあきらめた・・・。
上の方で誰か言ってたけど、結構トリッキーだな、これ。
本格的に組み替えるときに考えるとするか。
BIG ICE使ってる人居ます?
CPUラジエタが電源に直で向いてるんだけど直接吸わせて電源に問題ないかな?
水枕と分離して排気ファンから吸わせた方がいいならそうしようかと思ってるんだけどどんなもんだろ?
尼って配線隠しにくいよね?
>>948 中が広いから、オレは適当にくくってるだけw
津波買った俺は負け組…orz
黒尼いいなぁ〜
951 :
Socket774:2006/08/17(木) 20:19:17 ID:lXa3u9JM
taichi良いよ!
ケース剛性、しっかりしているし、
すごく丁寧に作りこんであって、
10年くらいは使えそうな気がする。
中も広くて、BTXにへんこうもできる
で・・・
MozartTXはまだですか???
tideWaterを購入したのですが、このスレの評価としては「煩い、冷えない」
という印象を受けますね(汗
ついつい安かったので購入してしまいましたが、もしかしたら要改造か・・・
ブロア系のFANって結構煩いイメージがあるので長尾さん扱いの
静音ブロアを加工して載せる他無いかもしれないですね、、、
>>953 分解して、ラジエターに普通のファン当てたほうがいいかも?
暇なときにでも、やってみようかな・・・・
>953
熱量計算すれば(つかそのレベルでさえない)dだインチキ商品だって事は瞭然
SLIする奴が使うチップ(高発熱高熱量)、しかも2発!
許容するには完全にショートしてる
結果、まともな風量で運用するには
青笊で冷える程度のチップにしか使えない感じになってる
良くも悪くもTtらしい製品だ
NBに付けるのがお勧め
>>953 俺も特価で買って7900GTのOCモデルに付けてるけど意外と冷えてるよ
3DMark06とか回しまくってもコア55℃以上にならない
まぁ、水冷って事で比較すると全然ダメなのかもしれないけどね
あと、うるさいのはFanじゃなくてポンプ
>>955 Tidewater1つでSLI分(2枚)を冷却しようとしたのか?
いくらなんでもそれは無茶だろ。
俺も5000円弱で買った口だけど、冷えるZAVと考えるのが正解。
ただ標準の枕だとVRAMが冷えないのが微妙。
>>956 ポンプが煩いというのは致命的ですなぁ orz
ポンプ自体に鉛テープでも巻いてみようか、、、それくらいしかやる事無いよな実際。
>>957 冷えるZAVと聞くと安心は出来るね。VRAMに関してはフロントから流れ込んでくるHDD
冷却風がVRAMに貼り付けてあるシンクに当たるから大丈夫だと思う。
枕を変えた場合(VRAMも冷却できる様に)メモリ分の発熱も受けることになるから
本格的に実用に耐えうるか心配になってくるなぁ
>>955 良かったら熱容量計算で導き出した数式を教えて欲しいナ・・・どの様な点で性能的な矛盾が
生じているのか結構気になる。 特にあの手の「小型水冷ユニット」はCPUの部門でも
存在しているから(5inchベイ実装等)気になる。
確かに異常なほど熱くなるGPUをSLIで2個冷やすのにこのユニット1台では無理だろうし
考えるまでもなさそうだが、、販売段階でこの水冷ユニットを採用しているメーカーもあるし
実際に冷却性能を販売店も実験した様だし実用に耐えない製品じゃないでしょうね。
実装させるのはRADEON9800PRO 発熱将軍だねこりゃ
尼のケース温度45℃超えたー!
扇風機パネルを買えということか!
>>960 いや、部屋にクーラー付けるべきじゃないのか・・・?
本日TideWaterが到着したので軽くインプレ。
・水冷機器自体は全て組み上げられているのであとは装着のみなので一応楽だった。
・説明書は全て英語と写真のみなので簡単な単語を理解できれば問題ないし写真で判る。
・枕を実装する前にユニットをケースに組み込んで見るも上手くいかない上、ケースの背面
とユニットの背面カバーを留めている螺子が干渉して実装が困難な場合がありケースを
選ぶ模様(1イラッと獲得)
・ユニット自体が長い上にチューブの弾力性が高く太い為HDDと干渉する(これでも大き目の
ケースでフルタワーなのだが) (1イラッと獲得)
・実装前に動作確認を行う為通電してみる。 ポンプは電圧が低いと異音を発生する模様、
12Vきっちり印加すれば静かに動作している。 FANはLoだと実用に耐えうるがHiだと
煩すぎる。 もっと実用的にするならば可変タイプにすべきだろう(手抜きし過ぎ)。
HiとLoの差が激しすぎるのでMiddleを付けるか、可変にすべき。(2イラッと獲得)
・水枕の実装を行うが問題発生。 写真の通りにコアに締め付けると(少し加減を間違うと)VGA
の破損に繋がる(保障を考えない枕設計) nVidia製品は問題ないがATiの場合下手すると
カードのGPUを中心に折れる。 写真は固定アーム上から螺子を締め付けるが
アームを回避し、枕そのものを固定する方法にすると多少マシになるがカードは折れそうになる。
(10ドキッっと獲得)
・水枕の設計がnVidiaだろうがATiだろうがメモリのヒートシンクに干渉しまくるので
シンクを外さなければならず、ZALのヒートシンクは針の様になっている為チューブを
破損する恐れがある為外してしまった。 よって新規に干渉しにくい(背が低く性能の悪い)
ヒートシンクに交換必須である。 もう少し設置方向に自由度の高い水枕は安価に開発
可能の筈だから、明らかに手抜きと先のことを考えない設計。(5イラッと獲得)
結論、9イラッと、10ドキッと、を獲得した製品だが残るのは不安ばかりで安心感が無い。
正直言うとZALMAN、ZAVの方が安心感を買える製品であるし手を加えやすいことから
出来るだけ現状ではこの製品は「是非お勧め!」とは言えない。
良い点が無い様な書き方をしたが、厳しい目で見るとこういう感じ。
ユニット後方には平螺子を使えば解決できる問題だし、
nVidiaのカードなら水枕を斜めに設置することも可能だろうから
100%メモリと干渉するとは限らない(デフォルトのセッティングの場合ダメだというだけ)
ポンプとファンの電源を取る方法はそれぞれ別のラインを4PINコネクタ側で結線
しているだけなので少し手を加えて電圧可変のレギュを挿入するなり
FANCONと接続すれば回転数の可変が可能です(要改造)
ポンプは個体差があるのかもしれませんが、電圧を11V程度に下げると
ビュルビュルビュルという異音、ビィィィィィィという異音のどちらかが発生。
よって安定して12Vを供給することで異音が無くなる。
ただ、俺は恐らく今月中に手放すだろうから安価に欲しい人はオクをチェック。
・2時間ほどRADEON9800PROを定格で3D系のベンチをグルグル回し続けて
GPUを実測(温度計で測定)温度で確認したところ54度(室温27度)と意外に
熱くならない。FANはLoにした。
・水冷のタンクはヌルい感じでそれなりに暖かくなっているものの
GPU裏の基板が全く熱くないので多少驚いた。
・やはり気になるのは基板の反り・・・ GPU裏の基板にアタッチメントが用意されていない為
ブリッジ状に反る。 何かこの手の補助板が有れば反りは解決できるし基板は痛めない
で済みそうだ。
やはりメモリのシンクが気になる。 特にこのVGAの場合メモリ用シンクをバラで装着しなければ
ならないのでチューブとの干渉場所を上手くくり貫いて2チップに対して1ヒートシンクという
仕様に出来ないのが痛い。 完全に自作を行えば無理では無いがチップとチップの間に
でかい積層セラコンがあるのでこれに触れないようにも加工しなければならないし触れたら
最後なので結局1チップ1シンクになってしまう・・・ 水枕さえ変更すれば使える様になるで
あろう製品なだけにもったいない。
黒尼欲しいけど、どこも取り寄せだな…
安くて納期早いところは無い物か…
>>965 大阪のPCワンズで展示品現品処分で14800円であった。
買いそうになったが既に2台持ってるので・・・
SHARK使っているのですがなんか変な高音が出るのですが
使っている人変な高音でます?キーンって鳴ります
光物が付いてるとキーンって音出るよね。頭狂いそうな音が。
>>966 オイラが買っちゃいました。
バシの商店街持って歩くのがツラカッタ><
おまいらよく持って帰れるよな
俺なんか届いたのを2階にもって上がるだけで泣きそうだったぜぇ
2時くらいに店に問い合わせたら4時頃に返信があって
無いと言われたが
>>969に買われた後だったのか・・
972 :
969:2006/08/19(土) 22:07:16 ID:iOTmvWrT
買ったの2時ちょっと前だったからね。
雨あんまり降ってなくて助かった。
尼Jrってそんな人気なんだな。
冬になったら、尼Jrで組もうと思ってたけど、ケースだけは先に確保した方がよい?
ケースって製品寿命の長いものだと思ってたんだけどなぁ。
銀尼だけどケースファンをiFlashに変えたら穴位置違うw
同じメーカーなのにこんな事ってあるんだなぁ。
え、尼Jrの話してたっけ
>>974 銀尼の場合ファンを付ける透明のプラスチックのブラケットがあるでしょ
それに付ければ120mmファンなら付くはずだけど?
ブラケットを外して直にネジ止めしようとしてるの?
iflashは厚みがあるから無理なはずだけど?
ファンガード外せばいいのかな?
鎧はあまりにも音が外に漏れて煩いから却下w
灰爺が高価だがおすすめ
980 :
974:2006/08/21(月) 19:03:12 ID:YiRICgSB
厚みが25mm(純正)から28mm(iFrash)だからブラケットが使えないorz
上にiFrashは爆音とか書いてあったから心配だったけど
A1973(Multi-color LED、2000rpm)からiFrash(1600rpm)に変えて
かなり静かになった。
それにしても光り方が凄い綺麗・・・。加工してフロントも変えようか。
ローカルな話題ですまんが
三重県四日市のgoodwillにてVC8000が\15,800で販売中
思わず衝動買いしてしまった。
>>981 密かにサーマルテイク製品が投売り中。
ワゴンの中にVGA補助電源が半値以下で売っていた。
今も残っているか知らないが・・・
なんか定期的に電源、水冷モノが特価で放出されているな。
お前ら次スレは?
984 :
Socket774:2006/08/22(火) 00:23:42 ID:aKWHNxgX
水冷ケースのレビューまだ〜(チンチン)
985 :
Socket774:2006/08/22(火) 20:28:44 ID:k6ODLsUF
ヒソ(´・ω・)ヒソ(´・ω・`)ヒソ(・ω・`)ヒソ
和歌山カレー(ry
987 :
Socket774:2006/08/23(水) 18:33:16 ID:0N4DoAAv
ヒソ(´・ω・)ヒソ(´・ω・`)ヒソ(・ω・`)ヒソ
988 :
Socket774:2006/08/23(水) 20:44:32 ID:0N4DoAAv
(*・∀・)
┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ ヒソヒソは ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃
┃ 砒素 ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛