■Cube系ベアボーンについて語るスレ 25台目■
横向きにつけたとき用に最初から傾いてるんでない?
って言うかそのクーラーが超気になるんだけど分かる人居る?
付属品
どういう状況下は知らないけれど、撮影のために開封しただけならば初期状態は
固定されていないので、写真のように傾いていても何もおかしくはない
確か最初は赤い緩衝材のようなもので隙間を生めて内部で転がらないようになっていたはず
せっかくなので同じくEZ482ネタとして、BIOSのりビジョンアップでX700の問題が
解消されてるっぽい 既出?
958 :
Socket774:2006/02/02(木) 07:45:03 ID:PNavwtf5
EZ482でAthlon64x2 3800+ 添付のfanでCPU温度
どのくらいですか?
SpeedFANでみると60度近いorz
シリコングリスを一回拭いて、新たに塗り直した方が
いいかな
聞かずにやれば〜
いつも思うのは、
スレで聞いてレス返ってくるまで待ってる内に作業できるんじゃないの?
ってことなんだが。。。
961 :
937:2006/02/02(木) 10:32:58 ID:gYSgudhx
951さん
レスありがとうございます。
>モエコンもシャトルのキューブベアボーン使ってて、CnQは動作しない
これについて、自分自身調べきれていませんでした。
初Athlon64で旧コアは持っていませんので、951さんがおっしゃられている
E6対応BIOSがでることを期待して、それまでは栗を使って擬似CnQ体験してみたいと思います。
有意義なレスありがとうございました。
>>953 新375w電源にCPUファンが押し出されてるような写真だな
やっぱ、電源でっかくなったのかな?
>>952 これって横からの吸気だからグラボ付けると邪魔になって温度がかなり上がりそう
>>952 同じ形式の915キューブ使ってたけど、グラボ自体はかなり冷えるよ。
966 :
Socket774:2006/02/02(木) 15:52:24 ID:jSlv7uPd
>>958 EZ482とAthlon64x2 3800+の組み合わせで使っているが
BIOS読みでおいらのPCはベンチ後47℃ですよ。
室温によると思うがちょっと高い思う。
(ちなみにおいらのとこの室温は暖房設定22℃です。PC付近は20℃前後と思う。)
>>966 SpeedFanは+10度表示という話をきいたことあります。
EZ482なら、BIOSでも見れるから、そこで見てみるといいかも。
XC Cube EU482ってもう販売されているのだろうか。
EZ482から買い替えを検討中なのだが
ネットショップをどこ見ても在庫なし状態だしね。
誰か売ってるとこ知らない?
972 :
007:2006/02/02(木) 16:40:56 ID:e/5MmXe8
>>969 M/Bは同じやつだぞ…
電源が出力でかいからって理由ならケース内サイズ測って
電源買い換えるだけのほうが安上がりだぞ。
2代目が欲しいってんなら別にかまわないが。
975 :
Socket774:2006/02/02(木) 16:55:43 ID:dbUAkYZ9
>>972のアクセサリ直販で思い出したんだが、
Shuttle純正のカバン使ってる奴っておる?
チャリで運ぶときにカバンにいれてカバンごと荷台にくくりつけるような使い方を
したいんだが、クッションきいてる?
キューブをチャリの荷台にくくりつけて走ってる姿を想像すると笑える
どこに持って行くんだい?w
シリコンメモリをHDDにしてないとデータすっとびそうだな
>>973 電源出力に魅力を感じての買い替えなんですけどね。
このベアに合う出力のでかい電源って販売してるの?
今のベアをオクで売って追い金1万ぐらいでの購入を検討中。
980 :
958:2006/02/02(木) 19:45:25 ID:PNavwtf5
>>960さん
一度CPUFANをつけなおしたのですが、温度が
変わらなかったので他の人のを参考に、と思ったのです。
>>966さん
47度ですかぁ。
やっぱり60度前後というのは高いですね。
>>967さん
SpeedFANでは+10度ほど誤差があるのですね
と、いうことで
superPIの800万桁、2個同時実行でSpeedFANではかってみました。
MAXで68度ほどでした。
終了直後BIOSで確認したところ54度ほどでした。
しばらく様子を見たいと思います。
ありがとうございました。
SN45G使ってるんだけど、最近急にスピーカーが片方しか鳴らなくなった。
イヤホンに差し替えてみてもやっぱり片方しか鳴ってないんだけど、
これって初期搭載されてるSound使ってるんだけど、もしかして逝ってしまってる?
SK21G買ったけんどオンボードの音割れて酷いんだけど、皆そう?
それとCnQって使えないのかなー、これ。BIOSに設定ないから無理?
Ath64 4400+で組もうと思ってるんですが一番安定してるのはなんですか?
NEC
986 :
982:2006/02/02(木) 22:51:37 ID:/VPu5Nqv
>>983 thx。サウンドブラスターの安いの買って付けるyo。
sn95g5 v2
新BIOSで登場するXPCロゴを消すことに成功しました。
キューブとは離れるんですけど、
IDE Driver detecting .... みたいのが遅い気がするが
マザーから出てるケーブルのどれをプライマリHDDに挿すかで
変わったりするんでしょうか(´・ω・)?
988 :
984:2006/02/03(金) 01:13:22 ID:Ww2i1Zb9
989 :
Socket774:2006/02/03(金) 01:16:25 ID:O4hwfvMt
サウンドカード挿したら前面のイヤホンとかマイクはそっちから引っ張ってこれるの?
それとも前面はオンボード専用?
開けて配線どうなってるか見たら判るだろ?
(゚∀゚)ノ゛⌒□
992 :
Socket774:2006/02/03(金) 12:25:24 ID:JyleDfaU
もうすぐ1000!
1000ならキューブPCをプレスする
1000なら俺の初代SN95G5がv3に変わってる
1000なら、一ヶ月電源入れてないSN25P + 4400+に
火を入れてみる。
1000なら最近調子の悪い、コンデンサがぷくぷくしてきたCube24の
マザーのコンデンサを全部交換する。
1000なら自殺
998 :
Socket774:2006/02/03(金) 15:46:54 ID:R1ZJLi/G
998
はいどうぞ
1000記念な俺
1001 :
1001: