【省電力】Geode NXスレ@-9W【静音】

このエントリーをはてなブックマークに追加
52前スレ902
K7M(AGN) と AD-L7927 の組み合わの結果報告。
電源ON時、ATX 電源の PS_ON が 0.8V 以下にならないと
いけないのに(ttp://www.formfactors.org/)(4.96Vから)2.4V にしか
落ちなくて電源が入らないようです。ここまで来ると自分の技量では無理な
のでこの構成はあきらめ、電源を動作報告のあった、AD-1260B に変えました。
GeodeNX1500(PenIII 1G対応ヒートシンク:ファンは外しています), K7M(AGN),
メモリ1G, HD:HSGT PATA 250G, ケースFAN(12cm で 5V 稼動)の構成で
アイドル時31W, スーパーπ実行時36Wで安定して動作しています。

アドバイスおよび人柱報告していただいた方々に感謝いたします。
# ttp://www.kohryu.com/product/kr-ac-power.htm に AD-1260B の仕様が
# 載っていますが、-5V は N/A なので、以前推測していた -5V の必要性
# はなさそうです(^^;
# ちなみに AD-1260B の電源ON前の PS_ON は 2.4V でした。

上記の構成で、CPU温度が アイドル時46度位です。
今後の予定:ヒートシンクを強力なものにしてケースFANを外して完全な
ファンレス化+CPU温度40度位にしたいと思いますが、お勧めのヒートシンク
ってないでしょうか?