948 :
945:2006/01/16(月) 06:31:55 ID:f6Tu/ixV
S-ATAドライバはMSのだね。
………nForceのドライバ入れた気もするんだけど。
入ってないね。
>>937 nVRAIDでRAID0なら、TLERは無い方が良いね。
あのう、あのう、、リネ2と言うクソゲーやってるんですが
移動してるとMapをHDDから読み込むらしくて「HDDアクセスランプ点灯及び回ってる音」します
その度に「カクカクガクガク」ととてもラグイのですが36Gの方買ってクライアントぶち込めば
幸せになれるでしょうか?
現在使用はU-ATA海門80G一台のみPCに積んでいます
まずnyを終了させるんだ。
>>950 俺はWD740*2 RAID0でリネ2って言うクソゲーやってたけど
それでもマップ読み込みのときは若干ラグ出てたよ。
今、海門U-ATAの80Gってことだけど、
WD360に替えれば少しはマシになるかもね。
「幸せ」になるレベルまではいかないと思うけど。
そろそろ次スレかと
>>980あたりが立てるといいんじゃないかな
>>945 うは…速い。
WD740GDをOSとアプリで2台使ってるけど
古いOSの方だけ買い換えるかな
>>952 +++thx
なるほど!明らかな違いが体感できないようなので
次組むまでこのままで行く事にします
ラプタン150Gを買ってみたがえらいうるさいねこれ、スマドラにいれるには熱すぎるし、すでに売りの気配
Raptor 36や74に比べて五月蝿いということ?
それとも普通のIDEと比べての話?
あのゴリゴリがいいんじゃねぇか!
女子供はすっこんでる。
961 :
945:2006/01/16(月) 20:08:01 ID:E50j7xx3
うちは初ラプなんで、36,74との比較はできないんだけど。
ちょっと熱いかなーーとは思うけど、音は気にならない。
ブーンとかないし。
シーク音にしても、日立GSTのパフォーマンスモードと大差ないと思う。
(HGSTのパフォーマンスモードは、カリカリ高音なんで耳につくってのもあるけど)
ちなみに、ケースはGIGABYTE 3D AURORAで、フロント12cm吸気ファンの風が
当たるものの3.5インチベイにHDDが4台隙間なく入ってるんで、通気がいまいち
かも。
Seagate7200.8P-ATA400が44℃のところ、Raptor150は47℃ある。
HGSTはRAID組んでるのでS.M.A.R.T読めない。
この季節にHDDが40度超えって環境がアレすぎやしないかい
>>962 沖縄とかの方じゃねーですか?
こっちは毎日雪かきしているような所だから、室温は17℃、CPUは31℃(PenM)
>>945 即レスd
12cm の場合は設置位置によって冷却に差がでるから±3℃くらいなら
たいした差はなさげだな。
発熱も問題なしってとこか。
俺も AH 出たら特攻しようかなぁ
沖縄じゃないけど、今日は暖房入れなくてもPC・CRTモニタ・オーディオアンプ
の熱だけで室温22℃ですな。
(サイズのどこでも温度計を目の前においてある)
CPUは前述のAthlon64 X2だけど、アイドル中は30℃とか。w
それは部屋晒して鑑定してもらった方が良いかも。
ケースより先に部屋のエアフローを見直すべし。
でもこの季節には良さそうだ。
i-RAMこそ待った方が良いような気がするが。
ゲタ屋マダー?
>>968 モチロン待てるなら待ったほうがいいw
もうすぐ(?)メモリスロット増量版が出るらしいし。
12月28日(水)
--------------------------------------------------------------------------------
「今のとこ順調らしい」
・・・・・ 某ショップ店員談
来月発売予定となっている某メーカー製RAMDISKカード。インターフェイスはS-ATA2で、最初は
DDRメモリスロット8本を搭載した製品をリリースする。電源はACアダプタから供給される予定。
その後すぐにDDR2スロット8本を搭載した製品が発売されるとのこと。
>967-968
あはは。
実はi-RAMに手を出して起動ディスクにしてやろーと四苦八苦して
使いこなせなかったのでWD1500に走った次第だったりしてw
ランダムの速さでWD360-FLC買ってきました。
\12980。
最近はなかなか見なかったが久しぶりに入荷してた。
導入が楽しみ。
>>970 i-RAMなんて、あんな不安定なの使えないよ。
RaptorX/1500ADFDのスペックによると、5V電源はアイドル時の方が消費電流が多い。
5 VDC
Read/Write 875 mA
Idle 938 mA
Standby 488 mA
Sleep 450 mA
…ってRaptor360GD/740GDもそうなってる!なんでだろ?
5 VDC
読取り/書込み 706 mA
アイドル 770 mA
スタンバイ 314 mA
スリープ 184 mA
あとRaptorX/1500ADFDはスリープの消費電力がスタンバイとほとんど変わらないのね。
Power Dissipation
Read/Write 10.02 Watts (8.40Watts @360GD)
Idle 9.19 Watts (7.90Watts @360GD)
Standby 2.66 Watts (1.76Watts @360GD)
Sleep 2.48 Watts (1.11Watts @360GD)
>>974 Raptor X すげっ!かっこいいー!!
欲しいなぁー、高いけど欲しいなぁー。
クリアカバーでもそれが見えるようなケースが無い罠
ケースもスケルトンにしろってか
Mac売り場いくとこれ見よがしにケースを開けてアクリル板で中身見える状態にした
PowerMac飾ってあるがあんなのにいいかも
まぁ実物のPowerMacのHDDベイに入れてもディスクの腹は見えない構造だが
しかもバカでかい筐体のくせにHDD2台のみしかも4Pin電源使用不可
Raptor150Gの電源仕様よく調べずに買ってしまったが何とか助かった(w
981 :
861:2006/01/17(火) 02:31:02 ID:Icrprwdu
これなんてエロゲ?
エロイな
>981
どう見てもうちの電子レンジです。
ありがとうございました。
×どう見てもうちの電子レンジです。ありがとうございました。
○どう見てもうちの電子レンジです。本当にありがとうございました。
>>974 そこの動画見たけどさ、HDDのヘッドってあんなゆっくり動くものなのね
断片化してると遅くなるわけですな
速度を求めると、ディスク直径の小さいラプが有利なわけがよくわかる
i-RAM最強ってこともよくわかるが
>>988 iRamとRAMDISKってどっちが最強なの?
速度面ではRAMDISK。
運用面では一概には言えん。
RAMDISK・・・ミサイル
i-RAM・・・新幹線
HDD・・・貨物船
だから、データあぼーんがデフォなi-RAMなんて
使えないって。
i-RAMの話はi-RAM専用スレでしてくれよぉ(泣
埋め