184 :
176:
結論から言おう。WIn98SEでもPCI-Expressは動作する。
OSインストールから順を追って報告する。
まず、WIN98SEのCDを入れ、インストール開始。
ファイルのコピーが終わると再起動してからプロダクトキーを打ち込むのだが、
再起動した後Windowsのロゴマークのトコで止まってしまう。
解決策は、DOSモードで起動した後、CONFIG.SYSのEMM386.EXEがコメントアウト
されているので、"rem"を消してちゃんと読み込まれるようにする。
これで次に進めるんだけど、このCONFIG.SYSに気付くまで、ずっとBIOS設定をいじってたorz
で、また再起動して「新しいハードウェア」のダイアログがでるが、
RADEON X300SEは"PCIディスプレイアダプタ"として認識されている模様。
あとはマザボ付属のドライバCDでHyperTransportのドライバ等をインストール、
画面が非常に見づらいが、WindowsUpdateで修正パッチなどをインストール、
最後にATIのWebページから98/ME用のRADEONシリーズ用ドライバを
ダウンロード(Beta版ってリリースノートに書いてあった…けど気にしない!)。
で、インストール。
まあ、こんなかんじ、かな。
ただ、なんかPC起動するたびに画面の縦横の長さが違ってる…
それにドライバのインストール時、"PCIメモリ マネジメント バス(うろ覚え)"とかいう
デバイスが表示されて、「なんのこと?」っておもってドライバCD手当たり次第に参照させたら、
HyperTransportのことだったり…
おとなしくWIndowsXP買えば良かったんだけど、当方学生寮に居るためバイトをできないリア工房(高専生)。
貯めた小遣い+お年玉でも、XP購入(アップグレード版含む)には予算不足だった。
ただし、Win98SEに関しては今年の六月末まで使ってあげるつもり。
僕にPCのいろはを教えてくれたのは、コイツだし。