1 :
Socket774:
何となく2Get
3 :
Socket774:2005/11/27(日) 17:48:14 ID:AGVSNXVj
2ゲット
4 :
Socket774:2005/11/27(日) 17:48:36 ID:AGVSNXVj
orz
吊ってくる
まぁ、気にするなw
6 :
Socket774:2005/11/27(日) 17:50:17 ID:9lF+6foV
Intel Suicide
インテルは逝ってる!
で、何のために立てたんだ?
>>1よ、さっさと出てこい。
速報と名の付いたスレがあるが、あっちはまともに機能してないな。
スレタイがアレだしw
15 :
Socket774:2005/12/09(金) 19:55:48 ID:pMMdbr0C
支持あげ
ヨナー
18 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2005/12/09(金) 23:31:18 ID:zeSXGdag
rftftftftftftftftftftftftftftftftftftftfi
| 「intel inside」 |
| \ 「インテルはいってる」 .|
| \ .∧ ∧ .|
 ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ In´⌒`  ̄ ̄
. \ iノリノ))) 〉
. \⊂ノ!l.゚ ヮ゚ノつ-、 信頼性の証よ,よ〜く覚えておきなさい。
///[PM]/_/::::/
. |:::|/⊂く/_ ||:::|/」
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
新しくPCを組むならばインテルチップセットをお使いなさいっ!!
HyperThreading,そしてデュアルコアプロセッサで快適なマルチスレッディングを構築可能よっ!!
世界に誇るシェア,鯖・業務用採用等定評のある性能・信頼性,
純正チップセット供給による比類なき高い互換性を誇るプラットフォーム!!
自社でチップセットを供給しているからこそ,できることよね!!
「速い」,「安い」,「信頼性」,「萌える」!4拍子そろった夢のインテルプラットフォームをお使いなさいっ!!
intel Chipset is God!!intel Chipset is Perfect!!intel Chipset is Strong!!intel Chipset makes us Happy!!intel Chipset is Gekimoe!!!
↓さあ,今すぐインテルのチップセットの詳細をごらんなさいっ!!↓
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/index.htm?iid=jpCorporate+Header_prod_chipsets& MOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAH!!!!
∧ ∧
In´⌒`п@ ∫ High performance , Low price,
/i ノリノ)))〉 ∬
/ /ノ!l.゚ ヮ゚ノリっ━~ and Best Reliability!!!! Intel Inside
__フノ⊂)PM.)i_ノ__ ∀
ノ) (,,,,/~), | ┷┳━ まさに激萌えよね。
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
ビッグコア
クリスタルコア
ビッグコアMk2
カバードコア
ビッグコアMk3
リザードコア
デリンジャーコア
ビッグコアMk3改
バブルコア
センターコア
スーパービッグコア
シャイニングコア
トリプルコア
ジャグラーコア
ネオビッグコア
ブーストコア
ビッグコアRev1.2
ビッグコアMk4
ブラスターキャノンコア
ローリングコア
サークルコア
カバードコアMk2
キーパーズコア
ティエラーコア
レクシオンコア
クリフコア
グラディウサー キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
YonahのシングルコアでL2レイテンシが8なやつを出してほしい
22 :
Socket774:2005/12/10(土) 20:13:53 ID:PGkQ9kCR
支持あげ
ココア
hardcore
25 :
Socket774:2005/12/10(土) 23:15:13 ID:3E3C8GIp
まともなマザーは出てきてくれるんだろうな?
26 :
Socket774:2005/12/10(土) 23:17:49 ID:xsMPOVZB
コアァダメだ
一発目は来年のyonahか
28 :
ジャンク大好き:2005/12/11(日) 01:14:54 ID:K4bYr2I7
既存PentiumMの話題もこっちでやって欲しいな・・・
29 :
ぬるぽ軍曹:2005/12/11(日) 02:12:53 ID:w/D5lv57
_____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:\.____\ / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
|: ̄\(∩( ;゚∀゚) < ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
|: |: ̄ ̄ ̄∪:| \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
\___________
バタンッ!!
________
|: ̄\ \ <ヌルポヌルポー!!さぁどっからでもかかって来い!
|: |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
________
|: ̄\ \ …あれ…開かない …
|: |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
30 :
ぬるぽ軍曹:2005/12/11(日) 02:23:02 ID:w/D5lv57
∧_∧
( ´∀`)< ぬるぽでマターリいきませう
おばかな長文は書き込みはご遠慮ください
33 :
Socket774:2005/12/12(月) 02:23:57 ID:0OmuXYyT
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
34 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2005/12/14(水) 16:22:25 ID:gl6yLE0W
rftftftftftftftftftftftftftftftftftftftfi
| 「intel inside」 |
| \ 「インテルはいってる」 .|
| \ .∧ ∧ .|
 ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ In´⌒`  ̄ ̄
. \ iノリノ))) 〉
. \⊂ノ!l.゚ ヮ゚ノつ-、 信頼性の証よ,よ〜く覚えておきなさい。
///[PM]/_/::::/
. |:::|/⊂く/_ ||:::|/」
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
新しくPCを組むならばインテルチップセットをお使いなさいっ!!
HyperThreading,そしてデュアルコアプロセッサで快適なマルチスレッディングを構築可能よっ!!
世界に誇るシェア,鯖・業務用採用等定評のある性能・信頼性,
純正チップセット供給による比類なき高い互換性を誇るプラットフォーム!!
自社でチップセットを供給しているからこそ,できることよね!!
「速い」,「安い」,「信頼性」,「萌える」!4拍子そろった夢のインテルプラットフォームをお使いなさいっ!!
intel Chipset is God!!intel Chipset is Perfect!!intel Chipset is Strong!!intel Chipset makes us Happy!!intel Chipset is Gekimoe!!!
↓さあ,今すぐインテルのチップセットの詳細をごらんなさいっ!!↓
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/index.htm?iid=jpCorporate+Header_prod_chipsets& MOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAH!!!!
∧ ∧
In´⌒`п@ ∫ High performance , Low price,
/i ノリノ)))〉 ∬
/ /ノ!l.゚ ヮ゚ノリっ━~ and Best Reliability!!!! Intel Inside
__フノ⊂)PM.)i_ノ__ ∀
ノ) (,,,,/~), | ┷┳━ まさに激萌えよね。
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
35 :
Socket774:2005/12/14(水) 18:33:13 ID:g7YSlrb+
ファイヤーブラスターコアが強くて勝てねえ。
後ろからの隕石をかわしきれん…
>68%性能が高いはずだと
>性能が高いはずだと
>高いはずだと
>はずだと
>はずだと
>はずだと
とんがらしはいってる
モノが手元にあるのに
はず、って何だろうなw
消費電力が28%少ない状態でのパフォーマンスは
大して変わらなかったりして。
>>37 発言は英語だろうから、日本語訳がタコな希ガス
あと半月ちょっとで発売なのに、情報が少ないな。
そうだYonah
>>45 ラインナップの一番下かつかなり不利な環境でこれか。強いな
PenM745とDDR333に作為を感じるな
PenM740とDDR2-533*2で比較して欲しいところ
48 :
Socket774:2005/12/20(火) 22:05:25 ID:V6RFMMJB
49 :
ジャンク大好き:2005/12/20(火) 23:03:28 ID:SWfIvGDj
青以外からママンが出ますよーに (-人-)
できれば3マソくらいでおながいね
ECSのP60とかいうベアボーンは早いうちに出るんだっけ?
嵐の前の静けさか
>>50 情報が見当たらないんでDOS/Vパワレポ買ってきたが、登場時期は未定になってるな
っていうか、完全にHTPCよりでちょっと失望。SD11G5みたいな普通のキューブを期待してたんだが
いや、そんな画像の全部まで貼らなくていいよw
>>54 ちょっと気になったんだが、
>同容量のSO-DIMMを2枚装着した場合は、デュアルチャネルアクセスが有効になるため、
>パフォーマンスの向上が期待できるのでこのような仕様となっているのだろう。
945PMってフレックスメモリ無いの?
58 :
ジャンク大好き:2005/12/28(水) 19:22:06 ID:nadT4Kw0
サパーリ盛り上がりませんな
ものが出ないとな
しかし、予想より少しばかり高いなあ
コストパフォーマンスの差は埋められないか
core dumped
(´・ω・`)Pentiumの名称はおしまいなの?
Pentium4/Dの大活躍でPentium=ゴミのイメージが定着しちゃったからな。
確かにPenDは大失敗だったね。
資源を省みないアメリカそのもののCPUだった。
PenDが失敗というのは少し違う
もしPenDを投入できないでいたらIntelはConroe投入までの長い間
シングルコアで消費電力も大きいCedar Millのみで戦うことになっていた
言うなればネトバの設計(商業的には成功だったが)と90nmプロセスの消費電力を見誤ったことが失敗だった。
おいおい、最初からバニアス〜道産を中心にやってれば
コンローもシーダーミルも要らなかったろ。
それは結果論
ネトバで高クロック路線を突き進んできたIntelにとって
PenDは最良ではないがベターな回答だった。
何か勘違いしているようだが
Intelの至上命題はAMDに先駆けて市場にデュアルコアを投入すること。
PentiumM系のデュアルコアCPUであるyonahは間に合わない
そこでPentiumDを導入することがベターだった。
そりゃネットバーストの導入時まで遡ってPentiumV系を発展させていけば〜、
なんて事を言えばベターでもなんでもないけど
遡ればどこまでも遡れるしそんなことに意味はない。
>>70 そういう話じゃなくて、お前の言葉の使い方がいちいち間違ってるんだよ。
結果論の意味わかってる?
ベターの意味は?
ちゃんと意味を知ってる言葉を使って文を書いてくれ。
こっちが恥ずかしいよ。
72 :
Socket774:2005/12/29(木) 01:38:09 ID:y8K93Rfc
>>70 ついでに「至上命題」とか言うな。
恥ずかしい。
結果論
事が起きたあとで、そのわかっている結果を前提としてあれこれ論ずる無意味な議論
という意味だけど
PentiumDが消費電力や性能的な問題を抱えるという結果に対し
Baniasを中心にしていればという前提を置いて議論していること
それに対して結果論と言っている
ベター
比較してよりよいさま
例えば君が上げているようにBaniasを中心にすえていれば〜
というのはyonahを指すのだろうが現実的に間に合わない、EM64Tが実装されていないなど
不都合な点が多い。
そこで考えられるのは前出のCedarMill中心にシングルコアでConroeまでつなぐ等色々あるとは思うが
それは対AMD上受け入れられない
よってPentiumDはベター。
なにもPentiumDが優れていてPentiumMがダメだと言っているのではない
取り得る対抗策の中でPentiumDは取らざるおえないアプローチだったのではないか
その上で性能や消費電力だけ見て単純に大失敗というのはおかしいのではないか、そう言いたいわけです。
バカはレスしなくていいよ
(;^ω^)
> 結果論
> 事が起きたあとで、そのわかっている結果を前提としてあれこれ論ずる無意味な議論
お前は
>>66を結果論だといったな?
しかし
>>66は「Baniasを中心にしていれば」と仮定したが
結果などどこにも書いていない。
間違ってるじゃないか。
>>74 俺のこと?
ごめんねもう寝ます。
>おいおい、最初からバニアス〜道産を中心にやってれば
>(PentiumDのある現状より良かった)
>(その結果) コンローもシーダーミルも要らなかったろ。
と読んだんだけど違う?
どういう意図?
スレタイと
>>7>>8読め
どうでもいい口喧嘩はよそでやれや
(;^ω^)すまんす
コア本スレかと思った
喋ってないし・・・
436 :Socket774:2005/12/28(水) 19:26:42 ID:s1hW3cnT
http://vr-zone.com.sg/print.php?i=3051 の真ん中あたりに、T2600 + 945GT搭載マザーがうつっている。
メーカーは不明。
437 :Socket774:2005/12/28(水) 19:31:13 ID:s1hW3cnT
↑戯画っぽいかな
Yonah-Dual/Intel Core Duo (TDP 25-49W) * 現行のPentiumMは最大27W
- T2700 : 2.33GHz/FSB667/共有型L2 2MB:06年Q3
- T2600 : 2.16GHz/FSB667/共有型L2 2MB/31W:06年Q1:US$640
- T2500 : 2.00GHz/FSB667/共有型L2 2MB/31W:06年Q1:US$420
- T2400 : 1.83GHz/FSB667/共有型L2 2MB/31W:06年Q1:US$295
- T2300 : 1.66GHz/FSB667/共有型L2 2MB/31W:06年Q1:US$240
LV Yonah-Dual/Intel Core Duo (TDP 15-24W) * 現行のPentiumMは最大17W
- L2500 : 1.83GHz/FSB667/共有型L2 2MB :06年Q3
- L2400 : 1.66GHz/FSB667/共有型L2 2MB/15W :06年Q1:US$315
- L2300 : 1.50GHz/FSB667/共有型L2 2MB/15W :06年Q1:US$284
ULV Yonah-Dual/Intel Core Duo
- U2500 : 1.06GHz/FSB533/共有型L2 2MB/9W :06年Q3
Yonah-Single/Intel Core Solo
- T1400 : 1.83GHz/FSB667/L2 2MB :06年Q3
- T1300 : 1.66GHz/FSB667/L2 2MB :06年Q2:US$210
ULV Yonah-Single/Intel Core Solo * 現行のPentiumMは最大5.5W
- U1400 : 1.20 GHz/FSB533/L2 2MB/5.5W :06年Q3:US$260
- U1300 : 1.06 GHz/FSB533/L2 2MB/5.5W :06年Q2:US$240
上田新聞よりぬっち
発表は1月5日
Yonah-Dual/Intel Core Duo (TDP 25-49W)
- T2600 : 2.16G/FSB667/L2 2MB/31W:640米ドル → 83,000円
- T2500 : 2.00G/FSB667/L2 2MB/31W:420米ドル → 55,000円
- T2400 : 1.83G/FSB667/L2 2MB/31W:295米ドル → 39,000円
- T2300 : 1.66G/FSB667/L2 2MB/31W:240米ドル → 29,000円
Yonah-Single/Intel Core Solo
- T1300 : 1.66G/FSB667/L2 2MB/27W :210 → 27,000円
少し高めかもしれん
Soloは半値にしれ
CPUだけ1月から先に出回るんだろうけど、
マザボとかベアボーンが出ない事には使えないからね。
出るのは早くて2月かな。
>>81 ケースはクーラーマスターのCenturion 540っぽいな
>>82 >FSB667
533と800の間か
中途半端だな
メモリはどうなるんだろ
133×5で667も半端ってわけじゃない
Pentium4では性能を上げるためにスキップされたけど
あれ166×4だっけ('A`)
100×4 400 藁
133×4 533 北森
166×4 667 スキップ
200×4 800 北森FSB800以降
こうだった
667だとDDR2-667(PC5300)と同期
>>83-84 ある程度たったら落ち着くんじゃないかな
>>89-91 サンクス
<CHIRASHInoURA>
Celeronってこれからどうなるんだろう
</CHIRASHInoURA>
33.333333333・・・・の倍数
Cinebenchの48.7秒はスコアに換算すると540くらいだから
3800+ X2には負けていないな。予想では521(実は511)だったけど。
3Dも強そうだね
これでOC耐性高ければ最高ですなぁ
97 :
Socket774:2006/01/01(日) 00:14:08 ID:PKjvqQAd
1日になったぞ、情報はないのか?
5日までお待ちください
SLIだといろいろと面倒があるのかな
SLIのライセンスじゃね?
INTELとnVidiaの角質ヒドス
102 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/01/02(月) 00:34:06 ID:sgsfOQJM
rftftftftftftftftftftftftftftftftftftftfi
| 「intel inside」 |
| \ 「インテルはいってる」 .|
| \ .∧ ∧ .|
 ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ In´⌒`  ̄ ̄
. \ iノリノ))) 〉
. \⊂ノ!l.゚ ヮ゚ノつ-、 信頼性の証よ,よ〜く覚えておきなさい。
///[PM]/_/::::/
. |:::|/⊂く/_ ||:::|/」
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
新しくPCを組むならばインテルチップセットをお使いなさいっ!!
HyperThreading,そしてデュアルコアプロセッサで快適なマルチスレッディングを構築可能よっ!!
世界に誇るシェア,鯖・業務用採用等定評のある性能・信頼性,
純正チップセット供給による比類なき高い互換性を誇るプラットフォーム!!
自社でチップセットを供給しているからこそ,できることよね!!
「速い」,「安い」,「信頼性」,「萌える」!4拍子そろった夢のインテルプラットフォームをお使いなさいっ!!
intel Chipset is God!!intel Chipset is Perfect!!intel Chipset is Strong!!intel Chipset makes us Happy!!intel Chipset is Gekimoe!!!
↓さあ,今すぐインテルのチップセットの詳細をごらんなさいっ!!↓
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/index.htm?iid=jpCorporate+Header_prod_chipsets& MOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAH!!!!
∧ ∧
In´⌒`п@ ∫ High performance , Low price,
/i ノリノ)))〉 ∬
/ /ノ!l.゚ ヮ゚ノリっ━~ and Best Reliability!!!! Intel Inside
__フノ⊂)PM.)i_ノ__ ∀
ノ) (,,,,/~), | ┷┳━ まさに激萌えよね。
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
103 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/01/02(月) 00:35:32 ID:sgsfOQJM
漏れの、中の、設定では、
∧ ∧
In´⌒`п@ ∫
/i ノリノ)))〉 ∬ ←Core
/ /ノ!l.゚ ヮ゚ノリっ━~
__フノ⊂)PM.)i_ノ__ ∀
ノ) (,,,,/~), | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
元、娼婦。
奴隷から高級娼婦にまで、上り詰め現在は、宿屋を経営。
そんな感じ。ハゲっが。
104 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/01/02(月) 00:44:20 ID:sgsfOQJM
そして、有機的な、ロボ。
有機的って、なんなのか、わからんが、とりあえず、ロボ。
つまるところ、人間に近い。ってことだろうが、人間ではない。ハゲ。
つんでれ。
そんな感じで。ハゲ。
うさだがうさだにしてはまともな事言ってる・・・・・すごい年になりそうだ
あら・・・やっぱ出すんだ青・・・
ギガの情報もおながいしますだ
108 :
Socket774:2006/01/03(火) 14:56:40 ID:of3eSim0
109 :
Socket774:2006/01/04(水) 10:06:16 ID:d/BNIERM
111 :
Socket774:2006/01/05(木) 21:54:35 ID:AiwSZv49
たけぇ・・
御祝儀価格だな。
T2300、2マソ台じゃなかったのね(・А・)
どーせならConroeまで待ってWindowsVista使いたいね
漏れが店で見せてもらった価格は、
エルミタージュに載ってた価格と一緒だったけどなあ…
118 :
Socket774:2006/01/06(金) 19:24:20 ID:tQwN06YA
CPUを眺めるだけしかできないのか
マイクロBTXで出てきたりな
イソテルもピン互換にしとけば
今頃お祭りだったでしょうに
Pen4かAtlonとの性能換算表とかあります?
パッケージがシンプルでカコイイな
>今からCPUだけ購入しておき、
>後のマザー発売に全てを賭けるという方法が唯一の選択肢となりそうだ。
んな殺生な(´・ω・`)
Tejas世代がキャンセルされたため、Conroeまで空白ができちまうので
Yonahをデスクトップ用にも供給するだけじゃなかったっけ?
どっちにせよ圧倒的差でX2の敗北という事実は変わらない。
Athlon64を低消費電力ともてはやしていた輩にとっては
>>125はまさに悪夢としか言いようがないだろうな。
別にプレスコ比で低消費電力っつうだけで、モバイルCPUと比較するのはアンフェアだっぺさ
ギガがむばって
Intelは頑張ったよ。
だがそれでもX2の敵ではなかった(゚∀゚)アヒャッ
142 :
Socket774:2006/01/08(日) 13:13:47 ID:pR8rLSN0
Yonahは買えないな
どんなに性能が良くても、WindowsVista動かせないんじゃダメだろ
ここは酷い釣り堀ですね。
>>143 残り少ない冬休みを援女医してるかい?
145 :
143:2006/01/08(日) 13:53:03 ID:e8UUEg0x
すんません
Vistaは64bitOSじゃなかったのね
32bitだったらYonahでも動くね
ずいぶん立派なパッケージで出したのにマザーがないってどういうこと?
ゲーム機でソフトだけあってゲーム機がないみたいなもんだよな。
Baniasだって1年近くマザーがなかったわけで
上田新聞さんとかで続々、Yonah対応マザー紹介されているけど、
945GTってOC出来るのだろうか?
実は945Gと中身はまったく同じで、
FSB800まで動いたりとか、しないか。。
マザボメーカー次第かもしれん。
YonahたんってばOCで3GhzいかないとOpteronきゅんを倒せないんだよもん。
Intelパパってば解ってるのかしら?
ウホッ
そんなにいっぱい出ると迷っちゃうな
アススのはCPUのシンクどうやって固定するんだろう
>>154 針金のフックを引っかけるところが付いていよ
intelチップセットのチップセットクーラーみたいな奴を装着するんだろうな
ViiV成立させるのに必要なんだっけか
オンボードLANがIntel製なのが地味にうれしい
>>152 GMA 900→950 なのはCentrinoの世代比較だからいいのか。
>>155 ウゲゲッほんとだ
基板が試作っぽいから、
量産品ではP4シンク互換になることを祈ろう
何このInс}ンセーぶり( ゚д゚)、ペッ
COREってLinuxだとゴミファイルの意味だからな
いまいちだな
プロセスがクラッシュ時に生成させるデバッグ用のメモリダンプだろ。NT系OSでも生成している。
意味も解らずにゴミというお前がゴミだ。
不要ファイル=ゴミだろ
>>161がゴミだ。おまえはコアファイルでもバックアップしてろ
ゴミ野郎!
猫に小判。
豚に真珠。
馬の耳に念仏。
coreファイルはクラッシュしたときのメモリの状態がダンプされるからバグの追跡に役立つんだが。
かといってバックアップするものでもない。
不要なら吐かないようにする方法だってあるんだが、それが解らない素人が何を言うやら。
とにかくLinuxの設計全然わかってないな。DOSでも使ってろよ。
ここは情報まとめ用スレ
くだらない口論は他所で
KitaCore!
KitaKorea!
>>125の比較見てCoreほしぃと思ったけど
T2600の値段とマザボの値段考えるとちょっとキツイね・・・・
T2300あたりで格安マザボ出るの待つかな
メモリーも買い替えになるってのを考えると2500は諦めるしかないか
デュアルとはいえ現行の機体より実クロック落ちるのは嫌だなあ
俺はDDR2-533の1Gが7k円切ったときに2枚買ったから
YonahのT2500と組み合わせて
それでなんとかMelomまで耐えようかな
MelomになってもプラットフォームYonah互換みたいだし(´・ω・`)
おれはDDR3まで待つDDR派
んじゃ、おれはXDRまで待つ
>48 名前:Socket774 投稿日:2006/01/07(土) 01:24:36 p/QBr1PT
>ちょwwwおまwwww
>現在、湾図がIntel Core Duo最安wwww
>T2300が3マソ割ってる
でもぉ〜、今買うと弄くって壊しそうだからやめとく。かの有名なOCerのように・・・・
一台組む予定なんだけど
メロンまでPen-Mでいくことに決めた。
181 :
Socket774:2006/01/11(水) 17:30:52 ID:8OI9JnzV
>>181 手持ちのWindowsのソフト資産を
すべてVirtual PCとかで動かす気なら
それでも良いだろうね(´・ω・`)
もし普通に窓が再インスコできたら笑えるのだがw
ブート切り替えできたりして
>>181-182 さらに痛いことに、
CPUが違ったら既存のMacソフトも動かんということになると思うんだが
コンパイルだけし直せば対応できるソフトならまだしも、
VirtualPCのような機械語弄りまくりのソフトだと、ちっとやそっとじゃx86 Macには対応できんだろうね
AltiVecやppc64さえ使ってなければMacアプリはRosettaで動くハズだよ。
ただ、x86→ppc→x86のコードトランスレーションははっきり言って無駄。
XenあたりがOSX
VPCの開発元は今Microsoftだ。Mac版OfficeにVPCをバンドルしてるくらいだし
VTを生かしたx86/Mac用のVPCも当然出してくるでしょう。
いつになるかはわからないけど。
CPUが同じ分だけ速度向上はしそうだな
ipodと密接な連携用にヴぁーちゃるまっくでも出しとけば今なら売れるんじゃね?
ネイティブソフトが殆どないから、どうも3月ぐらいまでは様子見がいいみたい。(日経ニュースより)
マカーにとっては OS 9 と互換性がなくなってしまうのが痛いな・・・。
つーか、Mac ノート欲しい。欲しい。欲しい〜!!
>>189 >マカーにとっては OS 9 と互換性がなくなってしまうのが痛いな・・・。
今言うようなことかいな、とも思うが。
>>191 そうでもない。
OS X を避けている人も多いのでな。仕事上は特に。
>>192 Macなんぞ、ほとんど触ったこと無いジサッカーだが
MacはMacでレガシーの呪いがあるんだね(´・ω・`)
奴らにとって正義とはジョブズのことだから、まだ話は楽なんだけどな。
T2500とOp170、今から組むならどっちが(・∀・)イイ! のかな?
クロックもキャッシュも全く同じ。迷う。。。
今組みたいなら選択のしようが無いじゃないか
マザー無いんだから
HAHAHA!!(*´∀`)
iMacの「このMacについて」
ICH7Mの下に幕のHDDぶら下げてるのね
201 :
200:2006/01/13(金) 11:55:57 ID:rLL/5Atk
これにWindows入れようとする奴絶対1000人はいるな
>>192 でも、ここしばらくのOSXにはOS9入れられなくなってるでしょ。
もうすでに互換性はなくなってるわけなんだし。
もし簡単に3GhzでまわるならOpteron即死うはwwwうぇwww夢wwwwwwひろwwwがwwwwwwwwwww
りんぐ
>>200 BIOSの代わりにEFI採用だから今のWindowsは動かない
Vistaが出たらいける
>>203 いや、エミュレートできるらしい。
>>208 正解。
ただ、あくまでも Microsoft がサポートすればの話だ。
もう林檎いいじゃん。
Win上で動くソフトにしちゃえよw
今までMac mini と青筆のmini PCって他人の空似だったけど
Intel Core搭載Mac mini と 同じく Intel Core搭載青筆mini PCが
登場したら、出来の悪い従兄弟くらいにはなってしまうんじゃないか?
そこでPowerPC搭載青筆mini PCですよ!!
x86よりPowerPCの方が、絶対性能や性能/発熱はいいんでないの?
ハードが良くても、ソフトがないってだけで
>>215 それが仮に正しいのならわざわざバイナリ互換捨てる危険冒してまで
x86に移行する意味ないじゃん(´・ω・`)
G4でもAltiVec使えば性能は同クロックのPentiumMを軽く超えうる。問題はAltiVecの普及率が悪いって事。
一方でMMX/SSEはx86のレジスタがジリ貧だったこともあって、逆にかなり広範に使われてる。
Load/Storeを1クロックに1命令しか発行できないしね。G5はLoad×1, Store×1
221 :
Socket774:2006/01/14(土) 12:28:58 ID:GzZOUq4P
Yonahのコストパフォすさまじいな
まあ64Bit対応のMeromまで買わないけど
さ あ O p t e r o n 狩 り の 時 間 だ
>222
一人で刈ってれば?
貴様俺のクマと戦う気か?
∩___∩
| ノ ヽ
/ ∧ ∧| ブマ──!!
| ● ミ___
____彡、 (__人_) ' ___)
(_____ / ̄
| /
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
友人と4人で集まって呑んでたんだけど、全員童貞仲間だとばっかり 思ってたのに
漏れ以外の3人は、非童貞でしかも3人が3人ともうちの姉とセックルして童貞喪失してたんで最悪だったよ。
/ `ー 、/ィ´/ ! ト、 ヽ ヽ ∧
/ _ ィ ス::. ヽ / ∧ ト、 ! ヽ 、__ l ! ∨ !
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川 それなんてエロg・・・!?
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧!
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
なんとなく、64bitでないというのが不安だな。
とりあえず今のPen4にメモリ食わせて頑張らせて、次のプロセッサまで待つかな。
・・・ついこの間までX2 3800+に浮気そうになってた私ですが
やっぱり侵されてますかね?;
64bitがまともに使える頃になったらCPUとママン買い換えれば良いだけだから欲しいなら何時買っても良いんじゃないか?
Meromだと64bitな上に動クロックでYonahの1.2〜1.3倍力だからな。
あと半年待てるのならMeromでOC → 3Ghz越え → うはwww夢g(ry
ま、人それぞれだが、個人ユースで64bit化のメリットはたいして受けられ
そうも無い漏れは、まずはYonahで今の爆熱熱湯バーストと訣別したいねw
64bit移行はVistaの状況伺いで良いや。Pen4はEM64T憑きだから、仕事
用のLinuxマシンに持ってくのも良いな。(アプリ対応がまだなんだがね)
その後は、MeromでもConroeでも、ふつーにうpグレードで移行だな。
俺は淫厨だけど、やっぱ現状は64bit対応Merom待ちだな。
パーツ含め色々な点で安定&充実するのに登場後1年はかかると踏んで、
仕方なく趣旨変えしてOp170で先月メインマシン組み直した。
サブは北森のままで充分杉だし。
Meromの消費電力はいかほどか…。
MeromとConroeって何が違うん
235 :
Socket774:2006/01/14(土) 23:15:58 ID:tjqHMAa7
>>234 TDP枠が違うから
周波数やFSBが高い
あとは知らん
( ・∀・) へぇ〜、そか。
Vistaでも32bit版出るようだしYonahで十分だよ
今の所例えドライバが対応しても俺にはPhotoshopくらいしかメリットないな
そのPhotoshopもCS2はちょっと重いからほとんど7.0使ってるし
根拠はないけどVistaのSP1が出るのが3年後だと思ってるので1月待ってYonahでいいと思ってる。
ただ今のマシンを7年近く使ってるくらいなのでそれと比較すると寿命が短いかな。
いや、自分がおかしいのはわかってるけどね。
おかしくはないが7年も使ってるようなヤシがなぜ自作板にいるのか
興味ありながらも組まないってモノかね
まあ、インターネットはかなりコストパフォーマンスの良い娯楽だからな。
7年前つったら500MHzぐらい?
1999年てPen3の年か
2.00GHzのCoreDuoマシン、10万円以内で組めるかな?
1、2年待て
流用アリかよ。
人柱乙。
って、Core用マザボあったっけ。
Conroe用マザーならともかくYonahは今までのPenMマザーと同じ価格帯の予感>975Xにおいては3万超える?
最初からそんなにコストパフォーマンスよければPenM買ってたヤシも少なくないと思う
Core用のママンは多くのメーカーから発売される見たいだからMのよりは安くなるんじゃない?
Conroeまでは945/955、975Xのように豊富に出るとは言い切れないけどね
AOpenと言うのが結構痛いけど一押しはi975Xa-YDGかな
ちょっと見てきただけだが発売から半年以上たってるのに2万超えですね>PenMママン
Coreはあくまでモバイルだから、デスクトップ用CPUのママンでない限り価格は我慢するしかなさそうな気がする
>>253 デスクトップ向けにもってのは聞いてたけど、945GM/PMやICH7MのようなMの付くチップが高くてママンが高くなるのかも
975Xの方はMないけどGIGAの975Xから想像してもそう安くはならないかも
薄型省スペースってことはやっぱりMicroATXばっか出てくるのかな
ATXがAopenでしか出てこなかったらちょっとガッカリだ
256 :
Socket774:2006/01/15(日) 12:42:06 ID:2pTK4A3M
915のサウスの爆熱は945になって改善されたのか?
それだけでも価値あるよ
257 :
Socket774:2006/01/15(日) 13:25:57 ID:wJLC4eLv
Mのママンが高かったのは6層基板だったからでないの?
SATA がオンボードで 8 個あるような、
豪華な Yonah マザーは出ないんだろうなー(;´Д`)
オンボは普通でいいから少しでも安くしてくれ
昔の人なんだろ。
個人的には6つでいいんだが、RAIDチップが大抵4コネクタx2のパターンでついてることが多いからなあ。
PX-760SA(この形番はまだ出てないけど)みたいな、SATAの光学ドライブ導入して、
更にRAID5組むと、それで最低4つは埋まる。
内蔵用コネクタを外に引き出すようなパーツが来れば外付けにも使えるし、8つは決して多すぎということはないと思う。
もっとも、普通のユーザーは2つないし4つで十分だと思うけど。
263 :
Socket774:2006/01/15(日) 14:21:07 ID:sv8qh7wr
Monah
SATAなんて1つありゃ充分
それよりもFCをつけてくれ
HDDをいくつもつけている漏れとしては、せめて4個ほしい
あとDVDドライブもS-ATAにしてほしい!
>あとDVDドライブもS-ATAにしてほしい!
?
4個くらいはマザボ上に欲しいけど、それ以上はSATAハブにきちんと対応して
くれてれば良いかなと思う。
基本はIDE2(4)SATA4だろ
インテルは少ないのに高価格過ぎだ
SASとFCを標準装備に
270 :
Socket774:2006/01/15(日) 16:00:56 ID:/6rK+wHR
CORE DUOをデスクトップで使う人ってモバイルに使う人の何%ぐらいなんだろ。
このスレを見ていると、デスクトップ用途の方が多いように感じるんだけども。
某メーカつとめてるんだけど、デスクトップ向けに・・ってプレゼンしようにも、
2chオンリーな感じだったら危ないし、ソースは2chですなんて言えないし。
あと、どんな感じのがいいんだろ。
静音用に最小限にしたのか、ハイパフォ用にいろいろ付けるのと。
先週の週アスにIntelでPenMをデスクトップに採用することを推進していくセグメントがあるみたいな事が書いてあった気がする。
>>270 性能が必要充分だから省エネ、静音、コンパクトで差別化されていく。
個人的にはMini-ITXレベルの最低限の拡張性でバックパネルに一通りの
インターフェイスが備わっていればそれでいい。
yhonaにしても俺のソフトじゃデュアルに対応してないのがなあ。
恩恵を受けるにはソフト更新しなきゃならん。5万はかかるな(´A`)
275 :
Socket774:2006/01/15(日) 17:03:42 ID:SIuHvrI3
>>274 たとえソフトが対応してなくても、デュアルなら並行して使うときの快適さが
全く違うよ。例えばエンコしながら他の仕事するとかね。
277 :
Socket774:2006/01/15(日) 18:12:38 ID:jktm4ACj
エンコなんてしないし。
アニヲタキモッ。
めちゃめちゃ売れそうだなこれ
>>277 たとえ話にそんな反応しかできないキチガイはどっか逝け。
実際アニヲタ多いけどな
>>270 CPUの値段と特長からして、273氏の言うとおり
コンパクトなマシンにしたほうが商売上は売りやすいと思う。
個人的にはATX or MicroATXでシンプルなマシンが欲しいが。
ファンレスdual-dviなVGAでIntelのGbE付な感じで。
でもこんなパーツ構成だとPen4比で無駄に高いだけに見えて
売りこみにくそうだ。
スリムタワー型家電PCなんかCORE使えば小型化出来そうだね。
今家電量販店に逝っても、中途半端に大きくてカコワルイのばかり。
Mini-ITXとかFlex ATXで作ってくれって感じかな。
あとは、家電メーカー製PCなら自作で出来ないようなことをやって欲しい。
>>270 パーセンテージはわからないが、
大手メーカーなら、従来どおりコスト機はCeleronでいいと思う。
で、上位機種だけCoreDuoでいいt思う。というより変に出すよりもConroeまで待てw
省エネ法関連で省電力デスクトップ出せっていうなら導入にもやぶさかではないが。
超薄型デスクトップ、も考えたけど、そういう人はすでにノート買っている罠。
液晶が大きいとかテレビ対応とかなら、いいのかもしれないけど・・・
テレビにもパソコンにもなるって昔からそういうコンセプトはあるしなonz
CoreDuoじゃないとできない何かがあるかといわれると・・・ないかも。
確かに一般的な消費者に売りになるものはないね。
静音とか省エネとか分かりやすくアピールするのも難しそうだし。
まあ、そういった見せかけの機能やスペックだけの家電メーカー製
PCが嫌で自作してる人も多いと思うけど。
採用するとしたら、法人向けのほうがいいかも知れないね。
台数や稼働時間もバカにならんし、省電力によるコスト削減が
見込める、となると採用する事業者も出てくるのでは。
やっぱ売りは消費電力や発熱の低さっしょ。
駆動時間とか
でも最近のテレパソはYonahみたいなのが
適してると思うんだが、どうなんだろ?
マザー早く出してホスィ
ViivにせよLiveにせよ、より家電に近いデバイスになるためには、
省エネ、静音、コンパクトの要因が欠かせない。
省エネ(低発熱)だとコンパクトなだけでなくて筐体デザインの
自由度も向上する。
Coreの省エネの長所を生かして、コンパクトでデザインのいいPCの
コンセプトで売って欲しい。
でかくてオーバースペックで五月蝿いパソコンはもういいよ。
AOpenのメモリスロット4つでATXなヤシが2万ほどでお願いします
3万でも買うけどさ・・・
やっぱりYonahの普及には、価格が鍵だろうね。
日立がCeleronMデスクトップ出したね。こいつの上位モデルがCoreDuo搭載とかやったりするんじゃないの?
ただ、Yonahって、Athlon64やPen4の代わりとして、(性能的な)メイン機にする気には
なれないんだよな。
CPU単体の性能としてはそれほど見劣りしないかもしれないけど、強力なビデオカードや
その他デバイスてんこ盛りのマシンに使っても意味ない感じだし。
今使ってるネット専用機(Dothan)の代替としてどうしようか迷っているけど。
PenMよりYonahのほうがいいですか?
ネット専用機ならDothanで十分だろうしな。
>>298 ネットメインですが、エンコとかもするんですよね。
でも低発熱なPenMを考えていたんですが、Yonahがでたので・・・
既にCore Duo買った人っている?
通販で他の物買うついでに、なんとなく注文してしまったよ
マザーが発売される頃には奪い合いになってるかなぁ、とか深く考えてしまって orz
>>297 Yonahの方が強いだろうね、俺はOC耐性が気になるなぁ
>>300 Core Duoのどのナンバーのを買ったの?
>>302 FSB800に上げたら1.2倍止まりってのが気がかり。
やっぱ出来ることならDDR2 533生かすためにFSB1066まで上げちゃったりする?
FSB533とFSB400で価格の逆転現象が起きてるのって、結局OC前提の自作ユーザーが多いからでしょう。
ネット専用なら河童で充分だろ
ドタンなんてもったいない
メモリが安くなるまで待ちだな俺は
>>296 なにをゆー。少なくともAthlon64やPentium4とは性能的には比べものにならない。
圧倒的と言ってもいい差でYonahの方が勝つ。
>強力なビデオカードや
>その他デバイスてんこ盛りのマシンに使っても意味ない感じだし。
メインで使うならそれでもいいじゃん。オレはMSIのPentiumMマザーに2GHzの
PentiumM、そしてGeForce6600をくっつけてゲームマシンとして楽しんでるよ。
>>270 こんな感じで、どうっすか?
・液晶やプラズマ等の大画面TVが売れている。できれば、この冬の商戦のデータ
があると良い。
→理由としては、地デジの本格サービス開始や景気が回復傾向にあること。
さらに今年はトリノ五輪やワールドカップ等のスポーツのビッグイベントが控えて
おり、まだまだ売上が伸びそうな分野である。
→で、これらのTVにはHDMIやD-SUB等のパソコンと接続できる入力端子を
備えている機種が多い。⇒大画面TVに繋ぐリビングパソコン
・大画面TVと繋いでどうするの?
DVDレコーダにはできないことを強調する。
例えば、Gyaoの会員数が300万人を突破したり、yahooが無料動画配信を始める
と発表したりで、ネット配信によるビデオonデマンドの環境が整いつつある。
これらを大画面で見るというソリューションをパソコンなら提供できるとか。
あとは、ネットゲーとかipodとの連携とか、インテルのViivへの取り組みとかを
説明してみる。
・リビングパソコンに求めれられることは?
省スペース・静音性・省エネ
→ここで、PenDとCoreDuoとのTDPの比較データを出す。
CoreDuoを使えばデカくてウルサイFanは必要ない。⇒省スペース・静音性に有利
かつ、冷却部品が簡素化できる⇒コストダウンに有効 等々。。。
もしうまくいったら、そん時は是非ビデオチップはチップセット内蔵じゃなくて
外付けにしてくれw
>>304 FSB800 200X1?とかは余裕で逝けそうだけどね
実際買ってからしか分からないしなぁ Pentium M位のOC耐性がある事を祈ってますよ
それによって購入するモデルナンバーを決めようと思ってます
モバイルなんてFSB400で充分ですよ
デスクトップでもFSB400で充分。
コアもシングルコアで充分すぎ。
そこまで早くさせて何に使うの。
>>312 別にそういう人が居てもいいと思うが、このスレへ来る理由は不明だな。
あんなことやそんなことに。
DualCore 最高!!
Pen4なんか使うより
電気代節約できて
地球にもやさしいと思います
どうせならパッケージも食えるようにして資源のs
>>317 もちろん、ネット、Skype、年賀状等の作成に使用はしますよ。それだけだが、、
でも今のましーんでも十分なんだけどね 最後は新しい物への物欲ですよー
CPUよりFSBの狭さが…なぁ。
FSBなんて1でも100でも10000でもどうでもいい。
速ければ。
Core 使うときはDDR2 667でおk?
DDR環境なのでDDR2よくわからん
>>318 確かに電気節約できるが、
同時に替えるであろうマザボやメモリ、もちろん新CPUなどを製造する時に地球にかかるの負荷を考えるとどうなんだろ?
比較対象がP4である時点で以下略
エコロジーのためにも
>>324は
日本海溝まで流木につかまって泳いでから重り抱えて沈んでちょうだいw
>>324 電気代の節約や環境負荷の低減だけが消費電力を下げたい理由ではない。
>>324 まぁ
>>326ほどは言わないけど
おまいさんの言うことは現代文明の根源的な問題だから
将来偉い人になってからどんどん問題提起及び解決方法を模索してくれ
一般庶民の漏れは打ち水したり、冷房温度を28℃にしたり、
電化製品のスイッチはこまめにオフにしてやったり出来る範囲のことをやるから
漏れ?漏れは「面白そうなCPUでしかも省エネだし」
って漠然とした理由で買ってもいいんジャマイカ?と
煽りは2ちゃんの華だし、こんなところで何を言ってもアレだがw
(;;)
どちらかというと煽ってるのは
>>328だと思うけど、華には見えない よ。
>>290 それなんてノートパソコン?
一時流行した一体型PCみたいなのはできるかもしれないが・・・
一時流行ってか今のメーカーPC一体型ばっかじゃねぇか
>>332 マジで!?
メーカーPC知識ないから知らんかった
企業なんかに一度に大量に導入される日本メーカ製のPCは、
本当に一体型が多い。
そうでなけりゃノートPCになる。
「画面が大きく無いと駄目」とかいった現場の要求が無い限り
それで充分なんだろうな。
家庭用では、梅男とかは一体型多いな。
デルが一体型作ってないから、デルだけ見てると
一体型は絶滅したように見えるかも試練が。
一体型なら置き場所取らなくてすっきりしていていい、と思う人は
多いのかも。
企業なんかじゃ机の上は広く使いたいって人も多いだろうし。
最近家庭用だと大型液晶のついたぱっと見液晶テレビみたいな
奴が流行ってるな。
今北産業
で、さっきexで2500買ったはいいが今見るとコアの横あたり微妙にこすれてるように
見えるのは何故orz
>>336 開封してなかったら交換してもらえるんじゃない
手遅れorz
まあ、まさかこの程度でダメポってことはないだろうけど
仕様かな?それにしては変だ
撮影と実験に使わせていただきました。
あしからず
何て真似をorz
ともかくも、青筆でもいいから早くマザー出せ
マザーマザーマザーマザーm(ry
>>336 確認しやすい画像うpできる?
チョト見てみたい。
おk。
ピント合わせようよ
>>344 乙。
・・・と、言いたいとこだが、流石にちょっと見辛いような。
マザーが無くて動作確認出来ないのは、確かに歯痒いな。
これじゃわからん
あんまり細かいこと気にしてっとハゲるぞ
なーんか、どう見てもピンボケなんすけど。
コアの左側面に白っぽい何かがあるよね
それが傷・・・なんだけど漏れの糞機材とスキルじゃ無理だったな sorry
>>350 わかってはいる。でもCPU基盤とかの1mm以下の極小の傷とかは何故か忘れず、
たまに神経症なんじゃないかってくらいにそのことで悶絶する。マザーとかも。
使えればいいのにね。
精神的にアレなんだろうか・・・・?
>>344 左側の真ん中から下まで白っぽい筋みたいなやつかな?
そうです。まさにそれ。
まあ擦れてる感じなら、表面のレジスト部だけの傷だろうから問題ないように思えるが
>>352 「カメラのモデル:Digital Cam」って携帯のカメラ機能かな?
正常に動作しさえすれば、少々の傷が問題になるのは
中古ショップの買い取りくらいのもんだ支那。
オクで処分すれば、傷なんざ全く関係無い。
動かなかったとしたら、それこそ3年保証がある。
まあ気にスンナ。
問題なさげに見えるけど、もし動かなかったとしてもCPUは
3年間保証期間があるんだし、そのときに交換してもらえば
いいんじゃなかろうか?
むしろあの意味不明な2段重ね梱包の仕方をどうにかして欲しいんだけどなあ
ゴテゴテすぎて外す時に勢い余って・・・ってアレだとなる
>300だけど、漏れの注文したのはT2300
>336を前にして感じる圧倒的な劣等感
まあどーせ漏れは下流階級の人間だかんね、最低クロックしか買えないさ orz
>>356 だが、修理依頼した際に
お前が取り付け失敗してコア欠けさせたんじゃないか?
と付け込まれると、厄介なことになる
ブリスターパッケージを開封する前に、写真撮っておかねばならなかったかもね
361 :
Socket774:2006/01/17(火) 00:33:09 ID:VH376Imw
ケース1万
GPU1万
CPU3万
マザー2万
メモリーー1万
合計で6万か・・・
HDDだけ流用で何とかなるかな。
Macだけど
Core Duo 1.83のJAVAベンチが上がってた
PenMスレで見た浮動小数点ベンチもそうだけど
AthlonX2をかるく上回ってるらすぃ
ベンチはこれ Windowsでも実行可
Xengine
ttp://triring.net/projectx/awt.html CPU:Core Duo 1.83GHz iMac
Version 1.0.0
Ave:158.779 rpm
Max:170.45 rpm
Min:147.96 rpm
CPU:Core Duo 2.00GHz iMac
Version 1.0.0
Ave:175.503 rpm
Max:178.57 rpm
Min:152.28 rpm
ちなみにAthlon64 3200+の結果はこれ
CPU:Athlon64 3200+
Version 1.0.0
Ave:144.392 rpm
Max:147.78 rpm
Min:139.69 rpm
>>363 >AthlonX2をかるく上回ってるらすぃ
比較x2じゃないじゃん
>>363 疑問その1、JAVA実行効率はOSによって違うのでは?
疑問その2、Athlon64X2じゃない。
>>361どういう計算すか
GPUはオンボで → DVIがいいな → AOpen → ( ゚Д゚)マズー
DVIADDカードでいいでない?
945でも915用のが動くようだし
これビデオの影響がかなりあるな
PenMだけどオンボードだとあまりいいスコアが出ない
いまどきawtのベンチ出されてもね・・・
369 :
Socket774:2006/01/17(火) 15:55:45 ID:IfrtxeSq
>>363 3200+相手にそのスコアだと、軽く上回ることはないと思われる。
x86OSXとFreeBSDで同じバイナリ走らせればいいのに。
むしろLinuxでも入れたらすぐに分かりそうだけど。
EFI対応のあるんでしょ、たしか。
対応マザー出るまで時間あるな
iMacのCPUは取り外し可能みたいだから、今のところCoreDuoの使い道は
iMacのCPU乗せ換えぐらいだね
どこかに乗せかえる猛者はいないか・・・
>>363 Coreで 編 む 厨 は 滅 殺 だな。
>>374 32bitだからあまり自慢はできない。
やっと勝負できるようになったという感じ。
俺は期待してるけど。
>>376 64bit化にメリットを見出せるか、ってあたりがポイントだな。
ttp://www.pref.shimane.jp/section/takesima/henkan/08.html 韓国は李承晩ラインを盾に何名くらいの日本人を抑留し、日本漁船を拿捕したと思いますか。
三、九二九人が抑留され、三二八隻が拿捕されました。その過程で四十四名の方が死傷しています。
公海上に引かれた李承晩ラインを根拠に拿捕するのは拉致と同じ状況です。
その抑留した人々を韓国側は外交交渉の手段に使いました。
もしこれらの人々を返してもらいたかったら、日本は賠償をしなさい、在日韓国人の法的地位を認めなさい、
あるいはまた朝鮮半島に残してきた日本人の個人資産をゼロにしなさいという外交交渉です。
その外交カードとなったのが竹島問題です。そして、その論拠となっていたのが歴史理解です。
竹島問題でもこんなことしでかしているような奴らと仲良くなんてできっこない。
やつら親日家の財産没収の法律まで作ったんでしょ。
待ちきれずに既存のPenMマザーに載せてしまった人が出てきたりして
Yonah用マザーでDothan対応有無がどうとかって話があったから、
BIOSとか電源関係の問題が解決できれば、その逆も動かないわけではないのかな
と思ったりもする
(全然互換性無いのかも知れないけど、それは仕様書見なければわからん)
ゲタ屋の出番ですよ!!
下駄マダー?>ASUS
383 :
新マク板住人:2006/01/18(水) 00:11:51 ID:H5QApwxa
>>363 CPU PowerPC G4 7455 1.5Ghz G4AGP
17.5rpm
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
スペックシート見てみたけど、
これまた、ソケットは似ていても、Pen4ともPenMとも全く異なるピンアサインなんだねぇ
大雑把に書くとこんな感じ CT-479と同レベルの苦労は要るだろうな
Pen4 PenM Core
●○●○ ○●○● ●○●○
○●○● ●○●○ ●○●○ ●: 電力ピン
●○●○ ○●○● ●○●○ ○: GNDピン
○●○● ●○●○ ●○●○
単純に乗せ替え出来ないようにしてるのは、インテルの嫌がらせか?
>>383 PentiumIII 850MHz
SavageIX
33.46rpm
>>383 PowerPC G3 1.1GHz PCI-66 Graphics
28.13rpm
で、お値段は?
20年前のお値段です
顧客を内輪もめに巻き込まんでくれ…。
392 :
Socket774:2006/01/18(水) 12:02:29 ID:DdmZf6fI
本当にエミュってるのか疑問な俺。
IntelOSXを自作PCでブートできるようにならんのかな
>>392の記事の一番下、
>Intel Core Duoプロセッサを搭載した新型iMacおよびMacBook Proは、
>x86アーキテクチャのPCで一般的に使われているBIOSではなく、
>Intelの新しいファームウェア技術であるEFI(Extensible Firmware Interface)を採用しており、
>このためにEFIに対応していないWindows XPのインストールが事実上できない状態に置かれている。
林檎と窓のマルチブートは不可か。残念だな。
448 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/01/07(土) 01:24:36 ID:p/QBr1PT
ちょwwwおまwwww
現在、湾図がIntel Core Duo最安wwww
T2300が3マソ割ってる
マザーが出る頃にはCPUの値段がさがってるかもな
今CPUだけ買うのはアフォだな
馬鹿だなお前。
ママンが出たらパフォーマンスに驚いてCoreが馬鹿売れ、
まるで株のように値上がりするかもしれないジャマイカ-
401 :
Socket774:2006/01/18(水) 18:36:53 ID:RSxRpTRB
で、僕のママンは、いつくるの?
T2300は166*10だろ。
200*10=2GHzで常用できるといいんだが・・・
でも、今までの経験からすると*12や*16が欲しいなぁ。
となると現時点ではT2500か・・・・5万では当分手が出ないな。
>2GHzで常用
多分できるんじゃね?
>T2500が5万
秋には3万円台後半まで下がるんじゃね?
PenMの耐性から考えれば@266*10で2.66GHzも?
低レイテンシDDR2-533でウマー
コア2個だから厳しいか。
妄想スマン
もっともっとwwぉw266*12@3.2GHzwwwうwはww夢mwww(ry
Dothanの当たり品で空冷3GHzだから4GHz弱くらいは行ってほしい
T2500をリテールクーラーのまま2.76GHzで動かしてるしいけそうじゃね?
マザーマダー
>>407 それ凄いな。
AthlonFX-60より遥かに高性能だな。
そもそもリテールクーラーって付いているのか?
現時点で発表されたマザーでは、取り付け穴の位置もまちまちだから
リテールクーラーなんてあっても意味無いような
例によってマザーに付属じゃないの?
基本はノートの乗せ換えなんだから
のせかえの漢字がググってもわからねえ
載せ換え?T2500ほしぃーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwよ
早くママン出せ! ウッ!
夢広がりすぎて漏れそうだ!ウッ!
とりあえずT2500でのOCの実績から青ペンの975で行こうと思う
市場に出ろよな
つか、メモリスロット4つを選ぶと青筆しかないんだよね
64bit Edition使えないから写真屋でのうまみは減るけどそれでも4GBあれば軽いし・・・
×64bit Edition ○x64 Edition
2G×2 ってのは?
一本4万もしないでしょ?
ママンが出て枯れるまでどれくらいかかるかねぇ
いよいよ河童とお別れする時が来たか
2G*2で思い出したけど、今売ってるCore DuoはPAE Enableなんだろか
SossamanはEnableになるとは言われてたけど
>>423 NXのサポートにPAEが必須だからサポートしてるはず。
426 :
Socket774:2006/01/19(木) 20:09:20 ID:7Z3GbNE2
CPUとマザー合計で5万で買えたら神鬼
>>415 MCEってXPにUIを被せただけだよね?
拡張子がefiのってのを拾ってくればXPでもできねえか
>>427 efi を処理するインターフェイスが動くならな。
通販で買ったT2400と初のDDR2メモリが本日到着した。
マザー発売を待ってこれから約一ヶ月眺めるだけの毎日なり。
Ti4200に見えたw
winXPのhomeはデュアルCPUは非対応、
HTは対応だけど、
デュアルコアはどうなん?
CoreDuoはhomeで動くの?
>>434 PentiumDやX2は動くから動くんでね?
できればSossamanで豪華に組みたい。1.5GHz程度でもXE955より十分価値ある。
帯域ネックじゃなければね。
そーいやMeromコアベースのLV-Xeonって出るのかしら?
まさかSossamanはAMD牽制のための1発ネタ?
FSB800なのか1066なのか、それ以上なのか気になる。
Athlon64がFSBというかHTが1000だから。しかもメモリアクセス別で。
どうなるんだろう。
>>437 共有キャッシュをいっぱい搭載したのでFSBが遅くてもへっちゃらです
・・・ってインテルは言いそうだな。w
DVIのついた薄型モバイルノートがほしい
>>439 プロジェクターへの接続はアナログのやつも多いから、
DVIとアナログと両方ついてないとね。
プレゼンテーションしたことないなら別だけどw
DVIからはコネクタでアナログに変換出来ますけど
知らない人もいるかなw
TonahにVTはつくの?
VT付くなら面白そうだし手を出すかもっ!
CPU+マザボ+メモリで4万くらいでできたらいいな
>>441 DVI-Dはできないんじゃなかったか?
>>444 そうなんだ?無知な癖に粋がったね orz (><)
>>445 いや、DVI-Iなら出来るんだけどな。
別になにかしら非難しているわけではない。
まあノートPCにDVI-Dなんてつけないか・・・
Macはつけてた気がするが。
はやくベンチ結果が尻たい(・∀・)
期待はずれだったけどな
>>453 Dothan 2.13 GHzだと37秒 (下駄+P4P800SEにて、915は知らん)
419万桁のタイムが気になる。
あと分かりやすいクロックでは
Pen4/3GHzが43秒
Athlon64/3000+も44秒とPen4のレートとほぼおなじ
>>455 漏れは740定格で43秒だから微妙な希ガス
>>453 > それって速いの?
速いどころの話じゃないだろ、凄過ぎるんだよ。
凄さは下記と比較すれば良く分かるよ。
> 108 名前:Socket774 投稿日:04/12/31 21:04:23 ID:n4alicPB
> 【 .CPU. 】 AMD Athlon 64
[email protected] > 【 Mem 】 DD4333K-512/H×2
> 【 M/B 】 EP-9NDA3
> 【 VGA 】 Radeon9700Pro
> 【 HDD 】 幕 120G
> 【 OS 】 XP Home SP1
> ▼スコア
> 【 104万桁 】 31秒
ただ単にキャッシュの中に全部納まるから早くなったように見えるだけでしょ
π4Mじゃないと話にならない
キャッシュが大きいことも性能の内なのだが・・・・
AMD社ではキャッシュ容量の違いを性能差として考慮しないのか?
へ?
AMDとかは関係なく性能の指針になりえないと言いたかったんだけど
指針にはなるやろ
それだけですべてを語られるのは困るが
……語っちゃうのが2ちゃんねるだけど
なんでなりえないと言えるのだ?
理解に苦しむよ。
もっともπ焼き性能だけで、全ての性能が分かるなんてことはありえない。
しかし、π焼き性能が凄い値を叩き出していることも事実なのだから素直に認めるところは
認めたら良いんじゃないか?
>452
AMDのディスクトップ機より速いな
わざわざキャッシュに納まるからといって性能に関係ないと言い切るのも問題ではある
世の中にはそんなアプリはいくらでもあるだろうしキャッシュの差も性能差の内だとは思うけどね
アレだ。Xeon MPとか4MBキャッシュの製品が出たらそれに合わせてやる必要があるのかと
定格の2.16GHzでこれだとOCすると恐ろしい数字がでるね。
すごい速いんですね( ゜_゜;)
レスしてくれたかたありがとうございました。
PenM買おうか迷っている時にYonahタンがでてきちゃってるから
どうしようかとおもったけど・・・。
でもYonahタンはまだ高いよね。
マザーもまだ先みたいだし。
でもPenM買ったら後悔しそうですね。
電力なんかもPenMより優秀なんでしょうか?
>>467 Yonahが高いのはヅアルコアだからというのもあるんじゃ・・・
シングルコアの方はもうちょっと安いよ
>>468 そうですか。
シングルで十分な気はしますね。
>>467 メーカー製ノートPCは既に受注受け付け状況。
平均消費電力はPenMより低く、性能は高い。
もっとも、平均消費電力が低くなっているのはチップセットが大きく省電力化していることも大きい。
自作用はまだマザーボードが出回っていないけど、2月中旬から下旬にかけて各社から発表されそうな勢い。
ATX規格で出るらしいから取り扱いも楽そう。
471 :
Socket774:2006/01/21(土) 08:14:12 ID:VU54ZiOb
SATAサポートだけかな
今ATAだけなんだけど、これを見越してSATAと変換カード買った方が良いのかなぁ
>>472 圧倒的だな
ほかの負けてるところも、完全同一クロックにすれば殆ど勝つんじゃないか
Meromはこれの2〜3割増しというから恐ろしい
Meromもいいが、Conroeに期待しまくり。
yonahって結局期待通りの性能だったのかな。
X2と比べると性能はどうなの?
クロックあたりの性能はほとんど同じで、定格で考えた場合の絶対性能ではX2やFX60に劣るが
消費電力あたりの性能ではブッチギリでX2より勝る
まあ今までどおりの関係というかなんと言うか
>459-465のやり取りを見て思うこと
キャッシュに全部収まって早くなるのも性能のうちなのは当たり前だが、
それはどの程度までのサイズのプログラムが高速に動かせるか、の指標になるというだけ
「108万桁だとCore 2.16GHzが30秒、PenM 2.13GHzだと37秒
だからCoreの方がクロック当たり20〜25%程度高速である」
という誤った結論を導いた、あるいはそう見せようとした香具師は叩かれて然るべきだけどな
>>473 >ほかの負けてるところも、完全同一クロックにすれば殆ど勝つんじゃないか
こんな前提持ち出すのもどうかという気はするが
全CPUを完全同一クロックにすれば、Pen4なんて(ry
実装機能によって出せるクロックは違ってくるんだから、性能を見たいなら
コアの上限性能か、性能/価格か、あるいは性能/発熱量か
そんなところで見るべきだろうとは思う
それでもX2よりYonah有利かな
個人的には、消費電力の低いYonahタンのほうがいいな〜
表示TDPは実際のところn%引きなの?
YonahはしらんがDothanはTDPをほぼ守っているようだ。
Yonah良いyonah
yonahって3D性能はどうなのよ。
セロりんの後釜にしかならんのだったらやーよ!!
FPU性能は高いぞ
487 :
Socket774:2006/01/21(土) 15:35:26 ID:KyOuECWD
>>489 そうかすまん
>>488 けっこうせまってるんだね
最高画質を求めないのなら十分アリか。
自作も次1、2年はintelの時代かな。
intelで固めたいintel儲の俺としてはCore Duoはまさしく救世主
とは言っても北森2.6C低電圧駆動でいまんとこ特に不満はないんだが
インテルで固めたいとかじゃないんだけど、
AMDのnForceチップセットの不具合に悩まされたから、次インテルにしようと思う
493 :
Socket774:2006/01/21(土) 16:19:02 ID:KyOuECWD
core系列で64bitのものがでてくれないかなーっていうのは時間が解決かな?半年待とう。
intel純正のデスクトップボードが出そうなのはいいけど、
サーバーボードもでてくれないかなー。
これは実現するかな?
で、対応マザーは?
495 :
Socket774:2006/01/21(土) 16:54:39 ID:FE5kGbQ9
陰核かw
497 :
Socket774:2006/01/21(土) 17:13:35 ID:KyOuECWD
アムドのチップセットのへぼさにはもううんざりだ。
Intelを信用できるか、出来ないか
AMDのチップセットは信用できない
Intelの会社とコアは信用できない
馬鹿馬鹿しい。どこも信用なんてしてないよ。
俺にとって良いものを出せば使ってやるだけ。
>>493 merom/conroeは64bit
だから今すぐ買う必要ないのよ。7月ぐらい?まで待てw
64bitじゃないとだめな用途は現状では存在しないので、
僕はyonahタンで十分です。
>>503 漏れもだな。まぁConroeは視野に入れてるが、登場まで時間があるから、
まずはYonahでCoreシリーズの小手調べ。
仕事用にはそろそろ64bitOS環境整えたいが、当面EM64T憑きのPen4で
も転用しようかと思ってる。(Yonahと入れ替え予定のシステムで稼働中)
本当はX2を持って行きたいが、こっちは後釜の目処が立ってないし。
yonahは3命令同時発行、Merom/Conroeは4命令同時発行だから待ってる。
あとWindowsVistaもあるしね。
64bit効果はメモリ大量に扱える以外、最初のころは、あんまりないだろうけどw
506 :
Socket774:2006/01/21(土) 22:59:29 ID:VU54ZiOb
Core Duoにしたら激重FLASHとかスムーズに動くようになるかな?
オレ今Pen4 3.06GHz使ってんだけど、
最近まれにFLASHとか見てる時にマジストレス感じる
>>オレ今Pen4 3.06GHz使ってんだけど、
>>最近まれにFLASHとか見てる時にマジストレス感じる
それはCPUの問題じゃない気がするのは漏れだけか・・・
>>506 精神的ブラクラ★カレー食事中は特に注意銘柄
うまそーなカレーだよな
マザーマダー
母上さま〜
>>508 回線とメモリはどうなってるの?
回線が遅いところ使ってるとか、メモリがデュアルチャネルになってないとか・・・
P4なんてそんなもんだろ
さすがにそこまでひどくはないはずだが
516 :
Socket774:2006/01/22(日) 01:26:06 ID:HY9A+Ro6
VT搭載と64bit化はいつだろう
搭載されたら多分買うな^−^
>>516 VTは搭載されてるんじゃなかったっけ。
なんかもう>516とかただの煽りでしょ。
わざとアレがないだのコレがないだの書いてるだろ。
アレもコレもない低機能CPUだと言わんばかりに。
VTってAMDでいうところのパシフィカと同じだよね?
AMDとは実装の優先順位が違うのかな
AMDのPacificaの方が、Intelのより一段進んだ仮想化技術なんだけど
なんか仕様書読むとNorthbridgeの方も何か対応しなきゃならん事があって
実装は大変そうだよPacifica
逆にIntelのVanderpoolはCPUの方だけで出来るような仮想化だけをぶち込みましたみたいな。
> AMDのPacificaの方が、Intelのより一段進んだ仮想化技術
そうなの?
なぜ一歩進んでいるのか説明宜しく。
>>521 よく言われるのは、PacificaだとIOデバイスからのアクセスについてもアクセス権を調べて弾く事ができるけど、Vanderpoolだとダメだとか
(これのアクセス権調べてるのがNorthbridgeだったりするわけだが)
> よく言われるのは、PacificaだとIOデバイスからのアクセスについてもアクセス権を調べて弾く事ができるけど、Vanderpoolだとダメだとか
> (これのアクセス権調べてるのがNorthbridgeだったりするわけだが)
それのどこが一歩進んだ進歩なのよ?
IOデバイスのアクセス権をCPUの仮想化技術でチェックするのは異常と考えるが?
そもそも、君の言うようにIOデバイスの制御はチップセットであり、アクセス権のチェックを行うのはチップセット。
論理的チェックはOSの仮想技術で行うべきものだ。
K8の構造が異常なだけで、歪な構造をしているだけに過ぎないのでは?
>>505 x86では同時命令発行数は、2以上ではあまり性能に直結しない。
だから、HTとかマルチコアとか、スレッドレベルの並行性を追及するようになった。
>>520 ほへー。そうなるとAMDもチップセット作ってくれるんかなあ
↓以下もこの流れで頼む。とイラン事を言ってみる
>>525 ULiがnVidiaに買収されたので、AMDにチップセット作れるチームが無くなった気が。
nVidiaとAMDが(ついでにVIAらへんも)合併すればインテノレ倒せると思うんだ。
無理無理、体力も技術力も全然違う。
INTELが本気になったら簡単に吹っ飛ぶよ。
独禁法の関係があるから生かしているだけ。
倒すも何もnVIDIAとIntelはチップセットの技術系で友好関係じゃなかったっけ?
VIA、SiSに至ってはAMDよりもIntel向けチップセットの方が稼ぎ頭だろうし
>>531 4400+辺りと比べて、ダントツとか…
哀れすぎないか?
現行デスクトップ向けCPU群に引けを取らない性能、って点では評価できると
思うけどな。
まぁ、T2600じゃC/P比でX2 4400+に大きく負けちゃうがw
> 4400+辺りと比べて、ダントツとか…
> 哀れすぎないか?
いいや、全然。
4400+のほうが少しだけだけとクロックは高いし、遥かに効率が悪い(対消費電力)。
yonahは省電力タイプのCPUだからクロックもFSBもワザと抑えているCPU。
それでいてダントツなのだからCPUの素性が頗る良い事はお前にも分かるのではないのか?
どこら辺がダントツなんだろう…?
なんかこのスレって、無条件にYonahをマンセーしないと、すぐ噛み付いてくるやつが
でてくるな。
寂しいんだよ、きっと。
ここにいる奴らの大半は、ダントツの性能とかより、
まっとうな発熱と静音性を求めてる奴ばっかりだと思ってたが
meromは90TDPだお。
yonahはyobahの域は超えれない。
どこまでいっても「わりと性能高めの低消費電力CPU」
ヘンな夢を見ちゃうんだろうな…
あらら、ダントツの意味を理解していない。
誤読されてしまったかな?
yonahは省電力タイプであり、クロックもFSBもワザと抑えている。
それでいて4400+より3DMark 05の成績が良い。
つまり、効率が最高に良くダントツと表現させて貰ったのだが・・・
542 :
532:2006/01/22(日) 13:22:32 ID:jtgpz3NC
>>534 初物価格かもしれないけど、T2600って8万円台。
4400+が5万円台、4800+が8万円台、間に4600+もある。
比べるのなら4800+とで、これより2ランク下の石とでダントツとか言われてもって事。
もちろん、yonahの素性の良いのはベンチ結果から分かってる。
だがしかし、Merom・Conroe待ちしてる。
所詮はDothanのシュリンク&似非デュアルコア版だからね。
アーキを一新したMerom/Conroeとは違う。
これで似非なら他のはすべて似非だろ
次を待つってやつはナンダカンダ理由付けて買わない(買えない)だけ。
買えるやつは気にせず買う。
勿論次も買う。
自分が使うことが大事。
アアダコウダグチャグチャ言ってるやつは傍から見ててミットモナイ
Meromを語るのはlaunchの成否が見えてからで十分な希ガス。少なく
とも半年先だしな。
ヘンにMeromにこだわる奴も、それまでおとなしくしてるか、次世代CPUスレ
あたりにお引き取り願いたいもんだw
> 比べるのなら4800+とで、これより2ランク下の石とでダントツとか言われてもって事。
「2ランク下」ってのは殆ど無関係、要はテクノロジーだろ?
yonahは省電力タイプであるからクロックをワザと落としていると言う事すら理解せずに
4800+と比べてくれよと言うのどうかと思うぞ。
その理屈でいくのならAMD社ご自慢のノートPC用の最高CPUと比べるのが筋ではないかな?
もちろん、比べる程に優秀な石がAMD社にあるとも思えないけど。
548 :
Socket774:2006/01/22(日) 14:01:51 ID:RzhCyUlG
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ ブッブー
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ キキー
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ Yonahは空前絶後の超絶CPU
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_> で、最高なんだ。
,_ \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ それが分からないやつはうせろ。
(__  ̄~" | | )) ̄
 ̄◎ ̄◎ ̄
日曜日はレベルが下がるな。
M/Bまだー?
PenMってこんなに熱い信者さんが痛んですね
キモチワルイ
アム厨のレス数 = AMDの将来への不安
アムド信者は人生の敗北者
555 :
Socket774:2006/01/22(日) 16:08:13 ID:Fxu6KTFz
>>8 というわりには情報がまとめられてない気がするのでまとめてみませんか?
とりあえずこんな感じで Core を理解しているのだが。
【 名称 】
Intel Core Duo(デュアルコア)
開発コード名は Yonah
【 仕様 】
Socket 478(Pentium 4/M との互換性無し)
FSB 667MHz
EM64T 非対応
SSE はどこまでサポート?
Digital Media Boost
省電力機能は Dynamic Power Coordination(EIST に代わるもの?)
および Deeper Sleep with Dynamic Cache Sizing
【 Core Duo のすごいところ 】
デュアルコアなのに TDP 31W の省電力
L2 キャッシュを 2 コアで共有
動的に(L2?)キャッシュサイズを変更
【 ラインナップ 】
《 デュアルコア 》
T(31W)/L(15W) : Clock : L2 Size
T2600 / ---- : 2.16GHz : 2MB
T2500 / ---- : 2.00GHz : 2MB
T2400 / ---- : 1.83GHz : 2MB
T2300 / L2400 : 1.66GHz : 2MB
---- / L2300 : 1.50GHz : 2MB
《 シングルコア 》
T(27W)/L(??W) : Clock : L2 Size
T1300 / ---- : 1.66GHz : 2MB
AMDスレとINTELスレは全然違うな
AMD=PCと関係ない雑談
INTEL=純粋にPCを語る場
俺アム厨だけど、どっちが優れててもウマーだから関係ない。
Intelが優れてればAMDのCPUの値段が下がってウマーだし、
AMDが優れてればIntel信者m9(^Д^)プギャー でウマーだし。
>>557 一々来なくていいよ、貧乏人。
どうせバリューセグメントの安物狙いなだけだろ。
>>557 それが正解だね。
4・5万円もするようなCPUやチップセットを買いたいとは思わない。
>>558 全員が高いチップを買わなくてもいいじゃん。
値段が下がることを期待して、こういったスレをわくわくしながらROMっててもいいでしょ?
先駆者には敬意を払うし、自分は他のことにも使いたいからね。
俺淫厨だけど、どっちが優れててもウマーだから関係ない。
AMDが優れてればIntelも全力で開発に注力してウマーだし、
Intelが優れてればAMD信者m9(^Д^)プギャー でウマーだし。
無理して品位を下げる発言をしなくてもいいと思うの
>>561 それも正解。
若い奴はいいかもしれんけど、AMDの「安かろう悪かろう」時代を知っている人間だと買いにくいのは事実だよなー。
いくら速くても、いくら安くても、安定してなくちゃ駄目だYonah。
結論を出せる奴なんているのかな。
チップセットを含めた状態でないと判断が難しいと思う。
>>565 概して安定してないのはAMD。
Yonahは、そのへんも含めて未だ評価待ち。
マチクタビレタ〜
☆ チン マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< て言うか、Core対応ママンまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \___________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 愛媛みかん :|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
デュアルコアというかマルチCPU環境自体がシングルCPUより不安定なんだろ?
未対応のドライバやらアプリケーションが結構あるし。
そもそも安定とか不安定とか言う言葉自体が曖昧だろ。
それぞれ自分が思っている意味で使っているだけだし。
> Yonahは、そのへんも含めて未だ評価待ち。
各社からYonah採用のノートPCが相次いで出ているのだから評価は既に出ていると思うぞ。
PCメーカーはdellすらテストしているし国産優良メーカーはそれ以上に厳しいテストをしている。
Intelがチップセットのヴァリデーションテストを幅広くやっていると言うことを安定と言うのなら
分かるが、それ以外で安定とか不安定とかいうのは、よく分からないな。
なるほど。
自作PCだと、デバイスとの相性とか、実アプリでの不具合とか、
エンドユーザーレベルの生の声でないと判らない事も多いかと。
Inэヰウチプセトって言うだけで、かなりの安心感があることは確かだYonah。
まあ、何はともあれ早くマザー出せ。
安定不安定を語るのはそれからでも遅くはない。
>>574 2月中旬以降と情報が出てるんだから、慌てるない。
今日930を買いに行ったついでにT2500もゲットした信者なオレが来ましたよ。
早くマザが来ないと我慢できずに479なゲタに載せてしまうかも…
>>577 萌えるよ。・・じゃなかった、燃えるよ。
>>577 intel本国からスペックシートをDLして、ピンアサインを見ることを勧めるよ
漏れもスペックシート見るまでは、あんたと同じ事考えてた
>>577 5マソを瞬時に屑にするのはなぁ… やっぱ止めとくべきだろw
>PenM下駄+Core
やめとけ
既に萌え写真付きで報告があるようだし
てかそのまま刺さるようにするIntelが悪い。
1ピンずつ銅線でハンダ付けしてみたら動くかも
584 :
577:2006/01/22(日) 22:23:31 ID:DXXBYbW8
了解しますた。
あと一ヶ月我慢シルですね。
でも青筆なのがちょと…
対応している、って記述がないのに、挑戦するのがすごい!
そんなあなたに
つ人柱王
俺もATXなママンが青筆しかないので葛藤中
青筆は何回かに1回くらいハズレを出すように思えるからな
i855GMEm(略 はまずまず安定していて良板だったと思うが
i915Ga(略 は・・・
しかも高額マザーボードを作らせると、AX4C MAXのような悪夢も思い出される
しかし975Xなんて面白いものを採用するのはここくらいしかないと思う
むしろ俺は早くMicroATXの945マザーを出して欲しい。
いい加減、実家のチビマシンを取り替えたい。
実家なんてP3で十分ですよ
>>587 i855GMEm-LFS、PentiumMの省電力性をスポイルする電力消費/スタンバイ電力、そのせいか頻発する電源との互換性問題、
とてもよかったとは思えないが・・・。Marvell GbEを2個載せたのがまずかったかね。
i945GTm-HILには期待したい。
Sossaman Woodcrest
何、これ?
>>592 それぞれYonahとMeromのサーバ版であろうと推定されている。未発表。
594 :
592:2006/01/23(月) 01:27:34 ID:LalYkwfu
カネランドってなんか嫌だ
ヒーロー物に出そうな名前があるなw
漏れはソッサマンヽ(´ー`)ノ
出て5分で殺られる名っぽいw
Intelってチップセットも一緒に売るためにわざとピンアサイン変えてるのか?
最近のIntelを見てるとチプセトとセットで売りたいのは間違いないと思う。
601 :
Socket774:2006/01/23(月) 12:02:01 ID:Nm6p7KSJ
>>600 プラットフォームとして
売るとさんざん前から言ってます
>>601 そういやそうだったな。
でも昔のチップでも動くようにして欲しいぜ、ったく。
まぁ、メインマシン一式更新予定だったから良いけどさ。
下駄製造業の方々のよりいっそうの奮闘を期待したい
マクIntelに入ってるExpressCardとDVIはうぃんてるにも普及するのでしょうか?
605 :
Socket774:2006/01/23(月) 18:16:54 ID:Nm6p7KSJ
>>604 DVIは知らんが
ExpressCardはコスミオとかには少なくとも付いてる
だから普及すると思われ
>>599 電源管理が変わったのとデュアルコア化したんだからしょーがない
>>607 かと言って、わざわざ似ても似付かないピンアサインにする必要もないと思うけどな
既存の小改造では対応できんようにしているのは、嫌がらせとしか思えん
「小改造して使わないで下さい」って事だろうな。
ゲームってデュアル対応とかどうなってんの?
directXが対応してんのかな?
Core Duo+i975Xって、お値段結構しそうな悪寒。
マザーの値段がいくらになるかちょっと心配。
青ペンマザー如きに5万とか出したくないしなぁ。
マザーとCPU合わせて4万になったら買う
俺はこれまでずっとそうしてきた
ハイエンドとは縁がない
>>555 MMX/SSE/SSE2/SSE3サポート
6万で転売
多分入荷少量で取り合いになる予感。
616 :
新マク板住人:2006/01/24(火) 00:06:23 ID:HgBgKdLk
はあ、MacもCPU変わる度に買い換えか…orz
Mac対応下駄なんて絶望的だしなあ。
618 :
Socket774:2006/01/24(火) 03:43:02 ID:L4tONNET
ママンいつ頃、ある程度そろうかな?
スマンあげてた
消費電力ってアドバンテージは積極的に宣伝できないんじゃない?
P4の事が一般にばれるからねぇw
それでも久々のまともなCPUがでたね。。。
> 消費電力ってアドバンテージは積極的に宣伝できないんじゃない?
ノートPCを購入するときに、バッテリー持続時間は重要項目の一つだよ。
>>607 >デュアルコア化
ロバじゃないんだからしゃーなくないべ
624 :
Socket774:2006/01/24(火) 09:16:37 ID:epQJGQq9
>>623 >>607は
そのデュアルコアCPUに適切な電源管理をする為には
チプも変えるのは仕方がないという意味だと思われ
青筆のi975Xa-YDG、3マソ越えたらスルーする。
正直十字砲火イラネ、でもメモリ4ギガが欲しい。
青ペンのママンなんてすぐに値下がりするさ
merom/conroeまで待てよw
629 :
Socket774:2006/01/24(火) 16:55:56 ID:epQJGQq9
>>628 IDでEが入ってなかったらwwwwwwwww
一般の客ってたいして消費電力とか気にしないんだよな。
パソコンが電子レンジみたいに電気食うとも思ってないし
そもそもメーカー品買う奴が毎日何時間もPC使わないし。
気を使う相手は女房だったり親だったりだしな。
どちらかというと初期投資が大きいほうがより目立つ。
一旦買ってしまえば周りも「使わにゃ損」と思うし。
・・・まあ、心理戦は営業の基本だ。
>>630 一般人でもさすがにエアコンは消費電力をチェックするみたいだが。
>>627 企業でPEN4マシンと入れ替えたらかなり電気代節約できるんじゃないか?
調査とサポートの人件費で浮いた電気代が吹っ飛ぶだろうな。
>>633 富士通は自治体等の公的機関とかに大量リースしてるから
気の利いたIT担当者が居ればリース切り替え時にPenM系を
選んでくれるかもな
639 :
555:2006/01/24(火) 23:12:50 ID:/0OhFVjQ
レスありがとうございます。更新。
【 名称 】
Intel Core Solo(シングルコア)
Intel Core Duo(デュアルコア)
開発コード名は Yonah
【 仕様 】
Socket 478(Pentium 4/M との互換性無し)
FSB 667MHz
MMX/SSE/SSE2/SSE3 サポート
Digital Media Boost
省電力機能は Dynamic Power Coordination(EIST に代わるもの?)
および Deeper Sleep with Dynamic Cache Sizing
XDbit、VT対応
EM64T 非対応
【 Core Duo のすごいところ 】
デュアルコアなのに TDP 31W の省電力
L2 キャッシュを 2 コアで共有
動的に(L2?)キャッシュサイズを変更
【 ラインナップ 】
《 デュアルコア 》
T(31W)/L(15W) : Clock : L2 Size
T2600 / ---- : 2.16GHz : 2MB
T2500 / ---- : 2.00GHz : 2MB
T2400 / ---- : 1.83GHz : 2MB
T2300 / L2400 : 1.66GHz : 2MB
---- / L2300 : 1.50GHz : 2MB
《 シングルコア 》
T(27W)/L(??W) : Clock : L2 Size
T1300 / ---- : 1.66GHz : 2MB
【 解説 】
IDF Spring 2005 - Napa Platformの詳細
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/03/05/idf1/ Intel、Yonahプロセッサの詳細を公開
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/07/14/yonah/ IDF Fall 2005 - Yonahに搭載される技術のさらなる詳細が明らかに
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/08/26/idf1/
早く2M+2M乗ったMerom来ないかなー。
1M+1Mじゃ使いようによってはダメなんだよな。
1M+1Mは共有型キャッシュのYonahにはあまりしっくりこないな
共有キャッシュと言ったところで、複数アプリ動かしたら
キャッシュ持って行かれるんじゃ?
1つのマルチスレッド対応アプリ動かすだけなら大丈夫そうだけど。
MeromとはPen4の後継ですか?
クマ-
>>639 乙
次スレは
インテルコアintel Core総合スレ2
ぐらいにするといいかもね
余計なタイトルつけなくていい
今のほうがシンプルでいいし
インテルとかいれるとバカが寄ってくる
3行目がなければ君に賛同したかったが、今の気持ちは645の漏れここに。ノ
Intel iMacを買った漏れが来ましたよ。
Yonah、ビックリするほど(体感が)速いです。
速い速いを100回繰り返しそうなほど速いです。
モッサリのOSXがサクサクです。
マザーないのにすでにCPUだけ買ってしまった人。
たぶん期待を裏切らないと思います。
>>648 もっさりのOSXじゃなくて、G4、G5が遅かっただけw
>>648 おー乙。
でスレタイ。645もいいが、646にも説得力があるなあ。釣堀は勘弁。
次スレはSoloは無視して
Intel Core Duo processor スレ2
で良いよ
【省電力】 Intel Core Duo コア数2 【Yonah】
【省電力】 陰 核 Duo コア数2 【オナー】
【Duo】Intel Core - 0.2W【Solo】
次スレ考えるの早くない?
すべてはママンがないのが悪い
coreがデスクトップで利用できる。
そんな風に考えていた時期がオレにもありました。
Gigabyte GA-8I945GTMF-RH-Y
Intel Core Duo/Solo(Yonah)対応マザーボード
ASUS N4L-VM HD
Aopen Mini-ITX i945GTt-VFA
Aopen i975Xa-YDG
このスレの方向性どうするのさ?
インテルコアのノート用CPUでデスクトップ用マザースレにするのかとか?
>>659 総合スレってことでいいじゃん。あくまで自作板だからデスクトップ主体になるだろうけど、
ベアボンノートとかを排除する理由は別にないと思う。
俺の脳内 ASUS N4L-E-DX HDはまだ発売されませんか?待ってますよ
652 :MACオタ:2006/01/25(水) 22:20:04 ID:WpMlsOZB
Yonah/2.7GHz (もちろんOC)のベンチ結果す。
http://www.oc.com.tw/article/0601/readocarticle.asp?id=4895 ・CPUmark 99
Yonah/2.7GHz: 334, Athlon FX-60/2.6GHz: 339
・SuperPI
1M桁 Yonah/2.7GHz: 23 sec., Athlon FX-60/2.6GHz: 34 sec.
2M桁 Yonah/2.7GHz: 60 sec., Athlon FX-60/2.6GHz: 79 sec.
・Sandra 2003 SR3
Dhrystone ALU Yonah/2.7GHz: 22338., , Athlon FX-60/2.6GHz: 22034
Whetstone iSSE2 Yonah/2.7GHz: 10097, Athlon FX-60/2.6GHz: 10721
INT x4 aEMMX/aSSE Yonah/2.7GHz: 51630, Athlon FX-60/2.6GHz: 49071
FP x4 iSSE Yonah/2.7GHz: 58362, Athlon FX-60/2.6GHz: 53866
・PCMark 03 CPU
Yonah/2.7GHz: 1251, Athlon FX-60/2.6GHz: 1237
・3DMark 05 CPU
Yonah/2.7GHz: 6770, Athlon FX-60/2.6GHz: 6176
>639 MMX2も対応してるぜよ
>>662 同一クロックなら性能的にどっちもどっちというところか
ただFX60は高いし電気も食うしねえ
マザーの価格によっては下手すると自作するよりメーカー製ノート買った方がいいかもしれんな
666 :
携帯.exe:2006/01/26(木) 00:51:20 ID:1OqbnM2U
ママンそんなに高いのか?
2、3万で幸せになれないの?
>>665 12万以上かかるなら普通にノート買ったほうがいいかもね
このスレは、
Coreについての情報の紹介をメインに、
有意義な話題で進めるのを目的として立てた。
不毛な煽り合いやスレ違いな粘着みたいなのから最も遠いところで、
楽しくスレを進めていきたい。
というわけでCore 1の次はCore 2、Core 3、・・・と続いていき、
だんだんスレタイがマルチコア化していくのが美しいのではないかな。
俺はASUSのMicroATXが現実的な値段で出ないかと思う。
青筆のi975Xは高値が心配されるなぁ。
>>663 MMX2ってSSEとEnhanced 3DNOW!共通で使えるMMレジスタベース演算の拡張命令の俗称なので。
pmovmskbとかmaskmovqとかあのへん。
SSEが発表される出る前はSSE自体がMMX2と呼ばれてたような。
関係ない話ですが、会社に新たにPC買ってもらうことになったのですが
ある程度自由には選定できるんですが、いちおう条件として
・有名メーカーの既製品である(BTO可)
・できれば64bit対応(必須ではない)
・できればデュアルコア
・断固Intel
どうみてもネトバしかありません。本当にありがとうございました。
64bitはすぐ必要になるわけじゃないから良いとしても、Windowsの動くYonahデスクトップ皆無だからね。
ちなみにデスクでもノートでも予算内に収まればいいんだけど、LaVieRXの新モデルだと予算オーバーなんだな。
もし今回も6層基盤だとしたら、やっぱり2万円台後半だろうか
>>672 工エェ(´д`)ェエ工
アス64からの移行を考えてたのにorz<ソリャナイヨ
i975XはPenD用LGA775のでも3万してるしなぁ。
TYANとか●だったら喜んで4万でも5万でも出すんだけどな。
むしろ10万出しても良い。
流石に10万出すくらいなら、64機を2台組むな。
3〜4万円程度なら買いますね。
supermicroそんな良いか?
俺の予想だと最初は2万5千〜くらいで
時間がたてば店によっては2万切る価格で売るところがありそう
今回はMと違って対応メーカーが多いからまずは青筆あたりが安くなると思う
>>681 その青筆が一番要らないって声が多いのだが、、、、ASUSさん早くお願い
青筆が嫌われる理由って何?
ビデオカードしか買ったことないが、あまり悪い印象ないんだけど。
>>682 もちろん要らないから先に安くなるかと
>>683 青筆はコンデンサの妊娠や相性とかで、
いろいろ泣かされたから嫌いになった
Aopen>ASUS
Anandtechで使ってるUnnamed 945G Motherboardってのはその名の通りDesktop用の945Gっぽい
945Gなら4層可能だから、それを使ったYonah用のが出てくれば1万円台前半も何とか可能だろう
問題は出てくるかだなぁ
さっさとママンよこせや(゚Д゚)ゴルァ
取り乱してどうもすいません(;´Д`)
>>683 PenMママンでの数々の偉業・・・
私はビデオカードでもヂゴクを見たことがある
PCIe x1が物理的に刺さらないとかありえねぇ。
>>668 >>Core 1の次はCore 2、Core 3、・・・
Solo、Duo、Trio、Quartet・・・みたいな感じになっていくのか
Core 1
Core 2
Core 4
Core 8
・・・
かと思った
トリプルコアはあんま無いだろうな。
4コアで製造して1コア不良のをトリプルコアとして出すんじゃね?
PS3に使われるCellのSPEが7個なのもそうだけど
>>683 高額マザーだと、他社が鉄板揃いだったi875P・・・。
マザーの大体発売まで一ヶ月切ったというのに、
情報が来ないとはどういうことだ!!!
旧正月だからじゃね?
698 :
Socket774:2006/01/27(金) 20:35:58 ID:GAoL724U
Kita kore
あと一月は良いんだけど、
結局まだ青筆しか情報なし?
AsusとGIGA
cpu + M/B + MEM の3点セット買いで\5,000キャッシュバックとか
どこかやってくれないかな・・・
ビンボ臭くてスンマソ
ASUSのM-ATXってBIOS設定でOC出来ないのがデフォだから悲しいよね
Celeronってこれからどうなるんだろ?
Pentium → Core
Duron → Sempron
みたいに名前が変わるのかな?
cpu + M/B + MEM の3点セットで6万円
で販売しないかな。
Intel Core Solo T1300 \26,000
DDR2 667 512*2 \10,000
マザー \24,000
計 \60,000
Yonahって自作デスクトップで使う限りE7205と
同じ運命をたどる気がする。
あとにMeromが控えているし、年末には「ヲイ、まだ使っているのか?」
スレとか立ちそうな感じ。
meromってTDPどんくらいだっけ?
>>708 もう2Ghzの発表までしてなかったっけ
>>707 漏れのように自宅に4台も自作機があるようなヤツは
全部が全部いきなり64bit OSに移行するわけでもないから
それなりに使いようはあるけどな(´・ω・`)
今からPenM買ったら、後悔しますか?
むしろもう少し待ってからのが旨いかもよw
いや単に急ぎじゃなきゃあ、yonahマザー出るくらいまで
待てば、もしかしてPenMに多少値下がりあるかもね。ってだけ。
すまんね。
>>715 いえいえ。
急いでもいないのですが、買うタイミングをさぐっている状態です。
Yonahマザは2月下旬でしたっけ?
んーツクモで買う予定なんですけど、2月下旬までなら送料無料
なんですよねぇ。
一式買うつもりでいるんですけど・・・Yonahなぁ・・・どしよ・・・
実際商品が出回るのが3月初旬か・・・。
(´・ω・`)
ママーン
陰核っていう愛称はどうなったの?
DDR2 PC4200使えなかったらズコーなのに。
最近は、規格かわるのが恐い
4年前 北森Pen4 2.0Ghz購入
2年前 754pin64 3000+ 2.0Ghz購入
1年前 939pin64 3200+ 2.0Ghz購入
昨日 core duo T2500 2.0Ghz購入
4年前からクロックかわらねぇ・・・。
明けましておめでとうございます。
21世紀最初のお正月はいかがでしたか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
リアルタイムに今を生きている私にとって年代とか世紀とかっていうのは、い
まひとつ実感がこみ上げてくるものでもなく、いつか過去を振り返ったときに、
改めて思いを馳せるものなのかな?などと思っています。
さて、パソコンの世界は新しい世紀にどう変革していくのでしょうか?
・ハードウェアを代表して「CPU」について
昨年11月に「ペンティアム4(1.4GHz,1.5GHz)」を発表したインテル社ですが、
創設者のひとりゴードン・ムーア博士の提唱する「ムーアの法則」といものを
ご存知でしょうか?
“半導体の性能と集積は、18ヶ月毎に2倍になる”
というもので、事実、これまでの推移は博士の提唱通りになっているようです。
では、この先はどうなるのでしょうか?
昨年12月サンフランシスコの学会で発表されたインテル社の半導体製造技術は、
2001年以降もムーアの法則通りに半導体が製造されていくであろう、というも
のでした。
2005年には10GHzのCPUが製造可能と言われています。
さらにその先は..? 私には想像できません。(苦笑)
==============夢ここまで================
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> こんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
セレ300A→450Mhz PIII 850→1000 PIII 1.13s→1.4Ghz Xeon 2.0→2.66 Xeon 2.4→3.2
常にDualでOC淫厨。IDくれた鯖サンキュ。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ Core Duo 2.0→3.0
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> この夢も叶うように
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺は祈ります
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
DV動画編集するのにT2300と64 3200+のどっちが向いてるかな。
レンダリング、エンコは勿論yonahだろうけど、
エフェクトかけてプレビューするのはシングルの方がいいのかなって思うのですが、
皆さんどう思います?
>>728 頭の中に、meromの性能が良すぎた場合のシナリオと、
なんだyonahと変わらんじゃんってシナリオがあるんですよね。
vistaは32bitサポートですけど、うは俺32bitオワタ\(^o^)/って事例が出てきそうで怖い(笑)
730 :
Socket774:2006/01/28(土) 18:02:46 ID:oAgTjsM4
このスレが低調なのは対応マザーがないからと思いたい。
>>730 まあそうだ
何事も動かしてみないと始まらないしな
つーか、ノートもまだほとんどでてないんですわ
Appleはさくっと出してるところを見ると例のMSのコード待ちで遅れてたのかも
64bit対応待ち。
デスクトップボードorサーバーボード待ち
まぁいいじゃないか
今のうちに資金調達に専念しておけ(´・ω・`)
ぶっちゃけ消費電力なんて0〜80hの間なら何hでもいいと思ってるのでメロン待ち。
736 :
Socket774:2006/01/28(土) 19:15:48 ID:07EMRYoM
マック来た、マック来た、これでAMDにかつる。
消費電力が低くないと電気代が…
別に64bit対応じゃなくても困らないと思うのは俺だけ・・・・・?
だって、まだデバイスも相当数が対応してないし・・・・
この板のみんなはどう考えてるの?
64bitでないなら今の北森2.4Bで我慢してもいいかなという気になってしまう。
どうせVistaがでて、64bitプロセッサが出揃えば急速に対応が進むし
むしろ32bitが置いてかれるだろうというのが俺の読み。
だとすれば、今はやや時期尚早かなと。
とはいえ、春からノートが必要ぽいのでCoreDuo入ったのを1台仕込む予定ですが。
>>740 今年はまだ要らんだろうな。来年あたりはVistaだろうし、64bitのほうが普通になる
可能性もある。それまで使えればいい、またはその頃はメインマシンの座から降りて
もらう(またはそもそもメインマシン用ではない)という割り切りができるなら32bitでも
問題ないと思う。個人的には多少悩むところ。
>>740 対応しているものは多いほうがいい
ビット数は大目のほうがいい
容量はでかいほうがいい
電力消費は少ないほうがいい
そのわりにキーが少ない、英語キーボードを使っているおいらの自己矛盾。
>>740 まあ、なにかしら珍奇な機能がついているとうれしいじゃん?
MeromはFSB800MHz版と667MHz版があり
FSB800MHzのMeromがTDP90W、945GM(PM)には付けれない(955XM?)
FSB667MHzのMeromがTDP34Wでこれか945GM(PM)チップセットに付けれる
>>740 メロン出たらまた作るし。
ヨナーはサブ機に回す。
>>743 キーボードがしめるスペースはすくないほうがいい
ってことで。
そういうことでないかな?(^^ゞ
Meromってのは、結局、PenDって名ででてくるんでしょうね?
となんとなくおもった。
世間の大部分はOSのアップグレード=PC買い換えだろうし、
買い換えを促進するにあたって、MSもメーカー各社も量販店も
64bitを売りにしない手はないだろうから、64bitのVistaはまずまず
普及するんじゃなかろうか。
最悪32bit版Vistaのドライバが出ないということもあるかも。
そもそもYonahじゃなくても困らないという人の方がおお(ry
>>747 Merom も Core ブランドらしいよ。
>>745 ソース
というかデマばっか流すのはやめとけ
今出てるあまり信用できないソースでは、
Meromデスクトップ版=Conroe FSB1066MHz TDP最大60〜70W
Meromモバイル版=Merom FSB667MHz TDP34W
自分が使うアプリが64bitの恩恵受けるまで、別に64bitには拘らないなぁ。
仕事の方はその領域に入ってるんだけど(まぁ、そっちはAthlon64でやって
るがw)、個人の方は見通しが付いてないし。
ワロタ
ん? meromとconroeもチップセットは変わんない……んだよね? あれ俺勘違いしてる?
っで、次期xeonはどうなるの?
・・・coreブランドとは関係ないんじゃ?
paxvilleMP/DPだかが挟まって(yonahと同時期?
メロンの頃にはTulsa、Woodcrestとかじゃなかったか。
崑崙はLGA775だったよな?
今AthXP1700+なんだけど、先のこと見据えると今更64にするより32bitでもDDR2環境に移行した方がいいよね。
来年のVISTA発売時期に、45nm世代CPUが正式発表されてるだろうから、低騒音環境で乗り換え時期を待てるしね。
多分だけどね。
ところでアオペンのi945GTm-HILっていくらくらいで出ると思う?
安くて25k
それより30kでも良いから975Xの方速くorz
たしかi975Xa-YDGが中旬で一番速く出るんだよね
主目的ちがうし。i945GTm-HILとかでもPCIe x16あるしね。
>>759 青筆に30kですかぁ?
CPUを高めに設定している現状で
ショップもそんな無茶はしないでしょ。
いや、喜んで30k出すわけじゃないがPenMママンの現状からしてその位いくだろ
>>761 ショップが無茶せんでもメーカーが無茶するんじゃないの?
早くCUBE筐体つくってほしいな、Aopenあたりで
35Kなら余裕でだす。
AOPENの低クロック駆動MBとか目の付け所が日本向けぽくて好きだが
いつも動作が心配ですよね。
CoreDuo対応なら買うのマニア系多そうだしAOPENにはVIDEO出力も
AUDIO出力も無しでPCI3個積んだようなMBを出して欲しいな。
マニアならどうせVIDEO出力もAUDIOも別刺しだし邪魔なもん排除してくれよ。
つけるなら殆ど使われてるようなLANポートとUSBとPS2端子位でいいのに(w。
そういいつつINTELあたりがそんなのサクットだしそうな予感。
>>765 俺は逆だなあ
省電力マシンに余計なものつけたくないから、オンボードは充実していて欲しい
要は俺の欲しいものだけオンボード充実していて欲しい、邪魔なもんは排除!
オンボードチップよりも省電力な増設カードも有るけどな。
どうせオンボードで乗せるならLANならIntel、1394ならTIにして欲しい。
>>765 確かにINTEL純正マザーを見る限り一番可能性高いかも。
770 :
765:2006/01/29(日) 17:29:46 ID:WKlXv0Jr
i975Xa-YDG欲しいがDigitalAUDIO I/Oあっても別のもの使いたいので。
975では光を使った判断は嬉しいのですが・・・。
個人的にはSCSIとSOUNDカードを刺すとPCIが埋まるのが悲しく
CoreをDiskToPと呼んで下さるINTEL様に期待です。
ディスクトップw
>>771 単なるミスタイプなんだろうけどね
なんかワラ
結局乗ってても使わなきゃいいだけだし、市場の需要に俺は従うよ。
音のチップくらいなら、そこまで値段上がらないだろうl
え、ディスクトップ知らないの?
今注目の超小型最新マシンなんだけど
ハイハイワロスワロス
ようやくOp165処分できた。
これで後は2月のi975Xa-YDGを・・・本当に2月に出るんかいねorz
>>765,
>>769 Intelが最初に出す可能性があったとしても、
BTXしか出さなかったりしてな・・・
>>778 いや高いと思うよ。あと2000〜3000円安ければ同程度と言った感じ。
CoreDuoってOpetronに敵うのか・・・?
ま、ノート用プロセッサだし、出たばかりだし、値は相応だと思うけど。ほっとけば安くなるでしょ。
それよりこれを受けてAMDがどんなの作るかのほうが楽しみだ。
フローティングポイントの遅いAMDイラネー
俊介は好きだけどAMDは嫌いです (><)
オペトロンカコイイ!
サーバ向けCPUと勝負させんなよ・・・
それにどっちかっつーと消費電力で期待してる人が多いんでない
Opetron の検索結果 約 13,300 件中 1 - 10 件目
この世はアホしかいねーなwwwwwww
どうしても比較したい場合は
246HEとsossamanの同等品ってとこか
788 :
Socket774:2006/01/30(月) 19:50:45 ID:ipxm55F7
>>786 opetronって言うメーカーがあるの知らないのか。
恥ずかしい奴だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
OpetronとCoreDuoを比較する、いろんな意味でおかしい人がいると聞いて飛んできますた
AMD Onapetron に該当するページが見つかりませんでした。
な、Opteronだったのか。普通に勘違いしてたんだが。
俺Celeronもはじめケレロンだと思ってたし、Pentiumなんて読めなかった。
686とか、読みやすいのがいいな。と捨て台詞をはいて消えることにする。
ルーパーペイセールー
Cerolin
Onputan
なんかおかしい人にされてるね、俺
Opteronと比較するつもりはないんだが、あくまで価格比較をするのに同キャッシュ、同クロックでいいのがなかっただけで
Athlon64 4000+(2GHz、2MB)ってのがあれば笑われずにすんだのかなぁw
それでもデスクトップ用とモバイル用で比較するなって言われそうだが
X2 4000+ですorz
gcc
bios
つ[TurionX2]
AMDはK9キャンセル確定、K10も少なくとも難航中、キャンセルの可能性がある。
またボッタクリ価格に戻って欲しくないので、AMDにもがんばって欲しい。
800ゲットー。
>>799 別にボッタクリ価格じゃなかったと思うが。
お前の財布にキツイからってボッタクリだと思ったら大間違いだ。
ぼった栗価格ってのは、昔のInрフことだろ。
Inрェ、また調子こいて殿様商売しないように、
AMDは良きライバルであって欲しい、って事ジャマイカ?
まぁ、当分Cellには勝てないから。
Intelにボッタクリ価格に戻って欲しくないからAMDにがんばれってことだろ
IntelとAMDがいい感じに競争してるのが一番良い。
じゃあ今みたいに抜きつ抜かれつが丁度いいじゃん
Core Duo T2600 BOX 2.16 GHz 667 MHz 31W 84,900
Core Duo T2500 BOX 2 GHz 667 MHz 31W 52,800
Core Duo T2400 BOX 1.83 GHz 667 MHz 31W 36,800
Core Duo T2300 BOX 1.66 GHz 667 MHz 31W 29,980
(kakaku.com 1/30調べ)
個人的には価格的に5万を超えるのはありえない。
OCで2GHzくらいを狙えるT2400が”買い”かな?
たかが200mhzに7000出す価値って何?
そんなにベンチスコア変わるもん?
T2300でも、あっさりと2.2GHz位には出来そうな希ガス。
駄菓子菓子、対応ママンが出るまでは動かない方が良い罠。
Lが出るまで様子見。マザーの具合みるのも兼ねて。
>807
OC考えるのなら、過去の例(Banias/Dothan)からすると、より周波数の低い
T2300の方が『美味しい』と思う。
200mhzでベンチスコアはどれほど違うんでしょう?
Coreで3Dゲームができる静音PCを目指しているもので、詳しい人教えてほしいです。
>809さん、810さん
意外に慎重だなあ〜。自作板の人はもっとこう。。w
>811さん
過去の事例はそうなんですね〜。
製造者の立場から見ても、耐性を変えるなんて手間はかけないような気がする。。
>812
そう。 普通は石によって耐性を変えたりはしない筈。
(選別してると言う噂も有るけど)
違うのは倍率だけ。
なので、細かい事を省くと
『固定倍率の石をOCする際には、倍率の低い(=周波数が低い)石の方が有利』
という事。
あと、『万が一失敗した時の(価格的な)リスクが小さい』というのも有るしw
>>813 OC率を競うなら低クロック品が有利なのは当然だけど、OC後の実性能を
求めるなら高クロック品だと思うんだけど。リスクの点は同意。
あ、上限がコア速度のほうで抑えられるなら低倍率が有利か。
でも、最近はバスクロックのほうで抑えられるほうが多くない?
PenMの場合200MHzは割と体感できたから
200MHzでなおかつ2コアだということを考えるとそれなりに影響は大きいかもしれない
ローエンドのcoreですらPenDの価値をなくすに十分な性能と価格だと思う
漏れはキャッシュの大きさで買おうと思います。
L2キャッシュの要領が多いCPUを買うと。
Presler特攻乙
>>810 Lでてもノート専用のBGAじゃないのかね?
つか、PenMですら低電圧版は・・・
いや、なんかね
ママンがない状態で、追加情報もない状況で、
ふと、
「メロンまで待ってもいいんじゃないか」
と冷めた思考が・・・
>>820 だってX2と大して変わらないんですもの。
MeromやConroeまで待ちたくなるのは人として当然ですわ。
っていうか欲しいママンを待ってる間にMeromに行きそうですし。
そしてMeromでX2を抜いて『アム厨プギャーm9(^Д^)』と高らかに笑うのです。
もう少しすればマザーボードもいろいろ出るでしょ。
メロン発売って来年の年明けでしょ?待てないよ。
>>821 残念ながらX2以下だな
64bit対応していない以上は付加価値はL2程度しかないわけだし
MeronでやっとX2と同等以上になる
IntelチップでDualコアという価値も含めるとX2より欲しい品ではあるな
消費電力を考えればX2なんて燃えないゴミ。
唯一勝ってるのが64bit対応。
俺はYonah買う、AMDが何も出さなかったらメロンも買うと思う。
>>824 64bit OSの恩恵を受ける使い方をしていれば、な。
大多数のユーザーにはVista環境が整うまで(かなり先だw)関係ないんじゃないかね。
>>826 燃えないゴミは言いすぎだろ・・・
AMDもインテルもなんでこう信者は痛いんだろ
>>822 そんなにたくさんでないんじゃないかなー。位置づけが位置づけだから。
>>823 あれ、そんな後だっけ(・△・;)
今年だと思ってた。
>>824 以下だとしても『大して変わらない』ので(・▽・)
Vistaがでたところで、64bitの恩恵に与れるソフトを使うのかどうか。
オレはプライベートで3Dレンダリングも高度な科学技術計算もやらん。
だから、Merom待ち宣言なんかしなくて良いから、大人しくROMってろとw
Merom,Conroe,Woodcrestは2006年度半ば
俺はDoteiコア
>>832 出てすぐはめちゃ高い。
一般人価格になるのは年末。
PenMを買えって事ですね
PenDってイメージするだけで怖いです (><)
今ほしいならAth
10ヶ月まてるならCon
んでFA
今更寿命尽きかけのDDRで組むのも気が引けないか?
そもそもconroeはいらない。
>>841 別に。DDR2使ってたってどうせ次に組みなおすときは
新しいの買わないとならないだろうし。
メロンでいいよね。
実際64bitが普及するのって2年以上かかると思うよ。
自作ユーザーは行動早いけど、一般のユーザーはAth1700+orセレ2G程度のスペックがあれば十分でしょ。
わざわざ高い金出してデュアルコアにしたがる人なんていないよ。
ところで今、クレスレが面白過ぎなんだけどwwww
>>943 DDR2-667はサンタロサにも対応してるから、結構寿命長いかと思われ。
まあ、買い換える時期には、32bitCPUの値段が暴落してる可能性があるけど。
漏れはVISTAtが出たときにmerom導入するよ。
新し物好きなので、いろいろ試してみたいもので。
K9キャンセルされて困ってるアムド信者としては、いま順調にヨナが滑り出されるのが
最も脅威というわけか。わはははは。
K9キャンセルされて困ってるやつっていったい世界に何人いるんだろうね。
MSがボケかましたせいで搭載ノートの出荷が延びまくってますが。
順調なのはMacだけ。こいつは前倒しだが。
LeopardはMeromにあわせてくるのかな。
>>848 現場で働いている人数十人ぐらいじゃない?w
>>845 そうかなぁ。DDR333みたいな位置づけになると思うけど。
Conroe-XEのバス帯域が1333MHzなので丁度いいのでは?>デュアルチャンネル667MHz
Conroeは7月
Meromは10月
だった気がする
もう俺のところのPCいいかげんうpぐれしたいから
これ期待してるんだよね、マザーはまだ出てないのかな・・・
8月頃あたりに出揃ってくれればうれしいんだけど
8月になってしまうと次のやつが気になってしょうがないと思う。
今月中に戯画と青筆から出てくると思う
戯画のICH7-M-DHの方に興味持ったけどMicroATXだからかICHのPCI-E6レーンを生かしきれてない気がする。
今のところATXママンは青筆だけしか情報が無い orz
青ペンのATXママンだけど、シングル時のプライマリ下側っぽくね?
ソケットが変わったりしそう。
さすがにそこまで意地悪しないか。
まるでintelが意地悪じゃない会社のような口ぶりだな
T2500を日々眺めているだけのオレですが
比較的並列化率の良いプログラム(サイズ数百メガ)を
走らせましたよ。(ps ux で CPU 170%くらい)
Pen4 570/925XE/DDR2-533 : 480秒(OC無し)
PenD 930/955X/DDR2-533 : 380秒(OC無し)
ホントにCore DuoのOCがPenDを軽く凌ぐのなら
趣味の科学技術計算が大進歩だよ w
>>趣味の科学技術計算
白血病解析でTeam2chに是非...
Super●のSossaman用M/Bの出荷開始みたい。
値段はIDEで\60000程度?
Core Duoが動くかどうかは知らん。インテルとしてはDualcore LV Xeonとして売りたいのかなぁ。
色々調べた結果。
どうも、SossamanはPentiumMに近いピンアサインのようで、
CoreDuo用にSossamanをつけると燃えるかも知れない。
Super●にCoreDuoで動作させようと思ってたんだが頓挫しました。
アムドがゴミのようだ ゴミのようだ ゴミのようだ
870 :
555:2006/02/01(水) 20:50:23 ID:T+psEzht
ワクテカ
>>870 ASUSのはどうやってCPUクーラー付けるんだろう?
専用クーラーかと
CoreDuoは消費電力は、PenMより高いんですよね?
だがチップセットで大きく下がるからプラットフォームとしては下がってる
ギガのGA-8I945GTMF-Y-RHは、RAID0/1対応らしい。
拡張性抱負なGA-8I945GMF-Y-RHも予定されてるらしい。
よく分からんが、YがYonahで、RがRAIDって事?
いずれもパワレポ3月号より。
>>880 ギガバイ子、イイ。
青筆の975Xが高かったらこっちにスルー。
クロックは上げられる?>バイ子
わりぃ、適当に書いた。どっちかってとRoHS対応とかそれっぽい<RH
載ってた情報をまとめると、、、
・Intel 945GTは、CoreDuoのTシリーズのみサポート。Lシリーズは非サポート。
・サウスブリッジはICH7M-DH。
これはICH7MのメディアセンターPC版で、RAID対応、PCI Expressx1 ×6が特徴。
・Socket478用クーラーを利用できるので、CPUクーラーの選択肢が多い。
あたりが、漏れが初めて知った情報。
いやー、嬉しいなー。
>Socket478用クーラーを利用できる
>>882さん、戯画さん有難う!!!
GA-8I945GMF-Y-RHも、違うページに写真つきで載ってた。
GA-8I945GTMF-Y-RHに比べて、
・DIMMが4スロット
・SATAも4スロット
に増えてる。
たぶん、それ以外は一緒。
(RAIDは見た目じゃ分からんけど。)
そういや、ASUSもDHだから、RAID可ですね。
ギガバイ子たんCoreママン+愛RAMなら
ファン&ドライブレス超高速無音マシンも夢ジャマイッ!!
うは夢ww(ry
ギガのMATXボードいいなぁ
青筆みたいにCPUが変態位置は勘弁
でもギガのってDVI出力ないんでしょ?
いいかげんDVI標準装備にしてほしいな
すぐにはキューブでませんよね・・・。
グラボ指すから関係ないじゃん?
Coreマザーは戯画に決めた!
XP-120でファンレスいけるかな?
陰核か・・・。いいネーミングだね。
今のところ、
オンボードVGAを使うよ派=青筆
別途ビデオカードを買うよ派=戯画
って漢字化。
>>890 下駄Pen Mではあんまりって報告があったと思う、コア欠けさせたって報告も、、ブルブル
今、 下駄Pen Mでソニックタワーをファンレスで使用してるけどイイよ
>>892 975Xで変態スキー派=青筆な俺もいます
975XってことはECC使えるのかな
どっちにしろ速攻で買うから速く出してください
Conroeまで待てないとは。すぐ勃起しちゃうやつめw
ここのマニアだとYonahもConroeもどっちも買わないと気が
済まない香具師もいそうだよね。
俺はそこまでの情熱と金はないが、そういう人たちの情報が
日々役に立ってる訳だ。
俺はノートが安くなればノートで十分だなあ
デスクトップじゃなきゃ駄目!って使い方たまにしかしないから
ノートをメインにしてデスクをサブにしてもいいかも
>>897 俺の家族なんか、ドタンが出たばかりの頃ノート(ドタンPenM・Mobilityラデ9700)
を買ってそっちをメインにしてしまった。
奴が買った当時は自慢されたが触ってみるとこれがノートかよ、て感じだった。
で、今頃になってまた自作したいと言い出す始末・・。
弄ることに関しては、やっぱりノートは自由度が低い。
>>893 そのままXP-120のせたらコア欠けするわな
銅板挟んでコア欠け防止は当たり前じゃん
900 :
Socket774:2006/02/02(木) 16:45:11 ID:g1XzpZSH
AGPって流用できるのですか?
HDDも今現在、シリアルATAじゃないのですけども・・・
>>900 AGPはPCI Expressに、IDEもSrial ATAにかわりつつあります。
AGP対応マザーボードはまだありますので、そちらを買うか、
金がないのであればビデオ内臓マザーボードにしてみたらどうでしょうか?
あとAGPは電圧対応がいくつかあって互換性がない場合もあるし何ともいえません。
Core世代になるとほとんどPCI Exか内蔵かになると思います。
PCI3本は欲しい
904 :
Socket774:2006/02/02(木) 18:28:21 ID:g1XzpZSH
>>901 そうなんでつか・・・
変換カードとかないんでつかね?
>>904 AlbatronのATOPがあるぞ。
自社製VGAしか保障してないけど
メーカーが地雷軍だな・・・
PenMママン時も最初は3万5千くらいだったので想定の範囲内です
よっしゃ、買うぜ975X
>専用リモコン付属で電源のON/OFFやOverClockの設定/ショートカット登録などが可能
これいいね
青ペン高いなぁ・・・2万5000円ぐらいは覚悟してたが想定の範囲外だ。
他のM-ATXの値段を見て決めるか。
6層ママンか
975Xだしな
3万超えは覚悟していたよ
(;´Д`)ハァハァ
青筆ボリ杉
AOpenってそんなに悪いメーカーなのか?
昔自分のメインマシンをAX6BC Proで組んで、今の親父のメインもAOpenのベア(Socket478)。どちらも動作はきわめて良好。
ちょっと値は高い気がするが、品物はあまり悪い気がしないんだが・・・最近変わったのかな。
拡張スロットの位置を物理的に間違えたまま発売するとか
まともなテストしてないことバレバレな製品を出してたりするからな
AX6Bから信者だったけど液漏れ初期不良喰らいまくって脱落
916の仰るように検査がいい加減だと思う
Aopenのおかげで他社からも975XのATXマザボ発売、なんてことになればうれしいのだが。
i975XはPenD用でも3万ぐらいするし、概ね想定の範囲内だろ。
俺ならもっと安いのが欲しいがな。
975は何が有利?Yonahが動けばいいと思う俺は945でおk?
975はMerom非対応という噂が・・・
CrossFireを使いたい→975
1枚で十分→GIGABYTE
内蔵VGAでいいかも→青ペン945
変態レイアウトが好き→asus
よし、想定の範囲内だな。i975Xa-YDG確保の線で逝くことにした。
実際、どれくらい数量流れるかが不安だけどな。一応、予約は入れたが…
>>921 Merom、つか、Conroeが漏れの次のターゲットだが、出揃った頃にゆっくり
選ぶから無問題。2世代目ママンぐらいでも良いかもしれん。
…青筆が箸にも棒にもかからん出来でない限りはw
ママン3万5千越えじゃ、Athlon64で組めばお釣りが来るよ。
VGAもサウンドもIEEEもいらん。オンボード機能なんて最小限で良いから、2万前後で出してくれよと・・・
一番要らないのがCrossFireだ('A`)
nVIDIAのカード使うしね。
モバイルチップセットともう一方はハイエンドなんだからみんな想定の範囲内と思ってたけどね
1万クラスの安いの欲しいならConroeのデスクトップLGAママン待つしかないと思う。
もちろん、Meromママンも3万クラスと思う
478クーラーが使えるGIGAちゃん素敵
あとはOC耐性高ければ下駄みたいに手軽に楽しめそう
929 :
Socket774:2006/02/03(金) 01:23:08 ID:lFGGT2v1
焜炉まで耐えないん厨
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
PenMの系譜なんだし、みんなコストは覚悟の上だと思ってた。
マザーに35kくらいで文句言うなら、Athlon64にすればいいのにね。
マザボタカス(´・ω・`)ショボーン
PenMの時高い高い言ってたのがまた始まったのか・・・
975+CrossFire+モバイル用M/Bなら、4万くらいは想定の範囲内だろ?
デスクトップ向けM/Bと比べて高いのは別に今に始まったことじゃないし
このスレにかんけいあるの?
すべて想定内です。
高い高いって高いんだからしょうがないだろヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
2万以上高いんだよこの金持ちどもが。
そりゃi975だから高いとは思ってたけどさ、俺には高すぎる。
>>934 化膿プス?
ELSAじゃない?
かのぷす、買収されたりでどたばただし。
>>937 M-ATXだし、DualCPUではなさそうだね…
まあ単発でも、最有力候補なのには変わりないけど。
ELSAってなんで人気あるのか謎だよな
全商品OEMだろうに
> DDR2 DIMM×4(533/677 Max2GB)
2ギガって、マジ?
しかも37,000円。
スルーする。
日本国内で人気あるっていうとELSAっぽいよな
>>941 今は昔、GF2時代のことだけど、ELSAとCanopusあたりはしっかりとしたカードを作ってて、
画質に格段の違いがあった。
今はどのメーカーのも、リファレンスデザインだし、DVIだと特に差が出にくいね。
あと、Quardoカードだと、今でもELSA以外の選択肢が事実上ない。
というか、今のELSAってOEMなの?
個人的にかなりありえそうに無いと思うんだけど。
945 :
944:2006/02/03(金) 02:45:56 ID:Iu+9RV3i
×Quardo
○Quadro
やっぱノートが無難な流れになってきたな…
まあモバイル向けだから当たり前ではあるが
ELSAってleadtekのOEM+ちょい改良でないのか
いまやぼったくりの象徴だぞ
>>948 それSossaman
今のXeonが恐ろしい価格してるからどうなるんだろうね
ちなみに●のXeonママンは6万以上がデフォ・・・
951 :
Socket774:2006/02/03(金) 04:45:41 ID:dBOof+az BE:4812252-
記事に目を通してないことが判るレスだな
あぁ、YonahでDual CPUか・・・スマン
デュアルに対応したソフトをもってないことが問題だ・・・
かのぷー製Yonahマザー登場
Xeonっていつの間にかゴミ扱いになったよな
なんであの程度の短い記事もまともに読めないのか、
理解に苦しむ。
>>なお、ベンチマークのグラフには「HT ON」「HT OFF」といった異なる設定での結果も示されているが、これは「デュアルコア ON」「デュアルコア OFF」を意味するものとのこと。
さらにいうなら、そのSuper●のDualマザーに関する記事は
>>425以降ちょくちょく取り上げられたあと、
>>864,865にてYonahでは使えないことが判明し、
そこから
>>940の「DualCPUではなさそうだね…」に繋がる。
これ結局ラップトップ向けなんでしょ?
デスクトップで使いたくてもPenMみたいに品薄高値になるのかな・・・
Intelはデスクトップにも使っていってねとか言ってたみたいだけど
愛用の安物キャプチャカード(コピガスルー)がPCIなオイラは、
AOpenのMini-ITX「i945GTt-VFA」(PCI無)は無理...
Gigabyte MicroATX GA-8I945GTMF-Y-RH (PCI:2SLOT)に強く引かれました。
CUBEケースよりちょっと高さのある\520のプラBOXに押し込む予定です。
拡張性と小ささで妥協出来る限界がMicroATXだけど、Mini-ITXの長さだけ
伸ばしたサイズ(CUBEケースの底のサイズとほぼ同一:170x300位?)のを
出してくれると汎用BOXに押し込み易くてすっごく嬉しいんだけどなー。
INTEL内部ではヨナをデスクトップで使っていこうって盛り上がりがあるとか
広報が言ってた割にマザー遅かったりやる気が感じられね
しかも、青ペンのマザー・・・・これは酷いな・・・・
>>960 富士通とかAppleからCore Duoデスクトップ出てるし、まあやる気はあるんじゃね?
Intelは自作向けに関してはもともと全くやる気ない企業だし