1 :
Socket774:
市販のパーツ選んで性能を競ってるだけじゃん。
パソコン自分で作ってるとか調子こいてんじゃねーよ。
2 :
Socket774:2005/11/27(日) 15:31:51 ID:AU1/yZz3
すいません。
フヒヒヒヒすいません
5 :
Socket774:2005/11/27(日) 15:33:23 ID:IYqM7jW4
ごめん、新でくるわ。
>>1、気づかせてくれてありがとう!
>>1 どの辺りで挫折したの?
分かる範囲で教えてあげるよ
>>1 バカ!ミニ四駆の方が遥かに高度だ!
比べるにも値しないよ。
9 :
Socket774:2005/11/27(日) 15:49:58 ID:M4Fbwcon
大人のミニ四駆、とでも呼んで欲しいな。
10 :
Socket774:2005/11/27(日) 15:52:15 ID:jMuyrPuY
プラモデル板と合流しろや
11 :
Socket774:2005/11/27(日) 15:52:26 ID:XEaSaP46
ミニ四駆のほうが作るのが難しい
別に合流しても構わないけどスレの数が多くなって大変じゃないか?
パソコン専用プラモデル板とでも思ってくれ
おれ、ミニ四駆作れなくて挫折したけどPCは組めた。
すみません、性能は競ってないんですが。
どっちかってゆーと、性能を如何に無駄使いするかとかヲタ度を競い合ったり
そういう遊び方してます。
ミニ四駆と一緒にしないでください、プンスカ
16 :
Socket774:2005/11/27(日) 15:56:35 ID:+WfLjbaU
ミニ四駆のパーツの値段は子供の頃に高く感じましたが
大人のミニ四駆のパーツもやはり値段が高いように感じます。
本質においてやはり二者には共通の部分があるように思えてならないのです
17 :
Socket774:2005/11/27(日) 15:57:03 ID:FyLcuprf
ミニ四駆は、強度や前後左右の重量比の計算に挫折したorz
ベアリングの値段は異常
ミニ四駆面白そうだね
おれスペースワープ買いに行くついでに見てこよ
20 :
Socket774:2005/11/27(日) 16:00:55 ID:StusG3xS
電子ブロックならおk
そういえば、タミヤ以外のメーカーが出したモーターあったよね。
あれの説明書見ると12秒以上モーターを回さないでくださいとか書いてあった。
つプレスコット
22 :
Socket774:2005/11/27(日) 16:03:02 ID:IYqM7jW4
1はソーテック被害者
('A`)
ノ) )ヽ
(<
1UP
川 1UP
(( )) 1UP
∩
>>1 ∩
ヽヽ(@u@ .:;)ノノ
>>1 i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
|::| /,_ \,|::|
|r-( ・ );( ・ )-|
( ヽ :::(__)..:: } カワイソス
,____/ヽ -==- /
r'"ヽ t、 ヽ___/
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
"'ー‐‐---''
>>1はバカ。
必要スキルはミニ四駆>>>>>>>自作。
ボディーの穴あけやりすぎてモーターカバーの出っ張り削っちゃった甘酸っぱい思い出
俺の知り合いにマザーから起こす奴いる。
GPU自作してるぞ。脳内で
32 :
Socket774:2005/11/28(月) 00:00:34 ID:/jp+PgMD
車のチューニングとかも同じだぜー
双六を自作して誰にも相手されなかった俺が来ましたよ。
ケースをプラバンで自作(工作)
これ最強
ミニ四駆軽量化しようとして
当時消防だったからライターで熱して穴あけて・・・
台車燃やしちゃったことがある・・・・・・・・
で、大人になってCPUオーバークロックしようとして(以下ほぼ同文)
自分のやってること全く成長しないな〜
バトル鉛筆自作してた
最近ミニ四駆の静穏化をがんばってます。
モーターレスがやっぱり一番良いです。
ミニ四馬区っていう響きが懐かしい
リアルで話してるときに走り屋も自作erも一緒だといったら白い目で見られた
先入観ってこわいやね
ミニ四区って上になにものせねーのが一番いいの?やっぱりエアフローとかかkねかいらいうえおう
>>42 まずは前後のバランスが50:50になるように頑張れ
肉抜きの技術が無駄にうまい俺がきましたよー
ジャパンカップ優勝したおれがきましたよ
全く耐久性のないミニ四駆作って直ぐに壊してた・・・orz
今も危険大好きのクロッカーでつw
ミニよんくっていかに丁寧に作るかが肝だよな。オプションとかいらねーよ
48 :
Socket774:2005/11/30(水) 23:08:07 ID:IrtN52/W
アバンテは名作だった
49 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2005/11/30(水) 23:09:42 ID:yOSVfDmD
ミニ四区、あれ、時速、どれくらいだ?ハゲ。
50 :
Socket774:2005/11/30(水) 23:13:29 ID:jk1AaNFD
9Vかけるミニ4区を作った
ブラシが数時間で真だ
コイル太いの巻いた回らなかった
>>50 コイルは自分で巻いたなぁ。
走り終わったら煙出てたけど。
52 :
Socket774:2005/11/30(水) 23:30:48 ID:PggSgbBd
軽量化をやりすぎて、剛性なくなってボディ大破
静音化を求めすぎて、温度が高くなりPCあぼーん
似てるな
確かモーターに両面テープで貼付けるヒートシンクが田宮から出てたな。
LEDで派手にライトアップしたりとか、やってることは似てるかも。
シリコングリスの代わりにセラミックグリスをCPUにぶちまけたらどうなるのだろうか。w
でもネジなめたりしない点ではPCの方がラク。
ミニ四駆では散々LED付けたけど、PCもクルマもそんなDQN仕様にはしてないぞ。w
55 :
Socket774:2005/11/30(水) 23:57:06 ID:+kWwxGb4
自作PCはミニ四駆と比べて金を出せば出すほど
それに応じた成果が出るのがタチが悪い
上を目指すとキリがなさすぎる
56 :
↑:2005/12/01(木) 01:03:12 ID:IiTeHVab
目的が無いからオーバースペックマシン作るんだろ
セロリン300Aで一生懸命回してた時代が懐かしいぜ
何気に良スレだなココ
59 :
Socket774:2005/12/01(木) 16:42:01 ID:mLj9eOsl
60 :
Socket774:2005/12/01(木) 16:47:31 ID:UrMzvTIv
自作に必要な知識は、、めんどいから書くの1抜けた!
2WDで組んでしまいました。
62 :
Socket774:2005/12/01(木) 17:02:07 ID:4N/c5y9b
どう見てもミニ四駆組むほうがむずかしいです。
本当にありがとうございました。
高い金払って高いパーツで組めばハイスペックは当たり前
LowCPで使えるPCを突き詰めて行くと廃品回収に近くなる<<<ここが問題点
そのまま組めばとりあえず動くのは同じ
弄りだすとキリが無いのも同じ
作り手のレベルでいかようにも変わるな。
さぁ、PCとHDの肉抜きしようぜ。
自己責任で作るPC
ミニ四駆にはソフトウェアはいらない。
・・・のだが、30年後にはハイテク化されているかも知れない。
アクティブなサスやデフが内蔵され、コース、タイヤ、シャーシに合わせてプログラムできたり。w
なんか最近のは、ステアリングパーツなるものがあるらしいじゃん?
新作のミニ四駆も出たみたいだし、久しぶりに買ってみようかな。
69 :
Socket774:2005/12/02(金) 04:01:19 ID:m/8/voqo
カツ入れと回転軸比1:1
ミニ四駆ってまだあったのかw
懐かしいな。15年、いや20年くらい前かなぁ。。。
確かにPCとミニ四駆って共通する感覚あるよね
ハンドドリルやリューターとか色んな工具の使い方を
教えてくれたのもミニ四駆だったなぁ。
ガキの頃は金が無くてハンドドリルで精一杯だったのが
今じゃインパクトとか色々あるし、溶接機なんかもあったりする。
俺、、、大人になったんだな。。。
確かに近い感覚あるよね。
>>1はミニ四もPCもカス見たいな物しか作れないから
どっちの事も馬鹿にしているんだろうけれど。
CPUのトランジスタを実際にボードに布線したら
東京ドーム分何個ぐらい必要になるんだろうか
つうかICチップの集積が進みすぎてPCメーカー、ボードベンダー
みんな右倣えでポンづけのミニ四駆状態だと思われ
73 :
Socket774:2005/12/02(金) 07:09:40 ID:m/8/voqo
アクティブサスとトラクションコントロールまだ〜
自作PCは軽量化してCPUとGPUをつけかえるのがコツだ
何がプログラムだよ。ミニ四駆作るのと変わらねえじゃん。
アルファベット組み合わせてるだけじゃん。
何がCGだよ。ミニ四駆作るのと変わらねえじゃん。
ポリゴン組み合わせてるだけじゃん。
76 :
Socket774:2005/12/02(金) 08:10:15 ID:FRJlIcON
改造したきゃ自分でパーツをつくるしかない点ではガンプラの方がレベル高い
>>1はもっと荒れた展開にしたかったのだろうが、自作オタが大抵よろづ組み立てオタなのが敗因だったな。
確かに、作っるのはミニ四苦と変わらないかもしれないが、スイッチ入れて
動かなかったときの焦りは比にならない。
>>77 よろず組み立てオタ……確かにその通りだな
自作DTM用PCはともかく、ギターも自作エレキだ
勿論ガキの頃はミニ四駆オタさ
パーツ選びにさえ失敗しなければ、それらの中で圧倒的に
簡単なのも事実だしな(組み立ては)。難しいと思ってるのは未経験者だけだろ。
何が建築だよ。ミニ四駆作るのと変わらねえじゃん。
木材とか鉄骨組み合わせてるだけじゃん。
姉歯乙
83 :
Socket774:2005/12/02(金) 23:49:14 ID:2tlcGx4z
コスト削減でCPUのピンが足りません
どう見ても姉歯です
本当に起動しませんでした
モーター自作した人ノシ
おぃ、おまいら
ちゃんとレーサーミニ四駆と呼んでおくれ
>>86 俺の頃は、フルカウルミニ四駆ですた。。。
俺の頃はサンダーバードJr.ブラックスペシャル買ったな。あの赤いタイプ1シャーシがナツカシス。
89 :
Socket774:2005/12/03(土) 02:32:20 ID:/Vt3FU7d
スピンアックスが好きだった
>>57 セロリン450Aは速かったな。
ノーマルモーターの銅線を太いやつで巻き直して高出力にするのと似てた。
91 :
Socket774:2005/12/03(土) 02:51:35 ID:aCFHWm3V
苺皿 163lOC
どうみてもミニ四駆の方が簡単です
ハァ?
PCは知識だけで作れる
ミニ四駆は知識と技術とセンスが必要だな。
じゃあ、ミニ四ファイター並みに1分30秒以内に組んでみせろ
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--<〈\|
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ < / ▼ ヽ > 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
> ___/ \
/ 7 \
| /
どうであれ自作PCの緻密な選択は成功したわけです
徹底的にミニ四駆作りを模倣したことです
私たちは自負心を持つ必要があります
認定証
糞スレ認定委員会
こだわりが有るか無いかだな。
>>1は他人の言う通りに動いて失敗するタイプの典型
なぜ、組み立ててるだけなのに「自作」と称するようになったのか。
由来を知りたいものだ。
メーカー製に対する、「自作」だったんじゃね?
厳密に言えばどこまで作れば「自作」なんだ?ってはなしだな
ただ、ひとつミニ四駆と違う点があるとすれば
メーカー製を買ってきてからパーツ入れ替えてカスタマイズしているところか
ボディやシャーシだけみたいなばら売りってあるんかねぇ
あるよ
103 :
Socket774:2005/12/03(土) 14:26:11 ID:vXqIIU6f
>>1 ミニ四駆で静音とか言ってる香具師っていましたか?
104 :
Socket774:2005/12/04(日) 02:57:55 ID:wAVEIY82
ベアリング
ミニ四駆の改造でよくいるんだよな
写るンですFLASHを分解して焼けどするやつが。
>>1じゃないのか?
>>1 みによんくであそんだのですかよかったですね
108 :
Socket774:2005/12/04(日) 06:25:30 ID:c0J4vZtJ
109 :
Socket774:2005/12/04(日) 06:29:03 ID:KTmS1KSP
,, -−'" ̄`"'ソノ、
/彡::::::ミ::::::::::::::::彡
/:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::.. l::|
l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ
{`V:: `=・=` ':-・=' 〈
ヽ_::::: , ヽ | ____________
.. ヽl:::::: `ー´ .' /
|: 、::: , -−-、 / <
>>1お前に言われんでもわかっとる
,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ \
'" (ヽ、_  ̄´ ̄,ノ)ヽ'ー、_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`ー、_ ̄`''" ̄ノ  ̄ヽ
`'ー、,ノ´ i \
::| ヾ ヽ
,r',ニヽ :::| ,-,_ }: ヽ
// '´ __,、cー-7 / 0 ) l:: /ヽ
i. l _,( 0 (ノ/7ι//'"´)) |::: / ,}
'、ー',ノ`ニ゙ニ´-~イ_/=='´ イ:: / __)
110 :
◆fdijei3882 :2005/12/04(日) 06:49:44 ID:erhcQG1A
,、::::::::::::::::::::::::::::. 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
i:::::::::: . -=・=- i、-=・=-|
/ ``'ー 、_\ .. -=ニ=- /
/ー 、_ `\:、_ `ニニ´/ いや、
>>1免許とれよw
\,,|丿‐''"ニ,,-‐''''''""'ヽヽ /、,,,,,-‐l" \ Q〜 っ |ヽ/
\丿 / / /,-''''" ̄ /ノl / \ \____/__ ./ ||
\ノ __,ゝ‐'",--、-、 /'''""'''" / \__/::::::::::::::::::::::/'''‐/ | |
,,,,ノ ヽ‐‐'''"""二"_/ /、 |::::::::::::::::::/、 /| / /_
,,-‐'''"~ ,,, ゝ /ヽヽ |::::::::::::/,,/ ヽ /,‐'''\
,,,-‐'''''"~ ,,,-‐'''"// /、,,,、ヽ‐\ / | >‐"/ | |
‐''" ,,,,-‐''" /// ヽ|ヽ \ ,,,-‐''"~ / ヽ_ |
,,,,-‐'" / | ,.‐'''""~ ,-'"ゝ、 ─''''"
''~ / ヽ / / _,,,,/-‐、 \
片付けると怒られる場合もあるが効率を考慮して無論すぐに使える場所に優先的な配置が形成されるという
片付けても何故か妙に散らかる場合は恐らく散らかす連中に落書きをできる猶予を親方としているから困る
だから片付けることはしない屁理屈は自然に散らかす畜生が自作?格別うまい料理を食うために百姓するか
真の自作マニアはミニ四駆じゃなくってRCだろ?
クルマじゃなくってヘリや飛行機じゃなきゃね。
クルマだったらどうしても最初に完成キット買ってそこからだろ?
113 :
Socket774:2005/12/04(日) 10:43:29 ID:lR6Uwpqb
>>何が自作だよ。ミニ四駆作るのと変わらねえじゃん。
君は間違っている!
PCを組むのとミニ四駆を作るのでは明らかにミニ四駆の方が難しい
同列に語るのはミニ四駆の神様に失礼だ!
ミニ四駆も自作も普通に動くように組み立てるのは大して技術はいらない。
そこからが大変だわな
とは言うものの、そこからを比較するとミニ四駆のほうが難しいな。
コーナーでの内輪差でロスしないように、
且つ摩擦を減らし過ぎないようにタイヤを天日干しするというのはかなり驚いたし、
シャーシを2枚使って電池の位置だけを落とすなんていうのは目からうろこが落ちた。
なんで
>>1みたいなバカが次から次へと現れるのかが不思議だ。
普通の人間が製品じゃない素材から作るものなんてほとんどない世の中なのに
自作=半導体作るとこから始める とでも思ってるのか?
>>116 >普通の人間が製品じゃない素材から作るものなんてほとんどない世の中
うむ、確かに。
考えてみれば人生もそうだ。敷かれたレールの上でしか歩めない。
>>116 ミニ四駆だって、シャーシから作ったりしないわけだが。
>>115 PCも抵抗とかコンデンサとか基盤を弄る人がいるからなあ
どっちが難しいとか無意味じゃね?
どっちも入り口はお手軽で簡単、どっちも奥にいけば深く難しい
性能を高くしようとするとパーツに金がかかり
組み立てるだけなら簡単
極めようとすると難しい
あれ?ほんとにミニ四駆と変わらんかも
違うのは金額の桁くらいのものか。
ミニ四駆ってカネかけりゃ性能良くなるか?
まったく金かけないと駄目だよね。
俺が止めたときの知識で田宮大会用に今作るとしたら
本体(適当に大径タイヤのやつ)
スーパーXシャーシ(カーボン配合)x2
ショートスタビ
X用フロントFRP
X用リアFRP
FRP(微妙に曲がったやつ)x2
FRP(まっすぐなやつ)x2
19mmゴムリングボールベアリングローラx6
19mmプラリングボールベアリングローラx6
13mm金属ボールベアリングx6
角穴ボールベアリング
丸穴ボールベアリング
ねじセット
クリアボディ
ねじロックホイール
モーター多数
はとりあえず用意するかな。
2〜3万位はしそうだね。
…どーりでおっさんが強いわけだw
ああ、そうなのか。しらなかったよ。
ミニ四駆は子供のおもちゃだよ。
PC自作には漫画やアニメのタイアップもなければ
ファイターや前ちゃんのような、ヒーロや先生のようなキャラクターもいないだろ?
あ、その前にファイターや前ちゃんってわかる人どれくらいる?歳がばれるなぁ。
ア前テ・アメリカソ
>>118 ミニ四駆もしかりだが、そんな当たり前な事で糞スレ立てんなってことだろw
>>125 ヒロインならギガバイ子なんかが…(ry
前ちゃんは松下電器に引き抜かれて3DOの広報のトップになったんだと思う。
3DOのその後はご承知のとおりだが、前ちゃんのその後を知るものはいない……
>>129 > 前ちゃんは松下電器に引き抜かれて3DOの広報のトップになったんだと思う。
> 3DOのその後はご承知のとおりだが、前ちゃんのその後を知るものはいない……
その後スクウェアに引き抜かれ、そして独立しjgameを設立し代表取締役社長に。
jgameは現在楽天の子会社。前ちゃんは現在も社長。
>>125 俺の中では改造バカが、ミニ四ファイター的存在。
>>125 バレて困るような歳か?
前ちゃんやミニ四ファイターとバリバリやってた世代って
大体今の20〜25くらいだろ。
小学生の頃7時からRCカーグランプリ見てたよ
前ちゃんと日のり子が司会だったんだっけ。
細木美和で頼む
136 :
天使の愛人 ◆5w/ltvXP4c :2005/12/09(金) 01:19:08 ID:SRm/d0T9
自作ユーザーなら一度は見覚え
のある地球儀マークで
おなじみのGlobe Fan。
確かなパフォーマンス
で世界各国の商品に採用
されております。
OEMご相談下さい。
のOEMがさ、
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire〜ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
になんか感じが似てる
138 :
Socket774:2005/12/09(金) 08:27:58 ID:8xgdj7zc
( ・∀・)っ旦~
所さんのハイパワーモーター
140 :
Socket774:2005/12/09(金) 09:13:51 ID:8xgdj7zc
ブーン
ノ〜〜〜●
ミニ四駆を速くし過ぎて、コースアウトしてどぶに落っことしたことのある奴手を上げろ
ノ
ベニヤ板になら突き刺したことがありますノシ
ショップ内でそれやって鉄筋コンクリに突撃
シャーシが3分割ならあったな
144 :
Socket774:2005/12/10(土) 00:33:48 ID:HftLM06b
そのまま走り去って、車にベシャッ・・・。
サニーランド
146 :
EAST5号機 ◆rKoJTnEg9o :2005/12/10(土) 00:40:38 ID:yZ/ZmgvJ
>>1 君の言うとおりだよ。
むしろミニ四駆とやらの方が難しいかもな。
それなのに自作、自作って威張るヴァカが居るんだよなあ。
147 :
Socket774:2005/12/10(土) 04:00:19 ID:0FA/rTSN
確かにミニ四駆のほうがムズイかもなー
自作なんてミニ四駆やラジコンと変わらないくらい簡単だよな
ただ自作は金掛かってるから巧くいかないと焦るんだよなーw
ミニ四駆は同じパーツで同じセッティングなのに速さが全然違ったりするしな
>>148 それは、チューニングができない人の僻みw
見えないところがぜんぜん違う。
速い人は自宅に自コース持ってて
個体差含めて研究しまくってるよ。
>>-149っていまだにミニ四駆やり続けてるの? 暇だな。
速い人は、ドライブシャフトの軸受けをカットして
摩擦減らしたり、グリスじゃなくてオイル使ったりと
うまく抵抗抜いてるから、ノーマルでも速さは全然違う。
自作もただパーツ組み合わせるだけとは限らない。
俺のPentium4なんかは窓から投げると時速130kmは出る。
正直ミニ四駆やRCのほうが全然難しいと思う
っていうかやつらストイックすぎ。
動けばいいんだよ。あとはパーツさしてメモリタイミングつめてベンチマンセー。
あるいは安定マンセーでOK。
ミニ四駆:ベアボーン
自作PC:単品パーツ
ミニ四駆は超高度
意外に良スレ
ノーマルモータ(RE-130):Pentium III
ハイパーミニモータ: Athlon XP
ハイパーダッシュモータ: Pentium D
TypeIシャーシ:i440LX
TypeIIシャーシ: i850
TypeIIIシャーシ:i810
TypeIVシャーシ:i845
まあ、確かにドライバー一本で出来る事だから簡単ではある。
しかし、マカには難しいだろうな。
↑最近はそうでもない。
最近の自作はドライバーも要らなかったりするから困る
良スレですね
どう考えても極めるとミニ4駆のほうが難しい。
自作は知ってれば何も難しいことないし、OCも金があればいけるし。
直進方向にしかタイヤが向いてないのにコーナリングって、実はかなり無茶やってるよな
163 :
Socket774:2006/01/06(金) 19:21:34 ID:/ifTbRg3
ミニ四駆との比較って的を得てると思うわ。
自作PCって呼ばれるしろもんは、大半が
組み立てに必要とされる標準規格パーツを組み合わせたPCだからな。
友人に回路設計してプリント基板起こし
自作のポート作った上にドライバ書く奴がいるけど、
そいつのマシン見ると「自作PC」って感じするよ。
自(分で製)作→×
自(分で工)作→○
165 :
Socket774:2006/01/06(金) 20:30:04 ID:80I7KgP3
昔はCPUのクロックのジャンパセッティングが面倒だったし、
パーツの相性も結構有って大変だったと思う。
ノーブランドのパーツが使えるのはある意味賭けだった。
CPUもアスロンすぐコア欠けしたし、電源が容量不足で起動すらしなかったり、
マザーボードのジャンパレス化、USB接続により誰でも簡単に自作できるようになった。
ソケ7なんかの頃でもプラモデル作るよりは簡単って言われてたね
自作PCじゃなくてカスタムPCにすればカコイイ!
ジャンパなんて中学でてれば、マニュアルついてるし、読んで簡単だったよ。w
相性なんて金あれば解決だし、誰かがどかに書いてるの検索して読むだけだったしね。
コア欠けもぶっちゃけ不器用なだけだよね。
そんなのもできないようじゃミニ4駆で勝つのは難しいと思う。
電源の不足とかも検索すればわかることだったし。
要するに、自作PCを極めた奴だけがミニ四駆にステップアップできるというわけですね。
まあ、
>>1はこんな所で喚いてないで
大人しくミニ四駆でも作ってて下さいね。
低脳な私はPCでも組み立ててますから…
ミニ四駆なつかしいね
自作になれてきてwindowsで使ってるだけだと、まぁミニ4駆より簡単かな、って思うな。
自作っていっても組み立てるだけで、あとはOSの話だし。
低脳ならほんと自作PCのが動くと思う。
ミニ4駆みたいに他人と勝負しなくていいしね。
正直、刺して、相性がでたら買い替え、ドライバ入れる手順かえるぐらいなもんだし。
173 :
Socket774:2006/01/16(月) 15:55:35 ID:legkap0k
>>1は井桁も大大径も組めない雑魚。
弱い部族のレーサー確定。
『井桁』とか『大大径』が知りたかったら模型板逝け。
市販の部品を無加工で組む奴は小学生以下だ。
本当に強い人は部品ひとつに込められた可能性をフルに駆使するんだよ、カスが!!!
でも、起動しなかったときのドキドキ感はミニ四駆の非じゃない
175 :
Socket774:2006/01/16(月) 17:20:14 ID:2x7ZZLaQ
つーかミニ四区はカバーはずして電池丸出しで走らせればいいんじゃねーの?
わざわざ穴あけたりしてる奴の脳みそが見てみたいよ
『プラモデル』ではなく『ミニ四駆』を引き合いに出してる理由だけが気になる
いやホント
学校の屋上で走らせてたらうっかりダイブ、ちょうど道路を走ってたトラックの
荷台に刺さってそのまま行方不明
おまいらimodeでミニ四駆のゲーム出てますよ。
やらないか? 運要素が強いがなw
>>177 電池で動くプラモデルがあればそれでもいいんじゃね。
>>175 ミニ四駆をまともにやった事が無いのが丸わかりだよ
分かってもいいよべつにwwwwwwwwwww
ミニ四駆のパワーウェイトレシオを想像すると、
ボディの重量なんぞ大したことがないような気がする。
ピンバイスでギアボックスに芸術的な穴開けを施して
悦に入ってた漏れが言うのもなんだが。
軽量化ってのは、コーナーでの慣性力によるローラーの摩擦抵抗力を軽減させるほうが大きいような気がする
ミニ四駆と聞いて飛んできますた。
懐かしいな〜
ベアリング脱脂したよ。
FRPを切り刻んでアロンアルファでバンパーを作ったり、
シャーシのそこをくりぬいてFRPでシャーシを補強して、
電池の位置を落として重心を落としたり、
ゴムタイヤの角を削り落としたり。
軽量化より補強の方が重要だったな。
懐かしいなぁ・・・近所の模型屋にでタミヤの三連オーバルコース組んであって
1時間50円とかで走らせたりしてたw
コレ関連でもうひとつ思い出すのが
無料で走らせられるコースとかだと大抵一人は変なオッサン居たような・・・
やたら綺麗に仕上がってたりとか、やたら速かったりとか・・・
>>187 いたいた。
大人に本気出されたら勝てるわけねぇって思った
おやじにダンボールでコースを作ってもらったなあ
いい思い出です
いい親父さんだな
漏れもたまに甥っ子にプラモ作ってやることあるが、彼の思い出に残ってくれたら素直に嬉しい
それ思うと親子連れのPCヲタとか少ないな
こどもが天才ハカーとかになるのも嫌だ・・
これからは画期的なウイルスを作ったのは小学生だったとかありそうだけど
192 :
Socket774:2006/01/22(日) 16:21:22 ID:RJC/fkvV
ミニ四駆やってる幼児が大富豪の高技術者で、井桁も大大径も完璧にこなし、
ベアリングを1台に20個装備してるだのと聞いたら、漏れの小学時代はどうなるのやら・・・?
20歳になった今ならベアリングの12個は平気でまとめ買いしてしまうが、
それでも昔のように『日に日に少しずつ確かに強化されていく感触』が何よりも楽しかった気がする。
>>191 天才ハカは出現すると思う、でも自作バカは出現しないと思う
194 :
Socket774:2006/01/24(火) 15:31:56 ID:XIQ0cAC9
ミニ四駆よりも自作パソコンの方が遙かに頭使うぞ
195 :
Socket774:2006/01/24(火) 15:38:46 ID:bK7/dIt8
>>192 ベアリングの数とか重さって制限あったんじゃね?
タミヤモーター以外使用禁止とか
ベアリングの数まで?
ローラーの数
200 :
名無しさん:2006/01/25(水) 11:01:35 ID:Qk19+g+p
ミニ四駆は自分の中で色んな事の基本に成ってるよ
後にミニ四の大会で貰ったラジコンにはまり、ミニ四駆の技術は役に立った
PCもいかにテイコウを無くそうか思案中w
201 :
Socket774:2006/01/25(水) 17:17:40 ID:FnREFGDG
ミニ四駆の影響で、PCでもエアフローとかを気にしてしまう。
流体系がすきなのかも
うちに、まだキットもパーツも山ほど有るよ
限定品だの先行販売だのって、一杯一杯買っちゃって 今じゃもう
いまだに、限定品弱い俺は・・・・・
たかしな模型店はまだやってるんかなぁ
204 :
Socket774:2006/01/27(金) 11:29:09 ID:KCo9sHQY
俺達のオー・・ホライゾン
206 :
Socket774:2006/02/02(木) 14:51:30 ID:mSmC2Mbk
>>202 じゃあこれ持ってる?
カーボン入り大径ホイール 細身×4
既に干したタイヤ 細身×4
破損したモーター×6
520ベアリング×9
850ベアリング×7
ヘリカルクラウンギア×1000
これらを持っていたら郵便小為替と簡易書留とで交換してほしい。
自作を組み立てと言うやつマジキモイ
いや単なる組み立てだろアレはw
グリス塗るのが職人ワザ級に上手いヤツでもいればともかくねw
>>208 定着してる言葉をわざわざ言い換えてるあたりがマジキモイ
組むのは簡単だけどそっから先が疎かな香具師が結構多いんだよな。
これもPCの普及が故の問題か。
プライマリとセカンダリの違いを知らないで使ったり
OSの設定を放置したまま不安定とケチつけたり。
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧
<`∀´ ∩ < 自作したPCを使って
(つ 丿 ミニ四駆の設計と計測をすればいいニダ!!
<__ ノ
レ
寿命とCP意識が低いミニ四駆と一緒にすんな。
自作PCはすべてのパーツが選択のリスクを抱えてるんだぞ。外れつかむと見事短寿命機だ。
ミニ四駆のが高度だ?速度だけが基本的な至上命題なものと一緒にしないで欲しいね。
5インチベイ内蔵 ミニ四駆の車庫
こうなったらUSBミニ四駆だ
ミニ四駆シミュレートソフトとかってないのかな?
っミニ四駆オンライン
オリジナルステッカーのデザインぐらいならPC上で出来るな。
>>212 ゴルァ。子供にとってはでかいんだぞ。
第一期ブームのとき、まだ小学生3年せいだった俺は、
小遣い300円/月だったんだぞゴルァ
300円だと、ハイパーミニモータ1個とかしか買えないんだぞ
600円のベアリングセットなんて夢のまた夢
誕生日に買ってもらったエンペラーで2年ぐらい粘ったあのころ・・・
今の生活ならPCなら可処分所得で月にFX-60を5個は買えるぞ
普通のスペックのPCならフルに3台は組める
パーツ選択のリスクならミニ四駆の方がはるかに上
ガキんときはミニ四駆でフツーに破産だったな。
パーツをレジに持っていって財布を出すも、レシートいくら掻き分けてもマニーが出てこない。
あの時かいた冷や汗の感触は忘れない。
>>218 同期だw
確かに当時のミニ四駆パーツの方が圧倒的に高い気がする
当時の300円は今で言ういくらだろう・・・
>>212 ミニ四駆はパーツの単価こそ安いが、加工の手間や機材・技術習得に
かなりの金銭的&時間的投資が必要だ。パーツ選択ももちろん超重要。
同じパーツでも当たりはずれはあるし、慣らし等で性能もかなり変わる。
パソコンはある程度の実用性を求めるもので
それ自体の能力でどうこう言うモノじゃないもんな。
ミニ四駆は基本的に速さを競うもので他にはなんの実用性も無いしな。
まぁ一般乗用車とレーシングカーを比べたらダメなようなもんだな。
一般乗用車はそれなりに長く壊れず乗れるものを選ばねばならんが
レーシングカーは基本的に速く走れるものを作らねばお話にならん。
どちらが高度かは・・・どうなんだろうな。
222 :
Socket774:2006/02/05(日) 10:48:51 ID:lQUi9F0X
高度というか、基本的にPC自作は大した加工とかいらないし、
金出して各パーツを集めて指すだけだから、中学生とかそれなりに常識ある人ならだれでも作れるんじゃない?
ミニ4駆もただ作るだけなら説明書どうりパチパチはめてくだけ。
PCは規格違ったら刺さらないし、そういう規格についての事とか、相性についてネットで調べて知ってるかどうかとか、
静電気に気をつけるぐらいで、後は普通に買い集めたパーツ刺して、CD入れてインストールして、
デバドラのインスコ手順とか間違えなきゃみんな一緒。
あとはOCするとか、メモリのタイミングつめてくとか、廃熱考えるだけで特に何もない。
説明書があるかどうかだけで、ネットで説明書がわりのサイト見て作れば似たようなもの。
パーツ自体の数も、CPU、マザー、メモリ、ケース、電源、マウス、キーボード、光学ドライブ、HDDと
10個程度なもんだし、金があるなら店に行って店員にいるもの一通りください、って買うだけ。
各パーツも大きくて、ミニ4駆とちがって、ほんっと不器用なひとでも作れるよ。
金さえあれば安物ウンコメモリとか、動物電源なんて買わないだろうし、トラブルもすくなく、
トラブル起きてもショップに持ってくか、"相性は自己責任"の名の元に、自分で金出してパーツを
新たに買って交換するだけ。金銭的な面を除いて難しいかどうかだけならミニ4駆と大差ないと思う。
PCはここまで動けば、後は自分が何したいかによってソフト入れて、自分の好みになるように
設定とかしておしまい。それ以降はもはや"自作PC"とは関係ないただのパソコン一般の話な気がする。
ミニ4駆も作って、ほんとその辺で走らせて喜んでるだけならここで終わりだから簡単。
でも通常はミニ4駆は、人と競うために遊ぶコアな人がいるからあそこまで続いたわけで、
人に勝つために、常にテストと地味な努力の積み重ねが毎日永遠とつづくし
個人的にはあっちの方が大変だと思う。
と朝からネタスレで熱く語ってる俺おツ!
あー あげてもうたorz
ミニ四駆の本体ばっかり買ってもらって
モーターさえも足りなかった俺はどうなる?
ちなみに当時の小遣いは月200円
マザーボードぐらい自分で作れよ。
自作PCってよくわからんのだが
マザーボードってどっから自作するんだ?
板に配線プリントするところからか?
チップ半田付けするところからか?
と、プリント基板の製造してたおれが聞いてみる。
小学生の時の小遣いは学年*100円でしたよ。
ベアリングなんて買えません
まぁ、アレは一度買えば使いまわしできたから良かったけど
もちろんPCBの設計からだろ
オートルータ?そんなものは邪道
おとこならいきなり油性ペン
超職人芸でなんと片面配線+ジャンパー
そこまでやるなら確かに自作PCは高度だな!
ミニ四駆の場合タミヤレギュのせいで自作シャーシやボディは禁止だからな。
しかしFRPプレートを切ったり貼ったりして
バンパーやシャーシ補強してくとほぼ自作に近いものにはなってくがな。
フェンスカーの話になれば数百万の工作機械買ってカーボン板から
必要強度を計算しつくしたシャーシを削りだす輩もいるらしいから
上の話をすればどっちも超高度だし、
下の話をすれば誰でも簡単なものって事だな・・・。
232 :
202:2006/02/06(月) 00:54:28 ID:Thc1vlvu
>>206 >カーボン入り大径ホイール 細身×4
>既に干したタイヤ 細身×4
>破損したモーター×6
>520ベアリング×9
>850ベアリング×7
>ヘリカルクラウンギア×1000 ←これってピンクのやつ?
多分みんな有るよ あと620や730とかも
モーターもトルク、レブチューン、アトミック、ウルトラ他狼等
タミヤ規定のレースが一番楽しかったかな、ただ、ジャパンカップのコースは
ジャンプとか有ってスピード出せなかったから嫌い
233 :
206:2006/02/06(月) 15:15:59 ID:aFSF2v5z
お、マジで?
いくらで譲ってくれるの?
金額で合意したらアドレス書いておくよ。
>モーターもトルク、レブチューン、アトミック、ウルトラ他狼等
どれが生きていて、どれが死んでいるんだ?
234 :
206:2006/02/06(月) 15:18:27 ID:aFSF2v5z
>>232 ちょっと更に質問。
あなたのミニ四駆開始年月はいつですか?
あなたのミニ四駆引退年月はいつですか?
また、引退後に部品の購入などの行為はありましたか?
235 :
202:2006/02/07(火) 00:22:02 ID:wyGI57Ph
>206 こんばんは
やってた時期は、1995〜1997年頃だったとおもいます
スーパー1〜TZシャーシ頃が一番燃えてました、730は引退後に買ったかなw
モーターは生きてるのがほとんどで、慣らしてそのままのもけっこう有るけど
ブラシが錆てるかも
>>206は、現役でやってるんですか?
うーん、パーツ組み立ては簡単だけど、
Winならレジストリエディタ
Linuxならドライバ改造など
ほかファームウェア改造等
各種チューンナップを
”ミニ四駆の様にスタンドアロン”
でやろうとすれば、それなりに難しいと思う
俺はgoogle先生任せだけど・・・
>>235 自分は206では無いが現役。
というか新発売のミニ四駆PROで復帰してみました。
なかなか面白い素材ですよ!
>>236 うむ。PC周りの事って先行ヒトバシラーにならない限りは
ほぼなんでもグーグル先生に聞けば答えを教えてくれるもんなぁ。
最低限英語が出来て海外フォーラムも読めれば尚確実
その上に胡坐かいて
「PCなんて簡単だ」と言い放てるなんてずいぶん幸せな時代になったもんだよね。
そうそう、検索すればすぐなんだよね。
ミニ4駆と違って勝負の世界じゃないから、何でも教えてくれるし、
多くの人がいろんなことを知ってくれた方が、商売上儲かる人が多くいて
いくらでも喜んで教えてくれる人もいるわけだし。
ネットがある限り簡単だね。
240 :
206:2006/02/07(火) 14:21:10 ID:MyP/CHPf
>>235 具体的な個数が知りたい。
520.620.730.830.850の五種の高精度ベアリングとカーボン入り大径ホイールは特に。
>カーボン入り大径ホイールは2001年の限定発売だが・・・?
241 :
206:2006/02/07(火) 14:26:05 ID:MyP/CHPf
まぁ、俺もフルカウル時代の人間だし、当時の過ちを正しく治そうと井桁やら大大径を始めている。
自分の技術がどこまで通用するのかの時代だからな、いまどきのミニ四駆は。
シャーシはVSでスーパー1の進化系といってもいい。
なんで今頃98年発売のVSにしてるかというと、MSに挑む前の予習・復習のつもりでやっているから。
本当にVS井桁に頭打ちがきたらMSに乗り換えようかと思っている。
>>242これなんだ?と思って見て見たらCMかいな。
ウザス
質問1 投稿者:nokokon (88) 2月 7日 15時 3分
2chにアドレスが貼ってありましたが、なにか関係があるのですか?
--------------------------------------------------------------------------------
回答1 投稿者:mmatsu999 (10) (出品者) 2月 7日 17時 45分
CMです
--------------------------------------------------------------------------------
質問2 投稿者:grgr5656 (新規) 2月 7日 17時 52分
即決価格はありますか?
--------------------------------------------------------------------------------
回答2 投稿者:mmatsu999 (10) (出品者) 2月 7日 18時 41分
設定していませんが、御希望があるようなので検討してみます
244 :
202:2006/02/08(水) 01:35:24 ID:v5n+IYUX
>237
ミニ四駆PROでカンバックですか、頑張って下さいw
>206
カーボン入りホイール前にも販売してたはずだけど?大径じゃなかったのかな?
他にも金とか銀も有ったけど
245 :
206:2006/02/08(水) 14:12:29 ID:KwvreUKF
>>202 そうだったか。俺は2001年発売の黒しか知らない。
ミニ四駆の一回目の時は95年10月〜98年3月だったから、マンガの小径に凝ってた。
二回目開始は05年3月なので今度こそ本格的に作りこむつもり。
というわけでそろそろアド公開するから、希望した部品だけで4000円程度で売ってくれないか?
大規模オンライン大戦サイト、『ハンゲーム』でミニメールのやり取りをして本アドレスと住所を公開するよ。
ミニ四駆で時速100km達成させるスレにしようぜ
247 :
206:2006/02/08(水) 15:08:12 ID:KwvreUKF
浅草方向に走り去っていった私のアバンテを見かけた方はご一報を
違法改造した俺のアバンテなら30`位は出てたはず、チャリで追付けなかったし
シヤーシ補強とか全然してなくて壁に激突して10m程吹っ飛んで簡単に壊れたけどな
250 :
Socket774:2006/02/08(水) 17:42:20 ID:P7dVh6Pg
モーターいじりが熱かったな
駄菓子屋兼おもちゃ屋みたいな所でよくモーターを買って改造してたな
違法ミニ四駆自慢ですか
252 :
Socket774:2006/02/08(水) 19:22:33 ID:9uh3dSe3
ミニ四駆スレになってる悪寒
254 :
Socket774:2006/02/08(水) 20:17:27 ID:y3ZAr1u5
>1
何言ってんだ!?
オレは、基板の設計から、パーツの半田付けまで自作だぞ!
手で半田付けするから、1台作るのに半年はかかるぞ!
>>249 俺のは車道に走り去っていって踏み潰された
256 :
名無しさん:2006/02/09(木) 03:14:57 ID:1QyqxMnU
ちなみに皆は何県?
まだ盛んにやってる所が有るんだったら見に行きたいな
近所のおもちゃ屋では昔ミニ四駆に使ってたコースで
弾丸レーサー走らせてた。小学生が数人遊んでたな
「へぇーまだミニ四駆ってあるんだ」
「違うよおじさん!!これは弾丸レーサー」
あれってミニ四駆とは別物なのか?
あっ、そう
>>256 宮城県。東北は関東に比べて崩壊状態にある。
自作の方がそれなりに慣れてきたら、そら簡単だわな
作業自体はパーツ刺すだけだし、分からないことはしらべりゃ
すぐ分かるし、一度動けばもう後は保守するだけだ。
ミニ4駆も作ってハイ、完成ってだけなら楽だがw
作るだけならミニ四駆も自作PCも同じ。大差はない。
違う。改造が難しいんだ。
ミニ四駆は改造が難しい。
>>256 ノ タミヤのお膝元、静岡市民のウリが来ましたよ
「おとさんがんがれ」
だな。
微笑ましいな
267 :
Socket774:2006/02/19(日) 15:10:11 ID:+T8z8jpq
確かに、変わらないな、、、
ただ、私はお金持ちじゃないので
2万もするCPUが、一瞬で灰となるのは、かなりのプレッシャー
お願い、もっと付けやすくして、、、
十分つけやすいが?
ミニ四駆PROが出てから俺の中で再燃してしまい
さっき小型の旋盤まで買ってきてしまった、今、リアルで
270 :
Socket774:2006/02/19(日) 15:32:37 ID:70can5VD
・・・・という夢を見ましたwww
>>1を見て思ったんだが。
まあそのとおりだわな。
俺は自作の簡単さ、誰でもできるよ!っていうのを知人に説いてます。
ええ、ヲタと思われたくないのでw
>>268 いやいや、それがさぁ〜
モバイル系のCPUってコアむき出しで
銅板噛ませるじゃん、、、四苦八苦したのよ、、、
将来、自宅の地下に
旋盤、NCフライス盤、ボール盤、鋸盤、シャーリングマシーンがほしい。
>>1 じゃあ新しいよび方を考えるか。基本的にその行為が自作とよばれちゃってるからな。
うーん、えーっと。組み立てPCとかどうよ、でもちょっと響きがわるいな。良案だせ
将来、自宅の地下に
鎖、磔台、首枷台、開脚台、三角木馬がほしい
将来、自宅の地下に
カジノ、地下鉄駅、サッカーのスタジアム、WRCのSSがほしい
将来、自宅の地下に
お茶畑、トタン工場、手芸教室、砂防ダムがほしい
金属が多い分PCの方が加工難しいけどな
ピンバイスじゃ穴開かないし
昔ミニ四駆の中空ハードシャフトにピンバイスで1mmの穴をあけたぞ
誉めてくれ
281 :
Socket774:2006/03/03(金) 01:02:34 ID:HrqczjJE
>>107 タミヤ模型って中小企業だったんだな。しかも同族企業だし。
今までずっと上場企業とばかり思ってた。
>1
嗚呼デジャブ・・・
違う厨が立て続けて通算50スレ目ぐらい?
正直、どっちも変わらないと思うが
もっと軽くしたり、もっと速くしたりということに手を出すのは
ミニ四駆の方が手間隙がかかる。
ある意味ミニ四駆よりも単純。
しかし相性や理論度外視の謎の挙動不振等にぶち当たると
哲学より難しくなる。
将来的には好みのパーツ集めて
美少女ロボ作るから。
じゃあ俺は好みのパーツ集めて
暖房作るわ。寒いし。
どうせなら嫌いなパーツ集めて作りなよ
>>288 じゃあスライド系三種とステアリングシステムとセッティングウエイトと
エアロハイマウントの羽だけとローハイトワンウェイホイール(リヤのみ)つけるよ。
あ、フロントスライドより可変スラストの方がいいか。しかもアルミじゃ無いやつ。
ある意味、幻想的だ…。
嫌いな(熱い)パーツを集めて組めば
確かに暖房になるかもしれん
爆熱仕様を極めると暖房を通り超えて時限爆弾になるんじゃね?
kwsk
>>289 言葉だけ覚えてるけどどういうものかは忘れてしまったな
4駆には無理無体なOSなど載ってなかった
ただ物理法則が支配していただけだ
M$の代わりに多美也が支配していた。
巧妙なマーケティング戦略にどっぷりハマり、随分お布施を捧げてしまった。
今もミニ四駆やってる人ってどこで走らせてる?
自分でコースキット買った or 作ったりしてるもんかな
コースは残していないから敢えてワイルド買ったYO、この間。
言われてみて、その世代だなと実感してしまった。
ミニ四駆ってブームが終わっても、さり気無く日本を支えてるよな。
299 :
Socket774:2006/03/24(金) 07:37:30 ID:leAYP56t
ダッシュ死苦労 おつかれさん
>>296 アイスホッケーの棒みたいなの使いながら、その辺駆けずり回ってます。
>>301 ミニ四駆の速度に付いていける走力・持久力があればオリンピック上位も夢じゃないと思うぞ。
303 :
(;^ω^):2006/03/24(金) 08:49:19 ID:Sp6DXruE
さて、ア前テJr買ってくるか・・・・・・・・
まぁ、PC組むのが楽しいと感じた事があるならミニ四駆は楽しめる。
同じではないが「似たように感じる」部分があるだけで、
しかもそこは割りと「楽しい」と思える部分。
自作が落ち着いたらミニ四駆で少しミニ四駆飽きてきたらパソコンいじりのサイクルを繰り返し。
と言う訳で両方楽しんでる。
ガキのおもちゃだとかそういうのはどうでもよくて、
どっちも「楽しい」と思える事を幸せに思うよ。
部屋のインテリアだと思って1つ買ってみ
結構カッコイイから飾っておくだけでも懐かしくて何か気分がいい。
割合
>>1に肯定的な香具師って漏れと同世代くせーw
なんか懐かしくて涙出てきた(ノ∀`)
高3のとき友人数人とともに学校の機材でマシンの加速度測ったな。
打点機にマシンと繋いだテープを通してスイッチオン、めんどくさかったから定性的な議論にとどめたけど面白かった。