BATTLE FIELD 2が快適に動くPCを考えるスレ 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
296Socket774
たぶんだけど、BF2では余裕だったのにSFにしたらfpsかなり落ちてカクカクなのはバグだと思う。
ヘリに乗って、プレイヤーがまったくいない山に行ってたけど、70fpsになったと思ったら一定のペースで20fpsに下がって
また70fpsになって60fps、50fps、ガクっと下がって20fps、このサイクル。しかも結構一定な時間で下がる。
おかしいよ、絶対バグだよ。
後日修正パッチが公開されると予測。
297Socket774:2005/11/26(土) 00:07:42 ID:OW/rnrk1
CPUの差は出にくいと言われてるBF2だけど、流石にK7だと性能的に少し足りてないのかな。
298288:2005/11/26(土) 00:08:36 ID:4Lr7o44p
>>296
たしかにばぐかもしれませんね。別PCの方が7800GTX(512MB)なのに何故かカクツクし
戦艦?のステージなんかまともにプレイできない。。orz 6800GTだとヌルヌルなのは
たまたまなのかも。。
299Socket774:2005/11/26(土) 00:14:25 ID:WVeFBKiU
BFVの寺院の中みたいなもんか。
300Socket774:2005/11/26(土) 00:17:18 ID:kzzjfCvr
>298
普通に512MB盤持ってるのがスゴス。
301Socket774:2005/11/26(土) 00:30:19 ID:csLOys2G
懐かしいなぁ、BFVの1.02パッチ。
当時最高峰の6800UやX800XTでも寺院じゃFPS一桁だったね。
多分7800のLSIとX2 4800+でもFPS一桁だろう。


BF2、Pen4 3GHzでもAthlon64 FX57でもFPS変わらないってベンチ結果あったじゃん。しかも設定関係なしに。
AthlonXPやセレDでも関係ないんじゃないの?
302Socket774:2005/11/26(土) 01:01:35 ID:ucL32Fq5
空母ではもうカクカクというよりワープしまくりだった。
303Socket774:2005/11/26(土) 01:04:41 ID:WVeFBKiU
パッチでなんとかなればいいね。
304Socket774:2005/11/26(土) 01:18:46 ID:j+N39reI
7800GTX TOPでもALL HIGH 1280*1040で空母内は20〜30FPSだった。
あと夜戦マップで普段はなんともないのにナイトビジョン使うと照準がすべる?(FPSは
下がってない)ような挙動になったり
3057号:2005/11/26(土) 02:25:25 ID:RIOJxv8J
ワープです!
306287:2005/11/26(土) 02:59:18 ID:CxF8RRJY
>>288
まじですか?
Athlon64 3500+
Mem 2G
GPU 68GTオーバークロック済み

これでSF入れてからFPS10代になることもよくあります。
仕方ないので設定をさげてやってるんだけど・・・・
307Socket774:2005/11/26(土) 03:33:24 ID:WVeFBKiU
7800GT XGA
AAOFF,テクスチャフィルタリング中、ダイナミックシャドウ低
その他、高
で空母でfps計ったら
Avg: 28.984 - Min: 12 - Max: 87
重いぜー、設定下げるぜ。
308Socket774:2005/11/26(土) 03:35:59 ID:DCTVJaQ7
SFで7800GTX、メモリ2Gなんだがスタート時の読み込みが62%でかなりの時間止まったままなんだけど何故?
読み込んだと思ったらロビーに戻されるし。

ドライバの影響かな?
せっかく新調したPCなのにまともにゲームできなかった・・。orz
309Socket774:2005/11/26(土) 03:54:06 ID:gAuxfsP3
>>308
一度最適化したShaderのキャッシュを全部削除してみたら?
MyDocuments\Battlefield 2\mods\[bf2だったりxpackだったり]\cache
にある。


あとOCしすぎてるとかメモリに不具合がある場合なども
途中で落とされやすい。メモリにエラーが出てないか、Memtestや
Prime95(可能ならPrime95を6時間以上)で検証するといい。
メンドウクサイ、というならとりあえずメモリ設定を緩めてみるなどの対処を。
310287:2005/11/26(土) 03:54:56 ID:CxF8RRJY
初回は設定をあわせてるとかでてロード時間かかるときがあるよ
何回もそれがおこるなら何かおかしいんじゃないかな
SFになってからロード状態がちゃんとバーでわかるようになったからずっと止まってるなら変なんじゃない
311Socket774:2005/11/26(土) 06:10:11 ID:27/z6W+Z
>>308
あー俺も同じ症状になったなー
環境は64@3500 7800GTX mem2GねForceWareは81.95
初回とか時間かかったが平気だったんだけど設定変えたり色々やってたらなった
312Socket774:2005/11/26(土) 07:14:48 ID:aedRtVA/
なんだ、みんな同じなのか。
それなら早くパッチ出して欲しいな。
313Socket774:2005/11/26(土) 08:21:27 ID:EYZv+C1F
質問ー!
現在CPUが64@2800(754)なんだけど、64@3200にしたらFPSどのくらい上がるかな?
メモリ2GでGPUはAGP6800(V9999GE)、SBも積んでるしイジルとこねー!!
SF重いんだよ!!!
314Socket774:2005/11/26(土) 08:32:56 ID:U26UQpf7
ビデオカードの128Mとか256Mとかって具体的に何に影響するの?
128Mと256Mの奴が同じ値段だったりして良くわからん
315Socket774:2005/11/26(土) 08:46:13 ID:3+vvS4N7
>>308,311
俺も、62%で引っかかる。
SF入れた直後は、2分くらい止まった。

[email protected] 7800GT Mem1.5G ForceWare 81.95

ロビーに戻ることも3回位あったが、その後は入ろうとしたサーバが見えなくなっているんで、
サーバがダウンしたんじゃないかと思う。

>>314
テクスチャやシェーダプログラムの多いGameは、メモリが多くないと高い設定が出来なかったりもする。
ビデオカードのチップによっては、そもそも高い設定ではGameにならなかったりするんで、ただのおまけ。
で、カードは何?
316Socket774:2005/11/26(土) 09:05:39 ID:U26UQpf7
>>315
見に行っただけでまだ決めてないです
バイトしなきゃなんもかえねぇ( ;^ω^)
317Socket774:2005/11/26(土) 09:32:40 ID:27/z6W+Z
>>313
SF重いっつーか最適化がきちんと出来てない希ガス
突然fpsがくっと下がるのはマシンのパワーとかじゃないよなぁ…多分
なんか不自然なコマ飛び結構起きるしって俺だけか!?

>>315
なるほど、サーバダウンかー
なんか1.12当ててから結構良くない報告あがってるみたいで不安だわぁ
318Socket774:2005/11/26(土) 09:33:01 ID:/HcwXaXP
>>315
ナイトフライトかな?俺はそこのジオメトリの項目
読んでるときに止まったけど、10分ぐらい放置してたら
読み込んだよ。
319Socket774:2005/11/26(土) 09:50:49 ID:Iw+OuPNV
AGPからPCI Expressに移行しようと思うんですが
CPU Athlon 64 3500+
メモリ 2GB
VGA 7800GT
こんな設定だとどのくらいでぬるぬる動きますか?
320Socket774:2005/11/26(土) 10:01:29 ID:EYZv+C1F
>>317
最適化できてない感は確かにあるね。
不自然なコマ落ちは俺も体験しているし。
オブジェクト多い割りに無駄に見通しいいからかと思ってたけど
室内でも諤諤することあるしなぁ。

出費は抑えたいし、しばらく様子見するか…。
321Socket774:2005/11/26(土) 10:22:21 ID:krx/pvWE
所でAMDの2.8GはペンティアムのなんGの奴に等しい働きをしてくれるの?
322Socket774:2005/11/26(土) 10:32:57 ID:csLOys2G
AMDはGHzじゃなくてモデルナンバーとかでよばなきゃ・・・。
あとBF2はCPUにこだわらんでも。15K円以上のCPUならかわらんでしょ。
323Socket774:2005/11/26(土) 10:34:14 ID:fHpSjb9L
>>321
そのくらい調べろよカス
324Socket774:2005/11/26(土) 10:35:56 ID:krx/pvWE
わかんねーもん(´・ω・`)

もしかしてモデルナンバー3000+だったら
ペンティアムの3.0Gと同じくらいの性能とか?
325Socket774:2005/11/26(土) 10:39:08 ID:gAjS+bms
そう。
326Socket774:2005/11/26(土) 10:39:46 ID:o/5Cp1kU
2ch以外をアクセス規制されてるのか
http://www.tomshardware.com/cpu/index.html
327Socket774:2005/11/26(土) 10:47:13 ID:meyZ1yKP
いやこれからでる他のゲームのこととか
考えれば3500+くらいは買っておいたほうが無難
328Socket774:2005/11/26(土) 10:57:04 ID:OXFexEne
>>315

昔は62%で止まると、まず間違いなくそのままロード失敗して落ちていたから
今回もビビったよ。

ウチでも2分位で動き出して、ホッとした。

329Socket774:2005/11/26(土) 11:04:04 ID:kGGJSTBb
>>328
同じくしばらく止まってました。

ここ読んでると、7800GTXでもカクカクしちゃうことあるのですか!
おれは6600GTで当然かくかくですが
パッチが早くでてくれないかな
330Socket774:2005/11/26(土) 13:06:28 ID:CxF8RRJY
現状じゃ7800が最高峰だしそれでかくかくするならSLIしかないのかな
331Socket774:2005/11/26(土) 14:04:41 ID:N7YXJ5ja
SF導入したらロード中(パフォーマンス設定中?)に
[memory.dll: sll slloc attempts failed for size -1652122338]
って出て止まってしまうんだけど、同じような症状の人いる?
332Socket774:2005/11/26(土) 14:45:28 ID:/jfBlI59
>330
7800でかくかくするなんて、信じられねー。
どこかに、欠陥かかえてると思うよ。
333Socket774:2005/11/26(土) 14:49:53 ID:sBMIpD9H
PC組もうとおもってたんだけどSF7800シリーズでカクカクするのか・・・
334Socket774:2005/11/26(土) 15:00:12 ID:gAjS+bms
SFがおかしいだけな気がする
335Socket774:2005/11/26(土) 15:00:48 ID:aedRtVA/
パッチくるでしょ。
7800でカクカクはあまりにひどい。
336Socket774:2005/11/26(土) 15:26:01 ID:csLOys2G
EAもいい加減だな・・・
337Socket774:2005/11/26(土) 15:55:20 ID:pB6kWISf
>>330
7800GTX SLIでも空母ではカクカク・・・
GTX512 SLIでも状況は多分同じだろう。明らかにおかしい。
338Socket774:2005/11/26(土) 16:08:52 ID:CxF8RRJY
やっぱ空母はみんな重いのかい
339Socket774:2005/11/26(土) 16:16:21 ID:397JRcMk
あそこは乗れない戦闘機をオブジェクトとして置き過ぎたのが原因
一つの空間にあまりにも物が多すぎるのでさすがにマップを改善してもらわないと淘汰されちゃうね
340Socket774:2005/11/26(土) 16:42:40 ID:WVeFBKiU
最適化されてないかもね
ビデオ設定のキャッシュ消して、空母MAP入ると普通は
最適化していますってなるけど、最適化なしでMAPに入れちゃう。
341Socket774:2005/11/26(土) 17:02:17 ID:K+isJAhr
SFから入って、例えばカルカンドマップにいこうとすると一回消えて再度BFが起動する
けどこれはみんな同じですか?
342Socket774:2005/11/26(土) 17:05:29 ID:CxF8RRJY
それはMODの切り替えが起こってるからみんなそうですよ
343341:2005/11/26(土) 17:56:13 ID:K+isJAhr
>>342
thx
そうですか安心しました
ついでにもう一つ
SFと通常で画質設定は独立してますか?
344Socket774:2005/11/26(土) 19:37:47 ID:6FnzKrwV
SFって重いなぁ…
3500 2G x800XL
で無印は1024 all high AAx4で余裕だったのに、
SFは800 all mid AAx2で重いorz
特にヘリ乗るときついみたい・・・
別に夜戦とかじゃなく、ゴーストタウンでもヘリ乗るときつい。
みなさんこんなもんですか?

因みに回線は光で、ルーターのポートは空けてません。
345Socket774:2005/11/26(土) 19:41:28 ID:397JRcMk
だいじょぶみんなそんなもんです・・・
346Socket774:2005/11/26(土) 19:49:40 ID:cI8xWPhG
AA使用はメモリの使用量や負荷が急に増えるので、
AAは切って、解像度を1ランクか2ランク上げるって手もあるよ。
347Socket774:2005/11/26(土) 20:02:39 ID:6FnzKrwV
>>346
なるほど…AAoffにすると急にみじめになるんですよね…

それより、鯖選択したらBFごと落ちるようになりましたorz
348Socket774:2005/11/26(土) 20:07:03 ID:nK+ImFKE
>>347
なるほど・・・元々AAoff設定の漏れはみじめな状態でBFやってるってことか・・・。

しかし、鯖選択でBFごと落ちるよなことはない!!

空母とかカクカクだけどさ('∀`)
349Socket774:2005/11/26(土) 20:52:57 ID:CxF8RRJY
なまえや施設の3Dアイコンには最初からAAつけてほしかった
AAきるとぼやけるからいやなんだよねー
350Socket774:2005/11/26(土) 20:55:53 ID:6FnzKrwV
Battlefield 2_code.exeをいじっちゃったのがいけなかったみたいorz
再インスコ時間かかるorz
1.1patchを勝手に入れやがるのがうぜえ。
あと、無印とSFで設定同じにせにゃならんしなぁ…
351Socket774:2005/11/26(土) 21:01:33 ID:X5sqz2st
すいません、質問をさせてください

VGAの買い替えについての質問なんですが、
現在使っているX800XLを、7800GTXのカードか、
7800GTとX-Fi DAのセットのどちらかに買い換えようと思っています
きっかけは、SFの導入時に室内戦で重く感じられることからです

CPUはP4 540Jを使用しており、BF2無印では1280×1024でプレイしていたものを
SFで1024×768の解像度に落としました。カード換装をして元の解像度に戻したいと思っています
352Socket774:2005/11/26(土) 21:07:21 ID:6FnzKrwV
7800GTXと7800GTとX-Fi DAのセットって、値段にえらい差があるんじゃ・・・
7800GTにしても室内戦は重そう。
353Socket774:2005/11/26(土) 21:11:48 ID:WVeFBKiU
よくEAもこんな重いMAPを平気で
そのまま出すなぁて思う。
354Socket774:2005/11/26(土) 21:23:30 ID:X5sqz2st
>>352
おお、同じX800XL使いの方でしたか
なんだか>>353さんは7800GTをつかっていて不満なようなので
7800GTXとZAVあたりで手をうっておきます

ありがとうございました
355Socket774:2005/11/26(土) 21:38:19 ID:105xq02Q
SFはメモリ2Gが絶対だそうな
356Socket774:2005/11/26(土) 22:02:01 ID:gAjS+bms
よしメモリ2Gあるぜい。
GPUがGF6600だから意味ナス
357Socket774:2005/11/26(土) 22:29:43 ID:OXFexEne
よしメモリ2Gあるぜい。 
GPUがGF6600GTだから意味ナス 
358Socket774:2005/11/26(土) 22:33:21 ID:cI8xWPhG
試しに2048x1536に全て高設定&AAx4で動かしてみたけど、それでも丸い物の
輪郭に角が残ったりしてるので、AAにそんなの拘る必要も…ないような?

シングルだからだろうけど、フラッシュや催涙ガス打ち込まれてもストレスなく遊べた('-')
(マルチだと身近で大きな爆炎が上がったり煙幕炊かれるだけでカクカク)
359Socket774:2005/11/26(土) 22:43:42 ID:OXFexEne
AAって、主に低解像度で生きてくる技術じゃないの?
360Socket774:2005/11/26(土) 22:55:18 ID:7DeUcnsJ
BF2SFを満足にできるスペックに仕立てるには
一から組むと10万は軽くかかるよな…
361Socket774:2005/11/26(土) 22:56:07 ID:OXFexEne
VGAが8マン位するのに、全体で10マンか。

362Socket774:2005/11/26(土) 22:57:08 ID:gAjS+bms
7800GTX 512買ったら終わり。
363Socket774:2005/11/26(土) 22:58:57 ID:7DeUcnsJ
いや、お兄さん。満足行くってそれは超ハイエンド。FX-57とか買う気じゃないですか
364Socket774:2005/11/26(土) 23:05:36 ID:CxF8RRJY
7800 512MをSLIして見てえ
365Socket774:2005/11/26(土) 23:08:50 ID:lh//2bHi
本スレの方から誘導されました。
現在FX5200を使用していますが、パッチ当たってから重くて無印もプレイ出来ません。
CPU:P4 2,8Ghz
メモリ:2GB
です。
マザボがAGPのみ対応なので選択に困ってます。
予算は4万程度です。(現在、少し待てば増える)
プランとしては、何か繋ぎのビデオカードを買おうと思ってるのですが、
画質はALL lowで構わないのでSFも出来るものがほしいです。
GF6600GTを考えてましたがPCアクション板の方でやめとけと言われたんで困ってます。
GF6800GTだとマザボを変更するときにかなり不便なので躊躇してます。

こんなとこですが何か良い案はないでしょうか?(かなり身勝手で申し訳ないです)
後AGP,PCI両方に対応したマザボ(両方とも性能を発揮できる奴)が有ったら紹介してもらいたいです。
366Socket774:2005/11/26(土) 23:36:07 ID:OXFexEne
>>363
・・・満足にできる=ハイエンドですよ?

>>365
X800シリーズのなにかでも買えば?
367Socket774:2005/11/26(土) 23:47:20 ID:q8qI7OLO
現在RADEON X300を使っていまして、GF6800GTに変えようと思っているのですが
何かおすすめのメーカーってありますか?
368Socket774:2005/11/26(土) 23:48:27 ID:fHpSjb9L
>>365
Lowでいいってんなら、X800系でも問題ないんじゃないのかな。
と、SF持ってない奴が無責任にアドバイス。
自分はAGPのX800無印使ってるけど、1.12無印に関しては特に重いとも思わない。

ただ、SFは7800GTXですらカクつくって話もあるから(バグ?)、
新パッチが出てみないとなんとも言えないかも。

>後AGP,PCI両方に対応したマザボ(両方とも性能を発揮できる奴)が有ったら紹介してもらいたいです。
CPU換装もOKなら、AsRockの939Dual-SATA2なんてどう?AGP、PCI-Eともにネイティブ対応。
微妙にベンチでHDDが遅かったりもするみたいだけど、グラフィックに関してパフォーマンスは問題なさげ。
動かないグラボもいくつかあるみたいだから、それは要確認。
369Socket774:2005/11/26(土) 23:50:00 ID:yVk6gIzg
メモリーを1GBX2、512MBX2 で2組揃える。これが意外にベストか??
1GB(1024MB)X4でもいいがマザーに4GB規制があると
逆に足を引っ張る可能性がある。
370Socket774:2005/11/27(日) 00:03:50 ID:1G1fNUAp
次の世代のVGA出ないと厳しいのかも知れんなSF
ゲフォなら8系かな?
371Socket774:2005/11/27(日) 00:10:10 ID:kNmky0Mx
朝鮮車(hynix)かった漏れは負け組み
372Socket774:2005/11/27(日) 01:01:21 ID:nIkUhYpa
メモリ2GBなのに、SFじゃデスクトップに戻したとき、残像がヤバイ。
BF2のときまったくなかったのに、SFは最低2GBな気がしてきた。

修正パッチまだー?
373Socket774:2005/11/27(日) 01:24:11 ID:VWCFCTnj
FX5200からV9999/128Mに交換しました。
どう見ても補助電源コネクタが余っていません。
3.5インチフロッピードライブのコネクタを引き抜きました。
本当にありがとうございました。
374Socket774:2005/11/27(日) 01:36:54 ID:Lv9W4gsF
>>373
なんでかわからんが笑ってしまった…

つーか電源くらいハードディスクあたりから分岐してこいw
375Socket774:2005/11/27(日) 02:05:58 ID:5UhV87kU
どうみても精子です、を知らない人がまだいるとは・・・
376Socket774:2005/11/27(日) 02:14:14 ID:ghmw45Z+
よのなかそんなもん
377Socket774:2005/11/27(日) 02:22:02 ID:Lv9W4gsF
>>375
いやそれは知っていたんだが…スルーしてくれ
378Socket774:2005/11/27(日) 02:28:40 ID:S2m7S2Kv
>>375

マジで流行元がわかりません(´・ω・`)
379Socket774:2005/11/27(日) 02:59:02 ID:B407cT9c
380Socket774:2005/11/27(日) 03:16:27 ID:8Pqgrfb7
リアルフレンド2人がSFデビューしたので
3人でやってみたのですが

私  P4 3.2G 7800GT メモリ2G
フレ1 P4 3.0G 6600GT メモリ1G
フレ2 P4 2.4G 6600 メモリ1G

3人とも無印はヌルヌルです。
でフレ1.2は無印と変わらずSFもヌルヌルでとても快適だったそうです。
空母もちょっとカクつくらしいですが問題なかったみたいで
で私は無印と同じ設定ですが明らかに画質が荒く、カクカクでした。
ズームしたら固まったりで散々です・・・。
無印も画質悪くなる始末。

一番高いスペックの私が一番駄目でした。
もぅバグしか考えられないかと思います・・・。
381Socket774:2005/11/27(日) 03:44:44 ID:FpGZu0m+
より綺麗さをもとめるなら、ラデのほうがいい?
382Socket774:2005/11/27(日) 04:00:16 ID:1G1fNUAp
空母MAPを避けるんだ!
383Socket774:2005/11/27(日) 04:25:01 ID:6pbeF4cN
384Socket774:2005/11/27(日) 06:13:32 ID:XYYk6x4P
Ath64 3200+紅
PC3200 2G
GF7800GT

でAll high AA*2で空母マップでもヌルヌルです。
385Socket774:2005/11/27(日) 07:46:58 ID:S2m7S2Kv
>>379
>>383

情報サンクスさっそく試してみます
386Socket774:2005/11/27(日) 09:28:55 ID:4iuasiHA
>>368
遅くなりましたが回答感謝です。
X800系列は使ったことないので詳しくないのですが、
店行ったりして調べてみます。
387Socket774:2005/11/27(日) 09:45:27 ID:sCGXYr4W
AGP接続のカードで一番性能がいいのはX850シリーズっぽいよ。X850XTPEが最上位。
388Socket774:2005/11/27(日) 10:05:57 ID:Pp0mX0+c
快適な環境を手に入れるにはマザーに合ったメモリーの選択が一番重要ではないのか?


389Socket774:2005/11/27(日) 10:09:56 ID:kMmuI/t8
>>388
くぅわしく。
390Socket774:2005/11/27(日) 13:01:08 ID:6nlPOWfU
【OS】 winxp
【CPU】 Pn4 2.8G (OCなし)
【メモリ】 512*2
【VGA】 Radeon9600pro Omega 5.10a (コア415.13 メモリ264.94までOC)
【Sound環境】 SD-90
【接続環境】 光
【BF2バージョン】 1.12
【画質設定】 全て低orOFF

無印は問題なく動いていたのですが
SFだとご想像どおりカクカクガタガタです
が、色々考えてみたところマップ自体の読み込み&描写にはさほど問題なく
(マルチでも人が周りにあまりいなければ比較的スルスル動きます)
人が密集してくると重くなるようです
(同じマップでも接続人数が多いとカクカク)
ただVGAのOCに関しては死んだ瞬間等に時々おかしな表示をするので
値を下げようと試しています

で、本来ならVGAの買い替えになるのでしょうが
PCIへの移行次期ですし、今高い金出してAGPのVGA買い換えるのも考え物ですので
せめてメモリをあと1G追加しようかと思ってるのですが
効果は得られるでしょうか
長文すいません・・・
391Socket774:2005/11/27(日) 13:42:28 ID:4iqgTyDr
>>390
メモリじゃ効果ないと思うよ。
2G必要なのは高設定の時ぐらい。
ほとんど低設定ならメモリは足りてるんじゃないかな。
392Socket774:2005/11/27(日) 14:13:57 ID:/nblCTtH
Pentium4の2.8ってのは非力だからねえ。
メモリのレシオ落として、3GHz台半ばまでOCしてみそ?

現段階で小金使うのは得策じゃないよ。
393390:2005/11/27(日) 14:20:45 ID:6nlPOWfU
>>391
となるとやはり現状の「人密集でガクガク」を解決するには
VGA高性能化しかありませんか・・・ (´・ω・`)
CPUのOCも試してみましたが、2800Mhz→2912Mhz当たりが安全ラインみたいですし
今のところ我慢するしかないか・・・
394Socket774:2005/11/27(日) 14:21:41 ID:NKFuQ8yd
3DゲームやるならAthlon必須
395Socket774:2005/11/27(日) 15:00:09 ID:srsuWmxM
BF2ってCPUはある程度あれば同じじゃなかったっけ?
396Socket774:2005/11/27(日) 15:02:26 ID:5UhV87kU
いくらあのPen4なんてものを使ってるとはいえ
2.8Gもあれば十分なんじゃ?とは思うよな。
397Socket774:2005/11/27(日) 15:09:36 ID:CbRXRROC
今BF2を楽しみたいのに我慢していて
いざPC性能アップ出来るって頃には飽きてたりする気もする
その頃には「ああー綺麗になったな」くらいで遊ぶ気はそれ程じゃなかったり
鯖に(・о・)ヒトイネ状態だったり
398Socket774:2005/11/27(日) 15:21:14 ID:aWH3BDKI
507 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/07/23(土) 21:20:35 ID:lYqN36uR
CPUは有る程度有れば差はない。
これの真偽を確かめてみようと思って、うちのPCで実験してみた。
オンラインだと条件揃えるのが難しいんで、シングルマップ。
場所はStrike At KarKand。面積16。
PCスペックは以下の通り。
CPU】Athlon64 FX57
【マザー】Asus A8N-SLI Premium
【チップセット】nForce4 SLI
【メモリ】PC3200 1GB×2 PC3200 512MB×2 (計6バンク)2T
【ビデオ】GF7800GTX SLI
【HDD】System WD360GD×2(RAID 0)
    Client WD740GD×2(RAID 0)
【サウンド】SB audigy4Pro
ビデオの設定は1600*1200 AA4、フルオプション、範囲100%
条件としては、CPU倍率を変更して200×10の2.0GHz(3200+相当)
とそのままの200×14 2.8GHz(モデルナンバーだと4400+相当?)
10倍 最小25fps 最大94fps 平均67.933fps
14倍 最小24fps 最大98fps 平均72.809fps

差が無いわけじゃないけど、価格差ほどの差は無いっぽいね。
同じマップ同じ場所スポーン同じ兵科と言っても、ゲーム内容
が同じになる訳じゃないし。
ちなみに最小フレームレートは、目の前の戦車にC4仕掛けて
爆発させたときだと思う。
物理エンジン積んだゲームもやるって言うなら別だけど、BF2
だけやるんだったら3000+が有れば十分ってこのスレの説は、
だいたい合ってるっぽい。


527 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/07/23(土) 23:00:29 ID:lYqN36uR
>523
御希望に答えてチャレンジ
条件揃えるために音声はSoftware。>507と同じ設定ってことね。
試したのは200*4(800MHz) 200*6(1.2GHz) 200*8(1.6GHz)

800MHz 最小14fps 最大43fps 平均27.688
1.2GHz 最小26fps 最大73fps 平均46.765
1.6GHz 最小25fps 最大88fps 平均64.391
参考 507の結果がこちら。
2.0GHz 最小25fps 最大94fps 平均67.933fps
2.8GHz 最小24fps 最大98fps 平均72.809fps

・・・・・・・・・結果に唖然と言うか・・・・なんというか・・・
もう、死ぬほどビデオ依存なゲームだな。これは。
399390:2005/11/27(日) 15:29:09 ID:6nlPOWfU
>>392
OCはマザー付属のCoreCenterのAutoOCをやりましたが
2958Mhzあたりで再起動を起しました
そこまでPCに詳しくないので「メモリのレシオ落とす」ってのは分かりませんが
流石に3Ghz以上にOCするのは燃えませんか?
まぁビデオ依存らしいのでそもそもやろうと思いませんが
400Socket774:2005/11/27(日) 15:34:53 ID:2nRJ36Ch
悪くてBios立ち上がらなくなるけど、CMOSクリアすりゃ良いだけ
401Socket774:2005/11/27(日) 15:36:12 ID:IfsLdnIB
UXGA1600x1200でやるならなら、AAオフはこれ常識?
402Socket774:2005/11/27(日) 15:39:36 ID:/nblCTtH
そりゃ同期ですがな。
BIOSでCPU:MEMを同期/非同期や4:3みたいに
出来る項目を探すべし。 燃えたりはしないよ。

M/Bの説明書に今一度、目を通してみよう。
(英語だろうと読め、です)
403Socket774:2005/11/27(日) 15:40:38 ID:TbWuIvtv
BF2はPen4 3GHzでもAthlon64 FX57でもFPS変わらないってベンチ結果あったじゃん。
設定関係無く。

これ言うの何度目だろ・・・。
本当にジサッカーか?
404Socket774:2005/11/27(日) 15:42:18 ID:aWH3BDKI
せっかく>>398に過去実験してくれた人の実験結果貼ったんだから読んでよw
405Socket774:2005/11/27(日) 15:46:05 ID:/nblCTtH
グラフィックがあまりにも非力だから、CPUパワーで底上げを、って理屈だよ。
金かからんし、システムの全体的な底上げにも繋がるし。
特にマルチ時には有効に働くと思われ。
406Socket774:2005/11/27(日) 15:47:38 ID:TbWuIvtv
^^
407Socket774:2005/11/27(日) 15:50:07 ID:iJ2dVMlG
さっさと全部買い替えしたほうがいいと思うけど。金がないなら素直にあきらめろと
408Socket774:2005/11/27(日) 15:50:30 ID:ghmw45Z+
ロード早くなりそうでいいなぁ
409Socket774:2005/11/27(日) 15:50:35 ID:Gp7pgW+F
>>405
もうグラフィックは98%くらいGPU任せなんでCPUでは底上げにならんのだな。
昔と違うのよ。FPSはもうCPUそこそこでいいのな。
シムシティみたいのならCPU速い方がいいだろうけど。
410Socket774:2005/11/27(日) 15:51:21 ID:5UhV87kU
人のハナシを全く聞かない>>405に萌えた。
411Socket774:2005/11/27(日) 15:55:22 ID:/nblCTtH
だから画じゃなく演算の方を高速化させ補わせようとしてるんだが。
BF2が画だけで動いてると思ってるの?
412Socket774:2005/11/27(日) 15:56:21 ID:srsuWmxM
だからさー・・・・
413Socket774:2005/11/27(日) 15:59:09 ID:aWH3BDKI
>>411
演算が早くなろうが人間とのインターフェイスは映像や音声なんだから、画が速くかけないとどうしようもないだろ
演算早くしても画への影響は高が知れてるってことは、このスレの定説や>>398を見ろ
414Socket774:2005/11/27(日) 15:59:23 ID:IfsLdnIB
スルー、、、Orz
415Socket774:2005/11/27(日) 16:11:13 ID:/nblCTtH
だから、マルチを多少でもマシにさせたろう思ってるんだってばさ。

検証してくれた人のはハイエンドなシステム且つシングルでしょ?
>>390のマシンでマルチなら、CPUのOCは無駄にはならないっしょ。
「金使わずに少しでも快適に」なら有効な手立てに思う。
もっとも>390のレス見てるとOCは無理そうだけど。

>>409
BF2は頭打ちだけど、他のFPSはそうじゃないよ。
一概には括れない。
416Socket774:2005/11/27(日) 16:29:49 ID:TbWuIvtv
もう良いよ。
次の話題いこ。
417Socket774:2005/11/27(日) 16:34:38 ID:f8o8Ks45
明日論   3800 ×2  と  3800 ってなにがどう違うのですか?性能はどっちがいいの?
値段的にはさほど変わらないようですが。
教えてください。
418Socket774:2005/11/27(日) 16:37:40 ID:Gp7pgW+F
>>415
順番がおかしいね。
まずVGA
メモリ
HDD
マルチではルータとLANチップのレイテンシー、スループットと安定性
(場合によってはプロバイダの経路とかも含む)

これらの方が遥かに何10%もの影響差が出るのに
ほぼ何の影響もでないCPU速度にスポット当てるのは順番がおかしい。

FPSによるっていうけど3000+クラス積んでればCPUが大きな影響与える事は無いよ。
一番上に書いた要素がほぼ快適性を決める。
正直CPUは無視していいくらいだ。
419sage:2005/11/27(日) 16:44:26 ID:UyTkofE0
もうこの話題つまらんし、もういいよ。
420Socket774:2005/11/27(日) 16:46:47 ID:/nblCTtH
「金かけずに少しでも」でこう答えてるだけで
本音としちゃ「全部買い替え汁」なんだけどね。
9600Proなだけに作りもアレだろうから、
VGAのOCは薦められないし。

BF2以外のFPSも視野に入れての
「3000+クラス積んでればCPUが大きな影響与える事は無い」なら
視野が狭杉だぞ、と。
421Socket774:2005/11/27(日) 16:49:22 ID:iJ2dVMlG
金かけないでBF2を快適にってのは無理 VGA買え!ですんだ話題をいつまで引っぱってんだよ

>>390
PCI-Eの移行時期だろうがなんだろうが、今すぐなんとかしたいなら今すぐ金使え

>>420
ここはBF2以外が快適になっても意味ないやつらのスレ
いいかげんうざいから消えろ
422Socket774:2005/11/27(日) 17:01:54 ID:/nblCTtH
俺からすれば6600系でキーキー言ってる輩も
「金かけないでBF2を快適にってのは無理 VGA買え!」
だがな。
423Socket774:2005/11/27(日) 17:03:50 ID:Gp7pgW+F
BF2以外なんて言うけど
7800搭載でもCPU4000+ないときついFPSなんてあんのか?
424Socket774:2005/11/27(日) 17:06:37 ID:GvMAUahZ
HL系はCPU関係してくるんだよな
たしか
425Socket774:2005/11/27(日) 17:15:48 ID:ghmw45Z+
VGAの性能を引き出すには高性能のCPUを積む必要があるんじゃなかったっけ?
確か7800GTXは今のCPUじゃ性能を生かしきれないとか
426Socket774:2005/11/27(日) 17:18:11 ID:/nblCTtH
>>423
まあVGAに7800級を奢っておけば、3000+で十分に
ゲームは楽しめるんだけどね。
全体的な傾向は↓を見ておくれ。

ttp://www.tomshardware.com/cpu/20051121/index.html
427Socket774:2005/11/27(日) 17:26:27 ID:TbWuIvtv
>>425

話を振り出しに戻すな…w
428Socket774:2005/11/27(日) 18:28:24 ID:bgxvi79C
オーバークロックってどうやるのですか?
429Socket774:2005/11/27(日) 18:33:23 ID:s8ZZVIeJ
CPUをMBに刺すとき、デフォ+90度時計回りに回転してMBに刺す。
反時計回りは、プロ用だからな。
間違うなよ?
430Socket774:2005/11/27(日) 18:43:21 ID:nuMJH4ri
糞つまんねぇレスをする意味がわかんね
431Socket774:2005/11/27(日) 18:53:49 ID:xL1IyXYf
3500 2G x800XL
1024 テクスチャ以外中、テクスチャのみ高、AAoff

普段のfpsは70ぐらいでてるんですが、人が集まってるとこへ行ったりすると、20ぐらいまで下がります。
こんな症状の場合どの項目を下げれば効果があるんでしょうか?
あと、ヘリに乗るとfps70でもなぜか重いですorz
432Socket774:2005/11/27(日) 19:05:17 ID:rY1E8/KW
P4 560 Mem 2G X800XL
全部 高 AA*4
全然重くないお


ただ、サウンドをオデジZSだが。
433Socket774:2005/11/27(日) 19:08:22 ID:xL1IyXYf
あ。すいません。SEでの話です。
434Socket774:2005/11/27(日) 19:09:06 ID:xL1IyXYf
SFですの間違い↑
何でこんなうち間違いしたんだorz
435Socket774:2005/11/27(日) 19:09:35 ID:DcLFlm6y
SFは全体的に重いからパッチくるはず
436Socket774:2005/11/27(日) 19:27:10 ID:5UhV87kU
SFをいんすこする時に1.1も入れさせられるけど
即1.12がうpされたよな。

一応アレが対策パッチかもだ。
437Socket774:2005/11/27(日) 19:32:45 ID:DcLFlm6y
あれで対策パッチってさすがにそれはないんじゃね?
438Socket774:2005/11/27(日) 19:52:12 ID:UuiZDXmb
SFの重さは病的な重さ(バグ)でCoD2のそれは構造的な重さだと
実際にプレイしていてピンとこないのかね、何年自作やってんだよおまえら
439Socket774:2005/11/27(日) 20:01:51 ID:SmOkAJfV
最新のVGAでも重いんだろう?
SFの空母MAP
440Socket774:2005/11/27(日) 22:33:06 ID:CyVGe/Xn
>>439
7800GTXでもウンコ
空母マップ楽しいんだけどな。重いのなけりゃーなー
441Socket774:2005/11/27(日) 22:39:27 ID:/nblCTtH
カメラマンの配信見てると普通に遊べてないかい?<空母内
442Socket774:2005/11/27(日) 22:41:37 ID:qxOuiXgx
>>440
うむーやっぱBFVの寺院っぽいのかなぁ。
443Socket774:2005/11/27(日) 23:12:08 ID:xL1IyXYf
431ですが、pingの問題もあったみたいです。
今、トリニティってランク鯖だと問題なくできました。
internodeはだめぽorz
無印は問題なかったんだけどなぁ…
444Socket774:2005/11/28(月) 00:07:48 ID:0sTu4R2p
[MB] K8V SE Deluxe
[CPU] Athlon 64 3200+
[MEM] 1G*2
[VGA] RADEON X800pro
[SC] SB X-Fi

SF重すぎ・・・MB、CPU、VGA御三家買い替えかorz
この構成で来年末までもたせるつもりだったのに○| ̄|_
445Socket774:2005/11/28(月) 00:09:53 ID:N1JciDaF
それで買い替え?
パッチ待たないの?
446Socket774:2005/11/28(月) 00:13:15 ID:qeRhi0yZ
>>444
早まるな!
447Socket774:2005/11/28(月) 00:34:20 ID:TxzWj9U8
>>444
グラボを78GTXにするだけでいいと思うが
448Socket774:2005/11/28(月) 00:41:55 ID:yaBYtupv
>>447
嘘を教えるなよ。
449Socket774:2005/11/28(月) 02:20:11 ID:KRrAmxCG
不自然に重いって騒がれてるし
絶対に改善するパッチ出るでしょ
450Socket774:2005/11/28(月) 02:26:40 ID:hy9hAZDQ
だよな、正面向いてヌルヌル
んで横向くとカクカクとか
わけわかんね。空母MAP
451Socket774:2005/11/28(月) 11:11:08 ID:cPGW7hEs
EAのサポートなんて当てに出来ないけどね・・・未だに味方が敵、敵にが味方に見えるってどんなクソゲーなのかとw
まぁ不自然に重いならBFVみたく直してくれるかもな。
452Socket774:2005/11/28(月) 12:38:52 ID:MEW+Wc8C
CPU : P4 2.4BGHz
M/B : ASUS P4G8X (AGP8x)
Mem : PC2100 512*2 (Dual)
VGA : FX5600
OTO : Audigy2 DA
電源 : 350W
設定 : ALL低

予算は2-3万、PC自体がちと古いけどVGA変えるだけで設定をALL中くらいには上げられるんじゃないかなと
期待してるんだけど電源も心配。
453Socket774:2005/11/28(月) 12:50:52 ID:CObC+rDv
電源が350Wで現在6600GT
7800GTXにするのは無謀ですか

454Socket774:2005/11/28(月) 13:23:08 ID:NnPxCCrf
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.06/20050622060100detail.html
ttp://laputa.cs.shinshu-u.ac.jp/~shimahara/vgachip.html#geforce6600

>電源は最低400W
だそうだ。サウンドカードとかも入れてるだろうし無理だろうな。
455Socket774:2005/11/28(月) 13:45:10 ID:NnPxCCrf
>>452
他が少々頼りなくてもX800・66GTあたりでALL中は余裕かと。
電源もキャプチャカードとかHDD複数台とか入れてなきゃまだギリいけそう。

ちゅーか、AGPだし今中途半端な出資は微妙かもねぇ。
456Socket774:2005/11/28(月) 14:50:00 ID:MEW+Wc8C
>>455
452です、レスありがとう。
今の出費が微妙なのは承知してるけれど都合で来年度から結構な期間、
PCで遊べなくなるので今を楽しみたいと思います。
457Socket774:2005/11/28(月) 15:26:33 ID:a7GeROgh
ちょwww
電源とか考えたことなかった
400Wで買えるビデオカードとかあるの?
メモリ3枚と記憶量少ないHDD2個刺してるし('A`)
458Socket774:2005/11/28(月) 15:33:46 ID:ouSItgmU
6600GTか6800買えば幸せになれる。予算内。
459Socket774:2005/11/28(月) 15:43:20 ID:a7GeROgh
ちなみにRADEON X800GTOをバイトの金が入ったら買うつもりだった
460Socket774:2005/11/28(月) 16:00:15 ID:wWk23fkR
本スレ見てると、SF出てから6600GTクラスでALL中はキツい、という人が
多い気がする。解像度によるだろうけど。
仮にSXGAなら、6800GTやX800XLでALL中(一部高)+AAoffくらいじゃない?
SF全然重くないという人は是非環境晒して欲しいね〜
461Socket774:2005/11/28(月) 16:49:25 ID:aS6+6hBB
78GTXでカクついたり、パッチの問題っていう指摘もあるよ。
462Socket774:2005/11/28(月) 16:59:11 ID:NhAt/dMm
>>453
その電源による
350Wでいけるのもあれば駄目なのもあるんで無い?
俺のは大丈夫だけど
463Socket774:2005/11/28(月) 17:30:31 ID:wWk23fkR
今の重さが不自然というのは同感だけど、今を楽しみたい>>452だと
いつ出るのか分からん(さらに直るかどうかも分からん)パッチはあまり
当てにできないかなと。
現状のSF&1.12パッチだと少し上のクラスが安全じゃないかな〜
(それでも空母はあきらめ)

6600GT&all中で全然問題なしって人もいるんだよね。
あやかりたいっす。
464Socket774:2005/11/28(月) 17:42:26 ID:Qtbd3JMN
BF2無印だが6600無印でSXGAにALL中で十分楽しめる俺は幸せかな。
7800GTXとかの世界を知らないだけだけどな。
465Socket774:2005/11/28(月) 17:49:10 ID:MEW+Wc8C
テクスチャを低から中にするだけで世界が変わるから他の項目も
低から中にすれば幸せになれるんじゃないかと思うんです!!
466Socket774:2005/11/28(月) 18:14:02 ID:ntIXBZTq
>>465
ALL低とALL中は別物に感じるよ。リアルっぽさが全然違う。
ALL高と比べてもパッと見はそんなに違わない。

というわけでVGAだけ6800無印とか6600GTあるいはX800GTO、X800GT等
お好みで換装すればいいんじゃないでしょか
467466:2005/11/28(月) 18:26:12 ID:ntIXBZTq
466に追加で、X800系なら256MBのやつがおすすめ。メモリクロックがGDDR3で速いから。
6800無印もできればGDDR3のやつがいい。例ASUS V9999GE、V9999TD256など。
468Socket774:2005/11/28(月) 18:52:20 ID:beX8yVG5
いや、

「今時のゲームを快適にやりたいと思ったらAGPは論外中の論外」

↑これ>>466に追加しといてくれw
469Socket774:2005/11/28(月) 19:07:03 ID:lFf4r3sa
意味がわからん
470Socket774:2005/11/28(月) 19:52:13 ID:cPGW7hEs
BF2は房だらけだ・・・
471Socket774:2005/11/28(月) 20:00:31 ID:BXFRCPtL
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  PCI-Ex16使ってる奴は房だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  AGP使ってる奴はよく訓練された房だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント BF2は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
472Socket774:2005/11/28(月) 20:02:14 ID:Qtbd3JMN
PCI-Exの方が性能が良いビデオカードがあるのは事実だ。受け入れろ。
473Socket774:2005/11/28(月) 20:04:03 ID:CevDq5/+
受け入れろ、っつかそんなこと当たり前だし。
AGPでも快適にBF2できるグラボはあるし。
474Socket774:2005/11/28(月) 20:04:39 ID:gNJaipJX
よろしくたのんます
CPU:AMD Athlon 64 3000+
MEM:hynix DDR400 512MBx2
M/B:MSI K8N Neo4
VGA:MSI NX6600-TD256E
POW:450W
この構成でBF2は快適に動きそうですか?
475Socket774:2005/11/28(月) 20:14:43 ID:mZeCWR9P
パッチ後SFと無印がかくかくしてる人。これ試しましょう。
C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\mods\bf2\Settings
のVideoDefault.conファイルの中の
renderer.allowAllRefreshRates 0 の0を1と置き換えましょう。
でセーブ。だいぶマシになると思います。
SFの方も同じようにしましょう。 \mods\xpack\settingsのフォルダにある同じファイルで
す。(アンディタロウ氏より)

http://freedomunion.hp.infoseek.co.jp/index.htmlより転載 感謝
476Socket774:2005/11/28(月) 20:19:46 ID:iGl5izmv
>>473
相手にしないほうがいいですよ?
477Socket774:2005/11/28(月) 22:17:25 ID:/qf6qiKa
社会的立場が中途半端で尚且つ金銭面での余裕が少ない人は
自分が何かに投資して得た物の価値を実感するために
自分より劣っている相手を見下すことでそれを見出そうとします

生暖かく見守ってあげましょう
478Socket774:2005/11/28(月) 22:33:51 ID:gNJaipJX
>>475->>477
>>474はどう?
479Socket774:2005/11/28(月) 23:06:20 ID:cPGW7hEs
設定低なら問題ない。
散々言われてるとおり、グラボ依存だから6600じゃ設定中は無理。
中で遊びたいなら6600GT、高で遊びたいなら6800以上とメモリ1.5G以上必要。

これも散々言われてるけど、どうせSFはバグで重いけどな。
480Socket774:2005/11/28(月) 23:34:38 ID:rl16CAxk
7800GTX 256 SLI だと
SFも1280x1024 ALL HI AAx4も
カクツキ少ないのかな・・
481Socket774:2005/11/28(月) 23:37:37 ID:PnMlfT32
1.03まではシングル、64人マルチも長時間プレイもヌルヌルでしたが
SF、1.12入れたら無印もカクカク、画質落ち。
色々BF内のビデオ設定、ドライバの設定弄ったら始めは画質も綺麗でfpsも60〜で
お、もどったぁ〜!っと思ったら
数分後には画質が荒くなってカクカク。
このような方居ますかね?自分だけでしょうか・・・。

>>475さんの変更はやってみましたが駄目でした。

CPU : P4 3.2G
M/B : intel 815G
Mem : 512x4 2G
VGA : 7800GT 81.95
S/C : Audigy4
電源 : 460W
設定 : 1024x768 85Hz ALL中AA切り 視界100%
ALL低 影光AA切 でも変わらず。

各システム系の診断、ドライバ,dirctX,OS,BF再インスト済み

折角の休みでSF満喫しようと思いましたが、再インとかで終わってしまった・・。
本当に困ってます助言宜しくお願いします

482Socket774:2005/11/28(月) 23:51:20 ID:BNGt2gur
>>481
CPU : P4 3.2G
M/B : intel 815G
Mem : 512x4 2G
VGA : 7800GT 81.95

なんつーか、どうやってCPUを刺したのかと。
815にPCI-ex対応のなんて出たのか?
483481:2005/11/29(火) 00:08:17 ID:cHTbUhxr
>>482
あぁスミマセン。
915Gシリーズでした、申し訳ない。
484Socket774:2005/11/29(火) 00:36:36 ID:JxFtZ1g3
ちょっと前のレス位読もうな?
バグだ。
485Socket774:2005/11/29(火) 00:46:35 ID:aFoNYbTm
BF2はメモリからのような気がする
メモリ2Gあれば5000系でも低ならば快適に動くのだから
486481:2005/11/29(火) 00:52:20 ID:cHTbUhxr
>>483
レスどうも。
やはりそうですよね・・・

何故改善策を聞いたかと言うと
リアルフレもBFやってて
実際家に行って確認したのですが
彼のはSFヌルヌルなのですよ。

アスロンの名前失念・・
メモリ 512x2 1G
6600GT ドライバは71.84 だったかな
1024x768 85Hz ALL中AA切り 視界90%

なので何か有るのかなと思ったのですが
パッチ待ちですかね・・・・・。
487Socket774:2005/11/29(火) 00:53:40 ID:aFoNYbTm
2Gあるなら仮想メモリ切ってる?
488Socket774:2005/11/29(火) 01:02:13 ID:BnPWkre8
たぶんそういう問題じゃ無いよな。7800シリーズのカクカク現象。
489481:2005/11/29(火) 01:06:09 ID:cHTbUhxr
>>487
レスどうもです

仮想は切ってます。
メモチェックで見て
何もしていない時は空きメモリが1.5G程
BF2中は空きが900M程です
490Socket774:2005/11/29(火) 01:11:31 ID:leuSlzv5
>>475
まじサンクス! 少なくとも俺の環境では激変。
6800で低設定ってどんなだよ!?って思ってたのが、
中設定でヌルヌルっぽ。空母も許せる範囲に。
ライティングも中にできたし、ダイナミックも低なら快適。
SF重くて困ってる人は試してみる価値はあるよ!
491Socket774:2005/11/29(火) 01:12:54 ID:s80w9vpK
2Gあると仮想切ったほうがいいの?
492Socket774:2005/11/29(火) 01:15:39 ID:aFoNYbTm
2Gあると
HDDの負担減る
マップ読み込みが早くなる
1Gで仮想切るとヘリとか戦闘機操縦するときにBF2が落ちてしまう
493481:2005/11/29(火) 02:05:48 ID:cHTbUhxr
海外のBF2SFレビューみたら
バグって書いて有りました。
気長に待ちますよ・・・。

なので

久々F.E.A.Rやったらこれも画質が落ちてるのですが
パッチ入れたらビデオカード逝ったのかな・・・・?
マジ勘弁ですよ、EAさん・・。
494Socket774:2005/11/29(火) 02:06:39 ID:oUGvwDL9
もうさ空母MAPのカクカク
なれちったよ。
ハハハ・・・
495Socket774:2005/11/29(火) 03:59:45 ID:vjAKFFsi
GTXでSLI組んでる猛者でも重いんか、SFのMAPって。
496Socket774:2005/11/29(火) 04:11:12 ID:tIWRg0yS
Geforce6800GTで設定中じゃ限界が見えてきた・・・。
がりがり言って落ちまくります。
メモリーが少ないのか?1Gのデュアルチャネルだが
2Gにあげた方がいいのか?
昔、ソフマップで2枚買ったんだが
同じチップ、同じロットのメモリー売ってもらえるか?
497Socket774:2005/11/29(火) 04:55:37 ID:JeFMrB2A
空母マップのカクカクってシングルでもなるの?
498Socket774:2005/11/29(火) 05:11:15 ID:thRQWyt0
シングルに空母ありません
499Socket774:2005/11/29(火) 05:30:50 ID:RLZD1wKx
メモリ使用量のログをフリーソフトで取ってみたけど
おれの場合で言えば
CPU アスロン64 3000
メモリ 2G
GPU 7800GTX
HDD SATAU 7200回転

で仮想メモリ切って
大体Max1.2G使ってるからどうしてもカネ無いなら512でもいいかもね。
ただ新規で今から512を買うのはちと得策ではないわな。
あまってるメモリ無いの?ヅアル崩しても総量あった方がよさげ。
500Socket774:2005/11/29(火) 08:21:52 ID:js4v+Rq+
今日SF届くのだけど、パッチでるまでインストールしないほうがいいかな?
501Socket774:2005/11/29(火) 08:26:23 ID:lhVApOez
そんなんてめーのかってやろ
しないほうがいいつったらおまえは
パッチくるまでインストールずっとしないのか?
502Socket774:2005/11/29(火) 09:16:06 ID:js4v+Rq+
無印もカクカクするようになるのなら、しないかな。
503Socket774:2005/11/29(火) 10:06:02 ID:LYxMPcA0
>>495
あーその通りだ、7800GTXのSLIを持ってしても重い
現在最高峰のVGAでさえ現状がこれだとすると、これ以下のVGAは…

バグであることを祈りなさい
504Socket774:2005/11/29(火) 11:54:19 ID:+8Tak3vO
SB X-Fi DA使用でOPTION AUDIOでX-Fiを設定できないのはなぜ?
DAではいけないの?同じ症状の人いませんか?
505Socket774:2005/11/29(火) 11:55:19 ID:pso896mW
TW鯖でBF2プレイしてた時はping80前後だったが
同じTWのSFしたら200オーバーになったけどこれも関係あんの?
506Socket774:2005/11/29(火) 11:55:29 ID:nSnzk9Lj
EAX切ると軽くなるかも。BFVより。(w
507Socket774:2005/11/29(火) 12:03:23 ID:FMPt51vX
>>504
ちゃんとゲームモードになってる?
508Socket774:2005/11/29(火) 12:16:13 ID:+8Tak3vO
>>507
なってます。エンタメ、オーディオ、ゲームを選ぶ所ですよね?
ハードの互換がありませんって言われます。ハードウェアとの音の差は
あまり無いようですが、X-Fiを選びたいよ〜
509Socket774:2005/11/29(火) 12:23:37 ID:pso896mW
オンボは切にしてるか オンボソフトは削除したか
デバマネは認識してるか
510Socket774:2005/11/29(火) 12:39:11 ID:+8Tak3vO
>>509
オンボは切!オンボドライバ削除!
DAはデバマネでは正常に認識しています。
BF2以外では問題なく稼動しています。
ドライバも新旧試しました。クリーンインスト
しかありませんかね〜orz
そこまでの価値はあるのかな!?
511Socket774:2005/11/29(火) 13:19:33 ID:pso896mW
んじゃわからん!

折れのX-Fi DAは正常だしBF2ではオーディオ「最高」で稼動してる。
512Socket774:2005/11/29(火) 13:20:10 ID:yIi4MQv4
俺もDAで出来てる。DAだから出来ないってことはまずありえないと思うよ。
513Socket774:2005/11/29(火) 13:25:57 ID:+8Tak3vO
特別な設定というのはゲームモードだけですか?
それとも他に何か必要ですか?
514Socket774:2005/11/29(火) 13:28:52 ID:yIi4MQv4
ありふれた話だけど設定の適用ボタン押してないとかそういうことはないよね?
515Socket774:2005/11/29(火) 13:31:15 ID:+8Tak3vO
いえ、そんな事ないです。
モードのよってX-Fiの設定画面が変わりますよね!
間違いなくX-Fi画面もゲームモードで起動しています。
516Socket774:2005/11/29(火) 13:34:59 ID:n2R3rPyj
>>515
ひょっとしてAudigy2からのアップグレード?
ならドライバのゴミが残っていてBF2でX-Fiモードを選択できないという事例がある。
517Socket774:2005/11/29(火) 13:39:57 ID:yIi4MQv4
そういえばそういう事例あったね。ドライバCDにドライバークリーナーって入ってなかったっけ?
518Socket774:2005/11/29(火) 13:51:43 ID:yIi4MQv4
参考HP
http://athlon64.ddo.jp/~torepan/sbxfi.html
XF-iのドライバCD-ROMのAudioフォルダにDriverフォルダの中にあるSetup.exeをクリックDriverクリーナーを使ってALL削除。その後
もう一度X-Fiドライバを入れる
519Socket774:2005/11/29(火) 14:01:45 ID:+8Tak3vO
オウジ2からのUPではありませんが、初めにX-Fi設定できなかった時に
他のクリーナーで削除をしました。それが原因かもしれません。
BF2でX-Fiを選ぶとデスクトップに戻ってしまったりと同じ現象もありました。
今はエラーメッセージですが・・・
一度試してみます。ありがとうございます。
また、結果を報告します。
520Socket774:2005/11/29(火) 14:05:10 ID:nSnzk9Lj
重い環境の人はEAXのなどの特殊音響効果を切ってみなさい。
BFVでは問題になっていたからDICEはどうもこのあたりが毎度ネックか。
521495:2005/11/29(火) 15:39:22 ID:BWpOGnWx
>>503
やっぱそうなのか。
するとパフォーマンス不足とはとても思えないな…。
そのそれ以下のVGAでも同じ感じのカクカクだったり。
522Socket774:2005/11/29(火) 15:40:58 ID:CM/dMxkp
7800GTXで設定を全部低にして解像度もXGAでアンチエイリアスとかも全部切ったらどうか
やっぱだめなのかな?空母は
523Socket774:2005/11/29(火) 16:11:59 ID:fDPHGOSr
空母重いって言ってる人多いけど船内が重いの?
空母マップでヘリ乗ってても全然重くないんだけど。
中に入ると重いのかな?
524Socket774:2005/11/29(火) 16:44:41 ID:cRGjkf/a
>>523

525Socket774:2005/11/29(火) 16:46:40 ID:jv7jDcuC
空母は中が重い。7800GTXでオールhigh1280*1040AA*4でFPS20位まで下がるときがある。
今はmidAA*2で下がってもFPS40くらいかな。フラッシュ・スモーク時は除く
526Socket774:2005/11/29(火) 16:48:28 ID:ssXrPRXW
多分初歩的な質問だと思いますが
古いタイプのメモリと新しいメモリを両方刺してたら
新しい方のメモリの性能が下がりますか?
527Socket774:2005/11/29(火) 16:51:01 ID:cRGjkf/a
てか次回 空母はバグってテンプレ入れてくれよ 何回同じネタでループしてんのよw
海外のフォーラムでもちゃんとバグって報告されてんだからパッチ待て それ以上でもそれ以下でもない
528Socket774:2005/11/29(火) 16:51:26 ID:nSnzk9Lj
XF-i 買ったからそれを使いたい気持ちは判るが切ってみなよ。
529Socket774:2005/11/29(火) 16:51:32 ID:n2R3rPyj
下がるというか動作しないことすらままある。
530127:2005/11/29(火) 17:03:09 ID:fDPHGOSr
>>524-525
なる、中か。
確かに複雑だし障害物も多いからなぁ。

でもSFじゃ空母ステージの鯖多いよね。
思ったより夜ステージが人気ないから?

あとX-Fi入れてみたけど凄いね!
オンボからの変化がしょぼスピーカーでもわかった。
音の解像度が上がってるって感じ?
買ってよかったよ。次はヘッドフォンで試してみたいなー
531Socket774:2005/11/29(火) 17:41:45 ID:wmgcSv78
GeforceNX6800のXTってのは廉価版ですか?
532Socket774:2005/11/29(火) 18:14:37 ID:JxFtZ1g3
ググれよ
533Socket774:2005/11/29(火) 18:23:00 ID:wmgcSv78
GeforceNXシリーズのXTは廉価版ですか?
534Socket774:2005/11/29(火) 18:24:12 ID:wmgcSv78
>>531>>533すいませんダブっちゃいました。
>>532 はい、調べてみます
535Socket774:2005/11/29(火) 18:25:44 ID:oMD4STac
抽出 ID:wmgcSv78 (3回)

531 名前:Socket774[] 投稿日:2005/11/29(火) 17:41:45 ID:wmgcSv78
GeforceNX6800のXTってのは廉価版ですか?

533 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/11/29(火) 18:23:00 ID:wmgcSv78
GeforceNXシリーズのXTは廉価版ですか?

534 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/11/29(火) 18:24:12 ID:wmgcSv78
>>531>>533すいませんダブっちゃいました。
>>532 はい、調べてみます

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwww
536Socket774:2005/11/29(火) 18:28:16 ID:6AqSfAnW
Pen4 2.8CGHz
メモリ2G
ゲフォ6800無印

なんですけど、ディスプレイの解像度で1600×1200でやる場合
設定はやっぱりAAなし、オール中設定くらいでしょうか?
テクスチャを高にしたら乱戦時にカクカクして死にまくった。
同じような構成の人いたらどんな設定か教えて下さい。
537Socket774:2005/11/29(火) 18:28:58 ID:9RwoNKaP
抽出って・・・
538Socket774:2005/11/29(火) 19:16:00 ID:bgZRmrGN
解像度高すぎ 分相応にXGAでやれ
539Socket774:2005/11/29(火) 20:33:06 ID:VmttcKgO
ちょっと聞きたいんだけどメーカー製のPCをいじるのって無理があるんですか?
vaioのPCV-RZ3なんですけど

CPU=Pentium 4 2.80C GHz
メモリ=1.5G (512MB×2  あとから足したのが256×2)
VGA=NIVIDIA GeForce6600GT 128MB AGP  (NIVIDIA GeForce FX 5200から半年ぐらい前に変えました)
 
んでできればビデオカードやらメモリもsycomの1G×2にかえたいんですけど・・・・・
やっぱがんばって自作したほうがいいんですかね・・・・自信がなくて・・・・・・orz

あとCPUはこれじゃきついですか??質問ばっかでスイマセン・・・だれかアドバイスを・・・・・
540Socket774:2005/11/29(火) 20:35:09 ID:9RwoNKaP
>vaioのPCV-RZ3なんですけど 

さようなら、またいつかおいでください。
541Socket774:2005/11/29(火) 20:36:53 ID:VmttcKgO
スイマセンです(;つД`)
RZ53です  orz
542Socket774:2005/11/29(火) 20:37:38 ID:/fVzUGrX
さようなら、またいつかおいでください。
543Socket774:2005/11/29(火) 20:39:35 ID:3UGVZPuo
大丈夫じゃね?
544Socket774:2005/11/29(火) 20:40:20 ID:VmttcKgO
はい・・・わかりました・・・(´・ω・`)でわ・・・・・・・・・・
545Socket774:2005/11/29(火) 20:55:20 ID:+o241RkA
自作は組み立て方書いてあるサイトとか書籍とか雑誌があれば十分。
組み立てそのものよりもパーツ選定のほうが怖い
546Socket774:2005/11/29(火) 20:56:08 ID:vMkpk1Uc
>>539
バイオのRシリーズなんて普通に拡張できるんじゃね?
バイオスレで聞いてみれ
>>496
デュアルチャンネルは2枚一組がそろってれば動作しますよ
4つとも同じロットでそろえる必要なし
547Socket774:2005/11/29(火) 21:12:19 ID:yxJjuhhQ

ビデオカード: DirectXR 8.1に対応し、ビデオRAM 64MB 以上
でも、動くことを確認いたしました。
548Socket774:2005/11/29(火) 21:14:56 ID:VmttcKgO
>>543 545 546
ありがとうございます( ´Д⊂)

vaioスレいってきいてきます(´・ェ・`)
549Socket774:2005/11/29(火) 21:25:54 ID:js4v+Rq+
>>544
がんば!
550Socket774:2005/11/30(水) 00:26:24 ID:aCIidury
ここでPCV-RZ55を使ってる俺が来ましたよ

CPU=Pentium 4 3 GHz
メモリ=1 G (256×4)
VGA=NIVIDIA GeForce6600GT 128MB AGP  (FX 5200から変えた)

これ買った1週間後に新しいRシリーズが発売されて泣きそうになった。
551Socket774:2005/11/30(水) 00:54:04 ID:edWjnNuK
>>550
PenDを掴まなかったんだから、むしろ正解
552Socket774:2005/11/30(水) 01:05:41 ID:KhuqbZYi
>>531は?
553Socket774:2005/11/30(水) 01:22:07 ID:wXyasRXh
531はしんだらしいよ (・∀・)
554Socket774:2005/11/30(水) 01:46:47 ID:Xwyohz/Z
>>540
>>542

  わからないなら黙ってろよ
555Socket774:2005/11/30(水) 01:57:45 ID:x5r7oALw
('A`)
556Socket774:2005/11/30(水) 09:04:59 ID:YGVTtSby
CPU: PentiumD 820(2.8Ghz x2)
メモリ: DDR2 Dual-2GB
ビデオカード: Radeon X700Pro 128MB
サウンド:Sound Blaster USB-Digital
キーボード・マウス:Logicool Dinovo(DN-800)ワイヤレス

・・・・
とことんバトルフィールドの王道環境から
それているし向いていないのは解っていますが・・・(^^;
普通にプレイするぐらいには、動いています。
CPUとメモリはおいそれ変えられませんが、
快適にプレイするにはどっから手をつければよろしいでしょうか?
557Socket774:2005/11/30(水) 09:18:05 ID:Ve9IN6cH
いまのグラフィックがどの程度の設定かわからんし、満足してるのかどうかも知らんが、
マウスとキーボードを有線 > サウンド > VGA > CPU
かな。
558Socket774:2005/11/30(水) 09:42:14 ID:LNusoztx
>>516 >>518
教えていただいたようにやってみました。
無事に設定できました ありがとうございます。
正直、最高設定は想像以上に最高です。一層緊張感がでますね
持っているD/Aとの相性も良いようで満足してます。DAだとマイクが
同時に使えないのがネックですね(あまり影響はないですが)
またスピーカーを変えるなどして対応を取ります。
それにしてもX-Fiには驚かされました
まぁ私の耳がたいした事ないかもしれませんがねw
559Socket774:2005/11/30(水) 09:47:36 ID:pXr+s0L0
そうやってCPUを軽視してると、実際にマルチでカクカクして遊べません!
てPCになる。ベンチマークを軽視しろとは言わないが、過信するなよ
BF2はCPUは重要ではない。これはベンチマークとるだけならYes。
しかしマルチでバリバリ遊ぶならNoだ

あとカクカクの原因はVGAのショボさよりも単純なメモリ不足(要2GB以上)か
鯖側のPCスペックor回線スペックが足りてない事もあるぞ。短絡的に
VGAを強化すればよいというものではない。
560Socket774:2005/11/30(水) 09:53:36 ID:2LMmlWBs
何でも一級のものを揃えてほしいというのが本音だ
それをFX-57を買え!7800GTXを買え!4GB積め!では
自作オタの癇癪と捉えられかねないので控えているだけ
561Socket774:2005/11/30(水) 09:58:48 ID:vnW1/2EO
バグ解消されるまではX800XLで様子見
562Socket774:2005/11/30(水) 11:13:26 ID:uCQxltye
FSB533とFBS800で同じクロックのCPUの場合性能差は出ますか。
あと同様にメモリーのPC3200とPC2700では
563Socket774:2005/11/30(水) 12:08:39 ID:vnW1/2EO
でなきゃなぜ数字が増える?飾りじゃないぞ
564Socket774:2005/11/30(水) 13:05:29 ID:RpeAZhRc
数字なんて飾りです、偉い人にはそれがわからんのです。


、、、言ってみたかっただけとです。
565Socket774:2005/11/30(水) 13:46:01 ID:RdPvQ6nG
まじで飾りじゃねえのかと最近思う
こないだまで1GB*1+512MB*2の2GBで333で使ってた 最近1GB*2にして400動作だけど違いがまったくわからん
566Socket774:2005/11/30(水) 16:38:10 ID:n3l/xScO
>>565 だね、ベンチの数字は変わるだろうけど。
たとえばソケ754シングルと939ヂュアルを比べても性能差
なんて感じないし。
567Socket774:2005/11/30(水) 16:55:42 ID:KhuqbZYi
てーか>>531オスエテ
568Socket774:2005/11/30(水) 16:56:17 ID:Y0OnC5r1
抽出 ID:KhuqbZYi (2回)

552 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 01:05:41 ID:KhuqbZYi
>>531は?

567 名前:Socket774[] 投稿日:2005/11/30(水) 16:55:42 ID:KhuqbZYi
てーか>>531オスエテ
569Socket774:2005/11/30(水) 17:03:25 ID:21LlGARf
つーか調べたんじゃないのかよ
570Socket774:2005/11/30(水) 18:19:29 ID:0NsxA8vO
6800無印>6800XT>6800LEだろ
571Socket774:2005/11/30(水) 19:19:17 ID:jRSNFTtJ
 前スレ>378ですが、結局78.01に戻しました.....

 それと、マイドキュメント内のBattlefield 2\dmpフォルダにdmp形式のファイルが「長いディスクアクセスで中断後、いきなりデスクトップに戻ってそのまま終了.....」が起きた時間に生成されてます.....

 これからして、やはり80系ドライバが........
572Socket774:2005/11/30(水) 20:07:18 ID:I9uT2uh4
このスレ、自作板以外に建てた方がいいような
573うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/11/30(水) 20:10:31 ID:xp2Khw0R
というか自作板ネイティブの奴あんまりいないよ

そんな俺様はネイティブだけどな
574Socket774:2005/11/30(水) 20:26:42 ID:md40hHZa
ネイティブだお。
7800GTX 512欲しいぜ。
575Socket774:2005/11/30(水) 20:28:49 ID:4mMp2r+q
あいあむーあねいちぶ
576Socket774:2005/11/30(水) 20:30:03 ID:AQR80iL0
ぢすいずぢゃぱんねいびー

えきぞーすとてんぱらちゃー
577Socket774:2005/11/30(水) 21:03:25 ID:E2x/kLqP
>>573
そういえば以前このスレ荒らしてた珍獣とかいうクズが、他の板で暴れてるぞ

ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131046840/852
578Socket774:2005/11/30(水) 23:03:33 ID:21LlGARf
 ・Athlon(TM)64 X2 3800+Socket939
 ・K8NNEO4-PLATINUM nFroce4ultra DDR/IEEE1394/SATA/GbLAN/8chAudio
 ・PC3200 DDR 1GB 400MHz(512MBx2)(Major)
 ・250GB Serial-ATA2 3Gbps 7200rpm 8MB
 ・GeForce 7800GT PCI-E /256MB GDDR3 /出力:D-sub、DVI、TV-Out
 ・純正CPUファン
 ・【白】 DVR-A10-J (RAM5x/±R(DL)8x/±R16x/+RW8x/-RW6x/ROM16x)
 ・【白】 6-in-1カードリーダ機能付き 3.5インチ 2mode FDD (1.44MB/720KB)
 ・3D Sound オンボード搭載
 ・10/100BASE-T LANオンボード
 ・【白】 Centurion C5 White +Acbel製 静音500W電源

この構成で買おうかと思うのですが、強化した方が良い所、省いて良い所などありますか?
579Socket774:2005/11/30(水) 23:08:09 ID:tUDvmwI4
>>578
恐らく即効でレス来るのはメモリは2G だろうなw

けどあえてそこまでは言わない。
2案あって
CPUを3200あたりまで落として2Gにするか
CPUをそのままでメモリモジュールを512を2枚でなくて1G一枚に汁。
今からP3200の512を1枚ごと買うのはアフォだ。
カネないなら2Gにしなくていいから1Gで1枚にしろ。
580Socket774:2005/11/30(水) 23:18:43 ID:md40hHZa
7800GT使うのならメモリは2Gないと釣り合わない。

出来ればサウンドもX-Fiなどを買ったほうが。
581Socket774:2005/11/30(水) 23:22:38 ID:Y0OnC5r1
予算ないなら、CPU3500+グラボ6800GTあたりまで落として、2G、X-FiDAあたりでもいいと思う。
待てるなら7800GS待ったほうがいいとおもいますが
582Socket774:2005/11/30(水) 23:27:21 ID:cb5CCenS
>>577
珍獣は金持ちなんだね(プッ
583Socket774:2005/11/30(水) 23:29:20 ID:21LlGARf
予算は増やしてもあと2万程度です、、
7800GSはいつ頃になるのでしょうか?
584Socket774:2005/11/30(水) 23:29:43 ID:ACjjwc/r
わかんねぇ!わかんねえよ母さん!!

結局6800買えばいいのか他の奴買えば良いのかわかんねぇ!
初心者にわかりやすくお勧め順に並べてくれよっ!!


スレ頑張って読みまくったけどいろんな奴が話題になってて
結局どれ買えばいいのかわからなくて発狂した。
今は反省している。
585Socket774:2005/11/30(水) 23:32:10 ID:tUDvmwI4
予算度外視なら
7800GTX 512 
同      256
7800GT
6800GS (ultra生産中止だからはずした)

AGP?そんなの窓から投げ捨てろ
586Socket774:2005/11/30(水) 23:33:53 ID:cb5CCenS
以上のことから、、、散々言われているが
Athlon64-3000+ MEM 1GB*2 7800GTX/GT な構成がウマーと思われ

ALL High 推奨動作環境:
CPU: Athlon64 3000+
メモリ: 2GB
ビデオカード : 7800GT
サウンドカード : X-Fi
587Socket774:2005/11/30(水) 23:39:15 ID:ACjjwc/r
>>585
救いの手を('A`)・・・
588Socket774:2005/11/30(水) 23:40:23 ID:Y0OnC5r1
発売日は不明ですが性能は7800GT>7800GS>6800GTっぽいです
付属ファンでGT並にオーバークロックできるらしいので、待てるなら人柱の結果をまって7800GSにいくのがいいかと
待てないならその構成でCPU落として、メモリ2G、X-fiDAでいいかと
589Socket774:2005/11/30(水) 23:40:28 ID:/+9oZ8g7
ラデはうんこなの?
590Socket774:2005/11/30(水) 23:55:45 ID:21LlGARf
やはりメモリ2Gとサウンドカードは必要ですか。
CPUを落とすことにします。
ありがとうございました。
591Socket774:2005/11/30(水) 23:57:12 ID:CYLTRP/Z
   7800GTX    X1800XT
   7800GT     X1800XL
高  6800GS
             X800GTO
中  6600GT     X800GT
             X700PRO
低  6600       X1300PRO, X700

いま選択肢から言ったらこれぐらいでは?
他にも種類はあるがコスト的に糞ぽい
592Socket774:2005/11/30(水) 23:59:21 ID:W0oNfmgM
X850ProとXTが投売り状態じゃない?
593Socket774:2005/12/01(木) 00:01:26 ID:uCQxltye
Pen4-2.4B、VGA-5900XT、mem-512X2 1GB、suond-NAVACの16音クズ
1024X768 85Hz ALL最低 サウンド ハード高 EAX切り 
飛行厨ではカクカクもせず十分です。
594Socket774:2005/12/01(木) 00:06:42 ID:44biJVIq
CeleronDはあまりおすすめではなさそうですね
595Socket774:2005/12/01(木) 00:06:52 ID:B9IhnVgr
   nVIDIA       ATi
   7800GTX    X1800XT
   7800GT     X1800XL, X850XT
高  6800GS     X850PRO
             X800GTO
中  6600GT     X800GT
             X700PRO
低  6600       X1300PRO, X700
596Socket774:2005/12/01(木) 00:11:21 ID:/l/cRyNT
こうしてみるとラデはなんだかよく分からんな。
597Socket774:2005/12/01(木) 00:28:40 ID:7gr6T1MV
ラデは何がしたいんだ
こっちはマジなんだぞ
598Socket774:2005/12/01(木) 00:29:00 ID:KpGhdTJa
XL
ってなんか服のサイズみたいでやだわ、あたい。
599Socket774:2005/12/01(木) 00:32:41 ID:B9IhnVgr
nvidia側もあと三ヶ月すればGeforce7600&7200が登場して
ゴチャゴチャしてくるはず。6800無印や6800XTもあるが
パイプ復活のリスクとあとXTが糞杉。
600Socket774:2005/12/01(木) 01:18:14 ID:4patAY/f
そろそろPCを新調しようと思うんだけど
20万限度の予算としてCPUとかVGAはどのあたりがお勧め?
601Socket774:2005/12/01(木) 01:20:20 ID:NJnc+fhr
このスレで聞いても
3000+,7800GTX
としか言いようがないきがす
602Socket774:2005/12/01(木) 01:26:54 ID:B9IhnVgr
全部の構成計算するのはさすがにめんどいんで
CPUとメモリとVGA以外のパーツは自分で決めて
(だいたいゲームは上記3つのパーツで性能は決まるから)
そこから値段の合計を20万円から引いてまた結果を持ってきてくれ
603Socket774:2005/12/01(木) 01:37:50 ID:tt49Y0vO
調べた結果
6800GT>6800>6800XT>6800LE
でいいですか?
604Socket774:2005/12/01(木) 01:39:14 ID:tt49Y0vO
修正
調べた結果
6800GS>6800GT>6800>6800XT>6800LE
でいいですか?
605Socket774:2005/12/01(木) 02:02:10 ID:L5QG6piB
回線ってどのくらい必要?
やっぱ光以外mるいか
606Socket774:2005/12/01(木) 02:03:36 ID:j3EiJ+UX
7800GTX512MB>7800GTX256MB>7800GT>6800Ultra>6800GS>6800GT>6800>6800XT>6800LE
でいいですか?
607Socket774:2005/12/01(木) 02:15:11 ID:pU31WjQc
>>605
光+1mストレートケーブル
これ最強
608Socket774:2005/12/01(木) 12:03:06 ID:Y7Xpnrzf
7800GTX512MB>7800GTX256MB>7800GT>6800Ultra>6800GT>6800GS>6800>6800XT>6800LE
です。
609Socket774:2005/12/01(木) 12:59:50 ID:ZpVY6v0R
Ath64+PC3200の1GB+6600GT+光

無印は難なく動くが、SFだと、辛い
610Socket774:2005/12/01(木) 13:07:12 ID:SCRn64qM
もう突っ込むのもめんどくさい
611Socket774:2005/12/01(木) 13:15:04 ID:iYsrtrhq
2800+
6800XT@350Mhz16p6vなんちゃって6800GT化

ほかのマップだときちんと動くんだが
テクスチャ高にするとカルカンドが動かないw
ゲフォはALT+F$で強制終了するとたまにデスクトップの
解像度がゲームのままになってしまいテラムカツクス
AGPで選択肢少ないけどラデにしとけばよかった。
612Socket774:2005/12/01(木) 13:19:53 ID:PNms+JYM
その改造でなったのならお前が原因だろ
613Socket774:2005/12/01(木) 13:29:43 ID:iYsrtrhq
改造はrivatunerでやるから元に戻したりできるんだお
う〜ん、中途半端モデルはイクナイね
ちなみに上のスペックだと快適レベルはどれくらいだお?
614Socket774:2005/12/01(木) 13:35:12 ID:Yytjc3q5
MSIの7800GTX使ってるんだけどドライバって今はどれが最適?
あとグラボのファンコントロールとかはユーティリティで可能?
615Socket774:2005/12/01(木) 13:44:12 ID:KpGhdTJa
81.95でいいんじゃないかな
ファンはRivaTunerでも出来る。よ
616Socket774:2005/12/01(木) 13:46:06 ID:PNms+JYM
>>613
だから改造しておかしくなったのはお前が原因であって6800XTは悪くないだろ。
617Socket774:2005/12/01(木) 13:51:44 ID:iYsrtrhq
別におかしくなった、壊れたなんて言ってないですぞ。
ただ重いマップは処理的においつかなくなるだけで。
やけに攻撃的ですなあ。
618Socket774:2005/12/01(木) 13:53:09 ID:PNms+JYM
>テクスチャ高にするとカルカンドが動かない
おかしくなってないか?
619Socket774:2005/12/01(木) 14:01:01 ID:iYsrtrhq
すっごーく遅くなるの
ほかのマップはさくさく動くのに
カルカンドでさくさく動く設定にまで落とすとテラショボーン
AGPだからあんまり金かけずに延命させようとしたけどまあシカタナス
620Socket774:2005/12/01(木) 14:16:09 ID:pU31WjQc
素直にNGワード登録しとけよ馬鹿ども
621Socket774:2005/12/01(木) 14:19:02 ID:Yytjc3q5
>>615
dクス
グラボ詳しくないしゲフォも初なので。

今日試してみますー
622Socket774:2005/12/01(木) 15:08:57 ID:0Oqtsod5
>>621
おれもラデからゲフォに移ったとこだが
設定画面にかなりとまどうものがあるな。
623Socket774:2005/12/01(木) 15:45:15 ID:Xp4gwAWP
ラデはチートチート言われてるけど
じゃあ狙撃兵等のなるべく遠くて細かい絵画求める場合はゲフォのが良いってことですね
624Socket774:2005/12/01(木) 16:12:22 ID:as0wcQXo
ttp://www.4gamer.net/specials/sound_blaster_x-fi/01/sound_blaster_x-fi_02.shtml

C-Mediaってハード処理って事でOK?
CMI8738は16音でウンコっぽいけど、CMI8768は何音出るの?
安くてハード処理できる音源が欲しいんです。゚+.(・∀・)゚+.゚
625Socket774:2005/12/01(木) 16:20:41 ID:XU0BzYCm
Audigy2 valueでも買ったほうがいいと思うよ。
626Socket774:2005/12/01(木) 16:38:22 ID:t77eBmBK
pen4 プレスコ3.2E
mem サムスン製DDR 256x4 計1G
VGA 6600GT
マザー GIGABYTE 8IG1000PRO-G

で時々動きにストレス溜まるので
HYNIX製1Gx2 計2Gにしようと思ってるのですが
この変化じゃあまり変わらなかったりしますか?
627Socket774:2005/12/01(木) 16:41:56 ID:o2fHe1Oa
>>624
1000円程度で俺のご用達迷わずこれを買え。(w
よく音がたびたび聞こえないことあるが。(ww
BF2ではハード項目は選択できる。(www
ttp://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-rm/nv-rm1000/

628626:2005/12/01(木) 16:42:02 ID:t77eBmBK
書き忘れましたがサウンドカードは
Audigy2 valueです
連カキすみません
629Socket774:2005/12/01(木) 16:51:08 ID:V01fmwZp
>>625
Audigy2 valueってAudigyLSじゃないのん?
630Socket774:2005/12/01(木) 17:28:45 ID:tPenWtP8
>>629
LSって地雷のやつだっけ

あぶねええ買おうと思ってたぜ助かった
631Socket774:2005/12/01(木) 19:04:22 ID:rzzaFUEj
Audigy Value=Live! 24bit=地雷
Audigy LS=地雷
Audigy2 Value=ハードウェアアクセラレーション
632Socket774:2005/12/01(木) 19:09:09 ID:V01fmwZp
そうだったか、すまね>>630
633Socket774:2005/12/01(木) 19:09:37 ID:ZpVY6v0R
X-Fiでいいじゃん
634Socket774:2005/12/01(木) 19:19:07 ID:Sc0Ddzax
入れてみたけど、結構いいよX-Fi
ハードウェア処理にして高設定にすればすぐ体感できる
635Socket774:2005/12/01(木) 19:36:35 ID:tt49Y0vO
>>634
お い く ら 万 円 ?
636Socket774:2005/12/01(木) 19:38:52 ID:xBxjWTnf
>>623
ここにもアスペル坊やの犠牲者が・・・orz
637Socket774:2005/12/01(木) 19:43:07 ID:Sc0Ddzax
>>635
NTTの通販で送料込み13800円なり
導入も簡単だったし、不具合も無し。マイクもちゃんと使える

音に関しては、いろいろ増えて五月蝿くなったので音量を下げた
でも爆発音とか、歩いている音とかが違うってのがすぐにわかる
聞こえる音も増えてると思う
638Socket774:2005/12/01(木) 19:57:38 ID:tt49Y0vO
なるほど、ありがとうございます。
ちなみにX-Fiてなんですか?
サウンドブラスターですか?
639Socket774:2005/12/01(木) 20:00:23 ID:NJnc+fhr
640Socket774:2005/12/01(木) 20:01:08 ID:Q5xrxb0i
EMU-0404とかはハード処理してくれるんでしょうか
641Socket774:2005/12/01(木) 20:06:38 ID:9tthe5tf
ハードウェア処理は、クリエイティブ社のオデジ2シリーズ(LSを除く)と、
最近発売された、同じクリエイティブ社のX-Fiシリーズだけです。
642Socket774:2005/12/01(木) 21:24:20 ID:PJFNlEMn
紅3500+にメモリ512*2な構成なんですけど、 6800GSか800GTO2で悩んでます。
誰か背中を押して下さい。

ラデとゲフォを混ぜた性能表キボンです。
643Socket774:2005/12/01(木) 21:25:00 ID:tt49Y0vO
>>637さんへ
これでいいですか?
SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)
644Socket774:2005/12/01(木) 21:25:05 ID:Xs7ZHjNe
その前に メ モ リ 買 え
645Socket774:2005/12/01(木) 21:32:23 ID:PJFNlEMn
>>644
乗り物へたくそなんで、今回はメモリよりビデオを優先しようと考えてます。
646Socket774:2005/12/01(木) 21:34:08 ID:Xs7ZHjNe
見える、私にも見える。
乗り物に乗ったらカクカクすぎて、ロクに狙いも付けられなくなった>>645の姿が!
647Socket774:2005/12/01(木) 21:47:28 ID:eJKSmkfO
ここを読んで
64X2 3800+
7800GTX 
fxi
でパソコン注文するつもりなんだけど、
デフォでPC3200が512で2枚刺さってます。
で、PC2700の512を2枚持ってますが、
付けたほうがいいの?
それともそのまま1GBのまま使ったほうがいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
648Socket774:2005/12/01(木) 21:54:02 ID:SW5oMWAb
使うとPC2700の動作になっちゃうから、PC32001GBのまま使え
649Socket774:2005/12/01(木) 21:58:00 ID:tPenWtP8
2Gのほうがいいんじゃないの?
650Socket774:2005/12/01(木) 21:58:10 ID:8bhmMJTS
エンコやベンチマークならともかく、
BF2ならPC2700 2GB>>PC3200 1GBだよ。
スワップ多発よりずっとマシ。
651647:2005/12/01(木) 22:06:21 ID:eJKSmkfO
了解です。隊長。
ありがとうございました。
652Socket774:2005/12/01(木) 22:08:11 ID:PJFNlEMn
隊長 自分にもアドバイス下さい。。  
653Socket774:2005/12/01(木) 22:08:43 ID:tt49Y0vO
654Socket774:2005/12/01(木) 22:22:29 ID:k3+IOsRF
>>647
どこをどう読んでその結果がでたか知りたいです
どう見ても精子です。本当にありがとうございました。
655Socket774:2005/12/01(木) 22:46:03 ID:Lntr25/e
http://nueda.main.jp/blog/archives/001914.html

AGPでも7800が出るんだとさ。
どうしよ、も少しAGPでいよっかな・・・。
656Socket774:2005/12/01(木) 22:56:31 ID:4dyJGqfK
貧乏AGPer共のせいで開発が遅れるのが不安だ。
AGPを早々に切り捨てたnvidiaに好感を持っていたが
所詮は利益優先か。AGPはもう癌でしかない事に早く気づけ。
657Socket774:2005/12/01(木) 23:00:55 ID:KpGhdTJa
なんだそりゃ
658Socket774:2005/12/01(木) 23:03:01 ID:ctisrTt0
>>656

おまえはもうちょっとおもしろい奴だと思っていたぞ!
659Socket774:2005/12/01(木) 23:06:31 ID:tt49Y0vO
>>656
俺も同感。仲間だな!
だから>>643教えて
660Socket774:2005/12/01(木) 23:13:52 ID:8bhmMJTS
>>656
意味不明。
PCI-Eネイティブの7800系にHSIを乗せてAGP対応カード出すだけだぞ。
いったい何の開発が遅れるんだ?

>>659
初心者は半年ROMれ
661Socket774:2005/12/01(木) 23:20:43 ID:fy0vfJqM
6800AGP版の不具合連発が再びよみがえる予感がするぜ
662Socket774:2005/12/01(木) 23:27:42 ID:NOryc8tt
HISの改良や、ドライバも多少いじるのかも
663Socket774:2005/12/01(木) 23:49:06 ID:Ps9++Rt1
メモリ増設しようかなとか思うんだけど
現在PC3200 512*2なんだけど
1G*2に余った512*2を挿して3Gにするより
1G*2のほうがいいのかな?
なんか余るのもったいない気がする貧乏性なオレガイル
664Socket774:2005/12/01(木) 23:50:07 ID:/Dng3Yp5
>>663
なら512*2を買って来いよボケ
665Socket774:2005/12/01(木) 23:59:19 ID:3AleXZ9n
>>663
今使ってる512*2の奴と買ってきた1Gがまともなメモリなら1G*2+512*2の3Gでも問題ない
どちらか、もしくは両方が糞メモリだった場合になんか不具合がもしかしたら起こるかも

って感じ
不安なら相性保障つきショップで買った方がいいかもね
666Socket774:2005/12/02(金) 00:03:29 ID:Ox/CJvxk
>>664,665
レスTHX
参考にさせてもらう
メモリ何買ったか忘れたが・・・

たぶんイケルイケル!
667Socket774:2005/12/02(金) 00:48:42 ID:zfqXlqfw
バイバ
668Socket774:2005/12/02(金) 00:58:42 ID:I2+kR/Jf
1GB*2+512*2にしても多分2.5GB位しか使えないと思う
669647:2005/12/02(金) 01:45:53 ID:6Rfi2EdY
精子ってなんですか?
>>654
670Socket774:2005/12/02(金) 02:00:12 ID:oq53E/Qz
どう見ても精子です
でググれ
671Socket774:2005/12/02(金) 02:29:27 ID:Lvfx8lp9
【CPU】 Athlon 4000+
【メモリ】 PC3200 DDR 2G (512k x 4)
【M/B】 ASUS A8N-E (BIOS 10.01 ベータ版)
【VGA・ドライババージョン】 GIGABYTE (7800GTX) (634/1.3) (NVIDIA MODドライバ) XTreme-G 78[1].05-HD
【Sound】 X-fi FPS EAX=on 設定=高
【電源】 オウルテック SS-500HT
【FPS】
【画質設定】 1280x1024 テクスチャ以外はmid  AAx4
【一言】
【接続環境】 
【OS】 Windows XP Pro (SP2)
【BF2バージョン】 1.3

【FFベンチ2】 8700-8800台
【FFベンチ3】 7415

本スレは消費が早すぎですっかり流れてしまったのでこっちにも。
SFで、ヘリの1番席で操作すると一定感覚でカクカクが発生します。
2番席やそれ以外の乗り物、兵員の場合では発生しません。
同様の現象がおきている方おりますでしょうか?
なお、無印ではいずれも問題ありません。
672Socket774:2005/12/02(金) 02:43:03 ID:D8Eb3ae6
ふむ
673Socket774:2005/12/02(金) 03:10:36 ID:rfgl7Bit
>>626
かなり変わる。
1Gは絶対少ないし、しかもYOUの場合は256だし。
まず、ロード時間が大抵のマップは1分くらいで完了。Wakeとか1分もかからない。
あと、開始時・終了時のカクつきモタつきがなくなる。(スワップファイル切)
それに、今オール中くらいだろうけど、一部高にするなり解像度あげるなりできるようになる。

ちゅーか、散々ガイシュツなわけで、だから誰もレスしないわけで。
ともかく、YOUがCANできるならDOしちゃいなよ。
674Socket774:2005/12/02(金) 06:44:19 ID:gvnt1mbG
Ping1500とか出た
ふざけんなよNTT
はやくBフレッツよこせコラ
675Socket774:2005/12/02(金) 08:32:47 ID:wA8uVPCp
671は何故その質問をBFVスレでもしたのか
676Socket774:2005/12/02(金) 08:58:53 ID:yypKWFJX
>>671
おじさんがマジレスすると
メモリ4枚差しがよくないんじゃねーの?
今のメモリが良い物なら同期に設定するか
糞メモリなら1G×2を買ってきなよ

オレはA8N-DXだが同期と非同期じゃゲームとか重い負荷が
かかった時に体感が違ったよ
677sage:2005/12/02(金) 09:54:59 ID:2dBSXAVV
資金40万前後ありますが
どこかのBTOでPC買うならどこがいい?
構成も教えて!
678Socket774:2005/12/02(金) 10:16:37 ID:4UD7PFbX
>>677
メール欄じゃなく、名前んとこにsage入れてみたり、
どう見ても釣りにしか見えん……
679Socket774:2005/12/02(金) 10:17:43 ID:dY0XTV2H
tp://www.g-tune.jp/highend_model/AMD/0512/index.html
これかっとけ。丁度40でチョイお釣り来る。君にぴったり。いやまじで。
680Socket774:2005/12/02(金) 10:19:25 ID:dY0XTV2H
うは よく見たら総額表示は40超えてたわ
でもまあ40前後なら問題ないだろ
681sage:2005/12/02(金) 10:38:40 ID:2dBSXAVV
>>679
資金50万ならどこですか?
682Socket774:2005/12/02(金) 11:21:06 ID:5535SN3M
>>681あたりで

SATA250G3台追加してRAID0+1
さらにメールで駄々をこねて、7800GTX*2を 7800GTX512M版*2にしてもらえばおけ
683Socket774:2005/12/02(金) 11:21:36 ID:5535SN3M
>>681
>>680あたりで
684Socket774:2005/12/02(金) 11:22:04 ID:5535SN3M
・・・・・

>>681
>>679あたりで

だった・・・・もういいや・・・・
685Socket774:2005/12/02(金) 11:23:49 ID:5GRJVQfR
資金50万なら、25万でいま一台、来年の冬に25万でまた一台のほうがイイと思うけど。
686Socket774:2005/12/02(金) 11:34:21 ID:oq53E/Qz
ホントだな
687Socket774:2005/12/02(金) 12:18:53 ID:4UD7PFbX
「金はあるんだが知識はない! お前ら教えろ!」っての、
なぜか定期的に現れるなぁ (´・ω・`)
688Socket774:2005/12/02(金) 12:22:02 ID:XHPixuhY
今50万で一台買って来年の冬にまた50万で1台買えば良いんじゃね?
俺頭よくね?
689Socket774:2005/12/02(金) 12:22:48 ID:45A8JVG8
Opteronで組んどけ
690Socket774:2005/12/02(金) 12:31:02 ID:a6WbbcMK
Athlon 64X2
Gefo7800
XFI
2GB RAM
100GB HDD

これで問題なく動くだろ
691sage:2005/12/02(金) 12:54:18 ID:2dBSXAVV
>>688
それでいきます。
ありがとうございました。
692Socket774:2005/12/02(金) 13:03:03 ID:P42kvnrK
>>691
こちらこそ本当にありがとうございました。
693Socket774:2005/12/02(金) 13:23:17 ID:2YZn0nj/
CPUをデュアルにする意味がわからん
694Socket774:2005/12/02(金) 13:31:04 ID:066Vynxm
1月までまって、FX-60だろ。
695Socket774:2005/12/02(金) 13:32:17 ID:aYAJZKd/
将来性とか?
でもX2買うお金で7800GTXのSLIにしたりしたほうがいい気がする
696Socket774:2005/12/02(金) 13:45:55 ID:gvnt1mbG
3200+あたりで十分なんじゃないっけ
697Socket774:2005/12/02(金) 13:46:43 ID:hx7qmSX0
>>694
FX-60が出てから57を買う俺の完璧プラン。
ワハハハハ!


それまではK6-2の300MHzで頑張るぞ、と。('A`)
698Socket774:2005/12/02(金) 13:59:37 ID:mc6iKcmx
>>696
十分ではない。それくらいで妥協できるってだけ。
699Socket774:2005/12/02(金) 14:07:29 ID:45A8JVG8
K6-2でBF2できるのか?
700Socket774:2005/12/02(金) 14:09:47 ID:aYAJZKd/
無理だろ。ビデオカードにもよるが
K6-2 500MHzにGF4 Ti4200でCS:CZがやっとだった記憶が
701Socket774:2005/12/02(金) 14:12:04 ID:4UD7PFbX
>>677
>>681
>>691
どう見ても小中学生やん ( ´д`)
702Socket774:2005/12/02(金) 14:20:54 ID:5GRJVQfR
>>693
そういうが、ユーザーによっては必然的な場合もあるぞ。
おれなんかフォトショップよく使うからマルチコアやマルチCPUから得る恵みは大きい。

>>694
CPUは最高峰の物は次の物が出ると半額になるから、どうかな。
金が有り余ってるんなら、出るたびに変えればいいだけだけど。
俺は、来年の春以降FX62が出る頃にFX60にして、冬にソケットM2で新調かな。

>>695
SLIはおすすめできないな。
効果が出ないだけじゃなくって、まともに動かないゲーム多いもの。
CFも同じく。6800UltraとかでSLIしたやつ数ヶ月で単体の7800にやられてるんだから、結構落胆組おおいかと。
NV80やR580が出ると同じ運命になるし、やっぱサイクルの短いGPUは短期間で買い換えていくのが一番かと。

703Socket774:2005/12/02(金) 14:21:18 ID:5c7eSyrH
Rade厨なんですが、

X700ノーマル128MBからアップグレードするのにどれが良いです?

1)Gefo6800ノーマル256MB
2) RadeonX800GTO 256MB
3) RadeonX1600XT 800Mhz-256MB

2万円〜2万3千円ぐらいだけど迷ってます。
704Socket774:2005/12/02(金) 14:22:11 ID:TZli/VP5
>>698
少なくともBF2は3200+で十分だから。
705Socket774:2005/12/02(金) 14:22:57 ID:2YZn0nj/
ここはBF2が快適に動くPCを考えるスレであって他の用途の為にデュアルコアを進めるのはおかしいだろ
706Socket774:2005/12/02(金) 14:25:51 ID:RFXVXas6
>>702
何で他のゲームの話が出てくるんだ?
707Socket774:2005/12/02(金) 14:32:36 ID:45A8JVG8
>>700
Super7世代ってAGP2xなのが多いから、9800Pro・FX 5950までのボードしか挿せないからきつそうだ
708Socket774:2005/12/02(金) 14:33:17 ID:gvnt1mbG
今日メモリ512Mから2Gにしたらすげーなこれ
解像度1024*768だけどダイナミックシャドウとアンチエイリアス以外全部高にできた
なめらかではないけどけっこういける
709Socket774:2005/12/02(金) 14:38:52 ID:IXGztEhI
>>703
x800GTO256
710Socket774:2005/12/02(金) 14:40:14 ID:mc6iKcmx
>>704
それシングルでベンチとってみた場合は、だろ
マチルの実プレイじゃ違うよ。
711Socket774:2005/12/02(金) 14:42:22 ID:gvnt1mbG
マチル…
712Socket774:2005/12/02(金) 14:42:49 ID:GogN5LMt
713Socket774:2005/12/02(金) 14:42:50 ID:IXGztEhI
マルチはAI制御しないんでCPUはクライアント側は人数増えても関係ないよ
鯖側はCPUの性能差でてくるけど
714Socket774:2005/12/02(金) 14:51:58 ID:RFXVXas6
マチルダ硬すぎです。何とかしてください。

>>710
ソース!ソース!
715Socket774:2005/12/02(金) 14:55:20 ID:mc6iKcmx
>>713
キミはネット対戦のFPSがどんな処理してるか理解してるのか?
クライアントでも、人数が増えるほど受信するパケットが増えて
さらに、そのパケットにしたがった各種の演算があるから、人数が
増えれば増えるほどCPUの仕事が増えるわけなんだが。
716Socket774:2005/12/02(金) 14:56:46 ID:4yt1zqlx
ID:mc6iKcmx
必死だな
717Socket774:2005/12/02(金) 14:58:45 ID:mc6iKcmx
キミたちの好きなベンチマークはないよ。
だってマルチの実プレイ中なんてベンチとれないやん
どこかに、FPSの遷移をとったグラフもあったと思うが、
それにしてもプレイごとに条件がかわるんだから、
CPUごとの比較なんて無理だし。
違いがわかるのは、しいて言えば、体感。
というか、ここで3000+でも十分だといってる人って
ほんとにBF2で遊んでるのか?
718Socket774:2005/12/02(金) 15:00:07 ID:HdqElPvb
体感が一番重要じゃないか
719Socket774:2005/12/02(金) 15:01:06 ID:gvnt1mbG
君こそ3000+で遊んだことあるの?
720Socket774:2005/12/02(金) 15:18:36 ID:mc6iKcmx
あるよ、最初はOCなしのOpteron146(3200+よりもちょっと速いくらい)で遊んでた。
今はOCしてFX57クラスにしてるけど、64人鯖くらいになると混戦時の体感は違う。
なによりスタートダッシュで出遅れることがなくなった。
CPUがはやけりゃ、マップ読み込みも速いしね。
721Socket774:2005/12/02(金) 15:20:47 ID:i1h0Bfjj
熱くなるなよw
722Socket774:2005/12/02(金) 15:21:59 ID:gvnt1mbG
まー俺は3000+でいいや
723Socket774:2005/12/02(金) 15:25:56 ID:H/m1mB3Z
全裸突撃隊1号氏が64人サーバーで晴美祭ナイフバトルとかやってた配信見たけど
ほぼ同じ場に全員いてヌルヌルだったなぁ・・確かCPUは3500+位。ウラヤマシス
724Socket774:2005/12/02(金) 15:26:37 ID:mc6iKcmx
別に3000+じゃダメだなんて言ってないし
ただ、BF2は速いCPUは意味が無いような事を思ってる人が多いみたいだから
そんなことはない、と言いたかっただけ。
725Socket774:2005/12/02(金) 15:26:44 ID:4UD7PFbX
早いに越したことは無いんだが、張り切って
夏のボーナスぶっ込んで爆速環境にした俺は、
MAPが切り替わる度に、早くINしすぎて寂しい ( ´д`)
726Socket774:2005/12/02(金) 15:29:25 ID:cia9OWxv
>>703
PCI-Exだよね?

高解像度でやる可能性があるんならX800GTO256MBで、
1024x768くらいでよくて新しいもの好きなら、もう少し待ってX1600XTの590/1380の正規クロックのやつ。

3) RadeonX1600XT 800Mhz-256MB←これはメモリクロックが足引っ張ると思う
727Socket774:2005/12/02(金) 15:38:24 ID:mc6iKcmx
あと思うのが、例えばこのグラフを見て。

http://www.firingsquad.com/hardware/athlon_64_geforce_7800_gtx_scaling/page14.asp

このグラフだとビデオカードに依存してるのが良く分かると思う。
しかしこれは、BF2ではビデオカードがボトルネックになっている、
ことを示しているだけで、高速なCPUが意味がないということじゃない。
この例だと4xAA 16xAFなんて無駄なことしてるのが原因なだけで、
普通にビデオ設定を低くすれば、きちんとCPUごとのFPS差が出てくる。
そういうグラフは確かどこかにあったけど、場所は忘れた。
もちろんそれはベンチだけの話だから、それだけを鵜呑みにできないのは
言うまでも無いことだけど。
728Socket774:2005/12/02(金) 15:41:42 ID:mc6iKcmx
簡単に傾向をまとめると、高設定で綺麗なグラフィックで遊びたい向きには
CPUはそれほど重要ではなくて、ひたすらGPUに金をつぎ込むしかない。
でも、設定を低くして少しでも快適に動かしたいのなら、CPUの性能差が
出てくるということ。そういう考えで遊ぶ人は、GPUだけに金を注ぎ込む
んじゃなくて、それなりのCPUもそろえたほうがいい。
729Socket774:2005/12/02(金) 15:42:01 ID:4UD7PFbX
>>727
まあ、そんなムキにならんでもエエじゃないか (´・ω・`)
俺も張り切って発売直後にFX-57にしたんだが、
人には予算の事情だってあるし、あえて言えば、
爆速マシン欲しい!って俺自身の自己満足だと思っつるよ
730Socket774:2005/12/02(金) 15:43:34 ID:4yt1zqlx
ID:mc6iKcmx

もうわかったからいい加減だまれ
731Socket774:2005/12/02(金) 15:45:10 ID:RFXVXas6
4xAA 16xAFが無駄とはすてきな目をお持ちですね。
732Socket774:2005/12/02(金) 15:45:35 ID:mc6iKcmx
まあ、ちょっとムキになったかな。
でもCPUを3000+でガマンして、7800GTXを買うのもアリなら
CPUを4000+にして6800GSってのもありだろうと思うわけだ。
ベンチだと圧倒的に後者が不利だけどね。
733Socket774:2005/12/02(金) 15:45:57 ID:0ECUzva3
>>725 うらやましい、好きな乗り物ゲットできるね。
734Socket774:2005/12/02(金) 15:48:59 ID:4UD7PFbX
>>733
かと思うだろうけど、リスボン位置で負けてしまう事も多いのさ……
あと、妙な鯖だと飛行機に乗り込もうとすると、
背後からTKされかねないので、最近は、ムキになって乗り物取らないようにしてる。
735Socket774:2005/12/02(金) 16:02:21 ID:066Vynxm
>>mc6iKcmx
そんなんじゃ頭打ち。
736Socket774:2005/12/02(金) 16:02:22 ID:a6WbbcMK
3Dmark05で8000出せばいいんじゃね?
737Socket774:2005/12/02(金) 16:05:48 ID:6Rfi2EdY
俺はこのスレではmc6iKcmxの分隊に入れさせてもらう。
738Socket774:2005/12/02(金) 16:09:38 ID:OtRGf9qN

 /  ̄/ ||  /        /  ||   ̄ ̄/       ̄ ̄/ ○
    /    / / ── /\     /     ||     /
 _/    //      /      /      /   /

                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                  |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                + |   `-=ニ=- ' .:::::::| + 
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .::::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、    /
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

          _  _              _   _
           / /_               /  / /
CPU AthlonXP/ ̄   / 00+ → Celeron / ̄ . / ̄/ GHz
          ̄   ̄               ̄    ̄
        _ _  _              _  _   _
        _/ _/ _/             /_  _/  _/
MEM DDR  /  /  / 512MB → DDR2-  /   /   / 256MB
        ̄   ̄  ̄                ̄   ̄   ̄
           _   _  _  _            _   _  _  _
          /_  /_/ / / / /           /_    / / / / /
VGA Geforce    /   / / / / / →  Geforce /  / / ̄ / / / /
           ̄    ̄   ̄   ̄             ̄   ̄   ̄   ̄ 
739Socket774:2005/12/02(金) 16:10:27 ID:IXGztEhI
>>715
それ中間鯖を置かない時の処理方法なんでBF2は当てはまらないよ
BF2はマッチング鯖形式なんで
で、マルチのときのFPSは鯖側の能力で頭打ち決まるから
鯖側が64人の時と32人の時同じFPSで処理できないとだめだし

まぁ、どうでもいいけど
MAP読み込みはCPUよりスワップしないメモリ量と早いHDの方が効果出るよ
740Socket774:2005/12/02(金) 16:10:30 ID:rfgl7Bit
医療キットは必要か?
医療キットは必要か?
医療キットは必要か?
741Socket774:2005/12/02(金) 16:21:41 ID:45A8JVG8
ノーウェイメェーン
742Socket774:2005/12/02(金) 16:30:41 ID:oJJZVOlR
7800GTXの性能フルに発揮する為には相当高性能なCPUが必要って話はどうなったの?
743Socket774:2005/12/02(金) 16:31:15 ID:gvnt1mbG
コンボラ シュッカゥ
744Socket774:2005/12/02(金) 16:42:18 ID:5GRJVQfR
>>732
いや、どちらも邪道。
バランスだよ、要は。
CPUもGPUも互いにボトルネックになるラインを極力上げる選択が有効。
だから逆に、
4000+なら7800GTX、3000+なら6800GSだ。
どちらも宝の持ち腐れということがなくなる。
745Socket774:2005/12/02(金) 16:59:56 ID:FuJMVXaw
まあまとめると
すきなの買えってこった。
746Socket774:2005/12/02(金) 17:07:51 ID:hx7qmSX0
>>699
現役パソコン蛾物故割れた('A`)
747Socket774:2005/12/02(金) 17:43:05 ID:ce5iA6wq
低スペッカーは氏ね、という事でFAだな
748Socket774:2005/12/02(金) 18:08:09 ID:xh3sVq5a
じゃあ低スペックの漏れは死んでくる
死ぬ前にC4で戦車でも道ずれにしてくるわ
749Socket774:2005/12/02(金) 18:12:32 ID:mc6iKcmx
>>739
鯖の処理を何か勘違いしてないか?
キャラの移動判定やら弾の当たり判定やらは鯖でおこなうのは当然だけど
その鯖から送られてきた情報を元に、画面を構築するのはクライアント側なんだぞ?
鯖から送られていた情報には、どこそこから、どこそこに弾が飛んできた、キャラが
移動した、砲塔が回った、誰かが死んだなどの情報が来る。それらは、鯖の人数が
増えれば増えるほど多くなる。それらを所定の時間内に処理できないならば、
画面がカクついたりする(逆に鯖側が所定の時間内に情報を送れなくてもカクツク)。
なので鯖の性能がよくないといけないのは当然だけど、クライアント側も
受け取った情報を処理できるだけの能力が必要。マルチプレイの場合は
そこに結構CPUを食われるから、一般的にはシングルプレイよりも重くなる。
シングルのAIなんてそれほどCPUくってないしな。
750Socket774:2005/12/02(金) 18:29:51 ID:q8VXJHkD
で、結局のとこBF2やるのにX2を選ぶメリットっていくらかでもあるのか?
751Socket774:2005/12/02(金) 18:31:49 ID:6Rfi2EdY
大人はBF2のことだけ考えてればいいわけじゃないんだよ。
たとえ、BF2のスレでもな。
752Socket774:2005/12/02(金) 18:34:09 ID:FuJMVXaw
はぁまだやってんのかよ?
キチガイ丸出しじゃないか。
753Socket774:2005/12/02(金) 18:37:06 ID:gvnt1mbG
とりあえずいちいち長文書くのよしたほうがいいと思うよ
754うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/12/02(金) 18:37:47 ID:LJWTNXG/
ばかやろう、K7 dualで息巻いてる俺様こそが最強の基地外に決まってるだろうが
755Socket774:2005/12/02(金) 18:38:25 ID:45A8JVG8
>>746
スマンカッタ
756Socket774:2005/12/02(金) 18:38:42 ID:ia5TOm7M
今使っているX800XLのUltimateのフィンだけをCuに変えましたが
変えてから温度を見て、AlCuと大差が無いことを知ったとです

翌日、ケース内に熱風を撒き散らすのに嫌気がさしてZAVを注文しました
届いて早速換装という時に、コンデンサが邪魔でつけられないとです

いまからBF2をプレイしてVGAを暖めて、AlCuに戻すとです・・・
757Socket774:2005/12/02(金) 18:39:15 ID:mc6iKcmx
別にBF2に限った話じゃないし。FPS系でごく一般的なことを述べたまでだ。
>>739みたいにもっともらしい嘘を語るよりマトモだと思うけどね。
758Socket774:2005/12/02(金) 18:40:31 ID:rfgl7Bit
Socket774はうさだ萌へのキック投票を開始した
759Socket774:2005/12/02(金) 18:42:39 ID:rfgl7Bit
>>746
そういう時は工兵を呼ぼう
760Socket774:2005/12/02(金) 18:43:10 ID:IXGztEhI
とりあえずクライアントと鯖との通信量が64鯖だろうが32鯖だろうが誤差の範囲しか変わらないのに(ry
761Socket774:2005/12/02(金) 18:45:09 ID:IXGztEhI
なんかうそつき呼ばわりされてるなぁ
DICE系の奴は昔あったRallyゲーから同じ通信手法で
人数増えようがクライアント側は処理増えてないんだけどねぇ
762Socket774:2005/12/02(金) 18:45:30 ID:45A8JVG8
うさだ萌へ(10)はサーバーからキックされました
763Socket774:2005/12/02(金) 18:46:58 ID:IXGztEhI
どっちにしてもBF2の話じゃないのか?

んじゃ、仕事終わったから帰るわ
ノシ
764Socket774:2005/12/02(金) 19:01:04 ID:dgl/tlXp
>>763
仕事中に2ちゃんで書き込みしまくって
こんな早くに帰宅・・・


ウラヤマシス
765Socket774:2005/12/02(金) 19:04:43 ID:YoVm+lDa
実はニー(ry
766Socket774:2005/12/02(金) 19:17:59 ID:fNuKTG0I
GeForce 6800 Ultra 400MHz DDR3 550MHz 35.20GB/s 6400Mtexels/s 16/256bit

GeForce 6800 GT 350MHz DDR3 500MHz 32.00GB/s
5600MTexels/s
16/256bit

GeForce 6800 GTO 425MHz DDR3 500MHz

12/256bit

GeForce 6800 325MHz
DDR 350MHz 22.40GB/s
3900MTexels/s
12/256bit

GeForce 6800 XT 325MHz
DDR 350MHz 22.40GB/s
2600MTexels/s
8/256bit

GeForce 6800 LE 325MHz
DDR 300MHz 22.40GB/s 2600MTexels/s
8/256bit

767Socket774:2005/12/02(金) 19:20:39 ID:fNuKTG0I
GeForce 6800 Ultra 400MHz DDR3 550MHz 35.20GB/s 6400Mtexels/s 16/256bit
GeForce 6800 GT 350MHz DDR3 500MHz 32.00GB/s 5600MTexels/s 16/256bit
GeForce 6800 GTO 425MHz DDR3 500MHz 12/256bit
GeForce 6800 325MHz DDR 350MHz 22.40GB/s 3900MTexels/s 12/256bit
GeForce 6800 XT 325MHz DDR 350MHz 22.40GB/s 2600MTexels/s 8/256bit
GeForce 6800 LE 325MHz DDR 300MHz 22.40GB/s 2600MTexels/s 8/256bit
768Socket774:2005/12/02(金) 19:20:50 ID:5YwGNRP4
脱オンボード!したい者なんですが、Audigy2 valueのバルク品って
買っちゃヤバイっすかね旦那??
769Socket774:2005/12/02(金) 19:33:57 ID:aYAJZKd/
>>768
SBスレにもあるが、Creative社の製品で

Live! 24bit
Audigy Value (注:Audigy2 Valueは安心)
Audigy LS
その他 USB接続製品

これらは3Dサウンド再生がソフトウェアエミュレーション、つまり地雷。
そして特にBF2では、Audigy〜X-Fi世代のチップが、
ハードウェアアクセラレーションをサポート。
770Socket774:2005/12/02(金) 19:36:17 ID:P42kvnrK
>>768
ヤフオクか!
771Socket774:2005/12/02(金) 19:39:27 ID:5YwGNRP4
とりあえずはバルク品でも買っても大丈夫っぽいかな?
SBスレってのあったんっすね・・・
そっちの方で色々調べてみまっすうう
ども、サンクスでした!
772Socket774:2005/12/02(金) 19:43:05 ID:5GRJVQfR
>>766
なにが言いたいの?
ピーク性能スペック出しても、実際のアプリの動作は全く違うんで意味無いよね。
773Socket774:2005/12/02(金) 19:45:15 ID:aYAJZKd/
私は正規版のAudigy2 VDA持ってますが非常に満足してますね。
特にCS:Sで定位、距離感が大きく変わって感動した。
7000円だし安いもんです。感覚の問題なので保証できませんけど。
774Socket774:2005/12/02(金) 20:04:17 ID:a6WbbcMK
3Dmark05のトップスコアラーと同等のスペック買え
775Socket774:2005/12/02(金) 21:34:56 ID:FdVRsVuY
>>697
おまえ頭(・∀・)
776Socket774:2005/12/02(金) 23:36:54 ID:7ym5O8An
今、ナナオの16インチでBF2プレイしてまつ。
これを19インチに買い換えたら幸せになれまつか?
777Socket774:2005/12/02(金) 23:40:18 ID:2Q5plYq0
>>776
貴様の幸せの定義による
778Socket774:2005/12/02(金) 23:46:51 ID:7ym5O8An
>>777
迫力のある画面で、よりゲームにのめりこめたら幸せでつ
779Socket774:2005/12/03(土) 00:13:06 ID:TYtbVbVT
素直にX-FiのDAでいいと思うんだ
780Socket774:2005/12/03(土) 00:16:27 ID:cIUYVWPC
AGP貧乏人とか言うがな









AGP版のが高いんだよアホ・・・
781Socket774:2005/12/03(土) 00:23:41 ID:F5HCWJgV
>>780
だな
AGPの6800U 50000円
性能約半分で7800GTと値段同じ。
やってらんねー
782Socket774:2005/12/03(土) 00:33:03 ID:XsL/qIfS
早くAGPを窓から投げ捨てろよ
783Socket774:2005/12/03(土) 00:43:22 ID:qlvz5ZJI
AGPに拘って選択肢を狭めてるよな
784Socket774:2005/12/03(土) 00:46:04 ID:Ec17dYpa
誰か拘ってるヤツいるのか?
785Socket774:2005/12/03(土) 00:49:42 ID:ohrWlwHX
AGPしかささりません
786Socket774:2005/12/03(土) 00:51:39 ID:iBgWtZRU
>>781
差分でPCIのマザー買えるんじゃないか
787Socket774:2005/12/03(土) 01:00:21 ID:cIUYVWPC
そもそもCPUより高いGPU買いたくねーよ
788Socket774:2005/12/03(土) 01:12:08 ID:lBsYU8MS
BF2、グラフィック良いのに前二作より臨場感ないのは何故か・・・。
後、パッチ当てたら重くなったな。
789Socket774:2005/12/03(土) 01:49:33 ID:IXutTO8r
50000円のX850XTPEの方がいい。
790Socket774:2005/12/03(土) 02:39:43 ID:Ec17dYpa
>>788
ALLLowとか、オンボのサウンドとか使ってるからだな。
791Socket774:2005/12/03(土) 04:21:28 ID:/7/CZKwn
AGPで困るのはGF78シリーズだろ?
それを買おうとしてるのならママンぐらい簡単に変えれるだろうに…。
A8Nとか買えばええやん。
792Socket774:2005/12/03(土) 06:31:41 ID:GDBUrVSc
>>778
それなら、30インチとかのシネマディスプレイなんかにしたほうがもっと幸せになれまつよ。
793Socket774:2005/12/03(土) 09:29:31 ID:dweEA/xn
でかすぎると返って見にくいと思うが
794Socket774:2005/12/03(土) 10:18:06 ID:bowmvR2w
照準命のゲームだとそうだけど、BF2はそんなに厳しくないからいいんでないの
795Socket774:2005/12/03(土) 11:09:05 ID:DmhDYwtI
>>487
そんなGPUはクアドロとかしかないだろ
796Socket774:2005/12/03(土) 11:09:11 ID:ka15Bbgq
質問ですみません
現在6600GT256を使用しています。
1600*1200モニターを使っているのですがやはり解像度を引っ張り上げるとプレイに無理があるようです。

7800GTXを購入したとして解像度を1600*1200にした場合、他の設定は高にできますでしょうか?
それともみな「中」止まりでしょうか?

7800GT、GTXで購入を迷っていまして解像度さえあがれば他は標準程度でいいと思っているのですが…

購入者のみなさん教えてください。
よろしくお願いします。

スペックはX64 3800
メモリ- 2GB
です。
797Socket774:2005/12/03(土) 11:14:16 ID:t7mCCjs3
>>796
7800GTXなら出来ると思うよ
いけるはず。
それでちょっとカクついたらAA切ればいい。
1600x1200ならAA無しでも十分綺麗だから。
798Socket774:2005/12/03(土) 11:21:45 ID:dweEA/xn
プレイスタイルによるけど、アサルトで突撃メインなら
AAないほうがいいかもね。
799Socket774:2005/12/03(土) 11:23:20 ID:ka15Bbgq
>>797
早速ありがとうございます。
今から買いに行ってこようと思います。
ありがとうございました!!
800Socket774:2005/12/03(土) 11:41:00 ID:/1WDJBnb
買いに行くの早いなw
801Socket774:2005/12/03(土) 11:56:10 ID:GbMuna8y
7800GTXって作ってるところがどこも一緒なんだべ
802Socket774:2005/12/03(土) 11:59:12 ID:ka15Bbgq
ビデオカードは欲しい時が買い時とのレスがあったんでw
803Socket774:2005/12/03(土) 12:22:33 ID:GbMuna8y
まあHISなんかだとすぐ買わなければ二度と買えなくなるようなのはあるな
804Socket774:2005/12/03(土) 12:33:28 ID:JE/JdJRZ
出来ると思うとかよく平気でデマ流せるなw
はっきりいって7800GTXシングルでFPS維持しながら
プレイするなら1024×768が関の山だぞ。
ベストはXGAでAA切るのがいいね。

しばらくSXGAでやってたがFPS40切るからXGAに戻した。
見た目が綺麗になるだけならいくらでも解像度あげればいいさ。
弾が当たってなんぼのゲームなのに。
805Socket774:2005/12/03(土) 12:35:51 ID:t7mCCjs3
>>804
7800GTXで
1600*1200解像度、AA無しで快適ですが?w
806Socket774:2005/12/03(土) 12:38:10 ID:JE/JdJRZ
>>805
真性バカの相手するのも楽じゃないなw
FrapsでFPS計ってからでも書き込むのは遅くはないぞw
807Socket774:2005/12/03(土) 12:39:25 ID:szbuLOJE
これがあっちのブドウはすっぱいってやつだな
808Socket774:2005/12/03(土) 12:40:21 ID:j93Cy3U4
人によって快適度が違うんだろう。
でもUXGAはきつそう。
809Socket774:2005/12/03(土) 12:41:31 ID:39SeWtjP
>>804
お前のVGA、よく見ると7800の7のとこに、シール貼られてないか?w
810Socket774:2005/12/03(土) 12:48:49 ID:GDBUrVSc
>>796
現在その環境で、1024/AA無し、中品質で快適だと思うなら、
7800GTXにすると、1600/4XAA/高品質で、今と同じFPSは維持できるだろう。
811Socket774:2005/12/03(土) 12:54:01 ID:/1WDJBnb
6800GTで1280*1024のAAなしダイナミック系中とかの他高設定でfps45くらい出てるから
7800GTXの1600*1200でもそれ以上は望めるんじゃないか?
812Socket774:2005/12/03(土) 12:57:49 ID:DmhDYwtI
まぁfps60以上じゃないと糞って人には耐えられないかもね
813Socket774:2005/12/03(土) 13:03:10 ID:j93Cy3U4
うえでも書いてあるけど
Frapsで、最高、最低、平均fps計ってみるといいと思うよ

(Fraps設定画面のMinMaxAvgにチェックを入れれば最高・最低・平均も記録)
Frapsは、ゲーム起動してやってる最中にF11を押すことで記録開始/停止
Frapsフォルダ内のbenchmarksフォルダに記録される
814Socket774:2005/12/03(土) 13:05:02 ID:bowmvR2w
自分の環境で100fps近く出せて
fpsを制限できるゲームでやると自分の感覚が分かるけど
30fps前後から違和感が出てくる
やっぱり最低40fpsぐらいは設けても不自然ではない
815Socket774:2005/12/03(土) 13:12:44 ID:JE/JdJRZ
>>809
お前とか805は最初っから最後までゴロゴロ芋虫やってて
ナイフで指されるまでスコープ覗いてる類の役立たずだろうなw
そうか。だから景色は綺麗に見えなきゃいけないんだな。
納得したよ。お好きな解像度で芋虫してくれ。
816Socket774:2005/12/03(土) 13:24:58 ID:GDBUrVSc
綺麗な絵で遊ぶ方が楽しいもの。
見た目が変わるとゲームの感じも変わってくるし。

817Socket774:2005/12/03(土) 13:31:17 ID:rl/v+TkH
遠くのアンテナと金網が全て
818Socket774:2005/12/03(土) 13:39:09 ID:eXQzNvR4
解像度落としてウヒョー俺様TUEEEEEE!!!とかやるより、2枚挿すか512MB版買ったほういくね?
819Socket774:2005/12/03(土) 13:41:15 ID:2gN7cc1O
【OS】 XP SP2
【CPU】 P4 3.2G
【メモリ】 512x4 2G
【M/B】 915GAV
【VGA・ドライババージョン】 7800GT 81.95 OC無使用
【Sound環境】 Audigy4
【接続環境】 ADSL40M
【BF2バージョン】 1.12
【画質設定】 1024x768 85Hz ALL中AA切
【サウンド設定』 ハード 中 EAX使用
【FPS値】 20以下
【不満・不具合など一言】
1.03までは快適でしたが
マルチもシングルもパッチ当てた後、SF、無地の画質、fpsが落ちました。
スコープを覗いたり、視覚エフェクトがかかるとガタガタです。
ゲーム内のvideo設定、ドライバの設定を弄ってみましたが
以前のような滑らかさが出ません。
そしてBF以外のゲームも若干fpsが落ち画質が悪くなってます。
以前は快適だった1.03もガタガタです。
OSクリーンインスト、HDDフォーマット、など再インストールしても駄目でした。
メモリかグラボが逝ったのでしょうか・・・・?
820Socket774:2005/12/03(土) 13:43:51 ID:zXviWp9z
とりあえずmemtestかましてみたら?
冬だから熱は大丈夫だと思うけど・・・。
821Socket774:2005/12/03(土) 13:44:34 ID:/1WDJBnb
こりゃひどい。
他のゲームに支障が出るならドライバかなぁ。78.05は比較的安定だって聞いたけど。
822Socket774:2005/12/03(土) 14:21:40 ID:ZUMPoSOl
>>819
自分は>>475をやってみたら1.03のころに戻った。
823Socket774:2005/12/03(土) 14:23:13 ID:zXviWp9z
>>822
そいつぁ6600系でないと効果なしって結論が出てるぜ。
824Socket774:2005/12/03(土) 14:29:33 ID:39SeWtjP
>>815
マジレスだが、お前さんは、もう一度、環境を見直した方がいいじゃないか?
まさかVGAだけ7800GTXで、メモリ1Gとかいうオチじゃないだろうな?
825819:2005/12/03(土) 14:29:46 ID:2gN7cc1O
皆様レスどうもです。
memtest実行しようと思って
客を待たせつつ仕事場のPCからFD取ってる最中です・・。

>>475さんのもやってみましたが効果が無かったですし
以前使っていた6600GTでやってみましたが変わりませんでした。

ドライバ78.05は試していないので帰ったらやってみます。

やはりメモリですかね
夏場でも長時間マルチやってても全然平気でしたが・・。

気になって仕事どころじゃないです・・・。
826Socket774:2005/12/03(土) 14:40:42 ID:DmhDYwtI
影無しでやると見えないところも見えるから良いんだけど世代の古いゲームな感じになってしまう。
827Socket774:2005/12/03(土) 15:10:02 ID:WTpN9rX7
>>825
メモリよりもビデオカードが逝ってるっぽいように思う。
828Socket774:2005/12/03(土) 15:17:26 ID:toSegtFB
俺は成績よりも環境を楽しむからフルオオプションでやっとるがな。
829Socket774:2005/12/03(土) 15:23:46 ID:JE/JdJRZ
>>824
だから馬鹿はしっかり日本語読み書き出来る様になってから書き込めよ。
64 3700+
メモリ2G
7800GTX
SATAU 7200
お前見たく芋虫ゴロゴロだけならおれの環境でもALL High SXGAで
画面上は普通に動くよ。実際やってたんだし。
>>814にも書いてあるがFPSが高過ぎて困る事はねえんだよ。
お前はFPSが10台だろうが1桁だろうが景色見てりゃいいだろがw
830Socket774:2005/12/03(土) 15:48:48 ID:t7mCCjs3
JE/JdJRZが必死な件について。
831819:2005/12/03(土) 16:25:28 ID:2gN7cc1O
827
マジですか・・・。
グラボは買って2ヶ月なので
メモリ診断してから
保証修理出してみます・・・・。

パッチ当ててから散々です・・・。
832Socket774:2005/12/03(土) 16:29:39 ID:F5HCWJgV
cheatプログラムいれるとメモリに割りこむから結構遅くなるよ。
833Socket774:2005/12/03(土) 16:49:35 ID:QaI3RtU5
SFが動かない、カクつく・又は途中で途切れる諸君はいないかな!
当方、ほぼ同構成の2台で以前から使用の1台は、SFヌルヌル。
別の1台は、カクツキあり、ブッチンあり。
この違いは、いったい、どこからくるのか!
ひとつには、ドライバーのおさまり具合。
ひとつには、HDDへのインストールの収まり具合。
デフラグツールで好いあんばいにOSとBFがインストールできたばやいには、
ヌルヌル動くことだ。
まず、無印がヌルヌルなら、SFをインストールする前に、
BFのホームページではデフラグを進めている。
私もまったく同意見だ。但し、デフラグをしすぎてはいけない。
ヌルヌルの状態なら不要だからだ。
只、SFのインストールはHDDの空き地にインストールされる訳で、
飛び地がひどすぎるとSFはカクツクことになる。
834Socket774:2005/12/03(土) 17:18:42 ID:39SeWtjP
>>829
お前見たく芋虫ゴロゴロだけならおれの環境でもALL High SXGAで
画面上は普通に動くよ。実際やってたんだし。

画面上は普通に動くってんなら、それで何の問題もないんじゃ……。
FPSの「数値だけ」にこだわりすぎるって、
それこそ、ただのベンチマークヲタと同じような気がするんだが。

どうでもいいが、2chだからって、無理して罵るようなカキコせんでもいいのよ?
835Socket774:2005/12/03(土) 17:19:43 ID:WTpN9rX7
>>831
メモリの場合だったら他の作業、たとえばブラウザ使ってるときとかでも、バンクエラーで読み書きできないっぽいものが出てくると思う。
FPSが単純に落ちたりとかだったらビデオっぽいかなって思ったの。
でも、ビデオチップが逝ってるんなら表示がおかしくなったりする可能性もあるしな。
7800とかだと、熱対策がちゃんと出来ていないと熱で狂ってモッサリする可能性も。

FPSは60以上は人間の眼には同じに写るって言うよね。
で、高速CPUに7800何かの構成だと、高解像度で最高画質にしても120FPSは出るわけだから、
高負荷が一次的にかかってyそりが重くなること想定しても、60以下に落ちることは絶対無いだろう。
したがって、そういう高スペック環境なら最高設定で十分ゲームを満喫できるわけだ。
836Socket774:2005/12/03(土) 17:19:43 ID:39SeWtjP
あー、すまん、上、引用符入れ忘れたな。
最初の2行が>>829のカキコな。
837Socket774:2005/12/03(土) 18:00:49 ID:dweEA/xn
>>819
あんまり関係ないんだけどリフレッシュレート75Hzくらいでいいんじゃない?
838Socket774:2005/12/03(土) 18:03:11 ID:DRjERae7
fps計って平均50くらいないと
おれはきついと思う。
平均の話だから最低fpsが20とかでも平均で50あれば
十分。
839Socket774:2005/12/03(土) 18:07:31 ID:F5HCWJgV
平均は意味ない考え方だと思うよ。
快適かどうかは最低fpsが重要だろう。
840Socket774:2005/12/03(土) 18:11:29 ID:dweEA/xn
俺は平均と最高はどっちでもいい。最低FPSが30キープできれば大満足。
なのでグラフィックは極力削る。プレイ中は索敵に急がしてゆっくりと見てる
暇ないからAAは真っ先に切る。綺麗に越したことはないが、頻繁に視点移動
するから結局は無駄なんだよな。
841Socket774:2005/12/03(土) 18:14:16 ID:d48evpbA
gigabyteの6600無印(バンドル版)使ってるヒト居る?
これだと「とりあえず」遊べる(動かせる)ってレベル?
一応推奨ビデオカードをうたってるから、どうかなぁと思って・・・
842Socket774:2005/12/03(土) 18:16:18 ID:jFsB4U9+
そう。まさに「とりあえず」遊べるレベル。
画質なんかどうでもいいのなら、それでもいいと思う。

でもどうせなら7800GTXのバンドル版買っちまえ。
843841:2005/12/03(土) 18:20:17 ID:d48evpbA
>>842
あんがと。
やっぱりそうだよなー。
7800GTX買っちゃえって、金あればオレもそうしたいよー。
844Socket774:2005/12/03(土) 18:20:21 ID:FrIL+g0i
>>842
それいくらだ?
845Socket774:2005/12/03(土) 18:21:14 ID:LzFHHttj
>>841
一時期6600無印持ってたが
Athlon 64 3000+ & RAM 1GBで
All low(テクスチャ中)なら平均70fps程度は出たよ
まあ画質はお察しくださいだな
846841:2005/12/03(土) 18:28:31 ID:d48evpbA
>>844
通販最安で15,000位だよ。
BF2が6,000円として、カードが9,000円。
安い事は安いと思うけど。

>>845
おお、そうですか。
ってか平均70fpsがどの程度なのかオレには解らずorz。
ゲーム専用機用にするので画質は気にしません。
臨場感が楽しめれば。
847Socket774:2005/12/03(土) 18:29:22 ID:oD77R3f6
>>841
GV−N66256DPつかってますが、SFいれるまでは
中設定でなんとかうごいてました。
SFからは低じゃないとかくつきます。

AthlonXP2100
メモリ1GB

というしょぼい構成ですが。
848841:2005/12/03(土) 18:31:20 ID:d48evpbA
>>844
ゴメン。>>842の7800GTXへだったねorz。
849841:2005/12/03(土) 18:35:04 ID:d48evpbA
>>847
SFって拡張パック「スペシャル・フォース」の事だよね?
ハズカシながら、BFはやるの初めてなもんでSFやるのは先だと思います。
850Socket774:2005/12/03(土) 18:37:03 ID:eXQzNvR4
>>841
別々に買ったほうがいいと思うけどなあ 6600はたぶん買い換えるハメになると予想
851841:2005/12/03(土) 18:45:56 ID:d48evpbA
>>850
そっかぁ、別々のほうがカード好きなの選べるもんね。
でも「とりあえずやってみたい」ってレベルなのと、金欠のため・・・
みんなみたいなエキスパート・レベルなら快適さを求めるんだろうけど・・・

ところで話し全然変わるけど、オレは映画の「ブラックホーク・ダウン」が
好きなんだけどBF2って通じるところある?
変な質問でゴメンorz。
852Socket774:2005/12/03(土) 18:49:37 ID:vAqhWqLl
>>851
米軍
853Socket774:2005/12/03(土) 18:50:54 ID:dweEA/xn
>>851
ブラックホークが出てくるところ

快適さは遊んでると知らないうちに求めてしまうもの。
最初は画質がどうだこうだ言ってるが、ずっと遊んでると
すぐに画質よりもFPSが重要なことに気が付くと思うし。
一応スコアや勝敗を競うゲームだから、画面ガクガクで
満足に操作もできないと、プレイを楽しむってのは難しいしね。
854841:2005/12/03(土) 18:58:16 ID:d48evpbA
>>852
サンキュ。

>>853
>快適さは遊んでると知らないうちに求めてしまうもの。

納得。そうだよね、「とりあえず遊べる」ってレベルが多分段々そうなるね。
よ〜し、それじゃ他スレにカード探しの旅に出てきます。
皆ありがと。ノシ
855Socket774:2005/12/03(土) 19:23:50 ID:fs6CKIEK
>>854
もう他のスレいっちゃってると思うけど体験版あるから試してみてはどうかな。
ラデなら8500以降、ゲフォならFX系以降のやつならとりあえず動くから。
856Socket774:2005/12/03(土) 19:34:48 ID:LzFHHttj
ああそうだったデモ出てるんだから
とりあえず現状でどんなもんかやるのが一番速い
857841:2005/12/03(土) 20:25:38 ID:d48evpbA
>>855
戻って来たりして。
他スレ見てたら余計わかんなくなっちゃったよ ウワァァァァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
今はBIOSTAR TForce6100-939のオンボですorz。
一応体験版試してみたけど、どうなのか解らん。
とりあえず6600GT、X800GTOあたりで悩んでみます。(7800とかは予算不足)
858Socket774:2005/12/03(土) 20:28:48 ID:vAqhWqLl
>>857
F-GL-X1でも動くからそれなら大丈夫でしょう
859841:2005/12/03(土) 20:37:39 ID:d48evpbA
>>858
アリガト。このスレのみんな優しいな・・・(; ;)
よ〜し、今度は自作板じゃなくゲーム関連板を覗いて来る!ノシ
860Socket774:2005/12/03(土) 21:02:14 ID:9Ibyb14+
X800GTO2にしたら?どうせなら
861Socket774:2005/12/03(土) 21:44:42 ID:j/UdlhYp
>>853

一つ大きな違いがある。
BF2のBHはダウンしないんだよ!全然!!
上手い連中が乗ってると、ほとんど空中要塞。

あ、あと無印にはアーーーーピーーーージーーーー!もない。

862Socket774:2005/12/03(土) 21:54:20 ID:LzFHHttj
BF2のヘリは飛行中にパイロットが無人化・死亡すると
半分ぐらいの確率で回転するのはBHDぽくて面白いがそのまま
上空に上空にと飛んでしまうんだよな
863Socket774:2005/12/03(土) 23:38:21 ID:x3LbQrO3
ここ一月ほどサポ兵でしか遊んで無い
もうこの兵科のスペックは限界まで出し切ってる気がするな・・・
864Socket774:2005/12/04(日) 01:16:33 ID:45dC3SnQ
プロフィール鯖つながらね〜!
865Socket774:2005/12/04(日) 01:24:27 ID:OgRhFmJL
>>864
まったくイライラしますな
866Socket774:2005/12/04(日) 01:41:46 ID:45dC3SnQ
俺だけじゃないのか
ログインでフリーズする
867Socket774:2005/12/04(日) 01:52:55 ID:7N1qKe6Q
今来た

皆も今、ログイン鯖につなぐ時5分以上くらう?
868Socket774:2005/12/04(日) 01:56:16 ID:z1tu7iLS
俺含めて俺の周りの4人は全員重いって言ってる。
5分位かかるかな
869Socket774:2005/12/04(日) 01:59:03 ID:7N1qKe6Q
おぉ・・・さっき、設定ファイルいじって
起動しなくなったと思って 再インストしちゃったよ・・・

タイミングが悪かったのね。
870Socket774:2005/12/04(日) 05:46:06 ID:4belh42y
Audigy4(8,800)とAudigy2VDA(6,980)どっちがいいの?
871Socket774:2005/12/04(日) 09:00:52 ID:svUWBOpW
X-Fiがいい
872Socket774:2005/12/04(日) 09:04:44 ID:93qbR0DQ
ただでさえ、妙な不具合の多いゲームなんだから、
この手のプロフィール鯖のトラブルあると、
また、こっち(クラインアント側)のトラブルかと不安になる (´・ω・`)
873Socket774:2005/12/04(日) 09:06:12 ID:RKfiBicv
>>870
クレバリーの
Creative SoundBlaster Audigy2Value(バルク)
税込\6,268 在庫:◎
これでも十分スペックアップできる(CPUの負荷が軽減される+ヘッドフォンのノイズ無し)。
さらに音質にもこだわるなら、X-Fi。ただし、1万5千円前後と高級だが。
874Socket774:2005/12/04(日) 09:15:13 ID:93qbR0DQ
そういやボーナス入ったんで、X-FiのFATAL1TY FPSに突撃してみます (`・ω・´)ゞ
875Socket774:2005/12/04(日) 09:26:21 ID:svUWBOpW
もったいない
876Socket774:2005/12/04(日) 09:31:47 ID:93qbR0DQ
>>875
なんで?
877819:2005/12/04(日) 09:55:10 ID:9F7BYt+k
一晩memtestかけましたがエラー有りませんでした。

昨日色々やってみて
C、D、Eドライブ有るのですが

CはOSのみ、DにBFのみ、Eは空
でBF2インスト>デフラグ>1.03>デフラグ
でやったら1.03は以前の快適なfpsを取り戻しました。
Eに別のゲームを入れてみても快適でした。

でSF>デフラグ>1.12>デフラグ でインスト
ゴーストタウン?というMAPをプレイ
一回目なのでMAPロードで最適化、ゲーム始まって無地と同じで快適。
夜戦のMAPやったら再度最適化、62%で数分待ち
で画質落ちてfpsも落ちる、以後直らない。他のゲームも画質落ち。

キャッシュ消しても駄目でした。
僕だけですかね、こんなに嵌まってるのは・・。
878Socket774:2005/12/04(日) 10:20:20 ID:bOmNRWPS
プロフ鯖繋がんねーよ、氏ね糞鯖
879Socket774:2005/12/04(日) 11:01:38 ID:c4nB2R5t
快適にプレイするにはドコを買えれば良いでしょうか。
使ってるパソコンはソニーのPCV-RZ53です。
CPUはPentium 4プロセッサー2.80C GHzです。
チップセットはインテル865PE チップセットです。
メモリは512を4枚刺しています
現在グラフィックアクセラレーターはNIVIDIA GeForce FX 5200を使っています。
OSはWindows XP Home Editionです。
このパソコンにどんなビデオカードを入れてやればいいんでしょうか?
皆さん、どうか宜しくお願いします。
880Socket774:2005/12/04(日) 11:04:55 ID:nmZVtV4y
ソニーに聞けよ
881Socket774:2005/12/04(日) 11:10:39 ID:vHmgTWzL
>>879

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__ 
     |        |        |   | |\_\ 全部換えろ
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
       
882Socket774:2005/12/04(日) 11:12:54 ID:bOmNRWPS
6800GT
883Socket774:2005/12/04(日) 11:13:10 ID:04HXDMsP
>>879
総入れ替えした方が安いかも。
P4とFX 5200という組み合わせ、バランスだけは抜群、どちらもクry)
884Socket774:2005/12/04(日) 12:04:14 ID:o9O90sJG
7800GTXOCとX-Fi買ってきましたぞーい
AA×4やってもヌルヌル
885Socket774:2005/12/04(日) 12:35:40 ID:kT5AOL4s
>>884
今、漏れのポコチンもローションでヌルヌルだ。
886Socket774:2005/12/04(日) 12:37:49 ID:NqAqSiQ7
PC2700 512x4枚差しを、PC2700 512x2+PC3200 1Gx2の3Gってどうかしら?

CPU: PentiumR 4 3.2GHz
メモリ: 2G
HDD: いっぱい
ビデオカード:6800GTビデオRAM 256MB
サウンドカード:audigy 2 ZS プラチナ

メモリーを増やして体感するほど変わりますかね?
887Socket774:2005/12/04(日) 12:46:03 ID:lsK8sfZz
昼間からローションで抜いてる>>885に乾杯!
888Socket774:2005/12/04(日) 12:52:42 ID:NqAqSiQ7
>>887
もしかしたら、2chしながら彼女のテコキかもしれんぞ。
889Socket774:2005/12/04(日) 12:59:19 ID:PhaSXBcT
マジありえない
890Socket774:2005/12/04(日) 13:10:00 ID:RitheLiC
>>879
パソコンを変える
891Socket774:2005/12/04(日) 13:12:04 ID:ejhHGTII
>>879

空気読まずにマジレスすると
6800以上のなにか入れれ
892885:2005/12/04(日) 13:16:42 ID:kT5AOL4s
>>888
わりぃ。自分でヌルヌルにしてたんだ。フォローthx。
さてと、これからが本番だ

6800GTでSFでもやって「カクカク」するか
893Socket774:2005/12/04(日) 13:18:17 ID:RitheLiC
>>892
イ`

それとだれか彼女ください
894Socket774:2005/12/04(日) 13:37:20 ID:MvEYp22P
つ【右手の恋人】 
895Socket774:2005/12/04(日) 13:40:40 ID:RitheLiC
>>894
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
896Socket774:2005/12/04(日) 14:02:14 ID:04HXDMsP
897Socket774:2005/12/04(日) 14:12:59 ID:RitheLiC
>>896
怖くて見れねw
898Socket774:2005/12/04(日) 14:21:15 ID:JzAo+sjo
>>893

彼女は上げられない。だが、「兄想いのよくできたカワイイ妹」ならすぐにでもキミにも手に入るぞ
それが「7800GTX512」だ。 さあ、今すぐショッピング!
899Socket774:2005/12/04(日) 14:24:46 ID:RitheLiC
>>898
妹はいるから要らないけど
ねーちゃん( ゚д゚)ホスィ…
900Socket774:2005/12/04(日) 14:36:20 ID:kT5AOL4s
ここはおめーらの下半身が「快適に動くスレ」じゃねーぞ
話もどせ!
901Socket774:2005/12/04(日) 14:41:57 ID:TDwXCVZY
>>900
じゃあ>>885のレスは何なんだ?
902Socket774:2005/12/04(日) 14:45:35 ID:kT5AOL4s
>>901
正直、スマンカッタ
903Socket774:2005/12/04(日) 14:48:20 ID:RitheLiC
わろすwwww
904Socket774:2005/12/04(日) 14:51:34 ID:3+LxMgbc
アフォ発見wwwwwwwwwww
905Socket774:2005/12/04(日) 15:18:09 ID:z1tu7iLS
これはいいwwww
906Socket774:2005/12/04(日) 15:25:48 ID:zeEnEfJD
こんばんわ。お伺いしたいのですが
6600GTを使用している状態でBF2をインストールしたのですが
7800GTXを購入し解像度を変更しようと思ったところ

BF2のオプションでは800*600と1024*しかタブにないのですが・・・

これはなにかロックがかかってるのですか?
6600GTの状態でも2種しか選択はできなかったのですが特に気にせず
放置していたのですがさすがにおかしいと思いお伺いしました。

ご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。
907Socket774:2005/12/04(日) 15:28:45 ID:9Ny9iB/+
>>906
ヒント: アンロック
908Socket774:2005/12/04(日) 15:34:43 ID:RgAmYC8K
デュアルコアマシンで起動しないという例ありませんか?
909Socket774:2005/12/04(日) 15:56:14 ID:45dC3SnQ
うちでは4400+で快適に動いてる
910Socket774:2005/12/04(日) 16:29:40 ID:lRfnlPhz
質問なんですが、ビデオボード(RADEON700 GPU400Mhz メモリ500Mhz128bit 128MB)を2万円前後のやつかえるか
CPU(セレロン2.53Ghz、Socket775)を金があればpenD820なければpen4の630に変えようか迷っています。
因みにチップは915Pメインメモりは1G(PC2700×2)です。どちらが画像処理がよくなりますか??
911Socket774:2005/12/04(日) 17:15:26 ID:45dC3SnQ
PenDに1票
912Socket774:2005/12/04(日) 17:24:44 ID:EzuEXg4H
>>899
姉汁、お勧め
913Socket774:2005/12/04(日) 18:40:21 ID:kdQ3H+kQ
>>910
両方かな。
2万前後のボードってたいしてX700と変わらんきもする。
そういう意味ではどちらかならCPUかな。
でも、そのプラットフォームでこれ以上金かけるのも馬鹿馬鹿しいとも思う。
914Socket774:2005/12/04(日) 19:01:38 ID:lRfnlPhz
915………penD未対応………??
915Socket774:2005/12/04(日) 19:32:48 ID:svUWBOpW
VGA買うとしたらCPUセレロンでやるつもりなのか
916Socket774:2005/12/04(日) 19:42:34 ID:lRfnlPhz
きついですかね??二次256しかないし……
917Socket774:2005/12/04(日) 19:47:31 ID:MvEYp22P
きついっていうか・・・

ネタ扱いされる程。
918Socket774:2005/12/04(日) 19:51:23 ID:lRfnlPhz
やっぱpen4ですかね??マザーボードもかえるとか??
919Socket774:2005/12/04(日) 19:58:05 ID:o/pgnS5t
つーか現時点自作でIntelCPU選ぶ奴の気が知れない
920Socket774:2005/12/04(日) 20:00:29 ID:lRfnlPhz
アスロンX2も迷ったけど知人にintelを勧められました。
921Socket774:2005/12/04(日) 20:01:30 ID:GJzXnydE
Pen4ならまだましだがセレロンはなぁ・・・
922Socket774:2005/12/04(日) 20:05:37 ID:RGJlhhnF
予算は2万なのか、もっと出せるのかどっちなんだw
2万とすれば、まずCPUだね。シングルコアの630でいいと思う。
915でPenDはダメだしね。
X700はどうなんだろ。ALL低ならいけるのか?
923Socket774:2005/12/04(日) 20:08:10 ID:lRfnlPhz
予算は3万前後がギリですorz
924Socket774:2005/12/04(日) 20:09:54 ID:78vWrZLH
BF2参戦しようと思うんだけど、
自作は自信ないからショップから買おうと思って
スレ見て選んでみたんだけど
ttp://www.faith-go.co.jp/org_pc/pc_custom.asp?id=P2420
↑でどうにかストレスなく動くかな?
先輩達アドバイスくださいな。。
925Socket774:2005/12/04(日) 20:19:40 ID:6tx0BIMi
>>924
それでも十分動くけど
メモリは1Gを2枚買ったほうがいいかな。あとサウンドカードはaudigy2以上のを取り付けたほうが快適になるよ
926Socket774:2005/12/04(日) 20:21:25 ID:RGJlhhnF
>>823
3万ならAthlon64 3200+&ASUS A8Sも買えるね。
再インストール等そこまで頑張る気力があるか、だけど。

>>924
サウンドはSoundBlasterを付けた方がよいよ。
自分でX-Fi DAあたりを付けるのがいいけど、不安&余裕があるなら
そのページで2ZS Platinumを選んでもいいと思う。
予算が厳しいならCPUをシングルコアに。
927Socket774:2005/12/04(日) 20:21:39 ID:SP2ziaZo
789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/04(日) 16:55:57 ID:Y7TQwotK
第一FX62はQ2だからM2出てもFX60時代が続く(かも知れん)よ。

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/04(日) 18:57:59 ID:o/T4S3O9
>>789
FX62、Q2、M2、FX60って専門用語が多くないですか?
もう少し分かりやすいように書いてください。
928Socket774:2005/12/04(日) 20:23:00 ID:umnIhdUf
>>924
メモリは1Gx2で
あと別にX-FiとHDDのRaptorを買うこと
929906:2005/12/04(日) 20:25:08 ID:zeEnEfJD
ヒントがアンロックですか・・・

むむむ。わかりません・・・
どなたか教えてください。
930Socket774:2005/12/04(日) 20:25:45 ID:tn7Wopds
>>925
即レスthx
メモリは1Gを2枚ですね。サウンドカードは
audigy2以上取り付けたほうが快適になると。。
予算が20万なので、これ以上あまり増やせそうにないですが、
少し検討してみますorz
あとはこれで妥協しちゃっていいかな。
931Socket774:2005/12/04(日) 20:31:23 ID:Obcqi5L8
>>906
液晶?
932Socket774:2005/12/04(日) 20:32:07 ID:RGJlhhnF
>>929
モニタの定義ファイルはインストールしてる?
あるいはPnPできちんと検出されているかどうか。
この辺りに問題がなければ分からないな。
あとはマイドキュメントにあるBF2のキャッシュを消してみるとか、
Video.conを直接書き換えてみるとか…
933Socket774:2005/12/04(日) 20:34:14 ID:lRfnlPhz
AMDはコア欠けしやすいと聞いたのですが??
934Socket774:2005/12/04(日) 20:37:16 ID:svUWBOpW
いつの時代の人ですか
935Socket774:2005/12/04(日) 20:40:21 ID:lRfnlPhz
さぁ??なら大丈夫ですかね??あと98年製IBM アプティバのベースグレードってオークション出しても500円ぐらいですかね??
936Socket774:2005/12/04(日) 20:41:37 ID:TQkmtyw+
WinXPの64EditionにOSを変えたら、BF2が不安定になったんだけど。
やっぱし、普通のXPに戻したほうがいいのかな?

何か安定させる方法があったら教えてください
937Socket774:2005/12/04(日) 20:45:24 ID:svUWBOpW
ヒートスプレッダって知ってるか
938Socket774:2005/12/04(日) 20:46:34 ID:lRfnlPhz
ヒートスプレッダが薄いらしい
939924:2005/12/04(日) 20:47:47 ID:tn7Wopds
色々ありがとうございます。
サウンドカードは取り替えた方がよさそうですね。
ttp://www.faith-go.co.jp/org_pc/pc_custom.asp?id=P2420
のCPUをAthlon(TM)64 4000へ、メモリを1G*2へ、
サウンドは2ZS Platinumにして計212300円で妥協したいと思います。
940Socket774:2005/12/04(日) 20:48:32 ID:ESOZgxqs
新規で買うならX-Fiの方がいいと思うんだけどなぁ・・・
941906:2005/12/04(日) 20:50:17 ID:zeEnEfJD
はい。液晶ですがほかのゲームでは1680×1050で遊べています。

>>932
定義ファイルとはドライバーのことですよね。
はい。キチンとはいっていると思います。

やはり再インストールでしょうか・・・
942Socket774:2005/12/04(日) 20:50:46 ID:X0X/TtQb
お勧めの液晶ってあります?
943Socket774:2005/12/04(日) 21:05:27 ID:RGJlhhnF
>>941
BF2はワイド非対応みたいだけど、1280x1024も出てこないのか…
1.12パッチは当ててるよね。
dxdiagでもモニタの解像度は認識されてるかな。
うーん、分かりません。
944Socket774:2005/12/04(日) 21:27:22 ID:MvEYp22P
>>935

実際の価格は知らんが500円も出してもらえるなら、幸せだろう。

945Socket774:2005/12/04(日) 21:32:39 ID:lRfnlPhz
リサイクル料いらないし
946Socket774:2005/12/04(日) 21:59:22 ID:83ZO0byp
    /         /      ̄ ̄/       ̄ ̄/ ○
   /── ─── /\     /     ||     /
.  /          /      /      / .  /
    ̄ ̄ ̄                           /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''u   '''''':::::\
. __`'<`ゝr'フ\                  v   |(○),   、(○)、.:| V
|In.| Lフ^´  ノ, /⌒)          アチチ!.   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
|пb L7_ / -ゝ-')´                v |U   ,rエエェ、   .:::::::| v
.  ̄ ̄   \_  、__,.イ\           v      \  ヽr-rヲ  .:::/    v
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- `ニ´ ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
                _   _
               ./    /. /
CPU TEMPERATURE / ̄/ / ̄/ ℃
               ̄    ̄
947Socket774:2005/12/04(日) 22:06:54 ID:wcKibH3/
CPU Pentium4 2.40GHz
メモリ 512MB×2
VGA RADEON 9700 PRO
Sound オンボード

現在上のスペックで
ほとんど低設定、AA無し、1024*
通常時fps50前後、混戦時fps15くらいです。

3万円前後の投資でもっと快適にするならどこに投資でしょうか?
できれば中設定くらいで混戦時でもfps30以上にしたいんですが。。。

ご教授お願いします。
948Socket774:2005/12/04(日) 22:09:43 ID:U/fUYIPA
924のほうが安かったな。
俺ってば
http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=169&v18=0&v19=0
これ注文しちゃった。orz
電話でX-FIにしてくれって言えばなると思うよ。
949Socket774:2005/12/04(日) 22:34:37 ID:lRfnlPhz
つかAMDとintelどっちがゲーム向き??
950Socket774:2005/12/04(日) 22:36:07 ID:GJzXnydE
AMD。BF2はある程度あればあんま関係ないけど。
951Socket774:2005/12/04(日) 22:38:02 ID:lRfnlPhz
じゃあpen4の630買うより マザー変えてアスロン64 3200買ったほうが幸せ??
952Socket774:2005/12/04(日) 22:52:30 ID:k2jkEbc9
当方アスロン64 3000+/GeForce6600MEM256MB/SYSMEMサムスンチップの1024MBですが、
少しでもカクカク間をなくすためサウンドカードを買おうと思っているのですが、
980円で売ってる玄人志向物でもいいんでしょうか?なにせ貧乏学生でして・・・orz 
953Socket774:2005/12/04(日) 22:55:37 ID:Rc8Vd11+
ハード処理じゃないから軽くならない。ハード処理はクリエイティブのみ。
Audigy2あたりじゃないと意味内。
954Socket774:2005/12/04(日) 23:07:57 ID:TDwXCVZY
>>952
これ入れると全然違う。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=204&product=10317
そんな900円の入れたって何も変わらない。逆に悪くなりそう。
955Socket774:2005/12/04(日) 23:11:01 ID:/LktPbeq
Live! 24bit
Audigy Value (注:Audigy2 Valueは安心)
Audigy LS
その他 USB接続製品

これらは3Dサウンド再生がソフトウェアエミュレーション、つまり地雷。
そして特にBF2では、Audigy〜X-Fi世代のチップが、
ハードウェアアクセラレーションをサポート。
956Socket774:2005/12/04(日) 23:43:05 ID:IuMDztfx
>>947
ビデオカード換えるだけでいいんじゃないかな。
6800無印256MBとかX800GTO256MB辺り。
これくらいの買っとけば他の弱い部分も多少補ってくれると思うし。
あくまで中設定ということなら。
957Socket774:2005/12/04(日) 23:45:42 ID:GJzXnydE
6800GSでも買ってみてくれ。
958Socket774:2005/12/05(月) 00:05:03 ID:wr2vwbX7
X800GTO2を買って16パイポ化、OCでX850XT、X850XTPE化を狙うのも面白いかも
959Socket774:2005/12/05(月) 00:14:09 ID:VZy0f0te
CPU Pen4 3.4G
メモリ 512MB×2
VGA RADEON X800SE 128MB
サウンド SB Audigy Audio [CCC0]

BF2無印は最低設定で熱暴走しない限り動いていたのですが、
BFSF買ってきて遊ぼうとしたところ、内蔵ブラウザの起動に手間取り、
鯖にログインしようとするとクライアント情報を送るところで5分以上またされます。

3万以下の投資でとりあえず最低設定でも遊べるようにしたいのですが…。
960Socket774:2005/12/05(月) 00:20:36 ID:CjBcJzz2
メモリ買え。以上。
961Socket774:2005/12/05(月) 00:21:49 ID:7MhkX0mi
いま自分のPCにはGeForce6600のPCI-Express x16
というグラフィックボードが刺さってるみたいなのですが
新しく買い換えたいのですが

GeForce7800シリーズは装着可能なのでしょうか?
962Socket774:2005/12/05(月) 00:22:46 ID:Ip8Noqnt
_
963Socket774:2005/12/05(月) 00:23:23 ID:Sy8QWJ/o
5分はながすぎ、えらーチェックしたほうがいいんじゃねーの
964Socket774:2005/12/05(月) 00:24:31 ID:0KIjrH6x
>>959
つかルータかモデムじゃまいか?
あと昨日今日とプロフ鯖落ちたりして不調だったぞ。
965961:2005/12/05(月) 00:25:26 ID:7MhkX0mi
>>962
ミリ=無理?

だとしたらガビーン!!


いまよりよいグラフィックカードで
お勧めはないでしょうか??
966Socket774:2005/12/05(月) 00:48:31 ID:6D2HromX
いや、大丈夫だろ
967Socket774:2005/12/05(月) 01:03:30 ID:0KIjrH6x
>>965
あんたのPCがどんなのかわからないし
答えようがないじゃないか・・・
構成ぐらいかけ

とつられてみる
968Socket774:2005/12/05(月) 06:17:47 ID:z9ueP+lm
【CPU】 Athlon 3200+
【メモリ】 PC3200 DDR 512MB (256 x 4)
【VGA・ドライババージョン】 RADEON 1800XL
【Sound】ATI SB400 (オンボード)

BF2を始めてみたいのですが、メモリを増設してサウンドカードを変えれば
快適にプレイする事ができますでしょうか?
969Socket774:2005/12/05(月) 06:32:51 ID:UIjYLPOQ
>>968
サウンドがオンボードだとしても、そのスペックで十分快適にできるよ。
あ、スペシャルフォースは今でてる最高のビデオカードでも最高設定は無理だから
少しは妥協しないと無理だけど。
まあ、メモリは2Gで十分だと思うけどサウンドaudigy2以上にすればちょっと快適になるかな
970Socket774:2005/12/05(月) 06:43:09 ID:z9ueP+lm
ありがとうございます。

サウンドカード買ってやってみますー。

971Socket774:2005/12/05(月) 07:52:38 ID:45WTKUK3
地雷についてよく調べとけよ
972Socket774
なぜ1800XLをチョイスしただろう…