nVIDIA 6800シリーズ No.20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1V402SH白 ◆8y8Uyg0SRc
前スレ
nVIDIA 6800シリーズ No.19
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1131029142/

関連スレ
nVIDIA GPU総合 Part119
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1129710577/

【安定】nVIDIA Forceware Driver Part6【最速】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128575535/

nVIDIA公式
http://www.nvidia.com/

Nvidiaスレテンプレ
http://notokuni.jp/~masashi/nvidia.html

ちょっと前のベンチ結果(Driver53.03)
http://www.digit-life.com/articles2/over2003/index.html

2005年夏の17種ビデオカード & 7種ベンチマーク(リンク先より選んでください)
http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/2005-17gpu.html

低価格ビデオカードすれテンプレ
http://www.geocities.jp/teikakaku_videocards/
2V402SH白 ◆8y8Uyg0SRc :2005/11/11(金) 20:47:49 ID:dGsxSa7a
3V402SH白 ◆8y8Uyg0SRc :2005/11/11(金) 20:48:17 ID:dGsxSa7a
※質問はこちらのフォームを利用して下さい

A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
Mem:(できれば製品名も)
M/B:
Chipset:
VGA:
VGAドライバ:(バージョンを。「最新」禁止)
モニタ:(種類・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============

B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
 なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:(なるべく詳しく)

エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)

考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)

試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)

それによる症状の変化:
=============
4V402SH白 ◆8y8Uyg0SRc :2005/11/11(金) 20:48:43 ID:dGsxSa7a
■ドライバ導入順序
チップセット(AGP)ドライバ>DirextX>VGAドライバ>その他ドライバ

Q:スクロールさせると。ピーピー ジージーうっさい
A:IE詳細設定で「スムーズ スクロール」を解除。

Ti4200(フィリップスチップでのS出力のやり方

画面のプロパティで詳細設定→GF4Ti4200タブ→トラブルシューティング
→接続済みテレビが表示されない場合はチェックしてくださいっていうのをチェックして再起動
→相変わらずS,コンボジットの切り替えはできないけど、S端子接続でも網網にならないで表示できる。
注:この時、TVへの出力ケーブルははずしておく事

AV on PC!! (Force Ware でのオーバーレイ値の修正方法)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1673/index.html

NV40総合ベンチマーク
http://www20.tomshardware.com/graphic/20040414/index.html


オーバーレイの明るさ、色調を
(*)非オーバーレイ描写と同一に調節する方法
(*)マイクロソフトが推称しているDirectDrawでの
   動画再生描写結果と近い画質になります

■フォースウェア
色相2%
彩度98%
明るさ122%
コントラスト107%

■デトネーター
明るさ120
コントラスト98
色相+4
彩度104
5V402SH白 ◆8y8Uyg0SRc :2005/11/11(金) 20:49:08 ID:dGsxSa7a
6800無印の16パイプ化の方法
1.rivatunerをインストールします。以下よりダウンロード
  http://www.guru3d.com/ 

2.「main」タブの「Target adapter」の中にある「Customize」ボタン(三角のやつ)をクリックし、
  出てくるアイコンの左端の「Low level system settings」アイコンをクリックします。

3.「NVStrap driver」タブを選択し、一番下の「Allow enabling hardware masked units」をチェックし、
  「Customize」ボタンを押します。

4.「bit0?」と「bit1?」がマスクされてチェックマークがついていない筈なので、左端をクリックしてチェックします。

5.「OK」で全部終わらせたあと再起動します。

6.再起動後rivatunerを開いて.「main」タブの「Target adapter」の中にある表示が、
  「256-bit NV40(A1,16x1,6vp)with 128MB DDR」となっていれば、おそらく成功しています。
6V402SH白 ◆8y8Uyg0SRc :2005/11/11(金) 20:49:35 ID:dGsxSa7a
BIOSの書き換えで16パイプ化 (S3スタンバイ復帰で16パイプ化が解除されるのを回避する方法)

1.とりあえずRivaTuner v2.0 RC 15.3をインストール
2.16パイプ化して問題が無いことを確認(各種ベンチマークをノイズなしで完走+OCの自動検出「最適な頻度を検出する」が可能じゃないとむりぽ)
  16パイプ化の方法は>>4 参照
3.「NVIDIA NVFlash 5.10」を入手・解凍して「CWSDPMI」と「nvflash」をMS-DOSの起動フロッピーディスクにコピー
  起動フロッピーディスクの作り方が分からないなら「ウィンドウズ処方箋」ってググれ
4.起動フロッピーディスクで起動
5.A:>NVFLASH -b BIOS.ROM  でBIOSを吸出して再起動 、フロッピー抜けよ。
6.OSを通常どおり起動
7.再度フロッピーを入れる。
8.C:\Program Files\RivaTuner v2.0 RC 15.3 New Year Edition\PatchScripts\NVIDIA\NV40BIOSHwUnitsMaskElimintor\NV40BIOSHwUnitsMaskEliminator.rts
  を実行。つーか上のをコピーして「ファイル名を指定して実行」に放り込め(途中でA:\BIOS.ROMを指定)。
  なんか聞かれたら全部「yes」な。
  違う場所にRivaTunerをインストールしたなら、自分でなんとかしろ
9.起動フロッピーディスクで起動
10.A:>NVFLASH BIOS.ROM
11.途中で何か聞かれたら「yes」
12.終了
13.RivaTunerが不要ならアンインストール
7V402SH白 ◆8y8Uyg0SRc :2005/11/11(金) 20:49:57 ID:dGsxSa7a
BIOSの書き換えで16パイプ化 (S3スタンバイ復帰で16パイプ化が解除されるのを回避する方法)

1.とりあえずRivaTuner v2.0 RC 15.3をインストール
2.16パイプ化して問題が無いことを確認(各種ベンチマークをノイズなしで完走+OCの自動検出「最適な頻度を検出する」が可能じゃないとむりぽ)
  16パイプ化の方法は>>4 参照
3.「NVIDIA NVFlash 5.10」を入手・解凍して「CWSDPMI」と「nvflash」をMS-DOSの起動フロッピーディスクにコピー
  起動フロッピーディスクの作り方が分からないなら「ウィンドウズ処方箋」ってググれ
4.起動フロッピーディスクで起動
5.A:>NVFLASH -b BIOS.ROM  でBIOSを吸出して再起動 、フロッピー抜けよ。
6.OSを通常どおり起動
7.再度フロッピーを入れる。
8.C:\Program Files\RivaTuner v2.0 RC 15.3 New Year Edition\PatchScripts\NVIDIA\NV40BIOSHwUnitsMaskElimintor\NV40BIOSHwUnitsMaskEliminator.rts
  を実行。つーか上のをコピーして「ファイル名を指定して実行」に放り込め(途中でA:\BIOS.ROMを指定)。
  なんか聞かれたら全部「yes」な。
  違う場所にRivaTunerをインストールしたなら、自分でなんとかしろ
9.起動フロッピーディスクで起動
10.A:>NVFLASH BIOS.ROM
11.途中で何か聞かれたら「yes」
12.終了
13.RivaTunerが不要ならアンインストール
8Socket774:2005/11/11(金) 20:50:35 ID:e7U9NqaQ
9Socket774:2005/11/11(金) 20:56:26 ID:2U7aptdV
・AGP
6800Ultra (NV40) : AGPネイティブ
6800GT (NV40) : AGPネイティブ
6800 (NV40) : AGPネイティブ
6800LE (NV40) : AGPネイティブ
6600GT (NV43) : HSI
6600 (NV43) : HSI
6200 (NV43V) : HSI
6200A (NV44A) : AGPネイティブ

・PCI-E
6800Ultra (NV45/NV48) : HSI (HSIチップはGPUパッケージ内に統合)
6800GT (NV45) : HSI (HSIチップはGPUパッケージ内に統合)
6800 (NV41/NV42) : PCI-Eネイティブ
6800LE (NV41/NV42) : PCI-Eネイティブ
6600GT (NV43) : PCI-Eネイティブ
6600 (NV43) : PCI-Eネイティブ
6600LE (NV43V) : PCI-Eネイティブ
6200 (NV43V) : PCI-Eネイティブ
6200TC (NV44) : PCI-Eネイティブ
10Socket774:2005/11/11(金) 20:57:06 ID:2U7aptdV
消費電力

6800 Ultra:Idle 29.28、Burn 72.09
6800 GT :Idle 23.41、Burn 55.39
6800 :Idle 16.96、Burn 38.88
6600 GT :Idle 18.47、Burn 47.89

6800UEX:450MHz/1200MHz GDDR3 256-bitインターフェース 16pipes
6800U :400MHz/1100MHz GDDR3 256-bitインターフェース 16pipes
6800GT :350MHz/1000MHz GDDR3 256-bitインターフェース 16pipes
6800  :325MHz/ 700MHz DDR1 256-bitインターフェース 12pipes
6800LE :300MHz/ 700MHz DDR1 256-bitインターフェース 8pipes
6600GT :500MHz/1000MHz GDDR3 128-bitインターフェース 8pipes
6600  :300MHz/ 600MHz DDR1 128-bitインターフェース 8pipes

LE ベンチマーク
http://www.tbreak.com/reviews/article.php?cat=grfx&id=325&pagenumber=2
11Socket774:2005/11/11(金) 20:57:27 ID:2U7aptdV
ゆめりあベンチで
640*480 それなり以外の選択が出来ない場合、
riva tunerをインストール
mainメニューから
driver settings側の
customizeをクリック
direct draw and direct 3d settings(左から2番目)をクリック
shadersのタブをクリック
pixel shader settingsを、
nooverrideから
force2.0を選択し、変更。
あとは適用>OK>再起動。
再起動後は、普通に1024*768最高がえらべるはず。
12Socket774:2005/11/11(金) 20:57:47 ID:2U7aptdV
Q. ギガバイトの無印ファンレスGV-N68128DHが熱いんですが?

A. ダマされたと思って2Dを325→350MHz程度にOCしてください。環境によって
異なりますが10℃前後下がります。なぜそうなるのかは今のところ不明です。

Coolbits 2
------↓をメモ帳にコピペし、CoolBits2.regで保存。Wクリック--------

Windows Registry Editor Version 5.00

; =======================
; Coolbits 2
; >> Installation File
; =======================

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak]

"CoolBits"=dword:ffffffff
13Socket774:2005/11/11(金) 20:58:03 ID:8KpqDRYy
今AGPのカードを買うことが馬鹿らしいとか
メーカ工作員がどうだこうだとか
必死になって煽ってくる可哀想な人がちょこちょこ現れますが
華麗にスルーしてください。
14Socket774:2005/11/11(金) 20:59:39 ID:l8NtoW2v






いきなりの値下げ大売り出しっつーのは、モデルチェンジ発売とかイベント前の

在庫処分であるという常識を知らずに網にかかっている馬鹿ども。

はたまた、フェイスの在庫状況をいちいち知らせる見え見えの糞ども。

大笑いスレ






15Socket774:2005/11/11(金) 21:01:52 ID:Ur5quKdw
消費電力

6800 Ultra:Idle 29.28、Burn 72.09
6800 GT :Idle 23.41、Burn 55.39
6800 :Idle 16.96、Burn 38.88
6600 GT :Idle 18.47、Burn 47.89

に6800 GS も加えてほしい

無印 < GS < GT
なのはわかっているけど。
16Socket774:2005/11/11(金) 21:02:24 ID:2U7aptdV
在庫処分で安く買えるなんて最高だと思うけどね
金出して最高を求めるか
安くてある程度のものを買うかの違い
17Socket774:2005/11/11(金) 21:06:42 ID:Yh31z65w
  茶でも飲んで落ち着け
____ _______/
      V
   ∧ ∧  シュッ!        ガン!!
   ( ゚Д゚) ミ            从_∧
   /  つ   ====== 旦    )>>14
 〜/  ノ              (    )
  (/ し'
18Socket774:2005/11/11(金) 21:09:57 ID:XPGgWnYw
>>16
2万チョイの出費で既存環境のアップグレードするには良い選択だね、
16パイプ化コケても余裕で400超えるしメモリは基本仕様が1000だし。

今の良構成がミドルくらいになる時にママン含めて一気に買い換える。
来年中は今のスペックで乗り切るぜヽ(´―`)ノ
19Socket774:2005/11/11(金) 21:11:47 ID:67L8Y5fV
16パイプ化成功?OC成功?と聞く前に

【テスト1】
ttp://www.techpowerup.com/atitool/
起動時にATIのVGAが無いって言われるけど、無視して起動すればOK
Scan for Artifactってボタン押すと、エラーが出るまで秒数をカウントし続ける。
つまり、カウントがリセットされたらエラーが出たということ。
エンドレステストなので、約10分回してもゴミやエラーが無ければ取りあえず合格として、Abortさせる。

【テスト2】
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/3dmark05/3dmark05.html
3DMark05を動かしてみて、テクスチャーにノイズやゴミが出ていないか、よく見る。
ゴミやノイズらしきものや、テクスチャーの一部がチラついてたりしたら、すべてデフォルトに戻してみて、同じシーンを見比べる。
デフォルトで出ない現象なら、ゴミやノイズの可能性高い。

以上のテストに合格したクロック値のみ報告してください。
20Socket774:2005/11/11(金) 21:13:41 ID:67L8Y5fV
>>14
てゆーか、そんなことは解って買ってるわけだが。
AGPのGSが2万2千円以下で突然登場とか、AGP版7シリーズが登場とでもならない限りはどうでも良いんだが。
21Socket774:2005/11/11(金) 21:20:03 ID:Z1cEQo5H
どひゃー!
16パイプでATIツールやったらエラーでまくりっす・・・・
1秒おきにピコピコ言ってる・・・

はずれか・・・
22Socket774:2005/11/11(金) 21:27:12 ID:FHqlMaVu
あと最適頻度〜は何の意味も無い。
それ以上マージンあることもあるし、
逆にそのクロックだとエラーが出ることもある。
3DMark05+AtiTool+お気に入りのゲームで異常ないか位調べといたほうがいい。
3DMark03や05を何度か走らせてスコアにかなりばらつきがある場合(5%以上)
かなり無理してる感じで帰って逆効果なので下げたほうが良い
23Socket774:2005/11/11(金) 21:29:22 ID:67L8Y5fV
>>21
多分、データが集まってくると、430/1150あたりが当たりコアの安定するクロックじゃないかと思う。
常用考えるなら、400/1100で良いんじゃないかな。

俺は2D-300/700の3D-400/1100でBIOS作って書き込んだよ。
24Socket774:2005/11/11(金) 21:33:26 ID:A0B0kzRz
3Dmerk05起動せずorz
このモニタ、リフレッシュレートがちゃんと出ないボロモニタ君なんですが・・・。
ATItoolは10分間ノーエラーなのにo rz
25Socket774:2005/11/11(金) 21:33:52 ID:Z1cEQo5H
>>23
それは12パイポですか?

ちなみにBIOS書き換えるのはなぜに?
ドライバのクロック可変だけではダメとですか?
26Socket774:2005/11/11(金) 21:38:59 ID:67L8Y5fV
>>25
両方。
俺のは12パイプでも16パイプでも、OC耐性に大きな変化は無かったから。

BIOS書き換えるのは、ドライバの更新を良くするので、面倒だからw
起動時のVRAMカウントを表示させたり電圧変えたりとか、プチカスタマイズも出来るしね。
27Socket774:2005/11/11(金) 21:52:55 ID:uR4XQPgd
GE顔クレカ組です。
16パイポ化NG 3DMARK03 網網網 orz
コア&メモリはULTRA並に楽に回るし、まぁ満足
買ってみる価値はあると思うよ
28Socket774:2005/11/11(金) 21:56:54 ID:j4gzPWu2
発送メールきてた
明日とどくっぽい
ところでOCとか16パイプ化って壊れたりってしないよね?
寿命は短くなるのかな・・・?
29Socket774:2005/11/11(金) 21:59:03 ID:lT96sWX1
やっとこ発送メール受信。(11月7日発注)

これでスレ参加できるよ(・∀・)
30Socket774:2005/11/11(金) 21:59:19 ID:67L8Y5fV
>>28
その質問も繰り返されるなあ・・・・w

誰も確約は出来んよ。
寿命に関しても、まったく関係なくは無いとしか言えない。
ただし、無茶なOCのやりかたすれば、一発昇天もありえます。
31Socket774:2005/11/11(金) 21:59:41 ID:XPGgWnYw
>>28
負荷かけつつツールで発熱監視、限界見極めないと熱で即死するかもね。
32Socket774:2005/11/11(金) 22:00:29 ID:eroq8vum
16p脂肪多いな
33Socket774:2005/11/11(金) 22:01:01 ID:dMiOzhye
16pを失敗した人は、ウルトラBIOSのコア、メモリを先に低く調整しておいてから
ぶち込んでみると成功するかも、という気がしないでもない。
34Socket774:2005/11/11(金) 22:01:31 ID:67L8Y5fV
ちなみに、俺のGEは、Forcewareで設定できるだけなら、459/1200まで設定できた。
ただし、ATIToolでエラーの無い所を探ると、423/1120が最高だった。
ギリギリでの常用はさすがに怖いので、常用を400/1100に設定した。
35Socket774:2005/11/11(金) 22:03:15 ID:Z1cEQo5H
12パイプ、415/1100あたりに落ち着いておくかのぅ
36Socket774:2005/11/11(金) 22:05:18 ID:Z1cEQo5H
http://nueda.main.jp/blog/archives/000891.html
http://www.digit-life.com/articles2/gffx/nv40-7-d3.html

まあ、ここでも16パイプできないって書いてあるしな、大体予想できたことだし。
その代わりOC耐性はかなりありそうだな。
37V402SH白 ◆8y8Uyg0SRc :2005/11/11(金) 22:06:26 ID:dGsxSa7a
発想メールやっと
                   /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
38Socket774:2005/11/11(金) 22:08:49 ID:zrBgMV0y
Need for Speed: Most Wanted
http://www.4gamer.net/patch/demo/nfsmw/nfsmw.shtml

GEの性能測るにはいいかも
ゲームもなかなか面白いのでやってみて〜
39Socket774:2005/11/11(金) 22:11:01 ID:cJWuhJqQ
16Pで3DMARK05チャレンジ
ノイズ的なものがちらちらしてますよ・・・

見なかったことにしよう
ATiTOOLはノーエラーだし


(´・ω・`)
40Socket774:2005/11/11(金) 22:16:51 ID:N7KT+DKx
質問の仕方悪いかも知れませんが、PixelユニットとVertexユニットって、双方でリンクしてるの?
RivaTunerでマスクされてるbitを見ると、bit03(Pixel)bit09(Vertex)と独立してるけど、
両方チェックでエラー無ければ万々歳。何れか一方でエラー無くても、それなりって認識でOK?
41Socket774:2005/11/11(金) 22:24:41 ID:HYJaj9Kc
>>40
16パイプ化がダメでもバーテックスユニット増やすのもちょっとだけ効果あるから、
問題なければやっとくといいと思うよ。12p6vってことになるね。
42Socket774:2005/11/11(金) 22:33:40 ID:N7KT+DKx
>>41
レスThx。逆パターンで、bit09のVertexユニットを有効にするとエラーになってるので、
16パイプ化は成功だけど、Vertexユニットは5って事でいいんですよね?
43Socket774:2005/11/11(金) 22:38:19 ID:HYJaj9Kc
>>42
そうだね。珍しい?ケースかもしれないけどそういうことになるね。
44Socket774:2005/11/11(金) 22:46:15 ID:4gdpHRYB
>>42
ピクセルユニットが16なら十分成功。
基本的にバーテックスシェーダよりピクセルシェーダの仕事のが多いからね。
45Socket774:2005/11/11(金) 22:49:02 ID:XPGgWnYw
ちょっと試してみた
430/1100バーテックスのみ有効でATI-TOOL10分完走
ゆめりあ1024*768最高 : 17215→17384

(´∀`)・・・
46Socket774:2005/11/11(金) 22:53:59 ID:s/iEtUWM
顔のGE、16P/6v化成功。
とりあえず400/1100でATIToolと3DMark03、05とも問題ナシ。
ベンチはこんな感じ

 3Dmark03 10224
 3Dmark05 4664

水冷のヘッドが届いたら限界探ってみます。
47Socket774:2005/11/11(金) 22:57:24 ID:Z1cEQo5H
>>46
まじで?

俺、12パイプの400/1000でマーク5が4900程度だけど。
CPUは3000+
メモリ2G
48Socket774:2005/11/11(金) 22:58:20 ID:GYx7LhRr
16パイプ化380/1050
中途半端ですが、これ以上あげるの怖いのでこの値で常用することにしました。
ゆめりあ1024*768最高で16パイプのみ17238⇒16パイプ380/1050で18523でした。
熱がすごいので夏を待たずにZAV化することにします、、、
49Socket774:2005/11/11(金) 22:59:46 ID:aYQJH8Co
11月10日夜注文でさっき発送メールキター!!
ちょっと乗り遅れたけど、フェイスやればできるじゃん!
絶対土日超えると思ったんだが・・・ウレシス。
5045:2005/11/11(金) 23:01:21 ID:XPGgWnYw
追伸
ピクセルユニットは有効化するとクロック落としてもだめですた(´∀`)
51Socket774:2005/11/11(金) 23:02:14 ID:QnbPfQD4
前スレで16パイプ化成功って書いた者だけど
何回か3Dmark05見比べてみたら、水面から竜が出てくるところで
岸壁の影が欠ける部分がある
これは失敗っぽい
ATIToolの10分完走したんでぬか喜びしてしまった(ノ∀`)
52Socket774:2005/11/11(金) 23:04:37 ID:Z1cEQo5H
>>36にも16パイプ不可能って書いてあるし
おとなしくOCだけにしておいた方がいいんじゃ・・・
53Socket774:2005/11/11(金) 23:05:41 ID:nZP58liZ
>>51
見なかったことにしておけば桶
5446:2005/11/11(金) 23:06:32 ID:s/iEtUWM
>>47
マザーが雷K7と古いのでスコア低いのは仕方ないかなーと
MP 2400+ x2
MEM PC2100 1G
55Socket774:2005/11/11(金) 23:07:00 ID:XPGgWnYw
>>51
大成功とは言えなくても成功と言える範囲のような希ガス
56Socket774:2005/11/11(金) 23:07:46 ID:WSsGvsgP
16P化失敗した人やOC耐性低い人は報告したくないだろうな
CPUのOCスレでも同じ流れだけどね

散々既出だけど、コアが最速で高熱になるレンダリングデモ
http://www.daionet.gr.jp/~masa/archives/rthdribl_1_2.zip
57Socket774:2005/11/11(金) 23:07:56 ID:GYx7LhRr
不可能ではなくて出来なかっただけですね。
58Socket774:2005/11/11(金) 23:10:52 ID:pJCZXwVz
>>36
きっとはずれを引いたんだ!


て事も考えられる。
まぁ外れを渡すメーカーは居ないと思うが…
59Socket774:2005/11/11(金) 23:11:10 ID:8txJFkco
atitool,裏でダウンロードしながらだとエラーでまくりでしたが、
シングルタスクだと16/6で11分間エラーなし。3DMark05de4690でした。
特にごみはわからなかったし、COD2最高エイリアスなし1048*768で何
とかプレー可能。とりあえず成功でした。自分のとこの箱には、カメ
ラについては一言も書いていなかった。オーバークロックはしません。
60Socket774:2005/11/11(金) 23:13:59 ID:QnbPfQD4
ゲームやってて気にならない程度だったら16pのままにしときまふ
細かいところ見てみると結構違いがあるんだね
61Socket774:2005/11/11(金) 23:14:05 ID:QRU4Y28e
>>52
よし半角英数は覚えたねw
次はsageを覚えてみよう
62Socket774:2005/11/11(金) 23:15:50 ID:70QMaLss
GEで16パイプ化したらたわしに黄色の点々ができるてたらアウト?
errorは0なんだけど・・・
63Socket774:2005/11/11(金) 23:18:24 ID:g/hqvVUg
6800シリーズはいろんなのが出てますが
ultraの次に良いのがgt?gs?それとも何ですか?
今6600使ってますが6800にグレードアップしたいので
アドバイスお願いします。
私詳しくないので...
64Socket774:2005/11/11(金) 23:19:02 ID:3GoghAik
ダメだ。 16P化失敗。 12P/6Vは桶。
400/1100で3Dmark05は5004。

う〜ん、今まで使ってた6600GTより
はるかに良いんだが残念・・・(´・ω・`)
65Socket774:2005/11/11(金) 23:22:19 ID:N7KT+DKx
>>62
タワシに黄色の点点が出るようだと残念ながらアウトです。
66Socket774:2005/11/11(金) 23:24:13 ID:frcvnStR
16P失敗した方々は書き込む気力失ってる可能性高いし
逆に成功してたら大喜びで報告しているだろう。
よって
成功率30-50%と見た!

(俺も明日届くから心配)
67Socket774:2005/11/11(金) 23:24:31 ID:FHqlMaVu
>62
その点々がエラーだよ。エラーが1つでも出たら0にカウンタリセットされるから
リセットされまくってるんだよ。たぶん。
68Socket774:2005/11/11(金) 23:26:07 ID:B921hEhs
実際、成功と言ってる人も気づいてないだけとか
他のゲームで不具合でたりとかの可能性もあるので、
未知数なんだけどね。
6962:2005/11/11(金) 23:29:50 ID:70QMaLss
むーそういう事か。16/6は失敗だー。
OCは自動検出で431/1160と表示されたけど、怖いので400/1100に調整。

今から12/6試してみます。
70Socket774:2005/11/11(金) 23:30:38 ID:aYQJH8Co
前のRadeon9500@9700化の時もそうだったなぁ。
まあ、あまり目立たないのは気にせずに使うべし。
71Socket774:2005/11/11(金) 23:32:51 ID:Xp6FVCf0
>>63
まずはAGPなのかPCI-Eなのかわからないと
アドバイスしにくいです。
性能は6800ultra>6800GT>6800GS>6800>6800LEですよ。

AGPなら皆さんがいま騒いでるASUSのがお勧めかな。
PCI-Eなら6800GSがお勧めかも。
ultraは今は入手困難です。
72Socket774:2005/11/11(金) 23:34:29 ID:WSsGvsgP
でもそういう不安定な状態、マージンが全くない状態で使用してると
ゲームが突然フリーズしたり強制終了したりするよ
73Socket774:2005/11/11(金) 23:35:23 ID:g/hqvVUg
ありがとうございます
でわ新作のgsか
まぁgtのどちらかを明日値切って買ってきてみます
どうも!
74Socket774:2005/11/11(金) 23:36:53 ID:2U7aptdV
>>73
まあマルチは最悪ですけどね
75Socket774:2005/11/11(金) 23:39:22 ID:17NJe+7M
PCIEなら78GTが良いと思うな
7659:2005/11/11(金) 23:41:46 ID:8txJFkco
9500@9700も勝組だったけど、今回もエラーは見あたりません。
いい買い物をしました。
77Socket774:2005/11/11(金) 23:42:07 ID:Xp6FVCf0
俺は7800無印が欲しい。
PCI-Eに移行するきっかけが
欲しいから早く出てくれ。

今はAGP6800無印で我慢…。
78Socket774:2005/11/11(金) 23:42:48 ID:g/hqvVUg
7800欲しいのですが
ちょっと手が出ないです
あっそれからちなみに勿論PCIです。AGPじゃないっす。
79Socket774:2005/11/11(金) 23:43:27 ID:Z1cEQo5H
6800GEの12パイプ415/1100でHL2LCやってみた
最高画質アベレージ50程度でカクつきもなし、すごい快適だった。
HDRうつくしス、感動したよ。
80Socket774:2005/11/11(金) 23:45:22 ID:Xp6FVCf0
じゃあ6800GSにしといたほうが無難かもね。
性能は若干6800GTに劣るけど
発熱とか消費電力は10W〜20Wくらい低いらしいから。
値段も比較的安いし。
81Socket774:2005/11/11(金) 23:46:41 ID:YhFxkyhh
GEの写真アップしてくれたの見ると、箱が初期型と変わってるね。
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/cbbs.cgi?mode=al2&namber=486&rev=&no=0

発売時
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040731/ni_i_vc.html#v9999ge256
こちらにはWebcamバンドルとある。
82Socket774:2005/11/11(金) 23:50:19 ID:/Fud11Kb
>>81
箱はV9999/TD/256の表記を変えただけみたい。
大きさも、内容物の収められ方もまるっきり一緒。
V9999/TD/256のBIOSだけ入れ替えたと考えて間違いなさそうだな。

ASUSが何考えてるのかよーわからん…
83Socket774:2005/11/11(金) 23:53:42 ID:dS3S6ZQL
>>81
箱にWebバンドルとは載ってはないけどVideoSecurity Onlineというのはあるね。
この機能は「Webカメラを使って監視システムを構築することができる機能」みたい。
ということはWebカメラが入ってなきゃいけないような気がするけど。
84Socket774:2005/11/11(金) 23:53:49 ID:RSRWYuJz
GE、16パイプ化失敗した人で、BIOS改造で電圧抑えるのに成功した人いる?
85Socket774:2005/11/11(金) 23:54:46 ID:17NJe+7M
WEBカメラなしの廉価版GEを作りました(無印ベースで)
ってことなんだろうな

まあ、その無印はGEがベースなんだがw
86Socket774:2005/11/12(土) 00:15:20 ID:b8I6aV+4
取りあえず16パイプ化の方は、Vertexユニットのみアウトと言うことで16p/5vでした。
定格でのテストは一通り終えたので、次はクロックアップいってみようと思うんだけど、
標準のファンだとGPUやmemの温度は高負荷時に何度くらいまでが、大丈夫といえる温度
でしょうか?
16p/5v定格状態でAtiToolだと、GPU:67℃/mem:60℃でした。
あ、ゆめりあベンチやってみたけど、XGA最高で17574でした。12p/5vでは14315だった
からパイプ増えるだけで2割以上良くなるんだね。BF2やるのが楽しみ。
87Socket774:2005/11/12(土) 00:16:42 ID:lpcVEPH9
つか、ほんの少し前までは3DMarkが通ればOKだとかって基準だったじゃん?
あれはやばい事だったのか、それともATITOOLがシビアすぎるのか・・・
ATITOOLの野郎さえいなければ、もっと高い数値を書き込めるのにw

>>84
電圧は確か2Dと3Dを個別設定は出来んかったような気がする。
ちょっと試してみるか。
88Socket774:2005/11/12(土) 00:35:05 ID:lpcVEPH9
>>84
いろいろやってみたけど電圧変更だめだった。
89Socket774:2005/11/12(土) 00:39:34 ID:4MrjjjvO
電圧やらクロックやら色々無茶してたら、俺のウルトラなんか耐性が低くなってきた。
450/1242の各種ベンチでダウンクロックがかかる。前は通ったのに。
すかたねえのでATITOOLに従う事にする。
無茶したところでスコアもゲームも大差無いしの。
90Socket774:2005/11/12(土) 00:42:58 ID:nd9Etqlg
ATIは目の敵
ATITOOLは大活躍
温度差がスゲェ
91Socket774:2005/11/12(土) 00:43:45 ID:R9BIYVJY
>89
無茶しすぎると逆にスコア下がったり描画クォリティ落ちたりしない?
俺はそれが嫌だからAtiTool以下で安全運転してるよ。
92Socket774:2005/11/12(土) 00:48:22 ID:xrqvCfmN
>>90
ATIを目の仇にしてるのは、ごく一部(と言うよりは、”ただ一人”か?)の基地外だけでしょ。
普通のユーザーは至って穏やか。
93Socket774:2005/11/12(土) 00:52:00 ID:/dS6vIQ0
んなこたーない。
94Socket774:2005/11/12(土) 01:12:44 ID:0WVEaAOE
>>88
マジかい・・・。 orz
95Socket774:2005/11/12(土) 01:17:19 ID:QvB0A6AI
6800無印でNV42コアのやつってAOPEN以外にありますか?
96Socket774:2005/11/12(土) 01:35:58 ID:4MrjjjvO
>>91
無茶するとスコアが伸びないのは大抵ダウンクロックかかってると思う。
RivaTunerでGPUクロックをモニタしながらベンチを走らすと分かりやすい。
それらをクリアしつつ、ゆめりあは22600くらいまでいった。
でもデフォクロック(俺のは425/1100がデフォ)で21252出てるからリスクの割には微妙なスコアアップ。
97Socket774:2005/11/12(土) 02:13:34 ID:sk7e/biO
V9999GEって店頭売りはやってないの?
反応無ければ営業時間中に電話してみるつもりだけど
すでに知ってる人いたら情報期盆ぬ
ここのコメント見てたら無性にほしくなったっす
98Socket774:2005/11/12(土) 02:16:37 ID:45w46qHq
99Socket774:2005/11/12(土) 02:17:08 ID:hZd5Ioex
3Dmark05(V9999GE定格)

12p/5v 4199
16p/5v 4657
16p/6v 4813

16p/6vで使いたいのは山々だけど
細かいノイズが出るので最終的に16p/5vに落ち着きそう
100Socket774:2005/11/12(土) 02:17:08 ID:Vr1P4iZP
インプレスの店頭情報には載ってるよ
101Socket774:2005/11/12(土) 02:39:07 ID:ayVwUzuQ
うちはVertexユニットだけOKだった。
3DMARK05の結果は以下のとおり。

12/5 4153
12/6 4318

オーバークロックは寝てからにしよう。
102Socket774:2005/11/12(土) 03:07:59 ID:CDzoiB4g
16ぱいぽ成功率3割くらいか?
>>66 >>68
を考えるともっと低そう

成功例も、同じIDが複数回カキコしてて
一見多そうに見えるだけだし



それより、だれかV9999GE買ってくれませんか?
16ぱいぽ通りませんが。・゚・(ノД`)・゚・。
103Socket774:2005/11/12(土) 03:09:35 ID:2B5AC2G7
>>102
散々祭りに参加して騒いでおいてそれかよ。
寝言は寝て言え。

素直に最初から7800買えよ。。
104Socket774:2005/11/12(土) 03:21:33 ID:5itvrDDj
>>102
OCすればマーク05で5000くらいはでる。
ゲームによるだろうけど、最初にガックリきた漏れも
実際のゲームでは十分満足。
つか、もうAGPにこれ以上金かけたくねぇ orz
105Socket774:2005/11/12(土) 03:27:45 ID:X9ENVOTA
所詮貧乏人は貧乏な恩恵しか得られませんマル
106Socket774:2005/11/12(土) 03:43:08 ID:0dz461BM
結局Innoの6800LE買った人が勝ち組みでFA?
107Socket774:2005/11/12(土) 04:37:55 ID:19bgTdVt
ラストAGPとしては合格じゃね?
GSの性能+パイプ増加のクジ付きと考えれば…
108Socket774:2005/11/12(土) 04:57:01 ID:DnbCs8IL
今後のゲームはAGPマザーで組める構成ではまともに動かんだろうからな。
現行のゲームを安く楽しみたいならベストバイだと思う
109Socket774:2005/11/12(土) 05:18:25 ID:Hqa94eMt
>>95
おまいさんと同じく、自分で調べんのは面倒だから憶測で言うが
・PCI-E版6600上位機種の存在価値がなくなる
・どうせ売るならボレる6800GSを売りたい
こんな理由からPCI-Eネイティブの6800無印を出すベンダは少ないんじゃね?
110Socket774:2005/11/12(土) 06:00:49 ID:HyudZA1O
次はnvidiaにしようと思ってるのに
6600GTより上の性能で
手ごろな価格帯のグラボがAGPネイティブばかりなのが困る。
111Socket774:2005/11/12(土) 06:15:28 ID:Hqa94eMt
値段を確認してないからしらんが、ASUS等一部の処分品を除いて
手ごろと言えるほど格安のAGPネイティブ機種なんてあんの?
仮にも6800はネイティブ最終兵器で高値安定だと思ってたが
そろそろ終りか?
112Socket774:2005/11/12(土) 07:00:21 ID:P0r/7PsN
プロパティ見るとしきい値127℃って書いてあるけど、マジでこんな耐えられるの?
113Socket774:2005/11/12(土) 07:16:05 ID:yLf+4b6b
しきい値超えたっての聞いたことないけどな
というかしきい値は絶対に超えないだろ
超える前に暴走してフリーズするw
114Socket774:2005/11/12(土) 07:20:53 ID:mTYK7vZc
正常な数値が取れないと127℃にならなかったっけか?
speedfanとかよくあるんだが
115Socket774:2005/11/12(土) 07:25:01 ID:pfnmLo7Y
しきい値=死亡値
116Socket774:2005/11/12(土) 07:35:49 ID:mTYK7vZc
230 名前:169[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 15:57:29 ID:6xNz7SkG
参考までに自分の行った手順を記しておきます。

1 Forceware81.85をインストール
2 nVIDIAコントロールパネルから「nVIDIAの直接アクセス (モニタ名)」を選択
3 「表示設定」タブの「言語」をJapaneseに選択した瞬間、画面のコントラストが異常になった(真っ黒に)

その後は再起動しても直接アクセスから明るさ、コントラストの調整をしてもモニタ本体をリセットしても
元の状態にはもどりません。ドライバを変えても、他PCに接続しても改善はされませんでした。
紹介してもらった海外のフォームを見ると、様々なメーカーのCRTでもこの症状は起こっているようです。
液晶は問題無し?(確証はありません)
他のドライバでもこの機能は致命的な欠陥を持ったままでいるようです。
くれぐれも直接アクセスには触らぬよう。

ATiに愛想が尽きてnVIDIAに乗り換えたんですが、まさかこんな事になるとはね・・・。
少しでもこの情報がお役に立てば幸いです。

以降名無しに戻ります。



ttp://forums.nvidia.com/index.php?showtopic=8434
ttp://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?t=59019



気をつけろよ〜
117Socket774:2005/11/12(土) 07:36:39 ID:mTYK7vZc
詳しくは下記のスレまで
【安定】nVIDIA Forceware Driver Part7【最速】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1131024511/
118Socket774:2005/11/12(土) 07:57:56 ID:zNYici17
しるかよ、運悪かったね。って感じ
119Socket774:2005/11/12(土) 07:59:59 ID:pfnmLo7Y
んんんん?
ジャパネズ選択してそうなっただけで
デフォでは問題ないでそ?
120Socket774:2005/11/12(土) 08:12:04 ID:UcqydYym
Atitools 標準状態でも黄色のポツポツがでやがる・・・
3DMARK05とかCoD2とか400/1100 16p/5vでも実働は特に問題ないんだけどなぁ。
121Socket774:2005/11/12(土) 08:20:27 ID:pfnmLo7Y
>>120
それは冷やしで耐えてるだけだぞ
気温が上がればエラー出るな
122Socket774:2005/11/12(土) 08:21:02 ID:edEreYFg
v9999GEで、温度ってどこで見ればわかるんだろう。
5800の時は普通にプロパティ→詳細設定のたどったところで見れたんだけど。。。
123Socket774:2005/11/12(土) 08:24:01 ID:yLf+4b6b
画面にノイズ乗ったり影がおかしい状態で酷使しないほうがいいよ
死亡報告が幾つか上がってるから
それからZAV化をお勧めする
124Socket774:2005/11/12(土) 08:27:34 ID:nd9Etqlg
>>122
ASUSのツールをインスト
125Socket774:2005/11/12(土) 08:34:23 ID:19bgTdVt
直接アクセスしちゃやばいのか…
覚えておこう
126Socket774:2005/11/12(土) 08:34:48 ID:Y6FOdMy8
んー。総合評価としては6800GEはぼちぼちってとこじゃね。

パイプ増量は一時期より確率低い物になったようで期待しにくいようだ。
ただDDR3メモリのおかげでクロックはきっちり上がる。
だがファンは五月蠅く、電圧も下げられない模様で消費電力は高いと。
これで22000円。超お得!とは言い難いが悪くはない。
ワンランク上を求める人はやっぱGT買った方がいいよって選択肢も残った。

多分このスレで出てきた中でトップのお買い得度は99のUltra3万。
次点が今回のGE、無印を2万以下で買えた人達、GTを3万以下で買えた人達って感じか。
127Socket774:2005/11/12(土) 08:44:02 ID:OI+jtFSC
GEポチル寸前に360の絵を見ちゃって買うのやめた
良かったのか悪かったのか・・
128Socket774:2005/11/12(土) 08:50:14 ID:edEreYFg
>>124
ツールインストしてみたけど項目が出てこない。。。
SmartDoctorでいいんですよね?
129Socket774:2005/11/12(土) 09:26:26 ID:/xhkqPEB
>>116これって
ドライバ81.85いれるとまずいの?
CRTの場合だけの話?
GEなんだけどどのドライバ使ってます?
130Socket774:2005/11/12(土) 09:35:14 ID:C4lnn+hg
>>129
俺は78.01だな
ASUSの公式にあったし

ちなみにパイプそのままでOCしてゆめりあやってみた
415/1100

1024*768 最高 16699
1024*768  それなり 40304

スコアはほとんど6800GTと変わらんな。

131Socket774:2005/11/12(土) 09:35:29 ID:UcqydYym
>>122
つーか、12p/5V 350/1000Mhzでもでるのよ、ポツポツ。

なにわともあれケース内温度が上がってどうしようもないので、
ZAV化は必須だなぁ。標準FAN五月蠅いし。
9800PRO+ZAV V2の時より各FANがガンガンまわっとる。
132Socket774:2005/11/12(土) 09:35:56 ID:UcqydYym
>>121だった
133Socket774:2005/11/12(土) 09:36:56 ID:oaTKyiBx
>>128
ASUSのは詳細設定のとこに温度のタブは出てこないとか聞いたことがあるよ。
全部かどうかはわからないけど。
自分のも出てこないから、SmartDoctorで確認してる。coolbits入れても同じだった。
134Socket774:2005/11/12(土) 09:42:24 ID:6TWeGTtx
>>126
何回か言われているが送料コミで25000円な
税込価格23970円で送料1000円
22000円と25000円だとかなり違う
135Socket774:2005/11/12(土) 09:46:25 ID:oaTKyiBx
>>131
もしノーマル状態でポツポツ出るなら初期不良の疑いもあるけど、
16パイプ化やったことで傷んで素に戻しても影響でちゃったってことはないかな。
136Socket774:2005/11/12(土) 09:48:30 ID:C4lnn+hg
>>96
スマソン、ドライバは何使ってますか?
それとRivaTunerってクロックモニタ機能ついてるんですか?
どうすれば見れるんでしょうか?
137Socket774:2005/11/12(土) 09:49:14 ID:BRiE58pQ
>>128
ASUSのツールはトラブルを良く聞くから、SpeedFanを勧める。
温度やファン回転数も制御できる。
138Socket774:2005/11/12(土) 09:50:29 ID:4MrjjjvO
たまには載せとこ
必要な所しか入れないから結構重宝するざんす
今入れてるドライバだとカスタム解像度が出なかったりするんで探したざんす
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak]
"NvCplExposeWin2kDualView"=dword:00000001
"NvCplTvLocaleAutoDetect"=dword:00000001
"NvCplAllowForceTVDetection"=dword:00000001
"NvCplEnableActiveApp"=dword:00000001
"DisableApplyColorsAtStartup"=dword:00000000
"NoMenus"=dword:00000000
"OverlayPageState"=dword:00000000
"CinematicPageState"=dword:000000ff
"NvCplThermalSettings"=dword:00000020
"NvCplEnableAppProfilePage"=dword:00000000
"NvCplEnableScreenMenuPage"=dword:00000001
"NvCplCustomResConfig"=dword:00000000
"NvCplEnableAdditionalInfoPage"=dword:00000001
"NvCplDisablePerfQualPage"=hex:00,00,00,00
"NvCplEnableAGPSettingsPage"=dword:00000001
"CoolBits"=dword:ffffffff
"NvCplEnableOverlaySpanControl"=dword:00000001
"TwinViewCapsOverride"=dword:00000001
"NvCplEnableDesktopOverlapPage"=dword:00000001
"NvCplEnableTroubleshootingPage"=dword:00000001
"NvCplDisableRefreshRatePage"=dword:00000000
"NvCplDisableRotateAngles"=dword:00000000
"NoPages"=dword:00000000
"NvCplEnableClearViewPage"=dword:00000001
"NvCplEnableFanControl"=dword:00000003
"NvCplEnableFrameSyncPage"=dword:00000001
"NvCplEnableHardwarePage"=dword:00000001
"NvCplEnablenForcePage"=dword:00000001
"NvCplEnablePwrMzrOnDesktopMenu"=dword:00000001
"NvCplEnableRotationColorSettings"=dword:00000001
"NvCplNvThermPage"=dword:00000001
"PowermizerPreferences"=dword:00000000
"QTwkEnableModeChangeWarning"=dword:00000001

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\OpenGL]

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\OpenGL\Debug]
"ShaderObjects"=dword:00000001
139Socket774:2005/11/12(土) 09:54:56 ID:BRiE58pQ
SpeedFanでの表示
ttp://up.isp.2ch.net/up/452ee5d3b509.jpg
一つだけ選んでタスクバーにも表示できるから、ずっと開いてなくてもGPU温度を監視できる。
140Socket774:2005/11/12(土) 09:58:13 ID:BRiE58pQ
>>136
アダプターのカスタマイズ右の三角押すと出てくる、ICチップを虫眼鏡で覗いてるアイコン。
141Socket774:2005/11/12(土) 09:59:06 ID:4MrjjjvO
>>136
ドライバは81.84 DHzer0point
RivaTunerのモニタはHardwareMonitoring、虫眼鏡の絵をクリック
コア、メモリクロック、温度など見れる
142Socket774:2005/11/12(土) 10:00:49 ID:T4jYjBQy

EVERESTのセンサーでいいんじゃね
143Socket774:2005/11/12(土) 10:10:17 ID:UcqydYym
>>135
ながらで次から次へと色々実行しまくってたから、
なにがしかの影響が残っているだけかもしれん。

こういうのは時間をかけてゆっくりやらんとダメだね。
独身の時はこれでもかというくらい検証に検証を重ねたもんだが・・・
144Socket774:2005/11/12(土) 10:10:26 ID:C4lnn+hg
>>141
81.84っすか
俺78.01なんですけど、同じクロックでもゆめりあ最高で16000程度なんですよ
やっぱドライバの違いかな

SmartDoctorはエラーでて使いにくかったけどRivaのモニタいいっすね。2D時と3D時でクロック変えてるんだけど、それが良くわかる。
ちなみモニタの一番下の奴って温度ですか?常に5.00を指したままなんですが。
Core VIDとか書いてあるから電圧かと思ったけど。電圧なら5.00はありえねえよな。
145Socket774:2005/11/12(土) 10:18:07 ID:DF3vG09A
初心者スレになってるなw
146Socket774:2005/11/12(土) 10:25:36 ID:xLjFDa77
asusのツールにGameFaceLiveってのがあるじゃないですか、あれってハードウェアエンコード?
前スレにゲーム画面キャプ出来るってカキコあったけど、ゲーム中に動画チャットなんかすると
著しくパフォ下がりそうな気がするんだけど…
ついでにビデオ入力でTVキャプとかも出来たりするんでしょうか?
147Socket774:2005/11/12(土) 10:28:17 ID:BRiE58pQ
>>145
ある程度は覚悟してたけどw

>>146
ここで聞く質問では無いような。
148Socket774:2005/11/12(土) 10:29:21 ID:xHnkiE7O
16パイプ385/1090
ゆめりあベンチ1026*768最高18800
ドライバ=XG78.05

ATITOOLでしばくとGPU58℃、GPUメモリ69℃
今日ZAV買ってきます。
149Socket774:2005/11/12(土) 10:32:55 ID:6TWeGTtx
GPUとGPUメモリの温度、それぞれどの位いったらヤバイですか?
15059:2005/11/12(土) 10:33:04 ID:DXxkx3nu
19/6もうまくいったんで、電源も何とかしたほうがいいのかな?
ケース付属の動物(eagle)の300W,12Vが13Aの糞電源。こんなんでも大丈夫ですかね?
http://www.links.co.jp/power/drbniku.html
151Socket774:2005/11/12(土) 10:33:47 ID:BRiE58pQ
>>149
GPUメモリとはどうやって計ってるの?
152Socket774:2005/11/12(土) 10:34:45 ID:BRiE58pQ
>>150
君のはネタ確。
153Socket774:2005/11/12(土) 10:39:43 ID:bZRE9G8n
>>146
ソフトウェアエンコード
154Socket774:2005/11/12(土) 10:40:14 ID:DF3vG09A
>151
ASUSは周辺温度じゃなくてGPUメモリ温度なの
155Socket774:2005/11/12(土) 10:40:48 ID:6TWeGTtx
>>151
EVERESTでもSpeedFanでも表示されます
156Socket774:2005/11/12(土) 10:41:34 ID:npEta9Ct
今朝届いたー
爆音ね、なんとなく分かるような気がする
キーン音じゃなくてシャーって感じだね
157Socket774:2005/11/12(土) 10:47:52 ID:BRiE58pQ
>>154
そう表示されてるだけでしょ?
メモリにセンサーつけて監視してみたけど、負荷かけた時の上昇の仕方がまるっきり違うよ。
センサーで測ってるほうはグングン上がっていくけど、ソフト側で拾ってる温度は数テンポ遅れて上がってくる感じ。
158Socket774:2005/11/12(土) 10:48:13 ID:pfnmLo7Y
>>149
壊れるまで
159Socket774:2005/11/12(土) 10:48:46 ID:Hcf+/0EC
>>144
それ、VIDだよ。
ただ、計測値でなくて現在のレジスタ設定値だと思う。
おおざっぱに言うと(以下、値は適当)
100b=1.1volts
101b=1.4volts
110b=1.3bolts
みたいなテーブルをBIOSに持っていて、現状、どのテーブルの値を使ってるか示してる。
まぁ、計測値でないので役に立たないと思ってる。
160Socket774:2005/11/12(土) 10:51:10 ID:BRiE58pQ
>>155
あのね、あの手のツールはセンサーから来た数値を拾ってるだけなの。
言ってしまえば、どこの温度なのかを調査して表示してるわけじゃない。

例えば、EVERESTだと、CPUファンとチップセットファンの表示が逆になってたり、使われて無いセンサーの温度を拾ってたりとかするわけ。
ツールの表示をそのまま簡単に鵜呑みしては駄目。
161Socket774:2005/11/12(土) 10:51:27 ID:w9pE4mAM
ここにきて、段々と勢いづいた景気の良い報告は聞こえなくなりましたね
AGPerの皆さんも厳しい現実にようやく気付かれたようで
意気消沈と言った所でしょうかね。
そもそも仮にアタリがきたとしても、所詮性能で6800Ultraに比肩するのが精一杯では
すぐに陳腐化してしまいます。
既存のゲームは妥協しつつどうにか遊べても、来年以降にも発売が予定される
各社最新のビックタイトルは到底無理です。
近い将来この問題に直面した時、この時期に6800GEを買ってしった自らの行為を
激しく後悔し、右往左往するAGPerさん達の哀れな姿がありありと目に浮かんできます。
今買うのであれば、やはりPCI-E+7800シリーズ(最大限に妥協して6800GS)でしたね。
16259:2005/11/12(土) 10:58:57 ID:DXxkx3nu
所詮趣味だし、来年末あたりには、7800GTXの値段も2万以上下がっているわけで、
2万5千円の元も取れると思います。来年末には、Athlon64の高クロックも安くな
るし、安売りされたされたマザーボードに、メモリ等を流用すれば言い訳で。
あたりを引いた自分としては、大満足です。ちなみに、7800GTXでも、COD2、場面
によってはもたつきを感じるし、マルチだと回線のもたつきもあります。
 どっかで、Nvidiaの人が、ultraでもよけいなHDDとか積んでいなければ300W
で動くといっていたHPがあったような気がするのですが。
163Socket774:2005/11/12(土) 11:03:01 ID:yJ3CNT6F
>>162
これこれ釣られない

ちなみに漏れは220W電源で9800Proをぶん回していたこともあったよ
要は総W数よりも+12Vの戦闘能力しだいだね
164Socket774:2005/11/12(土) 11:05:24 ID:BRiE58pQ
>>162
まじめに聞いてたのか・・・
パイプ数19ってなによ?w

まず、動物電源は自作板の中でもワースト1の評判。
まあ、実際にちゃんと使えてるのなら問題ないわけだけど、それにしても13Aはさすがに低すぎると思う。
PCの他の構成が判らんからなんとも言えんが、少なくともOCして最新の3Dゲームを遊ぼうとかはやめておいたほうが良いだろうと思うよ。
165Socket774:2005/11/12(土) 11:08:21 ID:DF3vG09A
>157
表示されてるのか、表示させてるのかで違うじゃん
ASUSはそう設定してんだろ、メモリ温度計ってるかはまた別の話

つか、ソフト側は処理入ってんだから遅れるに決まってんだろw
遅れても同じ温度になるかどうか書いてくれなきゃ意味がない
16659:2005/11/12(土) 11:13:08 ID:DXxkx3nu
レスどうも、16/6の間違いでした。良質な12Vがあれば300WでもOK
と言っていたような気がするのでちょっとお伺いしました。
筋肉電源の300Wでもいいかなと思って。
167Socket774:2005/11/12(土) 11:15:37 ID:d0HwO16c
V9999/TD/256から変更する前に、再度ベンチを走らせてみた

15/5 405/1150にて
3D03 10440
3D05 4771
ユメ 16699 1024*768 最高

これからGEに変更します
とにかく、16/6化に成功したい (-人-)
168Socket774:2005/11/12(土) 11:18:36 ID:BRiE58pQ
>>165
なにがそこまで怒れたのか、わけわからん。
質問者がどういうつもりで聞いてるのかって話じゃないのか?

ソフト側は処理入ってるから遅れる?
まあ、マクロ的に言えばそうだろうなw
数秒も遅れるとは考えにくいし、表示温度も上昇率も最高温度も到達時間もまったく違うわけだが。
書いてくれなきゃわからない?
じゃあ、書いても無いのに、何をそんなに俺に文句言いたいわけ?
自分で計ってみればすぐ判るわけで、それすらやろうとしない、出来ないなら質問や要望として返せばどうよ。
169Socket774:2005/11/12(土) 11:22:22 ID:C4lnn+hg
>>167
??

GEとソレは全く同じブツだよ
BIOS違うだけ

よってスコアも全く同じかとww
俺のGE(415/1100)と全く同じスコアだし。
170Socket774:2005/11/12(土) 11:23:28 ID:C4lnn+hg
あ、違うかも
>>167は15パイプなのね。
俺は12パイプでこのスコア
171Socket774:2005/11/12(土) 11:25:52 ID:gsTO9LJA
>>169
無印256で16パイポ化失敗したからGEでの16パイポ化成功に期待してるんじゃないの?
まぁだからといってベンチスコア貼る意図は良くわからんが。
172Socket774:2005/11/12(土) 11:27:14 ID:oaTKyiBx
>>167
V9999/TD/256からの乗り換えだと、いいコア引けるかどうかのおみくじみたいなもんだね。

>>170
単に誤記だと思う
173Socket774:2005/11/12(土) 11:27:17 ID:BRiE58pQ
>>166
総ワット数の問題じゃなくて、12Vのアンペア数の問題だってのは知ってるでしょ?
その電源がVGAの為だけに使われてるのなら13Aでも足りるけど、他に12Vラインを使うパーツがどれだけあるかによるんだよ。
CPUがPen3だとかってなら別だけど、最近のCPUはどれも12Vラインを食うし、各種ドライブ類も12Vを必要とする。
13Aだと、良くてもギリギリ一杯でかろうじて動いてるに過ぎないと思うから、危険ではあるよ。
ここまでは現状に対するレス。
で、結局>>150の質問は筋肉電源に買い換えようかという話ということ?
これも構成がどうなのかわからないと答えられないけど、少なくとも現状よりは良いでしょ。
電源の品質については電源スレに行って聞いたほうが良いよ。
174Socket774:2005/11/12(土) 11:37:20 ID:0WVEaAOE
256版二個買う金あるなら始めからGT買えばいいのに・・・。
ぁ、マゾなのか。
175Socket774:2005/11/12(土) 11:42:01 ID:wgBF7K/j
6800GS届いたんで報告します

3DMARK2005 4758
FFB Low 7482 High 5982
ゆめりあ それなり 640*480 52414


64 3000+Venice
コルセア 512*2 Dual
A8N-FM
6L250S0
栗 Ectiva5.1
すべて定格
176Socket774:2005/11/12(土) 11:48:24 ID:w9pE4mAM
更に言うと、私どもがお薦めしていたPCI-E+7800シリーズですが、
絶対性能もさることながら、例えば将来売却時の買取相場を予想した時に
この組み合わせの右に出るものは無いと思いました。
また、M2への買い替えの件ですが、現行のCPUの多くは互換性が保たれる
との事なので、今買っても無駄にはなりません。問題はマザーの方ですが
なにしろ新アーキテクチャですから現段階では実際に発売されてみないと
未知数な部分が多く存在しますので、迂闊には手が出せないでしょう。
つまり、出て暫くは様子見がするのが順当で、現システムにお世話になる期間が
AGPerさん達の当初の予想を遥かに超え、大幅に伸びると見ています。
PCI-Eへの移行でさえ、これだけの躊躇をみせるAGPerの皆さんですから
すぐには乗り換えませんよね?
やはり今買うのであれば、PCI-E+7800シリーズ以外考えられませんでした。
因みにそれ程までにM2が気になるのであれば、M2ソケット対応のドーターボード装着可能な
現行マザーを買う手もありましたね。
177Socket774:2005/11/12(土) 11:48:44 ID:GxzC2c7Q
GEキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
早速付けてみたけどファンの音が結構うるさいのね。

16/6パイポ化試してみたら、ATIToolで15分間ノーエラーで成功。やたー。
16/6パイポ化成功したので、オーバークロックはしないで定格のまま大事に使うことにします。

ゆめりあの最高XGAの結果
12/5 14332
16/6 17736

ちなみにWebカメラは入ってませんでした。
Webカメラを楽しみにしていただけにちょっと残念。
178Socket774:2005/11/12(土) 11:51:51 ID:BRiE58pQ
>>177
16パイプ化の成功の可否は、3DMark05のノイズ問題の方が顕著に出やすい。
ATIToolのエラーはどちらかというと、OC耐性でゴミは両方。
179Socket774:2005/11/12(土) 11:56:37 ID:BRiE58pQ
Webcamの問題だけど、このスレ来てる人は無かった事にする方向?

これまでの情報集めると、
・ASUSの公式サイトではバンドルとうたってる。
・FaithやTwoTopの販売時の売り文句にはバルクであるとか、仕様変更版とはうたってなくモデルネームも一緒だった。
・製品の箱が初期のバンドル版と今回のでは微妙に違う。
こんなとこか。

箱が違うということは、いわゆる「予告無く仕様変更する場合があります」ってことになりそうだけど、微妙な問題だねw
買っても知れてるから良いけど、ASUSなりFaithのコメントは欲しい気はする。
180Socket774:2005/11/12(土) 12:00:19 ID:YPq8veM+
GEの代わりに19800円で買った6800GTが届きました。
ファンも比較的に静かなようです。AGPだけどあと1,2年は頑張ってもらわないと。^^;
181Socket774:2005/11/12(土) 12:12:22 ID:XglGvQc1
うちもATIToolで20分やってもエラーはでないけど
3DMark05は16p化するとゴミがでる、というか色が明らかにおかしくなる。
16p化したままゲームすると動くけど画面がちらつく
ATIツールはやっぱOCのチェック用かな
182Socket774:2005/11/12(土) 12:12:57 ID:Ar1u4VAH
>>179
無告知で仕様変更したのはASUSなんだし誰かASUSの日本法人に特攻でもしないかね。
俺的にはカメラなんてどーでもいいがw
183Socket774:2005/11/12(土) 12:17:20 ID:X9ENVOTA
>>182
誰かじゃなく君がでしょ
他力本願君
18497:2005/11/12(土) 12:22:55 ID:8gAGKTT7
レスd
さっき電話したら店頭にも若干入荷すると教えてもらいました
たしか\24770、ネットよりも値上がってる or2
買えずに帰ってきそうな気もするが、それでも行ってみるよ
185Socket774:2005/11/12(土) 12:23:24 ID:P0r/7PsN
6800GTが2マソで買える時代になったのか。
無印を3マソ5せグヘェァッッ....
186Socket774:2005/11/12(土) 12:23:24 ID:Ar1u4VAH
>>183
折角だが断る、てーかこのスレ見るまでカメラ云々なんて知らなかったしw
187Socket774:2005/11/12(土) 12:23:27 ID:hqbwh0Tn
GE来たけど予想通り16/6は無理でした
12/6はATITOOLいけるみたい
OCは自動検出で415/1120と出るのではずれですね
3DMark05で詳細チェックしようと思ったらCD見あたらないでのDL中・・・
とりあえず410/1100でテスト予定
電源海亀300Wで運用中
AthlonXPの古いMBなので12Vの田コネクターなしなので
まぁ動いてるけど電源ついでに買い換えるかな・・・
4年以上前のMBでAthlonXP2800+(266)PC2100ECCRegistered1Gなら十分すぎます
188Socket774:2005/11/12(土) 12:23:42 ID:w9pE4mAM
それと、今回の一連の流れを拝見していて心底感じたのですが、
道端の石コロがダイヤに化けるハラハラドキドキ感を味わいたかった、だけなら
理解できなくもないです。むしろ全然アリです。私もOpteron祭りに参加しましたし。
ただ、AGPerの皆さんは不確実性の高い情報を鵜呑みにし、周りの雰囲気に
流され易い傾向にあるようですね。で結局、ゴミ以下のものを買ってしまわれる…。
一言で言うと、「買い物下手」、「情報収集能力の欠如」も甚だしいですよね。
これですから、AGPerの皆さんはいつまで経っても貧乏なままなんだと思います。
AGPerの皆さんには今後この点に注意してもらって、残りの僅かなAGP生活を
楽しんでもらいたいと思います。
189175:2005/11/12(土) 12:30:19 ID:8fmWDn/0
誰も見てない感じがひしひしとするけどOC報告

定格 350/1000  3DMARK2005 4758
ゴミ無しOC 515/1150 3DMARK2005 6009

まだあげられそうなんで頑張ってきます
190Socket774:2005/11/12(土) 12:30:32 ID:NKlP9kXd
>>188
>どうみても精子です。
まで読んだ。
191Socket774:2005/11/12(土) 12:31:44 ID:Vr1P4iZP
>>188
PCIExpresの939マザーは数枚買ったがどれもメモリ3Gしか認識できない糞仕様だから要らない
DDR2採用したら2Gのモジュール4本刺すのが現実的になるから買うだろうけど
今のところ俺には地雷でしかない
192Socket774:2005/11/12(土) 12:35:26 ID:U4iVOgdB
ID:w9pE4mAM
おまぃ 友達いないだろ
友達作って人生楽しめ プ
19359:2005/11/12(土) 12:37:05 ID:DXxkx3nu
でも、それまで使っていた9500@9700、買取上限3100円だし、COD2
とかだと、ごみになったというのも正しい。7800も2年でごみにな
るんだよね。
194Socket774:2005/11/12(土) 12:39:45 ID:h5xBWo+O
店員に釣られたアフォが多いスレはここですか?
195Socket774:2005/11/12(土) 12:40:33 ID:WmjlojZI
>>191
キーワード:MMIO 64bit
DDR2にしても同じだろ。
よく考えてごらん。地雷はどこにあるんだろうな。
196Socket774:2005/11/12(土) 12:41:08 ID:oaTKyiBx
>>189
PCI-Exだから比較のしようがなくてレスできないだけだと思うよ。
6800GSもAGP版がもし出れば盛り上がると思う。
197Socket774:2005/11/12(土) 12:41:33 ID:BRiE58pQ
>>189
PCI-Eとはいえ、我々絶滅危惧種のAGP使いに取ってはGSのデータは参考になりますよ。
さすがに515も回ると、スコアが良いですね。
そのクロックでATIToolは通りますか?

うちのGEで16/6化して400/1100で3DMark05のゲームテストのみを今試しに実行した所5420というスコアでした。
198Socket774:2005/11/12(土) 12:53:09 ID:npEta9Ct
16パイポ化成功ヽ(´ー`)ノ
199Socket774:2005/11/12(土) 12:53:54 ID:vpRR7S9V
なんだか楽しそうだな。
給料日までにまだ売ってたら買ってみるよ
200177:2005/11/12(土) 12:55:48 ID:GxzC2c7Q
3DMark05試してみました。
テクスチャの色がおかしいところやノイズ、ゴミなどはとくになし。
16/6化する前とした後を何回か見比べてみたけど、とくに違いがないような気がする。
唯一気になる点を上げるとしたらジャギーみたいなのが出るくらいかなぁ。
うまくいっているような気がするけど、成功しているのかよくわからない。
201Socket774:2005/11/12(土) 13:08:25 ID:w9pE4mAM
GE祭りの悲惨な顛末を見届けた私は一旦このスレを去りますが、
AGPerの皆さんがPCI-Eへの移行を決断された暁には、
失敗の無いパーツ選びとは何か?パーツの買い時とはどういったものなのか?等々を
私でよろしければ伝授させてもらうつもりでおりますので、その時は是非気軽にお声を掛けてください。
それではまた、お元気で!!
202Socket774:2005/11/12(土) 13:08:28 ID:fPBEWjgq
>>179
ttp://www.asus.com/products4.aspx?l1=2&l2=7&l3=3&model=255&modelmenu=1
ここ見ると、
High quality webcam bundled(Optional)
と書いてあるんだよね。
このOptionalが曲者だよ。
M/B等の仕様でよくあるオプション付きモデルと無しモデルが混在してるって事。
付属してなかったからと言って、どちらも同じ「V9999GE」なので店側に文句は言えない。
VGAの箱にも「カメラ付属」の記載は無いし「V9999GE」に間違いないので店は間違っていない。
強いて言えば顔の商品説明に記載が無かった事くらい。
いや記載が無かったから付属してないと考えるべきなのか?
ただtwotopに関しては商品説明に「カメラ付属」と書いてあったので、文句言う権利はあると思う。
ゴネれば相当品が貰えるんじゃないか?w
203Socket774:2005/11/12(土) 13:10:36 ID:X9ENVOTA
>>202
オプションてのは別売りって事だ
車とか買うときもあるでしょ
あれと同じ
204Socket774:2005/11/12(土) 13:11:52 ID:Ch5abA53
16パイプ化したら
ATIツールで黄色一色に・・・orz
これって16パイプは失敗っぽいけど
6vにするだけって意味あるの?
205Socket774:2005/11/12(土) 13:14:47 ID:/lE0ib+i
普通のゲームではVertexShaderの方が重要じゃない?
206Socket774:2005/11/12(土) 13:18:09 ID:Gn0BO0p3
>>189
コア電圧いくらですか?
発熱やファンの音とかはどうですか?

俺的にはここらがすごく気になります。
207Socket774:2005/11/12(土) 13:19:10 ID:hCzQDTQq
釣り堀大繁盛www
店に踊らされている馬鹿共www
208Socket774:2005/11/12(土) 13:29:54 ID:M/0G1Rp1
>>175
やっと見つけたGSナカーマ。
定格ですらなんかちゃんと動いてなさそう(ゆめりあの結果が異常に高い)
だけど、後でOCしてみるぜ。
209Socket774:2005/11/12(土) 13:31:55 ID:s1eQoR0W BE:35282232-
>>207
つ、GT&Ultraのチプ生産が終了した以上、藁にもすがる思いなんだろ。
210Socket774:2005/11/12(土) 13:49:45 ID:BRiE58pQ
ID:hCzQDTQq
早くも戻ってらっしゃいましたかw


>>202
ほんとうだね。
前からだっけ?
日本のサイトにあるデータって本家に掲載されていたものそのまま持ってきてるようだし、慌てて追加したとか?w
日本の方もそのうち変ったりしてw

TwoTopは表記されてたってのは、間違いないんだろうかね。
親会社は一緒とはいえ、もし間違いなければTwoTop組はごねることは可能そうだ。
211Socket774:2005/11/12(土) 13:56:07 ID:Ar1u4VAH
どうでもいい事なんだがWebCamとかって手元にあったとして何に使う?
個人的にはネタとして会社に持って行き、上司のPCにコソーリ付けてみるくらいしか
思い浮かばないんだが。

自宅PCに付けて動画チャットで

        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈(´・ω・)
  |(´・ω・) ヽ ⊂ニ)  
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

とかが正しい使い方?
212Socket774:2005/11/12(土) 13:58:16 ID:0WVEaAOE
>>204
少し前ぐらいのレス読めよ。>>101に報告あるだろうが。
213Socket774:2005/11/12(土) 14:00:08 ID:kVo955ac
基地外クレーマーども乙
214Socket774:2005/11/12(土) 14:01:18 ID:6vSTy8Xg
PenM + MATX + π27秒以下必須(大量エンコマシン) + MTV2000正常使用。

このマシンでゲームもタマにやりたい、ってなった場合AGP意外の選択が無いわけで。
915系は全く回らんし遅い。

PCI-EXうんぬんマンセー厨が盛り上がるのは勝手だが、世界は広い。
環境上ど〜してもAGPで行かないといけない人も少なからず居る。

なんでもかんでも自分の尺だけで語るのは井の中の(ry


そんな自分にV9999GE+ZAV@16/6 430+/1130+ は素晴らしい選択だった。
ヨナがCT-479で使えますよーに(-∧-;) ナムナム (スレ違いスマソ)
215Socket774:2005/11/12(土) 14:08:56 ID:vpRR7S9V
俺も下駄使いなのでPCI-Eへの移行は来年末のConroeまで待ちかなと思ってる。
P4GD1なんて使いたくないし。
216Socket774:2005/11/12(土) 14:08:58 ID:Y6FOdMy8
なんかやけに荒らしが流入してるねぇ。
このスレは割とまったり進行で煽りだのなんだのはほぼ無かったんだけれど。
ここ2,3日だけこんだけ煽りが多いと目立つね。

まぁ大抵の人がそうしてるようにスルーが一番ですなぁ・・・
217Socket774:2005/11/12(土) 14:09:14 ID:bTtMjKHi
変な虫はあぼーんしてスルーするとよいぞ。
レスつけても面白がるだけだから。
218Socket774:2005/11/12(土) 14:20:00 ID:gFPPyFFI
>>214
πベンチが27秒以下?
219Socket774:2005/11/12(土) 14:20:52 ID:gFPPyFFI
すまん。
勘違いだった。
220Socket774:2005/11/12(土) 14:21:19 ID:BRiE58pQ
>>211
うちは子供がいるから、孫の顔見せの為に実家にTV電話的に使おうかと思ってた。
ASUSの場合は自社開発のビデオチャットソフトとセキュリティソフト用につけてたんじゃなかったかな。
ttp://www.asus.co.jp/products1.aspx?l1=2&share=icon/10
ttp://www.asus.co.jp/products1.aspx?l1=2&share=icon/12
ttp://www.asus.co.jp/products4.aspx?l1=2&l2=6&l3=0&model=590&modelmenu=1
この辺に書いてある。
221Socket774:2005/11/12(土) 14:44:13 ID:Lse2sI4J
ATIツール、便利というか使えますね。
「変更をテストする」を通っても、ATIツールでエラーが出るといった感じで。

温度が上昇してくると、エラーが出るって事は、水冷とか良く冷えるクーラー使えば
もう少し無理ができるのかな?
うちのGEでは、415/1.10が上限でした
222Socket774:2005/11/12(土) 14:55:34 ID:Ar1u4VAH
>>221
物にもよりけりだけど、水冷は基本的にGPUしか冷やさないので、OCした場合の
メモリの発熱を考えると工夫しなければ危険だったりする。

強力な空冷と工夫したエアフローでも、室温の影響が大きいので、AtiTool通った
ぎりぎりのクロックで常用は注意が必要でつ、水冷もラジエータを屋外に出すのは
危険なので同様。

特にこの季節、お外が寒いので帰ってきてPCと暖房ONすると結構怖い、夏場よりも
ヤバイ場合も・・・。
223Socket774:2005/11/12(土) 15:01:22 ID:BRiE58pQ
GEでZAV化とか笊化した人、アイドル時(PC起動して30分以上放置後)と負荷時(ATITool10分以上回してる時)のコア温度教えて欲しいね。
ドライババージョンと計測に使ったツール名も添えてくれると尚有りがたや。
224Socket774:2005/11/12(土) 15:11:11 ID:zNfFA3Ib
ZAV化はかなり効きましたヨ。Rev3届きました。当方Ultra改Q化組。
コア熱がメモリをリファレンスクーラでは巻き込んでいた為、
415/1100 が 75℃/65℃。ATITOOLも10分程でカウンタリセット。
ZAV化後
415/1100 が 70℃/50℃。ATITOOLどこまで〜も...

PCI-ExカードはHIS内蔵しまっている為改造不可。SoftModは安定性乏しいデス。
(リップルあるなら教えてくださいまし。PCI-Ex6800GTでは見付けられませんでした。
225Socket774:2005/11/12(土) 15:36:40 ID:yFseqMsL
>>120
俺も12/5定格で黄色まみれだったんだ。
やけくそで16/6 400-1000に設定したら
何故かAtitoolがエラーを吐かなくなった。
226Socket774:2005/11/12(土) 15:38:14 ID:zNfFA3Ib
http://49uper.com:8080/html/img-s/96275.jpg
ココにヒートシンクを付けるとよろしいかと。アルミ汎用シンク、熱伝導フィルムにて付けてます。
(OCサイトで「熱落ち」が解消されたとか)
227Socket774:2005/11/12(土) 15:38:55 ID:/lE0ib+i
それだけはやめとけwwwwww
マジ危ないからwwww
228Socket774:2005/11/12(土) 15:44:49 ID:Lse2sI4J
>>222
前に1つ、後ろに2つの90mm?FANをつけてますが
あまりエアフローの良くないケースで使ってるので、
ATIツールを回して10分近く経って70度後半になると、ピコーンとエラーが出ます。

で、肝心の16P化ですが、上手くいきました。
    12/5  16/6
03  10526  11587
05  4835  5354
ゆめ 16709 20702

V9999/TD/256では16/6失敗だっただけに、嬉。
さて、↑をヤフオクに流すかな..
229Socket774:2005/11/12(土) 16:20:48 ID:14F8amrQ
双頭のGE消えてるね。
変わりにV9999/TD/128が大増量w
230Socket774:2005/11/12(土) 16:32:27 ID:0WVEaAOE
GEにZav化した人に質問。
ASUSのFANを制御できるやつ、でZAVのFANも回転数弄れます?

もし弄れないならVF700を付ける予定。
231Socket774:2005/11/12(土) 16:33:39 ID:uSd5OUdf
顔で買った6800GEなんですけど
16パイプ化しようと思い、02はONでゴミが出たので02はOFFにしました
11だけはONにしてもエラーでなかったのでそのままにしてありますが
11だけONにしても意味はあるのですかね?
232Socket774:2005/11/12(土) 16:52:54 ID:6TWeGTtx
>>231
バーテックスシェーダが一個増えるから意味あるよ。
バーテックスシェーダは頂点ごとの処理をするところだから、
複雑なポリゴンに対する処理に関してはバーテックスシェーダが多くあった方がいい。


233Socket774:2005/11/12(土) 17:00:35 ID:uSd5OUdf
>>232
そうだったんですか、ATITOOLでもエラーでなかったので
しばらくはこれで常用してみたいと思います、ありがとうございます。
234Socket774:2005/11/12(土) 17:03:00 ID:8gAGKTT7
店頭6800GE購入報告
faith:見落としてるかもしれないが置いてなかった
twotop:こっちで購入。\24780で30個くらい(16時ごろ)
数日待てるならfaith通販の方がお得?
ま、買っちゃったしいっか。とりつけてみるよ
235Socket774:2005/11/12(土) 17:09:40 ID:xLjFDa77
月曜に振り込み済まして、振り込み確認メールも来てるのに未だに発送通知が来ない俺はどうすれば?
236Socket774:2005/11/12(土) 17:10:51 ID:c/AzygT9
注文はしたが代引きだし間に合ったかどうか不安だ
237Socket774:2005/11/12(土) 17:14:25 ID:L/xnunWU
impressのGSに関する記事で、製品がPCI-EなのかAGPなのか、将来にはどちらも出るのか
出ないのか等全く言及されてないことに注意だな。
そういう基本的なことに言及しないのは、理由があるから言及しないのさ。
特にこういった業界の提灯サイトはな。
238Socket774:2005/11/12(土) 17:20:14 ID:nd9Etqlg
ニュースくらいのつもりでチェックしてるけど
過剰に期待してる奴も居るんだな、特に>>237みたいなのが
239Socket774:2005/11/12(土) 17:41:08 ID:/lE0ib+i
16パイプでOC!ってこだわってたんだけど
AthlonXPじゃCPUがネックになって実際のゲームではあまり変化なかったので
定格使用にもちついた漏れ・・・

SmartDoctorが起動できないのは何とかならないものか。。
240Socket774:2005/11/12(土) 18:02:20 ID:tebFdIBu
現在使用中のラデ9700proが調子悪くなってきまして、最後のAGPとしてV9999GEに買い換えたいのですが
購入前に気になることがあるので使用中の方に質問です

こちらのクーラーはケース前面側から吸気→下方排気ですか?それとも逆でしょうか?

エアフローの悪いケースのため、前方からの吸気であればPCI設置のシロッコFANを使う予定なのですが
逆の場合追加でZAV必要かなと考えてまして・・・
241Socket774:2005/11/12(土) 18:10:45 ID:kObUZUUN
TWOTOP通販でGEゲット。16p挑戦したが…ゆめりあがぼろぼろなので諦めたorz
SmartDoctorが細かく設定出来るようになったのと、メモリが256MBになったということで我慢…
242Socket774:2005/11/12(土) 18:18:46 ID:o4+3mth4
届いたとき、VGAカード横から見たらクーラー締め付けで歪んでるのがびびった。
心配したけど、16/6化成功。
ATITOOLは熱に反応してエラーでるね。
だから無理せずに400 1100にて常用決定。
243Socket774:2005/11/12(土) 18:20:48 ID:UQuHsulX
>>240
244240:2005/11/12(土) 18:34:30 ID:tebFdIBu
>>243
逆ですか、ではPCIのFANは使えませんね・・・
どうもありがとうございました
245Socket774:2005/11/12(土) 19:07:26 ID:hniZ1saN
>>112
ゲームやってカクカクするから温度みたらコア127度、周辺39度になった

電源切ってしばらくして起動してみるとコア256度、周辺31度
SpeedFan読みだとコア127度周辺31度に

コアの温度表示以外は問題なさそうだからそのまま使ってます
246Socket774:2005/11/12(土) 19:20:57 ID:RpeQWB/3
ツートップで6800無印/256が山詰みになってたので
思わず買ってしまった俺は負けでしょうか?
24759:2005/11/12(土) 19:29:41 ID:DXxkx3nu
16/6できれば勝ち組。103643dmark03)350/1000
248Socket774:2005/11/12(土) 19:41:00 ID:0NVkwCIW
そもそもAGPユーザーは次の総入れ替えまでのツナギな訳で、2万そこらの出費で
今の環境のグレードを上げ、あと1年〜待つことにより総入れ替えで得られる環境は
劇的に上がる。
GEに関しては元仕様が価格性能比で優れている上に16パイプ化ハズレても概ね高い
クロックで動くからね。

まあユーザーによって求める必要が違うからケースバイケースなんだろうけど。
249Socket774:2005/11/12(土) 19:44:56 ID:U4iVOgdB
コア455まで耐えた香具師いないのか?
漏れの無印は優秀だな
250Socket774:2005/11/12(土) 19:47:01 ID:BRiE58pQ
251Socket774:2005/11/12(土) 19:49:17 ID:U4iVOgdB
>>250
それ設定出来ただけでベンチは知らせてないっしょ
252Socket774:2005/11/12(土) 19:50:52 ID:BRiE58pQ
>>251
うん。
テストパスしてるの?
なら、すごいね。
253Socket774:2005/11/12(土) 19:59:59 ID:U4iVOgdB
漏れのは高額(初期の)V9999だからか?w
ちなみに16p/6v 455/1100 で 75℃ 常用
ちょいと空調は細工してるが
この石は75℃で怪しくなるねぃ
75以上上がらんように注意した方がいい
254Socket774:2005/11/12(土) 20:01:21 ID:gwzAT2oU
ベンチ一通りやって満足した
オクで出したらいくらになるかな?
255Socket774:2005/11/12(土) 20:05:26 ID:YVum31ei
使用済みなら2万円くらいが妥当かな
256Socket774:2005/11/12(土) 20:09:28 ID:4ktnfDxb
今 見たら128MBで開始18、000
257Socket774:2005/11/12(土) 20:13:32 ID:0WVEaAOE
>>256
少し考えればわかるが、売れる訳ないだろ。
出品者が馬鹿なだけ。
258Socket774:2005/11/12(土) 20:20:25 ID:oaTKyiBx
>>246
V9999/TD/256のこと?
なら、GEと同じものだから勝ちも負けもないでしょう。16パイプ化できればラッキーって感じでは。
デフォルトのクロックが違うだけだから。
259Socket774:2005/11/12(土) 20:21:01 ID:BRiE58pQ
GSの人のテスト報告が無いのが気になる。
260Socket774:2005/11/12(土) 20:25:31 ID:RpeQWB/3
よし では16パイプ化挑戦してくる
261Socket774:2005/11/12(土) 20:32:35 ID:b8I6aV+4
>>259
9800GE改のスコア報告を眺めていたら、意気消沈してしまったとか。
GSに限らず、良かれ悪しかれ比較対象のサンプルデータは沢山欲しいですよね。

昨晩の続き
16P/5vだけ成功
定格(350/1000)
ゆめりあベンチ:XGA最高 17574
PC Mark'05  :4350
-------------------
Clock-up(400/1100)
ゆめりあベンチ:XGA最高 19768
PC Mark'05  :4874

温度はATITOOLで回していても、67℃/60℃で安定。
誰かのレスにあったのを参考に、2D時:300/700、3D時:400/1100で使う事に決めました。
262Socket774:2005/11/12(土) 20:59:38 ID:C4lnn+hg
死にかけた・・・

6800GEを導入したのだが、なぜかBF2だけ調子が悪かったので、BF2付属のドライバを導入し415/1100にて動作させていたのだが、開始直後あたりに「ピービッピー」とか言ういかにもヤヴァそうな音が鳴った。
一回だけだったし、構わずゲームしてたのだが、15分後くらいにいきなりブルーバックになって再起動した・・
しかもそれからOSが立ち上がってもHDDアクセスしっぱなしで固まって何も出なかったよ。。。
今、奇跡的に復活した。

BF2だけなんだよな、HL2LCもCOD2もHIGH設定でヌルヌル動くんだが、BF2だけカクつく。
なんでなんだ・・・
あと、このドライバはもう変えた方がいいかな・・・
マジで死ぬところだったぞw
263Socket774:2005/11/12(土) 21:00:48 ID:C4lnn+hg
ちなみに3DMARK05もATITOOLも正常

マーク5のスコアは4887
264Socket774:2005/11/12(土) 21:10:47 ID:C4lnn+hg
そして、今
CPUクロックが100%仕様中の模様w
いったい俺のPCに何が起こったんだ・・・w

お前等、GEは定格で使っておけ。
ATITOOL、3DMARK05でノーエラーでも
ゲームによっては死亡する恐れがあるのかと
265Socket774:2005/11/12(土) 21:12:11 ID:YPq8veM+
262>>
ドライバはなにつかってますか?
XTreme-G 78.05-HDだとBF2でもHigh設定でヌルヌルです。@6800GT
266Socket774:2005/11/12(土) 21:17:05 ID:kS5QlWP4
ZAVの取り付けで質問です。
ファンの電源はどこから取っていますか?
今日Rev3買ったんですけど、元からついているFANの電源のコネクタが違う・・・orz
267Socket774:2005/11/12(土) 21:17:36 ID:BRiE58pQ
>>262
WindowsXPでしょ?
再起動後にHDDアクセスしっぱなしで、CPU使用率が100%の状態はエラーログ作成のために直前の状態をダンプしてたんじゃないか?
しばらく待ってれば、エラーの報告するか聞いてくるあれ。
BF2とかの場合データがデカイから、めっさ時間食うと思うよ。
268V402SH白 ◆8y8Uyg0SRc :2005/11/12(土) 21:18:30 ID:y1sS20Tx
PC Mark'05
269Socket774:2005/11/12(土) 21:19:20 ID:C4lnn+hg
>>265
BF2付属のドライバです
77.80あたりだったかな?
ASUS推奨の78.01も使ってみたけどダメだった

このスレでBF2を6800GEでやってる奴って居る?
どうしてもBF2だけカクカクになるんだよ。ほかのすべてのゲームは正常動作なのに

そして、今タスクマネージャを見たところCPU使用率を占拠してるのはrundll32.exeという事が判明
ちなみに同じ名前の奴が3つ起動してる。

今、落ちたら次にOS起動できるかわからんし、IE開こうとしても反応しないし。
live2chでここを見る事しかできない。。

誰か助けてー
270Socket774:2005/11/12(土) 21:25:06 ID:xHnkiE7O
>>269
6800GE 16p390/1090でHigh設定(AA以外)でプレイしてますがヌルヌル動いてます。
ドライバはXG78.05です
271Socket774:2005/11/12(土) 21:28:10 ID:YPq8veM+
>>262
BF2スレで

1人目
明日論xp2500+
メモリ1G
GE(6800 OC版) 定格使用
設定は一部「高」で無問題

2人目
FPS50位でもカクツク
原因→一度ALT+TABで画面切り替えてまたBF2に戻ると激重になる
切り替えなければ高設定でも無問題
との報告あり。

6800シリーズで3Dゲームやるなら>>270さんも使っている
XTreme-G 78.05-HDが軽くておすすめです。

272Socket774:2005/11/12(土) 21:30:53 ID:ayVwUzuQ
おいらはBF2設定影とライト低でAAx2あとは中設定で問題なし。

PCはアスロンXP3000のMEM2G、NF7-Sver2で
V9999はXTreme-G 78.05-HDドライバの12/6の401の1000だべ。
273Socket774:2005/11/12(土) 21:32:09 ID:BRiE58pQ
>>269
タスクマネージャー開けるなら、取りあえずタスクを停止してみ。
274Socket774:2005/11/12(土) 21:56:42 ID:0NVkwCIW
>>269
とりあえず>>267が有力だとオモウ。
又はハングった拍子に OS or デバドラ がぶっ壊れたかだな、所詮ハードディスクのファイルだしネ。
275Socket774:2005/11/12(土) 21:59:57 ID:+hUL9dyp
XTreme-G 81.89 来てるけど、良い感じ。8x系でようやく使える
バージョン。
276Socket774:2005/11/12(土) 22:13:18 ID:R93YUs6H
ツートップと顔両方とも消えたね
277Socket774:2005/11/12(土) 22:15:28 ID:lWv2W2CF
>189
ここは別にAGPer専用スレではないからGSかなり興味あるけど、

>定格 350/1000  3DMARK2005 4758

これが凄くネタ臭くて気になるんだが。
GSの定格これじゃないだろ?
278Socket774:2005/11/12(土) 22:43:05 ID:TCX8R9ss
6800GS買ってきた。で早速テスト。
動作環境
CPU Pen4 560J 3.6G
MEM PC3200 512x2(1024)MB
マザー Intel915GAG
VGA Leadtek WinFast PX6800GS TDH256MB
3DMark03(default set) 11782
3DMark05(default set) 5078
FF Bench Ver.3 Low 7801
High 5775
ゆめりあベンチ (640x480それなり) 51775
一応ドライバは付属のCDに入っていた奴で実行した。(Ver.81,85)
動作クロックは定格(コア425/メモリ1G)
オーバークロックも試したがコア500/メモリ1.2Gでも3DMarkは完走した。
後コアの種類だがNV42の可能性も有りだな。Leadtekのサイトでは製造プロセス
が0.11と記載されてる。間違いじゃなければだけど。
長文スマソ
279Socket774:2005/11/12(土) 22:57:56 ID:/lE0ib+i
コアは7800GTベースなんじゃないかな?
280Socket774:2005/11/12(土) 23:03:39 ID:kIYUXhVL
>>184
大阪日本橋の顔では昼3時頃に入荷だってさ。
281Socket774:2005/11/12(土) 23:03:45 ID:4ktnfDxb
68系みたいだ
格付けだとGTの↓で無印の↑なんだよな
よくわからん
500を余裕で越えるのは魅力だ
282Socket774:2005/11/12(土) 23:07:20 ID:7NHiHP0X
>>278
0.13→0.11になったから
クロックを大幅にあげられるんじゃないの?
消費電力もGTより減ってるみたいだし。

ファンの音とかどうです?
気になります?
283Socket774:2005/11/12(土) 23:10:46 ID:lWv2W2CF
>278
できればAtiToolでのノーエラー限界も探ってみて欲しい。
コア500で回るのならPCI-EでNv40コアカードを選ぶ理由は全く無いね。
HDTV対応でWMV系のバグフィックス済みらしいし。
むしろ6800系と7800系の繋ぎって感じがする。>6800GS
284Socket774:2005/11/12(土) 23:18:40 ID:fmTbDpVk
今一通り6800GE6-16pで400-1100ゴミ無しでベンチ完走。BF2も一部高ぬるぬる
明日論2500&768MB ラデ9700proから乗り換えで2倍のスコア
3D05             4856
ゆめりあベンチ(最高   19000
最適検出では 436-1136 
285Socket774:2005/11/12(土) 23:21:13 ID:C4lnn+hg
>>284
BF2の細かい設定はどうなってるのでしょうか?
一部高とはどこら辺を高設定にしてる?あと解像度はどんなですか?
286Socket774:2005/11/12(土) 23:25:44 ID:YPq8veM+
>>275
XTreme-G 78.05よりも良さそうですね
スコアあがりました。シングルコアでもやはり8X系の方がいいのかな。。
287Socket774:2005/11/12(土) 23:29:22 ID:OpMv1OT8
俺のGE16パイポ化は成功、が、「最適検出」406−1106と微妙 o rz
コレでパイポ出来てなかったらマジで泣いたかも試練。

288Socket774:2005/11/12(土) 23:33:33 ID:ayVwUzuQ
検出はあまりあてにならんぞ。

うちは12/6で489-1249だったけど、メモリ1100でAtitoolでゴミが出たし。
しかたないんで今は400-1050で動かしてる。
289Socket774:2005/11/12(土) 23:35:40 ID:nlIhZJ2c
今日の夕方フェイスに6800GE注文した
届くのいつになるかな。納期はAだったけど
FX5700からの乗り換えなんでどれだけ
性能アップするか楽しみだ
290Socket774:2005/11/12(土) 23:38:07 ID:R93YUs6H
>>289
それで最後だったのかも
うらやましか
291Socket774:2005/11/12(土) 23:46:28 ID:0WVEaAOE
GEでZALMANの
VF700-Cu or VF700-AlCu
使ってる人います?
この商品メモリの方にはあまりFANの風当たらなくて冷えない感じがするんだけど
GEをOCする場合はやはり無難にZAVの方がいいんだろうか。
292Socket774:2005/11/12(土) 23:49:43 ID:C4lnn+hg
みなさん、クロックは2D時と3D時で分けていますか?
2D時のクロック下げたら多少の電気代節約になるかな、それとも電圧変えないと意味ない?
293Socket774:2005/11/12(土) 23:57:59 ID:oaTKyiBx
自動検出はかなりいい加減だよね。
V9999/TD/256だけど、純正BIOSの時は421/892と出てたけど
400/1000にBIOS書き換えたら自動検出で435/1060とかでてるし。

結局ATITOOLエラーなしでゲームとかも可能な常用限界は410/1150くらいだった。
294Socket774:2005/11/12(土) 23:58:48 ID:FhmcI0+p
V9999GEをAtiToolでエラーチェックをしたいのですが、クロック変更のスライダーが動きません、
再起動せずクロック変更をするにはどうしてますか?
295Socket774:2005/11/12(土) 23:59:47 ID:WCsCyHaB
俺もGS報告
動作環境
CPU P4 630 3.0G
メモリ PC2700 512×2=1024MB
マザーボード ECS 915P-A
VGA Inno GeForce 6800 GS
3DMark05 1158
FF11 ver.3 low 7133
high 5288
ゆめりあ それなり 38538
ドライバは付属CDの物(81.85)
動作クロックはOC500/1200です。
ATIToolは今30分越してNo errors (今も計ってます)
コアクロックを520付近にしたら5分くらいでエラーでました。
しかしなんで3DMark05こんなに低いのか・・・orz
296Socket774:2005/11/13(日) 00:04:06 ID:tK5EYL3t
デフォだといくつだったん?
297820:2005/11/13(日) 00:04:59 ID:+tAVf2kd
>>295
3DMark05 1158..orz
298Socket774:2005/11/13(日) 00:06:33 ID:TCX8R9ss
>282
ファンの形状見たらピンと来るかもしれんが、68GTのリファレンスファンと
同じなんだよな。よって可もなく不可もないレベル。78GTXと大差ない音だな。
>283
AtiToolでの限界値はコア518/メモリ1.25Gってとこだった。
ちなみにコア500/メモリ1.2Gでもかなり安定して動作しているのでしばらく
これで使ってみようと思う。
参考までにコア500/メモリ1.2Gのスコアを
3DMark03 (default set) 14011
3DMark05 (default set) 5602
こりゃ68Ultraとかいらなくなるわ。正直な話
299284:2005/11/13(日) 00:07:12 ID:fmTbDpVk
今イロイロやってるけどaa無し解像度1024×768あとはネタっぽくなるのでカンベン。回線関係もあるので・・・
all高では、たまに突っかかったような感じになる事がある。
300Socket774:2005/11/13(日) 00:11:59 ID:dNL9WEop
>>299
メモリ増設すればALLHighでもスムーズになると思うよ
301283:2005/11/13(日) 00:15:25 ID:5ZUghkcV
>298
テストサンクス。500オーバーで常用できそうですね。
もしAGP版が出てきたら爆売れしそうだなこりゃ。
302Socket774:2005/11/13(日) 00:16:39 ID:7kbzY1HK
>>300
無意味と思われ
俺がメモリ2GだがALLHIGHだとやっぱりつっかかる感じになる。
6800GE(415/1100)で

解像度800*600
テクスチャ高
AA*2
視界100%
他は中設定

これで普通の乱戦時にFPS50程度、アベレージFPS65くらい
303Socket774:2005/11/13(日) 00:19:37 ID:COgnzavn
>>287
ATITOOLで400-1000で回したらエラーでまくりorz
取りあえずコアは400行けるけどメモリーが駄目の様だ。
304Socket774:2005/11/13(日) 00:21:45 ID:Me2Uiur6
>>300いわずもがな・・・CPUもだけどね・・・レスサンクスもう少しGEしゃぶってみます。
僕はどうみても精子です。すいませんありがとうございました
305Socket774:2005/11/13(日) 00:23:23 ID:4S0Hp07n
CPU:AthronXP2800+ @定格
Mem:PC3200 DUAL 512MBx2+1GB @定格
M/B: MSI K7N2 Delta-L
Chipset: nForce2
VGA:V9999/TD 128MB (Ge force6800) (@357/813)
【ドライバ】 Forceware 7.8.01
電源 SilentKing2 400W
DirectX: 9.0C
OS: WindowsXP SP2

スコア 3941

これって、VGAがかなり負担かかっていますか?
ATITOOLでは異常無しでしたが。
温度もMAX63度でした
306Socket774:2005/11/13(日) 00:24:27 ID:rt4Rm2LA
>>298
ファンノイズの報告ありがとうございます。
やっぱりGSが第一候補だな。

7800無印も当分出なさそうだし…。
しっかりしてくれよATIさん…。
今まで保守派だったのにX1K系は冒険しすぎだよ。
307262:2005/11/13(日) 00:32:31 ID:7kbzY1HK
うわ。。。。
新しいドライバ入れて、設定下げてBF2やってて正常に動作してたんだが
また、例のノイズ音が聞こえた・・・・・・・しかも2回。。。。
何が原因なんだ?他のゲームは正常なのに・・・・
温度とかATITOOLとかは正常なんだがな。
308Socket774:2005/11/13(日) 00:47:52 ID:j/XHndmf
GEなんですが 16p化しようとテンプレどおりして、再起動しました。
起動後 6800 ultaと表示されました。
rivatunerを起動してみると target adapterの場所には
No addtional infometion と表示され元に戻す設定等が見えません。
↑今この状態です
その後の設定がわからんのですがふつーにNVIDIAのドライバをもう一回入れて再起動であってますか?
309300:2005/11/13(日) 01:02:18 ID:dNL9WEop
>>305
コアはまあ大丈夫と思うけど、メモリは大事に使いたいなら控えめにしといた方がいいかもしれない。
限界探ってみて、そこから例えば5%下げたとこで使うとか。
まあ心配ならOCはしないのがいいにこしたことはないけど。
310Socket774:2005/11/13(日) 01:14:48 ID:9xVe2IVf
冷やしたいならazv可とかって話出てるけど、ダクトから風直接当ててれば
ノーマルでもそこそこ冷えそうな気がする
311Socket774:2005/11/13(日) 01:30:26 ID:sDd4cv6r
>>291
手持ちのVFを付けたけど、そのままだと
メモリーシンクに干渉する。
これまた手持ちの銅バッファを挟んで解決したが、
手軽さにはかけるかな。
附属のコネクターでファン回転を選択できるが
低回転では廃熱にやや不安。
もっとも、高回転でも純正よりは静か。
312286:2005/11/13(日) 01:50:06 ID:orUVohUf
275>>
XTremeXG78.05→XTremeXG81.89v2にしました。スコアもかなりよくなりました。ドライバの影響ってかなりあるですね。
◆6800GT 定格(350/1000)◆
ゆめりあ
【.解像度.】 1024*768
【 画質 】 それなり
【 スコア 】 43331


◆6800GT OC Ultra化(400/1100)◆
【.解像度.】 1024*768
【 画質 】 それなり
【 スコア 】 48844


◆6800GT OC Ultra越(450/1189)◆
【.解像度.】 1024*768
【 画質 】 それなり
【 スコア 】 53797

メモリクロックは1200の大台にのっけると温度が62℃を超えるのでこの辺が限界かも。。
313Socket774:2005/11/13(日) 02:37:31 ID:EgdbOYNR
V9999GE/TD/256導入したがBF2だけ調子悪いな・・・
CPU:アスロン2400+
Mem:PC2100 512M×2+256M(1.25G)
M/B:K7VTA3
VGA:V9999GE/TD/256
VGAドライバ:81.85
OS:XP pro SP1
3DMark05スコア 4040(定格)

BF2のFPS測ってみたけど、平均20くらい(800×600設定低)
元はFX5700Ultraだけど体感的に変化なし。
で、XTreme-G 78.05-HD入れてみたら同設定で平均27くらいに上がった。
CPU等スペック低いとは言え、この結果は納得いかないわ・・・
こんなもんなんだろうか

HL2LCやFEARデモはFPS測ってないが、設定を高にしても動くようになったり
明らかに変化はあったんだけどねぇ
314Socket774:2005/11/13(日) 02:39:29 ID:w+kIslIa
元のビデオカードの時に、CPUとGPUどちらがネックになっていたかが
ゲームによって違っていたってだけの話だろ

ビデオカードは魔法のカードじゃないんだから。
315Socket774:2005/11/13(日) 02:40:08 ID:gPoyXyXA
BFが他のゲームよりCPUに依存する率が高いって事じゃねえのか?
316286:2005/11/13(日) 02:48:25 ID:orUVohUf
>>313
20っていうのはちょっと低すぎますね。^^;

サブのPCで
XP2000+(サラ)
mem1GB
RADEON8500(OC 290/285)
800×600 低でやっても
FPSは30以上はでているので、
変化はないかもしれませんが、XTreme-G 81.89.v2いれてみてはいかがでしょうか?
http://www.tweaksrus.com/index.php?option=com_docman&task=cat_view&gid=127&Itemid=41/
317Socket774:2005/11/13(日) 02:49:32 ID:VzbiagJT
BFはグラボ依存過多のゲームよ。3000+でもいいくらい。
でもまあ2400じゃたかが知れてるね。
318Socket774:2005/11/13(日) 03:29:32 ID:gPoyXyXA
サウンド設定重くしてるとか
常駐が多いとか
319Socket774:2005/11/13(日) 03:53:11 ID:w+kIslIa
俺はチップセット(+メモリ)がネックになってると思う
320Socket774:2005/11/13(日) 04:20:23 ID:tGpfS+0t
ドライバのパフォーマンス設定だったりして。
321Socket774:2005/11/13(日) 04:42:11 ID:EgdbOYNR
>>316
ありがとう
XTreme-G 81.89.v2を入れてみた結果、平均28〜30辺りに上がりました。

サウンドですが設定低で、常駐はavast!とFraps(FPS計測時のみ)ですわ。
チップセットはVIA KT333 & VT8233Aと3年位前?ので古い物となるので
CPUがぼっこいのと合わさって足引っ張ってると言うところかなと・・・

ベンチ等は相応の結果でてるのでBF2は見なかった事にしておこう
ちなみに16パイプ化失敗。画面にゴミでた
322Socket774:2005/11/13(日) 06:11:13 ID:OHZRnEXe
なんとなくMSIの6800U(3ヶ月使用温度平均50度)でATItoolチェックをしたら
定格でエラー出るんですが・・・

OCすらしたことないのに( ´・ω・`)
323Socket774:2005/11/13(日) 06:19:42 ID:J9YllbZt
>>200

たぶん それ失敗

3DMark03も 試してみな
324Socket774:2005/11/13(日) 08:14:04 ID:2LLg56HQ
>>322
デフォが425のやつじゃないか?
3万円のツクモウルトラ
325Socket774:2005/11/13(日) 08:18:09 ID:a7u3AIOL
ATIToolはエラーが出にくい気がするなぁ…
30分回してもエラー出ずに、3DMark05でゴミが…


12/6の400/1100でした。
まぁいいさ…サブPCだし…
326Socket774:2005/11/13(日) 08:27:44 ID:6DHlqlyZ
V9999/TD/256なんだが、samrtdoctorでVcoreが1.36しかでてないんだが…
設定をみると1.45なはずなのに。みなさんもそう?
327Socket774:2005/11/13(日) 09:35:59 ID:L9Q/Vi7j
顔GEのパイプ報告

16/6  ×
16/5  ×
12/6  ○

         以上

328Socket774:2005/11/13(日) 10:09:09 ID:dNL9WEop
>>326
自分のTD/256はSmartDoctor読みでVcore1.46vだよ。ちなみに16パイプ化は3DMark05でノイズ発生=失敗
ゆめりあベンチ(1024x768最高で20000over)ではノイズ出ないんだけどね。とにかく失敗は失敗。
329Socket774:2005/11/13(日) 10:31:11 ID:RowG8Rlo
>>325
>>178

今回一番多いのがそういう状態だと思う。
OCはそこそこ回るんだけど、16パイプ化は微妙に失敗する。
微妙にというのは一部のアプリでしか症状を確認できないから。
うちもその状態。

ただ、定格から大幅にアップしてるわけで、何故皆落胆ムードなのかがわからないw
例えば、俺もそうだけど、3DMArk05では一部に網状のゴミを確認できるけど、肝心の
ゲームの方では何も確認できない(気づかないだけかもしれんが)から、そのまま
16/6で使ってるんだけど、GSの場合はそもそもそれすら出来ないわけだし。
330Socket774:2005/11/13(日) 10:45:16 ID:mjOPPv3v
しかし、Ultraに使えるチップははほとんど取れなかったのかな?
331Socket774:2005/11/13(日) 12:12:25 ID:i2jUlPhh
>>329
探しまわってGT(AGP)を24〜28Kの値段で買った人の報告がちらほらあるからじゃないかな。
失敗しても12/6 400/1000ぐらいで使えれば御の字だけど、それもできなかったと
なるとあまりコストパフォの良い物じゃなくなるしね。
332Socket774:2005/11/13(日) 12:30:49 ID:i2jUlPhh
>>311
情報ありがとう。
そのままじゃ付かないのはいたいなぁ。
後、ZALMANスレでGTをVF700の低速で標準のと同じぐらいって報告あるから、
銅版が妨げになって少し冷えてない可能性があるからグリスの塗りなおし等
見直してみるといいかも。

やっぱZAV+EX-003 またはFANコン接続で制御が一番良さそうだね。
いままで迷ってたので踏ん切りが着きました。有益な情報ありがとうございました。
333Socket774:2005/11/13(日) 12:34:37 ID:5XNrSur0
>>331
探し回る時間とお金を考えたらGEのがまし
6800のAGPは殆ど売ってないしね
GTを偶然見つけたならお得だけど、ここで報告があるのは中古だしね

GEは普通にお買い得だと思うけどな
334Socket774:2005/11/13(日) 12:34:50 ID:tFiH4gpP
>>331
GTを24kって中古だよね?
335Socket774:2005/11/13(日) 12:35:46 ID:i2jUlPhh
低速で標準のと同じぐらい
↓訂正
低速回転で、6800GTの標準シンクと同じくらい冷える
336Socket774:2005/11/13(日) 12:41:38 ID:i2jUlPhh
>>>333-334
あぁ表記忘れを立て続けに二回も・・・。 orz すいません
中古の事ですね。
337Socket774:2005/11/13(日) 12:49:59 ID:RowG8Rlo
>>331
GTの256MB(GDDR3)が24k以下でみんなが買えたなら、そっちいく奴も多かったろうよ。

今回のGEは以下の条件があったから祭りになったんじゃねえの?

・AGP版(諸理由によりPCI-Eマザーに乗り換えるタイミングでは無い人達)
・来年のQ1にはM2登場だから、それまでの繋ぎであれば良い等
・GDDR3+Ultra基板の256MB
・なのに、これまでノーマルの無印を売ってた値段
・GSの話もあるが、公式にはAGP版は発表されていないし、出ても価格も仕様も不透明
・来年の3月には7シリーズのミドルが登場する(価格が下がるのを待ってたらその頃には7シリーズ登場カウントダウン)
・16/6p化の可能性もある

過度の期待を持ってた人は、残念な結果となった人もいるようだけど、大抵の人はちゃんと理解した上で購入したんじゃないかな。
俺は16p化失敗した口だけど、OC結果も予想より良かったし十分CPは満足してるよ。
338Socket774:2005/11/13(日) 12:55:08 ID:RowG8Rlo
>>331
ああ、ごめん。
少し読み違えてた。
12/6 400/1000←これでも回らないようならってことか。
まあ、確かにそれだと微妙なのかもしれんが、CPが悪いとはいえないように思う。
339331-332:2005/11/13(日) 13:09:03 ID:i2jUlPhh
>>311
VF700+銅版の装着画像をUPしてくれれば今後、スレの発展に役に立つだろうと
思うのでできればお願いします。

>>338
ん〜まぁ微妙な線だよね。確かに128MBの無印だとこれからは役に立たなくなる可能性大
だからそれよりはいいかもしれないけど、やはり熱が多すぎるのは問題だね。
340Socket774:2005/11/13(日) 13:19:26 ID:Ry7V/5SF
GTの新品が2万円台で手に入るなら、当然そちらの方がいいよ。
通販ではまず無理だろうだけど。
341Socket774:2005/11/13(日) 13:43:18 ID:W34FbIV5
GEをもう少し冷やそうと思うのですが、静音クーラーのお勧めは
やはりNV5でしょうか?
コネクターの問題があるようですが、変換コネクターを使えばクリアできますし..
342Socket774:2005/11/13(日) 13:44:02 ID:QUl0v8K6
GS消費電力ってどのくらいかな?
6600GTとどちらが多いだろう?
343Socket774:2005/11/13(日) 14:03:49 ID:FkPOCdpI
GSのAGP版マダー?
ちんちんちんまちっくたびれた
344Socket774:2005/11/13(日) 14:43:26 ID:aiLI9X3I
つかATItoolじゃパイプの成功失敗わからんのじゃないか?

あくまでOCと発熱のチェックだけで。
16パイプ化はゆめりあと3Dmark05でいい希ガス。

うちも16パイプ化失敗で3DmarkやゲームではゴミでるけどATIToolではいくらやっても普通。
345Socket774:2005/11/13(日) 14:50:50 ID:i2jUlPhh
>>19
ATITOOL通るって人これ見てる?

16パイプ化成功?OC成功?と聞く前に
【テスト1】
ttp://www.techpowerup.com/atitool/
起動時にATIのVGAが無いって言われるけど、無視して起動すればOK
Scan for Artifactってボタン押すと、エラーが出るまで秒数をカウントし続ける。
つまり、カウントがリセットされたらエラーが出たということ。
エンドレステストなので、約10分回してもゴミやエラーが無ければ取りあえず合格として、Abortさせる。

Scan for Artifactで無い方(もやもや立方体がくるくる回る奴)だとエラーは出ないよ。
346Socket774:2005/11/13(日) 14:52:32 ID:RowG8Rlo
>>344
だーかーらー・・

>>329
>>178

コアのOC耐性のテストはATITOOL
16パイプ化失敗によるノイズチェックには05(03にもゴミが出る人もいるらしい)

こんな感じで良いかと。
347Socket774:2005/11/13(日) 14:57:29 ID:w8lrt3s9
無知程恐ろしい者は無い
壊れて気がつく無能さ (V)o\o(V) フォフォフォ
348Socket774:2005/11/13(日) 15:07:59 ID:W34FbIV5
>>345
V9999/TD/256では、16P化に失敗。
OCしていなくても、03・05ともにノイズが発生(完走はする)。
ATIツールでは、温度にかかわらずエラー発生。

今回購入したGEでは、それぞれ問題ナシ。
415/1100にOCした状態でも問題なし。
ただ、ATIツールを10分近く走らせて温度が上がってくると、エラー発生します
OCしてなければ、何分回そうともエラーナシ。
349Socket774:2005/11/13(日) 15:08:22 ID:uJrO+zZa
V9999GE、TWOTOPに10個ぐらいあった。
350348:2005/11/13(日) 15:10:26 ID:W34FbIV5
修正
今回購入したGEでは、16P化しても、それぞれ問題ナシ。
              ~~~~~~~~~~~~
351Socket774:2005/11/13(日) 15:21:50 ID:TnkqssGK
今度6800GS買おうと思ってるんですが、
6800GS + ForceWare 81.85 でFF11試した方いますか?
GeForce系だと、ゲーム中かくかくするって言うのをよく聞くんですが。
新しいドライバで直っているかどうか、試した方教えてください。
352Socket774:2005/11/13(日) 15:27:07 ID:anc2KmhO
353Socket774:2005/11/13(日) 15:44:42 ID:RowG8Rlo
顔&2頭GE組でZAVや笊化したひと、メモリの型番控えて有る人いる?
居れば教えて欲しいんだが。
354Socket774:2005/11/13(日) 15:56:12 ID:GIHLa8j0
>>344
成功かってのはわからないかもしれんが
失敗ってのは確実にわかるかと
そもそもそれだけで成功かどうかなんて誰もいってないんじゃね?
いくつかのベンチも試してみてどうなるかも確認するでしょ
ATIツールの方は失敗ってのがある程度はっきり出るから
最初に確かめたりするんじゃね?
まぁおれのは画面すべて黄色でしたが・・・orz
355 ◆ITBZ6GuBCc :2005/11/13(日) 16:04:33 ID:a4JzeLrZ
>351氏
当方今回自作売買スレで27000円送料込でLeadtek6800GS出品中なのですが
興味ありましたらメール下さい
スレ違い失礼しました
356Socket774:2005/11/13(日) 16:08:15 ID:/137PDK1
GE さっき届いたから早速装着して電源いれたら OS 起動しないorz
BIOS で AGP 電圧 1.6 に上げたら起動するようになったけど、これってこういうもんなの?

とゆわけでこれから 16p 化チャレンジしまつ
357Socket774:2005/11/13(日) 16:12:24 ID:W34FbIV5
>>344
OCしてない状態で、16P化のみ行ってエラーが出れば
失敗と判断できるのでは?
358Socket774:2005/11/13(日) 16:21:07 ID:yJUNaJKg
以前のスレに失敗時の画像晒してくれてる人が居たので参考にどうぞ。

123 名前:Socket774 sage 投稿日:2005/10/22(土) 21:05:30 ID:CwIiX6sp
>>119
16パイプ化は失敗の模様orz
ttp://pcpicclub.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051022210036.jpg

12p6vの状態ならコア350MHzメモリ1000MHzにOCしても
ATIToolで10分以上ノーエラーです

俺の場合は、ATITOOLは異常なしで、3DMARK05がその画像に似てる。
色は青じゃなくて黒いけど、ほぼそんな感じ。
359Socket774:2005/11/13(日) 16:22:32 ID:yJUNaJKg
↑GEじゃなく、V9999/TD/256の報告らしい。
360Socket774:2005/11/13(日) 16:26:07 ID:w8lrt3s9
ATI鶴はATI専用だ nv の場合はただの焼きテストだよ 諸君
(V)o\o(V) フォフォフォ
361Socket774:2005/11/13(日) 16:42:40 ID:UTf/+1Tw
2とぷGE報告
12/6 400 1100
XTreme-G 81.89.v2 3DMark05 4740±10
78.05-HDよりもベンチスコアが安定した感じがする
ATItool後の温度は66度/54度(SpeedFan読み、室温20度)

>>337 に書いてあるとおりだね
16pipeは無理だったけど5900から乗り換えて満足してる

この後VF700つけるのでメモリの型番はのんびりまってて
362Socket774:2005/11/13(日) 16:51:41 ID:cOJYQTWO
顔で買って3日で来たGE

16パイプ化成功
定格3DMARK03/05ノイズ無し
363Socket774:2005/11/13(日) 16:57:33 ID:i2jUlPhh
>>361
>>311氏が銅版等がないとメモリシンクと干渉するという報告があるので
そこのところも含めて高速時、低速時の音や温度差の詳細な報告お待ちしてます。
364Socket774:2005/11/13(日) 17:01:27 ID:CZp+Iu4k
昨日、表示される温度がコアとメモリなのか、周辺温度なのかでコメントしたんだけど、俺のミスがあったかもしれない。
どういうわけか、うちでは温度表示に2種類のパターンが存在してて、

【テスト環境】
アイドル時は双方変らず、コア48℃周辺51℃メモリ36.4℃
(アイドル時のメモリが低いのはシンクの影響も受けていると思われる)
コア400/メモリ1100にOCした状態。
メモリ温度とは、VGA中央部のメモリとシンクの間でメモリに密着するように温度計のセンサーを挿入して計測した数値。

パターンA:
Rivatuner調べで、コアと周辺温度が逆に表示される。
ATITOOLで10分後の値がコア62℃/周辺54℃/メモリ52.9℃

パターンB:
Rivatuner調べで、コアと周辺温度は正常に表示されてる。
ATITOOLで10分後の値がコア71℃/周辺62℃/メモリ51.8℃

ドライバの入れ替えやら、各種ツールの入れ替え、BIOS入れなおし、いろいろやってみてるけど、どうしてこうなるのかは今の所不明。
パターンAは明らかに間違ってると思われ、その表示を元に俺は判断してたようなので、パターンBの場合ならメモリ温度と見ても良いかもしれない。
ちなみに、パターンBの状態で昨夜はPCを落としたんだが、さきほど起動してみたらパターンAになってた。
いろいろやってみた結果、ASUSのSmart Doctorを入れると正常になるようだけど、それが本当に原因なのかは特定できてない。
ただし、アンインストールしてから再起動してもパターンBのままだったりするし、ようわからん・・・

ただし、こういう計測ツールの表示を信頼しすぎてはいけないと言う事は、こういう現象見てもわかると思う。

って、ここまでの現象がうちだけで起きてるなら、他の人には関係ないんだが、前に使ってたリドテク6600GTでも、
ドライバによって温度が上がったり下がったりしてたからなぁ。

他の人こういう現象おきてない?
365Socket774:2005/11/13(日) 17:21:26 ID:++cms/En
GSのOCしたんで報告

【 CPU 】 Athlon64 3.2Ghz Venith
【Memory】 PC3200 512×2 秋刀魚
【M/B】 Asrock 939 Dual-SATA
【 VGA 】 Leadtek Px6800GS 
【 ドライバ 】 81.85
【DirectX.】 9.0c
【  OS  】 Windows XP Professional SP2

定格
ゆめりあ 1024*768 最高 17300
3DMARK05 5100

OC 500/1200
ゆめりあ 1024*768 最高 20200
3DMARK05 5999
366Socket774:2005/11/13(日) 17:24:53 ID:bctjWAK2
GE取り付けたらOSの起動画面から黒い点がポツポツでて、
デスクトップではクリックするたびに画面が一度ブラックアウト→3回くらいやるとブルーバック
いままでv9999/TD/128 使ってて特に問題なかったんだけどGEじゃ電源不足?なんだろうか orz

とりあえずいままでにやったのは
カードを取り付ける前にテンプレ通りにドライバ削除して、カード装着
起動→描画おかしい&操作できない


DELL Dimension8300
北森3.2
mem PC3200 512*2
HDD 7Y250M0
ドライブ *1
FDD *1
電源  350W 各ラインが何Aなのか不明

いったん128に差し替えたら普通に動作してるからカードの初期不良なのか
電源不足なのかよくわからなくて困ってまつ( ´・ω・`)

電源がわるいならクロシコの460Wあたりを買ってきて無理やりつける予定

似たような症状の人がいたら教えてホスイ
367Socket774:2005/11/13(日) 17:28:31 ID:Yf0qcC4N
>>365
素で05が5000越えるのは優秀だね
でもOC後のパフォがイマイチな気がす
368Socket774:2005/11/13(日) 17:29:32 ID:hkqWEDD1
>>366
すこし電源が弱いような気もしますね。
369Socket774:2005/11/13(日) 17:35:53 ID:VDFyfmH9
>367
3.2Gで回る64なんてねーよ
ネタにマジレス乙w
370Socket774:2005/11/13(日) 17:36:56 ID:Yf0qcC4N
>>366
CMOSクリアとかやった?
電源も考えられるけどなんかとコンフリクトしてる気がする
371Socket774:2005/11/13(日) 17:37:44 ID:dNL9WEop
>>366
コネクターは2つ挿してる?
ビデオカードの電源コネクタから枝分かれで他の機器に繋いでたりはしない?
↑に問題がなければ、電源不足じゃないかな。症状もそんな感じがする。
最小構成で試してみるとか。
372Socket774:2005/11/13(日) 17:40:51 ID:anc2KmhO
×3.2Ghz Venith
○3.2GHz Venice
373Socket774:2005/11/13(日) 17:42:46 ID:Yf0qcC4N
>>369
ぅぉ また騙されたのか・・・_ト ̄|○
78スレに返る ](・_;)ソ
374365:2005/11/13(日) 17:44:21 ID:++cms/En
3.2G→3200+ね。
何が気に障ったのか知らんが、CPUでたたかれるとは思わなんだ。
375Socket774:2005/11/13(日) 17:56:00 ID:yQsl1ywv
>>374
16パイポ化に失敗してイライラしてる人が多数おられますんで(><;)
376Socket774:2005/11/13(日) 17:58:16 ID:i2jUlPhh
Athlon 64 3200+ (2GHz,L2 512KB)
いや書き間違えるにしても酷くないか・・?
ベンチの結果とか関係無しで。
377Socket774:2005/11/13(日) 18:02:40 ID:cOJYQTWO
確かに3200を3.2GHzって書く人いないよな
378Socket774:2005/11/13(日) 18:06:50 ID:w8lrt3s9
無能は無知を叩く=進歩無し
(V)o\o(V) フォフォフォ
379366:2005/11/13(日) 18:10:33 ID:bctjWAK2
>>368 >>370-371 ありがd
ドライバインスコする以前に症状がでるからやっぱりハード的な問題だよね。。

・ブラックアウトするときはディスプレイへの信号もいったん切れてる
・OSの動作自体が超もっさり
・ようこそ画面の青い部分に黒点ポツポツ&デスクトップの背景描画も崩れてる

とりあえずこんな感じですた
CMOSクリアはやってないのでこれからやってきまつ

コネクタは2つ挿してるけど、枝分かれしてDVDドライブに刺さってたり・・・
128に挿してる補助電源もそこからなんだけど、
やっぱり電源から直に2本挿さないとだめなのかな(;^ω^)


GEで来年のM2登場まで粘ろうと思っていたけどこれはこれで
電源・ケース・ママン換装コースに突撃したくなってきたよ( ´・ω・`)
380Socket774:2005/11/13(日) 18:13:13 ID:CZp+Iu4k
ちょっと計測してみた。
PCは普段使用してる状態で常駐とかもそのまま。
ATITool10分以上エラー&ゴミ無し動作確認後に計測。

【 CPU 】 Athlon64 3500+ 勝銃
【Memory】 PC3200 512×4(勝銃なので2T動作)
【M/B】 MSI K8N Neo2 Platinum
【 VGA 】 ASUS V9999GE/TD/256
【 ドライバ 】 81.85
【DirectX.】 9.0c
【  OS  】 Windows XP Professional SP2

OC 425/1100 (16/6p化してるけど、05のGame1と2の一部テクスチャにゴミ有り)
ゆめりあ 1024*768 最高 21058
3DMARK05(GAME TESTのみ) 5638

こんな感じ。
あと、3Dmark05って、エラーが出てもそのまま次のテスト行っちゃう場合があるから、
正常な場合の全テストのラストシーンを覚えておいて、ちゃんとそこまで再生されてるか
確認したほうが良い。
381Socket774:2005/11/13(日) 18:17:21 ID:yQsl1ywv
>>379
初期不良臭いけど、試しにBIOSでFastWrite切って、AGPx4モードで動作させてみなYO!
電源コネクタラインは途中でドライブ類に刺さってても構わないけど
2基のコネクタ毎に別ラインをあてがうのが基本だYO!(・3・)
382Socket774:2005/11/13(日) 18:21:54 ID:6uevfiER
>374
恥の上塗りだな(藁
383Socket774:2005/11/13(日) 18:25:08 ID:Zc3kTe8m
GSのAGP版マダー?
ちんちんちんまちっくたびれた
384Socket774:2005/11/13(日) 18:29:15 ID:/137PDK1
顔GEの 16p/v6 化成功しました。

CPU Pen4-2.66
350/1000 定格で 3Dmark05 4665。ノイズ無し。
ATItool も異常なさげ。
385Socket774:2005/11/13(日) 18:30:27 ID:i2jUlPhh
>>361氏のその後の報告が無いのがものすごい気になる・・・
386Socket774:2005/11/13(日) 18:32:56 ID:w/M+swgj
>>384
オメ
あとは400/1100くらいにOCすれば
スコア5300はいくぞ
387Socket774:2005/11/13(日) 19:00:26 ID:CZp+Iu4k
>>380
AtiToolテスト中のスクショ
ttp://up.isp.2ch.net/up/a0b0a1b63b1c.jpg
この後、2分ほどそのまま放置してから手動停止して、計測した。

GSの人、温度も教えて欲しい。
388Socket774:2005/11/13(日) 19:35:13 ID:f9tLWF1+
GEですが、しばらくゲームをやってると突然落ちます。
(OC等一切無し)
電源は400Wですが、HDDを4台つけてるので、
電力不足なのでしょうか?ケースは開けてるのでエアフローは
大丈夫なのですが・・・
389Socket774:2005/11/13(日) 19:44:10 ID:CZp+Iu4k
>>388
突然落ちるのは電源が臭いね。
電源の製品名や型番、PCの構成とかを調べて、計算してみると良いよ
ttp://takaman.jp/D/
↑電源電卓
390Socket774:2005/11/13(日) 19:52:08 ID:K5ZybVWc
>ケースは開けてるのでエアフローは大丈夫

だって。プププ
391366:2005/11/13(日) 20:36:32 ID:bctjWAK2
CMOSクリア・最小構成で起動するも症状かわらず orz

で今元に戻してて気になったんだけど、
カードを換装するときってRivaTunerで設定いじってたら戻すorアンインスコって必要?

128のときは16P化失敗してVertexだけ有効にしてたんだけど、その設定が
いままでドライバのインスコ・アンインスコ・カード換装を繰り返したのに残ってた・・・

カードを差し替えても設定が適用されるならあの不具合も説明がつくような気がしてきた((;゚Д゚)ガクガクブルブル
392Socket774:2005/11/13(日) 20:41:25 ID:W34FbIV5
256からGEに替える際、
ドライバとかソフトとかビデオカード絡みのものを全部
削除(アンインストール)した上で、GEに替えました、念のため。
393Socket774:2005/11/13(日) 20:50:23 ID:yQsl1ywv
>>391
RivaTuner(NVStriper)はそれ自体がドライバウェアとしてハードウェア制御の一部を行う為
換装時にはアンインスコ、又は設定を初期化しておくのが望ましい

つーことらしいですよ (´・ω・`)
394Socket774:2005/11/13(日) 20:52:06 ID:CZp+Iu4k
>>391
PCケース開けて、電源の横に仕様が書いてあるはずだから、それを晒して。
あと、PCの構成パーツも出来るだけ詳しく。
395Socket774:2005/11/13(日) 20:52:21 ID:W34FbIV5
お!
今、GEを16P/6化した状態で、「最適な頻度を検出する」をやってみたら
416/1.13が検出された。
前に、256でやった際には検出できなかったんだよね...

他のGE16P化に成功した人はどうですか? 検出されますか?
396Socket774:2005/11/13(日) 21:09:03 ID:BqavH8ex
BF2で異常が出ていた者だが(ノイズ音が鳴る)

クロック落としたら直った。
ちなみに以前のクロックは415/1100
400/1000に落としたら直ったっぽいかも
397396:2005/11/13(日) 21:14:06 ID:BqavH8ex
ダメだ。。。
相変わらず鳴った
なんなんだこのノイズ音は。

ビーとか言う明らかにハードウェアに問題がありそうな音なんだが。
398Socket774:2005/11/13(日) 21:21:17 ID:UePQ+Unx
>>390
お前エアフローの意味を調べてから煽ろうね。
厨房ちゃん♪
399Socket774:2005/11/13(日) 21:32:11 ID:+aPMBTiq
>>385 またせてごめん、メモリシンクがうまくつけられなくて手間取ってた

>>311メモリーシンクに干渉する
というのはなかった。普通についたよ
ただそのシンクがつけた後でポロッと落ちたりして困ったのだけど
VF700-AlCuはGEと同じ日に購入した物

音は5Vコネクタ使用なら気にならないレベルの音だと思う
12Vでリテールと同じくらい?
この辺は個人差激しいだろうからあてにしないで
Zalmanスレの方が詳しそう

予想外だったのはATIToolテスト後の温度が75/56度に orz
付け直してみるか

メモリの刻印は
SAMSUNG 434
K4J55323QF-GC20
AWG292PAS
400Socket774:2005/11/13(日) 21:42:45 ID:CZp+Iu4k
サムスン製メモリ

【GDDR3 256MB】
K4J55323QG-[xxxx] (Vdd1.8v)
K4J55323QF-[xxxx] (Vdd2.0v)

【GDDR1 256MB】
K4D551638F-[xxxx] (Vdd2.5v)
K4D553238F-[xxxx] (Vdd2.5/2.8v)
K4D553235F-[xxxx] (Vdd1.8v)

【GDDR1 128MB】
K4D261638I-[xxxx] (Vdd2.5v)
K4D263238I-[xxxx] (Vdd2.5v)
K4D26323QG-[xxxx] (Vdd1.8/2.0v)
K4D263238G-[xxxx] (Vdd2.5v)
K4D261638F-[xxxx] (Vdd2.5v)
K4D263238F-[xxxx] (Vdd2.5v)
K4D263238E-[xxxx] (Vdd2.5v)

[xxxx]←末尾二桁が
12・・・1.25ns (800MHz/1600MHz)
14・・・1.429ns (700MHz/1400MHz)
16・・・1.667ns (600MHz/1200MHz)
18・・・1.818ns (550MHz/1100MHz)
20・・・2.0 ns (500MHz/1000MHz)
22・・・2.2 ns (450MHz/900MHz)
25・・・2.5 ns (400MHz/800MHz)
2C・・・2.67 ns (375MHz/750MHz)
2A・・・2.86 ns (350MHz/700MHz)
33・・・3.3 ns (300MHz/600MHz)
36・・・3.6 ns (275MHz/550MHz)
40・・・4.0 ns (250MHz/500MHz)
45・・・4.5 ns (222MHz/444MHz)
50・・・5.0 ns (200MHz/400MHz)
55・・・5.5 ns (183MHz/366MHz)
60・・・6.0 ns (166MHz/332MHz)
401Socket774:2005/11/13(日) 21:44:39 ID:CZp+Iu4k
>>399
まあ、予想通りというか仕様通りに2.0nのだね。

GSのメモリが良く回ってるのが何故なのか知りたいな。
402Socket774:2005/11/13(日) 21:49:29 ID:awbihCpP
ウェブカメラはそこまでほしいってわけじゃないんだけど
こんなセットでもないと買う機会ないし微妙な残念さ
403Socket774:2005/11/13(日) 21:49:33 ID:i2jUlPhh
>>399
おぉ、お疲れ様です。
メモリーシンクがポロッ落ちるってそんな弱いものってのは不良品の可能性がありますね。
私はZM80D-HPを所持していますが、メモリシンクがポロポロ落ちたりすることは無いですし、
なかなか粘着力ありますよあの熱伝導テープは 。

しっかし5Vだと、なかなか厳しい温度ですね・・・。やはりZAVのがいいんでしょうかねぇ。
付け直し後のレポ期待してます。

ところで、グリスはアンタックシルバー5ですか?

404Socket774:2005/11/13(日) 21:51:55 ID:jNiUUU60
うーむ、、、メモリ温度やばいな
やはりコアのみ冷やす水冷ヘッドはやばそうだな
デフォのままもうチョイ我慢するか・・・・
405Socket774:2005/11/13(日) 22:05:15 ID:w+kIslIa
2D時にspeedfanでファン35%ぐらいにするだけで
十分静かな気がするけども・・・
406Socket774:2005/11/13(日) 22:07:35 ID:a7u3AIOL
VF700-AlCuのシンクは、粘着力が基本的にない。
セロテープなみだと思われる。
407Socket774:2005/11/13(日) 22:15:21 ID:myB3BYd2
顔GE届いた。
16/6化してみたが3DMark05とATIToolともに特に問題なし。
430MHz/1200MHzまで正常動作。それ以上は怖いので試していない。
408Socket774:2005/11/13(日) 22:44:58 ID:qvN1a46m
>>405
温度の設定教えて頂けませんか?ボーダーがさっぱりなんです。
409Socket774:2005/11/13(日) 22:47:14 ID:mUUANYZl BE:117606454-
誰か顔GEとかGSをQuadro化して、SpecViewperfベンチ走らしたチャレンジャーいる?

NV42ベースだとQuadro殺しのマスクかかってるかどうかよく知らないんでスマソ。
(戯画ファンレスだけど今は12PP/6VP、413/900が安定動作してるんで、乗り換え
するか微妙な所)
410Socket774:2005/11/13(日) 22:48:56 ID:gJHc8vqn
温度ってどれで見ればいいん?
411Socket774:2005/11/13(日) 22:54:11 ID:PwUOP/No
6800GEの温度をみたりFAN制御などをやらせたくて、このスレで紹介されていた
speedfanをasus P4P800-DELUXEのM/BのPCに導入したのですが、speedfanを実行
すると最初の情報を読み込んでいる途中でリセットが掛かっり、PCが再起動して
しまいます。
何か他にもplaginのようなものを入れる必要ありますか?

speedfan(v4.27+日本語修正patch)
Windows XP PRO(SP2)、Forceware 81.85、DirectX 9.0cです。
412366:2005/11/13(日) 22:54:17 ID:bctjWAK2
RvaTuner・Speedfan・ドライバをアンインスコ→カード換装 
              ↓
さっきまでの不調が嘘のように正常動作しました(ノ∀`)

ゆめりあ
1024*768 それなり35004
1024*768 最高13866

定格 350/1000
driver 78.01

一応環境晒し
CPU: 北森3.2
Mem: PC3200 CL3 512*2(サムチョン純正) 
M/B: DELL Dimension8300
Chipset: Intel 875P
VGA: v9999 GE
VGAドライバ: 78.01
モニタ: DELL 2001FP

>>394 電源の横に書いてあったなんて・・・ 感謝m(_ _)m
電源: DELL純正 8300後期
+5V 22A
+5V(FP) 2A
+12V-A 18A
-12V 1A
+3.5V 17A
+12-8 18A
305W

これからATItool・ベンチ・16P化してきまつ
取り急ぎご報告まで
413Socket774:2005/11/13(日) 22:59:41 ID:cOJYQTWO
そう言えば前にSpeedfan付けて調子悪くなったなぁ
414Socket774:2005/11/13(日) 23:01:01 ID:CZp+Iu4k
>>408
個体差の問題もあるから、自分のVGAにあわせたほうがよいよ。
VGAの場合、IDOL時と3D時に分ければ良いから、アイドル状態の時の温度+1-2℃くらいを要求温度にして、
負荷時の例えば65℃とか70℃くらいを警告温度にしておけば良いんじゃないかな。
ファン速度は、俺もアイドル時35%〜負荷時100%にしてるけど、それも自分で様子見ながら決めれば良いと思うよ。

>>410
SpeedFanとかRivatuner、SmartDoctor等。
うちの場合は>>364にも書いたが問題が出てるんだけどね。
415Socket774:2005/11/13(日) 23:02:33 ID:CZp+Iu4k
>>411
日本語修正パッチなんてないでしょ?
最初から日本語選択できるよ?
416Socket774:2005/11/13(日) 23:11:00 ID:PwUOP/No
>>415
日本語選択できるのは知っていますが、表示ずれを調整するパッチが第三者から
発表されてました。(因みにリセットはパッチ有無関係なく起きます)
ttp://www.water.sannet.ne.jp/scull/speedfan.html
417Socket774:2005/11/13(日) 23:11:23 ID:myB3BYd2
16/6化で問題なかったように見えたが、400MHzで動かして温度が上がってくるとたまに頂点が化けることがわかった。残念。
でもUltraと同じスペックで動いたのが不思議だったので、逆にちょっと安心した。

どうやらあたりコアらしいので大事に使わせてもらう。
GE情報をくれた皆さんに感謝。
418Socket774:2005/11/13(日) 23:16:48 ID:CZp+Iu4k
>>416
なるほど、知らなかった。

リセットの問題はSpeedfanスレのほうが良いかもね。
とりあえず、ASUS純正のSmartDoctor使ってみれば?
フル機能使うにはEnhancedDriver(こいつもトラブル多い&Purevideoが効かなくなる等ある)も居るけど、無くても温度やなんかは表示されるよ。
419Socket774:2005/11/13(日) 23:26:19 ID:qvN1a46m
>>414
レスありがとうございます。参考にさせていただきました。
420Socket774:2005/11/13(日) 23:30:35 ID:CZp+Iu4k
>>419
音が気にならないなら、下は50%くらいのが良いけどね。
35%だと1-2℃上がるよ。

それと、俺だけの問題かもしれないけど、>>364の状態に気をつけてて。
仮に70℃に設定してて、あのトラブルが出てるの気づかずにゲームとかしてると大変だからね。
421Socket774:2005/11/13(日) 23:33:02 ID:7v7vtsX8
GE祭りの中、Inno 6800LE GDDR3版のほうを購入したので報告。

16p化は失敗で、12p6vの350/1000で使用中。
OCは自動検出だと325/1040とか。個別にスライドさせてチェックすると390/1100くらいでした。

で、これBIOSで温度センサー切られてるのか、もともとついてないのか、ForceWare/SpeedFan/Everest
どれも温度出してくれません……。
6600でのセンサー有効化の方法はあったけど、6800にもあるのかな?
422Socket774:2005/11/13(日) 23:41:05 ID:w+kIslIa
ttp://www.hardinfo.dk/art/site/pic/video/graphiccard/asus_v9999ge/asus_v9999ge_core_paste_lg.jpg
V9999GEのグリスの塗り方ひどくね?
一度見直してみたほうがいいかも
423Socket774:2005/11/13(日) 23:47:50 ID:gJHc8vqn
Rivatunerってどれが温度かわからんのだけど・・・orz
424Socket774:2005/11/13(日) 23:50:06 ID:CZp+Iu4k
>>423
GE?
それだったらデフォのままじゃ駄目。
下のSetupボタン押して、次の画面のPlugins押す。
で、F75373S.dllの左にチェックマークつけて有効にすると、Setup画面無いに項目が追加されるよ。
425Socket774:2005/11/13(日) 23:53:49 ID:gJHc8vqn
>>424
ありがと
出てきたよ
426Socket774:2005/11/13(日) 23:53:52 ID:CZp+Iu4k
>>423
ちなみにくどいようだけど、SmartDoctor入れてないと正常に計測してくれない事があるから、入れておくと良いよ。
427Socket774:2005/11/14(月) 00:03:18 ID:W34FbIV5
>>423
>>424
私にも分かるように詳しく
428Socket774:2005/11/14(月) 00:06:01 ID:BbNzYXEU
>>424
これってどの6800でもつかえるのかな?
うちはV9999/TD/256だけど表示されるようになった(基盤一緒だし当たり前だけど
Speedfanより表記が細かくていいな
戯画ファンレスが修理から返ってきたら試してみよ
429Socket774:2005/11/14(月) 00:10:33 ID:wLQ+iCce
>>427
カスタマイズの虫眼鏡っぽい絵のやつ
430Socket774:2005/11/14(月) 00:12:15 ID:EOiOi2F6
>>427
これ以上、どう詳しく書くんだよw

Rivatunerを起動したら、MainタブのTarget adapter下段の右にあるCustomize横の三角ボタンを押す。
右から2個目の虫眼鏡のアイコンをクリック。
以降は>>424の通り。

ただし、Smartdoctorを入れてないと、コア温度が正常に表示されないようなので、先にインストールしておいた方が良い。
インストールしておけば、起動しようが起動しなかろうが正常に表示するようになる。
一応、SmartDoctorを入れなくてもRivatunerの場合は補正の仕方があるようだけど、
Smartdoctor入れておけば、Speedfanとか他のソフトでも正常に表示されるから入れておいた方が良いかな。

Rivatuner
ttp://downloads.guru3d.com/download.php?det=163
SmartDoctor
ttp://dlsvr01.asus.com/pub/ASUS/vga/nVidia/Utility/SmartDoc478.zip
431Socket774:2005/11/14(月) 00:14:39 ID:bGDdAtqL
漏れもBF2やってたらビービーって鳴った。
温度は高くないのになんでだ
432Socket774:2005/11/14(月) 00:15:01 ID:EOiOi2F6
>>428
Pluginをクリックすると説明書き出るから、そこにサポートしてるセンサーの情報とか書いてあるよ。
433Socket774:2005/11/14(月) 00:17:23 ID:/xJgHdZH
>>421
[ ゚д゚]人(´ー` )ナカーマ
うちも温度表示できないよ

無改造でFan制御できた?
434Socket774:2005/11/14(月) 00:18:00 ID:mgbwL8kJ
>>422
結構いい加減な塗り方だね。極端に温度上がる人は塗りなおした方がいいかも
435Socket774:2005/11/14(月) 00:29:09 ID:Gc5i8S5b
>>433
Fan制御できてないっす。RivaTunerで見てもずっと100%で回ってる様子。
BIOSはまだいじってません。
436Socket774:2005/11/14(月) 00:33:04 ID:L8fMbiSO
明日かあ、7600AGP版の発表はあ...
437396:2005/11/14(月) 00:33:58 ID:6DhuQpiG
>>431
仲間キター!
鳴ったのはゲーム初めて直後あたりっしょ
マジでコレ不具合じゃねえの?
438Socket774:2005/11/14(月) 00:38:59 ID:X3zRnugb
温度見てみるとコアが常時50℃ 高負荷時(ATITool)52℃ 
なんだけど普通かな?
439427:2005/11/14(月) 00:41:48 ID:r2XEqWQ3
右下にあったのね>Setupボタン 左下にしか目が行きませんでしたw
サンクス

当然ながら、スマートドクターと同じ数値ですね
440Socket774:2005/11/14(月) 00:53:20 ID:7pfmSb+6
>>736
そんなん出るの?
441Socket774:2005/11/14(月) 01:01:18 ID:RD35gkPx
ロングパス出た
442Socket774:2005/11/14(月) 01:02:38 ID:Rs85qi29
オフサイド
443366:2005/11/14(月) 01:36:02 ID:BTY2EJ+P
16P化撃沈しますたorz
取り付け時の不具合と同じ症状で設定を戻すことすらできずにブルーバック連発・・・
セーフモードでRivaTunerアンインスコして復活。。

OCはとりあえず420/1120で

1024*768 それなり  35835
1024*768 最高    15874
3Dmark03 11020(なぜかサウンドテストの項目はN/A・・・カードに難あり)

ATI Tool は10分完走はするものの、黄色い点がポツポツ出ている状態
自動検出で出た400/1100でも同じだった

なんか性能は上がったものの釈然としない
一日でこんなにブルーバックを見たのは初めてだよ( ´・ω・`)
444Socket774:2005/11/14(月) 01:39:21 ID:tVjBvXL1
ファンレス/静音グラフィックカード 13枚目
にあった表を転載。

ttp://www.tweakers4u.de/artikel/vga_heatpipe_cooler,,03,2005,,104.htm?page=10

6800GTでVF700-Cuの低速だと負荷時73度とちょっと危険な温度指してるね。
やっぱ熱いな6800は無印でないと。
445Socket774:2005/11/14(月) 01:45:41 ID:F0Qn1rFo
>>444
漏れがおいた表だw
446Socket774:2005/11/14(月) 02:20:13 ID:8W8kWteA
VGAメーカーって常に新製品出してないと死んじゃうのは分るんだけど
バグで一部機能使えないとかBIOSやドライバーでも完全には
改善されないとかってのは勘弁してほしい
というかリコールされないのが不思議w
447Socket774:2005/11/14(月) 02:24:49 ID:tVjBvXL1
>>445
おぉ同じところ巡回してるんだね^^;
ところで気になったものをもう一つ

ttp://www.tweakers4u.de/artikel/aerocool_vm-102,,08,2005,,768.htm?page=2

これによれば6800GTとほぼ同じ消費電力かそれ以上のX800XTPEのVM-102が負荷時は熱い
もののアイドルの温度はVF700-Cuの低速時の温度と同じかそれ以下の数値を出している
点に注目したい。

これ、もしかしたら12cmFanを低速で当ててやれれば、現状で一番冷え、静かなものになる可能性
があるね。ファンレススレでもほとんど報告が無いのでかなり冒険になるかもしれないけど。
後はメモリシンクが付属していないことが最大の問題点。

ジャパンバリューのフリーアーム+12cmFan+VM-102+メモリ用ヒートシンク
コストパフォは悪いかもしれないけど、静音にこだわるなら良い選択かもしれない。
448V402SH白 ◆8y8Uyg0SRc :2005/11/14(月) 03:27:54 ID:wqGLIQ78
16P失敗
それどころか定格でもフリーズ
電源と言われそうだけど
熱が怪しいと重いクーラーはずしてみた
グリスがたっぷり塗ってあった
グリスをふき取りシリコンを薄く塗った
これでフリーズしなくなりOCもできるようになった
フリーズしたり落ちたりする人は試す価値あり

自動検出で444/1180が出たけど
400/1100でベンチ
CPU Athlon64 3400+ 2.2G
パイプ 12P/6P
ドライバ 81.85
3Dmark05 4996
3Dmark03 11420

ゆめりあ 1024x768 最高 16376
449Socket774:2005/11/14(月) 05:25:43 ID:BkgCSKT0
シンクをコアに圧着すれば不要なぶんが溢れるから
厚く塗っても薄く塗っても同じな気がするんだけどなー。
不思議なもんよのう。
450Socket774:2005/11/14(月) 05:36:21 ID:YwrQabr6
固いグリスを使うと意外と伸びない。
まあしかし安い柔らかいグリスをやや厚めに使った方が楽だし極端な差は出ないな。
汚れやすいが何度も付け替えるもんじゃないし。
451Socket774:2005/11/14(月) 05:38:51 ID:eWTgqB1D
A)取り付けが弱い。
B)グリスが固過ぎる。
C)グリスの品質が悪い。
D)グリスを丹念にホイップして空気を入れることで、ふんわり感を出している。
のどれかなんジャマイカ?

熱で溶ければ延びるグリスなら、使ってるうちに馴染むかも知れんな。
452Socket774:2005/11/14(月) 06:16:17 ID:/Nh3lyix
まぁ、多少シンクの取り付けが甘くても
同じASUSの6600GT/AGPやGIGAのファンレス6800無印みたいに構造的欠陥があるわけじゃないから許せる
453Socket774:2005/11/14(月) 09:39:20 ID:KmhSKPzK
一応V9999GE/256の動作報告しておきます。

環境:
P4 [email protected](NorthWood)
mem512MB*2
I・ODATA DVR-ABH4SBK
Seagate ST3160023A UltraATA100/160GB/7200rpm
Sound Blaster Audigy Value
電源仕様:AOpen FSP350-60PN w/12cm FAN :+12V 16A/ +5V 30A/ +3.3V 28A/

一番気にしていた電源は12Vが16Aですが使えてます。
OCでも正常動作。
16p化は不可。ATITOOLでしょっぱなからたわしに黄色の点々が発生・・・。
6vp化は成功。

350/1000 12p/5vp(つるしの状態)
3DMark05:4184

400/1100 12p/6vp
3DMark05:4771

ちなみに以前使っていたRadeon9800pro(128MB)での結果は
3DMark05:2586

以上
454Socket774:2005/11/14(月) 09:40:03 ID:fQyTDF2I
V9999/TD/256電圧いじれない…
455Socket774:2005/11/14(月) 09:51:21 ID:TrIMTG6/
俺の68GTは、電圧を弄ると、芸術的なモザイク画が表示される
456Socket774:2005/11/14(月) 10:27:49 ID:0gP68CIt
>>453
>一番気にしていた電源は12Vが16Aですが使えてます。
>OCでも正常動作。

解って無いな。
電圧なんてのは常に一定じゃないから余裕を持たせてないといかんのよ。
それに、粗悪な電源の場合、仕様通りにきっちり出ていなかったり、ピーク付近で使ってると発熱したり電圧が不安定になったりする事が良くある。
今、使えたからってこの先どうなる、PCの他のパーツの負荷状況が変ればどうなるかは分らない。
今時のPC構成だったら、最小構成だろうが問答無用で最低でも20Aは要ると思っておいたほうが良い。
457Socket774:2005/11/14(月) 10:30:33 ID:kVrcDGQv
んな事言っても電源とケースには金掛けれない貧乏人ばっかな罠。
電源が漏れのPCの中で1番高いパーツなおれも悲しい罠。
458Socket774:2005/11/14(月) 11:06:18 ID:X8jE/00H
ASUSのV9999/TD/128なんだけど、
3Dmark05のFill rateテストのシングルテストでだけ、ゴミが盛大に出る。
それ以外、例えば同じテストのマルチとか、3dmark03のシングルテスト、なんかでは
皆無。もちろん、ゲームでも出ないし(気づいてないのか?)、Atitoolも何分回そうが
エラー無し。

これって壊れてると思う? ちなみに、OCやパイプ化は一通り遊んで今はデフォルトに
戻してます。
459Socket774:2005/11/14(月) 11:48:27 ID:nxTvzzmi
Faithに注文した9999GE、さっきクロネコの営業所まで引き取りに行って来た。
早速組み込んでテストしてみた所

12/5時自動検出クロック:448/1.19
16/6時自動検出クロック:454/1.20

って事で目標だった16/6、400/1.00での動作は十分可能そうです。
AGP最後のVGAカードでアタリ引けたみたいで良かった。
情報下さった方々、マジサンクスです。
460Socket774:2005/11/14(月) 11:58:30 ID:aJqCIX/v
まあ年末までにGSのAGP来るけどな
461Socket774:2005/11/14(月) 12:30:37 ID:504s4o7N
ちんちん待ちくたびれた
462Socket774:2005/11/14(月) 12:33:59 ID:ot8WB1J2
自動検出って何を使ってるんですか。
463Socket774:2005/11/14(月) 12:50:04 ID:d5DbP3ZU
って、今頃ちんこ「ビンビン」になってもなぁ・・・
明日逝くにも予算が・・・
とほほ・・・
464Socket774:2005/11/14(月) 13:07:38 ID:wETbdM8L
>>458
Atitoolで10分程度エラー無しならイインデナイノ?
465Socket774:2005/11/14(月) 13:36:46 ID:KmhSKPzK
>>456

肝に免じます
466Socket774:2005/11/14(月) 13:56:55 ID:YIYqy/i1
16p成功報告したんですが取り消し。
DOOM3で簾状ノイズが・・・

昨日は大丈夫だったのにorz
467Socket774:2005/11/14(月) 14:27:07 ID:P0vhJpUf
ATItoolで10分間No errorsとか3DMark目視ノイズなし完走とか
あくまで、これすらパスしないなら話にならないってレベルのもんだからな。
なんか、勘違いしてる奴が多すぎる気がする。

今更な話だし、解ってる奴は解ってるんだが・・・
468Socket774:2005/11/14(月) 14:29:25 ID:wLQ+iCce
温度ってどのくらいまでだいじょぶなの?
350/1000でファン78%48/50℃くらいで
400/1100でATItool起動したらファン82%56/66℃まであがったんだが・・・
ファンの音うるさいので通常時は下げときたいんだけどね・・・
469Socket774:2005/11/14(月) 14:30:49 ID:ED2xePs+
なんか後半注文した16パイプの成功例多くないか?
470Socket774:2005/11/14(月) 14:47:33 ID:mgbwL8kJ
成功と報告→その後ゲーム等で不具合→でも未報告
の、ケースもあると思うから正確に成功率出すのは難しそう。
たぶん完璧な成功っていうのは、かなり少ないんじゃないかな。
471Socket774:2005/11/14(月) 14:49:59 ID:aJqCIX/v
ヒント:V9999128
472Socket774:2005/11/14(月) 14:58:39 ID:0gP68CIt
>>464


ATITOOLはあくまでエンドレスレスト。
30分回そうが1時間回そうがエラーだ出ては駄目。
473Socket774:2005/11/14(月) 15:21:29 ID:Fm7JoT4X
ATI鶴なんてのはタダのメヤスにしかならんよ諸君
OCをすれば当然熱耐性のマージンも低くなる
この時期の気温の変化を想定したまえ
早朝夜間は室温でも20℃を下回るわけだ
その時に焼きテストやってウマクいったはいいが
日中にゲムで遊んだらコケルなんてのは良くあるコト
なけなしのゼニで買った板を壊したくなかったら
外気温も考慮することだ (V)o\o(V) フォフォフォ
474Socket774:2005/11/14(月) 15:58:23 ID:7Tw0UTca
根本的な事なんだが、16パイプ化の成功・失敗の原因てなんだろか?
そういえば理由わからず他のでもやってたから疑問に思ってな…
475Socket774:2005/11/14(月) 15:59:42 ID:gZZO85NO
選別品だから
476Socket774:2005/11/14(月) 16:10:53 ID:p5/X8nO8
一枚のシリコンから出来るだけ多くのコアを取ることでコストを下げる。
その時に、レンズ精度の問題などもあって特に周辺部にはどうしても精度の悪い物が出来てしまう。
そうしたものを捨てていてはコストがかかってしょうがないので、一部をマスクして下位機種として出す事で、全体的なコストを下げることが出来る。
1種類のコアから幅広い製品を作った方がコスト的には有利なので、まったく新しい世代の製品を発表するときには良く使われる手。

成功するコアってのは、選別落ちしたなかでもかなり優秀だったものか、なんらかの事情により質の高いコアが載せられている場合。
477Socket774:2005/11/14(月) 16:15:09 ID:ke4beMlB
いちおう報告。GE顔日本橋で店頭買い。16/6成功。
自動検出クロックは452/1.21だった。
それだと怖いから420/1.1でテストしました。

ATIは10分問題なし。
3DMark05:5488
3DMark03:12348でした。

ただ05で若干ノイズが走ったのが問題かな。
478Socket774:2005/11/14(月) 16:17:54 ID:p5/X8nO8
>>477
>ただ05で若干ノイズが走ったのが問題かな。


それを人は失敗と言う。
479Socket774:2005/11/14(月) 16:21:12 ID:M1/boanK
ふと思いついたんだが、リドテクとかのBIOS入れればV9999も電圧いじれるかな?
やったひといる?
480Socket774:2005/11/14(月) 16:30:54 ID:wKvgD1Tk
>>474

たぶんこんな感じ

      ┌──────俺ら──────┐
良    ↓                         ↓
 ┣━╋━━━┻━━━┻━━━┻━━━┫悪
   ウルトラ   16/6   16/5   12/6 
  選別の壁 成功   成功   成功
481Socket774:2005/11/14(月) 16:31:41 ID:Z+9MV7bf
leadtekのGS買ってきたんで報告します。

CPU [email protected]
メモリ PC3200 512x2(1024)MB
マザー ASROCK 939Dual SATA-2
VGA Leadtek WinFast PX6800GS TDH256MB

定格
3DMark05 5081
ゆめりあ 1024*768 最高 17159

自動検出OC(508MHz/1.16GHz)
ATItool10分ノーエラー
3DMark05 5969
ゆめりあ 1024*768 最高 20262
482Socket774:2005/11/14(月) 16:43:02 ID:EVYgntP0
このスレで誰一人成功してないんだよ
ゴミや不良動作に気づいてないだけ
それが現実
483Socket774:2005/11/14(月) 16:51:15 ID:/Nh3lyix
しかし6800は遊べるコアやな
484Socket774:2005/11/14(月) 16:58:06 ID:eNXFWVmp
>>480
「悪」ってのは勘違いも甚だしいよ。12p/5vが「仕様」なんだからさ。
485Socket774:2005/11/14(月) 17:26:21 ID:q7pLEwBp
今更だけど2頭からWEBカメの問い合わせの返信がきた。

今回の最終入荷分に関しましては、仕様が変わり、
WEBカメラの同梱は無い形に変更になってしまっておりました。
事前の確認が出来ず、御迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
お詫び申し上げます。

('A`)
486Socket774:2005/11/14(月) 18:23:43 ID:tVjBvXL1
>>485
ちょいまて、('A`)じゃなくて商品詳細に書いてあったものと違うのだから
それは立派な詐欺。返金要求の権利十分あるぞ。
487Socket774:2005/11/14(月) 18:31:37 ID:p5/X8nO8
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10078010101
これが付属予定だったものと同型と思われる。
買っても所詮この値段だよ。

そういう問題じゃなくごねるなら止めはせんが、箱も違うし仕様変更は本当っぽいからな。
TwoTopよかASUSに問題ありそうだよな。
488Socket774:2005/11/14(月) 18:32:15 ID:EMI0qtWU
16P失敗でゴネてるとしか思えんが
仕様が変わったんなら仕方ねーじゃん
入ってるモノを抜いて売ったらアウトだけどさ
489Socket774:2005/11/14(月) 18:50:16 ID:ke4beMlB
>>478
若干ちゅうか一瞬だった。そんなにシビアに判定するなら失敗ですねΣ(ノ∀`)
今のところ問題はないですがクロック下げたり戻したりして対処しますorz

Webカメラの話だけど、店頭で聞いたら顔の店員は「そういう事ができるだけでは?」
とかぬかしてましたよw
彼らもそこらへんは把握してなかったみたい。で、つっこんで聞いてみたら
「A9999〜ってのを入荷してるだけなんでASUSさんに聞いてみて」みたいなことを・・・
490Socket774:2005/11/14(月) 18:51:04 ID:20I7CLua
6800Ultra AGPってまだ価値あり??
491Socket774:2005/11/14(月) 18:54:23 ID:p5/X8nO8
値段次第
492Socket774:2005/11/14(月) 18:54:35 ID:tVjBvXL1
>>490
値段による。
493Socket774:2005/11/14(月) 19:00:55 ID:L6eiyQyT
取りあえず3DMarkは03と05両方共クリア(ノイズ無し)してから書き込もうぜ、意味無いからさ。
05は異常無し、03は網ノイズ報告も出てるんだし。
当然ATITOOLは10分エラー無しでだけど。
494Socket774:2005/11/14(月) 19:10:18 ID:CorU443c
http://www.theinquirer.net/?article=27657




うわぁぁあああああああ!!!!!
495Socket774:2005/11/14(月) 19:11:34 ID:Bbs3D83A
うが
496Socket774:2005/11/14(月) 19:13:57 ID:p5/X8nO8
やはり、来たか。
PCI-Eは苦戦が目に見えてるからな。

さて、どう動くかnVidia。
497Socket774:2005/11/14(月) 19:17:19 ID:ldLciuDx
多分・・・

nVIDIA: そんな事もあろうかと、AGP版7800(無印)の用意は万全!
自作er: 本当か?!雷d(違う)nVIDIA!!
498Socket774:2005/11/14(月) 19:20:28 ID:ejzaBdfo
AGPer完全勝利キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
499Socket774:2005/11/14(月) 19:21:00 ID:N0C2zJE8
6600GTと1280x1024の解像度でフレームレートが20台fpsのゲームで、カードを
6800GSに替えたら30台〜40fpsくらいになりますかね?
500Socket774:2005/11/14(月) 19:21:50 ID:cBRdn4jJ
いや、勝利じゃないだろ・・・
501Socket774:2005/11/14(月) 19:24:49 ID:ke4beMlB
PCI-Eへの乗り換えがまた伸びるねこりゃ。
nVidiaどうするのか見ものですね。
502Socket774:2005/11/14(月) 19:27:37 ID:A4G5qxBv
同じく
つなぎだと解釈するべき
AGPに未来があるなら更なる倍速化のアナウンスがあってもいいはず
現状で圧倒的にAGPが多いからと言うのがベンダー側の見解。
503Socket774:2005/11/14(月) 19:29:37 ID:p5/X8nO8
ベストなのは7800シリーズの投入だけど、7600シリーズをAGP向けに前倒しで投入してもらえるた方が喜ぶ人は多いのかな?
せめてGTで良いから7800の投入をしてほしいが。
でも、ブリッジチップ載せてくるだろうから、そうなったら慎重になるがw
504Socket774:2005/11/14(月) 19:30:31 ID:ejzaBdfo
どう見ても今後はハイエンド→AGP ミドルロー→PCI-Eです。
本当にありがとうございました。
505Socket774:2005/11/14(月) 19:33:20 ID:tVjBvXL1
どの道AGPはそう長くは続かないと思われ。
506Socket774:2005/11/14(月) 19:44:15 ID:L8fMbiSO
羅で斧って今田に亜スペルがー固定できないからな
507Socket774:2005/11/14(月) 19:44:50 ID:XpEmBYKt
つかこのスレの昨今のGE騒動見ただけでも
AGP市場の魅力が伺えるとおもうのだが。
GEが同じ値段でPCIEで売られてても誰も買わないだろ
508Socket774:2005/11/14(月) 19:50:08 ID:L6eiyQyT
まあ16パイポ出来た人は、概ね満足してるだろうね。
値段は2万半だし。
X1800は当然7〜8万位はするだろうし、7600AGPも恐らくは
5万後半に落ち着く気がするし。
509Socket774:2005/11/14(月) 19:50:15 ID:6SIryQZT
506 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/11/14(月) 19:44:15 ID:L8fMbiSO
羅で斧って今田に亜スペルがー固定できないからな
510Socket774:2005/11/14(月) 20:08:18 ID:kVrcDGQv
>>507
それ以前にAGPから足を洗ってる奴らには全く無意味且つ無関心な話題な訳だが。
511Socket774:2005/11/14(月) 20:18:07 ID:p5/X8nO8
>>508
5万はありえんw
512Socket774:2005/11/14(月) 20:21:08 ID:J4U6AwOB
Radeon買うならPCI-Eに移行するなぁ。
その次買い換える時にも、Crossfireで使えるから
勿体なくないし。
513399:2005/11/14(月) 20:28:19 ID:cLzZWlf6
コアと周辺の温度逆になってた。
>>364みたいになってるのかも
コアは冷えてたらしいが周辺温度は下がらず結局デフォのクーラーに戻したよ
グリスはZalman付属のを使用
現在のGE 410/1100 アイドル時51/55度 負荷15分後55/71度
514Socket774:2005/11/14(月) 20:50:07 ID:TmWVdCnF
今AGPの6800Ultra買ったら負けですか?
515Socket774:2005/11/14(月) 20:51:29 ID:p5/X8nO8
値段次第
516Socket774:2005/11/14(月) 20:56:56 ID:/Zz/JjXe
保証次第
517Socket774:2005/11/14(月) 21:00:27 ID:u+muImco
あのー、もう上に書いてある方法では16パイプ化できないんですか?
6800無印の16パイプ化の方法
1.rivatunerをインストールします。以下よりダウンロード
  http://www.guru3d.com/ 

2.「main」タブの「Target adapter」の中にある「Customize」ボタン(三角のやつ)をクリックし、
  出てくるアイコンの左端の「Low level system settings」アイコンをクリックします。

3.「NVStrap driver」タブを選択し、一番下の「Allow enabling hardware masked units」をチェックし、
  「Customize」ボタンを押します。

4.「bit0?」と「bit1?」がマスクされてチェックマークがついていない筈なので、左端をクリックしてチェックします。

5.「OK」で全部終わらせたあと再起動します。

6.再起動後rivatunerを開いて.「main」タブの「Target adapter」の中にある表示が、
  「256-bit NV40(A1,16x1,6vp)with 128MB DDR」となっていれば、おそらく成功しています。

の3の部分でCustomizeというボタンが存在しないんですがどういうことでしょう?;;
無知な私にお教え願えないでしょうか?
518Socket774:2005/11/14(月) 21:01:47 ID:NnrYbprd
ないわけがない
519Socket774:2005/11/14(月) 21:03:07 ID:L8fMbiSO
ヌビが何も対抗策講じなかったらアティの躍進もありえそうだし、
何かしらヌビ手ぇ打つだろうね。
AGPerは海外も含めて未だに結構な数居そうだしなー。
GSAGPだけじゃまだぬるい可能性もあるな。
520Socket774:2005/11/14(月) 21:03:20 ID:u+muImco
rivatuner2だったのがいけなかったんでしょうかね?
521Socket774:2005/11/14(月) 21:09:08 ID:CorU443c
ここでnVIDIAがハイエンドAGPだせば全勝になりそうだな。
ATI、今回は捨ててるみたいだし…

どこのATIサイトも次世代GPUの話題ばかり。
そろそろnVIDIAも次世代の話をしていかないと…
522Socket774:2005/11/14(月) 21:11:32 ID:u+muImco
ありました。。。けど、bit0にいれたら画面がおかしくなってしまいました。。
ど、どうやったらなおるんでしょう。。。
523Socket774:2005/11/14(月) 21:12:51 ID:3fsLER//
>>513
それ、俺が書いた。
あれからもいろいろ検証してみてるけど、一度でもSmartDoctorを起動させれば、その後終了させてもまともに表示される。
ただ、PCの再起動は大丈夫だけど、一度シャットダウンしてから起動する場合なんかに元に戻っちゃうみたい。
あくまで、うちの場合ね。
まあ、素直にSmartDoctor使っとけという話なわけだがw

>>519
今の所、GSのスコアって予想通り今一だしな。
500にOCしたってアレでしょ。
GTやUltraが終了したらしいから、そういう意味では穴埋めになるかもしれんけど、少なくともX1800の対抗にはならんよな。
まあ、当初X1600までしかAGPに対応しないって情報もあったから、それならとGSの発表をしたんだろうが。
もう一度、nVidiaのAGP版ハイエンドクラスが拝めるかもしれんねw
524Socket774:2005/11/14(月) 21:25:52 ID:u+muImco
何?この中途半端な壊れ方ー!!11
ぱちぱち画面が付いたり消えたりするよぅ・・・
直そうにもrivaまでマウスが届かないー!!
な、直し方教えてください…
525Socket774:2005/11/14(月) 21:29:51 ID:mgbwL8kJ
ここは釣堀じゃありませんよ
526Socket774:2005/11/14(月) 21:30:54 ID:vuTgqUVN
>>524
SAFEモードにしてアンインストすりゃいいじゃん。
527Socket774:2005/11/14(月) 21:31:01 ID:0eFIlLIv
今更そんな餌で
528Socket774:2005/11/14(月) 21:32:46 ID:u+muImco
ちぇ。。。釣れたのは結局二人か。。
マジでやばかったんでOS再インストールしなおすことにしたわ。
もう、あんたたちになんか聞かないんだカンネ、フンッ
529Socket774:2005/11/14(月) 21:34:59 ID:6us+k731
>>528はツンデレ
530Socket774:2005/11/14(月) 21:35:10 ID:u+muImco
ちょ、ちょっとまった。SAFEモードからの直し方をお教えください…!!
釣りなんかじゃありませんから!!いや、マジで!!
531Socket774:2005/11/14(月) 21:35:30 ID:TOVSWKgj
>490
10kぐらいで売ろうかと思ってる。
タダ・・・猪の水冷ヘッド付けたときに純正クーラー捨ててしまったので
クーラー無しなんですが・・・
532Socket774:2005/11/14(月) 21:35:51 ID:IY4G+R+t
>>524
セーフモードでさらにVGAサポートで動きます。
そしたら設定かえれますよ。

ちなみに自分も昨日これに悩まされました。
これは電源不良でしょうか?
それともただの16パイプ化失敗でしょうか?
533Socket774:2005/11/14(月) 21:36:15 ID:gZZO85NO
自己責任
534Socket774:2005/11/14(月) 21:38:48 ID:vuTgqUVN
>>532
失敗というよりは外れだな。

あきらめろ
535Socket774:2005/11/14(月) 21:39:07 ID:dAavtjTO
前向きに生きる知恵
536Socket774:2005/11/14(月) 21:39:16 ID:u+muImco
>>532さんセーフモードはBIOSからは入れるんでしょうか?
>>533さんあんたになんかには聞いてないわよっ!!
537Socket774:2005/11/14(月) 21:41:01 ID:vuTgqUVN
>>538
ヽ(ill゚д゚)ノ  アンビリバーボ

起動時にF8
538Socket774:2005/11/14(月) 21:41:15 ID:ED2xePs+
ID:u+muImco
変なの沸いた
539Socket774:2005/11/14(月) 21:42:58 ID:OHNlKCAZ
>>531
譲る人決まってないならほすぃなぁ
540Socket774:2005/11/14(月) 21:43:40 ID:IY4G+R+t
>>534
そうですか・・・まあいいです。
Geforce2Tiからくらべればかなり高性能ですので。
>>536
そういう態度はあまりよくないですよっw
PCの電源入れたらF8を連打しててください。
OSの起動メニューがでます。
ただのセーフモードだとRivaTunarがうまく起動してくれません。
VGAで起動すると、パチパチならずに設定変更できますよ。
541Socket774:2005/11/14(月) 21:44:36 ID:u+muImco
>>537
してみました。。。。英語でブートセレクト。。。なにこれ?
いや、なんですか?これ?
542Socket774:2005/11/14(月) 21:47:27 ID:u+muImco
あ、あれ?おかしいなあ?セーフモードくらいわかってたつうもりなんですけどねぇ…
マザーがp4p800e-Deraxなのがいけないんですかねえ?
543Socket774:2005/11/14(月) 21:51:18 ID:Q02sv3KO

君には、自作は、まだ早いな。

DELLからやり直した方がいいぞ。
544Socket774:2005/11/14(月) 21:54:43 ID:u+muImco
キタ―――――――――(・∀・)―――――――――!!!111
直りました!!直りましたよ!!連打しすぎでブート画面に行ってしまったのがよくなかたようです!!
皆さんどうもありがとう!!かまってくれたみんなもありがとう!!
なんだかんだ言ってこのスレの人たちみーんな大好きだよー!!ありがトー!!
545Socket774:2005/11/14(月) 22:04:44 ID:fQyTDF2I
V9999/TD/256の話だが(おそらくGEも?)
rivatuner読みでVIDが4と5になっている。(2D 4 3D 5)
VID4と5を設定できるようなmodプログラムってある?
nvidiaBIOSmodifierではできなかった。
546Socket774:2005/11/14(月) 22:09:27 ID:U/U0peS4
ATITOOLでポンポンって鳴るとアウト?
GE定格で初っぱなから鳴るんだが・・・orz
ちなみに秒数はリセットされずにカウントされつづける・・・
547Socket774:2005/11/14(月) 22:10:41 ID:Bbs3D83A
PC内部が熱々の予感
548Socket774:2005/11/14(月) 22:17:23 ID:dAavtjTO
>546
黄色い点が出てればOUT確定。
GE定格っても6800無印からするとオーバークロックだからね〜
549Socket774:2005/11/14(月) 22:42:29 ID:96e7RwkN
6800GE買ったが、X1800のAGP版発売は素直にうれしいわ。
X1800AGPが安くなるまでの繋ぎになるし。

X1800発売が決まったんなら、少しくらいOC無理して寿命縮めてもいいかな。
415/1100で動作させてるんだが
550Socket774:2005/11/14(月) 23:08:40 ID:U/U0peS4
黄色の点々は出てないんですよね・・
PCケース内の温度はふたあけてても音がします。「ぽんぽん」って。
電源の12Vがぎりぎりとか??
551Socket774:2005/11/14(月) 23:10:06 ID:bU6tuDgA
おれも嬉しいな。X1800AGPで出ればnVIDIAも7000シリーズのAGPだしてくれるよね。

X1800AGP自体はまったく買う気ないけど。
つーか漏れのウンコ環境じゃマザーとCPU買い換えても1800のAGP買うのと
マザー+CPU+7800GTかうのも値段かわんねーし・・w
552Socket774:2005/11/14(月) 23:15:26 ID:20AH4Kn+
x1800もイマイチじゃね?
xbox360以下じゃん。
正直360くらいのが出てくると思ってたし。
553Socket774:2005/11/14(月) 23:28:32 ID:xOq8ctUx
554Socket774:2005/11/14(月) 23:30:22 ID:nBU2JM2g
V9999/TD/256の電圧の下げ方

まずNiBiTorに無改造BIOSを読み込む。
次に上のメニューのTools→Voltage Table Editorを開き、

Entry1(1.1V)のVIDを01に変更
Entry3(1.4V)のVIDを00に変更
OKを押す
このBIOSを保存する。

あとはこのBIOSをNVFLASHで書き換える。
するとSmartDoctor読みで常に1.16V前後になる。
(Rivatuner読みでのVID4が1.1Vになってる)

注意点はVoltagesタブのExact Modeの3Dが
1.4Vになってると思うけどそのまま放置しておくという点。
555Socket774:2005/11/15(火) 00:16:21 ID:7ZnX2Pdv
16パイプ成功記念下記子。
ゆめりあベンチ、ノイズ無し19000超いやっふぉ!
Redeon9500にゃ戻れねぇずら。
556Socket774:2005/11/15(火) 00:24:49 ID:Yoj3zkSL
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1131981637671.jpg

16/6化してみた。
3Dmark05 実ゲームともに落ちたり化けたりする事は無いけど
ATItool で黄色ドット3個発生。

・・・微妙に成功?(・ω・)このまま常用しまつ
557Socket774:2005/11/15(火) 00:29:38 ID:6qhk4SKD
結局成功か失敗かは使用者次第じゃろ。
気にならんエラーなら気にしなきゃいいのさ。
俺は定格使用ですがw
558Socket774:2005/11/15(火) 00:31:35 ID:wkIiZuDH
微妙につうか1個でも出たら失敗ってのが普通じゃねーの?
559Socket774:2005/11/15(火) 00:33:25 ID:USDEWjQO
ゲフォなのにATItoolやって
意味あんの?
560Socket774:2005/11/15(火) 01:17:02 ID:RSs2kh5w
>556
AtiToolは耐久テストにはよさげだな。
限界が近づくと温度がある値を超えるとエラー多発
正直4分程度でエラーが出るようではかなり無理させてるんじゃないの?
561Socket774:2005/11/15(火) 01:25:27 ID:UvMSKQq4
>>403
嘘報告多いなぁ・・・(苦

たとえ無印6800だろうと、7800GTだろうが、
アイドル 37〜42度ぐらい シバキ 45〜55度程度だぞ。。。。。。室温20〜27度ぐらいで。
5v動作のみでね。

とりあえず、VF700系で温度が高い報告は基本的に取り付け失敗だと思う。
それに。メモリシンクもキチンとグリス洗浄するタイプでメモリ表面を綺麗にすれば、
強烈な接着力がありますからね〜・・・・w

ちゃんとした取り付けができてない人が多すぎると思う。。。
562Socket774:2005/11/15(火) 01:46:02 ID:WixtH9gg
>>561
釣れますか?
563Socket774:2005/11/15(火) 02:48:59 ID:tT+xFjLZ
6800GEのZAV化って
ZAV02-NV5 Rev.3
ZAV02-NV5 Rev.2A
のどっちでも可能なんでしょうか?
564Socket774:2005/11/15(火) 03:33:45 ID:oTtPDK3M
>>531
動くなら売ってください。
565Socket774:2005/11/15(火) 04:12:06 ID:RzAyAsA4
どっちでもおk ただFAN用電源変換コネクタが必要
566Socket774:2005/11/15(火) 04:27:44 ID:W5HYwEsG
自動オーバークロックなのですが
皆さん数値を書かれてますがどうやって分かるのですか?
自分のは自動の項目にチェック入れても数値の所は
グレーバックのままでノーマルの数値と同じです。
ドライバは78.05XGです。宜しくお願いします。
567Socket774:2005/11/15(火) 05:04:38 ID:kgJq1Knp
6800@OCレベルでも結構最新ゲー遊べるね。
Cod2 FEAR Q4 それなりに重いけど、訳分からなく程
フレームレートは落ちない。

環境一新して360やPS3に負けるのはしゃくだから
次はG80 M2かぁ・・・
568Socket774:2005/11/15(火) 08:01:36 ID:Ly5/qyfW
すぐゲーム機と比べたがる阿保が湧く
569Socket774:2005/11/15(火) 09:02:52 ID:gNqID8zf
ZAV化する人はこれを買っておくといいかも
ttp://www.ainex.jp/list/case_in/ex-002.htm
570Socket774:2005/11/15(火) 09:33:24 ID:XzNYylhs
16パイプ化もいいんだが、ただついてるクーラーって12パイプ使用を前提にした冷却能力なんでしょ。
16パイプの発熱を抑えるには弱いんじゃないのかなー、という疑問があったり。実際どう?
571Socket774:2005/11/15(火) 09:37:30 ID:a+0fZSbI
>>570
ASUSの6800Ultraと共通だと思うから、一応大丈夫だと思う
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040522/etc_6800.html
572Socket774:2005/11/15(火) 09:38:09 ID:kMn6qb8K
573Socket774:2005/11/15(火) 09:44:20 ID:XzNYylhs
失礼しますた。むしろ12パイプには十分過ぎる冷却能力だったと。
574Socket774:2005/11/15(火) 09:50:27 ID:WGbdPyjK
>>570

メーカーはそんなにコストの掛かる事はしないよ
差別化はごく一部を変更して上位か下位を分けてるだけで
共通部品を量産してコストを抑えるのが現状
16P化がお手軽に出来るのもこういった共通部品を使ってるからだよ
(V)o\o(V) フォフォフォ
575Socket774:2005/11/15(火) 11:04:24 ID:lvtZXrlZ
>>566
みなさん手動ですよ。
自動のクロックを知りたい場合、RivaTunerなどでモニターするといいです。
と、ふと思い立ってうちのウルトラで自動OCを初めてやってみた。
そしてベンチ終了。スコアはなかなかいい。OCはメモリそのまま、コアだけ450だと。
スコア的にはベストに近いが、うちの子はコアが弱くてメモリが伸びると思っていたが、素人の思い込みだったのか。
576Socket774:2005/11/15(火) 12:40:21 ID:qOFsFpJj
6800GTで自動OCってどうやるんですか?
577V402SH白 ◆8y8Uyg0SRc :2005/11/15(火) 14:22:07 ID:WHuBRdA6
OCのやり方質問する香具師いるけど
Coolbits知ってるよね
578Socket774:2005/11/15(火) 14:23:07 ID:vfD9ykx0
1から読んでいけばすぐ見つかる。
579Socket774:2005/11/15(火) 14:36:28 ID:hZ2IaB6P
そういうこと。
それすらしねえ奴はどこのスレ行っても嫌われる。
580Socket774:2005/11/15(火) 15:07:37 ID:7kzsURWx
う〜む、他の人もちらほらいるみたいだけど
ウチのGE定格でもクロックダウンしてもATITOOLでプチプチがでる。

実際のゲームとかで止まったりテクスチャが化けたりするわけじゃないし、
コアの温度も60度あたりで特に問題なし。さてどうしたものか。
581Socket774:2005/11/15(火) 15:20:20 ID:lvtZXrlZ
おれはATITOOLを回すためにVGAを買ったわけじゃない。
だからおれは気にしない。
582Socket774:2005/11/15(火) 16:06:50 ID:dKFFvvDP
>580
化けてるのに気づかないだけだよ
583V402SH白 ◆8y8Uyg0SRc :2005/11/15(火) 16:13:29 ID:WHuBRdA6
584Socket774:2005/11/15(火) 16:33:22 ID:U/BNCov+
>>580
電源の+12V出力が不足してるとかは?
585Socket774:2005/11/15(火) 16:45:36 ID:7kzsURWx
>>584
江成の460Wで+12V33A AthlonXP-M@2300Mhz+HDD×3程度なんで問題なさげかなぁ。
なにせ今まで9800proだったから電源的にはいけてると思う。
もう1回、システム全体で検証してみます。
586Socket774:2005/11/15(火) 16:49:43 ID:e0bYQhr4
16パイプ化って何か貧乏くさいね
587Socket774:2005/11/15(火) 17:04:47 ID:Y57yMcuN
>>586
バカだなぁ、金の問題じゃないんだよ。
GT買ってきて、挿すだけなんて、素人臭いやん。
あえて無印買ってきて、16パイプ化すると玄人っぽいのがいい。
16パイプ成功するか、失敗するかのドキドキ感もたまらない。

それが「自作er」でしょ?
588Socket774:2005/11/15(火) 17:05:37 ID:dKFFvvDP
>587
なにこの寒いレス
589Socket774:2005/11/15(火) 17:06:41 ID:cVrzrGDx
苦しすぎるw
590Socket774:2005/11/15(火) 17:09:08 ID:fUwIsfWw
パーツで遊ぶのってもう流行らんのか
古い自作erとしては○○化とか聞くと心躍るんだが

まぁ、セレ300Aを知らない世代にこんな事言っても無駄か
591Socket774:2005/11/15(火) 17:09:28 ID:wELrgkjI
最期のAGPとして6800GTを買おうとおもうのですが、市場にはInnoVisionの物
しか残っていないようです。
InnoVisionの6800GTは他社と比較してなにか問題あるんでしょうか?
592Socket774:2005/11/15(火) 17:13:10 ID:S9+TpHmX
>>590
自作erというセンスは確かに"古い"と思う。それは認めよう。
593Socket774:2005/11/15(火) 17:20:49 ID:WGbdPyjK
>>587
貧乏人ほどイラン所で燃料を使ってしまうものである
(V)o\o(V) フォフォフォ

>>590
Celeron300Aを知ってる位でフンゾリ返ってしまうのがアマチュアなのである
(V)o\o(V) フォフォフォ
594Socket774:2005/11/15(火) 17:21:22 ID:t4LZ9OrI
今日は俺らの紀宮が破瓜する日なわけだが...
595Socket774:2005/11/15(火) 17:29:30 ID:KdzPtihk
>>587
それは人柱er
596Socket774:2005/11/15(火) 17:41:24 ID:UCsAr7ct
>>587
それってただの金の無い人じゃ
597Socket774:2005/11/15(火) 17:45:22 ID:+WHwEhJh
>>590
確かに心躍るかもしれんが、セレロン300Aなんて素人でも簡単にOCできたし、
パーツで遊ぶこと自体が玄人だとは限らんよね
598Socket774:2005/11/15(火) 17:47:02 ID:hZ2IaB6P
>>591
特に問題は無いと思うよ。
どうせリファレンスだし。

Innoは過去にいろいろと地雷をばら撒いてた時期があったから、未だに尾を引いてんだろうな。
599Socket774:2005/11/15(火) 17:48:22 ID:hZ2IaB6P
しかし、見事な単発IDっぷりだなw
600Socket774:2005/11/15(火) 17:52:48 ID:j/4lAwHX
なんつーか
6800UltraでOCなら玄人っぽいが
6800でOCとか16パイプ化ってのは貧乏くさい
601Socket774:2005/11/15(火) 17:58:46 ID:7n7wG5CJ
>>600
なんつーか 根拠のない 妬みからでた煽りっていうのがひしひしと感じてくる書き込みだなぁ
602Socket774:2005/11/15(火) 18:02:05 ID:2cTx38Jl
どっちみち寿命を削るのには変わりないしね。
603Socket774:2005/11/15(火) 18:02:35 ID:hZ2IaB6P
「いかにも苦しげ」
・・・・・ 某ショップ店員談
今月中旬発売予定のRADEON X1600 XT搭載VGA。価格は約\23,000になる予定。


6800GSは予定より早く値下がりしそうだな。
604Socket774:2005/11/15(火) 18:04:24 ID:RXJZpLho
貧乏臭いと感じるのは人次第だし自由だけれど
さんざん無印の16パイプ化だのOCだのが為されて
テンプレにまで入ってるこのスレにわざわざ書き込むってのはちょっとなぁ

もうちょっと言われる相手の気持ちを考えるとかってのはないのかね
無神経すぎる
605Socket774:2005/11/15(火) 18:16:07 ID:UMZfJs6g
と貧乏人が申しております
606Socket774:2005/11/15(火) 18:25:37 ID:RXJZpLho
正直すまんかった。
ただ煽りたかっただけなんだな。

何か寂しいスレになっちまったなぁ・・・
607Socket774:2005/11/15(火) 18:34:44 ID:+iKt6VAf
寂しいのはあなたのフトコロでしょ
608Socket774:2005/11/15(火) 18:37:38 ID:nC4ukf7e
GE祭りで初心者が大量に増えたんで、みんな寄り付かなくなったんじゃないの
609Socket774:2005/11/15(火) 18:39:28 ID:1y1kN1v5
最後のAGPとして狙ってたGEだが
買えなくて正解だったのかもしれん
610Socket774:2005/11/15(火) 18:44:08 ID:omdCvyj3
うちのGE

             コア/メモリ
アイドル      56度 / 54度
しばき       70度 / 64度

RivaでモニタしてるとATI Toolを動かした瞬間からコアの温度がきれいな曲線を
描いて上昇していくんですが、、20秒で10度って普通なのか・・・?

みんなの書き込みみてたら自分のと温度が違いすぎて心配になってきた。。
シンクの取り付け見てみるかぁ
611Socket774:2005/11/15(火) 18:48:24 ID:ReBCDM1a
くだらねー煽りはスルーしようぜ同士。
612Socket774:2005/11/15(火) 18:53:43 ID:GGSJYbuE
1600XTのパホーマンスと熱によっちゃ微妙だな
613Socket774:2005/11/15(火) 18:54:54 ID:hZ2IaB6P
>>610
うちも負荷時はそんなだよ。
ただ、どんなケース使ってるのかしらんが、アイドルが高いな。
シンクの取り付けとエアフローやファン速度見直してみた方が良さそう。
614Socket774:2005/11/15(火) 19:08:56 ID:9aOs5/mP
1600XTなんて論外でしょ。

つーか1600XTでるのか?
実際の製品メモリクロックが1.4Gの予定が800MhzになったX1600ばかりなんだけけど。
X700XTと一緒で、大本営発表だけで出てこない予感
615Socket774:2005/11/15(火) 19:12:10 ID:njxRzzwR
>38のデモ、GEだとフルオプションで快適に遊べます?
616Socket774:2005/11/15(火) 19:12:45 ID:YdU2XPon
>>614
GDDR2の800MHzですこしだけ出てきてるみたいだな。
617Socket774:2005/11/15(火) 19:15:43 ID:cx+H8Fes
GDDR2って・・・・・・
618Socket774:2005/11/15(火) 19:19:52 ID:FehYaSSS
>>610
ウチのGE
6×12、@400/1100、ZAV化、室温14度、Riva読み
コア / メモリ
アイドル 48度 / 44度
シバキ 52度 / 50度

ZAV化してもアイドルが1度しか下がらなかったが
シバいてもほとんど温度が上がらなくなった。
ZAVのファンコネクタがGEに刺さらないので
電源→通常ファン用変換ケーブル→ZAVのファンコネクタ
と刺してる。12V駆動なので2000rpm?

ちなみに、ZAV化前、5×12、350/1000、室温14度で

コア / メモリ
アイドル 49度 / 47度
シバキ 65度 / 60度


619Socket774:2005/11/15(火) 19:38:02 ID:yzGP5Xeo
寒い部屋ですね〜
620Socket774:2005/11/15(火) 19:40:12 ID:AMduwgnO
このスレ的に6800 XTってのはだうですか?
621Socket774:2005/11/15(火) 19:47:38 ID:3K3KBM4y
>>620
現状の価格では旨みゼロ。
256MB版が20,000円切ったら考えてもいいかな、位。
622Socket774:2005/11/15(火) 19:50:39 ID:2IgPn50m
nVIDIA 6800シリーズ
623Socket774:2005/11/15(火) 19:59:47 ID:jV9Ax4mQ
      _______
(・∀・)つ|1000|
       ̄ ̄
624Socket774:2005/11/15(火) 20:15:37 ID:yzGP5Xeo
      ___________
(・∀・)つ|100000|
       ̄ ̄ ̄ ̄
625Socket774:2005/11/15(火) 20:17:37 ID:ZjHr6/9P
6800シリーズの中で、一番省電力なのは6800LEでしょうか
6600GTが電源不足で落ちまくるので買い換えたいのですが・・
SILENT KING-3 400W です
626Socket774:2005/11/15(火) 20:18:28 ID:1cvgawlm
6600 128M、ファンがヒートシンクにぶつかるorz、誰かにたような人いる?
627Socket774:2005/11/15(火) 20:18:54 ID:MWZFAqSL
電源を変えろってw
628Socket774:2005/11/15(火) 20:25:29 ID:zcRKw4Qr
DX7とか8のゲームで不具合でまくりなんですか?
629Socket774:2005/11/15(火) 20:27:34 ID:3TUVHGPN
>>626
マザーは何?
630626:2005/11/15(火) 20:41:11 ID:1cvgawlm
asus p5gd1 915p ddr1
631Socket774:2005/11/15(火) 20:44:41 ID:W5HYwEsG
>>625
本当に電源が原因?
632Socket774:2005/11/15(火) 20:53:57 ID:1keBDzpX
最後のAGPと言う事で6800GE買ったのに…
633626:2005/11/15(火) 20:55:08 ID:1cvgawlm
もうつかれた、この音の拷問に。
いまからファンの上をちょっと削る。
634626:2005/11/15(火) 21:09:58 ID:1cvgawlm
うあ
635Socket774:2005/11/15(火) 21:18:23 ID:IFjflYhR
ちょっ、おまw どうしたんだーーーー
636Socket774:2005/11/15(火) 21:21:00 ID:0XhUUBx4
ASUS付属のFANは静かなほうだぞ
637626:2005/11/15(火) 21:23:30 ID:1cvgawlm
ファンが千切れた。
音の考えられる原因として重力によってファンが下にたれて金属板に当たると思ったんだが、
ぎゅっとファン中央を押したら直ったくさい。それでもどことなくガチガチいっている。

後の処理と金くれるなら、作った奴の顔面にボードをぶつけたい気分だ。
638Socket774:2005/11/15(火) 21:27:19 ID:LoG4Nrea
>>637
台湾か中国の工場に乗り込んでいくのか?
639Socket774:2005/11/15(火) 21:28:25 ID:PE9x2F9v
すみません。誰かV9999/TD/256の無改造BIOSもってますか?
ミスって上書きしてしまった…orz
640Socket774:2005/11/15(火) 21:32:22 ID:a+0fZSbI
>>639
何のBIOSで上書きしたの?
641Socket774:2005/11/15(火) 21:32:59 ID:JQXUz6Kl
>>591
俺はPC-IDEA通販で買ったが、
バンドルソフトがWinDVDとWinDVD creatorだけで、ゲームは無し。(箱にvalueと記載があり内容物が書かれているところがInnoシールで隠されてます)
カード自体はなんの不具合もない。普通のリファレンスカード。OCは420、1100まで確認した。

注意すべきは、保証について書かれている紙があるんだけど、

1.カードの保証について
Innovision社では、保証期限内に不良が発生した場合、修理もしくは領収書など、お買い上げを証明するものに記載された
製品の同等品と交換いたします。交換された製品はすべてInnovision社に帰属するものとします。この保証は (以下略

2.サービスと制限事項
保証サービスについて
保証のサービスを受けるには、お買い上げいただいた店舗の方へ直接お申し出ください。 ←←ここ重要

というわけで通販なら特にサポートがしっかりした店で買ったほうがいいかも[゚Д゚]
642Socket774:2005/11/15(火) 21:33:35 ID:cEj+XQYm
ボンヤリソフマップのビデオカードコーナーみてたら
V9999GE/256Mがあったのでちょっと興味持って見てみたら
39800円て…
643Socket774:2005/11/15(火) 21:34:32 ID:PE9x2F9v
バックアップ用にとっておいたデータにミスって上書きセーブorz
元はV9999/TD/256のBIOS。
なんとか2D1.1V 3D1.4Vで動作するように試行錯誤してるときの事故…
644Socket774:2005/11/15(火) 21:43:18 ID:a+0fZSbI
>>643
GEのBIOSならWEBで落とせるから、それを参考に元に戻せるんじゃないかな
ttp://www.mvktech.net/component/option,com_remository/Itemid,26/func,selectfolder/cat,61/page,2/
645Socket774:2005/11/15(火) 21:44:13 ID:WGbdPyjK
>>637
リファレンスファソは糞安い量産品だからガタがあるやつが混ざってもおかしくない
ファソ買うカネが無いなら応急策としてファソバラシて軸にグリス塗ってミレ
シリコン系がいいが無ければ556でもなんでもイイ

クレグレ店に怒鳴り込んで新聞沙汰にならんように

(V)o\o(V) フォフォフォ
646Socket774:2005/11/15(火) 22:13:00 ID:vfD9ykx0
ファンにグリスはやったらダメな処置デスヨ
647Socket774:2005/11/15(火) 22:13:22 ID:PE9x2F9v
>>644
うまくいかない…。書き込みはできても画面写らず…。
648Socket774:2005/11/15(火) 22:18:04 ID:WGbdPyjK
>>646
おまぃはアフォか
軸にグリスだ
良くヨメ 素人
(V)o\o(V) フォフォフォ
649Socket774:2005/11/15(火) 22:23:34 ID:ky0OmaeA
>>647
俺のV9999/TD/256本体は天に召されたが無改造BIOSはまだ持ってるぞ。
650Socket774:2005/11/15(火) 22:30:29 ID:+IXYr/s7
>>649
なんで召された?
651Socket774:2005/11/15(火) 22:35:10 ID:+IXYr/s7
すまん
ASUSの6800なんだけど、今までなんとも無かったんだけど
今日、帰ってきてPC起動したら
何かにファンが接触するような音がして、ガタガタと危ない音が・・・

ダメ元で、VGAを一度はずしてVGAの様子をみたんだけど異常無し。
それで、もう一度装着しなおしたら正常な状態に戻った・・・


これで、考えられる原因を教えていただけないでしょうか。
652Socket774:2005/11/15(火) 22:38:02 ID:MzRpg35Q
>>651
ケーブルがファンに当たってるだけでそ・・・・
653Socket774:2005/11/15(火) 22:39:47 ID:6ed/aKLC
>>651
部屋が寒いと電源入れた最初にガタガタとなる時がまれにあるけど、違うかな。
ファンの中心軸がずれてたとか。
654Socket774:2005/11/15(火) 22:48:33 ID:hZ2IaB6P
>>618

常識を持ち合わせよ。
そんな温度はありえないと思えないのか?

スレを一通り読め。
655Socket774:2005/11/15(火) 22:55:52 ID:1y1kN1v5
>>654
何がありえんのだ?
656643:2005/11/15(火) 23:03:05 ID:PE9x2F9v
>>649
どっかにUPできますか?お願いします。
657Socket774:2005/11/15(火) 23:15:08 ID:BLIdtSHD
SmartDoctorのファンコントロール設定が、再起動すると
「手動モード」に戻ってしまうんだけど、これって普通?
658Socket774:2005/11/15(火) 23:22:29 ID:LUDvcIV2
>>637
まえにLeadtekのFX5700Ultraで(多分)よく似た症状になったんだが、
そのときはメッシュの金網をはずして、
心もち外に膨らまして付け直したらチリチリ言わなくなったぞ。
659649:2005/11/15(火) 23:23:09 ID:ky0OmaeA
>>656
これ
ttp://up.isp.2ch.net/up/0e8414b59fac.zip

>>650
単にクーラーの交換に失敗しただけなのさ〜。
660643:2005/11/15(火) 23:23:57 ID:PE9x2F9v
thxです!
661Socket774:2005/11/15(火) 23:24:25 ID:hZ2IaB6P
>>655
ZAVに交換したくらいで、コア温度が負荷時52度で収まるわけが無かろう。
662649:2005/11/15(火) 23:24:29 ID:ky0OmaeA
しまった。パスは
V9999/TD/256
663Socket774:2005/11/15(火) 23:25:32 ID:PE9x2F9v
あり?パスワードがかかってる…
664Socket774:2005/11/15(火) 23:25:52 ID:PE9x2F9v
thx!w
665Socket774:2005/11/15(火) 23:25:58 ID:MH56koIx
>>618
一気に温度上がるんじゃね?
俺は68GTだが、ZAV化して、アイドル59度、シバキ70-72度くらい。
負荷を掛けてから一分くらいで70度になるよ。
ちなみにZAV化する前は、シバキ92度のアツい奴だ。
666 ◆JfXzc..... :2005/11/15(火) 23:32:03 ID:oTtPDK3M
>>531さん
譲っていただきたいのですが、どうでしょうか?
667Socket774:2005/11/16(水) 00:02:53 ID:U33g+Eho
>>665
そだな。ZAVはコア熱からメモリを隔離する為の物みたいだ。
(コアも5℃程下がるけど)
当方、68U改Q_FX4000(クロックは4400相当) ZAV化。アイドル52℃・シバキ70-72℃
(ATITOOL。SPECviewperf8.1より熱くなるヨ)
668618:2005/11/16(水) 00:06:04 ID:TVXDzKPk
669Socket774:2005/11/16(水) 00:10:41 ID:Z4/iSXGx
そんな室温・・・ってことだろw
670Socket774:2005/11/16(水) 00:10:57 ID:dZerHKb1
618は室温低いから
きちんとZAVつけれてたらこんなもんでしょ
671Socket774:2005/11/16(水) 00:13:45 ID:WD1Ll0Sk
>>657
俺も同じ
どうすればいいんだろ・・・
672Socket774:2005/11/16(水) 00:17:27 ID:FPhp0XAI
コア / メモリ
アイドル 60度 / 56度
デフォのスマートクーリングにて、ATIツール走らせると
最高で77度あたりまで上昇
>>657
俺もタマにある。
OCしたりして、設定いじって遊んだあととかになりやすい。
けど、普通にしてれば、設定どおりだが..
673Socket774:2005/11/16(水) 00:26:04 ID:r/sQG/La BE:35282232-
漏れもGE入手したんで結果だけカキコ
5VP→6VP 無制限でOK
12PP→16PP 400/1050までならOK(12PPでのテストパス上限=417/1170)
6800→Quadro FX4000化 グラボへの外気流入量を毎秒6リットル程度まで上げてOK

以上トリプル改造モードで安定動作中(OpenGLを使わなければ静音動作可。)
16PPのノイズは熱よりもクロック周波数そのものがトリガ要因になってる模様。
(もちろん温度上昇でエラー数は急増する)。
674Socket774:2005/11/16(水) 00:29:55 ID:dC2EEulj
>グラボへの外気流入量を毎秒6リットル程度まで上げてOK
無茶言うな
675673:2005/11/16(水) 00:40:20 ID:r/sQG/La BE:158768093-
>>674
キューブ型ベアボーンのサイドパネルに静音ファン取り付けてあって
秒6リットルくらいは楽に入るよ(吸気ファンはそこしか付けてない)。
ちなみに排気側にはADDAの80mm超高速ファンが付いてて、全力出せば
毎秒9リットル程度まで排気出来るようにしてある(さすがに全力だと
轟音なんでPWM式と抵抗式のファンコンを組み合わせて静圧が落ちすぎ
ないように減速静音化してる)。
676Socket774:2005/11/16(水) 00:52:21 ID:pTUXTl60
遅ればせながらGE設置
16パイプ化は無問題
16パイプのコア/メモリ定格で

3DMARK05 = 4629
ゆめりあベンチ 1026*768 最高 = 16612

騒音公害なのでさっさと笊化
温度は室温22℃で
             コア/メモリ
アイドル      50度 / 51度
しばき       54度 / 67度

12パイプでのOC自動検出は428/1150
まあ漏れは定格で使うので16パイプ化だけしてOCは放置
677Socket774:2005/11/16(水) 00:59:14 ID:qa9i3vzz
>>668
スレ読んだか?
俺も54℃と表示されるときあるけど、それはおかしいと言ってるんだが。
678Socket774:2005/11/16(水) 01:06:53 ID:NuKFM7b8
みんな温度高すぎ。
うちは室温20度でメモリは32度だよ。コアは水冷52度。メモリは強制空冷。
メモリシンクに直接付けてる温度計は現在29.8度。
メモリクロックは1100。
しばいて40度か。
679Socket774:2005/11/16(水) 01:09:36 ID:/C+r4boK
6800GTって電源は400Wあれば大丈夫?
ちなみにCPUは3500+です
680Socket774:2005/11/16(水) 01:17:09 ID:WsTxG0OB
>>608
それもあるかもしらんが

GSが出たのに話題にすらならないのをもどかしく思う店員が
荒らしまがいに、やれ貧乏だの無駄金だのと書きこんでるうちに
追いうちをかけるようにAGPの延命発表がきて
ファビョった店員が一行チャットレスを連発

ていうようなビミョーな雰囲気になじめない
俺はネイティブAGP以外に興味はないから内心はどうでもいいが
681Socket774:2005/11/16(水) 01:18:59 ID:qa9i3vzz
まあ、壊れて泣くのは俺じゃないから良いんだけどよ、Rivatunerで温度計測できてるってことはPlugin有効にしたんだろ?
そのF75373S.dllをクリックすると説明が出てくるんだが、その通りにしてみた?

いくら効率の良いFANだからって、3千円そこそこの市販品が高負荷かけて4℃しか上がらんなんて考えれんだろ・・
682Socket774:2005/11/16(水) 01:19:38 ID:qa9i3vzz
アンカー無かったが、>>681>>668へのレス。
683Socket774:2005/11/16(水) 01:21:07 ID:2o5d3rFw
>>679
+12Vラインのアンペア数が足りているかどうかが重要。


ところで、6800コアやメモリって何度くらいが耐えられる限界温度ですか?
asusのSMARTDOCTORで温度監視のデフォルトが100℃とかなってて、流石に
高すぎなんじゃないかと取り敢えず80℃にしてみたんだけど。
因みに今のところ、シバキで73℃くらいです。
684Socket774:2005/11/16(水) 01:35:04 ID:3BBecxA5
6800GE付属のファンが良く冷えるのか。
70度以上は無いな、ATITOOLフル回転させても

BF2とかゲーム用途なら60度前後
685676:2005/11/16(水) 01:41:23 ID:pTUXTl60
>>683のレス見てSmartDoctor入れるの忘れてた

             コア/メモリ
アイドル      50度 / 51度
しばき       70度 / 64度

普通はこのくらい上がらなきゃおかしいよな
686Socket774:2005/11/16(水) 01:49:41 ID:YZWjt7pj
>>668の画像見てなんか見覚えあると思ったら
うちのGEの温度表示も51/54度になってたよ

で、へんだと思ってATItoolを走らせたら、同じように51/54度のまま固まってた
ただバックパネルにつけてたセンサーは3分後には45→50に上昇
(ファンコンのアバウトなセンサーなのではっきりとした数字は不明)
10分やっても変化ないから再起動してみると温度に変化がある
なんか温度表示がうまく働いてないっぽい?
つかいまアイドル状態で確認したら51/21度とか見たことのない数字になってるんですけど
こええ
687Socket774:2005/11/16(水) 01:51:19 ID:YZWjt7pj
↑51/21度は再起動後の数字
688Socket774:2005/11/16(水) 01:58:44 ID:pTUXTl60
>>686
SmartDoctor入れないとRivaTunerの温度表示はなんの役にも立たず

詳しくは>>430
689Socket774:2005/11/16(水) 02:00:30 ID:/x7sDjj7
うちはZAV化+Freearm12cmファン付ける前は
しばいてGPU62℃メモリ70℃で上二つを取り付けたら
GPU53℃メモリ62℃まで落ちましたよ。
690Socket774:2005/11/16(水) 02:04:01 ID:pTUXTl60
>>689
いいねえ
漏れもFreeArmつけようかな
691Socket774:2005/11/16(水) 02:10:02 ID:3BBecxA5
ZAVつけるほどのもんでも無いしなぁ。
ファンもウルトラ用のものだし、騒音もそこまで気にならんし。
692Socket774:2005/11/16(水) 02:14:20 ID:qa9i3vzz
>>688
うちの場合は、それでも駄目なんだよな・・・

一旦正常な状態になれば、再起動しても大丈夫なんだけど、一旦電源落としたりすると、また元の表示に戻っちゃう事が有る。
あと、ゲームをしばらくやってたら、いつのまにか元に戻ってたってこともあった。
そういうときは、再起動したりしても駄目で、一旦電源落としてから、PCを起動しなおして、SmartDoctorを起動しないと直らなかった。

GE装着したのは、いろいろインストールしてるPCだから、他のdllと相性出てるのかもしれんが・・
693Socket774:2005/11/16(水) 02:44:18 ID:YZWjt7pj
>>688
ありがとう、とりあえずあやしい表示はでなくなったよ
この状態で様子みてみます
694Socket774:2005/11/16(水) 03:26:22 ID:/TjGUKti
smart doctorって、windows起動でいつも常駐する?
毎度、ASUS enhanced driverじゃないって怒られるから
アンインストしちまったんだが。

でも、681の言ってることをみんな理解していないきがする。
681に言われて、F75373S.dllのプラグインを入れるところの注意書きをよくみると、
ASUSのBIOSは特殊だから、smart doctorいれるか、
F75373S.cgfのCalibrateTemperatureBJT0の値を1にしろって書いてる。
後者をすると、smart doctorいらず。
695Socket774:2005/11/16(水) 05:01:49 ID:iJG6Y2Xb
何も考えずにSchooner買っちゃったんですけど、
装着したらメモリ部分がシンク無し状態になってしまうのですが、
シンクあってもなくてもそれほど変わらないという話も聞いたのですが
実際どうでしょうか?
6800の中には最初から無いものもあるようですが・・・
696Socket774:2005/11/16(水) 05:58:33 ID:eTEVp+3f
>>694
スタートアップ切ればいいだけじゃないか。
温度見たいだけならenhanced driverは入れなくていい。
毎回注意されるがナー
697Socket774:2005/11/16(水) 06:18:17 ID:Xgsu24FH
>>695
水冷スレで熱死報告がいくつかあるからつけた方がよさげ。
あと、ちゃんと横から風を当ててやれよ
698Socket774:2005/11/16(水) 08:16:08 ID:NuKFM7b8
コアとメモリは完全分離冷却にしてみろって。
室温16度で今43/25だ。
メモリシンクはノーマルだが、強烈にファンを2個、メモリ専用に当ててる。
ちなみにアスースじゃないんで。
699Socket774:2005/11/16(水) 08:23:51 ID:NuKFM7b8
それにしてもやはり冷却が肝。
室温20度以上だと439でこけるかどうかという感じだが、早朝OCなら455で楽に回る。
コアの方の水冷の放熱キャパ見直しが必要なようだ。
笊塔に氷でも入れるか。
700Socket774:2005/11/16(水) 08:27:13 ID:OTtJbGCc
早朝OCって朝から元気だね
毎日が日曜日の人ですか?
701Socket774:2005/11/16(水) 10:01:02 ID:IhNHxfpD
なんか、ゲーム(昨日はhalf-life2)してたらたまに画面全体が化ける。
ゲーム画面の一部が拡大されてモニタの全体に表示されて短冊状に・・・。
なにこれ?
なんか、以前報告あった気がするんですけど。(画像付きで)


V9999GE@定格
702Socket774:2005/11/16(水) 11:21:59 ID:+Uv83LCh
FX5200から買い替えを検討しています。
68GT > 68GSなのは、解っていますが、
はたして、10k程の性能差はあるのでしょうか?!
用途は、動画鑑賞、RTSくらいです。FPSはやりませんです。

GSで十分なら、そちらにしようかと迷っているので、
どなたかご教授願います。
703Socket774:2005/11/16(水) 11:30:44 ID:K5fd7+rm
>>702

5200からの買い替えってAGPじゃないの?
だったら6800GSはまだ出てない(出てるのはPCI-E用のみ)し、本当に出るかどうかも不透明。

まぁ用途考えるとGTにこだわる必要は無さそう。
ホントにAGPなんだったら残り少ないV9999GE行っとけば。
704Socket774:2005/11/16(水) 11:35:11 ID:W9VKYrD9
>>702
性能差は10%未満位じゃないかな?
消費電力も減ってるし入手しやすさとか考えると
今はGSがいいかと思います。

でも>>703さんが仰っている通りAGPは今のところないですよ。
出るかどうかも不明です。
705Socket774:2005/11/16(水) 12:19:10 ID:6kKbbnes
>>701
FastWriteきってみ
706Socket774:2005/11/16(水) 12:32:29 ID:gzd0RNkm
>>703
V9999GEっまだ手に入るんですか?
707Socket774:2005/11/16(水) 12:36:53 ID:MrlINNHu
>>702
RTS主眼なら6800無印あたりで省電力のほうがいいでしょ。
V9999 128Mならまだ結構あるはずだし。
708Socket774:2005/11/16(水) 12:56:16 ID:ObYir/6B
AoE3とかもあるから、最近はそうとも言えんよ
709Socket774:2005/11/16(水) 13:01:01 ID:+Uv83LCh
>>703
>>704
みなさんと、どうもありがとうございます。
impressでAGPきたと思ったのですが、現在不明なんですね・・・
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051112/etc_68gs.html

V9999GEを探してみます。
無ければ、>>707のご指摘通り68無印も検討致します。
特に、地雷メーカとかないですよね?!

710Socket774:2005/11/16(水) 13:02:54 ID:KLT6ZGQX
V9999GEは地雷でしょ
最近の流れからいくと

通常の無印より
発熱、電力消費も大きいし
711Socket774:2005/11/16(水) 13:08:01 ID:/x7sDjj7
>>710
OCされてるから当たり前でしょ( ´_ゝ`)
712Socket774:2005/11/16(水) 13:17:48 ID:2XuUlSWX
>OCされてるから当たり前でしょ( ´_ゝ`)
>OCされてるから当たり前でしょ( ´_ゝ`)
>OCされてるから当たり前でしょ( ´_ゝ`)

いや、コア電圧が違うんだが

……ネタで言ってるんだよな
故に無印と同じクロックにしても同じにはならん
BIOSいじれるなら問題ないが
713Socket774:2005/11/16(水) 13:27:24 ID:/OmNCigE
ID:/x7sDjj7はATiユーザーなんでしょw

GEで16パイポ出来なかったヤツはVID落としたら良いかもね。
12パイポなら1.1位までは落とせるはずだし。
714Socket774:2005/11/16(水) 13:44:39 ID:QzlV3fBU
迷っている方へ。

ttp://www.tweakers4u.de/artikel/vga_cooler_roundup,,06,2005,,144.htm?page=5

騒音
VF700 12v>Zav>VF700 5v
715Socket774:2005/11/16(水) 14:09:38 ID:o25sVEWG
v9999シリーズはスレ立ててそっちでやって欲しいって思ってるの俺だけ?
716Socket774:2005/11/16(水) 14:20:25 ID:ZctqdGsi
おまいだけじゃないかもしれんが、少なくとも俺は別にここでかまわん。
つか、その調子で推し進めるとこのスレの存在意義が非常に危ぶまれると思うのだが。
717Socket774:2005/11/16(水) 14:31:57 ID:UkdSyxcF
そこまで細分化してどうするの
718Socket774:2005/11/16(水) 14:40:35 ID:0gnOxgF3
>>715は自分に無関係な話でスレが盛り上がっただけでどうにかしようとする自己中
719Socket774:2005/11/16(水) 14:44:48 ID:66U8ZIqE
たぶんV9999ユーザーが離れたら、このスレは過疎化する。
720Socket774:2005/11/16(水) 14:49:13 ID:8X7kVEAH
今年5月16日に「半年ROMってろ」といわれたものです。
今日でやっと半年たちました。
皆さんお久しぶりです。涙でそうです(;;)
でも書く話題がありません・・・
721Socket774:2005/11/16(水) 15:02:22 ID:2T4bbUvo
>>720
もう半年ROMってろ
722Socket774:2005/11/16(水) 15:16:06 ID:3pxsid/Y
店頭報告
6800GE256MB秋葉原のtwotopにまだ10個以上あったよ。顔は多分店頭も品切。
723Socket774:2005/11/16(水) 15:21:27 ID:NIrJkBDA
年末商戦前にこれから動きあるだろうに今行く意味あるの?
724Socket774:2005/11/16(水) 16:31:16 ID:I+zcbxHu
>>722
v9999のほうですよね
思わず買ってしまった
725Socket774:2005/11/16(水) 17:11:20 ID:EdznPRZp
>>715
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1129125805/
過疎ってるんでこっち使ってくれ。
726Socket774:2005/11/16(水) 17:39:26 ID:ObYir/6B
というわけで、みなさん↑に移動してくださあーーい

はいはいはい、こっちですよーー
727Socket774:2005/11/16(水) 17:56:59 ID:9rpxHYKS
つかもうネタとして旬を過ぎたから
そんな事せんでも何時もの流れに戻るんでね?
728Socket774:2005/11/16(水) 18:08:48 ID:ObYir/6B
まあ、まさに該当スレがあるわけだから、無用なトラブルを避けるためにも移動したほうが良いかもね。

元のここの住人達は7800スレに殆ど移動しちゃってるし、PCI-E使いもすでに6800には興味も薄いだろうし、今の住人の多くはAGP使いなんだよね。
だから、GEが盛り上がるわけで、俺はしょうがないんだと思うけどな。

でも、嫌な人が居るならってことで。
729Socket774:2005/11/16(水) 19:03:44 ID:2O0riTYj
ここでいい
730Socket774:2005/11/16(水) 19:30:33 ID:iJG6Y2Xb
むしろ何回も誘導レスしてる奴の方がウザイ。
731Socket774:2005/11/16(水) 21:00:01 ID:MQrobPv+
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124608559/369-370

パイプラインの復活ってかなりヤバイのか?
732V402SH白 ◆8y8Uyg0SRc :2005/11/16(水) 21:16:21 ID:FZa1jBrT
>>731
失敗してるにもかかわらず
使い続けるとやばいだす
成功してれば問題なし
733Socket774:2005/11/16(水) 21:32:55 ID:zNID5ClE
とりあえず俺らは関係ないけど、将来的にGEの中古は避けたほうがよさそうだね。
無茶して傷んでるの多そうだから。
734Socket774:2005/11/16(水) 22:02:17 ID:0t23K27f
いや、パイプ復活成功してようが失敗してようが寿命縮めるのは間違い無いっしょ。
それが「かなり」ヤバイかどうかは各自判断汁。
735Socket774:2005/11/16(水) 22:07:50 ID:RDhgB+w/
OCと一緒。
736Socket774:2005/11/16(水) 22:12:35 ID:9tb3rq65
しつこくV9999GEの質問で申し訳ありませんが
ファンをZAV02-NV5 Rev.3に変更するにあたり、
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/V9999GE.JPG

V9999GEのコネクタが黒青赤の3ピンなのに対し
ZAVの方は黒赤の2ピン(&4ピン)のコネクタで
そのままでは接続不可なので、レス569の
http://www.ainex.jp/list/case_in/ex-002.htm

の黒と赤のケーブルを使って、ZAVの黒赤と
V9999GEの黒赤をそれぞれ繋げば、真ん中の青のコネクタには
何もささないでも問題なくファンは動くということなんでしょうか?
すでにZAV02-NV5 Rev.3に付け替えた方、教えて頂けないでしょうか。
737Socket774:2005/11/16(水) 22:14:57 ID:RDhgB+w/
俺ならそんなことしないでケーブル切って半田付けして絶縁して終わりだな。
738Socket774:2005/11/16(水) 22:15:59 ID:5ZQN8T6S
GE来たので早速試してみた
16は不可で、コアは410位まで上げられたので、3DMark試したら4600位しか出ない
やけに低い気がする…ってか低すぎ!なにこれ??
739Socket774:2005/11/16(水) 22:17:44 ID:FnRR0vr9
>738
12/5ならそんなもんでね?
無理に上げすぎると逆にスコア下がったりすることもあるしな
740SAGE:2005/11/16(水) 22:25:54 ID:c+96TrCQ
64bitWindowsでOC成功した人いる?
必ずテスト失敗するんだけど。
16パイプ化は成功してる。
741Socket774:2005/11/16(水) 22:31:53 ID:ppz5bBrW
>>738
CPUによるけどそんなもんだよ
7800GTXみたいに6800−7000↑期待されても困る
742Socket774:2005/11/16(水) 22:33:45 ID:RB2Huvea
>>736
V9999/128MにEX-001でつけようと思ったが
V9999のファンコネクタが小さくて、大きさ合わずつけれんかった
しょうがないからZANのFANケーブル抜いて絶縁して直刺しした
今のところ問題なく動いてる
743Socket774:2005/11/16(水) 22:36:51 ID:RB2Huvea
誤字だらけだ('A`)
×ZANのFANケーブル抜いて
○ZAVのFANケーブルをコネクタから引っこ抜いて
744Socket774:2005/11/16(水) 22:41:27 ID:zNID5ClE
>>738
16p/6vがダメでも12p/6vは問題ないならやっておくといいよ。やってるかもだけど。
僅かではあるけど確実にスコアは上がる。
あとはマザーの設定とかで少し上がるかも。

でも4600だって普通の6800無印に比べれば相当高いスコアだよ。
745V402SH白 ◆8y8Uyg0SRc :2005/11/16(水) 22:45:24 ID:FZa1jBrT
>>740
16P失敗してる
746Socket774:2005/11/16(水) 23:02:17 ID:HN0VV6Zh
16パイポー化しっぱいしたら OCしてますか?
747736:2005/11/16(水) 23:42:27 ID:9tb3rq65
>>742
EX-001って、たぶんEX-002と同じ太さのケーブルですよね?
とするとEX-002もV9999GEのコネクタには合わなそうですね。
んー、まいったな。

「ZAVのFANケーブルをコネクタから引っこ抜いて」ってのは
白い四角いブラスチックの接続部分を外してケーブルを裸にした
ってことですよね? 「絶縁した」というのが具体的にどういう作業
なのか分かりませんが、ちょっと難しそうですね。

ZAVの方を改造して失敗すると痛いので、どうせならEX-002の方の
黒いブラスチックの接続部分をヤスリかなんかで削って、V9999GEに
合うようにするのも有効なんでしょうか?
ケーブルの大きさはともかく、種類自体に問題はないようなのでしたら
上記の方法でなんとかしてみようと思います。
ありがとうございました。
748Socket774:2005/11/16(水) 23:45:04 ID:ppz5bBrW
V9999GE側にささるコネクタさがして数珠つなぎにしたほうが現実的だと思う
749Socket774:2005/11/16(水) 23:54:44 ID:RB2Huvea
絶縁テープ巻いて刺しただけだよ
ようわからんから、まあこれでいいやって感じでてけとうにやった
補助電源の所も同様に。不安ちゃ不安だが動いているので無問題w
750Socket774:2005/11/17(木) 00:37:41 ID:u9Kd2z+F
昨晩、GEを最新ドライバに更新した。
で、今日、何気なくATIツールを動かしたら、エラー多発!
先日までは、16/6化してOCしても問題なかったのに..

で、ドライバーを元のに戻してみた。 81.85
スマートドクターとかその他も入れなおし。
すると、直った。

ドライバがあってないのかな?
GE使いで16/6化に成功してドライバ更新した方、どうですか?
751Socket774:2005/11/17(木) 01:00:02 ID:rhCT9vQq
>>747
そんな面倒な事しなくてもマザーの3ピンから直接とればいい
オレはそうしてる

どうしてもカードから取りたいなら別だが・・・

752Socket774:2005/11/17(木) 01:08:47 ID:6eoWd+2b
VGAカードのファン回転数でモニタしたいんでないかと予想。
753Socket774:2005/11/17(木) 01:24:45 ID:m5+RVP3U
V9999/の皆様、【ASUS Enhanced Display Driver】って使ってます。
754Socket774:2005/11/17(木) 01:25:42 ID:JjZh3jkX
ZAVだとどの道回転数モニター無理っす。
755Socket774:2005/11/17(木) 01:31:44 ID:v+In/xym
>>750
漏れは最初CD付属のドライバ入れて16/6化した後
81.94入れたけどどっちもエラー出ず
756Socket774:2005/11/17(木) 02:00:46 ID:6cbivu18
>>750
おいらXTGの81.94が出たんで入れてみたがエラーでてないよ。
もちろん16/6化済み(OC無し)。
ゆめりあXGA最高が微妙に伸びた(17100→17600)(^O^)
757Socket774:2005/11/17(木) 02:18:44 ID:TPuK/+6A
>>VGAカードのファン回転数でモニタしたいんでないかと予想。

日本人なら 予想と想像は使い分けようよ。
予想:まだ起こっていない事を、予め(あらかじめ)想像する
想像:既に起こったことも含め、自分が知らない事を想像する
758Socket774:2005/11/17(木) 02:27:11 ID:pFMnE+gK
ファン制御をファンコンなしでしたいんじゃないか?
759Socket774:2005/11/17(木) 02:34:37 ID:0+gLiyYi
>>757
この場合、推察や推測の方が適当だがな。
760Socket774:2005/11/17(木) 03:57:54 ID:rr6lL8oC
V9999GEを買おうと思うんだが
12V 16Aで足りそうかな?
因みにCPUはペン4の3G
ドライブは二つ差してる
761Socket774:2005/11/17(木) 04:28:22 ID:AgBBoifO
>>760
かなり厳しい
762Socket774:2005/11/17(木) 05:29:09 ID:ANKyrGKw
6800無印,6800LE,6800XT
どれもメモリ128だった場合に消費電力が一番低いのはどれでしょうか?
763Socket774:2005/11/17(木) 08:14:21 ID:I67vby/O
そりゃあ遅いのが電気も食わんだろ。
764Socket774:2005/11/17(木) 10:13:57 ID:LGPTorvv
V9999の付属CDドライバっていれるもの?
ダウンロードしてきたドライバーしかいれなかったんだけど。
765Socket774:2005/11/17(木) 10:53:17 ID:2UDMkUvr
>>747
ファンってのは逆起電力が結構発生するから、ボードから電源取らない方がいい。
電源ボックスから直接取りなはれ。神経質な人はさらにコンデンサ付けてるぐらい。

>>764
V9999に限らず付属CDってほとんど使わない。ネットで最新ドライバー探して入れた
方がいいでしょ。マニュアルだけはHDDにコピーしてる。でも、ほとんど使わない。
766Socket774:2005/11/17(木) 11:01:23 ID:eesgEFPs
何このどうでもいい雑談w
767Socket774:2005/11/17(木) 12:14:19 ID:XvJqX2MT
消費電力が気になるなら電圧下げてダウンクロックすればいいじゃないかと。
おれのうるとらは2D時は1.3Vの350にしとる。
768Socket774:2005/11/17(木) 12:20:30 ID:jqHkzI3f
コア、メモリの温度ってどこで見たらいい?SmartDoctor入れなきゃ駄目なん?
769Socket774:2005/11/17(木) 12:25:32 ID:MJPddgVL
2D時にコア80Mhzですが?
770Socket774:2005/11/17(木) 13:55:47 ID:VAg1pFrq
      ,,,,,-';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;;;:;:;:ヽ 
     彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;::;:;:ヽ
    彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;;:;:ヽ
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;::;:;;:;:;:;:;:;:;::ヽ
   /////"""""ヾ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;:;:i
   ((///  ,,,,,,,,,,,,,,, ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:::;i
     iiヾ (/'"   "゙` ヾ;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;:;;:|
     |=/ i'jニ=ー    ヾ;:;:;:,-ー、:;:::;:;:;| <あ、そう、すごいね、帰っていいよ
     ,/          |;:/ ヾ /;:;:;:;:; !
     ( ,....、ヽ       !:! し /;::;:;:;;:;!
      ノ  '        ヽ__ノ:;:;:;:;:;!
      ヽ`ー-、        |;:;:;:;:;:;:;:!
      (`=〜'     /   |;:;:;:;:;:;:!
       |            |///ミ
       ######,,,,,,/      |
771Socket774:2005/11/17(木) 14:00:08 ID:XvJqX2MT

1.1V、135MHzにしてみた。
もっと下げてもいいのかな。
772Socket774:2005/11/17(木) 14:36:28 ID:kElYLLEY
6800GTがうるさくて仕方なかったので、
ZAVとやらを購入装着。
多少静かになったけど、温度もアイドル46しばき63くらい。
微妙な数字なんですがみなさんどうですかね。

ついでに質問をすると、
FANコンつけて調節しようと思ったけが、ZAV&VGA基盤が2pinなので装着不可。
そこで考えたのですが、
1.VGA2pin−(変換)−FANコン3pin−(変換)−ZAV2pin
2.ママ板3pin−FANコン3pin−(変換)−ZAV2pin
3.どっちも無理

どうないでしょうか。
773Socket774:2005/11/17(木) 14:40:19 ID:AgBBoifO
2pinだとHotとGurandのみでパルス信号線自体が無いんじゃないの?
できるのは5v化、7v化での低電圧駆動くらいだと思うけど
ZAVのファンってあんまりデキが良くないみたいだから、5v駆動するのかどうか・・・
774Socket774:2005/11/17(木) 14:44:33 ID:w4y+fLXC
↑:アホですか?
3ピンの機能を使うには、最初から最後まで3ピン接続しないと
ダメに決まってるじゃん。途中どこかで2ピンにしたら、そこで
切れてることに気付かないの?
そもそも2ピンでも回転数制御自体は可能だし。
775Socket774:2005/11/17(木) 15:24:41 ID:arUkkThE
>>772
2でいいんじゃない?
776Socket774:2005/11/17(木) 15:31:38 ID:JjZh3jkX
ZAVの話題はこちらで…

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120044470/
777762:2005/11/17(木) 16:11:12 ID:ANKyrGKw
>>763
という事は無印よりLE or XTの方が消費電力少ないって事ですかね。
無印128Mと256M DDR3のメモリ乗ったLEではどうなんだろう・・・

ほとんどのメーカが消費電力の記載が無いので困っちゃいますね。
知ってる方の意見を聞かせてくださいませ。
778Socket774:2005/11/17(木) 16:26:44 ID:+6/xdUHo
消費電力ねぇ、ここらでまとめしとくと嬉しいかも。

ま、はじめは消費電力とGPUパワーとの兼ね合いを気にして
6800無印を購入したけど、結局、OCしてつかってるわ。

現状のワット数とかでるツールがあればいろいろ報告できるん
だけどね。

現状は、発熱で想像してる状態。その検知ツールも、エベレストと
NVIDIAディスプレイでは、後者のほうが熱くなってるのでそちらを
信じてる。
779772:2005/11/17(木) 16:39:28 ID:kElYLLEY
レスどうもです。

端子自体が3PINか2PINかだけで、FanコンもZAVも2LINEだったのでどうかと思いまして。
とりあえず誘導されたのでそちらの過去ログ漁ってみます。
780Socket774:2005/11/17(木) 16:57:53 ID:rr6lL8oC
サンキュ>>761
そうかぁ、やっぱ350Wの電源じゃ無理があるか
V9999GEはもう届いて接続してみたんだが
何気に不安定なんだよな
16パイプ化するとノイズが走るし、ただOCさせた方がベンチが早い
今週末にでも電源を買ってくるぜ
781Socket774:2005/11/17(木) 17:07:52 ID:MBk61hLe
AGP版とPCI-E版って何がどう違うの?
782Socket774:2005/11/17(木) 17:12:37 ID:3m747P6j
V9999GE家では200Wの電源で安定動作ずーっとしてるけどな。
783Socket774:2005/11/17(木) 17:26:17 ID:HByN6YCf
6800に最近かえたばっかりなのですがドライバの更新の2項目は
GeForce and NTN2を選べばよいのでしょうか・・・
教えてください orz
784Socket774:2005/11/17(木) 17:44:09 ID:T7rETMIv
>>783
公式のことだよな。その通りだよ・・・ガンバレ。
785Socket774:2005/11/17(木) 17:45:09 ID:T7rETMIv
でも、NTN2じゃなくてTNT2な。(´・ω・`)
786Socket774:2005/11/17(木) 17:51:01 ID:HByN6YCf
aa 間違ってるtt
>>784 785 ありがとうございました
787Socket774:2005/11/17(木) 18:19:57 ID:KxuwwzCb
788Socket774:2005/11/17(木) 18:35:12 ID:7pgUVpsQ
XTを16パイポ化してる人います?
789Socket774:2005/11/17(木) 19:18:25 ID:eAUtnX+b
>>787
ほんと、今更だなw
GE祭りの後にその値段ではな。
790Socket774:2005/11/17(木) 19:30:59 ID:0gutUZ4g
注文してたGEがやっと届き、これで俺も祭りに参加できると思ったものの
すでに祭りは沈静の方向ですか。これがホントの後の祭りですか?すこし違いますね。

[CPU]64 3200+
[MEM]512×2

定格
3DMark05 4092

Rivatunerで16パイポの設定しても反映されないって事は完全に失敗という事ですかね。
Target adapterの表示が全く変わりません。

(´・ω・`)
791Socket774:2005/11/17(木) 19:33:08 ID:eAUtnX+b
>>790
やり方が悪いんだろう。
ありがちなのが、”Allow enabling hardware masked units”のチェックを忘れてる場合。
792Socket774:2005/11/17(木) 20:00:10 ID:iBBcfd9l
昨日買ったんで、GS報告(使えそうなOCで)
動作環境
CPU Athlon X2 3800(定格)
MEM PC3200 512x2(1024)MB
マザー MSI K8n NEO4 Plutinum
VGA Leadtek WinFast PX6800GS TDH256MB
ドライバ 81.94

コア500メモリ1.1Gで

3DMark05(default set) 5916
FF Bench Ver.3 High 6019
ゆめりあ1024*768
最高 20097
きれい 33696
それなり 47038

VGAコア温度
ゆめりあ(44-72度)
FF (44-50度)

いじょ
793790:2005/11/17(木) 20:01:24 ID:0gutUZ4g
>>791
ちゃんとチェック入れてますが変わりませんなぁ(´・ω・`)
bit03とbit11の所にもチェック入ってるんですが。

使い方悪いのかな・・・
794Socket774:2005/11/17(木) 21:04:26 ID:MKSprJlp
6800 Ultraと 6800 GSで迷っています。
Ultraが型落ち品と言う事で両製品同価格位です。
メーカーはELSAです。

ゲームは今はやっていませんが、
ファンタジーアースが発売されたら多分やると思います。

静音性はちょっと気にする方です。
UltraのデュアルDVI接続とGSのHDTV出力は、
今は使わないけどあれば将来使うかもなぁ程度です。

どっちを買った方が幸せになると思いますか・・・
優柔不断で自分で決めきれませんorz
795Socket774:2005/11/17(木) 21:13:11 ID:5JvOxJ9n
>>794
GSを選択肢に入れているということはPCI-Eのヤツを買おうとしているのか?

先があるのだから、しばらくまてやいいやん
796Socket774:2005/11/17(木) 21:15:04 ID:JjZh3jkX
>>794
つ[7800GT + ZAV]

GSの話が出てるんでPCI-EX環境と想像した上での選択。
6800スレのスレ違い覚悟でのお勧め。

6800シリーズは正直、本当に中途半端な存在かと。
797794:2005/11/17(木) 21:22:33 ID:MKSprJlp
>>795
書き足りませんでしたPCI-Eです。
実は新規で自作しようと思いマザボとケースを既に注文してしまいましてorz

>>796
7800GTは少し値段が・・・
でも、がんばれば買える値段なので考えてみます。
798Socket774:2005/11/17(木) 21:25:24 ID:eAUtnX+b
俺もPCI-Eなら7800GT買ったほうが良いと思うよ。
年末までにもう少し下がるはずだけど、今でも結構こなれてきてると思う。
GSの中途半端な性能では、2万前後まで下がってこないと、お勧めできない。
799794:2005/11/17(木) 21:34:06 ID:MKSprJlp
>>798
796さんとお二人で勧められてもらった7800GTにします!
優柔不断な私の背中を押して下さって本当にありがとうございます。

質問を重ねて悪いのですが、どこのメーカーのがオススメとかありますか?
注文したマザボがA8N SLI Premiumなのでメーカーを合わせるということで、
ASUS製がいいのでしょうか?
実は今日、ビデオカードの代理店のASKにGSとUltraの購入相談をしたのですが、
リドテクとELSAだとチップは同じでもコンデンサがELSAの方がいい物を使っている。
と言われたのですが、価格差があってもELSAがいいのでしょうか・・・
800Socket774:2005/11/17(木) 21:53:58 ID:TjSOdm+u
Leadtek の6800GTなんだけど
ドライバはどれがイーノ?
以下の3つが手元にアル

nVIDIA公式 78.01
        81.85
Leadtek77.77
801Socket774:2005/11/17(木) 21:56:44 ID:eAUtnX+b
今出回ってるのは、リファレンスが多いから、どこのでも一緒じゃないかな。
見た目で同じに見えたらそうだと思って良いかも(いい加減w)
GTXだと、ASUSのTOPとかが標準で冷却機構にZAVをつけてきたりしてるけどね。
今は、各社添付ゲームの種類とかケーブル類で差別化はかってるね。
各社のオリジナリティが出るのは、もう少し後だろう。

後のことは7800スレへ行った方が良いかと。
802Socket774:2005/11/17(木) 21:57:06 ID:eAUtnX+b
↑は>>799へのレス
803Socket774:2005/11/17(木) 21:58:11 ID:eAUtnX+b
>>800
使う用途にもよるし、やりたいゲームなんかにもよる。
ドライバスレへ行かれよ。
804Socket774:2005/11/17(木) 22:24:13 ID:yZvtrETO
ここってAGPスレだったよね?もはや。
PCI-Eで6800って、釣りdろw
805794:2005/11/17(木) 22:30:18 ID:MKSprJlp
>>801
レスありがとうございます。
7800スレ熟読してきます。

>>804
すみません・・・AGPスレ化してるとは知りませんでしたorz
レスして下さった方々釣りではありません。
レスありがとうございました〜
806Socket774:2005/11/17(木) 22:33:01 ID:jOhfFb8G
Geforce 6800GS comes in AGP flavour
http://www.theinquirer.net/?article=27760
AGP登場か?
807Socket774:2005/11/17(木) 22:45:29 ID:AgBBoifO
あらー、それ読むと、どうやらGSのAGPはNV40だねぇ
808Socket774:2005/11/17(木) 22:48:34 ID:eAUtnX+b
つーことは、良コアをGSに回したというわけか。
で、その余りをGEにとw

実質、UltraがGSに化けるってことだろうな。
16パイプ化がどうなるかわからんけど、OC耐性は良さそう。
問題は値段だな。
809Socket774:2005/11/17(木) 22:51:06 ID:eAUtnX+b
って、年末かよ・・・
最初から3万切って無いと、GE買った身としてあまり悔しくないな。
どうせM2出る春には、ごっそり買い換えるし。
810Socket774:2005/11/17(木) 23:02:18 ID:ijNjW1ay
だからさー旧世代のGPU、しかもAGPの為に新たに基盤を起こすわけないでしょふつー。
811Socket774:2005/11/17(木) 23:21:18 ID:yZvtrETO
今更GSのAGPか、コアNV40って露骨に今回のGEの辺り選別品クセェw
まあ・・・3万後半でしょ、PCI-Eの値段から考えて。
GE組みで16パイポ成功組みからすりゃどうでもいいわな。
M2までのつなぎだし。
812Socket774:2005/11/17(木) 23:27:51 ID:hjldW9V2
GSのAGP版は350MHz程度だと思うけど

PCI-E版GSは7800GTベースだからクロック伸びたけど
NV40じゃそうはいかんだろ・・・
813InnoLE買った人1号:2005/11/17(木) 23:48:59 ID:vppRSQxk
>>812
>PCI-E版GSは7800GTベースだから
[;・ω・]そうだったのか…


InnoLEはGT++(370/1100)程度で限界でした
400/1100は3DMark05のGame2(?)で黒いノイズ出まくり orz
814Socket774:2005/11/17(木) 23:49:29 ID:aoPILmaP
>>812
>>806のリンク先では425/1000って予想してるけどコア425MHzは厳しそうだよねぇ。
自分は400/1000程度でないかと思うが。んで価格は2.5マソから3マソの間、と。

…GE買っときゃ良かったじゃん、って話か。
815Socket774:2005/11/17(木) 23:56:41 ID:yay1P9ZC
>>810
でも、ママンの市場規模は把握してるだろうから

スペックと値段をあわせれば、売れることは判ってると思うよ

台湾や韓国、中国とPCの売り上げは上昇傾向だから
うまくピンポイントで狙えば、売れるはず

どーせnVidiaはだぶついてる6800を処分したいから
Ultra用の16Pや高クロック耐性のチップまでまぜてるんだろうし

でも6800だとVista対応になるから、ずーっと売り続けるのかもな・・・・

今ふとおもったけど、このままいくと9800とかだすの?
816Socket774:2005/11/18(金) 00:17:43 ID:OF88XTnM
X1800XL AGP版が3万前後で出てくるってんなら6800GE買った俺としては
悔しいというか失敗した気持ちになるけど、6800GSのAGP版はあんまり期待できそうにないね。

というか、6800GS AGPとは名ばかりで
実は6800GEを名前だけ変えたものが出てきたりしてねw
817Socket774:2005/11/18(金) 00:23:53 ID:0sB/mA1c
Intel CPU用のnForce5の為にIntelとの間に交わした密約がある。
それゆえ、一気にPCI-E化を推し進めようとして、AGP版は出さないという計画でそういう発表だったわけだ。
ところが思惑通りにはいかず、なかなかPCI-E化が進まない。
背に腹は変えられんし、ATIはミッドレンジ向けにはAGP版を出してくる(結局X1800含むフルラインナップになったが)しで、急遽用意されたのがGS。
本来は終わる予定だったわけで、だぶついていたわけではないと思うな。
市場からも姿を消して行ってるだろ?
上記理由から、計画を変更し、生産を継続することにしたってとこだろう。
818Socket774:2005/11/18(金) 00:46:13 ID:2Kc4Uzng
>>816
念のためにいっておくが6800GEってコアは無いぞw
819Socket774:2005/11/18(金) 00:47:14 ID:tJ4wF54B
日本だと今どれくらいの比率なのかな〜?AGPとPCI-E使ってる人
7:3くらいでAGPのほうがまだ多いような気もする。
820Socket774:2005/11/18(金) 01:00:59 ID:OsJKIvBe
AGP版6800GSクル━(゚∀゚)━!!!!!
しかもNV40みたいだからネイティブAGPかヽ(´ー`)ノ
でも発売時期がちょうど金が無いときにカブりそうだな。。。
821Socket774:2005/11/18(金) 01:29:45 ID:Jfuell7A
大半はAGPもついてないでしょう
822Socket774:2005/11/18(金) 01:53:55 ID:vICRj5uW
日本のPCの大半は内臓グラフィックのセレロンPCだろ
それかノート
823Socket774:2005/11/18(金) 01:55:49 ID:YUMztaKC
顔でV9999GEが23,100円、限定3枚、納期Bってホントに買えるんかねぇ…
824Socket774:2005/11/18(金) 02:33:03 ID:RpvdtRJv
6800無印を16パイポ化すると、グラボの寿命って短くなるもん?
825Socket774:2005/11/18(金) 02:33:45 ID:ynJroIqI
短くなる
826Socket774:2005/11/18(金) 02:35:39 ID:xK+XSUtG
>>815
>今ふとおもったけど、このままいくと9800とかだすの?
9800はさすがにないでしょ。ATIもろ被るうえに過去の製品名だし。
ついでにいうと下位製品も当然被るから9x00という名前自体使われない予感。
827Socket774:2005/11/18(金) 02:37:15 ID:RpvdtRJv
>>825即レス感謝!!
長く使いたいなら16パイポ化は止めた方がいいって事か・・・・・
ちょっとOCさせる位にして大事に使っていくぜ
828Socket774:2005/11/18(金) 02:41:25 ID:VYJ0qUL2
美雪д・)さん(18歳・学生)からメッセージが届いております

少しだけでいいから助けて欲しいです。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。超困ってマス( p_q)
エーン
お腹減ったよぉo(;TдT)o
近頃だんだん痩せ細ってきましたo(;TдT)o
生フェラするのでお願いo(;TдT)o
ご飯おごって下さいo(;TдT)oコンビニのおにぎりでもいいですo(;TдT)o

最近アルバイトを辞めてしまい、生活苦に陥ってます。
おにぎり1個でも買ってくれたらフェラします(切実)
お願いだから美雪のこと助けて下さい(>_<)

829Socket774:2005/11/18(金) 02:47:49 ID:SuBMAUdt
>827
はぁ?w
830Socket774:2005/11/18(金) 02:59:52 ID:3N9DlbkJ
>>828
俺もさっき来たよw
831Socket774:2005/11/18(金) 03:25:03 ID:BEg6BeEG
うちなんて 2D時 1.1V150Mhzだよw
832Socket774:2005/11/18(金) 04:35:13 ID:nw7OLFlY
>>820
NV40で425/1000MHz?
PCI-E版と同じ値段なら最後のAGPネイティブVGAとして買うかな
833Socket774:2005/11/18(金) 06:34:34 ID:51CsZRiV
しかし価格は…
834Socket774:2005/11/18(金) 07:59:39 ID:XcnRGaB1
俺はもうしばらくこのままで行く事にした。
X1800が出るならまだしばらく持ちそうだし、AGPとは言え939ママンだからCPUのアップグレードもしばらく用意されそうだし。
GSを用意したってことは、nVidiaがX1800の対抗馬を出してくれる可能性も出てきたんじゃないかと思うしね。
835Socket774:2005/11/18(金) 08:00:50 ID:YXs3yh0p
6800の値段見れば、V9999GEで満足
普通に考えて値段はPCI-E < AGPだし
836Socket774:2005/11/18(金) 08:18:03 ID:wc/XM87e
>>812
いや6800GSはnv42で7800GTはG70だから、全然別のコアだけど。
ピンコンパチになってることと勘違いしてないかい?
837Socket774:2005/11/18(金) 09:22:00 ID:GcGk6q1F
ようやく遊ぶ時間ができたのでGEのテストしてみた。
16/6はATItestでエラー...orz
12/6は430/1150で10分エラー無しでした。
16パイプは無理だったけど、結構回るから良しとして
400/1000で常用予定。
年末、3500+にして作ろうと思ったけどベンチがまあまあ良かったので
M2までこのままいこうかなーと

CPU 北森2.66GHz(OC3.0GHz)
MEM PC3200 512x2(1024)MB
マザー MSI 845PE
VGA ASUS9999GE 6800GE256MB
ドライバ 81.94

コア430メモリ1.1Gで

3DMark05(default set) 4995
3DMark05(default set) 11850



838Socket774:2005/11/18(金) 09:26:44 ID:0hReR4zp
400-1000程度のOCで
ゆめりあベンチすら落ちる俺は負け組み。
839Socket774:2005/11/18(金) 09:27:16 ID:izcQUvsq
425/1000だとしたら3.5万強くらいで市場投入かなあ。たけーよ。
店が慌てて安値販売した経緯を見るともう少し手ごろ感あるのかもな。
1800AGPといいしばらく様子見するべ。
840Socket774:2005/11/18(金) 09:34:08 ID:JKslZQTJ
うぉーLeadTekの6800GS、一日でこわれたorz
なにもしてないのに時間的に連続14時間目で・・・
BIOS画面ではキャラが変にでるわ、
XPの起動からは、ノイズバリバリで、デスクトップに移行時に止まる。
初期不良で戻せるかな?
一応13時間連続では動いていたけど・・・

現象、朝6時にカードを入れてそのまま会社へ。
リモートで家のPCを操作。
家に帰って、飯食って風呂入って
オークションちらっとみて、ほっとく。
夜10時に見ると固まってたので再起動。で上の現象・・・

以上、即効壊れた報告でした。
841Socket774:2005/11/18(金) 09:39:13 ID:izcQUvsq
やっぱあれだ、GS3.5〜4万で市場投入、年末商戦である程度売り
1月か2月に7600AGP投入でGSは値を下げ7600と6800GSの2段がまえの
布陣にすRのかな。
842Socket774:2005/11/18(金) 09:43:43 ID:4m42pQKR
>>840
それは商品としてやばいのだろうか?
今から注文しようと決心した矢先にこのレスを見てしまって不安すぎる
843Socket774:2005/11/18(金) 09:50:52 ID:JKslZQTJ
>>842
いや、たまたま俺が見事に外れだったんだろう・・・
運が悪すぎたのさ
ドライバ系入れた後に、起動後にデスクトップ画面で止まる現象が2回。
それが前兆だったのかも知れないが・・・
店に1枚しかなかったから、追い金2マン掛けたとして何買おう。
6800GTと6800UltraならやっぱUltra?
844Socket774:2005/11/18(金) 09:55:17 ID:5yusbRCF
素直に7800を買いなさいな
845Socket774:2005/11/18(金) 09:57:52 ID:SQd7MIhV
>>841
その7600ってどのくらいの性能なのかね
7800GTより下っのは確実としても128bitで6800GSを超える性能ってのは実現できなさそうに思える

もしや、6800GSよりさらに安く6800GS>7600って構図になるのかな
846Socket774:2005/11/18(金) 10:01:33 ID:JKslZQTJ
>>844
返金してくれるなら、ほかの店で78GT買えるかもしれないが・・・
GS3マン+追い金2マン。
5万で78GTあったかなぁ・・・予算外だったので全然見てなかったし、
メーカーの選択幅そんなに無いような気がする。
とりあえず、買えそうな78GTが店にあるといいけど。
847Socket774:2005/11/18(金) 10:10:03 ID:SQd7MIhV
って、7800無印ももうすぐ来るんだった
7600はやはり・・・安いだけでそこそこって感じだろうか
848Socket774:2005/11/18(金) 10:10:39 ID:5yusbRCF
初期不良なら返金対応してくれるのでは?
GTは4万ちょっとだったような…
GTXが5万ちょっと
849Socket774:2005/11/18(金) 10:22:49 ID:izcQUvsq
>>845
いや7600AGPの性能がどうなるかは分からないけど、GSだけじゃATIのAGPを
迎え撃つには足りないからその上になんらかの動きがあるんじゃないか、ということだよ。
850Socket774
>>848
なんにせよ、今日何かしらのカードを買って、
家に持ち帰らなくてはならない。なぜなら・・・

1.実家親のDVDプレイヤーが壊れたので買い物に付き合う。
2.ついでにPCパーツ物色。母親が疲れたのか、買ってやるから早く帰ろうと・・・
3.買うつもりもなかったので一度断るも、店員の手前GS購入。
4.嫁に隠れて取り付けするが次の日GS破損。
5.嫁にVGAカード壊れたと報告(嫁は6600だと思っている)
6.安いの買うからといって2万確保(笑

仕事柄、家のマシンはほぼ24時間稼動させなきゃならんので、
とりあえず物を持って家に帰らなきゃ・・・
通販はもちろん各店回って探す時間もほとんど無いが
実質2万で78GT買えたらうれしいけどな・・・

関係ない話スマソ