【ULi】ASRock 939Dual-SATA2スレ 3枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
低価格・Native AGP/PCI-E・ファンレス
おまけに939pin Opteronも使える優れもの。

ASRock
http://www.asrock.com/

国内代理店
ユニスター
http://www.unistar.jp/

製品マニュアルリンク(製品には付いていない。必読)
ttp://www.asrock.com/Drivers/Manual/939Dual-SATA2.pdf

まとめサイト(PukiWiki形式なので投稿随時受付中)
http://sv1.magik.sagasi.jp/
※ALi/ULi雑談スレのまとめを間借りしてます。
左のメニューから「M1695」を選んで939Dual-SATA2ページへいくか、
「最近の20件」からページへ飛んでください。鯖移転などがあるかもしれないとの事。
2Socket774:2005/11/02(水) 12:50:37 ID:Eob78yRP
過去スレ
【ULi】ASRock 939Dual-SATA2スレ 2枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1129394447/

関連スレ
ALi/ULi雑談スレ10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130156041/

【百合】ASRock
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1129002264/
3Socket774:2005/11/02(水) 13:03:24 ID:JwM8i+q8
Integrated Driverとは

ALi/ULi専用のチップセットドライバ群(VIA Hyperion4in1の様なもの)の事をいいます。
.exe自己解凍実行形式ですが、Winrar等を使うと解凍出来ます。
オートインストールされない場合は解凍してから手動で試してみましょう。

AGP driver←AGPビデオカードには必須
Mini-IDE driver←好みで(nForce系チップセットのSWドライバみたいなもの)
LAN driver←オンボードLAN使うなら必要
USB 2.0 controller←OSでも持ってるが、当てた方が認識は良い
Audio driver←Realtekのドライバでも代用可
S-ATA driver←RAIDモードなら必須
Memory Stick driver←マザーボードに装備されてない
SD/MMC driver←同上
FIR driver←Optionの赤外線デバイスを使うなら必要(極めて入手困難)
M5461 (MS Inbox/function) driver←Windows内蔵のHD-Audioドライバ、したがって不要
87AGP←M1687(AMD8151)用AGPドライバ
IRQ←Win95用IRQステアリングドライバ
USB←Win95(OSR2.x)用USB infファイル
M7101←Win95用?パワーマネジメント用infファイル
M5455←ALi AC'97 Codec Audioドライバ
Utility←謎。オートインストール用ファイル群?

最新ドライバ(Windows 9x/2000/XP/XP[x64])Ver.2.1
http://sv1.magik.sagasi.jp/driver/Integrated210.zip

Linux等で内蔵機能を使う場合(M1695ではkernel 2.6.xのみ)
ftp://www.uli.com.tw/driver/1689_Linux_K2.4.x_Integrated_Driver_1.0.zip
ftp://www.uli.com.tw/driver/Linux_K2.6.x_Integrated132.zip
4Socket774:2005/11/02(水) 13:05:47 ID:JwM8i+q8
帯域について

M1695&M1567
         ┌─────┐
         │          │
         │   K8  .. . |
         │          │
         └─┬─┬─┘
  UP 16bit(4GB/s).↑  ↓
             │  │
             ↑  ↓ Down 16bit(4GB/s)
         ┌─┴─┴─┐
         │          ├─(Up/Down 4GB/s)───[PCI-Express 16x]
         │          ├─(Up/Down 250MB/s)──[PCI-Express 1x]
         │  M1695 ...├─(Up/Down 250MB/s)──[PCI-Express 1x]
         │          ├─(Up/Down 250MB/s)──[PCI-Express 1x]
         │          ├─(Up/Down 250MB/s)──[PCI-Express 1x]
         └─┬─┬─┘
  UP 8bit(2GB/s) ↑  ↓
             │  │
             ↑  ↓ Down 16bit(4GB/s)
         ┌─┴─┴─┐
         │          ├─(2.1GB/s)──[AGP 8x]
         │  M1567 ...├─(133MB/s)──[32bit PCI]
         │          │
         └─────┘


M1695
UP 16bit x 2000MHz (1000MHz x 2) = 32000Mbit/s=4GB/s
Down 16 x 2000MHz(1000MHz x 2) = 32000Mbit/s=4GB/s
M1567
UP 8bit x 2000MHz (1000MHz x 2) = 16000Mbit/s=2GB/s
Down 16 x 2000MHz(1000MHz x 2) = 32000Mbit/s=4GB/s
5Socket774:2005/11/02(水) 13:07:30 ID:JwM8i+q8
>>1


ちょっとALi/ULiから一部借りてきた。
6Socket774:2005/11/02(水) 13:20:58 ID:YInTlTL3
>>1
7Socket774:2005/11/02(水) 13:36:02 ID:eZuYJeZw
>>1


まとめはトップからにしたのか。
8Socket774:2005/11/02(水) 14:29:57 ID:TypXJ+ru
>>7前スレより

947 :wikiかんりにん ◆ESQbEOM09Y :2005/11/02(水) 00:03:40 ID:/ZY3BKsb
そろそろ次スレですね。
申し訳ないですが、次からまとめサイトのリンクをトップに持って来て頂けますか。

直リンを禁じてる訳ではないですが、お知らせや近い将来鯖移転も考えてますんで。
9Socket774:2005/11/02(水) 14:37:42 ID:W0uNyei6
ああ、ALi/ ULiスレでも言ってたな。何かカウント数よりも
かなり多い転送量を叩きだす事があるって。
平日はそうでもないけど、休み前と連休1日目は結構凄いね。
10Socket774:2005/11/02(水) 16:35:42 ID:OZ6LIFZ8
ttp://sv1.sagasi.jp/traffic/

sagasi.jpの鯖負荷状況。
一時期より落ち着いたけどこの伸びは凄いよw
11Socket774:2005/11/02(水) 20:18:58 ID:8zHWEXD5
スレ立てもう少し遅くてもいいくらいだな。
12Socket774:2005/11/02(水) 23:08:00 ID:QhHQ2vgC
そんなに1000取りたかったのかなぁ…
13Socket774:2005/11/03(木) 08:24:18 ID:bRxCENYQ
もう発売から2ヶ月か、早いな。
14Socket774:2005/11/03(木) 14:05:54 ID:GxkEwMOr
誰かこのマザーでHT-102とりつけた人いる?
どうもネジ穴のサイズがあわなくて固定できないと思うんだが。
とりつけた人いるならアドバイスきぼん。

仕方ないので今は純正FANつけてる。
純正でもそれなりには静かだね
15Socket774:2005/11/03(木) 14:37:19 ID:TSm06ssK
このM/Bの存在をはじめてしりまして、買おうかとおもってるんですが、
AGPでRADEON9100は使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。
16Socket774:2005/11/03(木) 15:19:33 ID:8IqH1xvQ
この板って休止復帰休止復帰と安定して出来ますか?
今のは休止復帰休止起動コケる、なので
17Socket774:2005/11/03(木) 15:36:15 ID:GH9MLAvo
休止なんて、スタンバイもサスペンドも、ついでにハイバネーションも使ったことない。
18Socket774:2005/11/03(木) 15:40:07 ID:57AvKOs4
>>15
この板は、PCI-Eネイティブ+AGPネイティブという構造らしいので、
AGPでのトラブルは起こりようがないと思うけど。

このスレ1枚目から見てるけど、AGP絡みのトラブル報告はなかった気が。
BIOSTARののXGP(AGP互換スロット)とは別物。

うちは9800Proで問題なし。Radeon特有の微妙な不安定感は否めないけど。
1915:2005/11/03(木) 15:45:45 ID:TSm06ssK
>>18
ありがとうございます。それでは北森を捨てて特攻しようと思います
20Socket774:2005/11/03(木) 15:47:32 ID:tcL21B+o
>>16
環境によるかもしれないけど
オレのは問題ないよ
PCI はProdigy7.1、GA-MVP/GX使ってる
21Socket774:2005/11/03(木) 15:54:14 ID:rLH7/Ugb
A8V とかは X2 と RADEON系(AGP)では不具合が合ったようだけど、ULiは大丈夫
なのかね。
22Socket774:2005/11/03(木) 15:56:29 ID:KkqzWTdZ
>>21
6月位にM1689搭載ので起きたけど、本スレの人がULiにメールしたら
即対応AGPドライバ出してきたよ。それからは無い。
2316:2005/11/03(木) 16:10:09 ID:8IqH1xvQ
>>20
thx!
これで組むことにします。
今の北森マザーは2番組以上録りたい場合はスタンバイにしとかないとならないので、おちおち留守にもしてられない…
24Socket774:2005/11/03(木) 17:30:55 ID:U6yMBl7O
OCWのbeta2BIOS使ってたらメモリ周りでこんな現象出たけど自分だけかな

BIOSからは1GBx2のdualchannelでちゃんと認識されてる
WinXPからは1GB分しか認識されない(速度的にはdualchanne)
BIOSを公式の1.30にしたらWinXPでも2GBと認識されて正常に

CnQで1.1Vまで落とせるからOCW beta2使ってたんですが
今日これに気づいて今は1.30にして栗使ってる
25Socket774:2005/11/03(木) 19:46:19 ID:f5o6KvhF
RADEON9200だけど問題なく使えてるよ。
CPUはX2 3800。

あいてるPCI Expressを使ってみたいな。
26Socket774:2005/11/03(木) 22:45:21 ID:nA6rJ972
ばいおす V 1.40 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
27Socket774:2005/11/03(木) 22:52:40 ID:VYZtyyQJ
1.40でope正式対応か
OCWβで不具合ないが、マイクロコードのパッチが含まれているのだろうか
28Socket774:2005/11/03(木) 22:52:48 ID:034frnFA
>>26
939♪に正式対応だね
29Socket774:2005/11/03(木) 23:00:10 ID:9b8QrGcz
どこにきてるの〜?
30Socket774:2005/11/03(木) 23:04:55 ID:W6ZGvMWy
どこも何も公式にあるんだが。


V 1.40  2005/11/3  Add CPU code for Opteron CPU.
31Socket774:2005/11/03(木) 23:05:59 ID:9b8QrGcz
あれ?さっきまで表示されなかったのよ ゴメン
32Socket774:2005/11/03(木) 23:21:22 ID:inbcZ3oI
V1.40がどうやっても表示されず、ためしにIEのキャッシュを
削除して再度読み込んだらやっと出た。
なぜだろう・・
33Socket774:2005/11/03(木) 23:44:50 ID:zZIO+jpB
新規で組みたいんだけどBIOSアップしないとOpetron 146認識しないのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
34Socket774:2005/11/03(木) 23:56:28 ID:R+B9slQ+
>>32
パソコンなんか使わずにピピン@でも使うべきだよ
35Socket774:2005/11/03(木) 23:59:19 ID:ohWvdXiE
とりあえず買ってきて挿せば分かる
36Socket774:2005/11/04(金) 00:02:28 ID:YWNDNgSF
早速1.40試してみた。
Multiplier/Voltage ChangeをManual設定にしてもAutoに戻ってしまう。
1T問題も直っていない。

結局1.30との違いはOpサポートのみのようだ。
37Socket774:2005/11/04(金) 00:02:40 ID:gyyCXJuy
>>15
うちはAGPでRADEON9500使えてる。

>>30
またCPUの対応追加のみ??
ちゃんとバグとりもやってるのかなぁ。
38Socket774:2005/11/04(金) 00:04:33 ID:bAVom9gt
>>33
1.20以上だと確認して買うしか。
39Socket774:2005/11/04(金) 01:00:03 ID:zs2BcYdS
>>37
バグではなく仕様!で終わる悪寒。
40Socket774:2005/11/04(金) 02:06:04 ID:xx4LGBlA
OCWb3 に期待している・・・
41Socket774:2005/11/04(金) 02:38:49 ID:c407xhZO
俺も1.40にウプしてきた
しかし@BIOSは便利だな
特に俺みたいに普段ドライブ類の電源外してる省エネマニーヤにとっては非常にありがたいよ
ギガバイコちゃん様々だな
42Socket774:2005/11/04(金) 02:43:54 ID:MzVQrzEJ
OCWはパフォーマンスFixだから根本的なことはムリポ
43Socket774:2005/11/04(金) 10:44:47 ID:qsqQvKzD
BIOSアップデートしたあとにいちいち電池抜かないといかんのは
なんとかならないのかな。
まぁ必ずってわけではないかもだが・・・。
44Socket774:2005/11/04(金) 11:07:25 ID:22znDYzR
電池抜かないといけなくなったことはないが。
@BIOSでやるとそうなるのか?
45Socket774:2005/11/04(金) 11:27:07 ID:rKd5dnxh
一度だけ@BIOSを使った。
CMOSクリアしないとブートできなくなった。
それから使っていない。
46Socket774:2005/11/04(金) 11:57:01 ID:7x16MCv8
CMOSクリアのジャンパが面倒な位置にあるから
ケースの背面にクリアスイッチをつけた
いちいちカードを外さないでいいから楽
47Socket774:2005/11/04(金) 12:01:34 ID:jGbKAfPx
@BIOS使用
1.20->1.30のときは、はなからCMOSクリアしたけど、
1.30->1.40でクリアせずに試したら、普通に起動したよ。
48Socket774:2005/11/04(金) 12:24:31 ID:zQrraZvU
>>46
Baby-ATの頃、CMOSクリアのジャンパをケースのTURBOスイッチにつないでたのを思い出した
49Socket774:2005/11/04(金) 12:28:48 ID:R6w7/pA/
>>45
BIOSの内容デフォルトから変えてたんじゃない?
それならCOMSクリア必要な希ガス
50Socket774:2005/11/04(金) 13:27:54 ID:iJfGjosQ
てか、BIOSを更新する際にCMOSクリアしてないんかな
Awardだと、更新後CMOSクリアする機能があったような
51Socket774:2005/11/04(金) 13:32:37 ID:7x16MCv8
/Cとかクリアオプションがあったキガス
52Socket774:2005/11/04(金) 14:36:39 ID:/UMGDhre
LeadtekのGeforce 6800 256MB版(AGP)がどうしてもインスコできない…
128MB版は動作報告あがってるのに。
ドライバーいれて再起動するとOS起動時に固まるか、起動してもドライバーが入らず標準VGAで認識
されてしまう。
メモリ一枚ざしやらOSクリーンインストールやら、CMOS クリアやら、Drivercleanerでドライバー削除して一から
入れなおしてもだめでドライバーがまともに入らん。

CPU:Athlon64 3000+
Mem:PC3200 1GB(Hynix)×2
HDD:250GB SATAII WD25-JD
VGA:RADEON 9000
Sound:Audiophile 2496
キャプチャー:MTVX 2005HF
電源:Antec Truepower 480W

上記の構成で安定稼動はしてるんだがこの板にした意味がない。
そもそも基本的なところで見落としがあるのかな。

Foreceware の70番台やら80番台 Leadtekのやつ オメガドライバーどれもだめだった。
53Socket774:2005/11/04(金) 15:04:01 ID:7x16MCv8
>52
リドテク6800GT(AGP)だけど何の苦労もなくインスコできたよ
どうしてもダメならGTのBIOSを突っ込んでみたらどうかな
あとはAGPアパーチャサイズ、FASTWRTIEをチェック

Antecの電源はコネクタが分岐しまくってるが
VGAに挿したコードには他に何も繋いだらあかんよ
54Socket774:2005/11/04(金) 15:25:45 ID:mlRS+uHi
システムドライブをSATAUやめてSATAにする とか。

おれはこれでトラブルなくなった。
5552:2005/11/04(金) 15:26:34 ID:/UMGDhre
>>53
それっぽいなあ。
一応12V食いそうなHDDとかとは分けてつないでるんだけど
VGA専用に用意してやってみます。
56Socket774:2005/11/04(金) 19:36:02 ID:VBCF2Fqm
>>52
VGA壊れてる可能性はないですか?
PCIの物を外して、インスコしてもダメですか?
Windows updateからVGAドライバインスコでもダメですか?

それにしてもキャッシュ16MBのHDDとSATA2は相性悪そう。
キャッシュ8MのHDD出始めの頃も色々あったみたいだし。
57Socket774:2005/11/04(金) 22:47:03 ID:m2kzF7VQ
HDS722516VLSA80 (160GB,8MB)を使いチップセットにて
RAID-0組みましたが・・・数日たつと片方のHDDが見えなくなり
OSの起動することが出来ないこと2度。
S-ATAとして使用するも・・数日後に同様の現象
(RAIDは他のマシンでも組んでいるので、ドライバーインストール不備とかでは御座いません)

HDD自体は田のPcでは問題なく利用できるので
939dualのチップセットの問題でしょうかねぇ・・
困りました・・

ATAのHDDかPCIのS-ATA用RAIDカード買ってこよう・・
PCI-Ex1のRAIDカードはx16に差しても利用できるのでしょうか?
58Socket774:2005/11/04(金) 22:53:22 ID:dYeVhOQ9
SATAIIのHDDが、win上だとSCSIとなってるんだけど、
これだとSATAとなってるときに比べて
なにか、まずいことあるの?

もう一度、再インストールかなあ
59Socket774:2005/11/04(金) 22:59:54 ID:Vq1pxOY6
>>58
永遠に再インストールを繰り返して下さい。
60Socket774:2005/11/04(金) 23:03:04 ID:UDyaGSZ7
>>57
BIOSうpとかいろいろ試してみれ
望みは薄いけどな

Ex1はEx16にもささる
61前......スレ284:2005/11/04(金) 23:33:58 ID:ZjPbAaXn
光学ドライブはセカンダリマスターにさしてる?
ケーブル届かないからプライマリにしてたらそうなってたけど、
つなぎ変えたら直った。
て言っても多くの人は日立ドライブでおんなじこと起きてるから、
たまたま直っただけなのかも。
62Socket774:2005/11/04(金) 23:35:03 ID:vldhLzKR
>>58
まとめサイトにそれっぽい事書いてあった記憶がある

記憶が確かな保証はないが
63Socket774:2005/11/04(金) 23:52:11 ID:kU/sr3eW
オンボのSerial ATA/RAIDコントローラーはそのほとんどが、
BIOSやOS上からはSCSIコントローラーとしての認識になるよ。
漏れも(このマザボーも)、JMicron/ULi RAID共に「SCSIとRAIDコントローラー」にぶら下がってる。
64Socket774:2005/11/05(土) 00:37:49 ID:tk929d/a
310*9までπを焼くことができました。
300*8で常用しています。
今のところ安定稼動していているので、これからも長く付き合えそうです。

OS:Windows XP HOME SP2
CPU:Opteron 144
Memory:Hynix 256MB X 2
AGP:SAPPHIRE RADEON 9600 ATLANTIS
HDD:HDS722516VLSA80 160G
光学ドライブ:PIONEER DVR-105/DVD-119
電源:Tagan TG330-U01 330W
65Socket774:2005/11/05(土) 01:13:56 ID:McA8jp/p
>>52
ATA133カードでまったく同じことがあった。

原因はこれだった。
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/sakana/upload/up000132.jpg
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/sakana/upload/up000135.jpg
66Socket774:2005/11/05(土) 01:19:19 ID:lnENkZPi
これは立派な歯抜けですね
67Socket774:2005/11/05(土) 06:06:45 ID:unS2NFtE
USBに、PC切替器(マウス、キーボード)、
USB2ハブ(レーザプリンタ、インクジェットプリンタ)、
USBハブを接続している。ハブには別途電源供給。
最近、キーボードとマウスの認識に失敗するようになってきた。
ULIのドライバを入れてもだめ。
PCIには、Audigy2(IEEE1394付き)、キャプチャー、GBLANを載せ、
PCIEにはクロシコのシリアルATA。
AGPにはELSA5200。
USBと同じINTにAudigy2(IEEE1394付き)がつながっているのが原因かな。
IEEE経由でキャプチャするとキーボードだけ認識しなくなったりする。
PCIEに指すGBLANに変えて、空いたPCIにUSBカードを増設してみるか。
68Socket774:2005/11/05(土) 06:15:23 ID:Jv5G++Lv
PS/2使えばいいだろ
69Socket774:2005/11/05(土) 06:37:54 ID:REKEwqyF
どうもこのカードはSATAIIとUSBが鬼門のような気がする
SATAにしたら起動は全く問題なくなったが
PCIの3番目に挿したクロシコのUSBボードが上手く認識できないのか、ちゃんと使えているのに、ドライバを入れろとハードウェアの更新ウィザードが立ち上がってしまう
デバマネで確認すると「PCI Device」として黄色いハテナが付いている
ULiのUSBドライバは入れてあるんだけどね・・・
ま、問題ないから別に良いけど
70Socket774:2005/11/05(土) 07:05:05 ID:xKKz3WV4
ハブに繋いだUSBカードリーダーがPCI Deviceのままでドライバ入らなかったけど
ULiのドライバ削除したら認識されるようになった…
71Socket774:2005/11/05(土) 07:37:02 ID:EdbYcY1w
近頃トラブル続報が多い気がするんだけど
SATA2、USB周りってそんなにやばいの?
友人にこのマザー勧めちゃったんだけど...
72Socket774:2005/11/05(土) 07:58:25 ID:2WgA7dHY
>>71
整合性をとるのに知識が必要なだけ
安定させてしまえば問題ない

ここに出てる話はこのママンに限らず
USBとSATAのFAQレベルの話

友人に勧めたのは 失敗!m9(・∀・)プギャー
73Socket774:2005/11/05(土) 07:59:16 ID:REKEwqyF
>>71
これはあくまで俺の憶測なんだが
SATAIIは電源がSATA対応のやつじゃないと起動に失敗する気がする
特にHGSTね

USBは黄色いハテナが出る程度だから大した問題じゃない
7465:2005/11/05(土) 08:26:34 ID:/OnHVBbv
>>69
残念ながら、それ>>65とまったく同じ現象です…
7569:2005/11/05(土) 09:09:29 ID:REKEwqyF
>>74
今スロット見てみたけど
歯抜けなんか1個もなかったよ
76Socket774:2005/11/05(土) 09:23:26 ID:/OnHVBbv
それはよかった。
うちも黄色い!が出てドライバを拒絶するという現象だったからね…
カードを入れ替えたら不具合も入変わったので気づいた。


77Socket774:2005/11/05(土) 10:56:46 ID:unS2NFtE
SATAIIにつないだドライブは、ごくまれに認識されないことがある。
リセットすれば認識されるのであまり気にしていない。
78Socket774:2005/11/05(土) 11:06:10 ID:xxVptpBE
>>77
うちんくのでもそうだったけど、光学ドライブをPrimary/Masterに繋いでた
のを、Secondary/Masterに変えたら直った。
途中で気づいたのだけど(光学ドライブはSecondaryにということに)、
面白いから、そのまま様子を見てたのだけど、改善ないからそうした。
Secondary/Slaveでないとダメという報告もあったと思う。
今回は関係ないかも知れんけど、大体漏れのところでは50%くらいの確率で
再起動しなければ、SATA2HDDを見失ってた。
今BIOSは1.4。
79Socket774:2005/11/05(土) 11:47:20 ID:UNJZyJIo
うちはHGSTのSATAIIだけど何も問題ないよ。
最近、OCの意味無いことがわかった。ほとんどの時間、CnQで下げられてるorz

80Socket774:2005/11/05(土) 12:10:22 ID:REKEwqyF
>>79
HDDの電源はSATA用ソケットで繋いでる?
8157:2005/11/05(土) 13:29:45 ID:6OtBvYLv
>>80

S-ATAコネクタでHDD電源を取っていましたが、
4ピンコネクタで繋ぎ直したらBIOSでHDDが見えたので
起動させてみたら無事OS起動できました。

なんか電源コネクタが動作不安定の原因のような気がしてきました・・
82Socket774:2005/11/05(土) 13:48:02 ID:Y2hCGs3r
>>79
いやいや
必要なときににピッピッとね。
83Socket774:2005/11/05(土) 14:25:45 ID:Hm8tyPnk
かなり人柱要素高い構成っぽかったが、
BIOSもOSもDual正常認識したんで報告しとく。

M/B : 939Dual-SATA2 BIOS1.2
CPU : Opteron165
OS : Win2000Sp4
Mem : [Hynix]512MBx2
AGP : [XIAi]X700PRO-DV128AGP, [Inno3D]TornadoGeForce2GTS
HDD : [Seagate]ST3160812A(UltraATA,160GB,8MB)
Pow : [Antec]TruePower480 田型変換ケーブル使用
CrytalCPUIDでの倍率・電圧可変動作も問題なし。
84Socket774:2005/11/05(土) 14:31:25 ID:AV/W/So6
結局シングルもデュアルもOpteronいけるんだな。
85Socket774:2005/11/05(土) 14:41:57 ID:V+48pMPi
オpデュアルを定格で使えて安い!
86Socket774:2005/11/05(土) 15:37:39 ID:Alyg/Bo/
>>67
USBとPCI1〜3のIRQが重なるのなんとかならんのかねぇ…
87Socket774:2005/11/05(土) 17:45:15 ID:5xJD9xT1
BIOS1.4にはOP使う人以外は書き替えなくていい?
88Socket774:2005/11/05(土) 18:21:02 ID:rQ2otL+R
>>87
積極的に書き換える必要がなければ、やらなくてもいいと思われ。
89Socket774:2005/11/05(土) 18:33:48 ID:6M5m6i3m
実は1T安定してるとか


(´Д`)ないな
90Socket774:2005/11/05(土) 18:48:14 ID:/NTVYEzq
そうそう
1.2から1.3にしたらSATAUのHDDでブートが早くなったよ
1.2のときはPOST終わったあとwindowsのロゴが出るまで2〜3秒待ったんだけどそれが無くなった

書き換え後のCMOSクリアのおかげかもしれないけどね
91Socket774:2005/11/05(土) 18:52:46 ID:EA8leF/w
pukiwikiに記載されている
>SATAをIDEモードにすると、M1567側のSATAがPIOになる
はどこで確認するのですか?
デバイスマネージャにはM5229しか見当たらないんですが。。。
92Socket774:2005/11/05(土) 19:00:44 ID:PqAqlluL
1Tが不安定ってのは、フラッシュ見ても落ちないことを言うの?
ほかに不安定かどうかをチェックする方法ある?
93Socket774:2005/11/05(土) 19:04:41 ID:Xh6REpZ5
>>92
モチツケ

>1Tが不安定ってのは、フラッシュ見ても落ちないことを言うの?
落ちないなら安定だろ
9479:2005/11/05(土) 19:46:35 ID:UNJZyJIo
>>80
電源はSATA用使ってるよ。
95Socket774:2005/11/05(土) 20:04:50 ID:Zp4gy9X8
>>83
OCスレでも報告してた人?あれマジ?
96Socket774:2005/11/05(土) 20:19:51 ID:DXjFRVk3
Athlon 64 3200+ (Venice Rev.E6) と一緒に買おうとおもってるんだけど
BIOS が V1.30であれば動くのかなぁ?ちょっと不安・・・
E3以上使ってる香具師いない?
97Socket774:2005/11/05(土) 20:24:26 ID:Zp4gy9X8
問題なく認識するよ。
9896:2005/11/05(土) 20:37:19 ID:DXjFRVk3
>>97
即レストンクス!
明朝お店に特攻してきまつ
動作報告もさせていただきまつ!!!
99Socket774:2005/11/05(土) 20:44:03 ID:imL1arKv
>>96
俺もその組み合わせ。
問題なし。
10096:2005/11/05(土) 21:19:44 ID:DXjFRVk3
>>99
ダメ押しトンクス
実績多いと助かるっス
pukiwiki熟読してトライしまつ
101Socket774:2005/11/05(土) 21:38:29 ID:88JiFKqI
起動フロッピーからBIOS更新しようとすると
ASRFlashの起動出来なくて
@BIOSで更新したんだけど、ウチだけかな?
102Socket774:2005/11/05(土) 21:45:00 ID:n/Ntayts
ASRFlash+ファイル名
103Socket774:2005/11/05(土) 21:55:46 ID:0pMnqZHc
>>92
うちのはゲームやエンコでは安定しているが,キャプ録画しておいたクレヨン王国を観ると落ちる。
メモリを200MHz→166MHzに落としたら直った。
104Socket774:2005/11/05(土) 22:09:37 ID:a5VVCmur
あー糞、安定しねぇ
何時になったらメモリ、SATA問題解決すんだ

鉄板が出るまでは我慢してやるけどな…
105Socket774:2005/11/05(土) 22:12:07 ID:0pMnqZHc
SiS厨を装った荒らし注意報
106Socket774:2005/11/05(土) 22:21:20 ID:AnJJN/T9
まぁ俺も繋ぎだけどいつ出るか分からんからな…
予想外に待たされてる
結構多いと思うけど。他に目当てのものがあって
これで繋いでるの。出てしまったらお払い箱になってしまうな
なんか用途があればいいんだが

なんとなく耐久性が心配なんだよな…
107Socket774:2005/11/05(土) 22:31:57 ID:a5VVCmur
もともとSiSがいいって人は多いから。チップセット自体安定だし。
ULiもそこそこましだが、やっぱり敵わない。

使ってみれば他チップじゃ満足出来なくなるんだな
出るまでは我慢だけどね…
108Socket774:2005/11/05(土) 22:43:14 ID:XiKbXQLW
このスレでぐだぐだとやることじゃないってわからないのか?
109Socket774:2005/11/05(土) 22:55:20 ID:6viLll+3
>>101
ASRFlashはDOS/4G動作
110Socket774:2005/11/05(土) 23:10:04 ID:wOk+I/hi
SiSなんて一度も大きなシェアを持ったことの無いメーカーじゃん。
ULiにしたってSiSにしたってマイナーなままだし。
お嬢さんとか言い出してからおかしくなってるな…

んなことはどうでもよく、こいつは十分安定してるし満足できるもんだよ。
M2ドーターが出たら試してみたいな。
あとAGPとPCI-EでCrossFireとかやってたけど、このマザーでも出来たら面白いな。
111Socket774:2005/11/05(土) 23:16:28 ID:AklY1coG
>>110
>SiSなんて一度も大きなシェアを持ったことの無いメーカーじゃん。
>ULiにしたってSiSにしたってマイナーなままだし。

おい。
112Socket774:2005/11/05(土) 23:34:09 ID:a5VVCmur
SiSとULiでは比べものにならないシェアの差があるんだが。
せいぜい自作市場しかないところと比較するな。新参が…
113Socket774:2005/11/05(土) 23:44:39 ID:VrlHBRTY
漏れは110じゃないけど、、、

でも自作パーツしての使いやすさ、優秀さと、メーカーへの卸としての
それとはちょっと違うんじゃないの。
一応ここは自作板だし。
114Socket774:2005/11/05(土) 23:46:07 ID:Uv6Ttf94
釣れましたぬ
115Socket774:2005/11/05(土) 23:46:37 ID:N/DTbsLB
おまえがSiSとかULiなわけじゃないんだからそんなに感情的になることもないじゃんw
116Socket774:2005/11/05(土) 23:52:54 ID:w8NfvkSZ
もうその辺にしとけ…ここは【ULi】ASRock 939Dual-SATA2スレで
チップセットのスレじゃないし。
マジレスしてやる必要も無いだろ。
117Socket774:2005/11/06(日) 00:16:01 ID:wdGCAJ28
明日、このママンに特攻します。
メモリの相性とかありますか?
エルピーダ見当してるんですが
118Socket774:2005/11/06(日) 00:17:42 ID:gMYmqAXf
まとめサイトも読まずに人に聞いてるような教えてクソは
おとなしくAsusあたりでも買ってな
119Socket774:2005/11/06(日) 00:20:01 ID:NWYO3SSF
>>117
CorsairのValueSelectのDDR400-1GBメモリは、
2枚挿しでしっかりと133MHz、2T、3-3-3-8で安定動作してくれる。
120Socket774:2005/11/06(日) 00:20:32 ID:teS0gCYJ
お知恵をお貸しください。
いまインストール中なんですが、幕のSATA2で200GBのHDDを
SATAに接続してXPを入れようとしています。
BIOSではSATAに幕が居るのですが、XPのインストールが
一向にすすみません。
F6でドライバを入れる必要ありますか?
AsrockのサイトにあるドライバはWIN上でインストールする
やつですよね???

121Socket774:2005/11/06(日) 00:21:25 ID:Wt/+BIT3
fuck u asrock
122Socket774:2005/11/06(日) 00:22:04 ID:oHKNoOn3
>>117
2T、タイミングつめないなら大して怖気づく必要は無いと思う。
123Socket774:2005/11/06(日) 00:25:23 ID:oHKNoOn3
>>120
Wiki位読めよ…どうせドライバディスクも作ってなさそうだな
124120:2005/11/06(日) 00:30:42 ID:teS0gCYJ
>>123
前スレではSATA2として使用しなければ、いらないと
かかれてました。
Wikiではnon-RAIDであればIDEとして認識すると。
IntegratedドライバはXPインストール後でしょう?
インストール後にSATAドライバ入れて、BIOSでSATAをRAID
に変更すればOKですか?
FDドライブは壊れてて、今ないんですよねぇ。
125Socket774:2005/11/06(日) 00:37:14 ID:wdGCAJ28
>>118
まとめサイト読んでますよ、書いてなかった所知りたいのよ。
メモリの相性問題とかあんまり無いでFA
126Socket774:2005/11/06(日) 00:41:53 ID:YOIGZc2Y
>>124
SATAとSATAUのコネクタとBIOS設定混同してないか?
127Socket774:2005/11/06(日) 00:46:14 ID:oHKNoOn3
>>124
SATAモードなら勝手にIDEとして認識されるがうまくいかないときがある。
RAIDモードだとSATAドライバをOSインストール時にF6でいれる。

SATA2の方もIDEモードがある。その時ドライバは要らない。
128120:2005/11/06(日) 00:47:05 ID:teS0gCYJ
>>126
SATA2という書き方は混乱しますので、直します。

もしかして、SATAUのドライブをSATA1につないでも
ドライバとしてはSATAUが必要ということでしょうか?
私のあたまの中では、SATA1とSATA2コネクタにつなげば
SATA無印HDDでもSATAUHDDでもSATA無印で動くと
思ってます。
BIOSをnon-RAIDにしておけば、ドライバもいらないと・・。

この時点で、間違ってますか?
129Socket774:2005/11/06(日) 01:11:18 ID:oHKNoOn3
>>128
あってる。ただそれじゃインストールがうまくいかないようなことを
言ってたから、RAIDで入れたら?ってこと。
130Socket774:2005/11/06(日) 01:15:47 ID:NWYO3SSF
>>120
どこでストールしてるのかが結局分からない。
もしかすれば、F6以前の話かも。
131Socket774:2005/11/06(日) 01:16:31 ID:YOIGZc2Y
>>128
インストールうまくいかないってのは「ハードディスクが見つかりません〜」
みたいなメッセージが最後に出たりするヤツ?

エラー吐きまくるメモリ使ってたりするとインストール途中で止まったり
挙動不審だったりするが
132Socket774:2005/11/06(日) 01:19:13 ID:8+zq8Td6
もしやBIOS上でRAID使う設定にしてて、
XPインスト中の再起動から先に進まないってな話じゃないのか?

このマザーもってない俺が言ってみる。
133Socket774:2005/11/06(日) 01:24:00 ID:wdGCAJ28
このマザー日立HDDとは相性悪いのかな?
問題なく使っている香具師いる?
134120:2005/11/06(日) 01:25:17 ID:teS0gCYJ
まだ苦戦中ですが・・・

>>129
あってますか・・・。
NON-RAIDでXP入れて、後からドライバとBIOSを変更ってパターンで
考えてました。
最初からRAIDでした場合、Ctrl+Aで設定しなくてもいいんですよね。

>>130,131
ブルーバックの画面でインストールが開始され、承諾画面の次
くらいから無反応という感じです。
HDDのアクセスLEDは点等したままですから、探しにいってるかも。

>>132
いや・・そこまで初心者ではないので・・・w
440BX時代からの復帰者です。

無難なのは、BIOSはRAIDで設定、Ctrl+Aは設定せず、インストール
時にF6でSATAドライバという感じでしょうか。
SATAドライバはサポートディスクをBootで作れるようですね。
これだとFDDが無いので、進めないな・・・・
135Socket774:2005/11/06(日) 01:25:54 ID:7ncgccM1
>>95
別人です。MBが違ったと思うが?
だたCPUロットは一緒でOC耐性も同等です。
BIOS OCWB2 でHT=280MHz OK
BIOS 1.2&1.4 でHT=280MHz NG
1.4だとCasLatancy=2.0が選べたが元々あったかな?
まあへぼメモリだから関係なし。
136Socket774:2005/11/06(日) 01:33:27 ID:blQFPy94
>>133
ちょっとスレないを読めば…>>79
137Socket774:2005/11/06(日) 01:41:48 ID:blQFPy94
>>117
もう見てないかもしれないが、さっきWikiみたら
動作確認済みメモリ欄が追加されてた。
エルピーダも載ってる。memtest86一晩かよ…
このスレのまとめはここまでやるのか。ちょっとびっくりした。
138Socket774:2005/11/06(日) 01:51:42 ID:yLSX75I8
HDD見失い問題があるみたいだけど、うちでは出たことないよ
SATAもSATA2も。RaptorでRAID組んでも単体でも大丈夫
139Socket774:2005/11/06(日) 01:56:48 ID:YOIGZc2Y
>>134
> ブルーバックの画面でインストールが開始され、承諾画面の次
> くらいから無反応という感じです。
無反応ってのはフリーズみたいに画面も動かず完全に固まるってコト?
それともキーボードが効かなくなるだけとか?

前者なら物理的な不具合の可能性
USBキーボードで後者ならBIOSからUSBレガシーだかの項目有効で上手く行く?かも

HDの認識が上手くいってない、ってだけなら最後に「OS入れることが可能なHDが見つかりません〜」
みたいなメッセージが出て失敗するはずだから
140Socket774:2005/11/06(日) 02:15:21 ID:5bPSnVXo
日立のHDDをSATAIIにIDE用4ピン電源で繋いでるとOSのコールドスタートに失敗する模様
問題ないと言ってる人は上記の条件に当てはまらないはず
141Socket774:2005/11/06(日) 02:19:52 ID:ITKkZNtg
何で断言できるの?
142Socket774:2005/11/06(日) 02:22:12 ID:cPnWdJ5+
>>140
問題ないぞ。
143Socket774:2005/11/06(日) 02:25:37 ID:cqthY5vi
みんな使ってる電源も違うってのによく断言できるなぁ…
配線の仕方を考える方がいいんじゃないの?
HDD1台に付き、独立した電源ケーブル使うとか
144Socket774:2005/11/06(日) 02:27:17 ID:pMdVDMHG
そういや、OSはXPで、ULIのRAIDドライバ入れる時、なぜかXP用のではOSインスコ失敗してた。
でも、なぜか2K用のだとうまくいった。
試してみては?
145140:2005/11/06(日) 02:31:42 ID:5bPSnVXo
>>142
俺の言い方がおかしかったな
条件が揃えば絶対問題が起きるワケじゃない
ただ問題が起こってる人はその条件に当てはまってる人が多いはず
146Socket774:2005/11/06(日) 02:38:43 ID:cPnWdJ5+
条件に当てはまってる人が多いはずという事は、
すくなくとも複数の電源使って自分で試した限り
同一の症状が出たこと位は確認したわけだな。
147Socket774:2005/11/06(日) 02:40:05 ID:VdeMqzL9
週末はスレの伸びが速いな
148Socket774:2005/11/06(日) 02:42:43 ID:zq2keyhj
このマザーOCするときって、ASyncにした後どこいじるの?
149Socket774:2005/11/06(日) 02:54:55 ID:ghBU75h7
>>148
…もう、やめとけ
150Socket774:2005/11/06(日) 03:04:08 ID:5bPSnVXo
>>146
他人の意見にケチ付けたかったら過去ログくらい全部見てから物を言え
馬鹿が
151Socket774:2005/11/06(日) 03:05:49 ID:cqthY5vi

>>148  (゚д゚ )
     ノヽノ |
      < <





     ( ゚д゚ )
     ノヽノ |
      < <
152Socket774:2005/11/06(日) 03:20:36 ID:cPnWdJ5+
>>150
何キレてんの?
だいたいログに問題起きてるやつがペリフェラルコネクタ使用してる報告なんてあったか?
153Socket774:2005/11/06(日) 04:06:35 ID:i4Jtizku
おまいら時間も時間だし寝れ
続きは起きた後にしれ
154Socket774:2005/11/06(日) 04:27:30 ID:PX0gTUlu
まとめサイト読んだのだが、
Athlon64もってないんで、Opteronに特攻しようかどうか迷ってる。
Opteronで起動するにはBIOS1.4必須?
なら無理かな・・・
155Socket774:2005/11/06(日) 04:31:16 ID:XACMr498
>>154
このスレを頭から読んでみろ。
156Socket774:2005/11/06(日) 04:34:38 ID:PX0gTUlu
読んだけど
BIOS1.2なら安心しる!!という報告なし
157Socket774:2005/11/06(日) 04:36:38 ID:k9QHgwpa
nLiteつかって統合イメージ作成したCDでインストールしたんだけど、割と調子いい感じ。
SP2ならUSB2..0のドライバーも入るし。

【ドライバー類】
 ・LAN
 ・サウンド
 ・SATAIIドライバ(JMicron、パフォーマンスドライバーの方)
 ・SATAドライバ
 ・AGPドライバ

【サービスパック】
 ・SP2

SATAIIのStrongに設定したままインストールするも全く問題なし。
HGSTのHDDなのでFeature Toolで3.0G転送をオンにしてある。

みんなWindowsのインストCDはどうしてます?
158Socket774:2005/11/06(日) 05:31:18 ID:N91WvXbm
このマザーにバンドルされてるAntiVirus Softwareって何ですかね?
159Socket774:2005/11/06(日) 05:35:44 ID:9tumD3+q
norton internet security
期間限定っぽい
160Socket774:2005/11/06(日) 05:55:03 ID:7ncgccM1
この板、Win起動前に2回黒画面の左上に'_'の点滅がでる?
気になるんだけど皆はどう?対策あるの?
BIOSはOCWB2、1.4共に試したがそうなってる。BIOS1.2ならならなかったっけ?
SATA、SATAUはDiable、Bootも起動HDDのみ1stにしてちょっと早くなったが無くならない。


161Socket774:2005/11/06(日) 07:22:52 ID:ZYmLxvNq
>>160
このマザーに限らず普通にあるし、対策の必要も無い。
162Socket774:2005/11/06(日) 07:26:44 ID:ZYmLxvNq
>>134
>>ブルーバックの画面でインストールが開始され、承諾画面の次くらいから無反応

確証は無いが、この症状ってメモリも怪しくねえ?
BIOS設定で、133MHz、Flexible、2T、3-3-3-8ぐらいで一度試しては?
163Socket774:2005/11/06(日) 07:32:06 ID:ZYmLxvNq
>>140,150
法則掴んだつもりが、例外ばっかりでショックだったのは分かるが、ヤケを起こしちゃなんねえ。
HGSTのHDDなら、SATA電源とペリフェラル電源は内部でつながっているので、理論上はどちらに挿しても同じはず。
SATA電源コネクタのほうが、世間の平均的に引き回し条件が良いとか、そっちじゃないか?

あるいは3.3Vが
164Socket774:2005/11/06(日) 08:02:00 ID:eQu38jSo
>>156
心配なら、CPUとマザーを同時購入したらBIOSウプしてくれる様な店で買えばいいやん
165Socket774:2005/11/06(日) 08:18:17 ID:h6DOsRIN
よほどな店じゃないかぎりCPUとマザー買ったらUPしてくれるよ
有料なところもあるけど。
166Socket774:2005/11/06(日) 10:24:20 ID:+L43LvC3
まとめの動作確認済みメモリまた増えてるな。
167Socket774:2005/11/06(日) 10:25:31 ID:+L43LvC3
orzスマン下げ忘れ
168Socket774:2005/11/06(日) 10:49:41 ID:PX0gTUlu
メモリの項目でよく↓
3-3-3-8
とかあるけどこれ何なの?
メモリのタイミングの各項目だと思うけど
項目の名前教えてくれませんか?
169Socket774:2005/11/06(日) 10:53:54 ID:OXMylVg/
>>168
あげてしまった償いで…

メモリ総合 39 まとめ
ttp://memtest.at.infoseek.co.jp/
のQ&A、17番目参照
170Socket774:2005/11/06(日) 11:08:29 ID:PX0gTUlu
169
フー!!ナイスだぜ
171Socket774:2005/11/06(日) 11:31:39 ID:ckqsyyCX
特定パーツ単独スレってのは気味の悪いのが多いね。ウチでこういう不具合が出た
とか報告すると、過剰に反応して罵倒したり。
たかがパーツに感情移入するなよ。キモオタ。
172Socket774:2005/11/06(日) 11:35:04 ID:gMYmqAXf
>>167
C3は電圧下げ忘れても大した問題じゃないから。
173Socket774:2005/11/06(日) 11:41:48 ID:SIbGhcjR
C3をTUA266で使ってみたい…すれ違いだが
174Socket774:2005/11/06(日) 11:45:12 ID:OXMylVg/
>>172
VIA C3かw
175Socket774:2005/11/06(日) 13:29:02 ID:KSKeVvGX
このスレとWikiを参考に、AthlonXPからこのマザボ(Athlon64 4000+)に乗換えました。
流用したAGPのグラボやカノプーのキャプチャなど問題なく動きます。
詳しくレポートしたいのですが、その前にひとつメモリ周りの相談です。

SanMax製のPC3200、1GB(Micron)をデュアルで試したのですが、、
BIOS上で強制的にDDR400(その他はオート)でセットしても、
MEMTEST+1.65ではなぜかDDR266、2.5-3-3-8で認識されてしまいます。
(BIOSではDDR400と表示される)
EVEREST Home Editionでも同様にDDR266と出てしまいます。
(メモリリード3782MB/s メモリライト1177MB/sメモリレイテンシ72.7ns)

みなさんのMEMTEST等でこのような現象は起きますか?
他にメモリのセッティング状況を確認できるフリーソフトはありますか?
この辺りが確認できたら、またレポートしてみたいのですが。
176Socket774:2005/11/06(日) 13:34:03 ID:ZYmLxvNq
>>175
オートエイミングにより、ダメッ子メモリの場合、自動で軽やかにスピードダウンしますん。
177Socket774:2005/11/06(日) 13:36:51 ID:WMJJYIRY
>>171
単独スレが立つ→購入者が多く、動作報告・不具合報告が多く蓄積されやすい

特にこのスレはALi/ULiスレのまとめWikiのおかげで情報の蓄積が多いんだから、
明らかに目を通さずに既出の内容で「不具合出た」って騒いでたら叩かれるのもしょうがない気がするが。
178Socket774:2005/11/06(日) 13:40:21 ID:X7yyEb36
Wikiのサイトも更新された箇所が解り難くなって来たな
179Socket774:2005/11/06(日) 13:45:23 ID:OXMylVg/
>>175
BIOSでSpread Spectrum
Flexiblility OptionがEnableになってるとか。
後はメモリスロットの位置をいま1/2なら3/4にしてみるとか。
180175:2005/11/06(日) 14:03:14 ID:KSKeVvGX
>>179
大当たり!
BIOSのその2箇所をDisableにしたら直りました。
MEMTESTからやり直します。
181Socket774:2005/11/06(日) 19:04:01 ID:O1aP5Pbw
このM/Bのオンボードデバイス(PATAとSATAとSATAUとLAN)って、接続はPCIですか?
182Socket774:2005/11/06(日) 19:15:31 ID:gMYmqAXf
質問する前にテンプレ100回くらい読もうぜ
183Socket774:2005/11/06(日) 20:32:57 ID:KSKeVvGX
CnQの導入方法をまとめてみたんですが、以下で正しいでしょうか?

省電力機能Cool'n'Quietの導入方法(XP)
・マザー付属のCDからAMDのCPUドライバを導入する(AMDのHPからもDL可能)
・コントロールパネル内「電源のオプション」→「電源設定」タブ→「電源設定(O)」から
 「最小の電源管理」を選び、OKをクリック。 これで完了
・動作状況を確認するためにはAMD Dashboard Demo Softwareがおすすめ
 ttp://www.amd.com/us-en/assets/content_type/utilities/dashboard.exe
184Socket774:2005/11/06(日) 22:51:42 ID:OXMylVg/
>>183
いいんじゃないの?
185Socket774:2005/11/06(日) 23:39:27 ID:L10u8Oht
>>183
BIOS上でCnQ Enable(AUTOだっけ?)にすることは書かなくていいのか?
186Socket774:2005/11/07(月) 13:01:31 ID:y0QrVr/v
Athlon X2 3800+を使おうとマザーボードを変えること3枚
ASUS A8V-D→MSI K8TNEO2-FIR→ASRock 939DUAL-sata2
やっとこのマザーで安定して使えるようになりました。
ASUS A8V-D・・・問題外じゃじゃ馬すぎて扱えず・・・他では割と評判いいのに何故?
MSI K8TNEO2・・・安定するがQnQ、S3復帰出来ず・・・BIOSアップ待つが一向に更新されず
ASRock 939DUAL・・・S3復帰もOKでQnQもいい感じに動いていて安定
・・・AGPの6800GT使い回そうとして随分苦労させられましたが何とかなりました
これ本当にいいマザーですね長く使えそうです。
187Socket774:2005/11/07(月) 13:17:47 ID:7r6bwGGL
なんかβがあがってる。
ttp://www.lejabeach.com/ASRock/939dual/939dsata2bios.html

ちょっと逝ってきます。14:00まで戻らなかったら・・・
188Socket774:2005/11/07(月) 13:34:21 ID:SYRpcf4F
勇者だ
189Socket774:2005/11/07(月) 13:38:56 ID:nG8KmJQE
無茶しやがって・・・(AA略
190187:2005/11/07(月) 13:45:38 ID:7r6bwGGL
1.41Cに特攻しました。X2 3800+ @2.4GHz

メモリタイミング(1T)問題                   未解決。いい加減どうでもいいと思うようになってきた。
Multiplier/Voltage ChangeがAutoに戻る問題   修正されたっぽい。様子見。
オーバークロックでS3復帰時 クロックが200に戻る問題  修正されたっぽい。様子見。

ということでしばらく様子見。
何か気づいたら報告します。
191Socket774:2005/11/07(月) 13:49:49 ID:eNt01gsq
>>190
192Socket774:2005/11/07(月) 13:51:57 ID:SYRpcf4F
おお勇者がもどってきた
193Socket774:2005/11/07(月) 14:37:44 ID:uK8lGT6x
>190
2番目の問題は俺がメールしたやつだ
修正早いな
194187:2005/11/07(月) 14:39:15 ID:7r6bwGGL
とりあえず訂正

Multiplier/Voltage ChangeがAutoに戻る問題
BIOSでManual設定=>設定保存&再起動=>Win起動までは正常
こからリブートor電源断&再起動 =>Autoに戻ってる。orz

Vcoreと倍率変える人は使えないBIOS
S3だけでも良しとするか・・・
195187:2005/11/07(月) 14:44:06 ID:7r6bwGGL
>>193
俺もメル凸したんだがこれはオフィシャルじゃないんで仕方ないかと。
1.40の時、直してきたかと小躍りしたが・・・

ぬか喜びさせてすまん。orz
名無しに戻ります。
196Socket774:2005/11/07(月) 16:26:02 ID:a0ehFaPH
温度などをWin上でモニタするソフトって何使ってます?
197Socket774:2005/11/07(月) 16:29:32 ID:nG8KmJQE
SpeedFan使ってる。
このマザーじゃ肝心の速度調整が駄目だが・・・。
198Socket774:2005/11/07(月) 16:36:04 ID:7r6bwGGL
>>197
ちょうど良かった。確認してもらえるとうれしいんですが、VBATの値はどうなってます?
俺のは2.05V まあ正確ではないだろうと予想はしているんですが。
他と比較できれば確信できるのでお願いします。

・・・結局1.41C+栗で様子見。S3が直ったのが一番うれしい。
199Socket774:2005/11/07(月) 16:38:46 ID:nG8KmJQE
仕事中なのorz
夜まで待つか、他の人お願い。
200Socket774:2005/11/07(月) 17:07:36 ID:vehrG22c
みんな1T問題ってどうやって確認してるの?
201Socket774:2005/11/07(月) 17:19:36 ID:7r6bwGGL
俺はMemtest1.65+のtest8。
一発で真っ赤になる。
これでもかくらいに設定緩めてないと駄目。
そうすると2Tで設定つめたほうが速い状態までゆるめている事になる。本末転倒w
BIOSが悪ければ望みはあるがM/B設計上の問題ならお手上げ。

ちなみにMSI K8N Neo2 Pでは1Tで問題なしのA-Dataの赤メモリ。(2.6V 3-3-3-7 1T DDR500まで確認)
M/B以外は同一環境。
202Socket774:2005/11/07(月) 17:27:44 ID:rFUYvVCG
メモリ1Tにできないのは致命的だった。これのせいで遅いと言われてる。
デフォルトでは大差なくてもね。
203Socket774:2005/11/07(月) 17:56:39 ID:1fEciexQ
詰めたってとんでもなく早くなるわけじゃないけどね。
1Tでないと精神衛生上悪いなら最初から他選んだ方がいいな。

いまんとこ大きな不具合に当たってないからなぁ。
おもうんだがこのマザーIDEのほうが早い気がする。システムはIDEにしてるわ。
204Socket774:2005/11/07(月) 18:31:34 ID:DypntPR3
ガタガタ言ってないでSamsungの片面512MB×2買ってくればイイのに…

あ、2GB積みたい人は無理か。スマソ。
205Socket774:2005/11/07(月) 19:09:07 ID:rTEqwV0G
test8ってmemtestのUSB絡みのバグじゃなくてか?
サムスンチップ1G×2で使ってるが
250ベースで1T余裕だぞ、フラッシュサイトとか全く問題ないし
265の1Tまで2.7vで動確してる

相性厳しいのはメモリスロ周りのコンデンサ容量が不十分って事か
基板を見るともう一つ挿せそうな空きパターンがある
206Socket774:2005/11/07(月) 19:10:57 ID:a0Kg93pY
ttp://www.pc-treiber.net/portal.php?id=37
ここにもいろいろBIOSあるよ
207Socket774:2005/11/07(月) 19:26:58 ID:ojmElDH5
済まない、一般的なDDR400メモリの定格は2T?1T?どちら?
208Socket774:2005/11/07(月) 19:31:47 ID:vehrG22c
そりゃ使用状況によると思うが…
209Socket774:2005/11/07(月) 19:51:32 ID:wJg7U80P
>>207
基本的に2Tになってると思うが…
210Socket774:2005/11/07(月) 20:00:54 ID:7r6bwGGL
>>205
>test8ってmemtestのUSB絡みのバグじゃなくてか?
申し訳ないですが詳しく教えていただけますか?

>>206
さらに一まとめにしたところ
ttp://www.pc-treiber.net/filebase.php?cat=3
211183:2005/11/07(月) 20:27:26 ID:ojmElDH5
>>184
>>185
THX!!
CnQの導入方法について、まとめサイトの方に投稿してみました。
(はじめてのPukiWikiでドキドキでした)
いかがでしょうか
212Socket774:2005/11/07(月) 20:42:22 ID:6ZVRiMyF
このマザーって
FSBを290とかにできる?

・メモリはFSBと同期して上昇。DDR400設定だとFSBと1:1。
DDR333だとFSB260で実クロックDDR415.4MHzが確認。

ってのが気になった
213Socket774:2005/11/07(月) 20:49:02 ID:nZ6deH97
>>211
いいんじゃね?ただソフトはダウンロードできるページにして
ファイル直は止めた方が。

>>212
メモリとCPUの耐性による。メモリは同期っぽいから。
HT300とかは当たりOpならいける能力が、マザーにはある
214183:2005/11/07(月) 21:09:50 ID:ojmElDH5
>>213
修正しました。

あとCPUクーラー  GIGABYTE G-POWER COOLER PRO GH-PDU21-MF の
記述を追加しました。
大口径ファンものは初めて。装着は簡単。干渉もなし。
ただ自分の感覚上、静音性は期待していたほどではありませんでした。
うるさいわけではないけど、リテールと比べて低音に重みがあるというか。
これくらいが普通かな?
215Socket774:2005/11/07(月) 21:19:41 ID:DypntPR3
>>214
FAN交換汁。
シンルイの2000rpm位でも冷え冷えだし、デフォより遥かに静かだよ。
216Socket774:2005/11/07(月) 21:32:21 ID:6ZVRiMyF
このマザー
DDR333設定だと

メモリクロックとFSBの比率が1.25・・
ということは

メモリが250Mhzまで回せればFSB3000が可能というわけか?
217Socket774:2005/11/07(月) 22:45:15 ID:Ha3Pl5Q7
>>207
メモリの仕様としては、1Tでも問題なく動作するはずだが、
メモリコントローラや伝送路に応じて、メモリコントローラ側が一呼吸置いてアクセスするのが2T。
ちなみにC0コアのメモコンは1T固定だったらしいので、さぞかしメモリ周りの設計が厳しかっただろうな。


218Socket774:2005/11/07(月) 22:54:16 ID:0i4SGiug
>>216
266設定でやればそこまで回る必要ないんでない?
219Socket774:2005/11/08(火) 00:30:29 ID:4iDc90lf
>>218
お前はこのマザーの限界を知りたくないか?
220Socket774:2005/11/08(火) 00:34:19 ID:yKBeQtHb
マザーの限界知りたいならFSB上げて行けば良いじゃないか

ちなみにうちのはどうやっても270は通らなかった
FSB260、メモリ240はどうにか通ったんだが
221Socket774:2005/11/08(火) 00:34:45 ID:yeIXMM/O
海外でFSB400まで行った報告があったけどな
まぁ330くらいまでは当たり外れなく余裕で動く
222Socket774:2005/11/08(火) 00:50:13 ID:KUy9ithD
>>198
今うちに帰ったので見てみるとVBATは0.14Vになってる。なんだこの違いは。
223Socket774:2005/11/08(火) 01:57:31 ID:S4u/WXqH
最後まで1T問題は解決しないんだろうなあ…。

>>214
GH-PDU21-MFよりも、GH-PDU21-SC買ってFAN交換がベストかと。
静穏重視にも冷却重視にもできるし。
冷却重視の使い方では、クーラーの根元がぬるくすらならないw
224Socket774:2005/11/08(火) 02:12:21 ID:4iDc90lf
まとめサイトには
BIOS1.2でOpteronが普通に動くと書いてあったのですが、
マジ大丈夫でしょうか?
明日Opteronに特攻するもんで・・
225Socket774:2005/11/08(火) 02:29:19 ID:s9/gz7ct
>>148  (゚д゚ )
     ノヽノ |
      < <





     ( ゚д゚ ) <ハァ?特攻? やめとけ
     ノヽノ |
      < <


226Socket774:2005/11/08(火) 03:16:10 ID:fy0QkTyE
>>215
いつか交換しようと思ってるが、はずし方がわからなくて未だにやってない。
227Socket774:2005/11/08(火) 06:14:28 ID:n34Mtwwh
このマザー
この前いじってて壊れちゃったのでお店に修理出したら
昨日、交換ってことで帰ってきたのはいいのだが
ネットつないでたらいきなりオンボードLANが壊れた…
もうさすがにオンボードLANごときで修理出すのはいやなので
PCIに前使ってたLANボード刺してる
いきなりネットにつながらなくなってマジびびった
228Socket774:2005/11/08(火) 07:06:59 ID:V6l1rnE5
ふうん
229Socket774:2005/11/08(火) 08:33:39 ID:3Ng2UKq/
何処縦読み?
230Socket774:2005/11/08(火) 09:10:45 ID:ptejK4Be
このマザーのFSBを、Windows上で上げるツールってあるんかい?
231Socket774:2005/11/08(火) 10:01:18 ID:NARierN4
1Tで絶対に動かないって訳じゃ無くて、
上で出てくるサムチョン1Gだったら1T@FSB250で動く事もあり得るって事?

購入対象なんだけど1T問題とやらが気になる・・・。
誰か教えて。
232Socket774:2005/11/08(火) 10:25:04 ID:faqtOSKW
買ってためせ
233201:2005/11/08(火) 11:17:40 ID:KTjalpD2
>>222
報告ありがとうございます。VBAT どこの値を拾ってるんだろw

>>231
一応俺はmemtest,PI,Prime95,3DBench03,05すべて通る設定じゃないと使わないことにしている。
何をもって正常動作とするか人それぞれなので何とも・・・
片面メモリは問題ないという報告は過去あったはずなので探してみてください。

ちなみに1Tで、memtest86+1.65のtest8だけが通らない。定格でも駄目。
環境 Athlon64X2 [email protected]、GF6800U(AGP)、A-DATAの赤DDR500(512*2)その他省略
234Socket774:2005/11/08(火) 11:19:06 ID:3U+fDi4V
1.41CにしてようやくBoot Failure Guardが効いた気がする。
235Socket774:2005/11/08(火) 12:39:40 ID:2Rb6LikC
>234
1.2でも効くぞ。
236Socket774:2005/11/08(火) 13:37:41 ID:t1y8r7PR
初歩的な質問ですみません。

現在 San Diego 3700+@2750MHz で使ってるんだけど
FSB250*11 Mem166設定 HT*4 ではすこぶる安定
FSB270*10 Mem133設定 HT*3 だとBIOSのPOSTすら怪しくなる

構成はこんな感じです
■CPU :Athlon3700+ San Diego
■ロット :KAB2E 0532XPMW
■CPUFAN :katana
■M/B : 939Dual-SATA2 OCWBeta2
■動作クロック :2750.5MHz
■FSB :FSB250.0MHz
■倍率 : 11倍
■HT :×4
■C'n'Q : off
■vcore :1.42v〜1.45v
■メモリ :NB PC3200 M&Sチップ(2.5-3-3-8-1T)(定格)
■Superπ :104万桁 33s  3355万桁 29m51s

■SS:http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/00000.png

一応CPUクロック以外は定格下回ってるはずなんだけど
他に設定するところあるのかな
237Socket774:2005/11/08(火) 13:45:20 ID:3U+fDi4V
CPUの限界だろ
他の板でも試した?
もっと電圧が上げられればいいんだけどねぇ
238Socket774:2005/11/08(火) 13:53:52 ID:JRkHfAC+
>>236
OCで常用してる人はそのあたりの設定が多そう。
OpteronだとFSB300*9とかOCスレで見たことあるけど。
239Socket774:2005/11/08(火) 14:21:05 ID:KTjalpD2
>>236
HTをx3(600)にしました?
240Socket774:2005/11/08(火) 14:22:57 ID:KTjalpD2
ゴメン忘れてくれ。orz
241236:2005/11/08(火) 14:52:21 ID:t1y8r7PR
早速のレスありがとうございます。
マザーの限界というのを見てみたくて倍率下げての起動だったんだけど

250*11=2750MHz が常用できて
270*10=2700MHz が通らないのが

なんでかなと思っての質問でした。
オプだとこのマザーでFSB300超えの報告をよく見たもので
普段使ってる分にはそのままの設定でいいと思うのですが。
CPU自体が違うとFSBの耐性が変わるもんなのですかね
242Socket774:2005/11/08(火) 15:03:00 ID:3U+fDi4V
HT上がってるだろ
同じクロックなら高HTの方がCPUへの負荷は大きいんじゃね?
243236:2005/11/08(火) 16:16:29 ID:t1y8r7PR
>FSB250*11 Mem166設定 HT*4 ではすこぶる安定
>FSB270*10 Mem133設定 HT*3 だとBIOSのPOSTすら怪しくなる

ということでの質問です。
244Socket774:2005/11/08(火) 17:19:32 ID:OIf6WfWO
いやだからCP(ry
245Socket774:2005/11/08(火) 17:50:16 ID:43F/MqZG
>>243
他の人も言ってるが、単に高FSBにCPUがついていけてないだけ。
当たりOpのFSBのマージンが大きかったから300越えとか出来る。
246236:2005/11/08(火) 18:51:29 ID:wJFKpz5o
そういうことでしたか。ありがとうございました。
オーバークロックとはセレロン300Aあたりから遠ざかってまして・・

納得です。不具合も特に無いのでこのまま使っていきます。
247Socket774:2005/11/08(火) 19:03:11 ID:J5H+fg4R
>>243
今一番楽しくて、つらい時ですよね。
>FSB270*10 Mem133設定 HT*3 だとBIOSのPOSTすら怪しくなる
このまま倍率9倍に、状態変わらずなら石かも?
HT300にしてもいいかも?

うちのOPもその辺に限界あります(サンジェゴベースの150)
メモリ変えると微妙に違う気がします。

あと質問です、倍率偶数倍と、奇数倍でMEMテストや耐性変わりませんか?
248Socket774:2005/11/08(火) 19:21:57 ID:OIf6WfWO
250とか270とか羨ましすぎ!
俺の4400なんて220でも回らないぜ!
249Socket774:2005/11/08(火) 19:52:49 ID:ksmLJlc8
シングルコアとデュアルコアでOC耐性を比べるのはナンセンスだと思うぞ
250Socket774:2005/11/08(火) 20:32:58 ID:YzQaw+B5
4400って限界ぎりぎりなのか
251Socket774:2005/11/08(火) 20:44:48 ID:OIf6WfWO
ヅアルの方が回らないのは分かってるが、053Xになってからはホント回らない
252236:2005/11/09(水) 01:16:34 ID:vIuDtgqM
>>247
9倍設定ですんなり起動できました。
FSB300*9 Mem133MHz設定 HT*3

なんなんでしょうね・・

石自体は2750MHzあたりが限界のようなのでとりあえず満足です
ありがとうございました。
253Socket774:2005/11/09(水) 01:18:40 ID:sngt5uMz


メモリ133Mhz設定でFSBを300にすると

メモリクロックはいくつになる?
254Socket774:2005/11/09(水) 01:40:22 ID:9Hy8XGfh
200
255Socket774:2005/11/09(水) 04:08:06 ID:QeIwn3iG
256Socket774:2005/11/09(水) 04:18:21 ID:H8nQbBNv
3. Better compatibility with RAM

キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆ 1Tカシラァァ
257Socket774:2005/11/09(水) 04:26:05 ID:QeIwn3iG
俺まだ2Tしか試しとらんが、DualCoreでも1T可能?
258Socket774:2005/11/09(水) 07:33:39 ID:xgiO443i
これって本当に松なの・・・?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b61678815
259Socket774:2005/11/09(水) 07:44:39 ID:/9M4At4Z
>>255
FSB300まで以上設定出来ないのか
Op144だからもっと上げたいんだけどなぁ(´・ω・`)
260Socket774:2005/11/09(水) 08:52:34 ID:Fw9hrcGc
ランパのExpert買って下さい
261Socket774:2005/11/09(水) 08:59:36 ID:EfupmppC
>>255
入れてみた
>>259にもあるけどFSBは300まで(140〜300)
オンボードデバイス系も全部デフォルトでEnableに
メモリがAutoだとDDR333になる問題再発?
メインPCはOpteron144を310x9で動かしてたのでOCWB2に戻しました

友人用に939Dual-SATA2で組んだけど、BlueFighterモジュールの1GB×2が
定格(3.0-3-3-8 2T)でも緩めても(3.0-4-4-10 2T)エラー吐きまくりだったので
一縷の望みをかけてOCWB3にし、memtest86を回したまま、仕事に
帰ってノーエラーだといいなぁ…
262Socket774:2005/11/09(水) 09:03:33 ID:EfupmppC
あ、あと
OCWB2ではDDR200、DDR266、DDR333、DDR400が選べたのに
OCWB3ではDDR200が消えてる
1.21あたりをベースに、メモリの最適化を図ったのかな?

SATAIIのmode(Normal, Strong)が選べるようになってるあたりも
今までのOCWBetaとは違う感じ
263Socket774:2005/11/09(水) 09:11:40 ID:Ar0Nil5M
Expert逝く前にOCWBeta3で祭るか・・・
264Socket774:2005/11/09(水) 09:46:05 ID:uQyyfHOP
Vcoreの問題は直ったかな?
265Socket774:2005/11/09(水) 10:06:54 ID:+DfQAu87
>>264
直っていない。orz
266Socket774:2005/11/09(水) 10:33:46 ID:9d5vOxkW
いくら改善しようがボード自体あれだからな。

Expertもでることだし、SiS好きはA8S-Xが来れば手放すし
ここも過疎になりそう。

もともと繋ぎのものだけど一気にPCI-E移った方が楽だな。
これ買ってしまって痛感してる。業者も必死だろうな在庫抱えて。
最近は売れないみたいだし…
267Socket774:2005/11/09(水) 10:47:22 ID:/5pQr2QY
>>258
PCIeのとこはOSTっぽく見えるが
>>266
Expertとは値段が違うでしょ
SiS厨を装った連中が来るのが困るな。
A8S-Xはレイアウトはよさげだけど、出る前から安定してるかはエスパーにしかわからない
俺は壊れなけりゃM2まで使うつもりだけどね
268Socket774:2005/11/09(水) 10:48:29 ID:HDF0vswT
安置は放置で
269Socket774:2005/11/09(水) 10:54:43 ID:tqbAGni1
普通なら黙ってボード変えるでしょ。わざわざいいにくるのはちょっとな。
A8S-Xはもう一部では鉄板扱いだなw AMD雑談スレのタイトルもそうだし。
もともと熱狂的なSiS信者は多いみたいだが。ここに持ち込むのは厨だろ。
出たらそこら中で勧める光景が見られそうw いつもそんな感じだけど。

スマン放置すべきだった。
270Socket774:2005/11/09(水) 11:36:00 ID:azAn+ld6
質問ですが
SATA2のコネクタのところにSATAはそのままつなげても使えますか?
271Socket774:2005/11/09(水) 12:51:04 ID:/rfgVZBN
普通はね
272Socket774:2005/11/09(水) 15:08:12 ID:Jgk0Zxx5
BIOS 1.40で対応したOpteron
Family    Model   Frequency FSB  Cache Rev.
Opteron 175DAA6CD 2200MHz 1000MHz 2MB E6
Opteron 170DAA6CD 2000MHz 1000MHz 2MB E6
Opteron 165DAA6CD 1800MHz 1000MHz 2MB E6
Opteron 152DAA5BN 2600MHz 1000MHz 1MB E4
Opteron 150DAA5BN 2400MHz 1000MHz 1MB E4
Opteron 148DAA5BN 2200MHz 1000MHz 1MB E4
Opteron 146DAA5BN 2000MHz 1000MHz 1MB E4
Opteron 144DAA5BN 1800MHz 1000MHz 1MB E4
273Socket774:2005/11/09(水) 15:09:45 ID:9Hy8XGfh
OCWのフォーラム読んでたら
>I make memtest86+@1T and my ram are passing completely the test (specifically test#8)!!!!
ってあったから、memtestでエラー吐くのは直ったのかも
俺もmemtestやってみよう
274Socket774:2005/11/09(水) 16:46:20 ID:uQyyfHOP
Vcore設定の問題も出ないな。
275Socket774:2005/11/09(水) 17:24:59 ID:FfOE5wDo
OCWB3試してみましたがmemtest86+のtest8でエラーでました。
ただ2の時はエラー608に対して3の時は11〜17でしたので
設定をうまくすれば1Tでいけるかもしれません。
ちなみにテストした時のメモリの設定ははCrucial Ballistix 1GB*2 PC4000
3-4-4-10-1T DDR346で緩々設定にしてました。
276187=265:2005/11/09(水) 19:38:10 ID:+DfQAu87
訂正
OCW Bete3でのMultiplier/Voltage Changeの件
○S3サスペンドを経由するとAutoに戻る
1.41Cも多分一緒だと思う(未検証、つーかもう面倒)

OCW Bete3でのメモリ1Tの件
うちの環境ではtest8のエラーが多少減ったかな?位の感覚。
277261:2005/11/09(水) 19:48:46 ID:NABWPjqL
おぉ、帰宅してみたら、17ループ完了して、ノーエラー
OCWB2では3.0-4-4-10 2Tでもエラー出てたのに
OCWB3で2.5-3-3-8 2Tでノーエラーともなると感動
これでようやく友人にPCを渡せます
278Socket774:2005/11/09(水) 20:29:07 ID:9d5vOxkW
A8S-X、Expertが今週末には出揃うことでこのスレは終了だな。
そろそろこれ棄てて移る準備始めないと…
279Socket774:2005/11/09(水) 20:38:26 ID:449W+ggK
はいはい終了でいいから
もう来ないでね?
280Socket774:2005/11/09(水) 20:50:36 ID:9Hy8XGfh
>>279
定期的に湧くからスルーよろ
281Socket774:2005/11/09(水) 20:55:51 ID:9d5vOxkW
心配するなwもう来ないから。
待ちの人はあっという間に乗り換えるし、ほとんどの人は
こんな負け犬ボードには見向きもしなくなる。

せいぜい過疎スレで頑張れや。
282Socket774:2005/11/09(水) 21:02:57 ID:VqJDKJXg
物は大切にしなさい。
あなたたちの行く先にはいったいなにがあるの!(マタイ談
283Socket774:2005/11/09(水) 21:04:53 ID:9Yg5TtDO
>>277
OCWB2で 2.5-3-3-8 2Tはやったのかな?
284261:2005/11/09(水) 21:18:17 ID:NABWPjqL
>>277
DDR333でなら2.5-3-3-8 2Tはやりましたが、これもエラーでした
DDR400ではテストしていませんが、エラーなしで動くとは考えにくいです
ちなみにメモリ自体が持っている情報だと、3.0-3-3-8が規定の速度の模様
285283:2005/11/09(水) 21:45:37 ID:9Yg5TtDO
そうですか、案外いい結果が出ることもあります(SPDよりきつい設定)

色々やられてるようなので
もしよろしければA64Tweakerでメモリ設定AUTOと手動設定したときのを
見比べてみてください。AsyncLatency8.0ns,ReadPreammble7.0nsくらいで。
286Socket774:2005/11/09(水) 21:46:47 ID:an4iCy+a
OCWB2→3にアップデート

設定は同じにしてるんだけど起動時にこけるようになった
何度かリセットしてると起動してBootFailerGard(だっけ?)に怒られる
オーバークロックしてるせいかもしれないけど
起動してしまえば安定する

あとうちの環境(サムソン512両面*2 2003 24週と30週)では
1T問題については変わらんです。
287261:2005/11/09(水) 21:55:25 ID:NABWPjqL
>>285
FSB200、DDR400だとノーエラーなのですが
FSB240、DDR333(実クロックはほぼDDR400)にすると
2.5-3-3-8 2Tでも、3.0-3-3-8 2Tでもエラーが出てしまいました
試しにFSB200に戻すとエラーが出ないので、下手に弄らないほうがいいようです
もうちょっと試してみますが、そろそろ友人に渡したいので、どこまで出来るか…
288Socket774:2005/11/09(水) 21:56:02 ID:dp9MSXJz
25MB位のサイズのデータを印刷していたら、
突如ブラックアウトして再起動。
ブルースクリーンも出ず。

げー、データ保管してなかった...  o" Rz

PCIとUSBの競合に弱いマザーという印象ツヨシ。
マザーのUSBは殺して、増設ボードにした方が良さそうだ。
ギガビットNICをPCIE用に変更して、USB増設してみるか。

マザーは安いけど、何でもつなげるメインマシンにするのは
Asrockには荷が重すぎみたいだ。

何度か落ちているのだが、ブルースクリーン一度も出ず、
いきなり落ちる。
289Socket774:2005/11/09(水) 22:02:24 ID:rZGgJhcw
CnQとか使ってるんじゃないの?あとメモリ設定詰めすぎてるとか。
いきなり落ちるのは電力関係が多いよ。もっとでかいサイズのpdfでも余裕だが…

あとわざわざ上げるな
290Socket774:2005/11/09(水) 22:04:31 ID:4u5STJKL
ありがちなのは糞電源とかな。

手間のかかるマザーのスレなのに質問や愚痴垂れるのは
マトモに環境情報も書けない馬鹿ばっか。
291Socket774:2005/11/09(水) 22:34:13 ID:MSALujNx
バックアップも取リ忘れる性格じゃ自作には向かん
ましてこんなじゃじゃ馬飼うのは無理
292Socket774:2005/11/09(水) 22:45:50 ID:rZGgJhcw
これがじゃじゃ馬だって…冗談だろ。
まだまだましな方だぞ…
293275:2005/11/09(水) 22:48:06 ID:6dBmsLqq
言い忘れてました。
電源が鎌力弐550Wなんですが20ピンコネクタがコンデンサに干渉します。
まあニッパーで干渉する所を切れば問題なかったので大した事無いかもしれませんが
一応参考までに。
294Socket774:2005/11/09(水) 22:48:35 ID:MSALujNx
>>292
すまんすまん
OC詰めて苦労してるのは自己責任だし
コンデンサ張替えはまた別の話だし
じゃじゃ馬ってのは表現がおかしかったな。
295Socket774:2005/11/09(水) 23:16:44 ID:GRW0TYWJ
OCWB3試したが、リーブートで失敗する。
コールドブートは大丈夫。
OCWB2に戻した。
296Socket774:2005/11/09(水) 23:44:44 ID:QXB7Eq0T
(・∀・)リー
297Socket774:2005/11/09(水) 23:44:48 ID:GBfjBrpV
939Dual-SATA2のつもりが何故か間違って939A8X-Mを注文してた俺が来ました。さようなら
298Socket774:2005/11/09(水) 23:45:39 ID:XwMscpsb
>>297
さようなら。
299Socket774:2005/11/09(水) 23:53:39 ID:46hUeHMH
>>290/291
世の中おまえみたいな賢いのばっかではないよな。
自作に向かん椰子なんか居ないよ。
300Socket774:2005/11/10(木) 00:24:51 ID:dMss2qkF
>>297
どうやったら間違うんだ…
301Socket774:2005/11/10(木) 00:36:49 ID:zKRhv3H3
>>299
何事にも向き不向きはあるだろう
自分の力不足を他人や物のせいにしない奴なら
向いてないから駄目だとまでは俺は思わないが。
まあ頑張れ
302Socket774:2005/11/10(木) 00:50:09 ID:oR4ZeMLw
>>301
そらそうだが、そんなこと(〜に向いてない)を安易に言うなよ。
303Socket774:2005/11/10(木) 01:09:23 ID://UERJpv
金属バックプレートでショートするとどうなっちゃうんですか?
304Socket774:2005/11/10(木) 01:14:25 ID:KTC6Sc1z
最悪ママンがあぼーんするよ
305Socket774:2005/11/10(木) 04:56:39 ID:3CNIDvTC
>>303
起動したり起動しなかったりします。
最悪は>>304さんのおっしゃる通りです。
自分はあぼーんする前に取り外せたのでなんとか助かりましたよ。
今はSocket478用のバックプレート無しのを流用して使ってます。
極端に重いクーラーじゃなければ問題無さそうです。
306Socket774:2005/11/10(木) 09:27:27 ID:tyNFWIVC
学生時代に家庭教師をやっていた頃、
あまりに勉強をしなくてあまりに理解力も記憶力もない生徒に、
こいつは大学なんて言っても無駄。勉強向いてないと思った。

そんなおれも家庭教師向いてなかったわけだが。
307Socket774:2005/11/10(木) 09:51:26 ID:6B0u7u5U
俺のこと?
308Socket774:2005/11/10(木) 11:05:01 ID:TB7Ao0XG
昨日このマザーでインストをやりはじめてきづいたことかきます
M/B 939dual-sata2
CPU athlon64 x2 3800+
VGA AGP RADEON9200SE
IDE HDD 160GB
DDR 3200 256*4

windowsxp sp1インストール

sp2にアップデート (ここでVGAがradeon9200seとして認識されてた)

ULi Integrated Driver Version2.1をインストール (1番目と3番目チェックマーク。USB 2.0はチェック無し)

LAN ,Ver.3.50をインストール

AGP Driver, Ver. 2.30をインストール
Realtek Audio ,Ver.3.6.2をインストール
(ここでPCの挙動がおかしくなった。BEEP音がなりっぱなしになり、エクスプローラの動作が紙芝居のように遅くなり、そしてリセットがかかった
AGPドライバを入れたのが原因のような気がする)

**ここで復元 windowsxp sp2アップデート前に戻した。
気をとりなおして
sp2にアップデート

ULi Integrated Driver Version2.1をインストール

プロセッサ???が見つかりませんというメッセージがやたら出るので
AMD Athlon? 64 Processor Driver for Windows XP and Windows Server 2003 Version (exe) 1.2.2.2 をインストールしてみる

とりあえずここまでやって夜中の3時すぎてたので中断してます。とりあえず安定してます。
そこで質問ですが、途中でBEEP音がなったのが気になってます。インストール方法がまずかったのでしょうか?
ULi Integrated Driverを入れればAGPドライバは入れなくてよくなるのでしょうか?
これからインストのレポを逐一書くつもりですのでアドバイスおねがいしたいです。
あと作業やっててきになったのではチップセットのヒートシンクをさわったらはずれそうになったりコンデンサもちょっとあたっただけで外れそう
になったりしてなんかやっぱり作りがヤワな感じがしました。あと、AGPやSATAのコネクタなどにシールが貼ってあって剥がすとシールが
破れて残るのがいやでした。北森2.6GHZと比べていまの時点ではまだ体感差は感じないなあ。

309Socket774:2005/11/10(木) 11:28:31 ID:9fK6z/Jo
>>308
とりあえずここをよく見てもう一回再インストールしてみたら?
http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm
自分の場合は
SP2統合ディスク
サービスパック、パッチ
プロセッサドライバ
IntegratedDriver2.1
いつの間にかDX9が入っていたので
VGAドライバ
の順番で特に不具合はないですよ。
310Socket774:2005/11/10(木) 11:35:27 ID:sxSd8okU
DirectXはサービスパックに含まれてるもんね。
311Socket774:2005/11/10(木) 11:42:49 ID:TB7Ao0XG
そうですね。なのでDirectXは入れてないです。
あと追記で最初にxpインストしたときにGIGABYTEの@BIOSを使ってBIOSを1.2から1.4にあげました。
プロセッサドライバはCnqを使わなくても入れないといけないものなのでしょうか??
312Socket774:2005/11/10(木) 11:53:10 ID:TB7Ao0XG
どこかのページみてたらCnqを使いたいときはプロセッサドライバが必要みたいなこと書いてあったんで。
今日帰ったら今度はSATAを起動ドライブとしてトライしてみます。

XP SP1(F6でSATA RAIDドライバ)
XP SP2 up
プロセッサドライバ
チップセットドライバ(IntegratedDriver2.1)
VGAドライバ

の手順で行く予定です。

ちなみにCnqは使う予定は無くて、CrystalCPUIDを使おうと思ってます。
313Socket774:2005/11/10(木) 11:56:00 ID:nula2gHP
何故CPUドライバ入れたくないのか解らんが
少なくともデュアルコアなら入れた方が良い。
ttp://kokujin.web.infoseek.co.jp/x2/x2-1.html
314Socket774:2005/11/10(木) 11:57:03 ID:nula2gHP
ゴメン、入れたくない訳じゃないのか。
315Socket774:2005/11/10(木) 13:13:17 ID:Aj4CqEy4
>>312
何故、SP2統合CD作ってインストールしないの?
後からSP2入れると、色々不具合起きることあるって話
どっかで、見た気がするが…
316Socket774:2005/11/10(木) 13:26:42 ID:TB7Ao0XG
>>315
作ろうと思っててまだ作ってないんです・・・
不具合起きるんならすぐ作ろうかなあ
317Socket774:2005/11/10(木) 15:24:54 ID:Fja1nJBm
SP2当てる手間の方がめんどくさくないか?
318Socket774:2005/11/10(木) 15:26:39 ID:WG+Wugt2
まぁSP2のオフラインパッチをDLするページ見つけにくいかもしれんしな(フォロー
319Socket774:2005/11/10(木) 15:31:01 ID:bHD9K08R
昨日ゲーム(2D)やってたっらいきなり落ちてブルー画面が出たと思ったら
いきなりリブート。
S-ATA2につないでたHDDがBIOSから見えなくなってた。
なんだったんだろ。
320Socket774:2005/11/10(木) 15:31:53 ID:hjQz+SKe
再インストールを極力しない子なのかも知れないし(フォロー

自作erじゃあり得ないことか。
321Socket774:2005/11/10(木) 15:49:20 ID:TB7Ao0XG
>>318
オフラインパッチをもっててUSBのHDDに入れてあって、インストしてます。
そんなにインストールしないからあとからUSBHDDでSP2をいれてます。
ていうか、SP2は最初不具合があるとかいってたから入れたの最近だし

「今日作ってSATA起動のWINXP入れるとき使います」
322Socket774:2005/11/10(木) 15:55:47 ID:WCUvJSKv
このマザーはたまに不安定になることがある。SATAのHDDを見失うのも
多いから、正直乗り換えを考えてる。
もう少しいじってはみるけど。
323Socket774:2005/11/10(木) 15:57:10 ID:WCUvJSKv
>>319
宛ね。
324Socket774:2005/11/10(木) 16:45:12 ID:1Jco3oi6
先生にHDD見失うのはママンより電源を疑えと教えられますた。
先生はただすぃのでしょうか?
325Socket774:2005/11/10(木) 16:47:13 ID:TB7Ao0XG
もう一個質問ですいません。
SATAを起動ドライブにしたいのですが、F6を押してSATA RAIDドライバをインストール
ためのフロッピーディスクはどうやってつくればいいのでしょうか?
ASRockのサイトから落としたSATA_5029.exeは自動インストールなのでフロッピーに入れれ
ません。やっぱり付属CDからコピーですか?(まだ付属CDはあけてもなくて、他ドライバ類は全
部最新をダウンロードで用意しました。)
326319:2005/11/10(木) 17:01:26 ID:bHD9K08R
なるほど、電源か。
確かに電源が怪しいかもしれない。
X2 3800+ HDD*2 工学ドライブ*2 GF6800てな構成でPhantom350って
電源だから、足りてないのかも。
327Socket774:2005/11/10(木) 17:23:47 ID:m3oBNXkC
>>325
英和辞典片手にマニュアル嫁

ドライブにFDD入れて、ドライバCDから起動しろ
328Socket774:2005/11/10(木) 17:31:08 ID:52e0cdYQ
>>325
exeだろうと解凍できるけどね。Lhaplusとかでできるでしょ
329Socket774:2005/11/10(木) 19:08:37 ID:XU/Jaki1
前に、「最近使ったファイル」開くの遅ぇ、とか書き込んだ者だが。

他にも時折青画面でKernel stack inpage errorとかでて困ってたが
SATAコントローラの設定をEnableからAutoにしたら治った。

ちなみにHDDはらぷたんWD740GD-00FLA2


EnableとAutoってなにが違うんだろ。
330Socket774:2005/11/10(木) 19:09:50 ID:iZ51CUlr
RAID組まないなら無理してドライバ入れることもないんじゃね?
331Socket774:2005/11/10(木) 20:42:30 ID:gpRWlsYK
>>329
基本的にAutoの方が安定するなぁ。何でかは分からないけど。

ほんとに発売と同時に辺なのが向こうに現れたな…
コンデンサ厨みたいだが。もうこっちにはこないだろう、獲物を見つけたようだ。
332Socket774:2005/11/10(木) 21:06:37 ID:2LiTu0j9
>>330
RAID組まなくてもRAIDドライバを入れたほうがいいとまとめサイトに書いてあったきがする
333Socket774:2005/11/10(木) 21:14:33 ID:coFHF0EN
RAIDモードで使用を推奨と書いてあったけどな。
334Socket774:2005/11/10(木) 21:31:20 ID:K1Cu++3e
>>325
ULi M5281/7/8/9 S-ATAドライバ(IntegratedDriver2.1同梱版)+
JMicron JMB360 Betaドライバ v2.06 詰め合わせ
ttp://www.uploda.org/file/uporg234442.zip.html
335Socket774:2005/11/11(金) 00:09:14 ID:Ai24SVMI
教えてください。
GeForce 6600GT AGPを使っています。
GeForceの詳細情報を画面のプロパティから表示すると
OSでのAGP速度が 「2x」と表示されています。
皆さんの表示は、「8x」になってますか?
http://www.imgup.org/file/iup116496.png.html
336Socket774:2005/11/11(金) 00:19:20 ID:le6lCY6s
>335
気になって今確認してみたら俺のも同じ状態になった(6800GT AGP)
AGP Driverがマズいのか?
ベンチは問題ない値が出てるけどな
あとBIOSでアパーチャサイズの最大が256MBなんだよなこれ
337Socket774:2005/11/11(金) 00:23:44 ID:0aPklOjA
GPUとチップセットが8xなら問題ない。チップセットドライバ入れなきゃ2xまでしか
実現できないって事かな…と思ってた。
338335:2005/11/11(金) 00:28:11 ID:Ai24SVMI
自分だけの症状ではないようで安心しました。
どもでした。
339Socket774:2005/11/11(金) 01:01:24 ID:pXMUpK2Q
このマザーボードとOpteron146で新規に組もうと思うんだけど
BIOSのバージョンが古い場合、Opteron取り付けても認識しないのかな?
Athlon64買って取り付けなきゃBIOSのOpteron対応のアップデートも無理?
340Socket774:2005/11/11(金) 01:11:42 ID:0aPklOjA
>>339
最近のはBIOS1.20だし、それならOpteron認識するってまとめにあるはずだが。
1.10だと起動しないって報告はあったような。
341Socket774:2005/11/11(金) 01:47:23 ID:iWULUejV
組み上げたけどトラブル発生だす。

DVD再生時、音声がノイズまみれで聞けたもんじゃない。
DVDドライブのアクセスランプに連動してノイズ入る感じ。
他に同じ症状の人いませんか?

構成はこんな感じだす。

M/B : 939Dual-SATA2 BIOS1.2
CPU : 3000+@2250
OS : Win2000 Sp4
Mem : Sammaxマイクロン512MBx2
AGP : MSI RX700(X700pro-128MB)
HDD : 日立HDT722525DLAT80 (250GB,8MB) 
Pow : seasonic SS400HS
DVD:NEC ND-3540A

サウンドドライバはRealtekサイトから最新をDLして当てたけど変わらず。
ちなみに音楽CDの再生は問題なし。

何か情報お持ちの方いたら助けてください。
342Socket774:2005/11/11(金) 01:48:41 ID:vbTiFqbt
デバマネ->セカンダリIDEの項目で該当のドライブがDMAになってるか?
343341:2005/11/11(金) 06:44:38 ID:iWULUejV
>>342

....PIOになってマスタ。

342さん、おかげさまで無事解決できました。
ありがとうございました。

スレの皆様、房な質問でスマソ。
344Socket774:2005/11/11(金) 08:25:21 ID:DgdFOrPx
>>335
以前使ってたNF3 Ultraマザボ(K8NS Ultra-939)+GF6600GTでもそうなってたよ。
345Socket774:2005/11/11(金) 12:00:11 ID:05ttxgag
昨日夜、SATAのドライバをFDに入れて、起動ディスクにしてWINXP SP2
入れてみました。
プロセッサドライバ
IntegratedDriver2.1と入れました。
このときUSB 2.0のチェックをためしにいれてみました。(まとめサイトでUSBが安定するとかいてあったから)
すると、USBハブを認識しなくなり、あせりましたが自動でドライバが修正され、再起動したらなおりました。
その後、USBストレージを刺してドライバを入れようともったらブルー画面になりリセットがかかりました。
なんか不安です。その後パイ焼きしてみて一応安定してます。
346Socket774:2005/11/11(金) 12:37:00 ID:Hq+icTQE
認識が良くなるだけで決して安定するという訳じゃない。
ハブでもかましてる?ハブに色々ぶら下げすぎなんじゃない?
347Socket774:2005/11/11(金) 12:51:01 ID:nTbH7WmS
一週間前に通販で買ったら、BIOS1.30だったよ。
348Socket774:2005/11/11(金) 13:12:43 ID:05ttxgag
ハブには、USBストレージ2つとワイヤレスマウスつけてます。(アダプターはついてます)

>>347
うちは、クレバリーで日曜日に通販で購入してbios1.2だった。すぐに1.4にしたけどね。

あと、きづいたことだけど、USBの問題がでたあと、次のことが起きた。
AGPのRADEON9200SEつかてるんだけど、2回くらい
ノーシグナルになった。そのときクロシコのATA133PCIをつけた直後だったから
それが問題かなと思い一度外したら、画面がでるようになり、それからクロシコを
もう一度つけたら今度は普通に画面は表示できてた。
感じとしてはAGPが接触不良しやすいか、不安定なのか。
それから一時間くらい、いろいろソフトインストールしてて今のところ安定中・・・
今日も帰ってからまだソフトいれるのあるから様子みながらやるつもり
349Socket774:2005/11/11(金) 13:27:42 ID:PjeW9Itz
>>348
USBのストレージ系はリソース食うから、
USB一つに付き1台のほうがいいんじゃ…
350Socket774:2005/11/11(金) 13:28:45 ID:R4MheX0S
USB2.0ドライバは認識の悪いときだけでいいよ。標準で多くの場合はいい。

新しいデバイスを認識するときRadeonだとノーシグナルになることはたまに在るよ。
すぐに元通りに戻るけどね。これは結構他ボードでも経験あるけどね…
351Socket774:2005/11/11(金) 15:23:10 ID:05ttxgag
>>349
USBをハブ使って1つに集中させるとまずいんですか。知らなかったです。
P4P800SE使ってたときもUSBで苦労したからまたこのボードで苦労するのかなあ・・・
352Socket774:2005/11/11(金) 15:45:10 ID:HNlB1/Pt
リソースというか帯域ね。
デバイスマネージャから

帯域幅はUSBコントローラ→ALi PCI to USB…→詳細設定から見れる。

マウスやジョイパッドはハブにタコ足は平気のはずだけど、
LANとか外付けHDDはマザーから直接取ったほうが無難。
353Socket774:2005/11/11(金) 17:03:10 ID:o0j64vM/
USBはうちもベイ内蔵のカードリーダーがどうにも認識しなくて困ったことが。
たまに認識しても不明なデバイスになっちゃったり。USB2.0ドライバも効果なしだった。
カードリーダー自体が安物だったからしょうがないかと諦めちゃったけど、
使ってるチップとかによっては相性あるみたいね。それなりのメーカーのなら問題はなさそう。
354Socket774:2005/11/12(土) 01:56:20 ID:fKdIr3Fi
BIOSをOCW3にしたら、メモリーのクロックを133でも166でも200でも
171MHzになってしまう(FSB267MHz)。CPU-zでWindows起動後確認。

2.5-3-3-5の1T通ったと思って喜んでたのにぬか喜び

以前のBIOSではちゃんとメモリークロックは220MHzくらいになってたんだけどなんでだろ。
355Socket774:2005/11/12(土) 02:24:28 ID:9YymZjvb
Flexibility Option = Enableになってないか?
356Socket774:2005/11/12(土) 08:42:25 ID:VWy5Eerj
このママンびでおBIOSの復活に便利なだ
357Socket774:2005/11/12(土) 10:58:10 ID:IZDIDc3v
CPUはAMD Athlon 64 3500+ Venice DH-E6。
サムソン(アイオー白箱)、Hynix(CFD赤箱)で、Dualだと起動せず(CPUクーラー、FANは回転するが、M/Bの警告音はならない)、DIMM1、DIMM3に取り付けると、Single・1024MBと認識され正常に起動。
ちなみに、BIOSは1.40に更新。定格使用(メモリはAUTOからDDR400に変更)。
E6コアで、こういった症状、他にも出てます?メモリをセンマイ等に変えても、BIOSが改善されないと、この状況は変わらないのかなあ…。原因がわからないので、手詰まり状態です。
358Socket774:2005/11/12(土) 11:02:49 ID:kifXLmLu
ヅアルchは同容量同一メモリが基本じゃね?
サムスンと灰じゃ無理かもな
359Socket774:2005/11/12(土) 11:12:53 ID:IZDIDc3v
>>358
説明不足だったので、付けたし。
サムソン(アイオー白箱)、Hynix(CFD赤箱)を同時に取り付けたのではありません。サムソン、Hynixともそれぞれ512MB×2で、同容量同一メモリで取り付けてます。
360Socket774:2005/11/12(土) 11:25:19 ID:GSj1mH6N
Hynix Dualでも起動しないの?それだと初めて聞く現象だな。
勿論メモリ挿した後、CMOSクリア、電池抜いてジャンパでショートはやってるんだろうけど。
できたら4枚とも同チップとかのほうがいいとは思うけど。

片肺4枚なら問題ないね。
361Socket774:2005/11/12(土) 11:30:42 ID:8dn6mRX+
だまされたと思って、最小構成
それも、ケースからマザー、電源取り出して
M/B、メモリ、電源、VGA、CDドライブだけでやってみ
362Socket774:2005/11/12(土) 13:44:07 ID:X3kYHtqG
たまに起動時、USBマウスが認識しないの、なんとかならんものかのぉ。
363Socket774:2005/11/12(土) 14:04:54 ID:wWA4COwz
USBマウス→PS/2変換機を買えばいいよ。

見たこと無いけどな。
364Socket774:2005/11/12(土) 14:08:11 ID:YJjUGTPp
USBとPS/2両方いけるように変換がついたの結構あるような?
365Socket774:2005/11/12(土) 14:10:42 ID:YJjUGTPp
ああ別売りは見たこと無いな。USBでも見失いにあったことは無いけど
366Socket774:2005/11/12(土) 14:52:50 ID:H0lf975g
USBマウス→PS/2は300円くらいで売ってる
でもなんかマウスの感度が落ちた気がするけど
367Socket774:2005/11/12(土) 17:14:10 ID:TPU+Vx32
うーんメモリ設定が詰められないなぁ・・・・・・・
bank interleavingって今はAutoになってるけど変えたほうがいいですかね?
Crucial BallistixのDDR233で
タイミングが3-3-3-8-2Tより詰めるとmemtestでエラーでます(´・ω・`)
現在のBIOSはOCWB2です。
今の所メモリ両面で1TはOKの報告って出てないですよね?
どなたかメモリ詳しい方よろしくお願いします。
368Socket774:2005/11/12(土) 18:25:41 ID:FIphmEpk
>367
過去スレ嫁
両面1T動作なら結構あるぞ
369Socket774:2005/11/12(土) 18:31:24 ID:8dn6mRX+
ん?
片面1Tじゃないのか?
370Socket774:2005/11/12(土) 18:36:49 ID:7hrvLh7p
過去スレではMemtestはとおらないけど決まったとこでエラーだから
気にせず使ってるってやつじゃない?片面ならそれも通るみたいだが。

あとはOCW3にするとか。Memtestが今後更新したらエラーでなかったりして…
371Socket774:2005/11/12(土) 18:38:10 ID:FIphmEpk
両面1Tだよ、しつこいなぁw
372Socket774:2005/11/12(土) 18:42:11 ID:FIphmEpk
実際俺のとこで問題ないし
1T、2Tというよりメモリとの相性がキツイってだけだろ
あとOCしてないか? CPUのメモコン耐性が低いって事も考えられるぞ
納得いかないならランパにでも買い換えたほうがいい
373Socket774:2005/11/12(土) 18:46:02 ID:lcFhUW65
1T問題はBIOSではなくメモリ耐性の問題と思っていたんですが、違うのでしょうか?

まとめサイトで、OpetronのPowerNow導入方法が追記されてました。乙です
374Socket774:2005/11/12(土) 18:55:14 ID:FwoDPIVj
>>373
正解
375Socket774:2005/11/12(土) 19:02:25 ID:kifXLmLu
どっか海外のベンチHPで見たんだけど、
この板ってゲームのパフォーマンスいいよね
376Socket774:2005/11/12(土) 19:05:13 ID:7hrvLh7p
>>375
まとめページのリンクに大量に海外の評価サイトでのレビューがあるよ
377Socket774:2005/11/12(土) 19:13:26 ID:fNBJyFx5
>>375
実際自分で他のM/Bと比較しての意見か?
例えばnForce4とか。俺はそうは思わんが。
378Socket774:2005/11/12(土) 19:34:32 ID:iMC6Wl04
377は文盲
379Socket774:2005/11/12(土) 19:59:20 ID:hPlg2ktl
377は、かわいそうな人・・・・
380Socket774:2005/11/12(土) 20:00:15 ID:zV2nddX4
377の人気に嫉妬
381Socket774:2005/11/12(土) 20:12:34 ID:TPU+Vx32
1T問題はBIOSの設定じゃなくてメモリ耐性でしたか・・・・・
もうちょっと勉強しなおして出直してきます。
382Socket774:2005/11/12(土) 20:15:49 ID:fNBJyFx5
>>377
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''" ・  ` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`     | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''" ・         |  ε        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   KA  て  三
.        |  ε′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
383Socket774:2005/11/12(土) 20:17:30 ID:AaElyCGB
377 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/11/12(土) 19:13:26 ID:fNBJyFx5
>>375
実際自分で他のM/Bと比較しての意見か?
例えばnForce4とか。俺はそうは思わんが。

382 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/11/12(土) 20:15:49 ID:fNBJyFx5
>>377
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''" ・  ` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`     | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''" ・         |  ε        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   KA  て  三
.        |  ε′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
今悲しい自演を見た。



384Socket774:2005/11/12(土) 20:23:57 ID:XAj73NYL
悲しすぎる
385Socket774:2005/11/12(土) 20:26:50 ID:K2TXk2B3
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
386Socket774:2005/11/12(土) 20:26:52 ID:uV/86+5g
俺のママンも悲しんでPCIを見失いました
387Socket774:2005/11/12(土) 20:29:53 ID:zV2nddX4
|д゚)
388Socket774:2005/11/12(土) 21:32:27 ID:2LUDNc8U
>>366
それは本当にホストアダプタなんか?
両対応マウス専用のコネクタ変換機なら、300円で納得できるけど。

389Socket774:2005/11/12(土) 21:33:56 ID:2LUDNc8U
>>381
メモコンの耐性とマザボの出来と、
あとはディープサブナノセカンドレベルの相性。
390Socket774:2005/11/12(土) 22:23:52 ID:nI7sEm06
Power SWのピンが見つからないorz
取説みてもPower LEDしか見あたらないんですけど。

Power SWはどの当たりについてるんでしょうかorz
391Socket774:2005/11/12(土) 22:28:37 ID:8M0PPUmN
PWR BTN#
392Socket774:2005/11/12(土) 23:22:19 ID:ce1IlKuv
なんか、両面1Tでエラーでなかった少数派が工作開始してませんか?
このままじゃ、また特定の〜で落ちる報告が続発しそう。
393Socket774:2005/11/13(日) 00:12:20 ID:D4vPvSW7
>392
おまえは一体何が言いたいんだ?
工作活動と、特定の〜なんたらと何の因果関係があるんだよw
糞メモリ掴まされたからって僻むなよ
394Socket774:2005/11/13(日) 00:21:51 ID:l+Ln5uJu
|д゚)

このスレを参考にして、無事組み上がることが出来たので報告です。

M/B : 939Dual-SATA2多分竹 BIOS1.41c
CPU : Athlon 64X2 4400+
OS : WinXP Prp Sp2
Mem : [Hynix]1GBx2 3番4番
AGP : [LeadTek]6800GT256AGP
HDD : [HGST]HDT722525DLA380 (250GB,8MB) SATA2接続
Pow : [Antec]TruePower480

定格で 2.5-3-3-6 1TでFFベンチや3DMark05が問題なく動作しています。
メモリ電圧をHighだと、FSB228までは2.5-3-3-6 1T通りました。
395Socket774:2005/11/13(日) 00:22:37 ID:ehdP54rj
両面1Tとは、両面1Gを2枚でもいいんかな?
3-3-3-8にして1Tで動いているよ。
MEMTESTはしてないけど、BF2を1時間しても大丈夫。
カクツキなし。
396Socket774:2005/11/13(日) 00:50:48 ID:vz9zOoOr
1Tについては、

1)memtestの8番
2)http://www.mac.com/などのフラッシュ

通かとおらないかは、できれば動作クロックも記載して欲しい。
3-3-3-5@220Mhz*2等

うちじゃ、171MHz*2の2.5-3-3-5では通ってるけど、218Mhz*2ではむり。
定格は不明。
397Socket774:2005/11/13(日) 01:12:13 ID:/v0GcfrV
>>396
クレヨン王国のmpegも追加。
398Socket774:2005/11/13(日) 06:29:30 ID:h6cg3t7m
1T判定用
ttp://www.ageofempires3.com/

macはいけるけどこっちは落ちるとかあったよ…
399Socket774:2005/11/13(日) 08:16:52 ID:IfN0yOYa
秋刀魚(灰CTP-D43)1G×2 2.5-3-3-7@220Mhz-1T
問題なしです
400Socket774:2005/11/13(日) 13:06:26 ID:3QtTm4Cx
WikiにもあるけどHynixのは両面でも1T通るみたいだがな。
Memtestも通ったとあるし。多分メモリチップにもよるんだろうな。
Memtest通るかは。片面ならサムソンはいける。
401394:2005/11/13(日) 13:24:03 ID:l+Ln5uJu
1T判定、398の方は瞬殺喰らっていきなりリブート。
慌てて定格に戻したら無事通過。

システム構成に書き忘れで、CREATIVE SoundBLASTER Audigy4使っています。

今までインテル使っていたので、このパラメータに馴染みはないのですが、
ネット巡回していて、いきなり即死もあり得るんですね…
402Socket774:2005/11/13(日) 13:30:07 ID:l+Ln5uJu
さらに書き忘れですが、瞬殺喰らったときは
228MHz 3-3-3-6 1T
このクロックでも2Tなら問題無いです。
定格の200MHz 3-3-3-6 1Tから徐々に詰めていこうかと思っています。
403Socket774:2005/11/13(日) 13:46:24 ID:GqUH21OH
俺は1Tで>>398大丈夫だった
Veritech/B6U808 2.5-3-3-8 200
Memtestではエラー出るけどね・・・
404Socket774:2005/11/13(日) 13:50:10 ID:UDfAkXKp
いきなりリブートするって、かなり不安定な状態だぞ
メモリ以前の問題なんじゃないのか
松竹梅関係あるのかな、うちは松で両面1Tクリアだけれどね
405394:2005/11/13(日) 14:27:18 ID:l+Ln5uJu
ゲーム系等の他のベンチは問題無く通っていたから、ほぼメモリだと思います。
メモリ電圧をHighにすると、228MHzでも無事通過。
230MHzは途中でダウン…

電圧AUTOでは225MHzでした。
コンデンサを再確認したら、松みたいです。

以上、報告終わります。
406Socket774:2005/11/13(日) 15:29:32 ID:PeWIJlTu
さすがにOCとなるとなかなか原因掴めないんじゃ…
定格ならそうでもないみたいだし。
多分メモリチップによって違ってくるんだろうな。

このマザーにあったメモリチップなんかがあるのかな?
407Socket774:2005/11/13(日) 15:32:44 ID:3hpNv8Gj
Win2000インストールで
m5289.catをコピーできませんと出るんですが、
無視してもOK?
408Socket774:2005/11/13(日) 16:14:31 ID:n7ISfuzy
Opteron 165 on ASrock 939Dual-SATA2
http://www.ocworkbench.com/ocwbcgi/newspro/viewnews.cgi?newsid1131851400,23580,
BIOS1.20で認識するのは間違いないらしい。SS付き
409Socket774:2005/11/13(日) 16:58:31 ID:15bFgl99
あれ、2.44Gって表示されるんだね
410Socket774:2005/11/13(日) 17:15:41 ID:/W7nqSCh
SpeedFanで温度をとったとき、Temp2はCPU、Temp3はマザボだろうけど、
Temp1はなんだろう?36℃か。うーん。
411Socket774:2005/11/13(日) 18:34:50 ID:GqUH21OH
サウスとか?
412Socket774:2005/11/13(日) 18:54:57 ID:h6cg3t7m
Temp1 31℃
Temp2 32℃
Temp3 25℃

ビデオカードの周辺温度は31-32℃のようではある…
413Socket774:2005/11/14(月) 00:34:05 ID:4cTRMsvr
こっち見つけ損ねてAli/Uli雑談スレに先に書いてしまった。
さっき939Dual-SATA2のPS/2ポートが両方とも突然死して、キーボードとマウスを
道連れにしてくださりやがったんですが、皆様ではこんな症状出ないですか?
もう一枚買え、との天啓ですか?
414Socket774:2005/11/14(月) 00:47:17 ID:1qXQpAFv
BIOS1.20のころ急にPS/2キーボード認識しなくなったりとかはあった
アップデートしてからはない
もっともOCしてるからなんともいえないけどな

残暑のころにダメージ受けたコンデンサとかの寿命がきたとか
415Socket774:2005/11/14(月) 00:50:50 ID:4cTRMsvr
>>414
BIOSは1.40。壊れるまでは何ともなかったのが逆に怖い。
ノートPCに繋いでもNumLockキーすら使えなかったり、カーソルが全く動かない
状態だったので、完全に道連れですorz
OCはやらない主義なので定格使用なのですが...今はノートから書き込み中。
仕事引けたら買いに行かないとorzorz
416Socket774:2005/11/14(月) 07:46:33 ID:1LdIM1HK
先日その症状に見舞われましたが、数回再起動するうちに蘇生しましたよ。

OCはほとんどしていないのですが…一時的なものならいいんですけど(´・ω・)
417Socket774:2005/11/14(月) 09:04:15 ID:W9j15uJ2
>>415
キーボードかマウスが先に逝って、他を道連れにした可能性はないですか?
新しいもので認識されるのかどうか?期待してます。
418Socket774:2005/11/14(月) 13:29:24 ID:Wj+8f21d
FAN用3pinコネクタ2個しかないのね(´・ω・)
419Socket774:2005/11/14(月) 13:35:40 ID:hSLbxPOC
普通2個じゃね?
420Socket774:2005/11/14(月) 13:39:22 ID:GmL9i58w
普通2個だろ
421Socket774:2005/11/14(月) 13:52:15 ID:SS+a8sPl
ファンコンぐらい買えよ
422Socket774:2005/11/14(月) 13:52:42 ID:Qt4gB+Ve
ASRockはそうだけど、3つとかもあるよ。
俺はファンコンに繋ぐから意識したこと無いけど。
423Socket774:2005/11/14(月) 14:13:34 ID:LWzPhQMD
前はP4P800SEで3pinコネクタ2つにHDD用8cmファン2個つけててそれ以外はファンコンで動かしていたが
このマザーに変えたら1個しかつけれなくて困った。
ファンコンにはぎりぎり届かないから延長2又を買おうかと思ったが、今はもう一個ファンコンをHDDファン用に買おうかと思ってる。FM-01SVとか・・・

ちなみにヅアル環境にかわったら、WInXP起動してからマウス操作が行なえるようになるまでの時間がかなり短縮されたよ
424418:2005/11/14(月) 15:28:50 ID:Wj+8f21d
前に使ってたGA-K8U-939は3個あったし、
今年に入って他に5枚マザー買った内、3pin2個だったのは1枚(M-ATX) だけだったんですよ。
ファンコンも4pin→3pinも持ってるけど、個人的にあんまりゴテゴテ付けるの好きじゃ無いんで。
425Socket774:2005/11/14(月) 15:34:18 ID:74klKOWw
俺も今まで持ってるやつは全部3つだった。
これも一応基板上のサウスのあたりに3つ目あるんだが
コネクタ付ければ使えるんだろうか?
426Socket774:2005/11/14(月) 19:05:56 ID:KEJuA9HQ
>>422-425
もう一度、このマザーを出してるメーカーがどこだったか
思い出してくれることを希望。
427214:2005/11/14(月) 19:49:33 ID:XzbE2WQe
このスレを参考にXP3200+から64の4000に移行し、安定しました。
まとめサイトも役に立ちました。(特にPOWERLEDピンの3pin→2pin化方法w)
そこで自分の環境で動いたボード・メモリ類等をまとめサイトの方にアップさせていただきました。
皆さんに感謝。

>>215
>>223
情報thx。
シンルイアン(初めて知った)のFAN(2000rpm)に交換しました。確かに静かになりました。
πやFFベンチ何度も回したけど問題なさそうです。というかヒートシンク十分ぬるいです。
428413:2005/11/14(月) 19:51:40 ID:4cTRMsvr
>>417
他のPCに繋げても駄目。完全に死んでました。
で、M/Bは今日買ってきたキーボードもマウスも認識しないorz
BIOSにも入れません。

幸いにして今日のは道連れにされなかったけれど、もう一枚通販頼んだのが
来るまでUSBキーボードとマウスで凌ぎます...というか、PS/2と縁を切れ、
という天啓かな?
429214:2005/11/14(月) 19:56:57 ID:XzbE2WQe
ひとつ質問です。
SpeedFan(4.27)の温度の読み方がわからないのですが・・

Temp1: 周辺(ケース内)温度?
Temp2: CPU
Temp3: マザー
Local:  GPU周辺
Remote: GPUコア
(LeadtekA350XT AGP使用時)

でいいんでしょうか?
430Socket774:2005/11/14(月) 20:10:12 ID:TNUCfVeJ
>>214
乙。
温度はそうかなぁと思ってるが、実際は測ってみないとわからんね。
おおよそかな?目安程度に思った方がいいかも。
431Socket774:2005/11/14(月) 21:16:01 ID:+5akKO6j
>>427
俺は鎌風2の風92(1000〜3800rpm)に変えてみた。
2200rpmまでは常用できそうだ。
432Socket774:2005/11/14(月) 21:17:53 ID:W9j15uJ2
>>428
あいや〜〜〜、ご愁傷様です。
新マザーでは無事にいけることを願ってます。
433Socket774:2005/11/14(月) 21:21:49 ID:4cTRMsvr
>>432
ありがとう。
なお、俺は広島スレの671だったりするので、やられたキーボードというのが
IBM Model M...orz
もう一枚予備あるけれど、怖くて引っ張り出す気になれません。
434Socket774:2005/11/14(月) 21:23:59 ID:mmCY9SGF
>>428
ケーズのM/Bベースに余計なスタッド(金属スペーサー)が付いてないか、もう一度チェック。
バックI/Oパネルが、M/Bの変なとこに触れていないか、もう一度チェック。
435Socket774:2005/11/14(月) 21:30:11 ID:ZW05aD9/
>>419-420
今時2個の方が珍しいだろwww
436Socket774:2005/11/14(月) 21:37:21 ID:mi23KBSW
>>428
意外にバックプレートだったりして。じわじわ絶縁シートぶち抜いて
コンデンサ足が…まぁ使ってなければ関係ないけど。
437Socket774:2005/11/14(月) 22:05:58 ID:x39Z9MQS
939Dual-SATA2でLinux使ってるヤシ居る?
できればSuSEかDebianで。
どんな問題点あるか知りたい。
438Socket774:2005/11/15(火) 00:42:01 ID:XIyb6Aop
恥を忍んで質問します

>>1製品マニュアルリンクのBIOS項

CPU - NB Link Speed

This feature allows you selecting CPU to NB link frequency. Configuration
options: [Auto], [200 MHz], [400 MHz], [600 MHz], [800 MHz], and [1000
MHz].

CPU - NB Link Width
This feature allows you selecting CPU to NB link width. Configuration options:
[Auto], [8 BIT], and [16 BIT].
NB - SB Link Speed
This feature allows you selecting NB to SB link frequency. Configuration
options: [Auto], [200 MHz], [400 MHz], [600 MHz], [800 MHz], and [1000
MHz].
NB - SB Width
This feature allows you selecting NB to SB link width. Configuration options:
[Auto], [8 BIT], and [16 BIT].
HTTtoPCI Bridge Decode Scheme
Use this to select HTT to PCI bridge decode scheme. Configuration options:
[Auto], [Positive], and [Subtractive].

所のいじり方を教えていただけませんでしょうか?
コピペして翻訳かけてみたけど意味不明でした(;´Д`)

どれがHT倍率の変更か分からない_| ̄|○|||
439Socket774:2005/11/15(火) 00:47:51 ID:XeASyLud
Advanced->CPU ConfigrationのProcessor Maximum Multiplier・Processor Multiplierな
440Socket774:2005/11/15(火) 00:52:38 ID:7NqEoA54
>>438
CPU-NBの200が1x、400が2x・・・と置き換えれば良い。

LinkWidthは16Bitで問題ない。
NB-SBはNB-CPUとは同期しないのでいつでも1000MHzでOK
441Socket774:2005/11/15(火) 00:54:56 ID:hjSXUPRI
> NB-SBはNB-CPUとは同期しないのでいつでも1000MHzでOK
エッ!?
442Socket774:2005/11/15(火) 00:56:54 ID:hjSXUPRI
両方×3にしてたよ orz
443Socket774:2005/11/15(火) 01:43:34 ID:atV17KOE
>>440
そうだったのか、俺も両方変えてたよ。
444Socket774:2005/11/15(火) 01:49:57 ID:Mr6j4kRj
>442-443
おまえらは俺か?
俺も両方変えてたw
445Socket774:2005/11/15(火) 04:07:16 ID:erEhKROi
>>438
俺もそれ聞きたかったけど恥ずかしくて聞けなかった。
聞いてくれて助かったよ。
そして俺も両方3倍でしたorz
テンプレに入れたほうがいいんじゃないかなぁ。
446Socket774:2005/11/15(火) 05:55:57 ID:/m6chvAD
>>440
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/07/25/m1695/
ここに載ってるULi M1695のHT Tunnelって技術の解説を見ると
この場合はNB-SBもNB-CPUと同期しそうに見えるんだけどどうなんだろ?
誰か詳細知らない?
447Socket774:2005/11/15(火) 07:47:41 ID:IiLE88ZA
同期してるだろ。EVERESTで見れば分かる。
448Socket774:2005/11/15(火) 10:12:48 ID:7NqEoA54
>>447
EVERESTでNB-SBのクロックを知る方法があれば教えてください。
というかFSB260でNB-SBを1000MHzにしてるけど何も不具合がないんだよね。
449Socket774:2005/11/15(火) 10:48:54 ID:dKFFvvDP
FSB290、NB-SBが1G、16bitでSATA、AGPの動作問題なし
450Socket774:2005/11/15(火) 10:54:31 ID:dKFFvvDP
>446-447
というか同期しているならば何故BIOSで
CPU-NBとNB-SBに別々の設定が出来るようになっているのかと
451Socket774:2005/11/15(火) 11:26:34 ID:BxLCahz3
ASRockだからねえ
452Socket774:2005/11/15(火) 11:38:43 ID:lpTZsSYT
>>448
マザーボードのところのHyperTransportクロック
453Socket774:2005/11/15(火) 11:52:06 ID:BxLCahz3
>>452
マザーボードのところのHyperTransportクロックが実際にどう反映されてるかどうかを
知りたいというスレの流れに対する痛烈な批判、ありがとうございました。
454Socket774:2005/11/15(火) 15:52:29 ID:BsxTr+eJ
EVERESTでクーリングファンの項目、
PCケースファンとCPUファンが入れ替わって表示されているのは自分だけだろうか?
BIOSは1.41Cです。
455Socket774:2005/11/15(火) 16:13:30 ID:f6MOw+Vq
>>454
BIOS1.2でもOCWのでもそうでしたよ。

SATA2の日立T7K250を時々見失う。
一回見失うと再起動でもシャットダウンでもダメで、一旦AC(100V)を切らないと復帰しない。
過去に何度か書き込みあったけど、自分のところでも起こるとは。
頻度が1週間に一回くらいだから、原因追求大変だ。

とりあえず電源買い変えてみます。
456Socket774:2005/11/15(火) 16:24:11 ID:BsxTr+eJ
>455
成る程、他のBIOSでもそうなら、EVERESTの方が悪いみたいですね。

SATA2のHDDを見失うことは今のところありませんね。
電源の可能性もありますが、BIOSがOCやハングアップ等で破損している場合も考えられます。
BIOSを再度入れ直してみるのも良いかと思います。
457Socket774:2005/11/15(火) 17:01:13 ID:bEGmA6Ky
SpeedFanが一個25962RPMってなってるんだが
やっぱ電源配線を共有してる5個ぐらいのFanなんだろうなぁ…
458Socket774:2005/11/15(火) 21:15:46 ID:Z0bQ5cKj
メモリの設定で、.133 166 200どれにあわせても133の速度になります。
BIOSでは、変更されていますが、CPU-Z エベレスト等では、133になってます。
なにがわるいのでしょうか?
BIOSバージョンは、OCW Beta3です
459Socket774:2005/11/15(火) 21:18:01 ID:zCdYjJ4L
PC2100というオチきぼん
460Socket774:2005/11/15(火) 21:26:17 ID:BD3W4CfN
俺も一回2700で133しか設定されないことがあった
F9で初期化して再設定したらなおった。
461Socket774:2005/11/15(火) 22:33:39 ID:O0cIz/zh
Frexible optionだかそんなのがEnableになってる予感
462Socket774:2005/11/15(火) 23:13:21 ID:0L5qllvn
>>458
>>461
それ自分もなりました。
disableにしたら直った。
しかしこのオプションの意義がよくわからない。
463Socket774:2005/11/15(火) 23:24:51 ID:Z0bQ5cKj
OCWBeta3と1.41C両方ともだめだった
FSB275Mz以上の設定もだめ(BIOSすらでない)
OCWBeta2ならFSB300X10もOK
メモリも133 166 200とも問題ない
464Socket774:2005/11/15(火) 23:27:56 ID:u3RuMvJB
>>462
確か糞メモリ使うような場合に自動的に安定設定にするような機能だと聞いた
465Socket774:2005/11/15(火) 23:31:40 ID:2L9MFoof
糞メモリじゃなくても133にされてしまうんだが・・・
ひょっとしてPC2100強制オプションか?
466Socket774:2005/11/15(火) 23:38:17 ID:Z0bQ5cKj
バッファロのHynixチップ搭載。
ECC PC3200の高級?メモリなんだけどね。
サムスンチップ搭載のエイサー永久保証も同じ症状だから
メモリは、関係ないと思うよ。
あと、OS起動してからSpeedfanなどは、すぐに使えるのに
IE、エベレストなどは、時間かかるんだけどおいらだけ?
467Socket774:2005/11/15(火) 23:48:52 ID:3K3KBM4y
Frexible optionって「糞メモリでも問題の出にくいように」メモリ周りを緩くする設定でしょ。
自分のメモリが良品だという自信があるなら最初から切っとくべし。
468Socket774:2005/11/16(水) 00:46:55 ID:HAwoT75d
OCWBBeta3 WinXP sp2 でSpeedFan4.27起動すると
SMBus読みに行くところでCPU100%で固まっちゃう
EVERESTやCPU-Zは大丈夫

そういうこともあるってことで報告
469Socket774:2005/11/16(水) 09:07:17 ID:7rehUEnc
>>463
OCW Forumに274より上はBlockされてるとあったので
OCWBeta1&2以外は上げれないと思います
OCWBeta3はメモリの相性問題のテストのようで
他は1.41Cと同等のようですし
470Socket774:2005/11/16(水) 09:32:09 ID:u0SEuD7h
あーごちゃごちゃ五月蝿いなー。文句があるならこの板買うなよ。乱八でも買えよ、貧乏人。
471Socket774:2005/11/16(水) 09:39:17 ID:86g9vmcs
金をくれたら黙ってやるよ、お金持ちさん
472Socket774:2005/11/16(水) 09:57:28 ID:nYMBLGz8
OCWBeta4に期待!
473Socket774:2005/11/16(水) 15:20:02 ID:UqtZwxL3
BIOSでどうにかなるレベルじゃないのでは?
474Socket774:2005/11/16(水) 15:34:20 ID:7Jp9rBtM
このスレはへタレジサカーばかりですね
475Socket774:2005/11/16(水) 15:35:29 ID:rKKP5635
そもそもECCメモリって動くんだっけ?
476Socket774:2005/11/16(水) 16:21:02 ID:jewxoI4+
>>473
ASRockはやってくれるかもしれん…何かを犠牲にして。

>>475
Registered/ECCは駄目ってスレの初期ではあった。Unbuffered/ECCは報告はない。
試した人もいないんじゃ?普通のメモリでもOp動くしいいじゃん、ってとこ。
477Socket774:2005/11/16(水) 16:23:54 ID:HqZ409sB
939OpでECCが使えるマザーって何があるんだろ?
478Socket774:2005/11/16(水) 16:47:24 ID:rKKP5635
>>476サンクス

>>466だと一応動いている様だったので。
479Socket774:2005/11/16(水) 17:43:28 ID:qZiH7Pz/
>>478
>466はUnbuffered/ECCをECC機能使わずに使ってんじゃね?
480Socket774:2005/11/16(水) 18:26:02 ID:DScOVKXJ
このマザーには光デジタル出力端子は付いてますか?
481Socket774:2005/11/16(水) 18:29:02 ID:dUtZQpxM
同軸すらありませんよ
482Socket774:2005/11/16(水) 19:22:37 ID:uYh97Dol
ECC動作してるか、してないか、わかるソフトないですか?
483Socket774:2005/11/16(水) 19:32:46 ID:I+zcbxHu
そこで乱八ですよ。

でいいのかな? 実はおれも迷ってる。
今さらサウンドカードなんて買いたくないし。
484Socket774:2005/11/16(水) 20:34:29 ID:MVZQ6ldM
>>482
memtest86+
たぶん大抵の939マザーは、Opteron1xxでECC動くよ。


485Socket774:2005/11/16(水) 21:20:25 ID:FB9ge+F6
今更OCWbeta3入れてみた

Optelon175@2640MHz(240*11)1.525V
Micron1G*2 DDR480(3-3-3-8)1TでMemtestノーエラー
primeは今1時間目でノーエラー

FSBが243までしか回らなくなったorz
beta2でDDR520(3-4-4-8)2Tが限界だった頃よりは良くなったかと

常用は1.4V限界の2.5Gなワケデスガ
486Socket774:2005/11/16(水) 21:28:55 ID:ZrSrt/HD
>>485
Vcore1.525VってBIOSで当てられる?
x2 3800+だと1.400Vまでしか表示されないんだが・・・
487Socket774:2005/11/16(水) 21:40:27 ID:FB9ge+F6
>>486
改造が必要。方法はOCWに載ってます
Vcoreは簡単なのでやってみても良いかと>壊しても自己責任ですが
488Socket774:2005/11/16(水) 22:27:04 ID:tiTHgJz4
939Dual-SATA2ってM2ソケットに対応って書いてあるけど、
ライザーカードかなんかがついてくるんですか?
489Socket774:2005/11/16(水) 22:41:15 ID:PuN7N7i5
発売予定、入荷するか不明
490Socket774:2005/11/16(水) 22:44:58 ID:tiTHgJz4
そうですか・・・
じゃあ、あまり期待しないほうがいいのかな?w
491Socket774:2005/11/16(水) 23:06:04 ID:zIxHcIWn
出ても6千円くらいしそうだしね
492Socket774:2005/11/16(水) 23:09:37 ID://qPbPc8
M2が出た頃、、またDual物が出るんだろうね。
DDR1とDDR2が使えるM2ソケットマザーがASRockじゃなくても出そうだが、、
493Socket774:2005/11/16(水) 23:19:16 ID:uYh97Dol
ASRockもともと安いんだから6千年も出す価値ない
1万円ぐらいで、新品買い替えのほうが、いいでしょ
ASUS、PenM用の6千円のソケットは、まだ価値だあったけど
494Socket774:2005/11/16(水) 23:21:05 ID:JPfioh2n
土に還っちまいます。
495Socket774:2005/11/16(水) 23:28:46 ID:Y5svISms
AGPが使える唯一のM2マザーとなる可能性もあるわけだが
496Socket774:2005/11/16(水) 23:35:42 ID:kfoGO+k9
あるあるw
497Socket774:2005/11/16(水) 23:56:37 ID:uYh97Dol
AGP、PCI-E、DDR2 DDR3何でもOKM/B誰かが作るよ
498Socket774:2005/11/16(水) 23:58:33 ID:HqZ409sB
IntelとAMD両方使えるマザーがあるくらいだからな・・・もうこうなったら何でもありでいいんじゃね
499Socket774:2005/11/17(木) 00:01:26 ID:inx7oc4l
それ作ってるのもAsrockだし。
500Socket774:2005/11/17(木) 00:04:53 ID:7/gL2Qc3
ECSじゃ?
501Socket774:2005/11/17(木) 01:06:28 ID:6UNY1ZNB
AGPとDDRがそのまま使えるM2マザーか
502Socket774:2005/11/17(木) 01:10:09 ID:aoPILmaP
>>501
M2使う場合DDRは使えない。
503Socket774:2005/11/17(木) 08:58:32 ID:WLaMfwvF
メモリコントローラはCPU内蔵でチプセト側の機能ではないからな、
ドーターカード側にメモリソケット付いてんだろな。
504Socket774:2005/11/17(木) 11:19:29 ID:s/81UM68
このマザー、1567側のSATAがnon-RAIDモードだとPIO動作になるって話だけど、
一度RAIDモードで立ち上げてSATAドライバさえ入れちゃえば、
あとはnon-RAIDモードに変えてもちゃんとドライバ上でデバイス認識してDMAで動くっぽい。

要はIDE互換モードでもRAIDドライバ必須って事で。
505Socket774:2005/11/17(木) 11:23:51 ID:aONYNsQ7
>>504
残念ですが、登場して次の日にはすでに広まっていた注意事項です。
506137:2005/11/17(木) 12:21:48 ID:K7iyyNpl
当方のDual-sata2(ocw2)が1Tを受け付けてくれず、ほかのマザーの誘惑が日に日に強く感じられる、そんなある日のこと。
a64tweakerで戯れに"2T Disable"にしてみた。
・"2T Disable"→"set":ふーん、ぽちっと再起動するかと思ったよ。でもどうせπで落ちるだろう。
・π104万桁走破(31秒から30秒に):わずか104万桁の儚い夢なことよ。3千万桁でおしまいさ。
・π3千万桁走破:ひょっとしてこれは・・・。
・3Dmark2001se一晩ループ完走:キター――――――

こんなことってあるんですね。memtestでは1週持たず瞬殺だったのに(memtest86+ 3.1のtest6で再起動)
この設定で安心して使いたいので更なるストレステストをしたいのですが。当方の環境ではPrime95が正常に動きません。
(いつまでたってもメモリ使用量が100%にならない。1.2ギガより増えない。一応この状態でPrimeを2時間パス。)
windows上でできるメモリのストレステストを何かご存じないでしょうか。ちなみにこのパソコンはネットにつないでいないので1T判定フラッシュは使えません。

当方環境
opteron146@280×10
samsung uccc両面実装1Gデュアルチャンネル 3.0-4-3-8-1T@233MHz(BIOS設定166MHz Vdimm:normal)
↑このメモリ自体はギガのnForce3ウルトラのマザーで3-4-4-8-1T@240MHzデュアルでmemetestをパスしています。
939dual-sata2(ocwbeta2)
prime95バージョン24.14

507506:2005/11/17(木) 12:24:09 ID:K7iyyNpl
すみません。名前の137という数字は関係ありません。別人物です。

508Socket774:2005/11/17(木) 13:32:36 ID:he7DNtrp
Memtestのtest8以外なら問題ないってヤツは多いと思うよ
うちでもtest8でエラー吐くけど、フラッシュもゲームも問題ないし。
ゲイシ製のメモリテストプログラムなかったっけ?

あと、話変わるが、うちでは蛍光灯の電源を切るとSATA2のドライブがないって警告が出るんだが、
同じ状況の人いない?
509Socket774:2005/11/17(木) 13:37:50 ID:EFWHw6qq
うちではケース開けるとよくなるw ケーブルは別に問題ないんだが。
510508:2005/11/17(木) 14:44:01 ID:he7DNtrp
これ、マジで見失ってんだなw
OS起動中に蛍光灯の電源入れたら起動できなかった
511Socket774:2005/11/17(木) 14:47:20 ID:B9AtUotS
よし
もれもあとでサイドカバー開けてみようムフフ
512Socket774:2005/11/17(木) 14:52:27 ID:rvVObk/y
俺もprime中にケース側面閉めようとしたら
青画面でたことあるなぁ。
SATA2かどうかまでは読めなかったけど(;´Д`)
513Socket774:2005/11/17(木) 14:57:51 ID:Ei8Zwj9F
>>510
アパートとかに住んでる人?
514Socket774:2005/11/17(木) 15:19:38 ID:Y9REFsIE
IDEだけ使用してるとべつに何も起こらないんだけどね。
いつもは側面空けたまま起動したり
電源切った後で中を弄くったりしてるから気にしたことはないな。
515510:2005/11/17(木) 16:12:57 ID:he7DNtrp
いや、一軒家
今までのMB(nf4 kt890rev2)では出たことないからこのMBの問題みたい
HDDはらぷたん74GB
SATA2とSATAに1個ずつつないでるけど見失うのはSATAの方かもしれない>>508で書いたのは間違いかも
SATA hot-plug detectionって出て、Dsik Failedなんとかって書いてある。
何度も蛍光灯をつけたり消したりするとマジで見失ってOSからも見えなくなるから再起動しなきゃいけなくなる
1回くらいなら大丈夫なんだけどなぁ
516Socket774:2005/11/17(木) 16:27:41 ID:pUqTt24V
raid driverいれてますか?
うちはraidドライバいれてつかってるけど、全然トラブルないよ。
raidドライバいれてるだけで、raid0とか1とかはやってないけどね
517510:2005/11/17(木) 16:44:55 ID:he7DNtrp
>>516
それは俺に対するレスかな?
RAIDドライバは入れてる。RAIDユーリティからHDDがねーぞって怒られる
518Socket774:2005/11/17(木) 17:14:01 ID:rlMHeuR9
>>510
UPS導入。
519Socket774:2005/11/17(木) 17:43:01 ID:FuOnOlk0
蛍光灯のON、OFFでそれが起きるのか…
側板の開け閉めしてるとたまに出るけどな。止まったりはしないな。
520Socket774:2005/11/17(木) 17:55:48 ID:WChwnvP6
>>510
UPSが買えないならノイズ・サージフィルタ内臓の電源マルチタップでも買え。
521Socket774:2005/11/17(木) 18:52:31 ID:1O59iOl9
BIOSv1.3とOCWbate2を試してもFSBを変更できなかったんだが
皆はどのバージョンのBIOSでオーバークロックしてるんだ?
522Socket774:2005/11/17(木) 18:53:16 ID:1O59iOl9
すまん上げちまった
523510:2005/11/17(木) 19:18:35 ID:he7DNtrp
>>520
ノイズフィルタ付きのマルチタップから電源をとったところ、出なくなりました。
ありがとう。
しかし、何でこの板だけ出てたんだろ…原因は分かったからいいけど
524Socket774:2005/11/17(木) 19:23:24 ID:NZrng1qP
蛍光灯のペンダントが寿命なんじゃない?
結構古いとノイズだしまくるからなあ。
電源がうんこだとか。
525Socket774:2005/11/17(木) 19:37:41 ID:eUmwJVdc
まあ、蛍光灯は本体も7〜8年で寿命といわれても、壊れなきゃ20〜30年でも使えるしなぁ。
526Socket774:2005/11/17(木) 19:52:26 ID:PIDujT9i
SATA IIのHDDを、SATAに繋ぐと、だいぶ速度が違うものなの
527510:2005/11/17(木) 20:37:43 ID:he7DNtrp
>>523
まだ買ってから1年経たないんだけどなぁ
ノイズフィルタタップ通す前は部屋の蛍光灯でもなってた。
528うさだ萎え:2005/11/17(木) 20:58:36 ID:57/9Ldjf
>>521
BIOSv1.3
529Socket774:2005/11/17(木) 21:31:40 ID:FUmfRV3T
>>521
数値にカーソル合わせてエンターおしてるはらたいらさんに1000点
530Socket774:2005/11/17(木) 22:05:30 ID:meNOjhdk
>>529さんに全部
531Socket774:2005/11/17(木) 22:36:27 ID:y9IQHk2d
>>521
前スレで教えてもらったからお返しの意味も込めて

カーソル合わせて +/-
532521:2005/11/17(木) 23:22:42 ID:1O59iOl9
>>529
正解
>>528 >>531
thx
こんな簡単な方法で良かったのか、全然気づかなかったw
533Socket774:2005/11/17(木) 23:28:34 ID:NQIsoYJ7
( ゚Д゚)ポカーン
534Socket774:2005/11/18(金) 00:33:02 ID:/NXvkv/g
>>532
数字キー(テンキーじゃないほう)で入れてからエンターでもおK。
535Socket774:2005/11/18(金) 01:11:28 ID:2OqbmOt0
>>455です。
マクロンMPT-501から、12V系増強&2年近く使ったでの海亀SS-500HTに交換。
さっそくS-ATA2のT7K250を見失ってくれましたですよ・・・・・orz
なんなんだろ。BIOS設定でS-ATA2をStrong設定に変更して様子見。

ばらすついでにCPUクーラーを忍者に変えたんだけど、メモリと反対側のコンデンサが
ヒートパイプに当たりますよ。ヒートパイプを強引に曲げて(潰して)装着。
既出ならごめんなさい。
536Socket774:2005/11/18(金) 01:23:49 ID:S0x0qR68
■CPU : Opteron 144
■ロット : CABYE 0542 FPMW
■CPUFAN : NINJA + スタッカについてた12cmファン
■M/B : 939Dual-SATA2 BIOSはOCW BETA2
■動作クロック :2789MHz
■FSB : 309.9
■倍率 : 9倍(最大)
■HT : 933MHz (600MHz指定)
■C'n'Q : パワナウOFF
■vcore : 1.472V (1.45V指定)
■メモリ :SanMax Micron 1GB * 2 133MHz指定 3-3-3-8 2.6V 199.2MHz
■Superπ :31秒578
■CPU温度 :35.5℃ PCケース内がGateWatchというファンコンセンサーで15℃くらい
■採集地 : TSUKUMO 通販 9月18日注文組
■購入価格(採集年月日) : 送料・税込みで17,558円
■SS(PNG):http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0643

設定やマザー・メモリーが悪いだけかもしれませんがこの程度でした。
定格電圧だと2.8GHz駆動はBIOSさえ起動しません。

BETA3のBIOSだとFSBがここまで上がりませんでした。

ちなみに、定格電圧(AUTO)だと2.7GHzどまり。
■SS(PNG):http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0644

以上レポですた。
537Socket774:2005/11/18(金) 01:26:10 ID:S0x0qR68
うはwwwwwwwww
(゚д゚)ウマーなOCスレにカキコのつもりが誤爆った…orz

もういいや
538Socket774:2005/11/18(金) 01:52:35 ID:NQRgY4G3
このマザーのLANコネクタやたら深くない?
なんか最近ルーターとの接続が不安定だと思ったら
抜けてる訳でもないのに接触ができてなかったようで
ギリギリまで差し込んだら繋がった…
抜けなくなりそうだ。。
539Socket774:2005/11/18(金) 02:03:58 ID:SuBMAUdt
>536
144で十分かなって気になった。さんきゅ
明日、祖父で16800くらい奴の買ってこよう
540Socket774:2005/11/18(金) 02:23:15 ID:OSxTk9xV
BIOSにECCの設定項目ないんだけど
メモコンCPUに内蔵だから設定しなくてもOKなの?
541Socket774:2005/11/18(金) 07:49:27 ID:8XKqBLwY
Windows上で更新できるBIOS 1.40が出たんだね。

http://www.asrock.com/support/Download/dl_939Dual-SATA2.htm#bios
542Socket774:2005/11/18(金) 12:20:27 ID:oh+wZMNz
1Tで落ちるflash見つけました。
http://www.globetown.net/~ostanflash/index.html
のMEタソで再起動、OSぴったんでブラウザ(Sleipnir2.1)が落ちました。
MacのもAOE3もの大丈夫だったんだけど2Tに戻すか・・・・・・(´・ω・`)
543Socket774:2005/11/18(金) 12:36:27 ID:SXrBv01/
これのFuture CPU portにぶっ挿すSocket754カードって無いんですか?
Turion64正式対応は望みすぎだろうけど、Sempronとか手持ちの754Athlonで使いたい……
544Socket774:2005/11/18(金) 12:37:50 ID:hgrN9g5x
M2のカードすらない状況な訳だが
545Socket774:2005/11/18(金) 12:41:13 ID:IZ7phJ+Q
 ない
546506:2005/11/18(金) 12:46:08 ID:Wrt1XW+W
>508さま
返信ありがとうございます。
microsoft製のメモリーテストもDOS上で動くものなのでとりあえず現時点では検証不可ということですか。
http://oca.microsoft.com/en/windiag.asp


ところで、このマザーの電源は何相(=フェーズ?)でしょうか。写真をアップしておきます。
http://uploader.fc2.com/view.php?no=3361&c=1
また、CPU電圧の振れが見受けられるのですが、電源を変える(現在20ピンのクロシコ460W)と改善されますか。
547Socket774:2005/11/18(金) 14:28:14 ID:mkC65JjN
超遅レスになりますが、>>52さんと同じ症状出てしまいました。
スロット歯抜けは当方もなし。他のAGPカード(Ti4200)では問題なく動作しています。
>>52さんのやったことを含め、いろいろ試してみましたが、AGPドライバ入れると必ず固まります。
AGPドライバ入れずにPCIカードで認識させるととりあえず正常動作しますが、それじゃ意味ないし。

>>53さんの言うようにBIOS探してきていろいろやってもみましたが、これもダメでした…orz
NVFlashで読み出したBIOSは改造ツールでunknown、リドテク6800GTのBIOSとはサイズも違っていて、
むりやり書き込んで試してみましたが、互換性ないようでカード自体が起動せず。
128MB版のBIOSともサイズ違い、むりやり書き込み→起動せず。
BIOSリビジョン違いのがないかとあちこち探してみたのですが、256MB版のBIOS自体発見できず。

どうにか元のBIOSに戻せたので最悪の事態は避けられたものの、結局振り出しに戻っただけでした。
AGPドライバがバージョンアップすれば改善するかも…ってこれも期待薄だよなぁ。
548Socket774:2005/11/18(金) 15:25:30 ID:TRlpkFSr
もう売っ払っちゃったけど、アルバの6800GT(AGP)は普通に使えたよ。
n謹製ドライバで。
リドテクの問題なのかしら?
549Socket774:2005/11/18(金) 15:44:11 ID:1QDfaNnx
問題 バックプレートが付いていない
対策 自分で好きなのを買ってくるか、クーラーに付属のものでも可
   コンデンサの足に当たってしまったりするときはうまく加工しましょう
   そのままだとショートしてしまい、起動できないことも

このマザーってバックプレートってのが付いてないらしいけど
Opteron146のリテールBOX買ったらCPUの方に付いてるの?
550Socket774:2005/11/18(金) 15:54:28 ID:JK1hilWT
>>547
おなじくアルバ6800Ultraで全く問題なし
551Socket774:2005/11/18(金) 16:13:54 ID:e25rTD0X
>>549
付いてないよ。リテールクーラーなら要らないし。
どうしても付けたいなら市販の買う。
552Socket774:2005/11/18(金) 16:20:13 ID:1QDfaNnx
>>551
リテールクーラーなら
パックプレート付けなくても取り付けれるって事?
553Socket774:2005/11/18(金) 16:23:28 ID:mqYiIX/v
754のFutureカードの要望をメーカに出すとしたら何処に出せば良いんだ?
554Socket774:2005/11/18(金) 16:25:52 ID:NqXDRm2h
555Socket774:2005/11/18(金) 16:26:49 ID:e25rTD0X
>>552
そう。普通のマザーってか、リテンションが他のは上下2本のネジでバックプレートが付いて止めてあるんだけど
このやつはバックプレートが無い代わりに四方4箇所のピンでマザーに固定してある。
もちろん他のマザーみたいな留め方もできるようになってるけどバックプレートが必要。
556Socket774:2005/11/18(金) 16:27:43 ID:IZ7phJ+Q
リテールは付属のリテンションでつく

バックプレートが必要なのは、他の478のリテンションとかつける場合に必要
557Socket774:2005/11/18(金) 16:29:44 ID:1QDfaNnx
>>551-554-555-556

理解した有り難う
558Socket774:2005/11/18(金) 17:03:29 ID:ZwrsHu85
HDD増設記念

HD Tune: Benchmark

HDT722525DLA380(FDD起動からSATA2モード指定) S-ATA2ポート
Transfer Rate Minimum : 24.2 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 65.2 MB/sec
Transfer Rate Average : 52.4 MB/sec
Access Time : 12.9 ms
Burst Rate : 134.3 MB/sec
CPU Usage : 2.2%

HDT722525DLA380(買ってきたまま) S-ATA1ポート
Transfer Rate Minimum : 31.2 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 65.2 MB/sec
Transfer Rate Average : 53.0 MB/sec
Access Time : 12.8 ms
Burst Rate : 98.6 MB/sec
CPU Usage : 5.7%

ST3250823AS(買ってきたまま) S-ATA1ポート
Transfer Rate Minimum : 26.6 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 69.3 MB/sec
Transfer Rate Average : 53.0 MB/sec
Access Time : 15.5 ms
Burst Rate : 91.7 MB/sec
CPU Usage : 6.5%

他のベンチだと、差は殆ど無し。
オンボのSATA2が、一応有効なようで安心。
559Socket774:2005/11/18(金) 19:46:47 ID:m1L5lH53
>>558さん
おお!欲しかった情報です。サンクス。
HDD周りは体感に差が出るからなぁ。
S-ATA2が使えそうで嬉しい。
560Socket774:2005/11/18(金) 20:11:50 ID:BsV2ZKQG
同じく、ありがと
で、体感できる差なの?これって
561Socket774:2005/11/18(金) 20:14:44 ID:ymA2e8qz
SATA2でCPU不可率が微妙に少なくね?
誤差の範囲なのか、Burst Rateが絡んでるのか、それとも単にチップの差なのか
562Socket774:2005/11/18(金) 20:15:10 ID:ymA2e8qz
不可 ×
負荷 ○
563Socket774:2005/11/18(金) 21:33:44 ID:ndlK8sno
>>546
2相だろうな。ASRockは。
だから、出力が安定する電源の方がいいと思う。OCするにしてもしないにしても。
クロシコにOEMしてるマクロンがどんな物か知らないけど、Zippyとかの方がいいのかもね。
電源スレを回ってみて良さそうなのに変えてみたらどうだろう?
564Socket774:2005/11/18(金) 21:55:27 ID:wpW/TjOt
1Tでエラーが…って言ってる連中はおとなしく2Tにすれば良いのに・・・。
565Socket774:2005/11/18(金) 21:56:48 ID:tyXY5acM
HD Tune: ST3250823AS Benchmark
Transfer Rate Minimum : 31.8 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 68.5 MB/sec
Transfer Rate Average : 56.1 MB/sec
Access Time : 15.8 ms
Burst Rate : 117.4 MB/sec
CPU Usage : 5.1%

同じHDD使ってるようなので参考に
環境はA8N-SLI premium
566Socket774:2005/11/18(金) 22:36:52 ID:o9NdMQ/s
■CPU :Athlon64 x2 4400+
■ロット :CCBWE 0531UPMW

220*11 1.375v ocw2.0b HT800 ddr400 2t 3-3-3-8 auto π38 コールドスタートOK prime2個同時
220*11 1.375v ocw2.0b HT800 ddr400 1t 3-3-3-8 auto π37 コールドスタートOK prime2個同時OK 52度
220*11 1.35v ocw2.0b HT800 ddr400 1t 3-3-3-8 auto π37 コールドスタートOK prime2個同時テスト7時間OK
220*11 1.35v ocw2.0b HT800 ddr400 1t 2.5-3-3-8 auto π39 コールドスタートOK prime2個同時テストOKぽい
220*11 1.35v ocw2.0b HT800 ddr400 1t 2.5-3-3-6 auto π39 prime2個同時テストOK 常用
220*11 1.35v ocw3.0b HT800 ddr400 1t 2.5-2-2-5 auto post不可

230*11 1.375v ocw2.0b HT800 ddr400 2t 3-3-3-8 auto π36
230*11 1.375v ocw2.0b HT800 ddr400 2t 2.5-3-3-6 auto π36
230*11 1.375v ocw2.0b HT800 ddr400 1t 2.5-3-3-6 auto πエラー
230*11 1.375v ocw2.0b HT800 ddr400 1t 2.5-3-3-8 auto π35 ffエラー
230*11 1.375v ocw2.0b HT800 ddr400 1t 3-3-3-8 auto π36 primeエラー π3355の2個同時片方エラー げふぉ500MHzで落ちる
230*11 1.375v ocw2.0b HT800 ddr400 1t 3-3-3-8 high π36 primeエラー
230*11 1.375v ocw2.0b HT800 ddr400 2t 3-3-3-8 auto π36 primeエラー π3355の2個同時OK ffべンチlow7800 high5290 コールドスタート失敗
230*11 1.375v ocw2.0b HT800 ddr333 2t 3-3-3-8 auto π38 primeエラー
230*11 1.375v ocw2.0b HT800 ddr333 1t 3-3-3-8 auto π37 primeエラー 起動後フリーズ1回
230*11 1.375v ocw2.0b HT800 ddr333 2t 2.5-3-3-8 auto π38 primeエラー
230*11 1.375v ocw2.0b HT800 ddr400 2t 2-2-2-5 auto 起動不可

235*11 1.375v ocw2.0b HT800 ddr333 1t 3-3-3-8 起動不可
235*11 1.4v ocw2.0b HT800 ddr333 1t 3-3-3-8 πエラー
235*11 1.4v ocw2.0b HT800 ddr333 2t 3-3-3-8 πエラー
567Socket774:2005/11/18(金) 22:38:41 ID:BuNmoFYn
OCは別スレでやってね
568Socket774:2005/11/18(金) 22:39:18 ID:o9NdMQ/s
書き忘れ
■メモリ Hynix純正 両面 DDR400 1GB*2
569Socket774:2005/11/18(金) 23:20:17 ID:kh5F12Z0
>>546
三相。
570Socket774:2005/11/18(金) 23:21:38 ID:TIOFdunu
>>566
ハズレ石の報告?
一言何を伝えたいのか書けよ
571Socket774:2005/11/19(土) 00:16:44 ID:xcE2++cH
初期ロットでもOpteron144は動きますか?
中古しか売っていなかったので迷っています。
572Socket774:2005/11/19(土) 00:18:15 ID:EavCO798
安いんだから新品で買ったほうがよくない?
通販でも使って
今流れてる新品ならBIOS1.2↑だろうし
573Socket774:2005/11/19(土) 00:21:42 ID:iC951ne0
>>571
これの中古ならOCされて捨てられたものの可能性がある
しかもASRockでしょ?止めといた方が…
574Socket774:2005/11/19(土) 01:11:12 ID:xcE2++cH
アドバイスありがとうございます。
通販で新品を狙いますね。
でも、すぐほしい・・・・
Opteron144はGET済みで、眺めているだけの状態なんです(笑
そのまま動くのなら貯金下ろして即GETしてくるのですが・・・
575Socket774:2005/11/19(土) 01:16:18 ID:gTy58xUJ
店の人間にBIOSのver.を確認すれば一発で解決するのに
どうして分かるわけも無い2ch住人にわざわざ聞くんだろう

ひょっとして対人恐怖症のヒキコモリですか?
576Socket774:2005/11/19(土) 01:23:36 ID:4G5KNKzw
自分と同類のヲタと話して楽しいか?
散髪屋で会話するのだってマンドクセ
577Socket774:2005/11/19(土) 01:35:44 ID:zAOBE6BQ
横と後ろをカリアゲ
って言えばいいだけだろ。
578Socket774:2005/11/19(土) 01:42:16 ID:UclTIiDY
X2とこの板で、HT300近辺で動かせてる人いる?
メモリ非同期の133設定でx5倍、HT倍率は3倍とかにしてもBIOSすら拝めない。
OpでHT300越えで使ってる人いるから板の耐性じゃなさそうだし・・・
わけ分からん。

HT260ぐらいまでは全く問題ないのに、それ以上ではさっぱり立ち上がらない。
579Socket774:2005/11/19(土) 01:53:35 ID:xIUu5F3G
俺も全く同じだった。今は板変えちゃったけど。
どうあがいてもX2でFSB270が通らず。260は倍率x10でも通る。
多分板の耐性かBIOSでリミットでもかかってるんじゃないかなぁ?
580Socket774:2005/11/19(土) 02:49:16 ID:DL+BTsbg
S3スタンバイができないんですが、どうすればよいのでしょう?
BIOS 1.40でSuspend to RAMはAUTOに設定してます。
普通はこれでS3になるんでしょうか?うちではCPUファンが回りっぱなしです
581Socket774:2005/11/19(土) 05:18:05 ID:zAOBE6BQ
>>580
最小のメモリ設定
うちはこれでS1からS3になった。
582Socket774:2005/11/19(土) 09:03:58 ID:zAOBE6BQ
最小の電源設定の間違い。
てへ。
583Socket774:2005/11/19(土) 10:11:39 ID:L7YlKJ/r
>>578
bios 1.4とOCWBeta3だとFSB274から立ち上がらなくなるのではなかったけ
なんかこのあたりで読んだ
ttp://www.ocworkbench.com/ocwb/ultimatebb.php?/topic/30/5397.html
584Socket774:2005/11/19(土) 10:47:18 ID:tEYGauK2
この939Dual-SATA2で512MBX4で使っている人います?
現在512MBX4で使っているのですが、BIOSを更新したりすると起動しなくなり
メモリスロット3&4を外すと起動します。最初はBIOSを飛ばしたかと思ったけど
違ったです。

またOCして起動しなくなると同じようにメモリスロット3&4を外すと起動します。
起動しなくなった時はCMOSクリアーや電池を外しても起動しません。
使用中のBIOSはOCWBeta3です。ちなみにBIOS1.4でも同じようになりました。
585Socket774:2005/11/19(土) 11:04:00 ID:kBoje5Cu
ttp://www.lejabeach.com/ASRock/939dual/939dsata2bios.html
ここの1.40Cの説明書き見るとバグみたい。
1.40Cではたしてどうか・・・

お約束-自己責任-
586Socket774:2005/11/19(土) 11:26:29 ID:Vr5xz4C4
このマザAGP使えるらしいけど
性能が著しく落ちたりする?
587Socket774:2005/11/19(土) 11:29:22 ID:gTy58xUJ
テンプレすら見ないヤツは本人の性能が著しく劣ってるから何を使っても無駄。
588Socket774:2005/11/19(土) 11:31:12 ID:Vr5xz4C4
575 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 01:16:18 ID:gTy58xUJ
店の人間にBIOSのver.を確認すれば一発で解決するのに
どうして分かるわけも無い2ch住人にわざわざ聞くんだろう

ひょっとして対人恐怖症のヒキコモリですか?

587 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 11:29:22 ID:gTy58xUJ
テンプレすら見ないヤツは本人の性能が著しく劣ってるから何を使っても無駄。


ヒキコモリってすぐネット上で攻撃的になるんだな
キモイキモイ
589Socket774:2005/11/19(土) 11:34:58 ID:HMyWOMiq
少なくとも、テンプレさえ見ない奴が言うことではないな
590Socket774:2005/11/19(土) 11:44:41 ID:sz1gxmL0
BIOS1.2で×2って認識する?
591Socket774:2005/11/19(土) 11:46:08 ID:sz1gxmL0
ごめん箱に書いてあった。
592Socket774:2005/11/19(土) 11:48:16 ID:sz1gxmL0
今から戯画K8NS-Ultra939からこのマザーに付け替えてくる。
593Socket774:2005/11/19(土) 12:29:41 ID:XDrME7FJ
ASRFLASH使って1.41cに書き換え完了した後、Ctrl・Alt・Delで再起動したら
画面に何も映らない。一瞬キーボードの全インジケーター点滅して、NumLockだけ点灯してる状態。
CMOSクリアしても全く変化無し。NumLockは押せば点灯・消灯だけ出来る。

どうやら逝ったらしい。1.41c地雷の悪寒。
594Socket774:2005/11/19(土) 12:53:05 ID:rYkn0Cr+
>506
290×10の3-4-4-8-1T@241MHz ではどうですか?
同じメモリを買おうかなと思ってます
595Socket774:2005/11/19(土) 13:15:13 ID:DgGT7WBb
>>584
昨日、Bios 1.40のウインドウズ上で動く奴でUPした。
再起動→画面真っ黒→CMOSクリア→起動しない→やべ!飛んじゃったのか
FDDを2ndましーんにキコキコ移してBios 1.41C.rarの奴を見つけてもう一回FDDをめいんましーんに移植。
Bios更新完了→よし再起動→画面真っ黒→COMSクリア→起動せず。
512MBx4枚指しの内2枚取って起動成功、F2でBIOSデフォルトに戻してから再設定後、
無事Winが立ち上がるの確認後、シャットダウン、512MBx4枚に戻して正常動作を確認しました。

アスロック Bios 1.40だとコア1.30Vまでしか落ちない
1.41Cだと1.1Vまで落ちるの確認。
>>593
メモリ512MBx4だったら2本取ってみて、BIOS入れるよ。

596584:2005/11/19(土) 13:56:26 ID:pAVd4mmT
あっ、やっぱり同じようになりますか・・・。
先ほどWindows上でBIOSをウプしても同じようになりますた。
597Socket774:2005/11/19(土) 13:58:10 ID:0N5cZx2g
しかし@BIOSを使うとフポッピーにもどれんな。
598Socket774:2005/11/19(土) 13:59:32 ID:DL+BTsbg
>>581-582
S3スタンバイできた!
ありがと〜!!!
599595:2005/11/19(土) 14:21:20 ID:DgGT7WBb
ttp://www.lejabeach.com/ASRock/939dual/939dsata2bios.html

ここの1.41Cね。
BF2で遊んでるけど、今のところ問題なし。
600Socket774:2005/11/19(土) 15:00:49 ID:3JDOq/XK
>>595
お前神だわ。POSTしなくて泣いてたよ。さんきゅうな
飲み行くか?
601Socket774:2005/11/19(土) 15:06:02 ID:CEjhTlSf
このM/B、X2に対応する前のバージョンのBIOSでも、シングル扱いで動きますか?
602Socket774:2005/11/19(土) 15:53:22 ID:7xF4Pc6l
>>601
>このM/B、X2に対応する前のバージョンのBIOS
ないと思います。
opteronの勘違いならBIOS1.2から対応。BIOS1.1でが売られてたのは短い期間だから、
確認は難しいと思われます。
603Socket774:2005/11/19(土) 16:46:04 ID:rFt5rFtl
ヌフォ61系買うのやめて、これ買ったおれが来ましたよ
とりあえずProdukt des Jahres 2005って張ってあるを
買ってみた
604Socket774:2005/11/19(土) 17:15:41 ID:wL7tGnRO
605うさだ萎え:2005/11/19(土) 17:52:48 ID:5oz+Yntl
[email protected] じゃないのか、多分。
つーか、754じゃBack to the future ボードだろ?
606うさだ萎え:2005/11/19(土) 18:04:57 ID:5oz+Yntl
ごめん、意味不明だ。


需要があるかが問題かと
607Socket774:2005/11/19(土) 18:23:04 ID:+cP5AhGl
2枚目の939Dual-SATA2を買ってみた。
PCI Express 16xのスロットからリテンションストッパーがなくなっていた。
微妙なコストダウンだな...
608Socket774:2005/11/19(土) 18:40:17 ID:bZUFD3pA
コンデンサは?
609Socket774:2005/11/19(土) 19:36:25 ID:+cP5AhGl
>>608
竹+というところ。
竹からPCI Express周りが全部日ケミになっていた。
610Socket774:2005/11/19(土) 19:42:28 ID:sz1gxmL0
駄目だ何やっても遅い。
明日他のマザー買ってこよう。
611Socket774:2005/11/19(土) 19:50:36 ID:g7bCENYu
このマザーでOCする時って、ツールは何使っています?
nForce4用のツールじゃ使えないし
612Socket774:2005/11/19(土) 19:50:45 ID:OH4V+O+F
せめてIDかえろよw
613Socket774:2005/11/19(土) 20:20:56 ID:MW3J/Qsk
>>611
BIOS設定とA64Tweaker
614Socket774:2005/11/19(土) 20:42:15 ID:g7bCENYu
>>613
BIOS設定ですか・・・
つまり、立ち上がらなかったら毎回CMOSクリアってことかな
なかなか大変そうだ
615Socket774:2005/11/19(土) 20:51:26 ID:MW3J/Qsk
>>614
Hybrid BoosterのBoot Failure GuardをEnableにしておけば
POSTにこけたら、電源入れなおせば定格に戻って起動します
ただ、私の場合は2、3度電源を入れなおす必要があるので
CMOSクリアスイッチでもつけた方が早いかも
616Socket774:2005/11/19(土) 20:55:37 ID:xb9EzAeC
でもA64Tweakerっていきなり再起動かからないか?
617Socket774:2005/11/19(土) 21:08:09 ID:EX6rP9YE
>>616
CPU-Z 先に起動。
618Socket774:2005/11/19(土) 21:13:46 ID:g7bCENYu
いくつか便利な小ネタがあるようですね
あんまりやりすぎないようにほどほどにOC楽しんでみます
619Socket774:2005/11/19(土) 21:38:40 ID:MW3J/Qsk
>>616
昨日ヒマだったから、詰めて遊んでたら落ちました
939Dual-SATAからOC始めたので、まだノウハウは殆ど…
620Socket774:2005/11/19(土) 22:28:35 ID:x71yoLaz
このマザーってOC向いてない?
621Socket774:2005/11/19(土) 22:30:26 ID:gTy58xUJ
テンプレも過去ログも読まない教えてクソに「OC向き」パーツなんて無いから。
622Socket774:2005/11/19(土) 22:57:53 ID:x71yoLaz
575 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 01:16:18 ID:gTy58xUJ
店の人間にBIOSのver.を確認すれば一発で解決するのに
どうして分かるわけも無い2ch住人にわざわざ聞くんだろう

ひょっとして対人恐怖症のヒキコモリですか?

587 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 11:29:22 ID:gTy58xUJ
テンプレすら見ないヤツは本人の性能が著しく劣ってるから何を使っても無駄。


621 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 22:30:26 ID:gTy58xUJ
テンプレも過去ログも読まない教えてクソに「OC向き」パーツなんて無いから。


お前には聞いて無いから
無意味なレスばかりつけてるヒキコモリ消えてくださいね^ ^
623Socket774:2005/11/19(土) 23:06:20 ID:2ZgHTDyD
このM/Bって、安物ケース入りのDQN電源でも動きます?
624Socket774:2005/11/19(土) 23:09:58 ID:nexI+NB3
動くと良いね
625Socket774:2005/11/19(土) 23:25:28 ID:6SK8IE7s
>622

なんか必死ですね・・・

そんな暇あれば、このスレ最初から読んでね。
626Socket774:2005/11/19(土) 23:52:44 ID:abZ7n6B0
20pin電源で使ってる人いる?
TForce6100-939なんか、24pinじゃないと動かないなんて話がチラホラあるんだが。
627Socket774:2005/11/20(日) 00:21:54 ID:dolFLLZh
24Pだと4P余るから問題ない。
628Socket774:2005/11/20(日) 00:25:06 ID:QVRxW5R9
>>627
お前、頭いいな
629Socket774:2005/11/20(日) 00:28:35 ID:PNh05gnz
メーカーサイト見たら、
http://www.asrock.com/product/product_939Dual-SATA2.htm
- 20 pin ATX power connector
になってますた。
630Socket774:2005/11/20(日) 00:33:35 ID:PNh05gnz
良く見たら、
Compatible ATiX300 and X300SE series cards list
なんてのがあるけど、もしかしてGeForceだと相性問題出たりするのか?(;´д`)
631Socket774:2005/11/20(日) 00:36:57 ID:zJXi82Ce
SR-1450Aという電源で、ATXコネクターのサイドが膨れているから電解コンに激突するので
コネクターのサイドをカットする必要がありますた。
632Socket774:2005/11/20(日) 01:54:25 ID:lNcZPdKD
>>622
gTy58xUJ キモ過ぎ

リアルで相当嫌われ者だったんだな
捻くれてるんだろ
633Socket774:2005/11/20(日) 02:22:36 ID:FJv3neUw
>617
CPU-Zが絡んでたのか....謎すぎる
再起動の原因って何だろ
634Socket774:2005/11/20(日) 09:54:11 ID:VLzUtNFR
中古屋で前オーナーのCPUpinが数本刺さったままの松を5980円にてget
Win2Kインスコ中にVideo(Rage128AGP)画面が化け化けになってビクーリしたものの
こんなの大昔のミレ以来だと思いつつ経験を頼りに完了したら問題なく動いてる

情報が無いのでUnbufferedECC付メモリを色々試したところ全部使えた
(勿論ECC機能が働くことはない)
あと電源にシビアかと・・・出来の悪い電源だとWin起動で希に刺さったりと不安定
じゃじゃ馬っぽいけど環境を固めてしまえばまともだね・・・ツンデレマザーかな
635Socket774:2005/11/20(日) 10:43:18 ID:L00VWJVU
電源を選ぶのは、お前が後で電源関係でトラブらないように最初に弾いてくれてんだよ
636Socket774:2005/11/20(日) 10:58:39 ID:wQkjLWsB
やさしいマザーなんだな
637Socket774:2005/11/20(日) 11:42:45 ID:RZWMLTpz
信者はいつも試練をお与えくださっただもん
638Socket774:2005/11/20(日) 11:52:12 ID:KDz53Rof
SiSのマザボに惹かれる今日のこの頃。
639Socket774:2005/11/20(日) 11:55:59 ID:Wg8+HA/6
>>637
中古で買っといて電源がどうのこうの言うからそういう反応されてんでしょ…
640Socket774:2005/11/20(日) 12:06:17 ID:W13MTR5L
XP-120って付く?
あとS-ATAのHDDで何か問題ある?
641Socket774:2005/11/20(日) 12:15:31 ID:h49yveFK
さあ?
642Socket774:2005/11/20(日) 12:21:20 ID:VLzUtNFR
いい電源で動くのはある意味当たり前なので
漏れは遊び用のママン買ったらとりあえずテスト用のへっぽこ電源をいくつかつけて使えるか試す
結果、他のママンより好き嫌いが多かったというだけさ
信者の気分を害して悪かったね
643Socket774:2005/11/20(日) 12:30:27 ID:/u3yQrPe
いや信者いぜんにキモイよ
644Socket774:2005/11/20(日) 12:32:34 ID:8I21ILuO
厨房信者は本刷れに置いてきたはずなんだがね。
ここで報告せず、wikiだけ更新するってのもアリかもしれないけど。
645Socket774:2005/11/20(日) 12:37:20 ID:FTm1RII/
変なのが沸くと思ったら、また今週末売れたとこでは売れてるんだな。
在庫なしになってる所がちらほら。
電源で起動しないってのは過去スレで散見したし、電源部のしょぼいボードだから
出力の安定した電源の方がいいのは間違いないが、それを今更持ち出してくるから…
もう発売から2ヶ月半近く経つってのになぁ。
646Socket774:2005/11/20(日) 12:39:57 ID:CHJ6b/gL
でどの電源がいいんだよ?
647Socket774:2005/11/20(日) 12:41:30 ID:/u3yQrPe
好きなのでいいんじゃないの。
648Socket774:2005/11/20(日) 12:45:28 ID:FTm1RII/
ちょっと過去を漁ってくる。起動しない報告があった電源だけでも載せとこう。
そうすりゃ多少減るだろ。
649Socket774:2005/11/20(日) 12:46:49 ID:Hd/fmwAS
>645

ノシ
昨日買った。
X1800とか7800見てるとPCI-Eにしたくて、辛抱たまらないのに
X800XTPE(AGP)が捨てられない、典型的購入層な俺が来ましたよ。
ちなみにコンデンサは松。
650Socket774:2005/11/20(日) 12:49:01 ID:/u3yQrPe
じゃあSO−JETの420PHは起動する。
651Socket774:2005/11/20(日) 12:54:22 ID:CHJ6b/gL
FASTの弁慶は動く?
なんか規格が古そうで躊躇してる
652Socket774:2005/11/20(日) 13:00:04 ID:h49yveFK
マクロンのMPT-460で使ってる。

最近、他スレや身辺で-5vラインが無いと起動不能(Fanは回るらしい)ってのが
散見されるので12vと-5vは見るようにしてるな。
653Socket774:2005/11/20(日) 14:27:50 ID:FTm1RII/
一応、まとめてみた。過去をざっとみただけなんで変なところは
気づいた人が直して。
654Socket774:2005/11/20(日) 15:17:48 ID:gdwNhbr7
>>652
うちもMPT-460だよ
幕のHDDを6台つなげてて、x2 3800+で安定中
655Socket774:2005/11/20(日) 15:50:14 ID:bxVJpmhv
>>605
送った。糞っ垂れな英語だが。
656Socket774:2005/11/20(日) 16:24:28 ID:AIc7doEI
そろそろ1年半になるSeasonic SS400FBで安定起動中
Barracuda 7200.7 160*2
x800GTO 256MB PCI-e
PC3200 512*2
[email protected]
他ファン等
657Socket774:2005/11/20(日) 16:27:51 ID:CHJ6b/gL
糞メディア作ってる所のSW-500Wで起動してる香具師いないの?
動くんならマザーと一緒に電源買わなくて済むんだが・・
658Socket774:2005/11/20(日) 17:23:44 ID:L00VWJVU
試してみりゃいいじゃん
659Socket774:2005/11/20(日) 17:49:02 ID:8g9x3EsZ
組んで2日目の俺だがひとこと言わせて
みんなメモリ厳しいとかコンデンサ安物とかいろいろ言うけど

厳しく設定しなければ、普通に動くと思うよ、このマザー


いや、仕事に使うから安定したやつ探してて
いろんなスレの読みすぎでビビリながらこれを買ったから
割とあっけなく動くんでちょっと言いたくなった

<動作報告>
BIOS OCW beta3
OS XP home SP2
CPU [email protected] (FSB266*9)
MEM#1,2 SEITEC 512M PC2700*2
#3 LEI 512M PC3200*1
#4 A-DATA 512MB PC3200*1 合計2GB Dualchannel動作
  @DDR350(DDR266設定) 2.5-3-3-7 2T(AUTO設定)
CPU-NB 800MHz(16bit) @1089MHz
AGP ELSA GLADIAC 534
HDD C: HDS722580VLSA80 (SATA RAIDモード)
D: HDT722525DLAT80
E: ST380011A
電源 音無しぃR2 450W
あとDVDとFDD Intuos(USB)
660Socket774:2005/11/20(日) 18:02:59 ID:hcp4Bsly
>>659
Corsair PC3200CL3 1GB×2(松認定)だが、
266MHz 2T CL3-3-3-8の設定でさえ、
mpegのオーバーレイ表示時だけはどうしてもフリーズする。
ヤケになって、266MHz 2T CL3-6-6-12で今のところ安定しているが、
メモリ・マザボ・VGAとの相性も含めて、うちの個体はかなりキツいぞ。
PCI3もぐんにゃりしてたし。
661Socket774:2005/11/20(日) 18:03:37 ID:qca00cKS
>>659
安物コンデンサーは老朽も早い
通常運用でも壊れやすいんだよ
662Socket774:2005/11/20(日) 18:06:42 ID:mUxDe7f8
でもさーそういった不具合の全てをメモリの相性として決めつけるのは楽だよねー
663Socket774:2005/11/20(日) 18:13:08 ID:l+LfWAld
壊れやすくとも2年もてば十分だよな。
エアフローがちゃんとしてりゃ安物コンデンサでもそのぐらいはもつ。
高級コンデンサを奢っておいて、エアフロー滅茶苦茶ならMBだけ生き残って
他が死ぬ。
……結局、基本に戻るって事だな。安物コンデンサの問題ってのはそれでも
対処不能なほどの品質の低いコンデンサだったからで、祭りになって以来
そういう製品はない。むしろ高級コンデンサ使えば高く売れるんで無駄に
使ってマニアを騙す性悪メーカーが、以下略。
664Socket774:2005/11/20(日) 18:18:38 ID:kReAReaZ
ジサカーはコンデンサ破裂したら逆に嬉しそうだよな。
嬉々として写真とって換えのコンデンサ買ってハンダ付けして出来上がったらまた写真とって。
665Socket774:2005/11/20(日) 18:25:09 ID:uTdFWxqS
ジサカー程度だと半田ごて握ったことも無いヤツの方が多いから。

嬉々として写真とってうp自作板で地雷地雷と騒いだ挙句に
写真からエアフローの糞さ加減を指摘されて逆ギレするのが精一杯。
666Socket774:2005/11/20(日) 18:31:01 ID:vi/YsSiD
仕事に使うんだから安定した、壊れないのを と仕事人の俺が言う
壊れたら次のを買う理由になるな と自作人の俺が言う

でも2年も経てば仕事用として厳しくなってくるから
結局は>>663に同意

バックアップさえとっときゃ別に大体でいいのよ、マシンの信頼性なんて。
667Socket774:2005/11/20(日) 18:36:12 ID:CHJ6b/gL
コンデンサの取り替えなんかできるの重度の自作ヲタだけだっつーの
668Socket774:2005/11/20(日) 18:38:55 ID:hcp4Bsly
悔しかったらPCIスロット2個外して入れ替えてみろっつーの
(30点・制限時間30分)
669Socket774:2005/11/20(日) 18:41:50 ID:W13MTR5L
しかし遅くて不安定なマザーだな
670Socket774:2005/11/20(日) 18:42:22 ID:hcp4Bsly
同感です、大統領。
はい次。
671Socket774:2005/11/20(日) 18:45:40 ID:f/+Jjf3F
じゃ、俺はつい最近重度の自作ヲタになったという事ですね。
672Socket774:2005/11/20(日) 18:53:56 ID:KDz53Rof
>>667
電子工作の基礎知識があればジサカーでなくても余裕。
673Socket774:2005/11/20(日) 18:55:21 ID:IeT3c1Ao
>>667
自作もPCも興味が無くて家電のコンデンサ交換やらやってる人はどうなるんだ
674Socket774:2005/11/20(日) 19:01:56 ID:L00VWJVU
この板ごとき使いこなせないヤツはデル買えよ
675Socket774:2005/11/20(日) 19:02:05 ID:XszMX8+P
俺はこのマザーど安定してるなぁ…
古いサウンドカード挿さってるのに奇跡的とも言えるw
676Socket774:2005/11/20(日) 19:05:37 ID:hcp4Bsly
>>674-675
同感です、大統領。
はい次。
677Socket774:2005/11/20(日) 19:53:32 ID:nPhop+R2
大統領補佐官がいるスレはここですか?
678Socket774:2005/11/20(日) 19:59:14 ID:rG03afxr
マザーは安定してるけど、配置がなんか変な感じ
電源コネクタの位置とかIDEの位置とかなんか刺しづらい位置にあるし
電池の位置もPCI使うと外せないし
構成を変えたりしなければ問題はないんだけど
679Socket774:2005/11/20(日) 20:06:51 ID:v/jV7Yeb
あの配置、ASRockの以前の製品からずっとあんな感じだな。
理由が在るのかも知れんけど。
680584:2005/11/20(日) 20:12:55 ID:gFhVSX0m
>>599
確かにBIOS1.41Cではメモリ4枚挿しで起動しない問題は解決していました。
681Socket774:2005/11/20(日) 20:27:09 ID:s57GOpsv
このマザーDMI書き換え出来る?
682Socket774:2005/11/20(日) 21:12:27 ID:y0juc1Rj
なんかたまにいきなりno-signalになって帰ってこないのこのままん
いやまじで

ごはんたべる
683Socket774:2005/11/20(日) 21:50:57 ID:y0juc1Rj
ara-ビデオカードが悪いのかと思って回した3Dまrk05 100loopiいま完走しちゃった(゚∀゚)

ごはんおいしい
684Socket774:2005/11/20(日) 22:12:27 ID:qca00cKS
>>663
2年間問題無いという保障も無いのだがな
685Socket774:2005/11/20(日) 23:19:49 ID:Hd/fmwAS
>659
仕事用PCにopteronのOCとか、
別メモリDualとか、
XP homeとか、
OCW BIOSとか、
SATAソフトRAIDとか、
ASRock 939Dual-SATA2とか、
いったい何の仕事して(ry
686Socket774:2005/11/20(日) 23:25:20 ID:iYFPO/lg
トラブルをネタにしようとしていたテクニカルライター
687Socket774:2005/11/21(月) 00:05:08 ID:KlU3nQJv
>684
不安なら2枚目でも買っとけばいいんじゃない?
何年も使い続けたいってんなら、交換パーツを完備しとりゃそれで済む。
要は考え方一つだよ。
688Socket774:2005/11/21(月) 00:07:47 ID:nFkpfYO8
>>687
2枚買うぐらいなら手間かけて良いコンデンサー番を買うだろ
話の方向性が間違えてるぞ?
689Socket774:2005/11/21(月) 00:16:23 ID:KlU3nQJv
コンデンサだけが壊れるわけじゃないだろうに。
もういいや。さいなら。
690Socket774:2005/11/21(月) 00:19:23 ID:nFkpfYO8
>>686
元々コンデンサの話してるのになw
691Socket774:2005/11/21(月) 00:48:57 ID:DpLIFG2M
休日に盛り上がるのは健全だが、話題がループしてるのはどうにかならないものか。
いまさらコンデンサの話とは。
692Socket774:2005/11/21(月) 00:53:54 ID:71uVMtvE
この板は
Asrock
の製品です
お間違えのないように
693Socket774:2005/11/21(月) 00:58:27 ID:Ke7r53aL
>>685
俺は>659じゃないが、プログラマー。
会社で自作機使ってるよ。検証で色々必要だったりするし。

でもこの母板は、ほとんど遊び目的だw
694Socket774:2005/11/21(月) 01:03:19 ID:nFkpfYO8
>>692
Asrockの製品に使われているコンデンサの話だろ
695Socket774:2005/11/21(月) 11:29:50 ID:wQzF3l0b
この板に1GB*2と片面512*2のメモリを乗せたらBIOSからは全部認識されたんだけど、
OS上では2GB分しか認識されてなかった。3GB全部認識させるにはどうしたらいいの?
696Socket774:2005/11/21(月) 12:29:22 ID:BjX8Ss14
>>694
彼はAsrock製品でコンデンサの質を語るのはナンセンスだと言いたいのです。
697659:2005/11/21(月) 13:00:50 ID:PSMbzH03
>>659
実は俺じゃなくて嫁が自由業絵描きです
(;´Д`) (アナタノ)シゴトトシュミノリョウリツッテヤツデ・・・ユルセヨヨメ

今は仕事が忙しいとかでメイン機の入れ替えができないので
初AMDでもあるし、サブ機で俺のスキルUP練習中です。
メイン機移行時はM1567でRAID0(今はただのSATA)
メモリ 1G×4 or 1G×2+512M×2
VGAぱへ て感じになります。

でもって>>695が今気になること言ったあっ!
698Socket774:2005/11/21(月) 13:03:21 ID:PSMbzH03
間違えた>>685宛ね
699Socket774:2005/11/21(月) 14:10:45 ID:7sKPdmus
宛ね

死ね

似ているから注意
700Socket774:2005/11/21(月) 14:23:07 ID:PnYYY8Ub
糞という字と薫という字が似ているようなものか
701Socket774:2005/11/21(月) 15:33:48 ID:oAUgffaK
うんことうこんは間違いやすいな。
702Socket774:2005/11/21(月) 15:36:48 ID:JlgjaFx/
そんなあなたに

つASRock 939Dual-SATA2
703Socket774:2005/11/21(月) 15:37:39 ID:JlgjaFx/
うわ、誤爆スマソ
704Socket774:2005/11/21(月) 16:22:15 ID:oBmUDiHA
>>695>>697
64bitOSを使うか、拡張カード挿しまくりなら抜け

質問する前に過去ログと、まとめサイトを読んでくれよ
705Socket774:2005/11/21(月) 16:23:49 ID:ODSjeAFQ
>695
OSを変える。
706Socket774:2005/11/21(月) 16:30:23 ID:94yi5N/y
>>695
>>697
今まであったのは
メモリスロット変更で解消。
BIOS1.41Cにしてみる。
CMOSクリア。
OS入れてから拡張カードさしていった。等

デバイスドライバなんかで食われることもあるらしい。
707Socket774:2005/11/21(月) 16:33:46 ID:0jQ7Y74A
>>700
あなたは私の知ってる人だと思う。
708Socket774:2005/11/21(月) 17:20:42 ID:w/kOvDAp
99の激安メモリdual2週間起動しっぱなしでも安定
709695:2005/11/21(月) 17:41:13 ID:Ss3wwx1V
テンプレサイトは読んだつもりでしたが甘かったですね。
回答してくれた皆様ありがとうございました。
710Socket774:2005/11/21(月) 21:14:57 ID:nFkpfYO8
>>696
良いのがあれば良い方を選ぶべきだな
ナンセンスと言ってる香具師は向上心が足りない
711Socket774:2005/11/22(火) 01:52:04 ID:iUNWdgXe
向上心がある奴は無言でコンデンサ付け替えるさ
712Socket774:2005/11/22(火) 01:57:37 ID:+pqwNQ9e
>>711
それはまた別の話ジャマイカ?
713Socket774:2005/11/22(火) 03:32:00 ID:4+wL6OX3
このマザーでないと駄目ということであれば、複数枚買うか付け替えしかないからな。
714Socket774:2005/11/22(火) 22:42:36 ID:ZK/269RH
1週間程前の書き込みでCPU-NBとNB-SBは非同期だから
OCしてもNB-SBは1000MHz固定で問題なしという書き込みがあったけれど
なんかうちの環境だとちょっと問題出たかも
SATAから読み込む時にブルー画面が出ていきなりリセットがかかる事がたまにあった
他の原因かもしれないけどとりあえず報告して様子見してます
715Socket774:2005/11/23(水) 01:33:15 ID:I4rNZOIH
CPUクロックがHTTよりも、下がってはいけないという64ルールがあるように、
CPU-NBラインが、NB-SBラインより下がってはいけない独自ルールというか
タイミングでもあるんじゃないか?

もしくは >4 にあるように、NB-SBラインのUP帯域のみ8bitと何か関係あるのかも。
BIOSで16bit固定にできるけど問題ないのか。
716Socket774:2005/11/23(水) 02:29:21 ID:Jhd+wlnW
OCWbeta2を落としたけどocwbeta2.romってファイルしかないんですけど
beta3だとフラッシュやBINまであるんですけど。
717Socket774:2005/11/23(水) 02:43:06 ID:Rw9fA7mo
ファイルのByteサイズ見れば分かると思うが・・・
拡張し違うだけ。
718Socket774:2005/11/23(水) 02:46:12 ID:Jhd+wlnW
ありがとうございます、おかげさまでbeta2に変更できました
719Socket774:2005/11/23(水) 06:08:42 ID:7ambEKKW
OP144 @2.52G
winXPSP2
memory Kingston PC3200 512*2
RADEON9700pro
HDD Seagate ST3200822A 200G*2台
電源 玄人志向460W
OCW beta2

この構成で起動してPOST中に毎回
「Auto-Detecting Pri Master ..IDE Hard Disk」
と表示されたまま十数秒間止まってしまうんですが
どうすれば直るでしょうか?

ちなみにHDD1台で起動すると結果が見えないほどPOSTは早く終わってくれます。
720Socket774:2005/11/23(水) 06:18:23 ID:a92/hpNb
>>719
HDDのジャンパの設定は?
721Socket774:2005/11/23(水) 06:30:07 ID:7ambEKKW
Primary Secondary共にマスターに設定してあります
スレーブとケーブルセレクトも試してみましたが駄目でした。
722Socket774:2005/11/23(水) 11:19:07 ID:qlNAwiH6
えっ?
723Socket774:2005/11/23(水) 11:22:38 ID:eepWkhGD
>>719
>「Auto-Detecting Pri Master ..IDE Hard Disk」
この時点で駄目でしょ。Wikiにはプライマリは光学、セカンダリはHDDとあったはず。
724Socket774:2005/11/23(水) 12:03:34 ID:s2VkrhL1
>>723
逆だ…セカンダリにHDDは駄目ってことね。
725Socket774:2005/11/23(水) 12:21:11 ID:c0u+pvKY
こないだ立て続けに2回、AGPグラフィックボード(ELSA534)の
ドライバ読み込みに失敗した感じになった。
Windowsが640×480で立ち上がってデバイスマネージャに「!」が。
再起動すると直る。
似た現象になった人います?

BIOSのAGP Aparture Sizeは64MB(128だと不安定ぽいので)
Fast writeはEnableです。
とりあえずAGPを×8→×4にして様子見するつもり
NB-SBが1000でFSB270まで上げてるのがマズイのか?>714の感じ
726Socket774:2005/11/23(水) 12:47:44 ID:1021Ms6u
問題が発生したならOCやめろ。それが基本だ。
727Socket774:2005/11/23(水) 12:52:13 ID:nugRDrbg
最近はOCやってるヤツって馬鹿の率が高いな。

昔は敬意を込めてオーバークロッカーって呼ばれたもんだが
今ではOC厨って呼び方のほうがしっくりくる。
728Socket774:2005/11/23(水) 13:02:26 ID:6K8j9pjG
>727
自己紹介乙
729Socket774:2005/11/23(水) 13:15:07 ID:rsYRs/20
>>727
同意 ホントにおじさんも情けなくなるよ。
昔のPentiumV-500とかをOCしていた時代と今とではかなり切実さが違うもんな。
730Socket774:2005/11/23(水) 13:21:30 ID:00g51z2N
つか昔のマザーにNorth-South間のクロックの設定なんてあったか?
FSB:PCIの設定ぐらいだったろ?同期・非同期もなかったし。

でも昔の人は偉いんかのうw
731Socket774:2005/11/23(水) 13:24:55 ID:UacMJ//q
>>706
BIOSを1.2→1.41Cにしたら32bit環境で認識する容量が
1GB*2+512MB*2=3GBに対して2.5GB→2GBにさらに減った
64bitだときちんと認識される

環境によっては古いBIOSの方がいいのかも
732Socket774:2005/11/23(水) 13:55:30 ID:c0u+pvKY
>>725>>726
そんなん言われなくてもわかってらい!!ヽ(`Д´)ノ

って思ったけど少し冷静になって考えてみた
・・・ごもっとも、やってみる(´・ω・`)
733Socket774:2005/11/23(水) 14:43:10 ID:yW3TJmyr
まぁ、OC楽しいんだけどね〜
とHT220も回らない4400+を持ってる俺が来ましたよ
734Socket774:2005/11/23(水) 15:38:22 ID:TKji4tFF
>>730はマジで事の本質を理解できないんかな。
735Socket774:2005/11/23(水) 15:49:43 ID:K93uRcUu
>>730
原発乗っ取りって知ってる?君。
原子力発電所と違うで。



まあ、お前みたいのはせいぜいゲームの設定変更程度の難易度しかない、
メーカーが許してくれた範囲の、BIOSで設定できる範囲内で安全にチマチマ遊んでろってこった。
736Socket774:2005/11/23(水) 16:06:21 ID:nGDDPubc
>725
NB-SBをCPU-NBと同じ設定にしてみたらどうよ
あとこれはAGPカード全般に言えることだが
Fast WriteはDisableした方が安定すると思われ
737Socket774:2005/11/23(水) 16:25:05 ID:00g51z2N
俺様は真のOCマニアだってかw
ULiの安マザースレでなんでムキになってんの?
738Socket774:2005/11/23(水) 16:45:16 ID:iz67Q5SO
>>729
Pen3の時代なんて簡単にOCできたろ。
つーか、Celeron300Aが450MHzでも簡単に動いて以来
定格の1.5倍はそうそう無理でも2〜3割増しはたいした
クーラーをつけなくてもすぐ回る。
最近の方が発熱問題もあるので、意外と難しいんじゃねぇか。

まぁAMDはAthlon64になって消費電力少な目で楽になったか。

739Socket774:2005/11/23(水) 17:09:07 ID:8uj3LoMq
こないだ、秋葉原を徘徊、某店でこのMBの中古\5kで発見。
でも石高くて数も出てないしなー、ってことでスルー。
その後別の某店にて939な148を\25kで発見。
新品よりそれぞれ5kほど安い。939ってうちに無いし組むかぁ、と衝動買い。
で最初の某店に戻る。2時間ほどしかたってないのに売れてた。orz
結局新品MBを買って帰る。なんとも中途半端な気持ちで
ユーザーになりましたとさ。まMBは元値が安いからいいかと。
チラシの裏終わり。
740Socket774:2005/11/23(水) 17:28:47 ID:woEaEavS
>>737
違う違う、馬鹿に少しは自分の頭使って考えろと言いたいのだが。




… やはりというか、>>737のレス見る限り、まったくの無駄だよなぁ。
741Socket774:2005/11/23(水) 17:44:02 ID:c0u+pvKY
>>736
ありがとう。試してみます。
どうも最新CPU&マザボでいろんな機能が有効に
なっていることに浮かれてたみたい。

熱が下がってきたらいろいろ調べて意味少ないところは
安定志向にしていくよ〜
742Socket774:2005/11/23(水) 18:02:07 ID:l+xP78lK
>>737
高ければ安定するのか?
743Socket774:2005/11/23(水) 18:56:12 ID:z6omLk3J
昔からOCするやつは馬鹿ばかりだったけどな。
744Socket774:2005/11/23(水) 19:01:57 ID:PfSPbB5Y
OC しなくても
AGP 8X だと ゲームが落ちるorz
4Xで安定
Matrox P650
745Socket774:2005/11/23(水) 19:03:14 ID:tlH8qlaJ
>>744
Matroxのそのへんだと4xでも何ら問題ない悪寒。
ドライバかね?
746Socket774:2005/11/23(水) 19:08:18 ID:V28Poam5
ビデオカードが糞なんじゃね?
747Socket774:2005/11/23(水) 19:09:11 ID:Ren9SyKA
Matrox P650 じゃだめだ。
748719:2005/11/23(水) 19:19:45 ID:dfgHlopk
>>723
Primaryに2台繋いで起動したところきちんと動作しました、
ありがとうございます
749Socket774:2005/11/23(水) 19:30:44 ID:jYhRSS18
>>723
いや、逆逆(;´Д`)

・IDEを使用時にプライマリにHDDを繋ぎ、セカンダリに光学ドライブを繋ぐのが吉
750Socket774:2005/11/23(水) 19:37:32 ID:vLVVXn2L
751Socket774:2005/11/23(水) 20:04:15 ID:4abaHCLG
719は何だったんだ…


752Socket774:2005/11/23(水) 20:28:23 ID:jYhRSS18
>>750
お、これは失敬。簡易ポップで見ただけだった。
753Socket774:2005/11/23(水) 21:54:24 ID:Hk1/iSTB
精神論と技術論の区別もつかないID:00g51z2Nは本物のアホ。

「OCは切実で真剣。昔は常識でした」
「最近はOCやってるヤツって馬鹿の率が高いな。
 昔は敬意を込めてオーバークロッカーって呼ばれたもんだが
 今ではOC厨って呼び方のほうがしっくりくる」                 (精神論)

「つか昔のマザーにNorth-South間のクロックの設定なんてあったか?   (技術論)
 FSB:PCIの設定ぐらいだったろ?同期・非同期もなかったし。
 でも昔の人は偉いんかのうw

こうやって並べられると恥ずかしいだろ、ID:00g51z2Nよ。

しかも最後は
「俺様は真のOCマニアだってかw
 ULiの安マザースレでなんでムキになってんの?

ふてくされて遁走。

754Socket774:2005/11/23(水) 22:07:52 ID:H0SoVkzW
わかったからOCの話題は別のスレでやりましょうね
755Socket774:2005/11/23(水) 22:32:01 ID:1VsLtv7u
荒れてるところ申し訳ないが、
たまにハードディスクランプが点灯しっぱなしになる。
C-MOSクリアしても直らない。
DVD再生などIDEに負荷がかかったときになるみたい。
この症状が起きると、USB外付けハードディスクの
転送速度が以上に遅くなる。
こんな症状の人ほかにもいますか?
756Socket774:2005/11/23(水) 22:47:25 ID:Hk1/iSTB
>>755
FAQ
757Socket774:2005/11/23(水) 23:03:49 ID:sweugr69
>>753
そんなお前も、きもいよ
758Socket774:2005/11/23(水) 23:05:59 ID:q5BH4peF
>>755
PIOになってるんじゃ?デバイスマネージャで見られると思うけど
759Socket774:2005/11/23(水) 23:57:20 ID:Hk1/iSTB
>>757
しつこいぞ粘着
760Socket774:2005/11/24(木) 00:19:30 ID:zVKwLvbx
いや、どちらかというと>>753のしつこさの方が目立つぞ・・・
なんで終わった話題に長文レス
761Socket774:2005/11/24(木) 00:25:41 ID:d9Fz+9j1
同感です大統領。
はい次の話題。
762Socket774:2005/11/24(木) 00:32:43 ID:/Z1HJVVN
どうせなら大総統
763Socket774:2005/11/24(木) 07:34:07 ID:hpMJGtT/
VcoreMODの改造やってる人いる?
764Socket774:2005/11/24(木) 12:39:53 ID:4GJTKpyl
昨日やったことの報告です。
報告1
athlon64 x2 3800+
radeon9200se
でポスタル2を起動したらハングアップした

報告2
無線LANアダプタUSBタイプのWLI-U2-KG54を本体直刺ししたら
windowsxp起動後リセットがかかるようになった
外して、ハブ(セルフパワー)に刺したらリセットかからなくなった。

1はビデオカードがしょぼいだけ?以前pentium4 2.6G+radeon9100だとちゃんと動いてたんだけど
2はやっぱりUSBがしょぼいの?!
以上報告でした。
765Socket774:2005/11/24(木) 12:49:27 ID:2MMJh71h
梅マザーで安定してる方いますか?

主な不満点
超時々、起動時にS-ATA2のHDD見失う。
シャットダウン、再起動時にOSの画面消えた後に黒画面のまま。
放置しておいて気が付くと、黒画面のままフリーズ(CPU温度がアイドル時より更に低くなってるってどんな状態?)。
※黒画面はモニタがOFFしないので、なんか信号は出てる模様。

症状の再現性が低くて特定難航中。
疲れたんで、Ltecのせいにしたくなってきました。

M/B Ltec満載 BIOS1.2〜1.4で同様
CPU x2 3800+(栗とCnQで同様)
VGA RADEON 9800pro(4.12〜5.10で同様)
mem PC3200 512MBx2(memtest OK)
HDD 5台
LAN クロシコGBE-PCI
CAP PC-MV5/DX
電源 seasonic ss-500HT

最近は、使ってないHDDを電源落とす省電力設定が悪いのかと、OFFでテスト中。
直ってくれくれ。
766Socket774:2005/11/24(木) 13:06:34 ID:z+cOLW9R
>764-765
なんか突っ込みどころ満載だなぁ
それ以前にデュアルコアはシングルよりソフト的に安定させるのが難しいので
ここで質問しても解決に繋がるような答えは返ってこないよ多分

デュアルプロセッサの時代から言われてる事だが正常動作しないソフトは
沢山あるんで個々に調べていく他ない
767Socket774:2005/11/24(木) 14:13:43 ID:L0nJoVf7
>>764
報告1ってのはデュアルコア前提のゲームではないからかな?
X2で使い物にならないソフトは出てるのは確か。
報告2は一つのUSBコントローラーにいくつもぶら下げてると置きやすいかも。
USB2.0ドライバを入れたら解消するかもしれないが、セルフパワーのハブを
挿さないと駄目なら、USBバスの供給電力が足らないのかもしれない。
ハブを挿すと解消するってのは過去に何度か報告があった。相性かもしれないが。

>>765
BIOSをOCW2にしたらどう?BIOSでIDEにしてOSインストールする、
その後SATA2ドライバ入れて変更とか。
あとHDD5台、RADEON9800pro等で+12Vの出力が足りていないか、ぎりぎりとか。Seasonicは+12Vの
A数が意外と少ないから。ちょっと気になる。まず栗やCnQは外すべきでしょう。ただでさえ安定していないのに。
一つの電源ケーブルにはHDD一つとかにした方がいいかも。省電力設定は不安定の元だからなぁ。

解決するといいですな。長文すまん。
768Socket774:2005/11/24(木) 14:44:45 ID:F42hWKKt
>>765
俺のは梅じゃなくて松だけど、SATA2のHDD見失うよ。
前にも書いたけど蛍光灯の電源入れるとね・・・
ノイズフィルタ付きタップからPC本体の電源とると安定してたんだけど、最近また出るようになっちゃった。
769Socket774:2005/11/24(木) 15:12:51 ID:rnNgITol
>>764
報告1について x2の問題

報告2について 
WLI-U2-KG54自体評判悪い
当然xpのwireress zeroサービスは切っているのかな?
xpは無線内臓ノートのためにデフォルトで
wireressサービスがオンになっていて
無線lanカードとの干渉が問題を起こすと
いう報告あり。
つうかせっかくx2なんだからもっとましな
やつつけないと宝の持ち腐れじゃ
770Socket774:2005/11/24(木) 15:18:19 ID:zVKwLvbx
X2はゲーム駄目だね。動作おかしくなるのいっぱい。
771Socket774:2005/11/24(木) 15:20:04 ID:pK5PAFi8
とういうか、ゲイシがまともにOSパッチ出してくれん<X2
772Socket774:2005/11/24(木) 15:35:01 ID:t3dHaXSR
>>770
http://park17.wakwak.com/~huq/LOMAC11/FAQ.html#MULTI_WARP

みたいな1CPUにわりあてるショートカット作ってそこから起動すれば問題解決されるよ。
ゲームなんてショートカットからし起動しないでしょ?
773Socket774:2005/11/24(木) 16:39:59 ID:zVKwLvbx
解決、なのかな
しかし、もう少しマシな作り方すりゃいいのに
774764:2005/11/24(木) 17:23:26 ID:4GJTKpyl
今USBに刺さっているのは
本体---ハブ(バスパワー)---ワイヤレスマウス
です。

そして
・パターン1
本体---ハブ(バスパワー)---ワイヤレスマウス
---無線LANアダプタ
とやるとリセットがかかり
・パターン2
本体---ハブ(セルフパワー)---ワイヤレスマウス
---無線LANアダプタ
でもリセットがかかり
・パターン3
本体---ハブ(セルフパワー)---ワイヤレスマウス
---無線LANアダプタ
だとOKでした。前にあまりぶらさげるとよくないといわれた
けど、今回はハブにぶらさげるようにしたらうまくいったことになってる
ちなみにUSBドライバはIntegrated Driveにて入れてます。

ゲームの方はあきらめました。



775769:2005/11/24(木) 17:29:19 ID:rnNgITol
>>774
コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス
→管理ツール→サービス→wireless zero configrationを
切れといってるのだが?
776764:2005/11/24(木) 17:44:56 ID:4GJTKpyl
>>769
今日夜やってみます!
777Socket774:2005/11/24(木) 17:46:28 ID:rnNgITol
>>776
がんがれ
仕事中みたいだから
お仕事もがんがれ
778769:2005/11/24(木) 19:18:44 ID:hO2M2Tsa
今確認したら、ワイヤレスゼロコンフィグレーションは無効になってました
779Socket774:2005/11/24(木) 19:26:44 ID:rnNgITol
>>778
なるほど
ちなみにルーターの型番は?

プラネックスのルーターが原因で
PCがフリーズしたり再起動したりする
ことがあった。
780Socket774:2005/11/24(木) 19:53:54 ID:rnNgITol
パターン2でセルフパワーでもリセットが
かかっているところをみると
マザーのUSBに原因を押し付けるのは
ちょっと酷かなと思っているけどどうなんでしょ
781Socket774:2005/11/24(木) 19:56:11 ID:rnNgITol
パターン2とパターン3て何がちがうの?
782Socket774:2005/11/24(木) 20:10:13 ID:32UfiWfa
>>781

・パターン1
本体──ハブ(バスパワー)──ワイヤレスマウス
 └──無線LANアダプタ

・パターン2
本体──ハブ(セルフパワー)──ワイヤレスマウス
 └──無線LANアダプタ

・パターン3
本体──ハブ(セルフパワー)─┬ワイヤレスマウス
                    .└無線LANアダプタ

半角スペース使用だからポップアップ表示しないとわからなかったんだけどこんな感じ?
783Socket774:2005/11/24(木) 20:18:40 ID:rnNgITol
>>782
パターン3で
ワイヤレスマウスのとなりに
別のUSBバスパワーをつかう
デバイスをつなげてみたら
マザーが悪いか無線lanアダプタが悪いか
切り分けできるのでは?
784Socket774:2005/11/24(木) 20:26:29 ID:rnNgITol
意味不明なレスをしてしまった。
別の無線アダプタがないと検証できなそうですな。

とりあえず使えているのがすくいですね。
785Socket774:2005/11/24(木) 20:29:30 ID:rnNgITol
>>782
知り合いが無線のusbタイプのカードを

使っているので今度借りてきて試してみるわ。

786Socket774:2005/11/24(木) 20:32:14 ID:zVKwLvbx
USBの無線LANアダプタっていまいち評判よくないよね
個人的に試した範囲でもコンバーターの方が安定してる
787Socket774:2005/11/24(木) 22:24:57 ID:eYzWn/bp
>>581
自分もこのマザーでS3スタンバイができず困ってます。
解決されたようですがどのような設定にされたのでしょう。

もう一台の戯画のGA-K8V ULTRA-939では普通に
S3スタンバイが使用できるのですが・・・
788769:2005/11/24(木) 23:33:42 ID:hO2M2Tsa
>>779
ルーターはWBR-G54です。

>>782
それであってます。

いまのところパターン3で通信は安定してます。OSも安定してます。

あと、CPU−Zで見たらFSB166になってたので、BIOSで200指定
にしておきました。

789Socket774:2005/11/25(金) 01:05:00 ID:xrm+cWfO
こんな例もあるってことでカキコ。
内臓LANで相性発生した。症状とファイルサイズとかは以下の通り。
HDD倉庫のTigerMPX(3com 3c920)からX2 4400+のメインマシンに動画を読ませる。
やたらめったら動画がカクカクして再生が安定しない。

ルーター内臓スイッチングハブ同士で直結すれば問題は発生しない。
下記のELECOMのを間に挟むとガクガクになる。
GIU-2Vを指してVIAGbeにしたら問題はあっさり解決。スイッチとの相性ってのもあるんだね。

Router BEFSR41c-JPv2(firm1.20)
Switch ELECOM LD-SW16/AT

790769:2005/11/25(金) 01:25:56 ID:KJ7/bSfN
さっきワイヤレスマウスの電池がなくなったので急きょ他のマウスをハブ
にさしたら認識したのに、その直後winxpがリセット orz
791Socket774:2005/11/25(金) 01:55:56 ID:kM9eau7m
>>790
シャットダウンしてからマウスを
挿した?
792Socket774:2005/11/25(金) 01:58:41 ID:XIcpfu5d
顔で特価\7,770で売ってたから買ってみたよ。
乱パユーザーだが、乱パにはない面白さがあるね。
793Socket774:2005/11/25(金) 02:14:45 ID:klq6LCoq
http://www.ocworkbench.com/ocwbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=30;t=005175;p=0

HTTの設定は海外サイトでも確定してないみたいだな、FAQにも確信が持てないとある
LinkSpeed 1400MHzがハングするかしないかの境界という話もある
290でCPU-NB×3、NB-SB×5でたまにリセットかかる事があって
NB-SB×3に戻したらやはり発生しなくなったよ

290×5=1450でNB-SB間が動作していた可能性がある
CPU-NBと比較してNB-SB間はクリティカルでないから?
270×5=1350程度ならギリで問題が出ないのかもしれん
330程度で動かしてみれば明らかになるんだろうけどそれで試す勇気がない

※勘違いしまくってるかもしれんから鵜呑みにしないようにね
794Socket774:2005/11/25(金) 06:32:22 ID:UjOZBboI
>790
このマザー、USBがだめだね。
PCIとIRQが諸にバッティングするし。
795Socket774:2005/11/25(金) 09:13:09 ID:dZ8piBZy
>>793
Op144を328x9、CPU-NB×3、NB-SB×5で動かしてるけど
特に固まったりとかは無いですね
Prime95が25時間ちょいでエラーで止まりましたが、これはCPUが限界の感じ
ちなみにOCWβ2です
796Socket774:2005/11/25(金) 10:58:02 ID:6rrRaq+3
>>794
USBコントローラのうち一つはそうらしいな
別にどんな機器でも問題が起きてるわけじゃないから全然駄目ってことはないけど
797Socket774:2005/11/25(金) 10:59:10 ID:0R1+xGYB
具体的にUBSのどっちが駄目なの
798Socket774:2005/11/25(金) 13:56:37 ID:UUcrf8z/
PCIとIRQのバッティングはUliじゃなくてもけっこう普通だろ とマジレスしてみる。
799Socket774:2005/11/25(金) 17:15:00 ID:uGt27/++
HTTだけど、うちではNB-SBを270×5にしたら、
休止状態からの復帰後にUSBが認識しなくなったよ。
270×3に戻したら問題なし。
やっぱりCPU-NBとNB-SBは同設定にした方が無難みたいだね。
800Socket774:2005/11/25(金) 17:26:17 ID:myCciWcb
270X3だとIF-SEGAで押してないボタンが勝手に入力されたりすることがあった。
270X4では問題なし。

低すぎても問題あるのかな?
801Socket774:2005/11/25(金) 17:44:53 ID:jlQ4ffeL
HT周りといい、どうもスッキリしないな
802Socket774:2005/11/25(金) 17:49:51 ID:YzTvH//S
分からない人は定格でな…みんな試行錯誤で設定を探ってるんだし
DDR200にして、HTは1000設定にしとけばいいから
803Socket774:2005/11/25(金) 20:13:24 ID:nfEhTBZq
>798
それで問題がでなければいいけど
問題出るところがULiクオリティw
804Socket774:2005/11/25(金) 20:22:46 ID:GfAKYSMq
ところでさ

メモリクロックとFSBの関係式って
実メモリクロック=メモリ設定値×実FSB÷200 だよね?
(例)メモリ設定DDR333、実FSB250時
333×250÷200=416(DDR)

このマザボってこの式の値からずれない? 4%くらい。
華麗にスルーしてたけどテンプレサイトの例でも
ずれてるよね・・・
みんなやっぱりズレテマスカ?
805798:2005/11/25(金) 20:50:49 ID:5CG6kAB/
>>803
939Dual-SATA2とGA-K8U-939、XP333-Rもサーバーとして現役
別にnForceやVIAと比べて何もかわらんが どうよ?
806Socket774:2005/11/25(金) 20:50:55 ID:0R1+xGYB
このマザー届いたけど祖父からop146が届かない罠・・・・・・・
807Socket774:2005/11/25(金) 21:08:13 ID:jlQ4ffeL
VIAのUSBは結構優秀だべ
808Socket774:2005/11/25(金) 22:21:53 ID:jyAEk6jp
>793 のサイトに比較表が出ているが、NB-SBの倍率変更で
目立ったベンチの差が出ていない気がするのだが...
809Socket774:2005/11/26(土) 00:42:34 ID:/fjxLqOC
>>804
勉強不足。
メモリクロックはCPUクロックの分周。CPUの倍率によってズレはある。
PDF 31410 Rev.3.03 P.17参照。
810Socket774:2005/11/26(土) 02:01:47 ID:h5Y+mMxM
外付けUSBのDVD-Rの電源がシステムと連動しない(電源はいりっぱなし)なんだけど
このマザーってDC OFFでもUSB通電してるんかね
811Socket774:2005/11/26(土) 02:11:45 ID:U3cPfdF1
>>810
PS2_USB_PWR1のジャンパを弄ったらいいんじゃないの?
812Socket774:2005/11/26(土) 04:33:12 ID:o2yunr09
>>810
ジャンパ弄らなくてもOFFになってるよ。
サスペンドさせてもOFFになる。

WinXPx64なら大容量デバイスの取り外しだけでも
OFFになった。(Win2kだとそうはならなかった)
813812:2005/11/26(土) 05:03:47 ID:o2yunr09
あー、
USBのDVDドライブが連動On/Offになるのと
USBの通電とは別物かもしれない。
スマソ
814Socket774:2005/11/26(土) 06:38:56 ID:6QQqdnrr
NB-SBについてはAGPをつかっているかどうかも割と影響しそう?。
AGPつかってるとサウスが熱いということが報告されているとを考えると
サウスチップへの負荷のかかり方が違うということが推測される。
推測通りならこのへんの設定も関係あるかもしれない?
815Socket774:2005/11/26(土) 09:58:52 ID:JeqtIVKc
>>814
帯域はデフォルトでも十分すぎるほどあるし、AGPがサウスに繋がってるから
そりゃ使えば熱くなりますよ。
816Socket774:2005/11/26(土) 12:44:57 ID:Ak3c4kQW
各バス幅の転送帯域ピーク値
下り NB→SB 4GB/s
上り SB→NB 2GB/s

SBにぶら下がってる主なデバイス
AGP×8     2.13GB/s
SerialATA    190MB/s
SerialATA2   380MB/s
UltraDMA133  133MB/s
PCI        133MB/s
USB 2.0     60MB/s
LAN      12.5MB/s
LPC(Low I/O) 33MB/s
AC-Link(AC'97)  ???

AGPのApertureSize上限が256MBに制限されているのは
建前上の帯域確保と思われる(通常は512MB)
しかし6800Ultraを使用してもAGP×2と×8の間に
ベンチ差が発生しないので実質は帯域をかなり絞っても問題なしか
817Socket774:2005/11/26(土) 12:52:37 ID:rb4M4H6d
>>816
SATAUはノースへ行ってるんじゃ?
どれもピークでそこまで使用するだけだから、全部利用しても余裕はあるかと。
AGP〜PCI-Eになったのもバスで供給できる電力増加とかが主で帯域自体は
十分だったと思う。そのうちPCI-Eが圧倒的優位になるかもしれないけど。
818Socket774:2005/11/26(土) 13:12:37 ID:Ak3c4kQW
>817
よく判らんがダイアグラムを見るとNBにはPCI-Eしか接続されていない
819Socket774:2005/11/26(土) 13:27:17 ID:rb4M4H6d
>>818
SATAUのコントローラはPCI-E接続ですよ。
820Socket774:2005/11/26(土) 21:26:20 ID:0vTW2vm+
>>806
送料無料になるし、ツクモ通販でOp144と一緒に買おうかと迷った。
お馬さんで増えたら買おうと決心。
現在、両方とも品切れorz...
821Socket774:2005/11/26(土) 21:29:43 ID:1PmqwCen
買おうと思った瞬間に値段変更とかもキツいわな。(午後4〜5時ぐらいでありがち)
822Socket774:2005/11/26(土) 22:32:02 ID:QKZ3F55W
今日組んでみました。
Opteron144
BIOS 1.30

起動時からすごい遅いんです。
BIOS抜けるのに10分以上かかるんですが、原因不明です。

CMOSClearはしました。
823Socket774:2005/11/26(土) 22:40:28 ID:YmVq4oWN
公式HPぐらい見ろ馬鹿
824Socket774:2005/11/26(土) 22:54:40 ID:QKZ3F55W
今見ていますがよくわかりません。
BIOSを1.4にするってことですか?
825Socket774:2005/11/26(土) 23:41:42 ID:YtjeXJeZ
>>822
ジャンパ変えてないってオチ?
826Socket774:2005/11/27(日) 00:00:56 ID:ZqG4j3LM
どこのジャンパでしょう?
CMOSクリア後は、クリアジャンパは元にもどしました。
827825:2005/11/27(日) 00:05:12 ID:O2I3JG1s
あ、ジャンパは漏れのカンチガイだった。忘れてくれ。
828Socket774:2005/11/27(日) 00:08:02 ID:ZqG4j3LM
はい、忘れました。
Athlon64調達してBIOSアップデートしないとダメなんでしょうか?
起動画面にはOpteronって出ているからイケると思ってるんですが・・・
829Socket774:2005/11/27(日) 00:08:21 ID:kp1jxYXo
>>822だけ見ると、ただの報告か日記のようだが、
もし質問をしたいのならばちゃんと環境なりやってみたことなりを書くべきかと
830Socket774:2005/11/27(日) 00:12:36 ID:8dXbl8I7
>>824
1.30→1.40になった新たな変更点は何か確認しろ。
831Socket774:2005/11/27(日) 00:14:14 ID:9+MmJ7OG
[FSB]-[メモリクロック]-[CPU-NB]-[NB-SB]
の関係を明らかにしたくていろいろ試しているんだが

今のところこんな感じ

       設定値 実クロック 
[FSB]     240  2.4GHz
[メモリクロック]  333   400 
[CPU-NB]  1000  1200
[NB-SB].   1000  1200
※FSB定格の200より[20%UP]その他も[20%UP]


[FSB]     240  2.4GHz
[メモリクロック]  333   400 
[CPU-NB]   800   960
[NB-SB].   800   960
※FSB定格の200より[20%UP]その他も[20%UP]


[FSB]     210  2.1GHz
[メモリクロック]  400   420 
[CPU-NB]  1000  1050
[NB-SB].   1000  1050
※FSB定格の200より[5%UP]その他も[5%UP]


[FSB]     220  2.2GHz
[メモリクロック]  400   440 
[CPU-NB]  1000  1100
[NB-SB].   1000  1100
※FSB定格の200より[10%UP]その他も[10%UP]

FSBの[UP率]が他の値と同期してる?
832Socket774:2005/11/27(日) 00:19:44 ID:/cKTEKDf
調べたところ悪いがそれはほとんどの人が知ってるような・・・。
833Socket774:2005/11/27(日) 00:22:02 ID:5bP40gUE
それだけ調べたら何かに気づくはずだが…FSBをいまだに引きずってるから
掴めないのか?
834Socket774:2005/11/27(日) 00:24:45 ID:4+WMkOF4
別にこのM/Bに限った話ではないとは気付いてないのか・・・?
835Socket774:2005/11/27(日) 00:42:00 ID:ZqG4j3LM
BIOS1.4に更新しました。
CMOSクリアしましたが、BIOSが遅いのは相変わらずです。

VGAはAGPのRADEON9500NP
RAMは256MBx1です。
836Socket774:2005/11/27(日) 00:48:16 ID:edbeRF3U
このマザー
買ったんだけど
箱の中に、ケースに取付けるネジ類がないんだが、
無いものなの?
837Socket774:2005/11/27(日) 00:49:32 ID:5bP40gUE
>>835
>>829も指摘してるが、環境も書かない(拡張カード等まで)
やってみたこと、なんとなく思い当たることなんかを付け加えないと答えは返ってこないよ。
838Socket774:2005/11/27(日) 00:56:20 ID:ZqG4j3LM
>>837
すいません。

CPU:Opteron144
VGAはAGPのRADEON9500NP
RAMは256MBx1

それ以外はつないでいません。

電源を入れると全体の動きが非常に遅いです。
BIOSを抜けるのに10分はかかります。
SATAのHDDをつないでいると、WINDOWSを起動にいきますが
起動するのまでに30分はかかります。

遅いながらも、DOSからBIOSを1.4にあげて、CMOSクリアしましたが
一向に改善されません。

なにか解決策はありませんか?

シャシーとマザーボードがショートしていると、こういったことが起きる
と聞いたことがあるのですが、そういった可能性はあるでしょうか?
一度、組みなおしはしているので大丈夫だとは思っています。
839Socket774:2005/11/27(日) 01:05:38 ID:8cP7Ncg9
一度、マザーをケースからはずして、最小限の構成でテストしてみそ
840Socket774:2005/11/27(日) 01:13:26 ID:5bP40gUE
>>838
10分、30分ってのは異常だと思う(普通は滅茶苦茶POST早いので)。
とりあえず、ケースから外してやってみて、メモリやVGAは他の
ものがあったら交換して試してみること。電源も。
それくらいしか思いつかないので、駄目なら初期不良で交換かいっそあきらめて
他のマザーに換える事かな。まぁ、こんなアドバイスしか出来ないな…
841Socket774:2005/11/27(日) 01:16:51 ID:kp1jxYXo
まずはHDD外して最小構成でBIOS起動確認だろうな

後、まさかないとは思うけど、組み直した後、
OSを再インストールしてないってことはないだろうな・・・
842Socket774:2005/11/27(日) 01:19:27 ID:ZqG4j3LM
みなさんありがとう!
解決しました。

原因はUSBキーボードでした。
PS/2に代えることで正常に動くようになりました。

ありがとう!!
843836:2005/11/27(日) 01:20:35 ID:edbeRF3U
誰か俺の質問に答えてくれませんか・・・。

ネジ類なくてマジ困ってるんですが・・。
844Socket774:2005/11/27(日) 01:22:32 ID:kp1jxYXo
>>843
普通入っていないような気がする
ケースに付いてないか?
845Socket774:2005/11/27(日) 01:28:01 ID:Pxtu5dRY
普通はケースだな
846Socket774:2005/11/27(日) 01:29:10 ID:0qtGD1Qj
いろいろ買ってるけど、マザーにネジが付いてきたことはないな〜
847Socket774:2005/11/27(日) 01:30:44 ID:edbeRF3U
そっそうなのか。
それがしが愚かでした。
848Socket774:2005/11/27(日) 01:30:52 ID:5bP40gUE
>>842
なんかUSBでそんなに遅くなるのも変だけど、まぁいいか…
おめでと
849Socket774:2005/11/27(日) 01:32:39 ID:eacfQlA/
>>848
昔のマザーでUSBが出始めたころには
偶にあったな

相性の類の問題か?
850Socket774:2005/11/27(日) 01:40:09 ID:ZqG4j3LM
そーですね。昔のM/BでUSBキーボードで問題でてましたけど、
このマザーで出るとは盲点でした。

それにしても、このキーボードどーしよう・・・
851Socket774:2005/11/27(日) 01:41:40 ID:A4S2rnq3
窓かr(略
852Socket774:2005/11/27(日) 01:44:05 ID:5bP40gUE
>>850
両対応のやつなら良かったのにね。キャップみたいな変換のついたやつ。

…下はよく確認してね。
853Socket774:2005/11/27(日) 01:47:57 ID:A4S2rnq3
ん〜 マジレスするとそのUSBキーボード使いたかったら
起動したあとに前面のUSBポートに突き刺して使えるかどうか試してみたら?
PS/2のほうはケースの上に置いて埃よけとか・・・w

854Socket774:2005/11/27(日) 01:49:17 ID:yvjROpt6
漏れキーボードこれ買ったよ
マウスとセットで両方ワイヤレス
PS/2変換すのも付いてた

ttp://store.yahoo.co.jp/kstar/mk02006.html

cpuが届かないから組んで無くてまだ眺めてるだけだが・・・
855Socket774:2005/11/27(日) 01:50:00 ID:ZqG4j3LM
Mac用なんで変換ケーブルないですね。残念

再インスコ中なので、終わったら抜き差ししてみます!
856Socket774:2005/11/27(日) 02:02:34 ID:6hpI+XkC
>>535
なぬ。忍者無理なのか。

忍者もう買ってしまったって… orz
857Socket774:2005/11/27(日) 02:04:18 ID:4dJBx/mn
まとめサイトに
Hynix純正オレンジラベル(両面) DDR400 1GB*2が1Tで
memtest通ったって報告あったんだけど、BIOSのverが分かる人いない?
OCWβ3だとtest8で再起動かかるんだけど・・・
858Socket774:2005/11/27(日) 02:10:07 ID:T8xBv2Lh
あれおかしいな?
前939Dual-SATA2使ってた時忍者付けてたけど、普通に付いてたけどな。
859Socket774:2005/11/27(日) 02:18:32 ID:I88SIZig
マウスはともかくキーボードは未だにPS2接続がメインだなぁ俺
昔似たような感じでトラブって以来どうにも信用がおけん
860Socket774:2005/11/27(日) 02:20:04 ID:XD/nWLxQ
>>856
忍者はつくぞ。
861Socket774:2005/11/27(日) 03:46:23 ID:r4X7uyI0
USBはBIOSで通常オフになってるレガシーUSBをオンにしたらなおったりしないかな?
862Socket774:2005/11/27(日) 04:53:49 ID:HRiIGRbx
忍者についてだがコンデンサ側はギリで触れない
メモリは完全に触れない
863Socket774:2005/11/27(日) 05:00:45 ID:HRiIGRbx
メモリの相性報告が少ないな
サムスンUCCC 1GBのデータが欲しい...
864Socket774:2005/11/27(日) 06:09:26 ID:eacfQlA/
>863
報告任せた
865Socket774:2005/11/27(日) 07:05:19 ID:vfUI/Me5
>>857
うちではちょうどそのメモリで公式BIOS1.40で1T通ってますよ。詰めてないけどね。
簡単にだけど、CPUはx2 3800+ @250 HT800設定(NB/SB共)で実HT1000、コンデンサ竹。
メモリー関係は166MHz設定で実クロック208MHz、3-3-3-8 1T 、DRAM VoltageはHIGH。
この状態でmemtestの8番、過去に出てきたフラッシュはすべてクリアしてます。
ttp://www.mac.com/
ttp://www.ageofempires3.com/
866Socket774:2005/11/27(日) 07:48:29 ID:zoxX1W/R
>>865
857じゃないのだけど、BIOSはどれをお使いで?
ついでにOSも教えていただければ幸い。
867Socket774:2005/11/27(日) 08:08:56 ID:wZDU4hWY
>>857みたいにメモリ電圧HIGHにしてみた
うちも1Tフラッシュ大丈夫になった
2.7V位になったのかな?
868Socket774:2005/11/27(日) 08:11:37 ID:wZDU4hWY
あっまちがい
857ではなくて>>865さんのようにDRAM VoltageをHIGHにした
869Socket774:2005/11/27(日) 08:16:33 ID:U5z/hhUZ
上記フラッシュにて、
うちの環境ではOSは落ちないけどUSBデバイスを見失ってしまう。
BIOSは1.3。メモリはDT-D43(512×2)を1T・166設定

勝銃3000+をFSB250にて使用
DRAM VoltageはHIGH
870Socket774:2005/11/27(日) 08:58:48 ID:vfUI/Me5
>>866
BIOSは公式最新の1.40、OSはXP+SP2使ってます。
>>867
メモリ電圧は以前これにして1T通ったって書き込み見てマネしただけなんで…どれくらいなんでしょね??

ちょっと試そうと200設定やってみたけど、このクロックでBoot Failure Guard有効だと引っかかるのね。
外すの怖いんであきらめました。
@270試してBIOS画面おかしくなったときはガクブルだったし。リセットしてBIOSチェックサム合わないとか
出たときは青くなりましたよ。定格戻してBIOS上書きで以降問題なしですが…。
871Socket774:2005/11/27(日) 09:24:26 ID:QfPI/hrg
>>856, >>862
ロットによってコンデンサが違うことの影響、ということはない?
872Socket774:2005/11/27(日) 09:54:46 ID:m7ndGPSF
>>870
メモリ電圧設定「HIGH」時の電圧はテスター読みで2.7Vだと以前書き込みがあったよ。
873Socket774:2005/11/27(日) 10:10:21 ID:O9OjS6T0
>>871
違うとすればRevが変わるときだろう。場所は変わったりしない。
少なくともうちの梅と竹では違いがないようだ。
ぎりぎりだがつくよ。

>>865
おお、メモリ電圧HIGHで通るな。OCしてなかろうが有効だなこの方法。
874866:2005/11/27(日) 10:16:06 ID:zoxX1W/R
>>870
OCWのBIOSでなく、公式のBIOSでもOCできるの今知ったよ('A`)

ただ、Win2kだとOCしなくてもCPU-NBを1000MHzにすると
なぜかフリーズするときがあるんだよな。
WinXPx64だとフリーズするそぶりは無いのだけど。

X2 3800+ と 灰片面512MBx2 なんでちょっと遊んでみる。

ありがと。
875Socket774:2005/11/27(日) 10:21:04 ID:E/Z62nUb
HT x3の設定で何処でするのですか?
見つからないのですが。。。
876Socket774:2005/11/27(日) 10:23:54 ID:o5CuvVY9
600Mhzにしる
877Socket774:2005/11/27(日) 10:35:28 ID:E/Z62nUb
>>876
これはBIOSのどの項目で設定するのですか?
878Socket774:2005/11/27(日) 10:45:00 ID:O9OjS6T0
つLink Speed
879Socket774:2005/11/27(日) 10:48:50 ID:E/Z62nUb
>>878
ありがとう。
CPU -NB Link SpeedとNB -SB Link Speedを変えればいいんですね。
880866:2005/11/27(日) 12:00:01 ID:zoxX1W/R
FSBを250MHzにしてHTを800MHz(x4 NB/SB共)
メモリは166MHz 3-3-3-8 1T
とりあえず動く。短時間しか動かしてないので本当に
このままフリーズしないのかどうか確証は無いのだけど。
試しにCPUをx9の2.25GHzにしたが、CrystalMarkや
SUPER_PI(1M)は問題なく完走した。

んだけど、サスペンド(S3)からの復帰で青画面...orz
2度試したけど、2度とも同じだった。Win2kのみで
WinXPx64はまだ試してないけどね。

ちなみにメモリ電圧はノーマル(つかAuto)のまま。
これはFSB200MHz/メモリも200MHzの時に
memtestを数周完走させてノーエラーだから
大丈夫だと思うのだが。

BIOS画面でMultiplierをマニュアルに設定しても
リブートして再確認するとAutoに戻ってますよね。
起動したらちゃんと設定どおりなんだけど、
これがサスペンド復帰時に悪さしてるって事はない?
881Socket774:2005/11/27(日) 12:03:38 ID:ZSpc2epg
>>880
その勝手に直るのはBIOS1.41Cで解消らしい。Wikiにもあるよ。
それとWinXPのほうが電力管理はしっかりしてると思う。なんとなくだけど。
882866:2005/11/27(日) 12:34:42 ID:zoxX1W/R
>>881
情報さんくす。BIOSのほうは暇見つけて試してみる。
が、公式出るまでマターリ待つかも。

Win2kだとCPU使用率0%でも温度が上がるしで
これを機会にWinXPにと考えたが、とりあえず評価版の
x64を入れて試しているところ。
今夜にでもXPx64でサスペンド復帰できるか試して見ます。
おつきあいどもでした。
883Socket774:2005/11/27(日) 13:21:12 ID:BGaorLUz
>>880
>881に補足
FSBとVcoreは1.41CでもS3復帰後AUTOに戻る。
884Socket774:2005/11/27(日) 13:22:54 ID:8dXbl8I7
俺昨日この板買ったんだが、OSインストール時にUSBマウス受けつけなかったな。
PS/2キーボだけである程度インスコしたところで、リセット→OS起動→USBキーボ認識。
885Socket774:2005/11/27(日) 13:24:26 ID:xZNWt4TQ
こんな感じでwikiに上げようかと思うんだけど修正あればよろしくお願いします

◇BIOS設定覚書(ver1.40の場合。他のverでも大差なし。)

■Advanced → CPU Configuration

Overclock Mode ・・・CPU,PCIE Async (非同期)に設定。同期させるとえらいことに
CPU Frecency(MHz) ・・・FSB設定。200から少しずつ上げていくのが吉
PCIE Frecency(MHz)・・・触らないのが吉
Boot Failure Guard・・・OC失敗した時に、自動でOptimal設定に戻して起動する
Splead Spectrum・・・不明
Cool'n'Quiet・・・OC試行時は切っておいたほうが無難
Dual Core Support・・・デュアルコア有効、無効。Disabledでシングルコアとして認識する
Hyper-Threading Technology・・・ハイパースレッディングのフラグを立てる。Enabledで吉
Processor Muximum Multiplier・・・そのコアの設定可能な最大倍率
Processor Muximum Voltage・・・そのコアの設定可能な動作電圧
Multiplier/Voltage Change・・・Autoで自動。Manualで手動設定。
Processor Multiplier・・・通常はMuximum Multiplierで表示された倍率に設定で良い。
Processor Voltage・・・Fab51等で定格電圧を調べてから設定。電圧上げは最後の手段。
Memory Clock・・・200、166、133、Autoから選択 ※1
Flexibility Option・・・糞メモリ使用時に、自動で駆動可能な設定に落とす。Disabledで吉。         
Bank interleaving・・・不明
Burst Length・・・不明
CAS Latency(CL)・・・値が小さい程、高速で処理する。
TRCD・・・値が小さい程、高速で処理する。
TRAS・・・値が小さい程、高速で処理する。
TRP・・・値が小さい程、高速で処理する。
MA Timing・・・値が小さい程、高速で処理する。
Advanced DRAM Config・・・不明
Read Preamble・・・不明
Async Latency・・・不明

※1
CPUのFSBをあげるとメモリのクロックも一緒に上がってしまいます。
たとえばCPUのFSBを250に設定すると、メモリも250MHz(DDR500)駆動になってしまい、
通常のメモリでは、起動できません。そんなときは、ここの項目で166か133に
設定してやれば、CPUに対してメモリを非同期で緩めて駆動できます。
886Socket774:2005/11/27(日) 13:25:09 ID:xZNWt4TQ
■Advanced → Chipset Configuration

Onboard Lan・・・解説不要
Onboard AC97 audio・・・解説不要
AGP Aperture Size・・・グラフィクスメモリの為のアドレス空間専用として割り当てられたPCIメモリアドレス領域の事をいう
AGP Data Rate・・・8Xでおかしい場合4Xにすると良い。
AGP Fast Write・・・Enabledで吉
Primary Graphics Adapter・・・解説不要
CPU-NB Link Speed・・・HT設定 ※2
CPU-NB Link Width・・・HT設定。16BITでOK
NB-SB Link Speed・・・HT設定 ※2
NB-SB Link Width・・・HT設定。16BITで不具合報告あり。8BITが無難か?
HTTtoPCI Bridge Decode Scheme・・・不明
DRAM Voltage・・・Normalで2.6V、Highで2.7Vとの報告あり。
Gated Clock Function・・・不明

※2
実HTクロックが1000を超えないように設定する。

CPUFSB*HT設定=実HTクロック 判定
200*5=1000 OK
250*5=1250 NG
250*4=1000 OK
300*5=1500 NG
300*4=1200 NG
300*3=900 OK

*5にしたいなら1000MHzを選択
*4にしたいなら800MHzを選択
*3にしたいなら600MHzを選択

887Socket774:2005/11/27(日) 13:28:58 ID:1itSEo4v
乙。いいんじゃね?
修正があればまたすぐにできるし。
888Socket774:2005/11/27(日) 13:42:31 ID:mZILZjOY
ぐへへへ
メモリをDDR400→266 2T 3.0-6-6-16にしても、CPUを1000MHz 1.1V状態に固定すると落ちるよー
明らかに電源か。

889Socket774:2005/11/27(日) 13:43:52 ID:mZILZjOY
× 落ちるよー
○ 稀に落ちるよー(特にクレヨン王国のmpg再生中)
890885:2005/11/27(日) 13:57:27 ID:xZNWt4TQ
どこへ入れるか迷ったんで、ひとまず「動作確認済みメモリ」の上に入れました。
じゃんじゃん修正してください。
891Socket774:2005/11/27(日) 14:50:31 ID:eqDPwNXv
>885>886乙
後Wikiにバカでも分かる OS、ドライバインスト順番(ベーシック、X2、SATA仕様)等とかも記載しるといいんじゃない?

まぁ普通は分かるだろうけど
892866:2005/11/27(日) 15:10:32 ID:zoxX1W/R
>>883
なにゅ...?
俺が戻ると書いたのは、Vcoreと倍率のところ。
ただし、S3復帰後に戻っているかどうか未確認。

FSBも戻るということは200を250に変更していても
また200に戻っちゃうのか?

普段は電源切らずにほとんどS3だからちょとつらいのぉ。

そもそもこの板はS3からの復帰が遅い。30秒前後かかる。
他は全て3秒前後で戻るのに...
893Socket774:2005/11/27(日) 15:21:22 ID:BGaorLUz
>>892
失礼。FBSではなく倍率でした。
894866:2005/11/27(日) 15:41:09 ID:zoxX1W/R
>>893
了解。
んでも、S3復帰で10倍に戻ったらX2 3800+(2GHz)を
2.5GHzで動かすことになっちゃうな。CrystalCPUIDが
検知して書き換えるまで5秒の設定だし、一度誤って
250x10になったときは瞬殺だった...

ってことは、この板でOCしている人はS3なんて使わないんですね。
895Socket774:2005/11/27(日) 15:57:54 ID:o5CuvVY9
BIOSのスプレッドスペクトラムはOCするなら切る。
有効にした方が安定

バーストレンクスは値が大きい方が早いが動作は不安定(シビア)に
896Socket774:2005/11/27(日) 15:59:55 ID:GfXRwFAX
質問なんだが、みんなメモリスロットはどこに刺してる?
CPUに近いほうからDIMM1,2,3,4なんだが、
DIMM1,2の方が耐性よくね?

両面で1T可能な人答えてほしいです。
897Socket774:2005/11/27(日) 16:11:25 ID:sg1Sn81w
1.2
898885:2005/11/27(日) 16:44:58 ID:xZNWt4TQ
>>891
時間があったらやるよ。
>>895
あんがと。反映しといた。
899Socket774:2005/11/27(日) 18:17:39 ID:o4Efjnuy
>>896
初期の頃3,4で安定したって奴が居たな…

私は>>485の中の人ですが、1,2での結果です
900Socket774:2005/11/27(日) 18:33:21 ID:1itSEo4v
Wikiさえあれば後はいらない気もしてくるな。マザーに関係ない自作指南
見たいな事項もあるし。
901Socket774:2005/11/27(日) 19:26:33 ID:47AXBhZ5
誰だ?Wikiのトップを939Dual-SATA2に書き換えたのは?
トップをクリックしないと本来のトップに行かないぞ?
902Socket774:2005/11/27(日) 19:42:08 ID:lU5lfgIY
修正した。
903Socket774:2005/11/27(日) 20:41:46 ID:JJ3x93RB
ほーDIMM1,2のが耐性いいかもしれないのか。
CPUクーラーに近いから3,4に刺してたよ。
今度の休みに差し替えてみるかなぁ。
904Socket774:2005/11/27(日) 20:49:29 ID:Q+W449Ld
>>896
2Tだけど1.2のが良かった
Op144で315@9で常用中
905Socket774:2005/11/27(日) 20:56:10 ID:ZqG4j3LM
>>830
はずい
906wikiかんりにん ◆ESQbEOM09Y :2005/11/27(日) 22:59:02 ID:eqDPwNXv
>>901>>902
すいません。トップ凍結しますた。
907wikiかんりにん ◆ESQbEOM09Y :2005/11/27(日) 23:04:06 ID:eqDPwNXv
あ、wikiに関する要望があったらなるべくALi本スレでお願いしますね。
こっちのスレはたまにしか覗かないんで…
908Socket774:2005/11/28(月) 00:01:31 ID:sK3+Y0Fn
>>907
乙です。まだまだこの板需要あるみたいだなぁ…
そこそこ出て行くな
909Socket774:2005/11/28(月) 00:46:12 ID:6ZUluakv
このマザーの電源コネクタ24ピンだと思って
20→24ピン変換ケーブルわざわざマザーと一緒に買ったのに
今電源コネクタ合わせてみたら20ピンじゃねーか ! ヽ(`Д´)ノ・ウワァァァァァァァァン!
910Socket774:2005/11/28(月) 01:07:02 ID:5cYSUZPt
このマザーってPCI-Ex16にx8のSCSIRAIDカード挿して使えたりする?
911Socket774:2005/11/28(月) 09:06:05 ID:C7mh3Sbl
S3ステートに移行できん・・・
912Socket774:2005/11/28(月) 09:37:06 ID:OhmQjQXr
>>909
製品ページくらいみろよ

>>910
普通は使えるがこのマザーじゃ分からない。
913Socket774:2005/11/28(月) 17:14:29 ID:zGT6H3aQ
今更な質問だけどAGPとPCI-Eって感じでグラボ2枚同時に刺して使えますか?
914Socket774:2005/11/28(月) 17:20:56 ID:B2TNODKN
今更な答えだけどWikiぐらい嫁よな
915Socket774:2005/11/28(月) 17:58:21 ID:JRpD3eWj
NB-SB Link Widthを16bitにするとPCIに刺したカードが不安定になるんだね。
回線速度が今までの30%ぐらいになって必死にMTUとか調整してたけど
NB-SB Link Widthを16bitから8bitに戻すと戻りました。
まあ>>4をよく見たら解ることなんだけど一応報告ということで。
916Socket774:2005/11/28(月) 18:06:58 ID:kSNTMJkU
>915
NB-SBは1000MHzの状態で?
917Socket774:2005/11/28(月) 18:09:47 ID:JRpD3eWj
>>916
今の状態はOp146のベースクロック275*10なので
CPU-NB Link Speed・・・600MHz
CPU-NB Link Width・・・16bit
NB-SB Link Speed・・・600MHz
NB-SB Link Width・・・8bit
って感じにしてますね
918Socket774:2005/11/28(月) 18:10:52 ID:87qPwIEJ
>>915
別に不安定じゃないが。
919Socket774:2005/11/28(月) 18:14:21 ID:t5tSwwld
良くあるAGPカードの対処と似てるんでない?
不安定なときは16bitから8bitにしたら、安定するとか。
920Socket774:2005/11/28(月) 18:22:33 ID:JRpD3eWj
>>918
自分の場合はPCIに刺したintel PRO100/SとオンボードLanともに
回線速度の低下があったんですけど個人によっては出ない場合もあるんですかねぇ。

あとAGPに9700pro刺しててFastWriteをEnableにすると
描画がおかしくなってたのも直ってるかもしれないので後で試してみます。
921Socket774:2005/11/28(月) 18:33:32 ID:pnRl+sRR
俺もソケAの時9700pro使ってたけど、FARTWRITEはどうやってもenableにならなかったよ。
922Socket774:2005/11/28(月) 19:09:45 ID:xMqyChVy
あらーらでおん9700proなかまはっけん(・∀・)
うちではfastwrite enable AGP8xで3DMARK05 100ループ完走したよ
923Socket774:2005/11/28(月) 19:22:50 ID:xMqyChVy
あとPCI2にくろしこGbE2が刺さってたりするが
NB-SB1000MHz16bitでも通信速度は落ちないっぽい
オンボードLANはADSL専用なんでわからん
まあ環境にもよるのだろう
924Socket774:2005/11/28(月) 20:12:00 ID:9pvngvfC
漏れも9700pro
つーか、このボードを生かすためにこのママンにしたという噂w
925Socket774:2005/11/28(月) 21:53:24 ID:RT4KRKoi
確認なんだけど、このママン使っててデカイRARファイル
解凍させるとものすごく遅くない?
GA-K8V ULTRA-939使ってた頃の3倍〜4倍位時間掛かるんだけど・・・
926Socket774:2005/11/28(月) 21:57:47 ID:LCLmoqBB
>>925
どの位のファイルサイズで時間は?
大きな奴の解凍したこと無いから分からないけど…
927Socket774:2005/11/28(月) 22:00:12 ID:RT4KRKoi
2G越えのファイルの解凍で以前は3分程度だったのが
このマザーに変えてから8分越え。
928Socket774:2005/11/28(月) 22:01:25 ID:RT4KRKoi
構成は以前の環境からマザー以外は変えてない。
929Socket774:2005/11/28(月) 22:02:00 ID:XLm+DEIQ
環境を全く書かずに質問する奴って何考えてるんだろ
930Socket774:2005/11/28(月) 22:02:48 ID:OEQBplRd
要するにファイルコピーが遅いんだろ
PIOだったとかそんなオチじゃネーノ
931Socket774:2005/11/28(月) 22:02:49 ID:Npvwn9z6
やってみた。
最高圧縮のやつで3分半ぐらいで出来る。
どっか設定間違ってるとかじゃない?
932Socket774:2005/11/28(月) 22:03:48 ID:GoT71NyW
いぢめてほしいと考えてる。
933Socket774:2005/11/28(月) 22:04:12 ID:WvPHTGeN
とりあえずうちの環境では問題ない
HDDの問題じゃないのかと予想
934Socket774:2005/11/28(月) 22:06:17 ID:/0xpfL6i
HDDがPIOだと言うオチで終了
935Socket774:2005/11/28(月) 22:12:52 ID:RT4KRKoi
皆様レスありがとうございます。

>>930
FastTrak TX2000をRAID0で使ってます。
付属のソフトで確認したが異常はなかった。

>>931
そうですか・・・どっか設定がおかしいのかな?

使っててほかに不具合とかは無いのだけど。
解凍中に進行状況のバーグラフが時々引っかかる
ような感じですごく時間がかかるんです。
936Socket774:2005/11/28(月) 22:13:26 ID:0HhnvaHt
>>927
( ゚Д゚) 2Gのrar?
…中身のファイル形式、フォルダ数にもよるからな、勿論CPUとマザー以外の
環境は全く同じなんだろうけど。隠し持ってた3G位のzipファイルの解凍しようとしたけど
5分位だな。断片か進んでたりはない?

…今夜は楽しめそうだありがとう>>927、いいのがあった。
937Socket774:2005/11/28(月) 22:34:32 ID:9JgqTaC8
>>936
その楽しみをほんの少し僕にも分けてもらえないか?
938Socket774:2005/11/28(月) 22:45:29 ID:Uzvpx53b
>>937
一晩中お楽しみかも知れんぞ、クソッ
939Socket774:2005/11/28(月) 23:01:52 ID:BSdHu/vv
なんとなくユーザー層がわかった
940Socket774:2005/11/28(月) 23:25:18 ID:qvxO3dnV
そんなもんですよ ♂は。
941Socket774:2005/11/28(月) 23:25:31 ID:koQB5kDG
AGPとPCI-Eの片方を無効にすることは出来るのかな?
942Socket774:2005/11/28(月) 23:45:26 ID:EKbCxYPZ
>>941
すくなくとも、無効の設定はなかった。どれをプライマリにするかはあったような。
943Socket774:2005/11/28(月) 23:51:07 ID:koQB5kDG
レスどうもです。
PCI-Eはメモリをかなり喰うという記事を見かけたので心配していましたが
無効に出来なくても利用しなければ良さそうですね。

結構良さそうなマザーなので注文してみます。
944Socket774:2005/11/28(月) 23:53:42 ID:EKbCxYPZ
また一人、漢が…
945Socket774:2005/11/29(火) 00:32:49 ID:nCa0uo/+
スタンバイしてもファンが停止しないんだけど、
なんか設定いるんかな?
Win2KProで、ACPI設定。
BIOSはSuspend to RAMはEnableなんだけど
946Socket774:2005/11/29(火) 00:39:47 ID:Oe/ONGfp
このスレ「スタンバイ」で検索かければ解決しそうな気がするんが。
947Socket774:2005/11/29(火) 00:51:51 ID:nCa0uo/+
>>946
マジThanx!
しかしこれ、設定変えてもいいけど、名前変えたらNGなのな。
不思議
948Socket774:2005/11/29(火) 00:56:12 ID:urW39fA4
フロントスピーカーにヘッドホンさしても
オンボードにつないだスピーカーから少し
音が出るのは仕様?
949Socket774:2005/11/29(火) 01:00:27 ID:yk/3urE4
多分今日中は大丈夫だと思うが一応次スレテンプレ貼り。修正あればどうぞ。

【ULi】ASRock 939Dual-SATA2スレ 4枚目

低価格・Native AGP/PCI-E・ファンレス
おまけに939pin Opteronも使える優れもの。

ASRock
http://www.asrock.com/

国内代理店
ユニスター
http://www.unistar.jp/

製品マニュアルリンク(製品には付いていない。必読)
ttp://www.asrock.com/Drivers/Manual/939Dual-SATA2.pdf

まとめサイト(PukiWiki形式なので投稿随時受付中)
http://sv1.magik.sagasi.jp/
※ALi/ULi雑談スレのまとめを間借りしてます。
左のメニューから「M1695」を選んで939Dual-SATA2ページへいくか、
「最近の20件」からページへ飛んでください。鯖移転などがあるかもしれないとの事。
950Socket774:2005/11/29(火) 01:01:19 ID:yk/3urE4
過去スレ
【ULi】ASRock 939Dual-SATA2スレ 3枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130903316/

関連スレ
ALi/ULi雑談スレ10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130156041/

【百合】ASRock
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1129002264/
951Socket774:2005/11/29(火) 01:02:22 ID:yk/3urE4
Integrated Driverとは

ALi/ULi専用のチップセットドライバ群(VIA Hyperion4in1の様なもの)の事をいいます。
.exe自己解凍実行形式ですが、Winrar等を使うと解凍出来ます。
オートインストールされない場合は解凍してから手動で試してみましょう。

AGP driver←AGPビデオカードには必須
Mini-IDE driver←好みで(nForce系チップセットのSWドライバみたいなもの)
LAN driver←オンボードLAN使うなら必要
USB 2.0 controller←OSでも持ってるが、当てた方が認識は良い
Audio driver←Realtekのドライバでも代用可
S-ATA driver←RAIDモードなら必須
Memory Stick driver←マザーボードに装備されてない
SD/MMC driver←同上
FIR driver←Optionの赤外線デバイスを使うなら必要(極めて入手困難)
M5461 (MS Inbox/function) driver←Windows内蔵のHD-Audioドライバ、したがって不要
87AGP←M1687(AMD8151)用AGPドライバ
IRQ←Win95用IRQステアリングドライバ
USB←Win95(OSR2.x)用USB infファイル
M7101←Win95用?パワーマネジメント用infファイル
M5455←ALi AC'97 Codec Audioドライバ
Utility←謎。オートインストール用ファイル群?

最新ドライバ(Windows 9x/2000/XP/XP[x64])Ver.2.1
http://sv1.magik.sagasi.jp/driver/Integrated210.zip

Linux等で内蔵機能を使う場合(M1695ではkernel 2.6.xのみ)
ftp://www.uli.com.tw/driver/1689_Linux_K2.4.x_Integrated_Driver_1.0.zip
ftp://www.uli.com.tw/driver/Linux_K2.6.x_Integrated132.zip
952Socket774:2005/11/29(火) 01:02:58 ID:yk/3urE4
帯域について

M1695&M1567
         ┌─────┐
         │          │
         │   K8  .. . |
         │          │
         └─┬─┬─┘
  UP 16bit(4GB/s).↑  ↓
             │  │
             ↑  ↓ Down 16bit(4GB/s)
         ┌─┴─┴─┐
         │          ├─(Up/Down 4GB/s)───[PCI-Express 16x]
         │          ├─(Up/Down 250MB/s)──[PCI-Express 1x]
         │  M1695 ...├─(Up/Down 250MB/s)──[PCI-Express 1x]
         │          ├─(Up/Down 250MB/s)──[PCI-Express 1x]
         │          ├─(Up/Down 250MB/s)──[PCI-Express 1x]
         └─┬─┬─┘
  UP 8bit(2GB/s) ↑  ↓
             │  │
             ↑  ↓ Down 16bit(4GB/s)
         ┌─┴─┴─┐
         │          ├─(2.1GB/s)──[AGP 8x]
         │  M1567 ...├─(133MB/s)──[32bit PCI]
         │          │
         └─────┘


M1695
UP 16bit x 2000MHz (1000MHz x 2) = 32000Mbit/s=4GB/s
Down 16 x 2000MHz(1000MHz x 2) = 32000Mbit/s=4GB/s
M1567
UP 8bit x 2000MHz (1000MHz x 2) = 16000Mbit/s=2GB/s
Down 16 x 2000MHz(1000MHz x 2) = 32000Mbit/s=4GB/s
953Socket774:2005/11/29(火) 02:38:42 ID:XqfIuKw4
>910
MegaRAID 320-2E挿して普通に動いとりますよ
954Socket774:2005/11/29(火) 12:41:09 ID:4JXo5zPd
ID:yk/3urE4さん、乙。
個人的には>>951-952はまとめサイトに記述して、
テンプレは>>949-950だけで良いと思うが、いかに?
955Socket774:2005/11/29(火) 12:47:49 ID:tyl39fLX
>>954
>>951-952のうち>>951はまとめにあるんだけど
それでも前スレでドライバ質問が多発したから追加したみたいですよ。

次スレは>>949-950の二つだけで良さそうですな。スレ立ては970か980踏んだ人が
立てたらいいと思います。最近はそれほどスレの流れも速くないんで。帰って夜あたりに
スレ立て試みるかも。
956Socket774:2005/11/29(火) 14:55:51 ID:IXljezUg
Q&Aに橙Hynix1GBで1Tノーエラーの報告あったのに、
うちではテスト8で止まるか再起動しちまうよorz
957Socket774:2005/11/29(火) 15:10:43 ID:RBcpxlPd
せめてOCしてるとか環境を書かないと…
一応、メモリ電圧HIGHにしてみたら?
958Socket774:2005/11/29(火) 15:17:30 ID:IXljezUg
そうやな、すまん
環境はCPUは4400+で、BIOSは1.4。電圧をHIGHにしてもダメ。
ノーマルに下げてみようかなぁ
959Socket774:2005/11/29(火) 15:26:33 ID:jijxvTaG
もしかして1T問題ってさ
メモリというよりマザーのリビジョンか何かが関係してないか?
うちは松でrev1.0なんだが何の問題もない
960Socket774:2005/11/29(火) 15:30:38 ID:RBcpxlPd
なんか両面通る人は秘訣があるのかもな…うちでは容量捨てて
片灰なんで大丈夫だけど
961Socket774:2005/11/29(火) 15:45:48 ID:RBcpxlPd
最初からRev.1.04じゃ?
962Socket774:2005/11/29(火) 15:55:32 ID:jijxvTaG
全部1.04なの?
発売されてから一ヶ月後に買って1.00だからおかしいなとは思った
CPU-Zで確認しただけなんだけどね
見るとこ間違ってるのかな
963Socket774:2005/11/29(火) 16:03:48 ID:ERe85jHl
この前届いたワンズで買った奴はマザーボードに
rev.1.04って書いてあったぞ
964Socket774:2005/11/29(火) 20:13:46 ID:9l5bEjXj
メモリの設定で1Tと2Tって、ベンチとかでどれくらい差が出ますか?
劇的に変わるなら、1T通るメモリ探してみようかと思っているのですが…
965Socket774:2005/11/29(火) 20:28:21 ID:VE1rEoB5
>>964
ベンチの中の世界だと変わる

体感は変わらん
966Socket774:2005/11/29(火) 20:40:32 ID:pIKIBRRQ
>>964
>1T通るメモリ探してみようかと思っているのですが…
探してみるってゆーか…
片面512MBなら大概1T行けるんじゃなかったっけ?
1GB狙いならスマソ。
967Socket774:2005/11/29(火) 20:42:14 ID:ltdLmgpq
>>964
π揉みは数秒くらい変わるんじゃ?確かに体感は感じにくいだろうな。
まれにキビキビするという意見もあるが…わかんね。
968Socket774:2005/11/29(火) 20:45:15 ID:X3eR3h0A
数秒っつーか1秒くらいと違うか?
969Socket774:2005/11/29(火) 21:02:43 ID:F/DZMA7E
確かにOCと合わせて初めて意味が出てくる位かな
まぁ気持ち的に速くなった気になるんだろう
970Socket774:2005/11/29(火) 21:07:09 ID:AIebZ4HC
Op165で試したらだいたい1秒程違うみたい。
当然メモリクロックやレイテンシ等の設定、CPUや環境によるだろうな。
http://salt2.air-nifty.com/blog/
971Socket774:2005/11/29(火) 21:08:30 ID:F/DZMA7E
>>970
次スレ>>949-950でお願いします。
972964:2005/11/29(火) 21:43:18 ID:9l5bEjXj
>>965-970
情報ありがとう!
とりあえず様子見にします
973Socket774:2005/11/29(火) 21:54:18 ID:U27g2j5Q
実運用ではメモリ以外の部分も総合的に影響してくるからベンチ以上に
体感するのは無理に等しい

1時間ずっと100%張り付きの作業やらせて1分も差が出ないくらい
974Socket774:2005/11/29(火) 22:04:40 ID:NKL79Vdb
次スレ立ててくる。
975Socket774:2005/11/29(火) 22:05:19 ID:o8axJshi
1T、2Tを気にするのはベンチのみ、実作業では誤差程度

新しくマシン組む時はかなり気になるだろうけど
実際弄ってみると誤差程度でどっちでもよくなる
976Socket774:2005/11/29(火) 22:08:13 ID:NKL79Vdb
【ULi】ASRock 939Dual-SATA2スレ 4枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133269519/
次スレたてましたっと。帯域なんかはまとめでいいのかね?
Wikiに帯域を追加しとく。
977Socket774:2005/11/29(火) 23:40:00 ID:tAkWLnqC
こっちは埋めで質問は新スレか?
なかなか埋まらないと思うが…
978Socket774:2005/11/29(火) 23:46:38 ID:nCa0uo/+
powercfg.exeはWin2kでは無いんだな・・・orz
XPでS3ステート使いたい人は使ってみそ。
979Socket774:2005/11/29(火) 23:49:44 ID:7hgyZAOr
このマザーに交換してしばらくたつが、
結局AGPしか使ってない orz
…とりあえず埋め
980Socket774:2005/11/29(火) 23:55:34 ID:g1oxgpx3
魂を揺さぶるPCI-Expressに未だ出会えない…(´・ω・`)

てな訳で梅
981Socket774:2005/11/30(水) 00:02:46 ID:xiC9V8fI
AGP使用者が多いのはWikiみれば分かるなw
radeon9000が刺さってる。最近買ったこと無いよ。

実際どっちなのか点呼したらどうなるんだろ。
982Socket774:2005/11/30(水) 00:07:31 ID:VhA4Lucl
今持ってるAGPのビデオカードを生かしつつ、939環境に移行したかったからこのマザーを選んだ
って人が結構多いと思うから、今の段階だとAGP使用者のが多いかも
自分もRadeの新チップ待ちだったから、それまでの繋ぎにも使えるからこのマザーを選んだし
983Socket774:2005/11/30(水) 00:09:36 ID:04YkvEpY
梅ついでにAGPの6800GT使ってる
984Socket774:2005/11/30(水) 00:16:29 ID:Yf+f2GT0
8800待ちの人ばかりでしょ
985Socket774:2005/11/30(水) 00:31:59 ID:5VCMdpUL
6800GTを使ってるから俺は9600待ちだ
986Socket774:2005/11/30(水) 00:35:15 ID:HaMsqaLl
Radeにするにしてもいまのx1kシリーズじゃなぁ…
987Socket774:2005/11/30(水) 00:42:14 ID:OXweNMv8
PCI-Express使用時、nForce4と比べると、ゲームのFPSは下がったりするのかな?
現状6800GTだけど、そろそろ重いゲーム出てきたので、そこが気になる。
988Socket774:2005/11/30(水) 00:56:17 ID:iFRVfJMG
nForce4がなんでいいかっていうと、そういうところが強いからなんでは?
意識して遅いとは感じないが、このマザーおせーよ、とのたまう人も出ている。

nForce4がゲームというか3Dに特化してるとは思う。まぁ、なんか気になったから買うとか
そんな理由で皆さん買ってるんではないかと。ベンチやゲーム性能にこだわる人は手を出さない方がいいな。
989Socket774:2005/11/30(水) 01:02:21 ID:Yf+f2GT0
最初は♪を載せて低コストでCPUだけ速くなればいいと思っていたが
メモリを倍増して、VGAも7800に変更したいとか欲が出てきたからいけねぇ
すぐに買い換えたらAGPネイティブの意味ねーじゃんとかw
そんな感じで意地の8800待ちなんです
990Socket774:2005/11/30(水) 01:02:47 ID:5VCMdpUL
>>987
微々たる差だ
マザーの影響は考える必要なし
991Socket774:2005/11/30(水) 01:07:41 ID:kgbCdBDW
漏れは7200A待ち
992Socket774:2005/11/30(水) 01:08:24 ID:iFRVfJMG
まぁnForce4にこのマザーで挑むってのも一興かもね。
nVidiaばっかりではつまらんから。

埋まるの速いなー10切っちゃったか。
993Socket774:2005/11/30(水) 01:10:01 ID:OXweNMv8
>988
返事ありがとう。

ゲームでどうしても不満出たら、マザー変えればいいわけだね。
まぁ、まだ欲しいビデオカードが出てない(高い)から、暫くこのままだけど…
当初はギガのnForce3と迷ったよ。

久しぶりのAMDで変態マザーといわれてたけど、
案外安定しているから、良い感じ。
994Socket774:2005/11/30(水) 01:12:53 ID:OXweNMv8
>990
ありがとう。微々たる差なら、このままカードの全力を賭すよ!
ついでに梅 いや竹だけど…
995Socket774:2005/11/30(水) 01:15:56 ID:iFRVfJMG
次スレ
【ULi】ASRock 939Dual-SATA2スレ 4枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133269519/

さて寝るか…
996Socket774:2005/11/30(水) 01:21:09 ID:5VCMdpUL
996
997Socket774:2005/11/30(水) 01:23:28 ID:Z8w/ci0y
9800pro埋め
998Socket774:2005/11/30(水) 01:26:39 ID:Z8w/ci0y
埋め
999Socket774:2005/11/30(水) 01:27:09 ID:Z8w/ci0y
999
1000Socket774:2005/11/30(水) 01:28:09 ID:Z8w/ci0y
ASRock 939Dual-SATA2
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/