インテルの衰退とAMDの繁栄 Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
706北海道の人
今年入って4台ある自作機を全部Athlon64系に置き換えたら
部屋が寒くて風邪ひいた

去年まではマジに電気ファンヒーター程度で余裕だったのに…
喜んで良いものか悪いものか
707Socket774:2005/11/02(水) 16:08:21 ID:xqxEt0+Q
>>706
お前プレスコがどれだけ暖かいか本当は分かってないだろ?
ロシアの北、極寒の地でも、1台あればじゅうぶんだ。
708Socket774:2005/11/02(水) 16:13:59 ID:OECkzxoK
冗談とか皮肉抜きで、冬限定PenDマシンを考えてる俺がいる。
うちは鉄筋だから、だいたい300W以下程度の電気ストーブで部屋が
暖まるんだけど、電気ストーブは部屋を暖める以外の仕事はできない。
ところがPenDマシンなら部屋を暖めながら、エンコとかUDとかフル稼働してられる。
これって冷静に考えると結構いいかも。PenDって案外安いし。
709Socket774:2005/11/02(水) 16:14:01 ID:o3hkA+QH
お前、北海道ナメてるだろ
非防寒で外に居るだけで死ねるんだぞ?

浮浪者少ないのもそのためだ
北国ナメんじゃねぇ
710Socket774:2005/11/02(水) 16:14:23 ID:AxaRnhrF
榎本「いやぁ恐ろしいほどのスレの流れの速さですね」
煽り屋「煽り屋冥利につきます。」
榎本「なにかコツとかありますか?」
煽り屋「そうですね・・・。このスレだとIntelよりもAMDを叩いたほうがノリがいいですね。
何と言ってもAMDは厨の数も多いですから。」
榎本「なるほど。しかしモバイル向けCPUに関してはIntel社のPentiumMのほうが叩かれているみたいですが。」
煽り屋「ええ。その分野に関してはIntelのほうが厨が多いですから。PentiumMのほうを叩いたほうがネタ的にも喰いつきが良いです。結果、スレが活性化しますからね。」
榎本「なるほど・・・。煽り屋さんからすれば、TurionとPentiumMはどちらが優れていると思いますか?」
煽り屋「そりゃPentiumMでしょ。仕事だから仕方なくPentiumMを叩いてますが、Turion買うヤシなど、もうアフォかと。」
榎本「まさに、Intel、AMD、どちらかに偏ることなく、スムーズに意見を切り替えれる、煽り屋の本領発揮といったところですね。今日は本当にありがとうございました。」
711Socket774:2005/11/02(水) 16:14:33 ID:e4xjKISl
古いPen4の奴は熱風が出るんじゃ無いの?
リビングのWillamette機は豪快に熱風が出てるな。
Athlon64の自作機は冷たい風しか出ない。
Willametteは消費電力も少ないはずなのに・・・・

この点からも消費電力=発熱では無いと思う
712Socket774:2005/11/02(水) 16:15:50 ID:UM0zb9eu
>>708
冷静になれ!
713Socket774:2005/11/02(水) 16:16:39 ID:o3hkA+QH
毒男ながら、今年は灯油ファンヒータ買わないとアカンかな…
灯油高騰過ぎるまでIntel辞めなきゃ良かった

別な意味でコストパフォーマンスに問題がw
714Socket774:2005/11/02(水) 16:18:08 ID:Wjmnp4hb
>>711
お前、少しはCPUのヒートシンク掃除しろよ
715Socket774:2005/11/02(水) 16:19:13 ID:OECkzxoK
>>712
エンコード機能付きの電気ストーブが発売したら
もうちょっと冷静になれるかも。
716Socket774:2005/11/02(水) 16:21:38 ID:e4xjKISl
>>714
エアスプレー缶くらいしか掃除の仕方しらないから、
それしかやってないけどw
見た感じ、別に汚れてないと思うんだが・・・・
717Socket774:2005/11/02(水) 16:21:41 ID:UM0zb9eu
>Willametteは消費電力も少ないはずなのに・・・・
100w超CPUがか?
718Socket774:2005/11/02(水) 16:24:29 ID:e4xjKISl
>>717
あれ?60wくらいじゃ無かったっけ?
マジでか・・・・捨てよう。
719Socket774:2005/11/02(水) 16:24:39 ID:957tj5hj
>>706-715
なるほど逆転の発想だな。
ただ単に電気を熱に変えるだけの電気ストーブに比べれば
そのついでに高速な演算もできるPentiumDは実はトータルでエコなCPUだったと。
720Socket774:2005/11/02(水) 16:26:46 ID:Wjmnp4hb
>>719
だな。
逆にAthlon64で夏場に部屋を冷房することはできないからな。