自作PCにおいてその心得を晒そうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
57Socket774:2005/11/15(火) 23:52:28 ID:toHOD+UK
第一条:ケチるな!金を出せ!
第二条:上から下まであらゆるジャンルを経験せよ。
第三条:人柱はやっておけ。
第四条:電気代は気にするな。
第五条:壊れても気にするな、新しく買えば済む。

58EAST5号機 ◆rKoJTnEg9o :2005/11/15(火) 23:55:42 ID:WhUjpoK7
>>51
>「聞く」にはちゃんと「訊ねる・問う」の意がある。
>他人を「無学」呼ばわりしておいて、まさか知らなかったって事は
>ないよな?
なにを鬼の首を取ったみたいに調子にのってんだ?
『聞く』と『訊く』が全く同じ意味で使われると思ってんのか?
いくら朝だからって寝ぼけんなって!

では無学文盲にして傲岸不遜なお前の為に特別に『聞く』と『訊く』の違いを教えてやろう。
聞く・・・意識して話や音を聞く事。普通は受動的な場合でしか使わない。
訊く・・・能動的に人に尋ねること。質問や問いただす場合はこっちを使う。
新聞や論文では人に尋ねる時は『訊く』を使うのが常識。
まあ、お前は馬耳東風だしレポート書きそうもないから『聞く』でいいだろうがな。
わざわざ朝から辞書引いて勝ち誇ったつもりが逆に己の無学さ晒したな。
飛んで火に入る夏の虫とはこの事だな。ははははは
59EAST5号機 ◆rKoJTnEg9o :2005/11/15(火) 23:59:01 ID:WhUjpoK7
>>51
俺に恥をかかせたいようだが、お前はハッキリ言って芥すぎな。
本来はお前のような芥は相手にしないのだが、あまりにも哀れだから特別に相手にしてやった。
もう来るなよ雑魚
60EAST5号機 ◆rKoJTnEg9o :2005/11/16(水) 00:01:09 ID:WhUjpoK7
>>52
昨日何時までファビョってたのか知らんが、10時半まで寝れるっていい身分だな。
それにお前はいつも俺が書き込んだら即行レスしてくるし、よほど暇なんだな。
仕事してるかヲサーン?
61Socket774:2005/11/16(水) 00:01:21 ID:DE843r8S
>>56
無いなら無いって言えばいいのに。
62Socket774:2005/11/16(水) 00:09:00 ID:UGld77Ui
「訊く」と「聴く」では違う意味だけど
「聞く」なら両方の意味合いで使われてると思う
63Socket774:2005/11/16(水) 00:37:27 ID:wMouZyVB
EAST5号機ってさぁ、
痛い所を突かれると 無 駄 に長いレスするよなw
64Socket774:2005/11/16(水) 11:30:54 ID:EB31CiJR
壊れても泣かない
65うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/11/16(水) 19:10:23 ID:D/oxvUsZ
こんなスレすっかり忘れていたが…


>>40
正解じゃん。オマイ賢いぜ
66Socket774:2005/11/17(木) 06:44:26 ID:byyeGa0U
>>55
>実用的でないものは低コストで済まそう
 たった一行で表せる事を、わざわざ五ヶ条にしたのかw

>お前のような頭が固い奴は自作=組み立てとしかできんだろうがな。
 以前、Bゲイトっていう頭の固い奴が「自作は単なる組み立てだ」
 とか言いだしてコケにされてたよなw

>お前がパーツ買う場合においてお前のいう『心得』晒してみろよ。
 以前、誰かが書いていたが「メモリだけはケチらない」。

>俺と何処が違うのか詳しく説明ヨロ
 俺が言う「心得」は、自作の失敗を回避するために参考となるもの。
 もしくは、自作で苦労をしないための助言の類。

 >>1の五ヶ条は、無視した所で失敗も苦労もしない。

 まして「>実用的でないものは低コストで済まそう」なんて、低予算
 で組むつもりなら当然の事。
 自作未経験者でも考えるんじゃないか?

 それを「心構え」と言われてもなぁ…。
67Socket774:2005/11/17(木) 06:51:41 ID:byyeGa0U
>>58
>『聞く』と『訊く』が全く同じ意味で使われると思ってんのか?
 ・広辞苑 第五版(CD-ROM)
 ・Yahoo!辞書(大辞泉と大辞林の両方)
 ・新明解国語辞典 第三版(1981年改訂の古い辞書)

 上に挙げた辞書で「聞く」を引くと、その項目には一つの
 例外もなく「訊ねる・問う(「訊く」とも書く)」と書かれている。
 ちなみに「訊く」の項目は存在しない。

 これが俺の発言の根拠。
 >>58の発言が正しいという、お前の根拠を示せ。

>新聞や論文では人に尋ねる時は『訊く』を使うのが常識。
 新聞や論文では↓の誤字・脱字は常識か?

  >>53 >意味不な(意味不明な)
  >>55 >済まそういう(済まそうという)
      >購入するも(購入するのも)
  >>58 >無学さ晒した(無学さを晒した)
  >>60 >寝れる(寝られる)

 こんな間違いだらけのレスを平気でする奴が、新聞や論文
 の「常識」を持ち出すなんて 冗談 としか思えん。

>傲岸不遜

  >>58 >無学文盲にして傲岸不遜なお前
      >教えてやろう
      >お前は馬耳東風
      >飛んで火に入る夏の虫とはこの事だな。ははははは
  >>59 >お前はハッキリ言って芥すぎ
      >あまりにも哀れ
      >雑魚

 「傲岸不遜」の好例だなw
68Socket774:2005/11/17(木) 07:12:20 ID:zTycttrG
眠くなったら組みかけでも寝ること
・・・とんでもないことをして壊す前にナー
69Socket774:2005/11/17(木) 07:26:06 ID:c+pGeEX/
暑くるしい議論のなか、たまに名言が混じってるなw
70Socket774:2005/11/17(木) 07:49:13 ID:/vnphjIv
>67
冗談なら気が利いているんじゃ・・・。
East5号機のは『アメリカンジョーク』だろ?
71Socket774:2005/11/17(木) 21:01:51 ID:HDIcGbNb
米の国の人に失礼だぞ
72EAST5号機 ◆rKoJTnEg9o :2005/11/18(金) 23:59:22 ID:ePvN/7Tq
>>65
流石にこのはヴァカよく解ってやがるぜ。
ヴァカの鑑だぜ貴様は。
73EAST5号機 ◆rKoJTnEg9o :2005/11/19(土) 00:11:24 ID:UbDV0X6p
>>66
>たった一行で表せる事を、わざわざ五ヶ条にしたのかw
悪いのか?具体的に述べたんですよ。

>以前、Bゲイトっていう頭の固い奴が「自作は単なる組み立てだ」
>とか言いだしてコケにされてたよなw
そんな事言ったっけ?記憶に無いが・・・。
因みにコケにされてるのはお前ですよ。
お前と一緒にすんなって。

>俺が言う「心得」は、自作の失敗を回避するために参考となるもの。
>もしくは、自作で苦労をしないための助言の類。
『心得』を抽象的に述べたわけですか?

>>>1の五ヶ条は、無視した所で失敗も苦労もしない。
そりゃそうだ。

>まして「>実用的でないものは低コストで済まそう」なんて、低予算
>で組むつもりなら当然の事。
>自作未経験者でも考えるんじゃないか?
>それを「心構え」と言われてもなぁ…。
以上ですか?
では、お前の言う『心得』とは『失敗しない為の参考となるもの、若しくは苦労しない為の助言の類』という事ですな。
偉そうに論じといて、その自分自身の購入時の心得というと
>メモリだけはケチらない
ですか?
こんな事こそ自作未経験者でも考えそうな事ですぜ。

矛盾してますな。
まとめると、『メモリをケチらなければ、自作失敗回避となる、又は自作するのに苦労しない』という事だそうですよ。
これこそ『無視した所で失敗も苦労もしない。』と思われますな。
また、彼は>>1の『ケースは最も安い物を買う』『FDDは最も安い物を買う』これらは『心得』ではなく『方策』だと言い切りますた。
ところが、その彼の言う『心得』とやらは『メモリだけはケチらない=メモリだけはいい物を買う』だそうですよ。
どこが>>1と違うのですか?

お前の『心得』を求めたのに自分自身で『心得=方策』なんて馬鹿な結論だしてりゃ世話ないわな。
74EAST5号機 ◆rKoJTnEg9o :2005/11/19(土) 00:22:54 ID:UbDV0X6p
>>67
>>>58の発言が正しいという、お前の根拠を示せ。
検索した。
以下を参照に
ttp://www.adr.gr.jp/training2003/pdf/2/1_3.pdf
ttp://www3.kcn.ne.jp/~ntakashi/suraido/hattatu/hattatu2.htm

>>意味不な(意味不明な)
わざとだから、ここで検索してみるんだな。
http://dictionary.goo.ne.jp/

>済まそういう(済まそうという)
(´・ω・`) これは悪い。間違えてバクスペ押したと思われ。
ヒューマンエラーだ。

>購入するも(購入するのも)
いちいち解りやすくしないといけないのかよ。
>因みに俺のいう自作の範囲は『パーツを購入する』も含まれるから。
どこが間違えてんだ?詳しく説明ヨロ

>無学さ晒した(無学さを晒した)
>寝れる(寝られる)
略しただけね。
わざとだから別に問題ないね。

結局、間違ってんのは1つだけだったね。
まあ、『意味不』と下2つは、あえて略した俺にも問題があったかも知れんが、
『〜するも含む』こんな厨房でも理解できそうな文すら解らんとは・・・。
冗談はお前だろ。

俺が立てたスレ全てを根拠も示さず糞スレとし、絡んでくる。
偉そうに心得の定義を論じときながら、自分自身の心得というとその定義に矛盾する。
誤字、脱字を指摘しときながら間違えてるのは自分自身。
傲岸不遜は間違いなくお前。
以上。
75Socket774:2005/11/19(土) 00:27:42 ID:XokfjbnD
根拠:たかが自作に心得なんてご大層なものを考えてるのは>>1くらいなもんだから。

ここは>>1のオナニースレってことですね。
76Socket774:2005/11/19(土) 00:51:19 ID:XokfjbnD
重複だから削除依頼だしとけよ。

俺がこだわるこんな所
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097341631/l50
77Socket774:2005/11/19(土) 18:24:30 ID:SVfMLYJU
>>73
>そんな事言ったっけ?記憶に無いが・・・。
 とりあえず、
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1129742134/l50
  >>1
  >自作なんてプラモ以下だからな。

 別のスレで、>>66に書いたような発言をした記憶があるんだが、
 残念ながら見つけられなかった。

>因みにコケにされてるのはお前ですよ。
>お前と一緒にすんなって。
 俺が、お前と長ったらしいレスを始めたのが>>44で、それから
 >>76まで
  「俺」をコケにしたのは「お前」のレスだけ。
  「お前」をコケにしたのは「俺」のレスだけではない。

 一緒な訳ないだろ?
 お前の 人気 には、とても敵わないよw

>どこが>>1と違うのですか?
 「ケースやFDDに安物を使う」のと「メモリに安物を使う」のを
 同列に扱う奴には、話す事など何もない。
78Socket774:2005/11/19(土) 18:27:41 ID:SVfMLYJU
>>74
>検索した。
>以下を参照に
 俺が求めたのは、「問う・尋ねる」という意味の「キク」に使わ
 れる漢字が「論文や新聞では「訊く」を使うのが常識」だという
 根拠だぞ?

 それと、お前は>>46で「辞書を引け」と言ってるんだから、
  1.「聞く」と「訊く」が別項目になっている。
  2.「聞く」の項目に「問う・尋ねる」の意味が存在しない。
 こういう辞書を紹介したらどうだ?

 ところで、「訊」は常用漢字 外 だよな。
 「論文」ならまだしも、「新聞」が特別な理由もなく「訊」を使う
 とは思えないんだが?

>>74
>冗談はお前だろ。
 一つ一つの間違いを問題にしてる訳じゃない。

 「常識」からかけ離れたレスをしてるお前が、他人に「常識」
 を語るなんて滑稽だ。

 と言ってるんだ。
 直接的な表現じゃないと理解できないのか?
79Socket774:2005/11/19(土) 18:31:07 ID:SVfMLYJU
何か今日は抜けてるなぁ。

>>77
>俺が、お前と長ったらしいレスを始めたのが>>44で、それから 
 × >>44
 ○ >>51

>>78
>それと、お前は>>46で「辞書を引け」と言ってるんだから、 
 × >>46
 ○ >>45
80EAST5号機 ◆rKoJTnEg9o :2005/11/22(火) 00:44:43 ID:pY0IuUjh
>>75-76
別に重複してないから。
削除したいのならお前が出せって言ってるだろ。
しつこいな、ヲッサン。
81EAST5号機 ◆rKoJTnEg9o :2005/11/22(火) 00:46:44 ID:pY0IuUjh
>>77

/\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
82EAST5号機 ◆rKoJTnEg9o :2005/11/22(火) 00:48:03 ID:pY0IuUjh
>>78

                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|        またまたご冗談を。
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、    

83EAST5号機 ◆rKoJTnEg9o :2005/11/22(火) 00:50:19 ID:pY0IuUjh
おっとAAがズレたか・・・。

もうこれ以上お前の戯れ言に(ry
AAで十分だぜ。
84Socket774:2005/11/22(火) 01:10:16 ID:n6c7Qhib
自分で立てたスレを必死に保守か。
負け犬乙。
85EAST5号機 ◆rKoJTnEg9o :2005/11/22(火) 01:12:00 ID:pY0IuUjh
何が負け犬なんだ?
仮にそうだとしても、人生では勝ち組だから。
お前のような屑と一緒にしないでね。
86Socket774:2005/11/22(火) 01:15:42 ID:I0S4XMM/
第1条、ケースは最も安いものを買う。(入ればよい)
第2条、FDDも最も安いものを買う。(あればいい)
第3条、グラボも最も安いものを買う(映ればよい、ただしギガバイトは買わない)
第4条、モニターはCRTを買う。(普通に映ればよい。)
第5条、余計なオプションは付けない。(ファンコントローラやサウンドカードなど)

負け組乙wwwwwwwwwwwwwwww
87EAST5号機 ◆rKoJTnEg9o :2005/11/22(火) 01:19:21 ID:pY0IuUjh
>>86
お前ってパソコンの性能で勝ち負け決めるんだね。
よほど自分に誇れるものがないんだな。
無能な負け犬乙
88Socket774:2005/11/22(火) 01:21:45 ID:n6c7Qhib
>>85
バンドを組んでるヤツが自分のライブのチケットを
自分で買ってるようなもんだからだよ。

人生勝ち組なヤツは自分のスレなんかそこまでして保守したりせんだろ。
まぁ、妄想乙って感じだな。
89EAST5号機 ◆rKoJTnEg9o :2005/11/22(火) 01:25:57 ID:pY0IuUjh
>>88
人生負け組みのお前に言われる筋合いはないな。
俺は寝る前の、少し暇な時間を潰してるんだよ。
お前等のような屑を潰すのもよし。
まともに議論するのもよし。
妄想はお前だから。
90Socket774:2005/11/22(火) 01:31:46 ID:n6c7Qhib
>>89
そうか。脳内人生で勝ち組か。おめでとう。よかったね。

自分の立てた他人に必要とされてないことが一目瞭然のスレを保守するお前のことだ。
実生活も似たようなもんだろ。さすがだな。
91Socket774:2005/11/22(火) 10:29:19 ID:fICU/8J1
たかだかいちスレ内とは言え
不特定多数が利用するネット掲示板を私物化するんじゃねえ
勝ち組負け組を決めるのは貴様の勝手だが
それで迷惑している人間もいる事を忘れるな
92Socket774:2005/11/22(火) 13:46:33 ID:w2QU3fx2
East5号機さんって結構いろんなスレ立ててますけど、一人で保守してること多いデスネ。
私だったら恥ずかしくて、そんな事できません。ある意味尊敬してます。
93EAST5号機 ◆rKoJTnEg9o :2005/11/26(土) 23:58:09 ID:XBDsTe/o
>>90
もう終いか負け犬。
1日中ネットやってそうなお前に言われてもねえ。
まあ、負け犬は猜疑心の塊だからね。
そうやって一生吠えてりゃいいぞ。

>>91
久しぶりの正論だな。
まあ、出来るだけ嵐はスルーしよう。
94Socket774:2005/11/27(日) 00:04:11 ID:YutvKmGq
>>93
また自分で保守か。ご苦労なこった。自己顕示欲の強い人って難儀だな。
95EAST5号機 ◆rKoJTnEg9o :2005/11/27(日) 00:09:52 ID:Tvihot3d
やはり1日中やってる廃人か。
ご苦労。
96Socket774:2005/11/27(日) 00:13:10 ID:w3YidW4o
なんだしばらく見ないうちに自作板に新しいキチガイデビュー?
それとも既存のだれかの別名か?
97Socket774:2005/11/27(日) 00:18:18 ID:qY9G1M5f
喧嘩のスケールもちっちぇーw
さすが自作板w
98Socket774:2005/11/27(日) 00:19:53 ID:qY9G1M5f
まぁ、自作PCなんていうちっちゃい趣味を持つ負け組み同士、
仲良くやろや。
99Socket774:2005/11/27(日) 04:00:59 ID:D7KL35/g
>>96
9月上旬に『Bゲイト ◆P2l2AcvNK6』のコテで出現した新キャラ
トリップ割れて現在のコテに変更

中身は塵死(503です)の劣化コピー

塵死が消えた10月の丁度1月前に出現した事も手伝って
一時は「本物」との声も上がったが
そのあまりの劣化ぶりで「別の外気地」と判断された

関西大学生で人生の勝ち組な自作初心者(全て”自称”)

自作板に糞スレを乱立するのが趣味
↓の>>14-25を参照
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128698315/l50
100Socket774:2005/12/04(日) 12:51:25 ID:fH4W6xXW
100(σ・ω・)σゲッツ
101Socket774:2005/12/15(木) 19:57:58 ID:NqU6xFvv
酒を飲んだらいじらない これ鉄則
102Socket774:2005/12/22(木) 14:30:38 ID:qjIHbAO5
あり合わせで構成する場合は、その賞味期限を見定めるべきである。
103Socket774:2005/12/22(木) 15:09:28 ID:G1vFqbZc
「四十五十は鼻垂れ小僧」って言葉知ってるか?
そういうことだ
104Socket774:2005/12/22(木) 15:22:49 ID:MfEOEB3N
何このスレ?  わざと被害者を作って買い替えで儲けようってこと?
105Socket774:2005/12/22(木) 20:36:27 ID:QHJjx0xY
のぐそはらの再来か?
106Socket774
第一条 ケースと電源はできるだけ良いものを買い長く使う。
第二条 年に一台はHDDを買い足す。
第三条 こまめに相場のチェックを行いできるだけ安く買い高く売る。
第四条 余裕があれば二つ買う。
第五条 買ったらすぐ使う。