よほど粘度が高いものでもない限り厚塗りしても問題ないよ
脱脂をすることとホコリと気泡の混入にさえ気をつけておけば良い。
937 :
934:2006/02/04(土) 23:52:31 ID:glx6FKtB
>>935 ありがとう。
>>936 なるほど、圧力で伸びるよね。
イマイチこのスレみると、温度高めだから考えてしまった・・。
もっかい塗りなおしてみようかな。
【 CPU 】27℃ (Pemntium 4
[email protected])
【 .シバキ 】36℃ (Prime95 2時間)
【 HDD 】21℃ IC35L120AVV207-0
【 HDD 】19℃ WD1600BB
【 システム 】23℃→28℃
【 室温. 】15℃
【 .計測ツール 】 EVERST
【 クーラー . 】 NINJA+ 12cm1000rpm
【 M/B 】 P4P800SE
【 VGA 】 9600XT ZAV化 アイドル23℃
【 .ケース 】 2.3年前に買った電源付き5Kぐらいのボロ
【 電源 】 SILENT KING3 400W
【 .ファン 】 フロント8cmx2 1000rpm 1600rpm リア8cm 1600rpm
【 CPU 】37℃ CeleronD 345
【 .シバキ 】48℃
【 HDD 】29℃ Maxtor 6E040L0
【 HDD 】32℃ Maxtor 6B160P0
【 システム 】31℃ →32℃
【 室温. 】18℃
【 .計測ツール 】 SpeedFan4.27
【 クーラー . 】 GH-PDU21SC 1700rpm
【 M/B 】 MSI 865PE Neo2-V
【 VGA 】 GeForce4 MX4000
【 電源 】 KWIN-400PS
【 .ファン 】 前 鎌フロゥ静音8cm 2000rpm
グリスArctic Silver 5を手に入れたので掃除ついでにクーラー付け直してみた。
MSI安ママソなんで正確な数値かわからんけどCPU温度3℃シバキ5℃下がった。
前回はグリス薄塗り、今回は押しつぶしてグリグリなのでグリスの性能より
塗り方に問題があったようだ・・・('A`)
ただ、ケース開けるとあと5℃近く下がるんだよな〜
新しいケース欲すい・・・('A`)
>932の商品説明写真を見て思ったが……「伝導性」って言われても、何を伝導するのやらw
そこは「伝導性」ではなく「導電性」を使うべきだろ。
>>941 CPUクーラーが「熱」じゃなくて「電気」を伝えてどうする...
って、釣られちゃった??
電童性
945 :
902:2006/02/06(月) 13:22:11 ID:Ywu7Jpme
MBM5でHDDの温度表示って可能ですかね?
>>941 言いたい事がいまやっと分かった。
やっと同意出来る。
その通りだな!
【 CPU 】35℃ (AthlonXP 2500)
【 .シバキ 】45℃(FFベンチhighループ)
【 HDD 】29℃(BM Deskstar 120GXP IC35L120AVV207-1)
【 システム 】22℃→27℃(シバキ後)
【 室温. 】20℃
【 .計測ツール 】MBM5とspeedfan
【 クーラー . 】鎌風RevB
【 M/B 】ASUSTeK A7N8X
【 VGA 】ATI RADEON 9600 PRO VM-101でファンレス化
【 電源 】鎌力 350W
【 .ファン 】X-FAN 9cm 吸気1個 排気2個
ファンの音はまったくしない
HDDはFuture toolで静音化
HDDとケースでわずかな共振
シバキ後はすぐに40度くらいに落ち、そのまま安定
948 :
Socket774:2006/02/06(月) 20:48:11 ID:qATbrX14
【 CPU 】30℃ ×2 4400+
【 .シバキ 】31℃(午後ベンチ30分)
【 HDD 】28℃(7L250FO)
【 システム 】22℃→24℃(シバキ後)
【 室温. 】20℃
【 .計測ツール 】speedfan
【 クーラー . 】BIGTYPHOON
【 M/B 】ASUSTeK A8NSLI-PREMIUM
【 VGA 】ギガバイト NX66T128VP ファンレス
【 電源 】ABEE 2750A
【 .ファン 】フロント吸気 12cm×2 リア12cm×1 8cm×2
ヒエヒエ安定だね。
●テンプレ
【 CPU 】35℃ (PEN4 541 3.2GHz)
【 .シバキ 】74℃(suoerπ 1677万桁)
【 HDD 】39℃(HDT722516DLA380)
【 システム 】34℃→37℃(シバキ後)
【 室温. 】22℃
【 .計測ツール 】EVEREST
【 クーラー . 】THERMALTAKE TR2-M13
【 M/B 】ASUS P5GDC-V DELUXE
【 VGA 】オンボード
【 .ケース 】SCYTHE SCY-0311
【 電源 】SCYTHE 400W
【 .ファン 】リア80mm×2、側面80mm×1、前面なし
シムシティ4をやっているのですが、そのときもCPU が72℃近くになっています。ちなみにCPUクーラーにファンコンの
温度センサをつけているのですが、それはシバキ時39℃でした。CPUファンを換えれば解消できるのでしょうか?
アドバイスお願いします。
【 CPU 】 35.5℃ (Sempron2800+)
【 .シバキ 】 38.5℃(Superπ)
【 HDD 】 35℃(6E040L0)
【 システム 】 35℃→37℃(シバキ後)
【 室温. 】 19.5℃
【 .計測ツール 】 SpeedFan
【 クーラー . 】 リテール
【 M/B 】 MSI K8MM-V
【 VGA 】 SUMA GeForce4Ti4200
【 .ケース 】 Chenbro A5771
【 電源 】 KST-420BKV
【 .ファン 】 なし
MSIのセンサーはあまり信用できないらしいけど
ヒートシンク触った感じではそれ程間違ってなさそう
とりあえず冬の間はケースファン無しでもいけそうだ
>>951 俺のPCでM/Bの表示とファンコンの表示で10℃位の差があるけど、
EVERESTとファンコン33℃も差があるのは
センサーの取り付け位置が悪いのではないでしょうか。
もし、ファンコンでCPUファンの回転を制御するのなら、
CPUのダイにより近い所(それが無理なら、
より温度が高く表示される所)にセンサーを設置しないと、
ファンコンが正しく働かないよ。
ちなみに俺はCPUファンはM/Bで制御して、ファンコンは表示のみに
している。
>>951 HDDが39℃とかいう時点でダメだな
うちは今室温15〜16位で同じママンと530Jで21と22で
HDDがT7K二台が22と24だから明らかに高い
恐らく前面吸気が無いからだと思う。
まさかと思うが全部排気って事は無いよな?
仮に側面吸気にしてもエアフローはダメダメだがな。
>>954 俺もHGSTで38℃だがヤバいのか?
CPUと同じ感覚で50℃以下ならokだと思ってたのだが…
HDDの目安は40℃
これ以上だとエアフロー改善要
>>954みたいなのは特殊
>>956 サンクス
一応範囲内とは言ってもギリギリだから、暖かくなる前に対策しておいた方が良さそうだね。
てか、室温15℃って寒くないのか・・・?
室温16度で寒いけどHDD22℃
前面ファンXinの1600 9cm2個
室温11度ですが、ナニカ
963 :
Socket774:2006/02/08(水) 10:56:54 ID:WmEBAWvK
【 CPU 】Athlon64 3700+ ソケ754 @定格
コールドスタート1時間経過 40℃
シバキ後即再起動1時間経過 35℃
【 .シバキ 】FFベンチ3high 30分
コールドスタート後シバキ 53℃
シバキ後即再起動後シバキ 48℃
【 HDD 】30℃ 日立160GB (スマドラ)
【 システム 】(スタート方法問わず)25℃→27℃(シバキ後)
【 室温. 】20℃
【 .計測ツール 】EVEREST SpeedFan
【 クーラー . 】忍者+付属の12cm
【 M/B 】MSI K8N Neo Platinum
【 VGA 】MSI NX6800-TD128 に ThermaltakeCL-G0009をつけて
鎌フロゥ12cm超静音で冷却
【 .ケース 】Scythe DI09A
【 電源 】Stealth Power 450W (AUTO)
【 .ファン 】前吸気 鎌フロゥ12cm超静音
5インチベイ2段にAinex FF-502をつけて8cmファンから忍者の
ファンまでダクトで通風.
【 .ファン 】後排気 鎌フロゥ12cm静音
VGAカード下のPCIスロットを2個はずしてVGA下にタイラップで
つるしたXINの静音8cmで排気
MSIのマザボは温度計測が信用できない(´・ω・`)
見にくい
なんでファンの項目が二つあるんだ。
>>954 室温11度でHDD14度なんだけど・・・
幕のだし、どうみてもセンサー壊れてますね。
ありがとうございました。
同環境で別PCの海門のは29度もある
ファンレス構成だからかな
968 :
845:2006/02/08(水) 17:12:18 ID:YbPxeZdM
私が使っているケースの前面ファンはケースの構造上、吸気というよりは
HDD周辺への熱気滞留防止的な要素が強いと思われるので、エアフローを無視して
サイドからフレッシュエアーの吸気を試してみる。
・サイドパネルをオプションの通気口付のものに変更し、
そこに Scythe S-FLEX 120mmファン(公称 800rpm 8.7dB 33.5CFM)を2個追加。
・全てのケースファンを電源コネクター直結にし、ファンコンは回転数表示のみ
にする。
【 CPU 】 33℃ Athlon64 X2 4400+ (Cool'n'Quiet: OFF)
【 .シバキ 】 46℃ 3DMARK05
【 HDD 】 Seagate 300GB(36→37℃) 200GB(37→38℃) 160GB(35→36℃)
【 システム 】 35℃→42℃
【 室温. 】 22℃
【 .計測ツール 】 SpeedFan 4.27
【 クーラー . 】 GIGABYTE G-Power Cooler BL (1180→1180rpm)
【 M/B 】 MSI RS482M4-ILD
【 VGA 】 オンボード
【 .ケース 】 WinDy ALTIUM X MicroATX OEM version
【 電源 】 Seasonic SS-430HB (747→840rpm)
【 .ファン 】 前面(1110rpm),背面(1080rpm),サイド×2(800rpm) 各120mm
結果、サイドファン追加前とほとんどの項目で変化がなかったが、CPUクーラーの
回転数が全く上がらなかった(サイドファン追加前は2030rpmまで上昇)。
アイドル時でもサイドパネルから若干の音漏れが発生するようになったが、
高負荷時の静音化は出来たようだ。
【 CPU 】 23℃ (Sempron 2800+)
【 .シバキ 】 32℃(UD)
【 HDD 】 23℃ (maxtor 6L080M0)
【 システム 】 23℃→27℃
【 室温. 】 12〜13℃
【 .計測ツール 】 EVEREST
【 クーラー . 】 リテール(ファンコンで2300rpmに)
【 M/B 】 MSI K8M Neo-V
【 VGA 】 GeForce 6200A
【 .ケース 】 AOpen KA50B-400IW02
【 電源 】 ケース付属400W
【 .ファン 】 前面8cm2000rpm 背面9cm1600rpm (ファンコンで約2割減にしてる)
宣布ひえひえだね。
UDつけっぱだから一応ケースファン回してるけど、冬の間は別にいらなそう。
970 :
952:2006/02/09(木) 00:49:39 ID:bNuWPDYG
>>969 ケースファン1個も付けてない状態から、排気にxinlurianの8cm1600rpm、
吸気に5インチベイ内蔵の4cmファン×3のシステムクーラーを付け加えたら、
CPU、システム、HDDの平常時、過負荷時ともに5〜7度下がった
でもうるさくなったんでもう外す
971 :
951:2006/02/09(木) 01:25:16 ID:21iHXRyl
【 CPU 】35℃ (PEN4 541 3.2GHz)
【 .シバキ 】50℃(suoerπ 1677万桁)
【 HDD 】34℃(HDT722516DLA380)
【 システム 】34℃→37℃(シバキ後)
【 室温. 】22℃
【 .計測ツール 】EVEREST
【 クーラー . 】GH -PCU22- VG(3D Rocket PRO)
【 M/B 】ASUS P5GDC-V DELUXE
【 VGA 】オンボード
【 .ケース 】SCYTHE SCY-0311
【 電源 】SCYTHE 400W
【 .ファン 】リア80mm×2、側面80mm×1、前面120mm×1
CPUはかなり下がって良かった(少しうるさい)が、マザーの「ASUS」のロゴが書いてあるヒートシンクが
手で触ってみたところ前と比べてかなり熱くなってしまった。大丈夫かな?
【 CPU 】19℃ (Sempron2600+)
【 .シバキ 】28℃(SuperPI)
【 HDD 】15℃(ST3802110A)
【 システム 】18℃→19℃(シバキ後)
【 室温. 】外5℃で窓全開だから多分10℃以下
【 .計測ツール 】SpeedFan
【 クーラー . 】リテール
【 M/B 】Albatron K8M800-754
【 VGA 】オンボード
【 .ケース 】リンクスCA3010
【 電源 】付属
【 .ファン 】前面8cm×1 背面8cm×1
いいかげん窓閉めるか
973 :
Socket774:2006/02/11(土) 19:19:20 ID:yGtFatFT
フィールド値
センサーのプロパティ
センサータイプWinbond W83791D (SMBus 2Fh)
温度
マザーボード35 ーC (95 ーF)
CPU125 ーC (257 ーF)
Aux30 ーC (86 ーF)
クーリングファン
CPU3068 RPM
PCケース3629 RPM
電源1329 RPM
電圧
CPUコア2.77 V
Aux0.11 V
+3.3 V3.34 V
+5 V5.05 V
+12 V11.61 V
-12 V-0.28 V
-5 V-0.12 V
+5 V スタンバイ7.47 V
VBATバッテリー3.15 V
Aux3.04 V
> CPU125 ーC (257 ーF)
( ゚д゚ )
【 CPU 】23℃ (PentiumM
[email protected])
【 .シバキ 】32℃(suoerπ 1677万桁)
【 HDD 】24℃(HDT722525DLAT80)
【 システム 】22℃→24℃(シバキ後)
【 室温. 】19℃
【 .計測ツール 】EVEREST
【 クーラー . 】刀Cu
【 M/B 】i855GMEm-LFS
【 VGA 】RADEON X800Pro
【 .ケース 】OWL-602WS-D(B)
【 電源 】ER-1480A
【 .ファン 】CFP-80SG 1500rpm 前面*2 背面*2
976 :
Socket774:2006/02/12(日) 20:31:54 ID:XDoXbIM2
【 CPU 】 30℃ (Athlon64 3200+ 定格 Cool‘n’ Quiet Enabled)
【 .シバキ 】 43℃ (Superπ 1677万桁 2周)
【 HDD 】 35℃ (Maxtor 6V200E0データ用なので参考にならず。
システムは玄人のSATA2RI2-PCIeでHDS728080PLA380×2のRaid0だが情報は無し)
【 システム 】 32℃→35℃(シバキ後)
【 室温. 】 35℃
【 .計測ツール 】 Speedfan
【 クーラー . 】 リテール
【 M/B 】 939Dual-SATA2
【 VGA 】 ATI RADEON X700(Power Color)
【 .ケース 】 星野MT1100?・・・当時通常の電源と違う、塗装していないで半値近いのを祖父地図で購入。
【 電源 】 不明
【 .ファン 】 ケース付属8cm背面(排気)+サイド(吸気)、前面8cm(HDD前)、スロット増設システムクーラー
昨年末、北森2.53GHzからの変更。
簡単にオーバークロックができるのでいろいろ遊んでいたが、ふと温度が気になって・・・
スロット増設タイプのシステムクーラーを導入前はCPU、システム共に3℃程温度が高かった。
特に、MBの温度がシバキ終わった後にもなかなか下がらない。夏になったらどうなるんだよって感じ・・・
それでスロット増設タイプのシステムクーラーを導入したけどシステムのほうが今でも温度高い!
熱気がケース内に滞留しているのか?
排気ファンを高速なものにしたらもう少し改善されるのかな?
今でも結構ファンの音がうるさくなって・・・残された道はケースの買い替えか・・・
そんなことより、
室温はタイピミスだよな!な!
インド駐在員じゃね?
979 :
Socket774:2006/02/12(日) 20:37:13 ID:XDoXbIM2
976です。
室温16.5℃です。
飲みなが書いたので間違いです。
ごめんなさい。
拾って来たPentiumIII/1.33GHzの動作確認。
寒いし、めんどくさいから、絹一つ付けず動かしたけど
BIOSメニューでは35度に留まっていた。
やっぱ、30W無いCPUの時代は楽だったんだなぁ。
畑が多いような田舎はよく落ちてるよね
前留学してたところでは、寮のゴミ捨て場は分別が厳しくて、
燃えないごみ各種の所はPCが凄い置いてあった。
ケースは取り放題だし、ゴロゴロあったな。
('A`)