マザーをコンデンサで選ぶ人が集うスレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
957Socket774
P5B DeluxeにOST発見
最低ランクに格下げになりますた
958Socket774:2006/08/20(日) 17:01:37 ID:tOmy+ZeI
ASUSにOSTはつきものだな
959Socket774:2006/08/20(日) 17:03:07 ID:hFsE++KX
>>957
PCI周りか? まぁ神経質な奴には猛毒みたいなもんだなw
960Socket774:2006/08/20(日) 17:19:52 ID:GVTf5Z40
>>956
OSTは少数では有るが噴く報告があり、ASUSが実際に回収した実績?がある。
TEAPOにはそれが無い。信者とかそういう問題ではない
961Socket774:2006/08/20(日) 17:34:10 ID:z51a6jGv
K8V Deluxeなら、対策品のSEは電源の一次側だけKZEに変更、他はEliteとOST。
それで噴くという話は出ていない。
962Socket774:2006/08/20(日) 17:45:10 ID:/AP+jOZW
Eliteは漏れ報告あるよ
問題ないなら突然オール日本製になる理由がない

つうか、ASUSでPCI周りとかメモリ周りのOSTが漏れてるの見たことないのか?

信者補正かける前に過去ログくらい読めよ
963Socket774:2006/08/20(日) 17:47:21 ID:+GQRfOiZ
>>957
Deluxe無印で?
それともDeluxe/WiFi?
964Socket774:2006/08/20(日) 17:52:40 ID:/AP+jOZW
>>963
今の所確認できたのは無印だけ
965Socket774:2006/08/20(日) 17:54:36 ID:G0GCo8Yj
どこらへんに何個ほどかカモン
966Socket774:2006/08/20(日) 17:57:25 ID:+GQRfOiZ
>>964
もし、無印からなら酷い罠だよなぁ…。
967Socket774:2006/08/20(日) 18:21:06 ID:Nayg58I3
だいぶ前に買ったASUS P4P800
よく見てみたら殆どがOSTでしたよっと
電源のとこの4本だけニチコン、あと全部OST
吹いていないけど最近なんか不安定
968Socket774:2006/08/20(日) 18:22:31 ID:/AP+jOZW
>>965
メモリ、PCI周りの820μFで10個ちょいくらい
茶色のタイプだがOST

100μFのEvercon?なんてのもあった(久々に見た)

まあ、最近VIAチップのマイクロATXのマザーでもこれと同じのがのってるやつと
ニッケミになってるやつの2種類あるみたいだから、
地雷ロット注意って感じか

OST信者さんは喜ぶかもね
969Socket774:2006/08/20(日) 18:29:25 ID:+EUoqElL
>>967
自分のp4pもだOSTとLなんとかたっぷりで2年つかって吹いては居ない
親用pcになった最近wwwwwww
970Socket774:2006/08/20(日) 19:11:55 ID:cF/66F6K
>>969
サポートで酷い目に遭うと予想
971Socket774:2006/08/20(日) 20:10:33 ID:0/1TALGs
>>957
wifi-ap無しの方?
972Socket774:2006/08/20(日) 20:12:26 ID:0/1TALGs
>>971
すまん、レスあったね
973Socket774:2006/08/20(日) 20:50:43 ID:Nayg58I3
マザーのコンデンサが気になって確認したんだけど見た目はすべて問題なし(上も下も)
しかしなにか調子が悪い
コンデンサって見た目問題なくても容量なくなることってあるんだっけ?
そこらへんもメーカによって違うんだっけ?
974Socket774:2006/08/20(日) 21:04:54 ID:nh15hFGX
>>973
質問がバカっぽいw
975Socket774:2006/08/20(日) 21:33:50 ID:45VVBXZB
>>973
マジレスするとコンデンサーは最低条件
その上で設計仕様その他が効いてくる
976Socket774
PCIスロット間にG-Luxonがあるけれど気にしない