Athlon64 X2はボリすぎだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
660Socket774:2005/11/07(月) 06:32:44 ID:OvcfRmlb
あのー上のはそういうこと言ってる表じゃないように見えるんですけど
661Socket774:2005/11/07(月) 07:38:45 ID:YQEHSYne
>>655
それは自分自身のPCの用途ではなかろうか。
662Socket774:2005/11/07(月) 08:14:05 ID:Rx7M8Idp
>>659
PenDにはHTTがないので、Pen4と比べられるのは Pen EE840だけですね。
663Socket774:2005/11/07(月) 20:05:40 ID:wtn1t9Xs
S/WsMKjrが話の流れを全然理解してないのにワロス
664Socket774:2005/11/07(月) 22:53:12 ID:pE5jlwcU
>だからさぁ、IntelにもPenDやPenEEというデュアルコアCPUがあるのに、
>わざわざシングルコアのPen4やPenMで比較しろっていう理由は何?

PenDはデュアルコアではなくデュアルダイCPUだからです。そもそもX2とPenDを
比べる所から間違っている。2CPUに"見える"からって事でPen4-HTとX2を比べる
みたいなもんです。
665Socket774:2005/11/08(火) 16:30:47 ID:oZX8WcJO
>>664
釣れませんねぇw
666Socket774:2005/11/12(土) 01:41:10 ID:lPCiWYLn
結局>>1だけが貧乏人ってことでFA?
667Socket774:2005/11/12(土) 14:01:29 ID:WjIs3+DJ
x2が1万以下になって>>1が買う頃には
世の中はx8あたりの時代かも。
668Socket774:2005/11/13(日) 01:34:24 ID:2gwFJOgN
>>667
1万以下になる前になくなるだろ。
669Socket774:2005/11/13(日) 01:40:12 ID:8MQ2tRdy
萌へ〜2万きったら買うか〜?


670Socket774:2005/11/14(月) 22:10:48 ID:5bzg5ccJ
つか>>1は足元を見すぎww
671Socket774:2005/11/15(火) 03:39:01 ID:OeCpx3ER
でヒキヲタのおいらが来ましたよ。
自作PCを家の手伝いとか小遣いで少しずつupupしてこれたんだけど(今セレロン2.8G)
さすがにこれは、欲しいけど買えない・・・orz
でも欲しいってことで年末の短期バイト決まりました〜ヽ( ´¬`)ノ ワ〜イ !!
がんばりま〜〜す。でも今日からなんだけどこんな時間まで起きてていいのか俺orz
672Socket774:2005/11/15(火) 16:11:46 ID:SiJvj/vC
高いと思ったら買わなきゃいいんだし
高いのに欲しければ高いだけの価値があるんだよ
673Socket774:2005/11/15(火) 23:14:03 ID:LAlIrW+r
ちがうんだよ、この値段が高いだけの
所有欲が満たされるのか!!??とそれがいい
たいんじゃないの、パソコン買うのはすべて所有欲と
自己満足の為なんだからさ、使用うんぬんの問題じゃない。
674Socket774:2005/11/16(水) 00:00:34 ID:dB92QACI
>>1がヘタレなだけ
沢山お金を稼げるようになれば問題無し
675Socket774:2005/11/16(水) 00:59:47 ID:uD77PICJ
>>652
同じ512MBのメモリなんだったら、SDRもDDRもDDR2もSDメモリもCFも変わらん、ということか。
676Socket774:2005/11/16(水) 01:08:39 ID:zy66ZZ72
バカじゃないの?
677うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/11/16(水) 18:25:31 ID:D/oxvUsZ
>>669
というか俺様が狙うのはOP250*2
64×2はメイソにはなりえないよ(サブでなら考えてますが)
678Socket774:2005/11/16(水) 19:44:36 ID:KJNZkC7m
>>677
萌へはOP275*2とかじゃないのか。
679Socket774:2005/11/22(火) 20:01:43 ID:xuy0weDk
うさだが来るとスレが止まるのは、仕様ですか?
680Socket774:2005/11/23(水) 03:29:08 ID:OLZmKs4S
来なくても止まってるのが仕様です。
ここまで伸びたことが異常。
681Socket774:2005/11/29(火) 15:10:41 ID:Ftc0zGJk
ていうか、>>1の電気・ガス・水道も止まってます。
682Socket774:2005/11/30(水) 22:38:51 ID:I8zqvUsJ
>>1
Athlon64の3200+でも2万円以上するよ。
683Bゲイト ◆P2l2AcvNK6 :2005/12/03(土) 16:38:28 ID:pZ3mquSY
このスレッドは終了いたしました。
ここまでレスをいただいた皆様、大変ありがとうございました。
684Socket774:2005/12/03(土) 17:11:08 ID:E5wteOrN
どういたしまして

685Socket774:2005/12/16(金) 01:31:22 ID:ErXu/NPz
Athlon64 X2は電気食いすぎ

PenDと大差ないことが判明

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1216/ubiq137.htm
Pentium D 820(27,480円)+Radeon X700(3DMark05 Game1) 201W
Athlon 64 X2 3800+(37,999円) +Radeon X700(3DMark05 Game1) 175W

なんと、1万円以上高いのにたった26Wしか差がない…

ぼったくりAMD
686Socket774:2005/12/16(金) 01:32:11 ID:qmOMcsEg
まだあったんだーこのスレ
687Socket774:2005/12/16(金) 16:44:11 ID:I2DJPN3L
>>685
ゲーム機としての比較なら840持って来ても性能揃わないんじゃないか?
どう見ても爆熱低性能です。本当にありがとうございました。
688Socket939:2005/12/16(金) 23:12:35 ID:5HeqfhO3
確かに高いかもでも価格下げると院照がやばいかもね。
AMDが院照に気使って松かね?
689Socket774:2005/12/17(土) 09:02:20 ID:HGVFxPCh
>>688
これ以上量産が難しいからだろ。fab36で65nmが立ち上がるまではこんな感じだろう。
Athlon64の初期の時も、130nmのNewCastleあたりはさほど安くなかったろ?安くなったのは
90nmに移行してから。
690Socket774:2005/12/17(土) 10:29:41 ID:zERjWfZp
>>688
遊びで経営してるみたいな言い方だなw
691Socket774:2005/12/19(月) 01:37:32 ID:P9HVpCIl
692Socket774:2005/12/19(月) 22:58:20 ID:iaXpL8jL
>>691
ワットチェッカーの写真下の解説ワロタ
693Socket774:2005/12/20(火) 19:30:50 ID:D9QXhGvF
694Socket774:2005/12/21(水) 21:23:55 ID:rjuISIU8
       ____  
     /\二___\
     |\/‖   '''.|
     | |  ‖┌┐ .|
     | |  ‖└┘ .|
     |ヽ|  ‖In . |___ ξ
     |ヽ|  ‖inside .|///||| ←吸排気筒の付いたPen4/PenD搭載PCを探しています
 〜〜 . |ミ.|  ‖    .| ̄ ̄ ̄   そのまま使い続けますとブレーカー落ちになるおそれがあり
  . 〜〜|ミ.|  ‖    .|       大変危険ですので直ちに使用を中止し、Athlon64等のAMD製の
     | |  ‖    .|       CPUを搭載したPCに買い換えてをいただくようお願いします
     \|_‖____.|
695Socket774:2005/12/21(水) 21:58:48 ID:diWHfYLB
X2 一個で3200+が2個買えてしまう価格設定はどうなのか。
X2が3200+2個分の働きをするかといえばNOだ。
1.5個分にすらならないだろう。
696Socket774:2005/12/21(水) 22:00:27 ID:GSS/lemJ
>>695
引きこもりの方ですか?
697Socket774:2005/12/21(水) 22:04:55 ID:diWHfYLB
糞信者乙
698Bゲイト ◆P2l2AcvNK6 :2005/12/21(水) 22:06:26 ID:UMI41v/T
終了だっつってんだろハゲっが
699Socket774:2005/12/21(水) 22:44:18 ID:JY+H/A4j
>>695
性能向上と正比例したプライスでないと納得できない引きこもりの方ですか?
700Bゲイト ◆P2l2AcvNK6 :2005/12/21(水) 22:47:02 ID:JGok/MKv
てst
701Socket774:2005/12/21(水) 23:01:22 ID:diWHfYLB
>>699
それは当然でしょう
3800はローエンド製品なんだから、こんなプレミアム価格つけられても納得できない。
ローエンドは性能に見合った価格でないと。
702Socket774:2005/12/21(水) 23:10:23 ID:GSS/lemJ
>>701
何年引きこもってるんですか?
703Socket774:2005/12/21(水) 23:14:17 ID:qad+gdBM
>>695
3200+2個とHDD/MBその他一台分で組んだマシンの能力<x2-3800+で組んだマシンの能力
3200+マシン2台の価格>3800+マシンの価格
704Socket774:2005/12/21(水) 23:25:27 ID:diWHfYLB
>>703
なんだそのめちゃくちゃな計算は
705Socket774:2005/12/21(水) 23:29:02 ID:GSS/lemJ
>>704
どうして引きこもってるんですか?
いじめられてるの?
706Socket774:2005/12/22(木) 09:47:14 ID:3URoKJ1Z
>>704
PCはCPUだけじゃ動かないってことさ。
707Socket774:2005/12/22(木) 19:24:06 ID:kpZpMDFl
>>701
x2自体がローエンドじゃないですよ?
708Socket774:2005/12/22(木) 23:44:21 ID:vV34zrXk
おや、またかわいそうな子がこのスレに来てるんですか。

>>695
気をしっかり持って、がんがって生きるんですよ。
外の世界がつらいからと言って自分の中に閉じこもっていてはいけません。
709Socket774
>>695
PentiumEE 840 一個で Pentium4 640 が4個買えてしまう価格設定はどうなのか。 
PentiumEE 840 が Pentium4 640 4個分の働きをするかといえばNOだ。 
1.5個分にすらならないだろう。