64x2での不具合報告スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
579Socket774
度々すいません。OSは二度再インストールしました。
あと疑わしい点といえばマザーくらいです。
ギガのGA-K8VT890-9は元々X2をサポートしてませんでしたが、
BIOS更新で対応できるみたいで入れなおしたんですが
BIOS起動画面でプロセッサ名が出ない時がありまして・・・
これが疑わしい点です。
580Socket774:2006/01/20(金) 11:14:14 ID:7yKfQXy2
…デュアルコア非対応のチプセトだったりしない…?
581Socket774:2006/01/20(金) 11:17:33 ID:7yKfQXy2
…やっぱり…かな?
対応BIOSを入れてから再Installした方いいぞ〜
582Socket774:2006/01/20(金) 13:02:56 ID:9CqmuPxn
BIOSでヅアルを殺してる?
583Socket774:2006/01/20(金) 13:25:02 ID:gXxy9cTH
X2非対応のマザーにX2差してうまく動かないから「X2の不具合」て、キチガイじゃないのか?
ttp://www.gigabyte.co.jp/nippon/athlon64-x2cpu.html

つーかVIAのK8T890がX2非対応なのは有名な話。
ttp://www.pceek.jp/2005/06/via_k8t890athlo.html
584Socket774:2006/01/20(金) 13:47:46 ID:CNyrkeFP
さて、納得のいくように説明してもらおうか
ttp://tw.giga-byte.com/Motherboard/Support/CPUSupportList/CPUSupportList_GA-K8VT890-9.htm
585Socket774:2006/01/20(金) 13:54:52 ID:kP7Yhu5q
>>584
ギガバイト台湾のCPUリストは新リビジョンのモノだから。
日本に出回ってるのは旧リビジョンのもの。

>>583じゃないけど説明してみる。
586Socket774:2006/01/20(金) 14:05:33 ID:34E/1QjI
つまり日本で買ったこのマザーではBIOS更新しようがNGってことでしょうか?
ならば確実に動作するマザーを買ってきた方が早そうですね・・・
587Socket774:2006/01/20(金) 14:11:36 ID:hNlG9+Z9
BIOSの更新履歴見ると、nForce3使ったマザーなんかは
どこかの時点でx2対応の記述が見つかるけど、
GA-K8VT890-9には記述が見あたらない。
やっぱ無理なんじゃないかな。
588Socket774:2006/01/20(金) 14:16:00 ID:kP7Yhu5q
>>586
ウン、無理。
諦めて新しいママン買った方がいいでしょう。
乙。
589Socket774:2006/01/20(金) 14:27:08 ID:34E/1QjI
みなさんありがとうございました。
VIA好きなんでASUSのA8V-E SEを注文しました。